2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part415

546 ::2023/12/31(日) 00:10:28.55 ID:0FvtX0u90.net
まあ浅野前田古橋だな

今は

547 ::2023/12/31(日) 00:11:35.86 ID:bTjkd6pd0.net
上田はスペでどうせ大会中離脱するのが容易に想像できる
つまり大迫は必要ってこった

548 ::2023/12/31(日) 00:14:12.26 ID:xBgbyTJW0.net
森保に呼ぶ気があるなら大迫の招集に反対する理由はないが

549 ::2023/12/31(日) 00:14:59.94 ID:wruqFFvI0.net
>>546
代表での直近ゴールは上田が多いと思うけど
最近の代表戦での結果を無視して
他の選手を使うって事は

代表での短い時間で連携を作ってきた物を破棄するって意味になるから
アホみたいにゴール量産した上田を外すなら
骨折とか、理由がないと無理だろ

アレだけ直近ゴール量産した上田を外して負けたら
責任問題になる

550 ::2023/12/31(日) 00:18:19.76 ID:xBgbyTJW0.net
上田自身がコンディション整えるという準備不足なんですがそれは

551 ::2023/12/31(日) 00:18:30.64 ID:WdZkiQx50.net
アジア予選てとりあえず4次まである
2次予選で誰がゴールしたとか今まで気にされたことあったけ?
ミャンマーて大迫が5点とったけど上田は3点だし

2次予選で貢献とか結果もクソもないしどうでもいいよ
価値なんてない

552 ::2023/12/31(日) 00:21:02.86 ID:wruqFFvI0.net
>>550
タイ戦はゆっくり休んで
アジアカップまでに治せば良いと思う

1月1日に試合して飛行機に乗って
やって来る選手がまだ到着していないから

君が『時間がね!なくてね!コンディションがね!』と必死に言わなくても
皆が集まるまでに治せば良いのよ〜余裕余裕

553 ::2023/12/31(日) 00:25:13.21 ID:MuN2pX2B0.net
上田はコンディションがまともなら外す理由がない
浅野前田は両サイドも出来て優先度は高い
古橋は結局代表にハマってないし細谷は信用出来るほど使えてない
大迫は呼べるなら呼ぶべき

554 ::2023/12/31(日) 00:26:10.25 ID:OZlUtkEy0.net
スペ体質
オランダ1得点で構想外
来年26歳
プレス守備ポストやらないワンタッチゴーラー
clで2得点の古橋以下でチームワースト採点

仮に名前伏せたとしてこの選手ってどこに需要ある?

555 ::2023/12/31(日) 00:26:22.43 ID:55NJ7Qem0.net
大迫33 2829分 22ゴール(PK6)7アシスト
細谷22 2787分 14ゴール(PK1)
大橋27 1820分 13ゴール(PK1)3アシスト
浅野26 2662分 12ゴール3アシスト
武藤31 2913分 10ゴール10アシスト
原24 957分 7ゴール(PK1)4アシスト

細谷は期待枠
大迫は33だしPK抜けば細谷と3ゴール差
首位チームで総得点が柏の倍もある
町野 小川 豊川あたり見る限り今の大迫でも上田や古橋以下じゃないの

556 ::2023/12/31(日) 00:26:24.14 ID:xBgbyTJW0.net
>>552
代表で直近ゴール決めてるのも事実だけど代表でもクラブでも直近ケガしまくりなのも事実よ
選考に支障出るほど
クラブ監督は大事なとこでケガして使えないこと度々な上田にキレたし

557 ::2023/12/31(日) 00:30:02.24 ID:OZlUtkEy0.net
代表といっても2次予選のミャンマーやイラクかよ
前回2次予選で古橋中島オナイウ大迫とかもゴールしたけどそのあと残ってないし
上田は5大リーグでもないのに戦力外くらって移籍先も決まってないやん
代表きてる場合じゃなくね

558 ::2023/12/31(日) 00:32:01.38 ID:wruqFFvI0.net
タイ戦に呼ばれてない
選手の話はスレ違いって感じるすけどな
古橋は今日試合してたから
今から飛行機に乗って来るんだろうけど

タイ戦は佐野海舟とかのテストかな
細谷は序列4位でアジアカップはギリギリ行けそうに無いから
残念だよ

559 ::2023/12/31(日) 00:35:47.32 ID:GPN0pR850.net
ベルギーのルーヴェンにいるスパチョクの弟は呼ばれてないのね
タイの神童

560 ::2023/12/31(日) 00:38:21.79 ID:wruqFFvI0.net
あーあとメンバー見て思い出したけど
中村敬斗ね!

久しぶりの代表戦だと思うけど
中村敬斗はタイ戦でどの程度連携できるか
気になるポイントではあるか
イキリ堂安は見たくない

561 ::2023/12/31(日) 00:39:11.32 ID:hHCO7KMQ0.net
そういえば大迫って金髪似合わん顔だよなあ

562 ::2023/12/31(日) 00:39:16.16 ID:SvUeRbR80.net
ブライトンの見立てをそのまま鵜呑みにして招集見送るのはやめるべき
アジアカップ期間中に何食わぬ顔でクラブで使われてたら責められるのは三笘
せめて代表のメディカルを派遣して判断してやれ

563 ::2023/12/31(日) 00:39:16.37 ID:GPN0pR850.net
>>555
ワールドカップの前からずっと湘南から代表呼ぶなら町野じゃなく大橋ってここで言い続けてきたけどセレッソやアントラーズに行くのかな

ハードワークしてチャンスメイクする選手でそれでいてゴールもそれなりにとれるってタイプから置いとく価値は高い

564 ::2023/12/31(日) 00:42:13.25 ID:GPN0pR850.net
リーグアン見てて思うけどベルギーで活躍してた選手って移籍してきていきなりチームの主力になって目立ってるんだよな
アルターマリとかテウマとか
中村敬斗はシントトロイデンレベルからあんま成長してないというかそこまでかわってない気がするわ
ゴールアシストした試合でもあんま評価高くない
カットインして右に置き直して打つパターンばかりだし

565 ::2023/12/31(日) 00:42:40.13 ID:wruqFFvI0.net
明日の昼ちゃんと起きて
寝正月しないようにしないといけないから
そろそろ寝ますかね

ん〜試合は昼過ぎだったよな

566 ::2023/12/31(日) 00:44:43.75 ID:8Qbn4Ws70.net
古橋のミドルみたら呼びたくなるわな

567 ::2023/12/31(日) 00:44:51.63 ID:2UwTKpDH0.net
22に町野より大橋とか言ってたら残念ながらそれはただの基地外です

568 ::2023/12/31(日) 00:45:29.08 ID:hqb8U0yA0.net
坂元や三好もチャンピオンシップで活躍してるし三好はプレミアリーグレベルとか言われてる

569 ::2023/12/31(日) 00:49:44.32 ID:8ZmS+9Qx0.net
あの年も 大橋 >> 町野だけどな
E-1呼ばれてから色気づいて10試合くらいベンチ落ちしてたし
古橋が落ちて前田が呼ばれたのと似てて周りが走り回ってお膳立てしてゴールしてるだけだったからドイツではゴールしてない

大橋は前田ぽい

570 ::2023/12/31(日) 00:52:26.30 ID:8ZmS+9Qx0.net
町野が全く走らない分タリクや大橋が走り回って献身性高かった
シュート正面でよく外すとことかな
だから湘南では師匠って呼ばれてる

571 ::2023/12/31(日) 00:54:43.84 ID:nupdoaGZ0.net
>>568
三好はルーニーが来てから立場危うくなってきてる
あいつマジもんの無能監督だ

572 ::2023/12/31(日) 00:55:10.78 ID:9IT0oWDh0.net
無名選手の話とかどうでもええわ
大迫呼べ大迫

573 ::2023/12/31(日) 00:56:23.80 ID:enIBbWV30.net
元ユナイテッドて無能監督多いのか?
古橋てレンジャーズ戦6試合で7ゴールなのね

574 ::2023/12/31(日) 00:57:29.75 ID:aF8D6RBZ0.net
大迫ばっか言ってる奴ぁ荒らしだわな

575 ::2023/12/31(日) 00:59:13.31 ID:enIBbWV30.net
レンジャーズのCB2人とも元ブライトンなのね
レッド誘発の古橋のパスもよかったし前田のスピードは脅威だな

576 ::2023/12/31(日) 00:59:49.63 ID:tdbX2bqS0.net
ルーニーは6位だったチームを20位まで落としてまだ下げ止まらないからな
あいつ本気でやばい監督だわ

577 ::2023/12/31(日) 00:59:59.07 ID:9IT0oWDh0.net
三好んとこもやばいクラブだな
せっかく前監督で三好もチームの調子も良さそうだったのに気の毒だわ

578 ::2023/12/31(日) 01:01:53.20 ID:nupdoaGZ0.net
今日付けでルーニー解任論の記事も出てたからそろそろだな
日本人を軽視する姿勢も気に食わん

579 ::2023/12/31(日) 01:02:06.49 ID:wruqFFvI0.net
ルーニーは日本に来て森保の下で勉強した方がエエやろなア

580 ::2023/12/31(日) 01:03:52.50 ID:enIBbWV30.net
ルーニーってDCユナイテッドもぶっちぎり最下位に落としたのねw
なかなかの無能だな

581 ::2023/12/31(日) 01:07:05.88 ID:pbyjzLgl0.net
人には向き不向きあるからな
ルーニーの見苦しい姿は見たくない
自分で決断してください

582 ::2023/12/31(日) 01:15:10.90 ID:nupdoaGZ0.net
ルーニージェラードランパード
この辺は指導者としてはガチクソ無能

583 ::2023/12/31(日) 01:18:29.98 ID:/99uLJ050.net
サウスゲイトやホジソンとかさ
イングランド人監督はクソ無能のイメージあるのはなんでやろ

584 ::2023/12/31(日) 01:21:29.29 ID:nupdoaGZ0.net
名選手の名監督率って低いしな
長谷部とかも監督やらしたらクソかもしれん

585 ::2023/12/31(日) 01:24:42.32 ID:hHCO7KMQ0.net
攻撃的だった選手ほど監督向いてないかもな
森保はSBだったんだろ?

586 ::2023/12/31(日) 01:27:17.57 ID:HWDO12Hh0.net
>>564
>>564
ゴールした試合どっちもレキップでチーム最高点取ってるけど誰の話してんだ
タイ戦合流前は節ベストイレブン取ってたし
オーストリアではリーグMVPだった

587 ::2023/12/31(日) 01:27:40.19 ID:QxNxcsii0.net
FWは俺が勝たせてやるみたいなメンタリティーだからかハズレ率高いよね
あとあまりに才能に恵まれてたり順調すぎるキャリアだと並みのチームの指導者になってからギャップが大きいんだろうな

588 ::2023/12/31(日) 01:30:08.71 ID:/99uLJ050.net
森保はボランチじゃなかったけ
中村俊輔はコーチやってるけどどうなるんだろ
意外なのが中山がまあまあ良さそうな監督

589 ::2023/12/31(日) 01:34:46.48 ID:8L4Yjuts0.net
小田はスピードあるから伸びてほしいよな

590 ::2023/12/31(日) 01:35:38.58 ID:SvUeRbR80.net
アルテタもだいぶ無能だと思うけどな
あの戦力あって優勝出来ないってなかなか
昨シーズンもアルテタじゃなかったら優勝してた

591 ::2023/12/31(日) 01:35:44.53 ID:hHCO7KMQ0.net
中山とかモチベーターとしては優秀そうには見えるけど
それ以外の部分ではどうなんだろ

592 ::2023/12/31(日) 01:38:21.19 ID:/99uLJ050.net
名波も松本でモチベーターで選手の兄貴分みたいな接し方で一部の選手には好かれてたけど中身のないサッカーで成績は降格したりしたから最後のほうはわりと無視されたり造反されてた

593 ::2023/12/31(日) 01:38:28.07 ID:HWDO12Hh0.net
プレミアリーガセリエブンデス1部リーグアンにいる選手は活躍するのが難しくて当たり前
中村は23歳でリーグアンでスタメンで出てるだけでも大分レベル上でしょ
そこに辿り着くことも出来ずに辺境や2部3部で終わる選手が大半なんだから

594 ::2023/12/31(日) 01:43:45.56 ID:nupdoaGZ0.net
中村もランスでももっと点取るかと思ってたけど期待ハズレだな

595 ::2023/12/31(日) 01:45:39.56 ID:hHCO7KMQ0.net
>>592
上に立つ人間は難しいな
仲良く接してるとそのうち舐められるってリスクがあるし
独裁者だとそれはそれで問題あるし

596 ::2023/12/31(日) 01:47:15.27 ID:ZdYh1UMm0.net
中村はリール戦ゴールはしたけどどうだったかな
良い選手は最後まで残すウィルスティルだけど中村はいつも最初に交代
レキップ採点伊東より上だったような記憶はあるけど伊東より良かったかと言われるとそうではない
トラップもたついて決定機外すのが結構多い
中村がそこ決めてりゃ勝ち点拾えたのにって試合が多いから個人的にはマイナス評価

597 ::2023/12/31(日) 01:48:15.84 ID:2EqJy+nn0.net
>>471
久保アンなのか俄なのか?
久保の決定率150位ってアンチの捏造だよ。
ゴール決めてる選手130人位しか居ない時に久保決定率150位ってさも公式数値風に貼って即バレしてた。
数字見れない人しか居ないならバレないかもだけど

598 ::2023/12/31(日) 01:50:09.10 ID:HWDO12Hh0.net
>>594
中村は出場時間あたりの得点関与ペースが伊東より上だから伊東の悪口になってる

伊東(30歳) リーグアン1,428分
2ゴール4アシスト
90分平均得点関与率 0.378
(ゴールアシスト数÷出場時間×90)

中村(23歳) リーグアン581分 1年目、怪我で1ヶ月以上離脱
2ゴール1アシスト
90分平均得点関与率 0.467
(ゴールアシスト数÷出場時間×90)

599 ::2023/12/31(日) 01:51:15.30 ID:ZdYh1UMm0.net
いつかの試合で遅れて相手削って相手が倒れてる間マジで申し訳なさそうな顔してた
向こう軽くキレてたけど
サッカーの接触プレイであんな顔して謝ってるサッカー選手見たことないからめちゃくちゃ良いやつそうな気はする

600 ::2023/12/31(日) 01:53:23.88 ID:ZdYh1UMm0.net
伊東パリSG戦でアシスト未遂5つくらいしてるし伊東より上はねえよ

試合見てないのバレバレ

601 ::2023/12/31(日) 01:54:45.50 ID:HWDO12Hh0.net
>>596
伊東はリーグアン1,428分ビッグチャンスミス6
中村はリーグアン581分ビッグチャンスミス1

それも伊東の悪口になってる

602 ::2023/12/31(日) 01:55:48.71 ID:ZdYh1UMm0.net
伊東
9回 ビッグチャンス創出, リーグアン1位
アシスト期待値4.5, リーグアン1位
55回 プログレッシブ・キャリー, リーグアン5位
リーグ戦, 3ゴール 2アシスト

603 ::2023/12/31(日) 01:56:49.81 ID:ZdYh1UMm0.net
>>601
日本語意味わからんし
試合見てないのバレバレ

604 ::2023/12/31(日) 01:58:52.47 ID:HWDO12Hh0.net
>>602
伊東はリーグアン2ゴール4アシスト
3ゴール2アシストって誰だよ
https://www.sofascore.com/player/junya-ito/783278#tab:statistics

605 ::2023/12/31(日) 01:59:15.74 ID:F7X5gz+l0.net
中村ファンだろうが伊東ファンだろうが中村敬斗や伊東より良いってのは試合見てる人なら絶対に思わない感想だな
試合中実況と解説がスタッツの説明してるし

606 ::2023/12/31(日) 02:00:15.25 ID:HWDO12Hh0.net
>>603
試合観てないのお前だろ?
何をどうしたら応援してる選手のゴールアシスト数間違えるんだよ

607 ::2023/12/31(日) 02:03:59.16 ID:HWDO12Hh0.net
>>605
伊東はリーグアン1,428分で2ゴール4アシスト
中村はリーグアン581分で2ゴール1アシスト
伊東は中村と違って2トップのFWでも何度も出てる

という事実を言ってるだけ

608 ::2023/12/31(日) 02:04:22.63 ID:AxWrqbVc0.net
数字上もパフォーマンスもまだダラミーの方が上かな
あいつ体あれだけデカいのに守備に戻ってくるし

609 ::2023/12/31(日) 02:04:56.52 ID:AxWrqbVc0.net
>>607
とりあえず荒らさないでくんない?

610 ::2023/12/31(日) 02:05:29.74 ID:HWDO12Hh0.net
>>608
ダラミーはランス最高額選手だからそうでしょ
伊東よりも中村よりも高い

611 ::2023/12/31(日) 02:06:35.29 ID:UXQ1DNG20.net
キチガイ

612 ::2023/12/31(日) 02:07:45.46 ID:qxnF+RZV0.net
来年はよガストンさんの年だからよ震えて待て😤

613 ::2023/12/31(日) 02:09:55.22 ID:HWDO12Hh0.net
>>609
いやただの数字上の事実を言っただけで逆ギれしないでくれない?
伊東3ゴール2アシストとかいう大嘘言ってるのも笑えるし
>>602

614 ::2023/12/31(日) 02:14:29.70 ID:HlvVE9km0.net
ダラミーと毛糸値段同じ
前任者はバログンと組んで純粋にCFで出てたがフォーメーション上は同じCFでもトップ下ウイングの位置にいたりするから去年の最初と同じようなCFはやってないでしょ
全く試合見てないから知らんのみんなにバレてるから荒らすなカス

615 ::2023/12/31(日) 02:15:39.89 ID:8Qbn4Ws70.net
菅原がエールディビジ2023ベストイレブンに選ばれとる、こりゃ移籍も近いわ

616 ::2023/12/31(日) 02:15:45.00 ID:8L4Yjuts0.net
荻原は移籍上手くいくといいな

617 ::2023/12/31(日) 02:16:42.02 ID:8L4Yjuts0.net
アシスト数はサイトごとに誤差あるけど
得点数は誤差はないからなー

618 ::2023/12/31(日) 02:19:02.83 ID:HWDO12Hh0.net
>>614
ゴール数もアシストも全くの別人の誰かと間違えてどやってる奴をスルーしてるような奴に云われたくないかな
あ、本人か
試合観てないから仕方ないけど普通に恥ずかしいね

619 ::2023/12/31(日) 02:23:59.79 ID:oOa7tsST0.net
>>602
リーグアン公式の部門別最高の8人で創造性部門にも選ばれてる

620 ::2023/12/31(日) 02:26:10.73 ID:HWDO12Hh0.net
伊東 1,428分 17試合中5試合CFとして出場 2G4A
中村 581分  12試合全てLWとして出場 2G1A

ただの事実です😊

621 ::2023/12/31(日) 02:27:27.67 ID:hHCO7KMQ0.net
リーグアンじゃ現状伊東も中村もそれほどインパクトある数字は残せてない
これがリーグアンが原因なのかスタッドランスが原因なのかはわからんが
代表に戻って来たら二人とも数字残すと言うことも事実

622 ::2023/12/31(日) 02:34:50.89 ID:HlvVE9km0.net
中村は後半ちょっとすぎたら消えるからいつも最初に交代させられてるけど、伊東はクロアチア戦延長120分最後までダッシュしてたみたいに後半ATでもボール追ったりドリブル独走とかするから最後まで残してる
なにより中村本人が伊東に追いつけるとかあのクラスの選手になれるとは思ってないだろ

623 ::2023/12/31(日) 02:42:16.21 ID:HWDO12Hh0.net
>>622
中村はそんなこと思ってないと思うし自分も思ってない
でもリバプールは夏中村にオファー出してた
伊東がビッグクラブからオファーあったことは一度もないと思う
そのクラスってのが何を指すのか知らないけど

624 ::2023/12/31(日) 02:45:19.46 ID:oOa7tsST0.net
>>621
リーグアンアシストトップはオーバメヤンの7
5が3人いて4アシストは五位タイ
ビッグチャンスクリエイトとアシスト期待値トップの伊東は実質アシスト王レベル
だからリーグアン公式が部門別最高の8人の創造性部門で伊東を選んでる

625 ::2023/12/31(日) 02:49:03.18 ID:nupdoaGZ0.net
ランスの連中は伊東のお膳立てを馬鹿ほど外すからな
周りが伊東のレベルに追い付けてないのが数字伸びない要因だろ

626 ::2023/12/31(日) 02:54:58.13 ID:SLvaRxoB0.net
特定の誰かに限った話じゃないけど個人としての数字の伸びなさをチームメイトのせいにする奴見るとそういうチームからしかオファーがないのがその選手の実力でしょ?と思う

627 ::2023/12/31(日) 02:56:43.84 ID:BLBojvd80.net
伊東に関しちゃシンプルに年齢だけだろ
プレミアでやれることを疑ってる人はいないよ

628 ::2023/12/31(日) 02:58:48.06 ID:BLBojvd80.net
ムバッペと伊東だけ別次元だった

629 ::2023/12/31(日) 02:59:27.94 ID:8L4Yjuts0.net
スピードは正義だな

630 ::2023/12/31(日) 03:02:11.88 ID:SLvaRxoB0.net
アシスト増えないのはチームメイトのせいでもリーグ戦ほぼ90分全試合出てゴール数が2なのはシンプルに本人のせいだと思う

631 ::2023/12/31(日) 03:04:33.40 ID:JY4r0PcN0.net
伊東の創造性てのは遠藤保仁や中村俊輔みたいな絶妙なパスめっちゃ通すからだろ
単にCK合わせるアシストとかじゃなくて
スルーパスが5大リーグトップ5以内にずっと入ってるんじゃね
ベルギーのときから欧州全体で1位か2位

632 ::2023/12/31(日) 03:06:02.43 ID:JY4r0PcN0.net
代表で4アシストって日本サッカーがプロ化してから日本代表で初なんでしょ確か

633 ::2023/12/31(日) 03:19:09.32 ID:HWDO12Hh0.net
遠藤はリバプールに行く前のシーズンブンデス5G4Aだった
中盤アンカーの選手ですらこれだから
それより難易度下のリーグアンでCFでゴール稼げないうちは難しそう

634 ::2023/12/31(日) 03:26:22.37 ID:hHCO7KMQ0.net
>>632
クソ雑魚相手に14点ぐらい取った試合もあったけど
あの試合でも4アシストとかいなかったんかな?

635 ::2023/12/31(日) 03:43:42.18 ID:XJjwz/E80.net
シュトゥットの遠藤はIHかダブルボランチの一角しかやってない

636 ::2023/12/31(日) 03:46:44.62 ID:ddmomyoZ0.net
⬛プロサッカー選手協会が試合数増加に法的措置を検討…来季はCL&ELが改革、クラブW杯も拡大と試合数が年々増加の道を辿る
毎年のように過密日程が問題視されるプレミアリーグ。プロサッカー選手協会(PFA)は、法的措置を講じる考えがあるという。イギリス『BBC』が伝えた。
2023年も残すところわずか。すでにラ・リーガやブンデスリーガなどはウィンターブレイクに入っている一方で、プレミアリーグは数多くの試合をこなしている。
特にクリスマス前からの過密日程ぶりは異常とも言われ、10日間でリーグ戦3試合をプレーすると共に、年明けにはカップ戦が組まれるなど、休む暇がない。
そんなか、PFAが立ち上がり、過密日程の問題に関して議論をスタート。まだ初期段階であるが、選手が特定の大会に参加する義務と、それがどのように今のシステム下で保護されているのか、そしてそれ適切かどうかに関して、法的措置を講じる可能性が浮上している。
2024-25シーズンは、チャンピオンズリーグ(CL)とヨーロッパリーグ(EL)に方式変更が施され、グループステージは32チームから36チームに拡大。今までは4チームが8グループに分かれ、上位2チームがラウンド16に進出していたが、36チーム全体でリーグ戦を行い、最低でも8試合を実施とグループステージの試合数が増加。16チームが勝ち上がり、上位8チームと9位から24位のチームがホーム&アウェイでプレーオフを行うというものだ。
その上、新たなクラブ・ワールドカップがスタートし、32チームが参加。過去3度のヨーロッパ王者とランキング上位のチームが参加することとなり、これまで出場すると大変な試合数にとなる。
また、2025-26シーズン終了後には、48カ国による2026年の北中米ワールドカップも開催され、試合数が年を追うごとに増えることになっている。
プレミアリーグでは度々問題視される試合数が多すぎる問題に対し、各クラブの監督は反対の声を挙げている。バーンリーのヴァンサン・コンパニ監督は各選手の1年間の試合数の上限を60試合にすべきと提案もしていた。
選手たちにばかり負担がかかっていってしまう今のシステム。全ての大会が拡大を図っていく中、どのようにして守られるのか。PFAの動きで何か変更がなされるのか注目だ。

637 ::2023/12/31(日) 03:47:44.87 ID:ddmomyoZ0.net
ブラック体質の日本代表も訴えられたほうがいい

638 ::2023/12/31(日) 04:29:22.65 ID:nupdoaGZ0.net
>>637
代表のどこがブラックなんだ
ブライトンの間違いか?

639 ::2023/12/31(日) 05:11:11.87 ID:HWDO12Hh0.net
>>622
伊東は中村の年齢の頃は代表に呼ばれてないしリーグアンですらないJで途中交代させられてた
よく伊東は年齢だけがネックだから伊東の年齢が後○歳若返ればーって言う人いるけど、伊東が中村の年齢に若返ると代表に呼ばれなかった頃の実力に戻るだけなんだよね

640 ::2023/12/31(日) 05:52:38.49 ID:cU4DytxM0.net
伊東は進学も適当に選んだのからもわかる通りあまりサッカーの世界で登り詰めようって欲も向上心もない性格
ベルギーで電柱目掛けてクロス放り込めば勝てるならそれでいいかと思っちゃうタイプ
大きな転機になったのがワールドカップ最終予選で433の一列目として代表のエースの役割になったことかなあ
国民の期待を一身に背負いエースとして予選敗退の危機を救ったやりがいは意識が変わるぐらいの経験だったと思う
天才が本気になっちゃった感じ

641 ::2023/12/31(日) 07:06:47.88 ID:eUAoarGz0.net
伊東はこの時のスタメンにも名前を連ねていたな
代表デビューのころだけど
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32430835

642 ::2023/12/31(日) 07:35:31.44 ID:h70NQjsk0.net
>>639
伊東が若ければ~って人は若かった頃の伊東が海外に行ってれば、じゃなくて今の確変した伊東が能力そのまんまに年齢が若ければビッグクラブもあり得たよねというファンタジー願望を言ってるんでしょ

643 ::2023/12/31(日) 07:39:54.19 ID:dE2DhWlK0.net
荻原より秋元だと思った 
秋元は170しかないんだよな
長友2世目指すべき

644 ::2023/12/31(日) 07:48:07.57 ID:rpbLsW820.net
アーリアカップ楽しみんごねぇひっく
飲み過ぎたわ代表戦始まるまれ寝てくるノシ

645 ::2023/12/31(日) 08:38:14.99 ID:ht/g/9KO0.net
古橋がゴールを決めた後のスタジアムの盛り上がり凄いな

646 ::2023/12/31(日) 08:45:12.41 ID:9nAElLxZ0.net
.

男女とも、ヴェルディやヴェルディ女子がいなくなると(激減すると)、


代表は強くなった🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

.

647 ::2023/12/31(日) 08:49:28.79 ID:1ZTLgMZL0.net
長田澪が代表合宿に来てるみたいだね
ザイオンとあったらいし
協会が招待して口説いてるのかな

648 ::2023/12/31(日) 08:51:30.52 ID:0YW3nqKY0.net
相馬まだ生きてるのかうぜえな
怪我しろよ

649 :ヴェルディ女子  男子に悪影響 :2023/12/31(日) 08:51:54.79 ID:9nAElLxZ0.net
.


女子では、まだまだヴェルディ「女子」の影響力が大きい😆





D○ZNが協力しないなど、

✨✨✨✨✨男子(代表)にも悪影響✨✨✨✨✨✨

.

650 ::2023/12/31(日) 08:53:16.80 ID:9nAElLxZ0.net
フットサルでは、
トップは元ヴェルディの北澤🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

651 ::2023/12/31(日) 08:57:27.00 ID:9nAElLxZ0.net
.


🌀女子
🌀フットサル


.


マスメディアとつるんでるヴェルディの「隠れみの」になっている



男子に悪影響🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸


.

652 :ヴェルディ女子を淘汰した女子:2023/12/31(日) 09:03:12.42 ID:9nAElLxZ0.net
.

ヴェルディ女子を淘汰した女子
マスメディアは面白くない




✨✨✨✨✨代表7番  宮澤ひなた✨✨✨✨✨✨


🌀W杯得点女王

🌀FIFA年間最優秀賞にノミネート
🌀バロンドール賞にノミネート

🌀ESPNトップ50
🌀日本プロスポーツ大賞の敢闘賞

 

653 ::2023/12/31(日) 09:16:26.08 ID:Kwijh6yY0.net
なでしこは見るようにしてる

654 ::2023/12/31(日) 09:17:08.52 ID:6+DPvI1H0.net
>>508
谷口じゃなくて瀬古だろ

655 ::2023/12/31(日) 09:21:15.75 ID:wruqFFvI0.net
ジャニーズ出禁で
紅白もKpopが7組出演

若者はどんどんテレビから離れていく
サッカーもネットで見るのが主流だよな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 09:49:28.65 ID:Li2r8I5Y0.net
>>509
上田の序列1位もぁゃιぃぞ

今のエールでまるで通用せず、クラブ戦力外
五大リーグにステップアップの可能性消える

そのうちJに帰還だろう。上田はCFとしては地蔵すぎる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 09:51:40.89 ID:Li2r8I5Y0.net
>>512
今のJ見る限り

CF大迫
サイド武藤
この2人は素直に呼んでいい選手だな

まあポイチは呼ばないけど

658 ::2023/12/31(日) 09:59:50.43 ID:MaOMb+6O0.net
>>336
守田1アシストでMOM!

守田のお陰で日本人の評価爆上がり。ポルトガルリーグはこれから日本人がどをどん増える。今でも小さいクラブにはいるけど。ビック3や
ブラガ、ギマラインスあたりも増える。

659 ::2023/12/31(日) 10:08:45.07 ID:rfpfB/TO0.net
身体能力の点では、ハーフの選手は大和人を追い抜ける。混血の方が優勢遺伝になる、純潔は遺伝それよりも劣る
まあ日本が勝つ手段はいろいろあるってわけ

660 ::2023/12/31(日) 10:42:45.85 ID:zrCPz5BE0.net
>>658
もうそこは通り過ぎている
一時期ポルトガルリーグに日本人が10人くらいになっていたけど
環境の悪さを知って今は他からオファーがあればベルギーやオランダを選んでいる

661 ::2023/12/31(日) 10:49:56.13 ID:ug1OMv9V0.net
>>658
その分相馬が日本人の評価下げてるからだめだな

662 ::2023/12/31(日) 10:50:09.46 ID:CkQTZo4C0.net
ラテンは駄目だな
ゲルマンに行こう

663 ::2023/12/31(日) 11:12:55.98 ID:fogfx/wF0.net
古橋がCLでゴールしたというけど、クラブは古橋がゴール出来るシステム組んでるだけ
wcで支配率3割切った状態で一人で何とかしろなんて、古橋に個はない
去年のブラジル戦、チュニジア戦見ればわかること
今年のチュニジア戦もゴール以外はロストしかしてない

664 ::2023/12/31(日) 11:13:08.64 ID:iub76uGJ0.net
でもW杯優勝国はラテンのアルゼンチン
ベスト4をみてもモロッコ、フランスとアフリカ系黒人が大多数の国だし、ゲルマン系じゃないけど白人系はクロアチアだけ、というかドイツに日本は勝ったし
しかも2度も、ゲルマンは落ち目じゃないか?

665 ::2023/12/31(日) 11:32:53.78 ID:zrCPz5BE0.net
今の欧州主要国が白人だけで代表作ったら海外厨が絶望するくらい弱いよ

666 ::2023/12/31(日) 11:40:21.37 ID:zrCPz5BE0.net
調べてみたら22-23シーズンは日本人がポルトガルリーグに11人いたわ
今期は6人にまで減っている
年俸少ない設備が整っていない観客少ない
守田も以前いたサンタクララには行かないほうが良いと言っている
日本人が目指すべきリーグはプレミア、ブンデス、アン、オランダ、ベルギーよ
https://www.transfermarkt.jp/riga-porutogaru-beu-in/gastarbeiterdetail/wettbewerb/PO1/galerie/0?saison_id=2022&land_id=77

667 ::2023/12/31(日) 11:46:09.71 ID:ug1OMv9V0.net
ポルトガル側も相馬みたいなのつかまされるくらいなら日本人要らないって感じだろ
まあ""だな

668 ::2023/12/31(日) 11:50:56.01 ID:XJjwz/E80.net
Jでキャリアハイ2ゴールのサイドアタッカー取って文句言われてもな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 12:00:49.60 .net
>>1
本日の試合 
▽12月31日(日)
第102回高校サッカー選手権 ■2回戦 対戦カード

12:05~ 
神村学園(鹿児島) vs 松本国際(長野)
◆神村学園、西丸道人→仙台内定
吉永夢希→ヘンク内定(ベルギー)
名和田(U-17日本代表)
ライブ配信・https://tver.jp/live/special/lenii0l653

帝京長岡(新潟) vs 市立船橋(千葉)
◆市立船橋FW 郡司璃来→清水内定
ライブ配信・https://tver.jp/live/special/levj73sa6u

青森山田(青森) vs 飯塚(福岡)
◆飯塚・藤井葉大→岡山内定

北海(北海道) vs 名古屋(愛知)
昌平(埼玉) vs 米子北(鳥取)
東海大仰星(大阪) vs 明秀日立(茨城)
初芝橋本(和歌山) vs 堀越(東京A)
富山第一(富山) vs 京都橘(京都)

14:10 ~
広島国際学院(広島) vs 静岡学園(静岡)
◆静岡学園中村圭佑→東京V内定、髙田優→徳島内定、神田奏真→川崎F内定
ライブ配信・https://tver.jp/live/special/le7l2y8ogg

岡山学芸館(岡山) vs 尚志(福島)
◆尚志MF 安齋悠人→京都内定

遠野(岩手) vs 大津(熊本)
◆大津・碇明日麻→水戸内定

日大藤沢(神奈川) vs 近江(滋賀)
◆日大藤沢尾野優日→水戸内定

星稜(石川) vs 四日市中央工(三重)
神戸弘陵学園(兵庫) vs 前橋育英(群馬)
明桜(秋田) vs 名護(沖縄)
帝京大可児(岐阜) vs 佐賀東(佐賀)

「TVer」「SPORTS BULL」で全47試合無料ライブ配信あり
ノーカット版やダイジェスト版も配信
https://tver.jp/live/special/lep2g12h8f

https://i.imgur.com/J5jr7Zu.jpg

670 ::2023/12/31(日) 12:12:58.91 ID:wruqFFvI0.net
CF序列1位
上田(代表での直近ゴール数は圧倒的量産体制で他の選手との連携が良い)

序列2位が浅野(久保との連携が良い、ドイツ1部で5ゴール等、直近の調子は良い)

序列3位古橋
■理由
序列1位上田と比較して代表でのゴール数が少ない
連携面でCFに求められるのは
今の日本代表では邪魔をせずに、ウィングに任せて
ウィングが大チャンスを作りパス等してくれるので
とにかくパスが来たら確実にゴールが欲しい、または他の選手の邪魔をしない
欧州大会(例、CL2ゴール等)経験は多いので
若手の細谷真大は古橋の領域まで行くには欧州に挑戦が必要
アジアカップにギリギリ行けるのは古橋まで
タイ戦で細谷が活躍しても5輪予選に行く事になると言う予想あり

671 ::2023/12/31(日) 12:34:29.12 ID:rfpfB/TO0.net
>(CFに求められるのは)ウィングが大チャンスを作りパス等してくれるので とにかくパスが来たら確実にゴールが欲しい

トップ下からも浮き球がくるから、FWは裏抜けしてほしい。クロスは放り込みでなくて、高速のグランダーボールだからQBKにならないように

672 ::2023/12/31(日) 12:48:29.55 ID:lOF/PRHe0.net
日本代表のスレに高校サッカーなんか持ち込むなよ海外トップクラブからオファーがあるわけでもあるまいし

673 ::2023/12/31(日) 12:57:47.30 ID:0PtgqqSk0.net
福井がバイエルン行ったばかりだろ

674 ::2023/12/31(日) 12:59:36.61 ID:LaPYa5WB0.net
https://mobamemo.com/

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:24:57.79 .net
>>1

後半 25分経過

市立船橋 1-0 帝京長岡
米子北 1-0 昌平
京都橘 1-1 富山第一
飯塚 1-0青森山田(高円宮杯優勝)
堀越 0-0 初芝橋本
名古屋 2-0 北海
東海大仰星 1-1明秀日立(夏の総体優勝校)
神村学園 2-0 松本国際

676 ::2023/12/31(日) 13:52:39.53 ID:fCwKBfq+0.net
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20231231/1847338.html

気になる明日のメンバーについて、森保監督は「経験の浅い選手たちを試すことにチャレンジしたい」と明言した。
前日の30日にはフォーメーション練習を実施し、主力組と思われるビブスなしチームはGK前川黛也。最終ラインは右から毎熊晟矢、藤井陽也、町田浩樹、森下龍矢の4名。
ボランチに田中碧と佐野海舟。2列目は右から伊東純也、伊藤涼太郎、奥抜侃志。最前線には細谷真大という並びとなった。
「基本的には昨日の練習で見ていただいたメンバーということで、お分かりになるかなと思います。最終的には今日の練習を見て、コンディション等を含めて変えるかもしれませんが、試合に向けたフォーメーションは見ていただいている通りです」とコメント。
なお、別メニューで調整を続けていた浅野拓磨と上田綺世については「明日の試合での起用は考えていません」と断言した

負ける事は無いだろうけど、結構接戦になるかもなぁ

677 ::2023/12/31(日) 13:53:49.50 ID:ug1OMv9V0.net
藤井や森下は試すまでもないと思うけど
トヨタのゴリ押し枠なんだし

678 ::2023/12/31(日) 14:01:46.21 ID:0PtgqqSk0.net
軸となる中心選手一人いれば最低限チームの形は作れるから大丈夫だろ
このメンバーがスタメンになるなら中心は必然的に伊東になる
チーム能力の最大値を10として3とか4とか半分も出せない状態なら
ピンチもあるだろうが軸が一人いればそいつに頼るチームは作れるんで
急造のようなチームでも出せる力が半分以下ということはない

よくセーシンシチューとかいう謎の食い物をありがたがる奴いるけど本当の
精神的支柱とはこういう存在を指す

679 ::2023/12/31(日) 14:08:21.64 ID:wruqFFvI0.net
タイに負ける可能性あるある
日本人の監督だし

手腕で言えば森保と同格
Jリーグ制覇後にタイで国内3冠×2回と言う史上初めての偉業を成し遂げて
その功績からタイ代表のスタッフに抜擢
ブラジル人監督を解雇後、日本戦に合わせるように事実上の昇格で代表監督に就任
タイ国内3冠×2回がマジでヤバイ
タイを知り尽くした日本人監督

680 ::2023/12/31(日) 14:08:22.81 ID:f0MxA6MP0.net
>>673
福井はユース出身で高体連じゃないだろ

681 ::2023/12/31(日) 14:28:53.30 ID:JY4r0PcN0.net
吉永足速いならまあまあ頭角現すかもな
ヘンクはワールドカップベストGLイレブンのプレシアードやメキシコ代表アルテアガとかサイドバックやサイドアタッカー育つ環境はある
デブルイネトロサール伊東とかそういうスタイル

682 :3 :2023/12/31(日) 14:35:45.16 ID:xdp5RqWB0.net
中村にせよ伊東にせよ5大リーグで活躍する選手でポジション争いだから本当に夢みたいな話だな

ジーコジャパンなんかスコットランドでしか通用しない(しかもレンジャーズ戦だと流れの中でほぼ空気)雑魚専の中村俊輔が絶対的エース格だったし
ブンデスで年1得点の高原がFWの軸というクソザコメンバーでW杯を戦わなければ行けなかった

松井大輔はひ弱で雑魚専の中村俊輔とは逆にW杯や欧州リーグの屈強なDF相手にも球際で戦える選手だったけど
逆にJリーグですら無双は出来ずにJ2でも年5点前後しか取れない程度の選手

中村俊輔や高原のように雑魚相手には無双するけど同格以上相手には流れの中でただの足手まといと化したり中途半端なプレイしか出来なくなってしまう選手か
もしくは松井ヘナギ中田英のように同格以上相手にもプレイは通用するけど雑魚相手にも無双はしないし大した成績は残せない選手

いずれにせよそういう微妙で力の劣る選手しかジーコジャパンには手駒が無かった

683 ::2023/12/31(日) 14:41:04.01 ID:FFzHN88c0.net
おじいちゃん誰も知らない興味ない昔話を唐突に語りだすと嫌われるぞ

684 :3 :2023/12/31(日) 14:45:05.36 ID:xdp5RqWB0.net
高原は総合力が高かったけど相手のレベルが上がって同格以上になると全てに中途半端になってしまう
逆にヘナギの動き出しは強豪相手にも通用したけど高原と違ってシュートを決める形が乏しいから得点を決められない

ヘナギはイタリアやドイツ相手の試合でもマレーシアや東南アジア勢相手の試合でもプレイクオリティが同じという不思議な選手だった

雑魚相手には無双大活躍するけど強豪相手には流れの中でほぼ何も出来ず消える雑魚専の中村俊輔とは対極

中村俊輔と違って雑魚を翻弄する足元小技はないけどフィジカルやプレイ&判断スピードの速さがあるから格上相手でも同様にプレイできるというのがあったんだろう

685 ::2023/12/31(日) 14:46:30.15 ID:qlQuWDcz0.net
一流選手しか出れないとんねるずのスポーツ王に相馬が出るんだな

686 ::2023/12/31(日) 14:55:30.81 ID:gOzkogMA0.net
>>664
何を出鱈目言ってんだこいつ。
アフリカと言っても、北アフリカは人種的には白人がほとんどだ。
その程度の常識がなかったとしても、WCでモロッコの試合をハイライトでも見てりゃ、選手の容貌で分かるはずだがな。
ジダンは、両親がアルジェリアからの移民(ベルベル人という少数民族)だしな。

687 ::2023/12/31(日) 14:58:36.31 ID:YDUzrNKS0.net
無責任と勇気は紙一重www
https://imgur.com/WngCwre.jpg

闘莉王に褒められても嬉しくねぇだろうよw
攻撃的なのが好きなだけだしw

688 ::2023/12/31(日) 15:02:12.48 ID:fogfx/wF0.net
>>676
> > 2列目は右から伊東純也、伊藤涼太郎、奥抜侃志。

結局伊東頼りは変わらない
伊東がいないと、三苫と久保は単独では怖さはない

689 ::2023/12/31(日) 15:03:33.53 ID:NT80Fwal0.net
>>686
あれが白人か?ゲルマンか?
どうみても黒人やアラブと混血だろ
馬鹿も休み休み言えアホか
あれが白人とかテメーは白痴か色盲だろ

690 ::2023/12/31(日) 15:03:34.44 ID:M/p7aT7c0.net
ポルトガルはベンフィカとスポルティングとポルトとブラガ
これ以外のチームに行ったらダメだろうね
上記チームなら欧州杯も日常的にあるし成長するには悪くない
成功すればビッグクラブへの道も開ける位置にいるクラブ

691 ::2023/12/31(日) 15:04:51.80 ID:SMZfTFPU0.net
宮本にしろ名波にしろ現場に立つと結果的に上手くいかないこともあるけど
それでも指導者やろうとしただけ偉いわ

ノーリスクで外野から言いたい放題言ってるだけの城や闘莉王とかただ不快なだけ
マジで消えて欲しい
こいつらを支持してる奴らもサッカー界の癌

692 ::2023/12/31(日) 15:05:09.23 ID:FFzHN88c0.net
モロッコは地政学的にも人種はアラブ人と古代ローマや古代ギリシャでギリシャイタリアの地中海なんかのミックス
いわゆるアフリカンみたいな黒人ほぼいないし

ジダンやベンゼマみたいなアルジェリア系フランス人のように
モロッコ代表もモロッコ系フランス人、モロッコ系オランダ人、モロッコ系ベルギー人、モロッコ系スペイン人とかばかり

693 ::2023/12/31(日) 15:07:53.98 ID:FFzHN88c0.net
オーストラリアはポステコグルーのようにイタリアギリシャ系やクロアチア移民多いけどあれを白人と呼ぶかは知らん

694 ::2023/12/31(日) 15:10:10.02 ID:FFzHN88c0.net
歴史で習うギリシャっぽい名前の偉人とかローマ帝国やキリスト教の人はモロッコ人だったりするよ

695 :3 :2023/12/31(日) 15:10:54.21 ID:xdp5RqWB0.net
中田英がもしずっとJリーグでプレイし続けていたとして中村俊輔のようにMVP獲得は絶対に無理だった
Jリーグでのプレイなら足元の小技とキック精度も兼ね備える中村俊輔の方が完全に上

中田英がセリエで活躍できて中村俊輔は5大リーグレベルでは流れの中で全く通用しなかった理由
フィジカルコンタクトも展開も激しい欧州トップリーグの中堅クラブで縦に速いカウンターサッカーに適応するには
フィジカルの強さ判断プレイの速さが必要だから

ただ、逆にローマのようなビッグクラブでプレイするなら
中村俊輔の方が中田英よりもずっと活躍出来た可能性はある

中村俊輔は絶対に欧州5大リーグの中堅クラブでは活躍できないしステップアップ出来ないんで無意味な仮定ではあるが
引いて守る格下に強いプレイスタイル自体は強豪ビッグクラブ向き

そしてもしも日本代表がW杯でも対戦相手を圧倒して押し込めるような強豪国だったら日韓大会・ドイツ大会・南ア大会でも活躍出来ただろう
そういう意味じゃ中村俊輔は生まれて来るのが20年早かった

まだまだ発展途上でW杯では弱小中堅国だった当時の日本では
欧州5大リーグの弱小中堅クラブと同様に中村俊輔みたいな選手は置き場所がどこにもない

696 ::2023/12/31(日) 15:11:16.54 ID:fogfx/wF0.net
古橋は身体能力を活かした派手なヘディング、ボレーとか無い
走りながらのシュートもない
足元に置いてから枠を狙ってシュートが多い
それだとシュートチャンスが限られる
浅野くらいがむしゃらな方が何が起きるかわからない

697 ::2023/12/31(日) 15:13:14.23 ID:CkQTZo4C0.net
古橋は左脚であのシュートが打てるのは驚いた
ワンタッチゴーラーのイメージがあったわ

698 ::2023/12/31(日) 15:14:42.47 ID:X24YrrOK0.net
古橋めっちゃヘディングシュート決めてるやん
大学岐阜神戸の最初のほうとかゴリゴリのウインガーだから走りながらゴールしてる
昨日のレンジャーズのゴラッソは利き足じゃない方であの距離から決めてるし


全く知らなくて草

699 ::2023/12/31(日) 15:16:49.86 ID:VyNT6Pg00.net
一時期のタークハルはドログバを超えかけてましたから

700 ::2023/12/31(日) 15:17:18.68 ID:0FvtX0u90.net
古橋レアルやライプツィヒにも高い打点からヘディングうってるし惜しいのもあった
ひ弱なイメージと違ってジャンプ力というかバネはかなりあるぞ
実際デュエル勝率は低いけどな

701 ::2023/12/31(日) 15:25:16.72 ID:fogfx/wF0.net
>>698
>>700
監督がどう判断するかだよ
チビCFの中で選ばれたのが前田と浅野だし

702 :3 :2023/12/31(日) 15:28:17.73 ID:xdp5RqWB0.net
結局、三笘はスピードとフィジカルがあるのが大きい

本山雅志なんかは体も貧弱で50メートル走7.5秒前後だったから国内レベルでしかプレイ出来なかった
フィジカル・スピード不足で潰されてしまうためフィジカルの未熟なお子さま相手のユース大会やフィジカルの貧弱な東南アジア相手にしかドリブル突破が出来なかった
その結果、Jリーグでもプレイ判断の速さとサッカー脳を活かして黒子役的なパサー兼潤滑油役になるしかなかった
一方で三笘はプレミアでもフィジカル・スピード不足で潰されることはない

そこは日本サッカーのここ10~20年くらいでの明確な成長

703 ::2023/12/31(日) 15:29:01.51 ID:pL9wyX2Z0.net
26人枠を予想してみた

11人レギュラー
GK鈴木
DF伊藤・冨安・板倉・菅原
MF遠藤・守田・久保
FW伊東・上田・毛糸

サブ15人
GK前川・野澤
DF毎熊・谷口・町田・中山・森下
MF鎌田・南野・堂安・旗手・三笘
FW浅野・キョウゴ・前田

この26人と予想
明日何人当たっているか?
三笘は召集だけはしそう

704 ::2023/12/31(日) 15:29:12.65 ID:gbPPZjob0.net
三笘冨安とか怪我人が間に合いそうかの情報はいつ来るの?
メンバー発表の時?

705 ::2023/12/31(日) 15:32:01.69 ID:7rZjcMt90.net
>>690
いきなり、ポルトやスポルティングやベンフィカ、ブラガっていうルートが難しいやろ

いわゆる5大リーグではない、サテライトリーグでも、
実績のない若手選手は、中位下位チームが発掘して来て
そこで活躍すると、上位の強豪チームが主力として取る

さらにそこで活躍できると、5大リーグへの移籍が開けてくる

オランダ、ポルトガルあたりだと、強豪チームはかなり名門で
そこから上に行こうとすると、いわゆるビッグクラブになってくるからな

706 ::2023/12/31(日) 15:37:12.93 ID:fjfApmfm0.net
シュミットECL戦ってるヘントに移籍してスタメンになれたら調子悪いザイオン外れてシュミットに戻ると思う

もともとミニョレのバックアップでブルッヘかリーグアンのロリアンかメスに決まってたから実力は日本人で一番高い

707 ::2023/12/31(日) 15:37:13.10 ID:xBgbyTJW0.net
>>691
マジレスすると城も闘莉王も協会に嫌われてる(動画で自虐的に言ってる)
協会に嫌われてる者を起用=そのクラブは協会から除け者にされる可能性ある、でどこのクラブも及び腰
城の場合はトルシエと揉めて?協会に嫌われたらしい

708 ::2023/12/31(日) 15:39:06.06 ID:fjfApmfm0.net
上田もフェイエノールトで戦力外通告受けて新しく補強してくることが確定
FWの序列6番手か7番手になるから移籍先見つからんと呼ばないと思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:41:37.17 ID:Li2r8I5Y0.net
>>665
でも、ドイツとイタリア、スペインあたりは
下手に黒人や移民を混ぜたために

元の強さとアイデンティティを無くしてる
ような希ガス

逆に、フランス、オランダ、イングランド、ベルギー、ホルトガル辺りは
黒人と移民パワーで格段に嵩上げされてる。
純白人チームだと、アジアでもトップに立てないだろう

710 ::2023/12/31(日) 15:46:11.04 ID:2sqyU0XK0.net
>>697
神戸時代はガンガン中距離シュート打ってたぞ
イニエスタサンペールとの時代もあったがポステコとやるようになってから、よりワンタッチゴールに特化した感ある

このミドルボレーとか
逆足も何気に上手い
https://youtu.be/WQtR5rQfgpM?si=4OeyudJfPC_dhGQR

711 ::2023/12/31(日) 15:48:20.96 ID:fogfx/wF0.net
今の五輪組もそれなりに選手が揃ってるんだろ
2チーム編成が完成するのか
2軍だとフランス、ポルトガル、ブラジルですら負けてる

712 ::2023/12/31(日) 15:49:21.41 ID:M/p7aT7c0.net
>>705
現実的にはそうだろうね
だけど代表にはポルトガルならそのへんのクラブからしか呼ばないくらいになると強豪国になったなと思う

713 ::2023/12/31(日) 15:49:36.40 ID:FMVtlN/+0.net
>>703
マジレスすると森保だと旗手のところは相馬だろうな

714 ::2023/12/31(日) 15:51:37.33 ID:wDehAd8k0.net
>>709
ドイツがブラジルに7-1で優勝したワールドカップはクローゼエジルケディラボアテングへーヴェデスポドルスキとかスタメンの半分くらいは既に移民だったけどな
国民の1/4が移民でしょもう

715 ::2023/12/31(日) 15:53:45.71 ID:0YW3nqKY0.net
森保いい加減にしろ
相馬怪我しろよ

716 ::2023/12/31(日) 15:56:14.53 ID:0PtgqqSk0.net
ポルトガル3強はプレミア中の上クラブ程度の強さがあるからそこでレギュラー
取れるのは世界のどこのクラブ行ってもやれる力ある証拠
実際3強の選手の多くはプレミアビッグクラブの狩場と化してるしな
だから守田はもっと評価されていい存在なんだが何故か地味キャラ扱いされてる不思議

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:56:40.47 ID:Li2r8I5Y0.net
>>714
ダウト

黒人はボアテングのみ
エジルはトルコ系だが一応欧州人つ結構ドイツ国民からハブられてたみたいだが

クローゼ、ポドルは隣国ポーランドからの移民でドイツ語圏の実質ドイツ系白人

今のフランス、オランダ、イングランド、ベルギーみたく
一体どこのアフリカ代表だよ?という感じじゃなかった

718 ::2023/12/31(日) 16:00:36.05 ID:0YW3nqKY0.net
守田がポルトガルでの日本人選手の価値を劇的に上げた分、相馬で爆下がりしている
ベンチ座ってるだけのゴミだからな

719 ::2023/12/31(日) 16:03:31.73 ID:CkQTZo4C0.net
守田でも年俸は1億くらいなんだろ
安すぎだろポルトガル

720 ::2023/12/31(日) 16:13:36.04 ID:QZ6WtG760.net
>>717
移民=黒人で前提認識が正しくない

ドイツは今のドイツ連邦のかたちになったのはわりと最近で近隣諸国に版図を広げてベルギーフランスのように多くのアフリカ諸国を植民地としこなかっただけでは
ドイツはカリブ海に植民地持ってないからオランダみたいにキュラソーやアンティル諸島とは関係地がない

オランダはインドネシア含め東南アジアを植民地にしていたからサッカーもインドネシア代表はオランダ人が多いしワールドカップに出ていたインドネシアもオランダ領だったのが影響している

721 ::2023/12/31(日) 16:16:18.79 ID:nupdoaGZ0.net
守田が27歳なら争奪戦よ

722 ::2023/12/31(日) 16:16:34.52 ID:C6dsUbfl0.net
大みそかの相馬アンチ

723 ::2023/12/31(日) 16:16:35.31 ID:QZ6WtG760.net
北欧のノルウェーやスウェーデンにアフリカ系の選手が増えているのは近年の移民政策問題と関係値がある

歴史認識が伴わないとそのへんの理解が深くならない

724 ::2023/12/31(日) 16:21:08.57 ID:fogfx/wF0.net
西欧はアフリカ植民地にしていい思いしてるけど
日本なんてパンスト被った不細工が手抜き守備して試合に負けるんだが

725 ::2023/12/31(日) 16:21:58.93 ID:M/p7aT7c0.net
ポルトガルの上位クラブも年俸安いの?
CLとかに毎年出まくってるしある程度の金は安定して入って来てるだろうに
守田はポルトガルからステップアップ出来ると良いな

726 ::2023/12/31(日) 16:22:48.75 ID:cEYe2JoX0.net
>>695
過去のタラレバ話を延々としてるけど意味あるの?

727 ::2023/12/31(日) 16:23:38.74 ID:fogfx/wF0.net
>>725
守田は年棒1億1500万円。契約解除金90億円

728 ::2023/12/31(日) 16:47:38.86 ID:CkQTZo4C0.net
高校サッカー見てたけどアマ将棋を見てる感覚だな
最善手ではなくもどかしい反面奇手が効いて面白い
しかしこの環境でやってては即5大なんて無理だろ

729 ::2023/12/31(日) 16:52:20.03 ID:FrqwScpR0.net
野球でも甲子園で活躍した選手が高卒プロ入りでそのまま通用するのは稀だからな
野球で例えたらNPBの1軍どころじゃなくいきなりMLBってことやろ

即5大とか無理無理無理
だからJも大卒が増えてる

730 ::2023/12/31(日) 16:53:21.33 ID:gbPPZjob0.net
>>727
守田可哀想すぎる
ただの奴隷じゃん

731 ::2023/12/31(日) 16:54:01.92 ID:Sk1CD9qb0.net
古橋のあれ見ると期待したくなるな

732 :,:2023/12/31(日) 16:56:11.75 ID:tE1nxUfo0.net
>>729
でも高卒でリーグアン以上の選手が出てこないといつまでもスターは出てこないよ?
メッシクリロナ久保とかメディアが煽ってももう誰も信じてくれないしw

733 ::2023/12/31(日) 17:02:07.60 ID:GjRA9TS40.net
でもポルトガルってGDPが世界50位とかだし自国リーグの放映料収入もわずかだろうし単純に満遍なく金がないだけじゃないの、知らんけど

734 ::2023/12/31(日) 17:05:03.52 ID:FrqwScpR0.net
チェイスアンリや福井が高卒でドイツ行ったけど地域リーグだろ
ドイツ4部とかその辺の
J3でいきなり試合出さしてもらうか大卒の方が成長するんじゃないの?って思う
高卒2〜3年目でJ1かJ2少しでて23くらいで海外とか
海外のU21とか行ったところで3年くらいドイツ1部の下部組織にいてそこからベルギーオランダかドイツ2部に渡り歩いて終わりそう

735 ::2023/12/31(日) 17:07:55.09 ID:kGH5MKB20.net
5大とか言ってもビッグクラブが一段強いだけで
他はJクラブと接戦するくらいだろうね

736 ::2023/12/31(日) 17:10:20.04 ID:AM/lbV+B0.net
>過去のタラレバ話を延々としてるけど意味あるの?

この人は選手の身体能力の話をしているだけであります。日本が弱いのは選手のせいだという論点ね、
当時の日本が弱かったの選手の体格のせいでなく、原因は日本の守備がザルだったから。
昔は守備の概念がなかった。ボールを取られてもその後ろを歩いていた。敵にスペースを与えないという考え方がなかった。
敵がボールを保持したら、敵がゴールに空砲を打ってから、マイボールになるというサッカーをやっていた。
さて、身体能力でいえば、今は日本はデュエルで勝てるとなっている。ドイツ野郎をグランドに倒していただろ。欧州でやっていると体格差に慣れるみたいよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:11:31.99 ID:Li2r8I5Y0.net
ナカタや香川、久保らは
十代でトップリーグの上位クラブでスタメンレギュラーでバリバリ活躍してたから

高卒で五大リーグというのも
無理なコトではない

実際、南米やアフリカの選手は十代で刈られている

738 ::2023/12/31(日) 17:16:15.96 ID:FrqwScpR0.net
>>737
中田のペルージャや香川のドルは21だよ
Jで4年くらいやってから海外

739 ::2023/12/31(日) 17:16:40.77 ID:kGH5MKB20.net
昔は日本は個の能力が無いから組織力で戦うしかないと言ってた
現在では個や一対一に強い選手が普通に出てきて変わった

740 ::2023/12/31(日) 17:16:56.81 ID:aF8D6RBZ0.net
>>704
来ないよ
発表時にわかる

741 ::2023/12/31(日) 17:17:27.44 ID:zrCPz5BE0.net
データだと守田の年俸はポルトガルリーグ48位
https://footystats.org/jp/portugal/liga-nos/salaries

742 ::2023/12/31(日) 17:18:13.51 ID:GjRA9TS40.net
メンタル的にも昔は虚弱な選手多かったしな
欧州に来たと思ったらすぐ逃げ帰っちゃったり

743 ::2023/12/31(日) 17:19:48.16 ID:FrqwScpR0.net
ケチつけるわけじゃないがfootystatsは適当だから参考程度に
Jや海外のクラブが公式に発表してる観客動員とかの数字すら間違えてるから
年俸とかJリーグが出してる営業利益や人件費は全然違ったりする

744 ::2023/12/31(日) 17:21:37.64 ID:FrqwScpR0.net
観客数がスタジアムのキャパシティからしてもありえーだろみたいなのもあったりするから自分も以前騙された

745 ::2023/12/31(日) 17:24:18.11 ID:gOzkogMA0.net
>>689
アホは、白人イコール「ゲルマン」とか意味不明なことを言ってる無知なお前。
俗に言う「白人」は、学術的には「コーカソイド」と言い、お前が言ってるアラブ人や、インド人も北インドの民族は多くはこれに属し、必ずしも皮膚の色が白い訳ではない。
モロッコ人の多くは、民族的にはアラブ人で人種的にはコーカソイドであり、お前が言ってる黒人(ニグロイド)ではない。
人を白痴だの色盲呼ばわりする前にネット使える環境にあるなら少しは調べてみろ。

北アフリカ
https://kids.gakken.co.jp/jiten/dictionary02200219/#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%8F%E3%83%A9%20%E7%A0%82%E6%BC%A0%E4%BB%A5,%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%9E%E3%81%8F%20%E3%81%8C%E4%B8%BB%E3%80%82
コーカソイドとは
https://kotobank.jp/word/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%BD%E3%82%A4%E3%83%89-63556#goog_rewarded

746 ::2023/12/31(日) 17:27:21.37 ID:FrqwScpR0.net
>>745
白痴とか無知とか他人にいきなり暴言吐くひとってそんなもんよ
言ってる本人がいちばんの無知

747 ::2023/12/31(日) 17:30:40.02 ID:kGH5MKB20.net
若い頃に早くからビッグクラブに行ってた宇佐美や宮市見ると
早ければ良いってもんでも無いよなぁ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:32:24.97 ID:Li2r8I5Y0.net
だから
ゲルマンやアングロサクソンこそが白人であって

アラブやアリーアが入ってるのは似非白人

749 ::2023/12/31(日) 17:36:14.70 ID:2qsC0CAL0.net
年末日本代表レギュラー準レギュラー格付け
非常に優秀 三笘 冨安 遠藤 久保 伊東
優秀 菅原 浅野 板倉 守田 南野
そこそこ 堂安 中村敬 伊藤 前田 町田
微妙 古橋 旗手 田中 大迫 中村航 シュミット
努力を要する 鎌田 上田 

750 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/12/31(日) 17:36:53.82 ID:xdp5RqWB0.net
>>726
もし中田英と中村俊輔が今20歳だったら2人の評価は完全に逆転していたかもしれない

日本の相対的地位上昇にともないおそらくトレンドとして今後の日本サッカーは
中田英みたいなカウンター型よりも中村俊輔みたいな雑魚専テクニシャン型の選手が評価される時代になっていく

もちろん中村俊輔そのままの能力の選手は現代サッカーでは厳しいだろうが
中村俊輔の強化版みたいなファンタジスタが重要になる

751 ::2023/12/31(日) 17:43:00.81 ID:kGH5MKB20.net
中田が現在に居たら余裕でトップ下でのレギュラーだろう
鎌田を数段レベル上げた感じ
中村俊輔は久保なんかと同型で中田鎌田とは又タイプが違う

752 ::2023/12/31(日) 17:43:19.57 ID:gOzkogMA0.net
>>748
ふう、誰でも読めば分かるように定義を貼ってやったのに、自分の脳内だけにあることを言われてもね。
字が読めないのかな。
スレ違いになるのでこの件はこれで失礼する。

753 ::2023/12/31(日) 17:55:27.68 ID:EpJZJTOo0.net
>>703
森下は移籍だからない
旗手もベンチ入りしたばかりだからない
ボランチの4人目が誰か入る
板倉冨安が不安だから渡辺がCB5人目で入りそう

754 ::2023/12/31(日) 17:59:35.17 ID:0YW3nqKY0.net
お前ら初詣は相馬の大怪我お願いしてこいよ
代表愛が問われる

755 ::2023/12/31(日) 18:01:29.58 ID:KY/3gVKt0.net
>>745
アラブやインドが白人?
笑われるぞお前
そんな学術一般市民に通用するかアホ

サッカーの世界じゃゲルマンが白人なんだよ

756 ::2023/12/31(日) 18:02:23.41 ID:KY/3gVKt0.net
>>746
自演しているお前が白痴

757 ::2023/12/31(日) 18:03:44.82 ID:gclsm/aL0.net
>>748
>717 >737
も君が書いたのほとんど間違えてるから全部指摘修正されてるやん
いい加減なところ反省しろよ

758 ::2023/12/31(日) 18:10:42.66 ID:tSnGmoD40.net
>>745
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1196187456

他の人種との混血が進み、人種を分類することは今の世になじまないことですし、例えばモロッコでしたら南方のアフリカからの移民やそれとの混血も大勢いますので、モロッコ人=白人というには少し乱暴な定義ではあると思います。

759 ::2023/12/31(日) 18:28:38.51 ID:kGH5MKB20.net
白人とは白い人と書いてあるから
肌の色が白い種族だろう

760 ::2023/12/31(日) 18:31:10.47 ID:0PtgqqSk0.net
中田英は足元の技術が致命的に低くプレスを自ら剥がせない欠陥持ち
だからボランチに回されたけど今度は守備が軽すぎてここで使うには
大きなリスクがあった
今全盛期の中田がいたとしてもトップ下ボランチどっちも中途半端で
せいぜい田中碧よりマシかな程度で鎌田の方が全然上

761 ::2023/12/31(日) 18:31:34.85 ID:nvs/c2Zw0.net
>>755
単なる個人の主観や思い込みで草

喚いて発狂とかガキのまんま
笑われてんのはお前やんwww

762 ::2023/12/31(日) 18:41:51.63 ID:kGH5MKB20.net
鎌田が中田より上は絶対無いだろう
歴代で言えば清武より少し下くらいだろう鎌田は

763 ::2023/12/31(日) 18:49:26.66 ID:waEi4lDf0.net
守田のポルティモネンセタッチ集
https://youtu.be/T8YzhfsnTaY?si=wBDq1_jlnSgjhbj8

764 ::2023/12/31(日) 18:54:53.15 ID:kGH5MKB20.net
中田のプレー見ると普通にバケモン
https://www.youtube.com/watch?v=ZTz54aKbOos

765 ::2023/12/31(日) 18:55:53.91 ID:wruqFFvI0.net
全盛期香川と
田中碧と古橋の
3シャドーだとワクワクが止まらん

766 ::2023/12/31(日) 18:58:10.61 ID:nvs/c2Zw0.net
中村俊輔や内田篤人とかみんな中田だけは別格扱いしてるからそりゃそうだろ
ダバディが解説で伊東のこと中田みたいってたまに言ってるけど後ろからひっぱられても薙ぎ倒して進んでいくから推進力みたいなのは似てるかもね
あとパス能力

767 ::2023/12/31(日) 19:01:57.78 ID:pD7BFNX70.net
>>761
じゃあさお前がその辺の人に聞いてみ
モロッコ人て人種的に何人だとおもいますか?って

白人と答える人はほぼいないと思うよ
そこでお前がモロッコ人はコーカソイドだから学術的には白人なんです!

って講釈たれたとこれで、何なのこいつだからw

768 ::2023/12/31(日) 19:04:24.00 ID:nvs/c2Zw0.net
>>767
俺はモロッコが白人とか一言も言ってないぞ
他人と間違えてんなよアホ

お前がなんなのこいつだわ

769 ::2023/12/31(日) 19:05:23.89 ID:nvs/c2Zw0.net
じゃあさ

じぇねえよ 不愉快なやつだな

770 ::2023/12/31(日) 19:21:55.93 ID:rFjE+o680.net
中田は今だと早い段階でボランチに回されてるだろうから
守備は改善する可能性は高いんじゃないかな
ボール運べるし現代の8番向きの能力を持ってる

771 ::2023/12/31(日) 19:26:24.91 ID:8L4Yjuts0.net
5大リーガーもっと増やしたいよな
戦力あげるために

772 :a:2023/12/31(日) 19:27:59.87 ID:1cMVVETi0.net
>>770
それはない

パス出し、シュート力、キープ力、ドリブルどれをとっても現在のトップ下候補より↑

特に三笘や伊東とは相性抜群だろうな

773 ::2023/12/31(日) 19:33:46.40 ID:Pv6Qk4Eq0.net
中田は唯一無二

774 ::2023/12/31(日) 19:36:59.04 ID:MaXSt6aP0.net
誰にも取れないキラーパスだしつづけて三笘信者と喧嘩してそう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:42:09.44 ID:Li2r8I5Y0.net
タイ戦 スタメン
4-2-3-1
          細谷

奥抜      涼太郎        純也

      碧        海舟

森下                  毎熊
      町田      藤井
          前川

776 ::2023/12/31(日) 19:57:39.07 ID:xRdWrAE+0.net
>>768
モロッコはコーカソイドで学術的には白人って言ってただろ、もう忘れたのか
ほんま白痴やなw
>>769
不愉快にさせてんだよばーか

777 ::2023/12/31(日) 20:23:23.85 ID:AM/lbV+B0.net
中田の時代のサッカーをみさせもらったけど、サイドからクロスは放り込み、ヘッドで合わせる 
ミドルを打ち放題、連携なんて糞くらえというのだね

今のサッカーはサイドからのクロスはグランダー

778 ::2023/12/31(日) 20:34:40.16 ID:rFjE+o680.net
そりゃ中の高さがないからでしょ
伊東なんか本来はハイクロス多用するタイプだし

779 ::2023/12/31(日) 20:39:23.32 ID:AM/lbV+B0.net
Team Cam vol.01が出ていて選手の様子を教えてくれる
碧が、会場に集まったサッカー少年からの質問受けるシーンがある
サッカー少年:どういう練習をしたらいいですか?
碧:僕は一人で壁に向かって蹴っていました。蹴りながら頭を右に向けたり、左に向けたりしました。

「アオアシ」を読んでいる人は碧の言う「頭を振る」の意味が分かる。が、サッカー少年たちにそれが伝わるだろうかと思った次第

780 ::2023/12/31(日) 20:39:32.33 ID:tjOgkIc40.net
今TBSのWBC THE FINALでイチローが言ってたけど
野球は昔からどの国に勝ってもアメリカに勝たないと認めてはくれない
アメリカは日本を下と見ている

サッカーだと、どこの国にあたるんだ?
サッカー発祥の地イングランド?それとも昔から言われてるサッカー王国と言われてるブラジル?

781 ::2023/12/31(日) 20:39:33.25 ID:xBgbyTJW0.net
中田英はキャプテン翼読んだからサッカー選んだだけで読んでなかったら別分野でトップレベルになってた
ただその弊害でボランチ向きのフィジカル、パス能力なのにトップ下に異様にこだわってしまった

782 ::2023/12/31(日) 20:41:49.63 ID:tjOgkIc40.net
最近の記事を見たけど中田英はもうサッカー見てないし見ない、とコメントしてるね
そこまで元サッカー選手がサッカー興味が無くなるものなのか

783 ::2023/12/31(日) 20:46:36.32 ID:731i0Zq50.net
>>775
こんなんで数字取れるのか

784 ::2023/12/31(日) 20:47:35.34 ID:Lj84jbxH0.net
>>751
久保が俊輔香川の系譜にしたがるやつは久保をそんなに認めたくないのかね?
キープ力は17歳で屈強な家長のプレスを余裕でキープしてぶち抜いたり、リーガでも無双で中田よりキープ力あるわ
スピードテクニックドリブルは全然久保が上だし、トップ下で久保からポジション奪えるわけねえだろ
久保はマラドーナ、メッシの系譜
中田は本田の系譜

785 ::2023/12/31(日) 20:52:19.74 ID:rFjE+o680.net
やるのは好きでも見るの好きじゃない人はそこそこいる

786 ::2023/12/31(日) 20:59:01.59 ID:0PtgqqSk0.net
今のサッカーでトップ下のポジションいわゆるバイタルエリアにボールが入ろう
もんならその瞬間に相手のボランチやCBが四方八方から襲い掛かってきて
あっという間に囲まれてボールを奪われてしまう
だから最近の欧州トップリーグのクラブはトップ下なんてポジション用意しない
ボランチやIHの攻撃参加とか3トップ気味にしてウイングのカットインなどで
このエリアを瞬間的に利用するのが普通
そんな中で久保は今でもトップ下で活躍することができる本当に希少な存在

787 ::2023/12/31(日) 20:59:28.26 ID:zrCPz5BE0.net
>>780
ブラジルやね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 21:05:25.61 .net
>>1
【LIVE】SAMURAI BLUE メンバー発表会見(AFC アジアカップ カタール 2023)

1.1(月) 18:30~メンバー発表
ライブ配信
https://www.youtube.com/live/1g9aSPuLILo?si=IGE6dcAjWmEg2hlE

AFC #アジアカップ カタール 2023
グループステージ第1節1.14(日) 20:30(🇯🇵)
VSベトナム代表🇻🇳

グループステージ第2節1.19(金) 20:30(🇯🇵)
vsイラク代表🇮🇶

グループステージ第3節1.24(水) 20:30(🇯🇵)
VSインドネシア代表🇮🇩
https://i.imgur.com/vm9LvAG.jpg

789 ::2023/12/31(日) 21:05:42.59 ID:0YW3nqKY0.net
>>775
右サイド相馬にすれば北朝鮮に壊されても問題ない面子だな

790 ::2023/12/31(日) 21:05:50.32 ID:QWGbqCL00.net
タイ戦の直後に代表発表てことがタイ戦の出来は関係ないってことですか?

791 ::2023/12/31(日) 21:07:49.18 ID:DNV+9O8H0.net
確かに前節4231が1番多かったプレミアは最早トップリーグじゃないもんな

792 ::2023/12/31(日) 21:14:02.46 ID:zrCPz5BE0.net
>>791
アーセナル、リヴァプール、シティ
すべて433だろ

793 ::2023/12/31(日) 21:17:59.01 ID:fogfx/wF0.net
奥抜を呼ぶなら金子拓郎 坂元達裕も呼べよ
いつまで堂安に配慮するよ。
何の成長もないのに

794 ::2023/12/31(日) 21:23:39.86 ID:DNV+9O8H0.net
>>792
3チームしか挙げてないのに間違うのはあかんでしょ
ちゃんと試合見直してこいよ

795 ::2023/12/31(日) 21:24:24.07 ID:gbPPZjob0.net
結局タイ戦の番宣一つも見なかったけど大丈夫かな
在宅率も低そうだし5%もいかなそう
アジアカップもいまだに何の宣伝もない

796 ::2023/12/31(日) 21:27:24.50 ID:8L4Yjuts0.net
しかしオランダって人口少ないのに強いよな

797 ::2023/12/31(日) 21:27:56.52 ID:8L4Yjuts0.net
日本はもうちょいセリエやリーガに選手増やしたいよな

798 ::2023/12/31(日) 21:27:58.77 ID:rFjE+o680.net
右と同じように三笘中村をいつも呼べるんなら相馬も奥抜も呼ばれてない

799 ::2023/12/31(日) 21:28:27.82 ID:8L4Yjuts0.net
日本人は初速速いからそういうサッカー伸ばしていけばいい

800 ::2023/12/31(日) 21:32:49.57 ID:DNV+9O8H0.net
予告スタメンのメンバー面白そうだな
新戦力はどんどん試していかないと

801 ::2023/12/31(日) 21:41:34.37 ID:BXMwYlIK0.net
ペロッこれは名将!

802 ::2023/12/31(日) 21:42:02.44 ID:zrCPz5BE0.net
>>794
恥をかかされて傷ついた
謝罪と賠償を求める

803 ::2023/12/31(日) 21:53:42.89 ID:ddmomyoZ0.net
年末年始のテレビ
サッカーどこもガン無視
そりゃ吉田も空気のサッカーは露出されないと嘆くわ

804 ::2023/12/31(日) 21:56:47.40 ID:ddmomyoZ0.net
>>795
紅白はバスケ代表がゲストに出てたな
これからのテレビはサッカーよりもバスケの時代やで

805 ::2023/12/31(日) 22:02:33.02 ID:gbPPZjob0.net
年間最優秀選手賞は三笘でしたとさ
選手間投票では絶大な人気なんだな

806 ::2023/12/31(日) 22:05:07.37 ID:7rZjcMt90.net
そらあ、やってる選手から見て、どれだけすごいか分かるんやろ

怪我したり疲労で調子悪いとかも想像つくやろうし
それでもプレミアで戦術の核になってるのは半端ないわな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 22:05:33.00 .net
2023年JPFA awards MVPに選ばれたのは三笘薫

昨年に引き続き2年連続の受賞
https://i.imgur.com/QI7CGpX.jpg
https://i.imgur.com/hc3ebnZ.jpg

808 ::2023/12/31(日) 22:06:04.23 ID:DNV+9O8H0.net
冨安もう復帰ならCB5人目とかいう死に枠用意する必要なくなったな

809 ::2023/12/31(日) 22:06:26.56 ID:M/p7aT7c0.net
選手間投票では三笘でファンによる投票は久保?

810 ::2023/12/31(日) 22:07:11.72 ID:nupdoaGZ0.net
冨安がレンタルされるかもだと
Skyが報じてるから信ぴょう性は高そう

811 ::2023/12/31(日) 22:07:50.66 ID:0YW3nqKY0.net
>>795
タイ戦自体がアジアカップの番宣だよ

812 ::2023/12/31(日) 22:07:57.31 ID:QWGbqCL00.net
伊藤りょうたろうが選ばれてるのが意外

813 :エロハゲ:2023/12/31(日) 22:08:52.89 ID:lqiMMImp0.net
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上廣行

宇治市五ヶ庄大林13-●潜伏

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!

814 ::2023/12/31(日) 22:09:27.26 ID:7rZjcMt90.net
>>796
オランダは、平均身長が一番高い国だったはず

オランダの成人男性の平均身長が184〜185cm

第二次大戦後の食糧難の時期に、家畜に成長剤を使ってて
その肉を食ってたからという説もあるが
そんなこと今はしてないと思うけどデカいままだよな

815 ::2023/12/31(日) 22:10:05.96 ID:0YW3nqKY0.net
>>798
相馬レベルまで落ちると代表の誇りを傷つけるから何があっても呼んじゃだめ

816 ::2023/12/31(日) 22:13:15.72 ID:7rZjcMt90.net
>>810
ザ・サンて、現地のタブロイド日刊紙やで
東スポみたいなもんや

>英衛星放送「スカイ・スポーツ」は
>「アーセナルは冨安健洋とリース・ネルソンを
>1月にレンタルで放出する可能性がある」と見出しを打ち、
>英紙「ザ・サン」の情報を基に

817 ::2023/12/31(日) 22:22:45.83 ID:nupdoaGZ0.net
サンが情報元かよ
じゃガセかもな

818 ::2023/12/31(日) 22:26:26.94 ID:7rZjcMt90.net
>>791
プレミアは最先端やぞ

5バックを攻め崩すために、リバプール、アーセナルは
4-3-3から
攻撃時に3-1-6に変形して
6人のアタッカーを5人のDFにぶつける戦術を出してきた

この年末の動きや

819 ::2023/12/31(日) 22:29:11.76 ID:ViDsupVT0.net
アーセナルはスペ安をレギュラー扱いしたのが悪い
いなくなったら失速した
あんなタスクジンチェンコにこなせない
もっとタフな左サイドバックとるべきだ

820 ::2023/12/31(日) 22:30:55.86 ID:DNV+9O8H0.net
>>818
北九州が数年前そんな感じのことやってなかったっけ

821 ::2023/12/31(日) 22:35:27.50 ID:hHCO7KMQ0.net
>>704
冨安に関してはアーセナルでの全体練習に合流はしてるらしいから余裕で間に合うだろ

822 ::2023/12/31(日) 22:37:19.33 ID:7rZjcMt90.net
>>820
まじか 知らんかった

けれど日本のJリーグは、
情報収集に長けてて最先端の動きも分析して理解してて

かつ、極端な奇策もやらせてみる土壌があるよな
サガン鳥栖の「偽ゴールキーパー」戦術とかな

823 ::2023/12/31(日) 22:37:34.38 ID:DNV+9O8H0.net
練習復帰というか20分後の試合にベンチ入りしてるからもう治ってるんだろうね

824 ::2023/12/31(日) 22:37:53.40 ID:U/XiljxJ0.net
久保はどんな活躍しないとJPFAもらえないんだ?

825 ::2023/12/31(日) 22:38:30.77 ID:nupdoaGZ0.net
アルテタよ冨安を強行出場させて速攻壊したら承知せんぞ

826 ::2023/12/31(日) 22:41:19.41 ID:GyFD37Ua0.net
冨安はイタリアのビッグ3のどこか行けよ。
CBのレギュラー待遇らしいぞ。

827 ::2023/12/31(日) 22:43:25.43 ID:hHCO7KMQ0.net
冨安バイエルンに行けよ
ドイツならそんな怪我もしないだろ

828 ::2023/12/31(日) 22:46:29.44 ID:DNV+9O8H0.net
ドイツは統計上プレミアの次に怪我人多いトップリーグよ

829 ::2023/12/31(日) 22:47:17.57 ID:QWGbqCL00.net
>>824
プレミアに移籍してスタメンはればもらえる
あるいはマドリーで常時試合に出る

830 ::2023/12/31(日) 22:47:45.60 ID:kZqdRoAv0.net
>>824
プレミアで活躍してこそだ
リーガと違いタスク多く味方も余り補わないし

831 ::2023/12/31(日) 22:48:51.89 ID:4oxfF7bA0.net
森保名将に任せとけばまぁ来年アジアカップ3位は行けるでしょ!

832 ::2023/12/31(日) 22:49:14.88 ID:U/XiljxJ0.net
ファン投票では久保が一位なのか
活躍できてない三笘持ち上げられてるあたり2年目にして八百長賞

833 ::2023/12/31(日) 22:50:34.51 ID:ViDsupVT0.net
身体能力が高すぎると筋肉系トラブルが多いな

834 ::2023/12/31(日) 22:50:43.81 ID://9JX49m0.net
>>807
意外やね 久保なのかと思ってた 
三笘明らかに人気落ちてるしここではオワコン扱いしてる奴らも結構いるみたいだしね
俺はまだまだ大いに期待してる選手だけど

835 ::2023/12/31(日) 22:52:37.70 ID://9JX49m0.net
まあここで三笘叩いてるのはチョンが多そうだけど

836 ::2023/12/31(日) 22:53:18.29 ID:nupdoaGZ0.net
>>831
3位なんかになった日にゃ解任論も出てくるぞ
優勝しかありえん

837 ::2023/12/31(日) 22:53:38.28 ID:QxNxcsii0.net
日本人は圧倒的にプレミアが人気だからね
選手だってブランドを感じて見てて面白いのはプレミアだろう
久保はスペインメディアやスペイン選手が評価してくれる

838 ::2023/12/31(日) 22:54:57.47 ID:s3TJy+oj0.net
組織力で弱点補ってくれるソシエダでの活躍はイージーなのはプロが見れば分かるからね、ヘタフェで活躍すりゃ良かったんだよ

839 ::2023/12/31(日) 22:57:03.99 ID:U/XiljxJ0.net
Abemaのファン投票久保が一位って
いないと久保のためにリーガ見てるやついるんだな
代表だと三笘毎回いなかったしそれだけ見てるやつだったりするのかな

840 ::2023/12/31(日) 22:59:52.98 ID:AM/lbV+B0.net
>2023年JPFA awards MVPに選ばれたのは三笘薫

JPFA awardsは12月31日に発表なんだね、伊藤涼太郎が選ばれたということは、南野を押しのけたわけね。プレー集を見ると南野より足元があることがわかるが
プレー集では彼の守備の時がわからない、敵ボールを奪取できるのかが。プロ選手もそこは見ていて彼を選んだと思う
足元といったが彼はボールを受けるとき球を吸収できる、南野は少しはじくときがある、その差。
トラップの下手な例が前田大然、彼はトラップしたときボールが浮き、敵に寄せられているのでボールを奪われる、そのシーンを見せる。
明日が楽しみ

841 ::2023/12/31(日) 23:07:12.49 ID:1ZTLgMZL0.net
冨安ベンチ入り
おもったより復帰早かった
とにかく無理せずアジアカップ決勝トーナメントあたりから本格復帰で

842 ::2023/12/31(日) 23:08:47.52 ID:XOVXUzFw0.net
>>836
選手層見ると優勝候補筆頭だけどそう上手く行くかな?と思ってる
期待されてる時はボロボロに終わる可能性がが・・・

843 ::2023/12/31(日) 23:13:56.66 ID:6KrA3tSb0.net
今は安定感が以前と全く違うだろ。とにかく抜け目がない

844 ::2023/12/31(日) 23:23:19.46 ID:UfPdD4+00.net
冨安間に合ったか
後は三笘が入るかどうかだな

845 ::2023/12/31(日) 23:26:33.49 ID:Lj84jbxH0.net
久保はサッカー協会から嫌われてんのか?
代表でもずっと不遇な扱いだったし、10番を渡したくない感じだし
今年の活躍は贔屓目なしに久保>三笘のはずだが

846 ::2023/12/31(日) 23:30:00.76 ID:XEJ1wvfX0.net
久保は日本代表好きでも日本サッカー協会から好かれてないのはあるわ

847 ::2023/12/31(日) 23:35:41.98 ID:nupdoaGZ0.net
>>845
ていうか選んだのは現役の選手らだからさ
選手に文句言えよ

848 ::2023/12/31(日) 23:37:32.10 ID:U/XiljxJ0.net
調子でてなくて数字出ない
代表には怪我でほとんど出れてない
三笘に対して今シーズン振り返ってどうですか?
みたいな酷な質問で地獄みたいな空気になってた
三笘のためにも今回は久保選んでおくべきだった

849 ::2023/12/31(日) 23:38:16.61 ID:AM/lbV+B0.net
中田ヒデの時代の話が出たので、当時の日本って敵が寄せてくる前にボールを離していたと思う。その点中田ヒデはそれに向かっていけたので評価された。技術的に下手なんだけど
当時の日本は外人にびびってサッカーやっていたわけね。大柄のが近くに来ないようにすぐボールを離す、今はひきつけて剥がしてパスする。中田ヒデの時代と違うレベルのサッカー

850 ::2023/12/31(日) 23:39:25.82 ID://9JX49m0.net
結構前の話になっちゃうけど俊輔も日本人の中では三笘は別格とか言ってたもんな
自分が通用しなかったラリーガで活躍してる久保の名前を挙げるのかと思いきや三笘だもんなw

851 ::2023/12/31(日) 23:44:18.90 ID:QxNxcsii0.net
というか投票した現役選手は全部の試合なんか見てないからな
ネームバリューや先入観で大方決まってしまうよ

852 ::2023/12/31(日) 23:54:54.18 ID:fogfx/wF0.net
三苫は自分が囮になって周りを活かすことを考えないと
どんどん空気化して後輩に追い越される

853 ::2023/12/31(日) 23:55:14.73 ID:0YW3nqKY0.net
>>833
相馬とか筋肉なくてブヨブヨだから怪我しないんだろうな

854 ::2023/12/31(日) 23:57:39.01 ID:hHCO7KMQ0.net
>>852
ミトシンが言うにはずっと囮として使われてたらしいぞ
まあそれが機能してないからブライトンがあれだけ負けてるわけだが

代表にはそんな囮戦術は不要だが

855 ::2024/01/01(月) 00:03:57.88 ID:6MMZQPyJ0.net
選手もプレミアは見てもリーガは見ないんじゃね
プレミア面白いもんな
上から下まであんま差がなくて

856 ::2024/01/01(月) 00:06:57.59 ID:6MMZQPyJ0.net
ブライトンまだ5敗でシティアーセナルチェルシーらに負けたわけだから
別に悪くないよ

857 ::2024/01/01(月) 00:07:02.05 ID:pB20D5m20.net
冨安きた

858 ::2024/01/01(月) 00:10:01.95 ID:2opmbu8p0.net
ラ・リーガなんて誰も見ないんだろう

859 ::2024/01/01(月) 00:16:28.48 ID:nAneiBlO0.net
冨安CFの位置にいて草

860 ::2024/01/01(月) 00:19:09.61 ID:+BgME5JS0.net
abema主催だから気を使ったんじゃないの?

861 ::2024/01/01(月) 00:21:02.71 ID:qcAtXs+r0.net
我慢できず冨安使ってるのか
アルテタ馬鹿タレが

862 ::2024/01/01(月) 00:21:15.36 ID:hMSifK3s0.net
冨安出たんかって試合見始めたら失点したw

あけおめことよろ!

863 ::2024/01/01(月) 00:32:31.03 ID:qcAtXs+r0.net
冨安大丈夫か?
今のブロックでまた怪我したんじゃね

864 ::2024/01/01(月) 00:37:24.96 ID:IgrBCO4p0.net
ソン凄すぎ
韓国優勝だな、これは

865 ::2024/01/01(月) 00:42:48.45 ID:bClJOHZS0.net
アジアカップが始まったら外国人はソンフンミンとファンヒチャンにびっくりするだろうな
「こいつらクラブでは乞食しているだけなのかよっ!」

866 ::2024/01/01(月) 00:43:35.62 ID:qcAtXs+r0.net
まあ実力的には互角じゃね
怪我人多いこっちが多少不利かも

867 ::2024/01/01(月) 00:46:12.86 ID:+B/wJl4R0.net
個の力はないよな
ソンフンミンとかファンヒチャン
良い選手ではあるけど
ヒチャンは堂安に似てるとか言われてザルツの前から見てるけどプレミアレベルではない

868 ::2024/01/01(月) 00:47:40.06 ID:sL2TaPrt0.net
全く怪我人出ないのは腹立つな
韓国人身体強いのか

869 ::2024/01/01(月) 00:48:09.09 ID:3KTAjDff0.net
プレミアレベルじゃない選手が中堅クラブであっさり三笘の1シーズンのゴール数抜いたのか

870 ::2024/01/01(月) 00:51:54.97 ID:bClJOHZS0.net
>>868
乞食に専念しているから
乞食だから対策されないしマークもつかない

871 ::2024/01/01(月) 00:52:22.17 ID:LC005inj0.net
ヒチャン2桁ゴールだろ
個のレベルは韓国のが上だわ
層の厚さで勝ってるが

872 ::2024/01/01(月) 00:53:45.08 ID:CWL4aWDV0.net
では韓国のアジアカップ戦歴を見てみよう

873 ::2024/01/01(月) 00:54:08.16 ID:LC1buf870.net
ヒチャン xg は6だからな
期待値低いと運要素多くて本来の実力とは思われないからあまり評価されないってプレミアの番組で言ってた

874 ::2024/01/01(月) 00:54:20.85 ID:6MMZQPyJ0.net
どうせカウンターなんだろ

875 ::2024/01/01(月) 00:55:10.34 ID:LC1buf870.net
古事記とはまでは言わないけど自分でどれだけチャンス作れたかが大事

876 ::2024/01/01(月) 00:56:07.66 ID:LC005inj0.net
現実直視しないとな

877 ::2024/01/01(月) 00:58:52.26 ID:bClJOHZS0.net
まあ韓国はベスト8で負けるから対戦できないけどな

878 ::2024/01/01(月) 00:59:05.32 ID:a+bnQsT80.net
野球の投手の勝利数が味方の援護に左右されるから重視されなくなってるのと野手の内野ゴロとかが評価されなくなったのと似てる
今は打球速度とかみてるもんな

879 ::2024/01/01(月) 00:59:44.90 ID:LC005inj0.net
軍隊経験者が日常に多いから
体のつくり方も上手いんだろうな

880 ::2024/01/01(月) 01:00:02.17 ID:qcAtXs+r0.net
アーセナル普通に負けたな
ライス取ってから弱体化してんじゃね
冨安もコンディション相当悪そうで怪我まだ治ってないんじゃないかと思うレベルだった

881 ::2024/01/01(月) 01:01:51.69 ID:PLFYTIYu0.net
何はともあれ冨安帰ってきたのは朗報。
グループリーグはクローザーで15分ぐらい出て調整すればいい

あとは三笘だな

882 ::2024/01/01(月) 01:02:12.37 ID:0CrAT4K60.net
サッカーで海外組の国家代表の選手たちなんてだいたい兵役免除されてるから軍隊経験ないだろww

ニワカすぎて草

883 ::2024/01/01(月) 01:05:31.21 ID:LC005inj0.net
日常にって書いてるだろwww
本人が―なんて書いてないぞwwwwwwwwwwww

884 ::2024/01/01(月) 01:07:29.92 ID:LC005inj0.net
簡単な文章しか書いてないがwww

885 ::2024/01/01(月) 01:09:08.41 ID:qcAtXs+r0.net
冨安も怪我明け怪しすぎたから板倉も試合て使って慣らしたいけどな
ぶっつけはヤバそう

886 ::2024/01/01(月) 01:09:26.72 ID:bClJOHZS0.net
直接韓国をボコって現実を思い知らせたいけど
韓国は絶対決勝まで上がって来れないからな

887 ::2024/01/01(月) 01:10:31.38 ID:6havYptC0.net
当たり前だけど、怪我開けは状態悪いよな。

888 ::2024/01/01(月) 01:11:40.99 ID:LC005inj0.net
現実見れないで言い訳してほしくないね
日本もシーズン2桁取らないと
俺は言い訳人生は嫌だからw

889 ::2024/01/01(月) 01:14:37.09 ID:qcAtXs+r0.net
三笘が万が一間に合ったとしてもとても試合で使える状態じゃなさそうだな
やはり相馬がそこそこ使われてしまうのか

890 ::2024/01/01(月) 01:14:56.12 ID:LC005inj0.net
簡単な文章読めない奴いてワロタwww

891 ::2024/01/01(月) 01:27:57.19 ID:0CrAT4K60.net
日本人は小学校くらいからスポーツ始めて中高と6年間部活やったりするから国民の多くが運動経験あるが
韓国人はスポーツはエリート教育の人のみで大多数は受験勉強で学校と塾
アメリカや日本みたいに部活動や学生スポーツの概念がない

だからスラムダンクとか日本の体育の全国大会とかが目新しいんだよ
日本と違って「日常」にスポーツの概念がないまま大人になるからスポーツ観戦の文化が育たなくつつ観客が集まらないの
兵役なんてたかだか一年半程度

892 ::2024/01/01(月) 01:29:13.59 ID:LC005inj0.net
ひらがなでかいたほうがいいのかな?wwwwwwwwww

893 ::2024/01/01(月) 01:29:43.70 ID:0CrAT4K60.net
日本サゲして韓国アゲする荒らしは韓国のこと全く知らない

894 ::2024/01/01(月) 01:31:22.74 ID:kA2YEepO0.net
在日チョンが発狂して正体バラす

895 ::2024/01/01(月) 01:31:52.57 ID:67KwRI3x0.net
冨安アジア杯招集しても町田がメインだな
スタメンは調子が上がってこないと色々と危なくてダメだ

896 ::2024/01/01(月) 01:33:36.98 ID:P17NAyzm0.net
フルメンバーなら韓国有利
そうでないなら日本有利

日本人としては特にフンミンヒチャンのプレミア無双コンビが出場しないことを天に祈るしかない

897 ::2024/01/01(月) 01:36:52.88 ID:zRxPZ4ql0.net
町田ははガチで柱になるからな

898 ::2024/01/01(月) 01:37:54.26 ID:8kCvIfIf0.net
韓国アジアカップ優勝したことないし

899 ::2024/01/01(月) 01:40:29.66 ID:LC005inj0.net
まわりにぐんたいけいけんしゃおおいから
からだづくりうまいんだろうな
かんこくは

900 ::2024/01/01(月) 01:42:00.71 ID:SnUXLgCj0.net
今回は韓国優勝もあり得るだろうなアジアカップ

901 ::2024/01/01(月) 01:50:41.86 ID:o6f6ojhJ0.net
あけおめ!佐野がボールを回収

902 ::2024/01/01(月) 02:03:50.20 ID:Ii23IIiA0.net
韓国は十数年前の日本。サッカーは3,4人が凄くても勝てないのよ

903 ::2024/01/01(月) 02:10:14.02 ID:sL2TaPrt0.net
三笘やっぱり間に合いそうにないな
ぶっつけでは無理だわ

904 ::2024/01/01(月) 02:10:17.25 ID:oawUpPpD0.net
オランダはまだ少ない言うのか
1700いたら少なくないだろ

905 ::2024/01/01(月) 02:11:13.44 ID:LC005inj0.net
日本に比べたら少ないんじゃな

906 ::2024/01/01(月) 02:14:29.33 ID:oawUpPpD0.net
オランダの赤線見に行きたいな
youtubeであるけど面白そう
しかしオランダでかすぎるw
モスクワは美女だらけ街の映像
凄すぎ

907 ::2024/01/01(月) 02:48:01.24 ID:tyREkWVM0.net
そういや今日試合あるんだな
わざわざ元旦にするなよ

908 :a:2024/01/01(月) 02:58:20.48 ID:zvTmhdqe0.net
にわかは知らないだろうけど、天皇杯ってのがあってな

それと元日に試合はあるけど、元旦に試合はない

909 ::2024/01/01(月) 03:12:48.19 ID:alkjVp590.net
元旦とエイプリルフールは午前中だけだっけ

910 ::2024/01/01(月) 03:19:23.59 ID:sL2TaPrt0.net
一切宣伝なしだから数字は期待出来ないけどね
まあ相手もタイだし

911 ::2024/01/01(月) 03:42:21.93 ID:rA5or6Cr0.net
あけおめ
去年のサッカー界は露出もなく空気でまじで悲惨だった
日本代表が強くてももうサッカーに興味持ってくれないと分かった年が2023年だった

912 ::2024/01/01(月) 03:45:22.21 ID:eRrjRX2q0.net
冨安も度重なる怪我で衰えてはったな

913 ::2024/01/01(月) 04:00:30.53 ID:8kCvIfIf0.net
>>909
旦は文字通り地平線を日が登るってこと

つまり朝

914 ::2024/01/01(月) 04:02:17.94 ID:rA5or6Cr0.net
大みそか「選手が選手たたえる」プロサッカー選手会年間表彰 営業にも奔走の吉田麻也会長に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/8721b1fdf9d85182606062f18bd99739122f0628

>放送についていえば、サッカーの露出がどんどん減っているじゃないですか。
>特に今、日本はオフシーズン。そういった時に、どうやって露出していくかも、すごく大事。



日本のサカ豚なら
日本のサッカー人気低迷のマイナースポーツ化を嘆き
S級スターばかりのサッカー人気が高い韓国サッカーに憧れるのは当たり前の話

915 ::2024/01/01(月) 04:07:18.04 ID:rA5or6Cr0.net
>>912
遠藤もシーズン通して見ると絶対通用しないのはわかってるしな

ファン・ヒチャンはプレミアで最も過小評価されてると報道されてるけど
日本人は逆に過大評価され過ぎなんだよ

916 ::2024/01/01(月) 04:11:47.44 ID:rA5or6Cr0.net
>>896
今大会間違いなく最強なのは韓国代表だ
世界的レジェンドのソンフンミン
世界的ディフェンダーのキムミンジェ
世界的ポテンシャルを発揮しているイガンイン
世界的飛躍への準備が整ったファン・ヒチャン
国際的実力者となりつつあるホンヒョンソク
国際的なイケメンスターのチョギュソン

このメニュー、見ているだけでも涎が垂れるわ

917 ::2024/01/01(月) 04:27:10.33 ID:rA5or6Cr0.net
>>891
そんな御託はどうでもいいかな

日本サッカーは他のスポーツ人気にやられてどんどんマイナースポーツ化してるだけなのは否定できないしねw

韓国サッカーは日本の野球と同じで韓国で人気高いんだから韓国サッカーが正しいとしか思えないよw

918 ::2024/01/01(月) 04:36:54.75 ID:rA5or6Cr0.net
結局、スポーツは興行が全てなんだよ
日本サッカーが輝いてた時代は税リーグ創成期からロシアワールドカップまでだったしな

サッカーはコスパ最悪になると日本でポイ捨てにされたんだから結果は意味がないです

919 ::2024/01/01(月) 05:22:20.56 ID:OIal2bvo0.net
タイに圧勝できなければ、日本はアジアカップ王者の座を逃すことになりそう
そしてその椅子に座るのは、S級選手4人を独占する韓国になりそう

920 ::2024/01/01(月) 05:33:30.43 ID:R9KXYKUS0.net
フルメンバーでも韓国は乞食しかいないから眼中にない

921 ::2024/01/01(月) 06:38:26.01 ID:px2WAVvZ0.net
韓国は少しでも見栄を張るために無理に海外組をたくさん起用しようとするから、中国やシンガポールにもそこそこ攻められる。

922 ::2024/01/01(月) 06:52:28.57 ID:9Fp26IOF0.net
S級?ってのは何基準なんですかね?
じゃあ3-0の日本はSS級で良いですか?知らんけど

923 ::2024/01/01(月) 07:08:26.35 ID:h4eHEdR60.net
>>707
そんなのはやらない言い訳でしかないから
どっちも元日本代表で指導者やろうと思えば幾らでも学べる立場にいるのに
それはめんどくさいし監督やるのは失敗するリスクもあるから言いたい放題言える安全な場所から石を投げるクソみたいなOBでいたいだけだろ
それを「協会に都合が悪いから嫌われてる」って脳内変換して正当化してるだけじゃん

指導者として何もしてない人間を雇うメリットがクラブに無いだけだから
大体なんだよクラブが協会にのけ者にされるって
あるわけねえだろ馬鹿か

924 ::2024/01/01(月) 07:17:36.66 ID:rA5or6Cr0.net
シューイチ

2024年の経済効果

3位 大谷のドジャース 600億
4位 パリ五輪

大谷すげー

925 ::2024/01/01(月) 07:18:28.61 ID:LC005inj0.net
韓国はフィジカル強いからプレミアで活躍できるんだろ

926 ::2024/01/01(月) 07:27:13.28 ID:OIal2bvo0.net
>>922
世界最高リーグ(プレミア)orメガクラブで一軍スタメンを確保して継続的に活躍する選手を指すみたい
韓国ではミンジェ、ガンイン、フンミン、ヒチャンの4選手が該当
日本は現時点では残念ながら該当者なし(三笘がもう少し頑張ってれば該当してたかも)

927 ::2024/01/01(月) 07:28:24.31 ID:rA5or6Cr0.net
シューイチ

2024年の経済効果

3位 大谷のドジャース
4位 パリ五輪


訂正
2024年の
大谷の経済効果は643億だったわ

そしてコスパ最悪すぎてこの国から干された
サッカーはトップ10に入らずランク外でした

928 ::2024/01/01(月) 07:31:11.08 ID:mhYkz/gw0.net
韓国人は介護してもらわないと何もできんからな

929 ::2024/01/01(月) 07:46:27.88 ID:J6xm1ZWK0.net
今からでもいいから相馬怪我しろよ
交通事故でもなんでもいいわ

930 ::2024/01/01(月) 07:59:30.69 ID:0CjhoO5P0.net
韓国のGDPの8割が大企業10社の寡占状態
小学校から猛烈に受験しても、報われるのは1割程度

全然割に合わない

931 ::2024/01/01(月) 08:00:50.41 ID:0CjhoO5P0.net
ミャンマー相手にSHの仕事が出来ない落伍者の
堂安が次はCFやりたいとか言いやがる
船に乗せて韓国に追放しろ。舐め腐ってる

932 ::2024/01/01(月) 08:03:46.61 ID:0CjhoO5P0.net
1か月7試合あるのに、S級選手2,3人をフル稼働で使い倒すのか?
残りの20人はC級、D級しかいないから仕方がないか
決勝に来るころにはボロボロになってるだろ
前半だけで4失点するよ。ブラジル戦みたいに

933 ::2024/01/01(月) 08:09:50.93 ID:czoF3jVk0.net
日本は世界の強豪になっていってる段階だから
アジアなんか踏み台よ、どこかの国のように
いつまでも日本ばかり見てるのと違ってな
眼中にない、日本の目標はワールドカップ優勝なので

ビッグクラブ行き予備軍がたくさんいるからね
若手も育ってきてるし、今でもアジアでは差が相当あるのにまだまだ広がっていくから
恐ろしいぞー
世界でもトップクラスになるから
ってか今もベスト組めたら世界トップクラスの実力あるからな

934 ::2024/01/01(月) 08:09:55.36 ID:MizEhlZ70.net
>>926
ガンインは違うだろw

935 ::2024/01/01(月) 08:11:36.95 ID:MizEhlZ70.net
てかそもそも選考基準が妄想だったw
アホの相手しちまってすまんw

936 ::2024/01/01(月) 08:15:11.31 ID:qkctLIxB0.net
タイに負けたらどうしよう ワンチャンあるぞ
めでたいか

937 ::2024/01/01(月) 08:38:07.10 ID:3KTAjDff0.net
スタメンに久保伊東いないと別チームだからな
まあ流石にタイには負けんだろうが

938 ::2024/01/01(月) 08:52:11.76 ID:0CjhoO5P0.net
韓国人は細かい技術を身に着ける事が出来ない性質だから
てっとり早く体を大きくしてパワーで勝負しようとする
堂安がその特徴が強い。

939 ::2024/01/01(月) 08:53:03.25 ID:B9rd5FTV0.net
で今日何時からなん

940 ::2024/01/01(月) 09:05:52.13 ID:Iw8u6JyD0.net
午後2時からやで

941 ::2024/01/01(月) 09:06:31.85 ID:iBdOEAQq0.net
>>939
試合が14:00
メンバー発表が18:30
https://www.youtube.com/watch?v=1g9aSPuLILo

942 ::2024/01/01(月) 09:18:52.98 ID:OtQ7Yq8B0.net
タイ3冠×2年連続の石井正忠は
タイ代表スタッフから事実上の昇格でタイ監督に
(森保監督が苦手な相手、4戦連続で負け続けている)

日本代表は国内組中心(実力的にはタイ代表とさほど差はない)

この状況で簡単に勝てるどころか
負ける場合もあり得るだろ

943 ::2024/01/01(月) 09:35:55.50 ID:h+mmsrXK0.net
やたらベルギーの伊藤を推してるやついるけど、現実これだからな。

伊藤 19試合2ゴール1アシスト
鎌田 36試合16ゴール9アシスト

ちなみに鎌田は昨年も16ゴール7アシストで日本代表の現役選手で最高、日本人史上2位
その鎌田が俺より南野や久保が上って言ってる。

伊藤が鎌田、南野より上なわけがないだろ。
ベルギーなんて最低2桁だろw

944 ::2024/01/01(月) 09:38:31.28 ID:h+mmsrXK0.net
>>937
久保はそこまででもない。
ドイツ戦は鎌田、伊東、菅原で完全に前半から試合制圧してたしな。
CLで3点決めてからほえるか、鎌田のベリンガム超え16ゴール7アシスト超えてから吼えろよなそれ以下の雑魚選手はw

945 ::2024/01/01(月) 09:41:05.97 ID:J6xm1ZWK0.net
日本代表は相馬がいなければ強い

946 ::2024/01/01(月) 09:42:12.37 ID:m+vHomVo0.net
ドイツ戦の鎌田は誰もいないタッチラインにパスしたり、判断遅くモタモタして終始クラゲのように浮遊してただけだろ
個の力皆無のクラゲ

947 ::2024/01/01(月) 09:44:18.31 ID:3KTAjDff0.net
今の鎌田に付くなんて負け戦に自ら挑んで行くようなもんじゃん
かっこいいよなw

948 ::2024/01/01(月) 09:45:03.74 ID:h+mmsrXK0.net
久保は子供みたいな発言したけど、あれでアジアカップ呼ばれるのかどうかが争点かな。
スポンサーの顔も立てて、CLを上手い言い訳にして消臭しないのもありやな。
鎌田も移籍するだろうし、冨安も怪我だから体よくCL優先させましたって言って三人お休みでアジアカップはありそう。

久保って本当、周りに助けられてるけど理解してるのかな?
それくらい大人とは思えないような幼稚な発言だよな。
18歳の時の大谷選手、藤井先生とは違うよ。だからいつまで経っても信者から久保くんって呼ばれて舐められてるんだろうなあ。

949 ::2024/01/01(月) 09:46:08.87 ID:h+mmsrXK0.net
>>946-947
着くとかつかないとかが幼稚なんだよなあ。

とりあえず久保の子供発言どうにかしろよw

950 ::2024/01/01(月) 09:46:12.50 ID:6G7oMSZF0.net
アジアカップに相馬も呼んでくれ
見たいから

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:50:43.03 ID:IqtNadAQ0.net
日韓戦になったら日本のほうがボールは持てるだろうけど
逆に韓国のカウンターが怖いな
ソンとフィチャンはカウンターでゴール量産してるし決定力もある

こいつらへのパスルートはガンインとインボムの2人だから
こいつらに仕事させないことだわ
スピードのある冨安が復帰したのはでかい

952 ::2024/01/01(月) 09:51:51.51 ID:OrGCK/IQ0.net
>>942
今日の試合はともかくアジアカップはタイに注目してる
西野が落とした日本人監督の評価を石井で挽回して欲しい
石井はブリーラムでも結果出してるしな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:52:54.93 ID:IqtNadAQ0.net
日韓戦は7割方勝てるとは思うけど、やられるとしたら
ソンとフィチャンのカウンターだろうな
Wカップのポルトガル戦ではこの2人のカウンターで
起死回生の16強入りだったし

954 ::2024/01/01(月) 09:54:39.13 ID:+BgME5JS0.net
韓国なんて本当にどうでもいいよ
仮に両国アジアカップで勝ち進んだとしても決勝まで当たらないし

955 ::2024/01/01(月) 09:59:37.20 ID:2ndHqufe0.net
CLELで鎌田を超えるスタッツがついた日本人選手はいない
その鎌田は個の能力が高いわけじゃないのでチームメイトとの相性や監督がそういう役割を振ってくれるかがいかに大きいか分かるわけ
来季南野が欧州戦に出れたら期待できると思うね

956 ::2024/01/01(月) 10:01:56.06 ID:h+mmsrXK0.net
CF 上田、浅野、前田or古橋or細谷から2枚
RH 伊東、堂安
LH 中村、奥抜orCFの候補余り1名のどっちか(前田か浅野が左と勘定して)
MF 遠藤、守田、南野、田中、旗手、佐野兄、伊藤敦
RB 菅原、毎熊
LB 中山、伊藤
CB 板倉、谷口、町田、藤井or渡辺
GK 鈴木、大迫、前川

多分CBが藤井確定だろうけど、FW前田or細谷or奥抜or古橋から誰が1人外れるかは微妙かな。
CL組はお休み前提なら100これ。

これでも十分優勝できそうではある。
って誰が見てもわかってるけど、メディアに対していう事じゃない。
そういうが選手から出るのは違う。

957 ::2024/01/01(月) 10:14:30.74 ID:pWqoPiuw0.net
>>953
ポルトガルは負けてもほぼ一位通過決まってた完全消化試合なのになにが起死回生だよ

958 ::2024/01/01(月) 10:19:07.98 ID:byB+macC0.net
冬移籍の可能性ある鎌田と古橋は外すのかに注目

959 ::2024/01/01(月) 10:20:45.40 ID:H+99Tf1X0.net
ソンとヒチャンは介護なければ三流だろ

960 ::2024/01/01(月) 10:26:23.45 ID:OtQ7Yq8B0.net
サッカー選手ってのは水物だから

鎌田(調子良い)と鎌田(全くゴールできない)を

『おでのねえ!好きな選手はねえ!〇〇より上でねえ!』
な〜んて言っても無駄無駄

今、今シーズンの調子で判断すれば良いのよ
鎌田は今シーズンはゴミ以下のゴミ
代表に値しないし、日本代表の日の丸をつける資格はなし
上田と違って代表でアホみたいにゴール量産していれば
田中碧や上田の様に特別待遇として席が与えられるが
鎌田の代わりは今の代表では多いからな〜

961 ::2024/01/01(月) 10:29:45.11 ID:JLH+K4QW0.net
>>959
介護って何?ボールを自分のところまで運んでもらうこと?
それ言ったらハーランドやサラーだって介護がなかったら点取れないよ

962 ::2024/01/01(月) 10:32:03.20 ID:caA++J+E0.net
>>956
おいおい復帰予定アジアカップ後の選手入れるなよw

963 ::2024/01/01(月) 10:34:56.99 ID:tngaagOQ0.net
ヒチャンはぽっと出すぎて評価できないがソンはすごい
日本人選手は最高が香川の5大通算40ゴールとかの段階だからね
鎌田は馬鹿にされてるが20ゴールいってる時点で攻撃の日本選手としては上澄み層に入る
それくらい不得手の分野

964 ::2024/01/01(月) 10:36:03.00 ID:byB+macC0.net
スパーズはノーガードに近いハイラインシステムの特殊なチーム
絶不調のリシャルソンでもゴール量産できる
ヒチャンはウイングというかツートップやシャドーに近い役割でゴール前に張り付いてる
リシャルソンもヒチャンもゴール以外スタッツはゴミ
ウイングのヒチャンは全く怖くない

965 ::2024/01/01(月) 10:39:32.68 ID:fblnG2Oi0.net
初詣行って相馬のケガお願いしてきたぞ

966 ::2024/01/01(月) 10:40:04.19 ID:byB+macC0.net
フンミンもスピードが衰え打開力もそれほどないからウイング起用ならそれほど脅威じゃない
今のフンミンは中村に近いタイプ

967 ::2024/01/01(月) 10:50:51.92 ID:rA5or6Cr0.net
今日のサッカーは笑神とさんタクにボコボコにされそうだな
ほんとサッカー人気無くなったねえ

968 ::2024/01/01(月) 10:53:04.13 ID:0CjhoO5P0.net
韓国はサイドアタッカーがいないだろ
糞民とヒチャンは乞食特化
イガンインは身体能力も技術も中途半端
中国相手にセットプレーしかゴール出来ない
日本相手にカウンターとか無理だから
S級並べてもチュニジアみたいに何も出来ないよ

969 ::2024/01/01(月) 10:54:36.94 ID:rA5or6Cr0.net
今年はサカ豚がサッカーみたいに干されそうだな

970 ::2024/01/01(月) 10:57:29.89 ID:rA5or6Cr0.net
>>962
こいつを見てみろよ
これがヘディングで脳がやられたサカ豚のヘディングレスw

アジアカップの相手にでターンオーバーもせずS級が全試合出ると本気で思ってるからな

971 ::2024/01/01(月) 11:03:29.58 ID:TLYo5sOa0.net
>>965
でかした!

972 ::2024/01/01(月) 11:17:13.29 ID:B5zpM9ps0.net
韓国よりタイの話しろアホ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 11:17:32.88 ID:vLIIf1q50.net
タイ戦 スタメン予想
4-2-3-1

          細谷

奥抜      涼太郎        純也

      碧        海舟

森下                  毎熊
      町田      藤井
          前川


後半から
         細谷→?

敬斗       南野       堂安

      碧        海舟

森下                 菅原
      町田      板倉
          彩艶

974 ::2024/01/01(月) 11:24:10.39 ID:xzt15fSW0.net
ソンフンミンもう12Gか
サッカーは1人じゃ出来ないスポーツだから総合力では日本が上だと思うけど個はアジアでは一つ抜けてるな
こっちが3-0で楽勝した時ほど韓国との力の差は無さそう

975 ::2024/01/01(月) 11:30:15.07 ID:Dohym/z90.net
S級が揃ってても勝てないの
ノルウェーが示してんのにな
何も見てないんかねぇ?
サッカーって団体スポーツよ?
個人でやるんじゃないよ?わかってるか?
今はよりチームとしてやらないと勝てないのよ
個人がすごくても勝てる時代じゃないの
そんな時代は終わったんだよ
まじまだ20年前以前の頭してんだね・・・
古っwwwじじいなんやな
いまだに視聴率なんかの話してるのも古っwww

976 ::2024/01/01(月) 11:33:22.22 ID:B9rd5FTV0.net
伊藤亮太郎のプレー初めて見る
これでしょぼかったらおまえら

977 ::2024/01/01(月) 11:39:53.53 ID:3KTAjDff0.net
>>975
誰にいってんの?

978 ::2024/01/01(月) 11:44:34.20 ID:JLH+K4QW0.net
タイの本気度がわからないな
全力で勝ちに来るのかそれとも調整メインなのかどっちだろ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 11:44:40.98 ID:vLIIf1q50.net
というか
損糞民ってトッテナムでそこそこ成績残しながら
いつまで経ってもそこからビッククラブへステップアップできないじゃん

またアジア杯、W杯(本戦のみならず最終予選含む)では
借りてきた猫のように影を潜める。つまり周りにハイレベル選手が居てチャンスメイクしてくれないと、
個の力では打開できないタイプ。

だから、経歴も
ハンブルガー17歳以下ジュニア移籍から
レバークーゼン2シーズン
トッテナム8シーズン
ここからステップアップできない

980 ::2024/01/01(月) 11:46:05.29 ID:bClJOHZS0.net
>>977
このスレに常駐している在日だよ

981 ::2024/01/01(月) 11:54:25.49 ID:aAyhLKmK0.net
日本サッカーがオワコンな筈なのにそのスレで焼き豚やらチョンは正月から元気やなw

982 ::2024/01/01(月) 11:57:24.54 ID:si0nfxwq0.net
俺らだって2006のメンバーでブラジルに勝てるとか2014のメンバーで
コロンビアに勝てるとか言ってたしアレみたいなもんよ
格上に下を向かずに歯向かいたくなる気持ち理解してやれ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 11:58:10.40 ID:vLIIf1q50.net
つまり
損糞民は

ドログバ、イブラ、ウェア、クリロナ、ペルシ、ハーランド、ルカクみたくな
分かってても防げない無双感を纏った怪物FWじゃない

984 ::2024/01/01(月) 12:12:00.49 ID:twzSylTU0.net
元日からいつものメンバーが暴れてて草

985 ::2024/01/01(月) 12:19:27.77 ID:bClJOHZS0.net
>>983
正反対
ソンフンミンは対策されないしマークされない選手

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 12:43:47.52 .net
>>1

本日 1/1 元日

TOYO TIRES CUP 2024
2024.1.1(月・祝) 14:00~
日本代表ータイ代表🇹🇭
国立競技場(東京)
NHK【総合テレビ】で生中継

1/1・18:30~
サッカー日本代表メンバー発表会見(AFC アジアカップ カタール 2023)

JFATV(YouTube)ライブ配信あり
https://www.youtube.com/live/1g9aSPuLILo?si=IGE6dcAjWmEg2hlE

グループステージ第1節1.14(日) 20:30(🇯🇵)
日本VSベトナム代表🇻🇳

グループステージ第2節1.19(金) 20:30(🇯🇵)
日本vsイラク代表🇮🇶

グループステージ第3節1.24(水) 20:30(🇯🇵)
日本VSインドネシア代表🇮🇩
https://i.imgur.com/vm9LvAG.jpg

987 ::2024/01/01(月) 12:59:24.74 ID:AYiQIgbu0.net
■JPFA

・MVP
MF三笘薫(ブライトン)

・ベストイレブン
GK鈴木彩艶(シント=トロイデン)
DF冨安健洋(アーセナル)
DF板倉滉(ボルシアMG)
MF遠藤航(リヴァプール)※選出はDF枠
MF久保建英(レアル・ソシエダ)
MF三笘薫(ブライトン)
MF伊藤涼太郎(シント=トロイデン)
FW上田綺世(フェイエノールト)
FW伊東純也(スタッド・ランス)
FW大迫勇也(神戸)
FW古橋亨梧(セルティック)
https://news.yahoo.co.jp/articles/38be57879d67c1daa6293f7f7783d8e7c9ba3f32

>>976
プロサッカー選手も評価してるがなw

988 ::2024/01/01(月) 13:04:55.86 ID:jtw2xEDv0.net
>>943
伊藤涼より鎌田の方が実績等含めて上の選手だと勿論思ってるけど
トトロ現在の伊藤は中盤のCMFのポジションで、トトロ時代の鎌田は最前列のCFやSSでしょ
Jリーグやタイ戦代表でのトップ下起用と使われ方が違う
ボランチの選手と比べて上田や古橋は遠藤守田よりゴール数多いって自慢してるのと一緒

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 13:08:04.98 .net
【サッカー】日本代表、元日タイ戦のスタメンが発表!細谷真大&初招集の伊藤涼太郎が先発…南野拓実はベンチスタートに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704081567/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 13:09:01.32 ID:vLIIf1q50.net
>>987
FW大杉ないか
どうやってシステム組んでチーム作るんだ?
こんな感じか

古橋       大迫       綾世
    涼太郎      久保
三笘                 純也
       板倉   冨安
          彩艶

991 ::2024/01/01(月) 13:11:18.41 ID:mEG2OPyU0.net
森保って伊東酷使しすぎだろ

992 ::2024/01/01(月) 13:12:28.88 ID:J6xm1ZWK0.net
お前ら神様に相馬の怪我お願いしてこいよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 13:14:03.22 ID:vLIIf1q50.net
タイ戦 日本代表 先発メンバー

          細谷

奥抜      涼太郎        純也

      碧        海舟

森下                  毎熊
      町田     藤井
          彩艶                      

日本代表 控えメンバー (※初代表)
▽ GK
1 前川黛也(ヴィッセル神戸)
12 野澤大志ブランドン(FC東京)※

▽ DF
3 谷口彰悟(アルラーヤン/カタール)
4 板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
21 伊藤洋輝(シュトゥットガルト/ドイツ)
2 菅原由勢(AZ/オランダ)
24 三浦颯太(ヴァンフォーレ甲府→川崎フロンターレ)※

▽ MF / FW
8 南野拓実(モナコ/フランス)
10 堂安律(フライブルク/ドイツ)
5 川村拓夢(サンフレッチェ広島)
18 浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
13 中村敬斗(スタッド・ランス/フランス)

994 ::2024/01/01(月) 13:15:10.58 ID:xzt15fSW0.net
分かってはいたけど伊東以外しょぼいメンツだ
一般需要あるのだろうか

995 ::2024/01/01(月) 13:17:03.89 ID:x5GwIZDw0.net
和製チアゴシウバの藤井が初先発か

996 ::2024/01/01(月) 13:18:30.95 ID:9Sh2iZ1Z0.net
>>993
なめてんのか
視聴率とれんだろ

997 ::2024/01/01(月) 13:20:56.52 ID:x5GwIZDw0.net
いまだに視聴率を気にする老人かよ

998 :H:2024/01/01(月) 13:22:36.46 ID:qkctLIxB0.net
2021年3月16日、ベルギープロリーグの総会でリーグ戦の将来について検討を行い、オランダのエールディヴィジと統合して「BeNeLiga(ベネリーガ)」の創設に向けて全会一致で合意したことを発表した

999 ::2024/01/01(月) 13:24:00.88 ID:qkctLIxB0.net
>>991
久保に期待してるんだな

1000 :a:2024/01/01(月) 13:32:13.39 ID:zvTmhdqe0.net
>>987
三笘ってそれほど活躍した印象ないのよな

開幕直後に活躍した三笘久保南野はその後ぱったりだったのは皆同じだけど、

それでもCLのGL突破に貢献して最近復調し始めた久保が相応しいと思うわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200