2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part419

1 ::2024/01/04(木) 14:28:25.42 ID:y0O4t9GZ0.net
日本代表
http://www.jfa.jp/national_team/

前スレ
森保ジャパン part418
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1704196367/

553 :a:2024/01/05(金) 20:32:28.90 ID:us5GHL/j0.net
田中は単純に守備放棄して得点とることばっか考えるから外されたんだろ
もしくは普段の態度がよくないとかそういうことだろうな
ただそれでも点をとりまくってるから普通に呼んだほうがいいけどな

554 ::2024/01/05(金) 20:33:33.72 ID:GqtbILN00.net
田中が遠藤守田の序列だったなら落選は驚きだけど23人の時点で真っ先に外される対象だったから違和感全くない
唯一の2部だし


「ドイツ2部の選手が選ばれるなら、選ぶ価値は十分にある」吉田麻也が日本代表入りに太鼓判を押した29歳アタッカーは?「そのぐらいの結果を出している」

555 ::2024/01/05(金) 20:33:39.28 ID:tZCRY2YC0.net
>>552
おそらく、つまり、の仮定コンボで断言とか頭フルで使ってそれか

556 ::2024/01/05(金) 20:35:19.85 ID:GqtbILN00.net
>>552
田中は佐野旗手2人に負けたって自分で理解してるじゃん

選ばれたのは遠藤守田旗手佐野なんだからww

557 ::2024/01/05(金) 20:36:17.93 ID:TDmPGOlU0.net
田中が非招集になったから旗手が選ばれたのは明白
要は結果出してすらない怪我人が田中を落としたことになる
通常こんなことはありえない
要は実力以外の理由があるということ

少しは頭使え

558 ::2024/01/05(金) 20:36:38.59 ID:us5GHL/j0.net
普通に韓国とか雑魚だと思うぞ。ウェールズとかにすらベスメンで挑んで圧倒されてんだからw
トーナメントであの選手層でどうやって日本の攻撃止めれると思うのか謎だわ
日本には中盤から守備にかけて選手レベルが高いのにしかも層が厚い

韓国じゃボコボコやで
イガンインとか普通に南野以下だからな
ソンフンミンに縦ポンさえ気を付ければ問題ない

559 ::2024/01/05(金) 20:36:56.52 ID:wb1oyxEB0.net
田中より毎熊の表情みたら分かるよね

560 :a:2024/01/05(金) 20:38:00.32 ID:us5GHL/j0.net
ぶっちゃけ森保の旗手の使い方だったら田中のほうがいいだろ
アジア相手に必要なのはむしろ得点力だわ
相手のレベルが低いのに守備に気を使ってもな

561 ::2024/01/05(金) 20:38:15.60 ID:tZCRY2YC0.net
森保がシンプルな結果論者じゃなくなってきてて良かったよ
ゴール決めたから選外はないとか言ってたニワカの言う通りにならなくて良かった
田中外しは最大限に支持したい

562 ::2024/01/05(金) 20:40:10.72 ID:1xFZ1Q0t0.net
>シンプルな結果論者

そいつ孤軍奮闘してるな

563 ::2024/01/05(金) 20:40:16.14 ID:Mm3kMN9y0.net
今までは日本人MFに組み立てやらせようだったけど
遠藤以降は汚れ役をやらせようが増えるかも

韓国なんて地道な育成が無いから、ファンヒチャン
みたいにてっとり早くゴールするような選手しか生き残らない

564 ::2024/01/05(金) 20:40:20.38 ID:TDmPGOlU0.net
本人が望む望まないに関わらず
森保側が鎌田や田中は移籍関係もあるし、クラブでの微妙な立ち位置もあり、今はクラブ専念させたほうが良いと判断しただけだよ
田中の代わりに結果出してない怪我人旗手を呼んでるのがなによりの証拠

少しは頭使え

565 ::2024/01/05(金) 20:41:18.44 ID:i1GHLMSk0.net
レオザが言ってたことわりと当たってると思う 
所属クラブからは問題児って言われたのまとめサイトで見たし森保さんて引率教師みたいな感じだから生活態度とか真面目さ見てるんだと思う

2月 守田くんはスポルティングからCL出たけど俺は5大から出たい
3月 (読売コラム)三笘と俺は差はない
6月 (オファーもないのに)1部に行きたい、退団申告
8月 (コムドット対談)レベルの低い環境にいると1番になれない
8月 (残留濃厚)将来どこでプレーするかは気にしてません
9月 (残留決定)あと半年頑張ります
   (読売コラム)代表で2部にいるのは俺くらいだから居心地悪い
1月 (落選決定)アジアカップ優勝したい→公式コメント消される
1月 (オファーないので)昇格争い頑張る←今ココ


・川崎の壮行会
・内田との対談
・Abema代表座談会
上記全部遅刻してるのもなんか大物よね😔特にAbema座談会とか自分が一番後輩だしOBも居るのになめてるのか

566 ::2024/01/05(金) 20:41:18.58 ID:MYqHHKa10.net
アジアカップ展望〜

優勝候補は日本、韓国
次点でイラン、サウジ、オーストラリアなどが続くか
日本、韓国共にセンターフォワードに決め手を欠くが日本は久保、遠藤、冨安
韓国はソン・フンミン、キム・ミンジェ
がセンターラインの中枢を担う
日韓共に最も力があった2011年大会と比べるとややメンバーが小粒化しており、思わぬチームが優勝する可能性は充分ある

567 ::2024/01/05(金) 20:41:46.86 ID:Fa/8q8vT0.net
少しは頭使えって話では無く

異例だよねってコトだな

スレがこれだけ田中談義で盛り上がるのも
今まで歴代の代表戦士で
ゴール量産絶好調な奴が外された事件なんて
日本代表で1度も起きた事はない

異例だよ、こんな事件は初めてだ
これでアジアカップゴミみたいに敗退したら森保は辞任すべき
田中もその時は苦言を呈するべき

568 ::2024/01/05(金) 20:41:59.41 ID:Cx3BGeM/0.net
持ち場離れてバイタル空けっぱなしで組み立てもしない乞食ボランチはいらんよ

569 :a:2024/01/05(金) 20:42:39.61 ID:us5GHL/j0.net
ファンヒチャンってヘンテコなゴールばっか量産してる奴だろ
つかウィングで10ゴールならすごいけど一応FWだしな
しかも代表で得点量産してるわけでもないし
脅威なのはソンフンミンへのロングパスぐらいだわ
ただ冨安、板倉いるからなんとかなっちゃうけどな

570 ::2024/01/05(金) 20:43:13.36 ID:KgozH8JQ0.net
>>567
コテ隠してんじゃねーよ、ばーか

571 ::2024/01/05(金) 20:43:13.76 ID:TDmPGOlU0.net
韓国優勝候補に挙げてるのはなーんもわかってない
サッカーは十一人の総合力が圧倒的に大事

優勝候補は総合的に優れる日本がぶっちぎり一位
大差の二位で韓国

572 :a:2024/01/05(金) 20:44:03.95 ID:us5GHL/j0.net
韓国じゃ普通にイラクとかウズベキスタンにも負けそうやん

573 ::2024/01/05(金) 20:44:32.19 ID:Cx3BGeM/0.net
ゴール量産(決定機泥棒、伊東前田細谷で実績あり)

そもそもこの前は移籍だから落選したとか言ってたよね
ならそんなに悲観しなくてもよくね?

574 ::2024/01/05(金) 20:44:50.45 ID:wb1oyxEB0.net
遠藤守田佐野旗手みんなゴールしてないけど呼ばれてるのに田中はゴールしてるのに外された、ここにポイントがあるのにな

575 ::2024/01/05(金) 20:45:11.07 ID:TDmPGOlU0.net
別にアジアカップでクラブチーム事情から外れることは昔にもあるぞ
田中に関しても同じ

576 ::2024/01/05(金) 20:46:46.90 ID:Fa/8q8vT0.net
>>570
俺は毎日書き込んでるけど
コテはつけて無いな

だから勘違いで
お前に馬鹿と言われる筋合いも無い
お前と初対面だからな
もし、何か俺の意見が気に入らないなら
本質について意見してくれれば
俺もちゃんと答えるよ

577 ::2024/01/05(金) 20:48:06.47 ID:Cx3BGeM/0.net
2部のクラブ事情なんてプレミアリーグやCLEL出場選手に比べたら屁みたいなもんだよね
その程度ならもう代表来なくていいよ

578 ::2024/01/05(金) 20:49:09.47 ID:1juZX9b40.net
田中はクラブ事情ではないよ

落選したのが驚きって書いてあるし意外とかドイツ各紙が一斉に書いてるから
そもそも冬の対談で合意して移籍先探してたがオファーどころか照会も来なかったてデュッセルドルフが認めてる

オファーこなかったから諦めてアジアカップに専念するつもりだったけど普通に落とされた

579 ::2024/01/05(金) 20:50:45.11 ID:TDmPGOlU0.net
田中や鎌田を外して代表のライバルの争いにそもそも参加してない旗手を呼ぶことが異常なんだよ
これがライバルレースに参戦してた伊藤敦とかなら実力で落ちたとか言われてもわかる
田中の代わりに旗手を呼んでることが落選が実力ではなくクラブでの立ち位置考慮であることの証明
もちろん田中本人はそれを望んでたわけではなく森保側の独自判断だろう

580 ::2024/01/05(金) 20:52:38.01 ID:uvPb2qpa0.net
カード累積や怪我人が多く出た時は旗手いると便利だな

581 ::2024/01/05(金) 20:54:44.33 ID:MYqHHKa10.net
田中落選は何も不思議やないやろ
鎌田はちょっと驚いたが

582 ::2024/01/05(金) 20:56:56.90 ID:AOcTDmM/0.net
プレミアリーグで優勝争いしてる遠藤と冨安がアジア杯のために代表参加してるのに
なんで田中がドイツ2部のチーム事情のために代表離脱するんだよwww

そんなもんとってつけたような理由だろwwww

583 ::2024/01/05(金) 20:57:02.81 ID:SybuINQ/0.net
生き残るために…。佐野海舟が日本代表で明かす“本音”。以心伝心のパスと「ずっと狙っている」プレー【コラム】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1ab09dc3021165197557db37f62524dc37b1a02

これ読むとパスミスが多くても代表に求められるプレーをしてるのは佐野の方だと納得できると思うよ
田中って毎試合必ずバイタルに何度も上がってくるけどその全てがFWへのパス横取りシュート横取りする為のもので仲間を活かそうという気持ちが全く感じられない

佐野はタイ戦で後半にバイタル越えてPAまで上がって来たけど仲間を活かす為のプレーだった
3点目のシーンは佐野にアシストつかなかったのが可哀想なくらいだから見返して見るといい
https://twitter.com/oobunoumi/status/1741711186914394514?s=19
(deleted an unsolicited ad)

584 ::2024/01/05(金) 20:58:05.97 ID:i1GHLMSk0.net
>>579
市場価値こんだけ差があるんで普通に実力ですよ
旗手はブライトンかどこかと交渉してたと認めているけど田中はこの価格でもオファー届かなかったとデュッセルドルフが認めているよ


旗手1100万ユーロ
田中250万ユーロ

585 ::2024/01/05(金) 20:58:28.37 ID:WL2pl71h0.net
田中はJでしばらくやってどっかの1部に移籍すれば良かったんだよな
2部ならJのが良いし

586 ::2024/01/05(金) 20:58:52.35 ID:TDmPGOlU0.net
旗手の序列が鎌田や田中より上のはずないんだよ
今までの代表実績でもそうだしその上旗手は怪我で全く出てないんだからアピールの機会もないから序列が変わるわけない
なのに今回は田中と鎌田が外れけが人の旗手が選ばれてる
鎌田と田中が実力以外の特別な事情で外されたのは明白

587 ::2024/01/05(金) 21:00:36.17 ID:AOcTDmM/0.net
>>586
旗手の序列が上がったんじゃなくて、田中が怠慢クソプレー連発するから
勝手にセルフ序列落ちしただけwww

588 ::2024/01/05(金) 21:00:56.54 ID:Mm3kMN9y0.net
鎌田と田中は真面目に守備をやらないだろ
単純に我慢の限界なんだよ

589 ::2024/01/05(金) 21:01:14.20 ID:Cx3BGeM/0.net
なら旗手の序列が上がったんじゃなくて田中の序列が下がったんだよ
結果的には同じかもしれないけど

590 ::2024/01/05(金) 21:01:33.52 ID:WL2pl71h0.net
鎌田はセリエ行ってからずっと調子悪いみたいだから別に驚かないな

591 ::2024/01/05(金) 21:01:35.71 ID:EB/T6o/70.net
残念ながら、日本からワールドトップクラスの点取り屋は早々現れないだろうなってのは色々と見て取れるな…

592 ::2024/01/05(金) 21:02:02.05 ID:TDmPGOlU0.net
そんな単純な偏見で序列下がるほど
馬鹿じゃないと思うけど
森保側も

593 ::2024/01/05(金) 21:02:40.25 ID:AOcTDmM/0.net
あと鎌田も巻き込んで説得力持たせようとしてるぽいけど
鎌田はクラブで出場機会に恵まれれば代表復帰できる可能性あるけど、田中は今の実力だとまず無理だねwww

594 ::2024/01/05(金) 21:03:23.52 ID:R3kyTWxB0.net
乞食だろうが何だろうが点取れることは大事

595 ::2024/01/05(金) 21:04:26.83 ID:i1GHLMSk0.net
>>586
明白

じゃなくてただお前がそう思い込みたいだけやん
メディアがこぞって否定してることをここで騒いでなんになんの?
うそも100回言えば真実になると思ってるお隣の国とかわらんぞ

596 ::2024/01/05(金) 21:04:33.11 ID:Fa/8q8vT0.net
久保がラリーガで5得点ラッシュした時は
日本始まったと期待したが
あの後調子落としたからな

ラリーガやプレミアクラスのレベルでは
ソンフンミンみたいに
ゴールラッシュできる日本人はまだ居ない
良くて年間10ゴール程度だろう

597 ::2024/01/05(金) 21:05:18.21 ID:AOcTDmM/0.net
>>594
FWならねw
チーム力を下げて自分が得点すればいいやみたいなボランチは要らんwww

598 ::2024/01/05(金) 21:05:40.26 ID:Cx3BGeM/0.net
>>594
自分でチャンスメイクしてるわけでもなく味方の邪魔して奪ってるだけだよね
トルコ戦の前田の決定機阻止とかどういう理由だよ

599 ::2024/01/05(金) 21:06:05.16 ID:i1GHLMSk0.net
>>586
アジアカップに選ばれた人間と選ばれなかった人間

合格者と不合格者
これを序列をというんだよアホ

600 ::2024/01/05(金) 21:06:23.99 ID:9H5tO70j0.net
韓国自信なくて不安なんだろうな自分たちが有利だってことと日本の不安要素ばかり報じてるね

601 ::2024/01/05(金) 21:11:24.20 ID:TDmPGOlU0.net
5-0で勝った試合でゴールも決めた田中に見切りつけるとか普通に指導者としてやべぇレベル
普通に考えてありえないけど
ここの住人のゲーム脳の世界では成り立つらしい
今回は実力以前にチーム事情から招集しないほうが良いと判断しただけだよ
森保自身も会見で呼べない選手いるあんまり詳細は言えないみたいなニュアンスのこと言ってたしな

602 ::2024/01/05(金) 21:12:49.64 ID:SybuINQ/0.net
CL控えてる久保のクラブが招集拒否しても強硬招集
プレミアで首位争いしてる遠藤冨安も強硬招集
ブライトンで怪我人の三笘も強硬招集
移籍の噂が絶えずメディカル同伴の板倉も強硬招集

1軍の連中ですらこれなのに2軍の田中を強硬招集できない理由がない
現在田中へのオファーの問合せはなく
デュッセルドルフSDが田中はアジア杯に招集されるべきだったと言って驚いてるから移籍もなく普通に実力で落選

603 ::2024/01/05(金) 21:15:49.14 ID:wb1oyxEB0.net
確かにドイツ2部のチーム事情なんかで絶対に必要なら外さんわな

604 ::2024/01/05(金) 21:16:05.31 ID:AOcTDmM/0.net
田中の移籍話、獲得しそうって言われてたシュツットガルトも否定してたろww
ドイツ紙に田中に300万ユーロ払うクラブは無さそうって書かれてたぞww

605 ::2024/01/05(金) 21:16:36.66 ID:716kOo6w0.net
雑誌Number
森保ジャパンの特集

606 ::2024/01/05(金) 21:17:03.56 ID:Fa/8q8vT0.net
俺が思うに実力はあったけど
周りから嫌われてる可能性はある

あとは上田と細谷のCF育てたい時に
シャドーCFの田中が邪魔して全部得点かすめ取ったら
育成できないからな

607 ::2024/01/05(金) 21:17:15.92 ID:gTYFIYk30.net
そうやって守備しないで他人の得点盗んでればいーやってやってきたから他の人に追い抜かれたんじゃねーの

プレミア優勝争いしてレギュラー掴んだ遠藤航は残りたいと言ったけど呼んでるし
日本代表早く敗退しろとまでイマノルに言われた久保は怪我したのに無理矢理呼んでる

デュッセルドルフと田中は1年以上前からお互い退団合意成立してるのに事情とかそんなもんないよ
もともと田中は準レギュラーだしたかがドイツ2部

いつまでも屁理屈言ってんじゃねえ
荒らすな

608 ::2024/01/05(金) 21:19:44.79 ID:TDmPGOlU0.net
表面に出るものが全てだと思う辺りがさすがにゲーム脳
鎌田も田中も出そうと思えば出せるが出さないほうが得策と森保陣営が考えただけ
ずっと怪我人だった旗手の序列が二人を超えるわけないのに選ばれてるのがなによりの証拠
本人たちはがっかりした可能性あるだろうがそれはまた別の話

609 ::2024/01/05(金) 21:20:25.34 ID:AOcTDmM/0.net
福西もデュッセルドルフの監督も「田中はゲームメイクできない」って苦言を呈してるけど
素人信者が得点さえしてればその欠点に目を瞑れって言ってるの笑えるなww

610 ::2024/01/05(金) 21:20:57.10 ID:SybuINQ/0.net
>>601
後半メンバー変えたら出場5分の川村でもゴールできる試合な
森保が田中に求めてる評価ポイントはゴールじゃない
タイ戦は招集決定してない選手の最終チェックと言っていたのに
ゴール決めた田中がベンチに下ろされ、佐野は90分フル出場した
田中が下ろされても佐野がビルドアップの中心となって川村がゴールできた
遠藤の代わりとして計算できたのが佐野だから田中は落選した

611 ::2024/01/05(金) 21:21:15.22 ID:AOcTDmM/0.net
得点さえしてればOK、っていうほうがゲーム脳なんだがwwww

612 ::2024/01/05(金) 21:21:43.39 ID:AOcTDmM/0.net
>>602
これがマジですべてだよなwww

613 ::2024/01/05(金) 21:22:12.37 ID:fdyfoqH10.net
中村憲剛
碧はとにかく得点したがる人なんです
でもそれよりゲームメイクを覚えて欲しい

614 ::2024/01/05(金) 21:23:21.04 ID:Cx3BGeM/0.net
>>579
森保が考慮したならそれに感謝しておけよ
アジアカップ出てる間にクラブの立場無くなるんだろ?なら帰れてよかったじゃん
落選おめでとう

615 ::2024/01/05(金) 21:24:33.97 ID:fdyfoqH10.net
味方のゴール奪おうとする奴が仲間のポジションまで奪おうとするのは草

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 21:25:08.87 .net
>>1

今夜 放送!!

1月5日(金) NHK-Eテレ
午後9:30 ~ 午後10:00

スイッチインタビュー
「明石家さんま×森保一」EP1

サッカー日本代表監督の森保一が、明石家さんまに迫る。明石家さんまとは一体何者か?
https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/K7Y4X59JG7/
約40年笑いの世界でトップを走り続けてきた明石家さんま。そのさんまに、サッカー日本代表監督の森保一が切り込む。

笑いに必要なのは才能か?それとも努力や練習か?さんまが大切にしている教えとは?そして今、明石家さんまが目指すものとは?二人は対談が深まるにつれ、次第に笑いとサッカーにとって「大事なもの」が近いことに気づく。(対談の舞台はサッカー日本代表のトレーニング施設 高円宮記念JFA夢フィールド)
https://i.imgur.com/HBni57T.jpg

617 ::2024/01/05(金) 21:26:28.64 ID:FYHrPo0k0.net
ゴールに飽きたらず枠まで欲しがるとか乞食やん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 21:33:13.67 .net
さんま

幕張まで
わざわざ来たんだw

619 ::2024/01/05(金) 21:34:34.74 ID:uVZlsC7m0.net
まあ、これで行けると言ってんだからやればいいよ。
その代わり結果が芳しくなけりゃ辞任という責任は取れよ

620 ::2024/01/05(金) 21:38:00.96 ID:uVZlsC7m0.net
>>611
得点がすべてだよ代表ではな

621 ::2024/01/05(金) 21:39:14.50 ID:iI1TTwRA0.net
まさかこんな対談1つだけでアジアカップの宣伝なるとでも思ってるんだろうか

622 ::2024/01/05(金) 21:40:26.17 ID:H4i/6HW20.net
>>620
チームの輪を乱して他人の得点盗むのはアウト

623 ::2024/01/05(金) 21:40:30.07 ID:vN7XhUpD0.net
藤井はアンデルレヒトじゃなくてコルトレイクかよ

624 ::2024/01/05(金) 21:40:56.69 ID:xXNuKmF20.net
得点より勝利より大事な物があるって言うお利口さんが多いのかな?このスレ

大事なのは勝利、その為には相手より多く点取るチャンスを突き詰めて増やさないと
仲良しこよしじゃある程度までは勝てる様になるかもしれませんけどねえある程度以上には進めませんよ

625 ::2024/01/05(金) 21:41:51.41 ID:H4i/6HW20.net
藤井は渡辺の代わりか
田中みたいに1年でもどってこないようにな

626 ::2024/01/05(金) 21:42:55.36 ID:AOcTDmM/0.net
>>620
>>624
得点=勝利じゃないしw

得点はあくまで勝つための手段
手段が目的化してどうすんだよ

627 ::2024/01/05(金) 21:43:22.75 ID:Cx3BGeM/0.net
チームスポーツってこと忘れてるわな
嫌気がさして全員ポジション放棄守備放棄したらそれこそ責任取らんと
田中は切って正解

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 21:44:40.61 .net
>>621
アジアカップってテレ朝じゃないの?

629 ::2024/01/05(金) 21:45:28.68 ID:eWiI42gc0.net
>>624
森保が特に重視しているのは「得点」よりも「失点」しないことです
守備放棄は目に余ると思ったんでは

衝撃の事実判明😱

リーグ戦(※1試合93分と仮定)
フォルトゥナ(※1488分) 総得点34総失点19  15 【44分で1得点、78分で1失点】

ワオ出場時(1006分)  19得点16失点  3     【53分で1得点、63分で1失点】

ワオ不在時(482分)   15得点3失点  12     【32分で1得点、160分で1失点】

https://www.sofascore.com/team/football/fortuna-dusseldorf/2588

ワオ起用  得点減少、失点上昇
ワオベンチ 得点倍増、失点半減

630 ::2024/01/05(金) 21:49:03.56 ID:Mm3kMN9y0.net
モリポはチームのためにプレーする選手と言ってる
CFのゴールを横取りする3列目のボランチ田中とか
守備を途中で止めて、スペイン、クロアチア戦を困難に陥れた鎌田とか
ゴール前待機でワンタッチゴールしか出来る事が無い古橋とか
今の代表に相応しくない

631 ::2024/01/05(金) 21:53:33.61 ID:eWiI42gc0.net
本田とかがいうこと聞かなかったのも協会や代表コーチやってた森保の頭にはあるんだろうね
名波も選手に造反されたり反発されたこと多いし
森保は握手拒否した佐藤寿人も干したりしてたからそこは厳しい

代表の練習で田中がPK3連続ふかしてふざけてたとき森保は渋い顔で見てた

632 ::2024/01/05(金) 21:58:21.44 ID:SybuINQ/0.net
守備ポジションの選手がCFに通すパスを狙って横取りする為だけに前上がりしていい、それができる奴から評価しますってなったら
全員前に上がって誰も守備しなくなる
田中が何点取ってもCFやSHで使わないことからも森保が求めてる選手はあくまでも遠藤守田の代わりに中盤の大黒柱になれる人材
求められてることを理解しないで自己中心的なプレーをしているだけでなく
田中がいなくとも佐野が前に運んでビルドアップして中村や川村が得点しているように
中盤がしっかりしていれば他の選手が攻撃に専念して得点できることも証明されてる
田中がいることは、田中が得点する可能性を生み出すのと同時に
他の選手が得点する可能性を下げビルドアップ崩壊のリスクを上げてるのと同じ

633 ::2024/01/05(金) 21:58:59.48 ID:lBNkqHdF0.net
一流企業の組織マネジメントはまず能力足りてないのを切って次に能力あっても性格悪いやつや問題行動するやつも切ってくのが今は主流というよね
森保ジャパンもその段階やな

634 ::2024/01/05(金) 22:02:29.78 ID:m5nTN7aa0.net
世界的にトップクラスに足が速い前田をトップに置いて三笘や伊東をウイングバックで使って失点しないこと第一にしてるのに

ドイツ2部のクラブでこんなこと言われて年間1G 1Aの田中が前田のゴール邪魔したりしてるからタチが悪い

「数字も恐ろしい。13試合でノーゴール・ノーアシスト。シュートはたった14本。1対1の勝率もわずか45.1%。トップスピードは31.67km/hで、フォルトゥナで最も足が遅い選手のひとり」

635 ::2024/01/05(金) 22:03:07.42 ID:C1z6xxHJ0.net
ジャイアン田中「お前へのパスはオレのモノ、オレへのパスはオレのモノ」

636 ::2024/01/05(金) 22:22:57.92 ID:nsKqEf2R0.net
>>623
どのみちずっと控えだろ
相馬と同じだよ

637 :a:2024/01/05(金) 22:40:19.07 ID:QwMal9Fp0.net
現状の選手の実力はアジアNo.1

つまり、アジア最高の選手達で優勝できないのであれば、それは監督が役立たずということ

アジア杯は優勝が最低限のノルマで、問題は試合の勝ち方

普通の監督であれば、アジアのどのチームに対しても最低3点差はつけられる

638 ::2024/01/05(金) 23:07:35.35 ID:PLIH99ox0.net
>>485

・頭を打ったり、1か月ノーゴールだったり、あんまり調子良くない

・古橋が得意なのは裏抜けだけど、アジアではドン引きで守られて裏抜けするスペースがなさそう

・古橋ほどではないが、上田も細谷も裏抜けはでき、プラス肉弾戦にも強い

・古橋だとセットプレーへの守備でヘディング要員にならない

・古橋は所属チームでポストプレーに取り組んでおり、今さらアジア杯に呼ぶより能力アップするかも

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 23:09:06.71 ID:aiZct/9V0.net
>>637
なんだそれ
後で「3点差がついてないから日本の負け」とか言うんじゃないどろうな

640 ::2024/01/05(金) 23:19:43.72 ID:Fa/8q8vT0.net
古橋の比較する選手は

どう考えても『細谷』
細谷真大 → Jリーグ経験のみ・・海外経験なし・CLなどの大舞台経験も無し

どう考えても経験値を比較したら
古橋の圧勝
アトレティコとガチで試合した経験ってのはプレーの細かい所に
生きて来るからな

その経験値を上回る実績が細谷にあるか? →答え【なし】

たしかに今回のアジアカップは若手の育成考えてるんだろうけど
細谷も古橋と勝負するなら欧州出ないと話にならん

641 ::2024/01/05(金) 23:24:47.73 ID:ljNn1IME0.net
強豪相手に戦えて守備強度が高く左右SHができる前田と浅野が外れることはない
上田、細谷、古橋で2枠を争い古橋が落選したということ

642 ::2024/01/05(金) 23:31:32.25 ID:Fa/8q8vT0.net
>>641
安価ないけど一応俺当てのレスだと思うから答えるが
>落選したということ

そんな事は俺の話でしてない
話の本質で、経験値が古橋と細谷とあまりに差が開いてますが
良いんですか?って話をしてる

落選したなんて事は言わなくても分かりますが
事実としてあまりにも経験値の差が大きすぎるのはある
海外で活躍してる韓国とかの選手に細谷が本番で対応できなくて
『うわわ〜〜💦』なんて事態になったら責任問題だよ

643 ::2024/01/05(金) 23:38:35.77 ID:Mm3kMN9y0.net
>>642
> 海外で活躍してる韓国とかの選手に細谷が本番で対応できなくて

お前はチョンだろ?韓国のCB、SB、ボランチで
まともな欧州組はミンジェ一人なんだが

644 ::2024/01/05(金) 23:39:25.20 ID:wb1oyxEB0.net
もともと田中は控えの選手なんだからもういいだろ

645 ::2024/01/05(金) 23:52:40.02 ID:HsudXgaG0.net
田中が落選したのには、当然理由がある。
森保はそれを明らかにしていないので、俺たちは推測するしかない。
移籍などに絡むものでないなら、プレイスタイルや実力に関するものということになる。
今まで常連だった田中が弾かれたのだから、プレイスタイルや実力で彼を上回る選手が新たに出現したということだろう。あるいは彼を上回る可能性がある選手が新たに出現したということだろう。その選手とは、言わなくても分かるよな。

646 ::2024/01/05(金) 23:56:48.59 ID:Fa/8q8vT0.net
田中は普通に周りの選手に嫌われた説がある

中村俊輔も本田圭佑から蹴落とされたしな
今回は見えない所で
そうなっただけで
選手間の談合があったのかもしれない
談合と言うか結託してコーチに苦言をして
コーチとしてはプレー内容で判断すると言う形で
田中の知らない所で話が進んでたとしたら
面と向かって文句言った本田圭佑の時と違って
陰湿に感じるわ

まあ本田が日本人離れしてるのもあるが

647 ::2024/01/05(金) 23:58:10.02 ID:ucz3xbxd0.net
NECとデュッセルドルフどっち強いんだろうな

648 ::2024/01/06(土) 00:07:55.18 ID:3qpQTJr80.net
>>646
陰謀論で他の選手貶めるのいいね
教祖と同じく他責の田中信者らしい

649 ::2024/01/06(土) 00:11:36.49 ID:dZnEHicT0.net
>>648
あ〜違う違う勘違いしないで欲しい

今回裏で『何が有ったのか』真相は闇に包まれてるが
やっぱ気になるじゃん?

だから陰謀があったかもしれないし
無かったかもしれないが
そう言うのを想像するのが
面白いんだよ

まあ俺の趣味だね
田中の味方では無いから
田中が今後2度と代表に来なくても俺は面白いと思うぞ
team camのガックリ田中が一番オモレッタわ

650 ::2024/01/06(土) 00:14:46.84 ID:3CrNlKq60.net
田中クラブに戻ったらやっぱりベンチで草
佐野弟大活躍

651 ::2024/01/06(土) 00:14:53.25 ID:9OgtExB70.net
>>647
前半で2-0になってNECのほぼ勝利確定
20歳の佐野弟が1点取ってる
やはりブンデス2部は日本代表レベルではない

652 ::2024/01/06(土) 00:17:00.78 ID:Td9N8AHs0.net
>>579
田中の代わりはあくまで佐野だろ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200