2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part421

1 ::2024/01/08(月) 14:01:32.81 ID:sICPIjHL0.net
前スレ
森保ジャパン part420
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1704515134/

205 ::2024/01/08(月) 20:35:03.44 ID:DGSO/mT60.net
>>203
他の人は上手いって言ってる人いくらでもいる

206 :天才:2024/01/08(月) 20:35:12.55 ID:HTQs7WIx0.net
田中ほどバランスよくできるボランチは日本にいないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

遠藤田中が1番やで?wwwwwwwwwwwwwwwww

207 ::2024/01/08(月) 20:35:44.24 ID:aLJxjUDs0.net
>>203
旗手が?旗手はボランチできねーぞ

208 ::2024/01/08(月) 20:35:50.47 ID:6gnDToMc0.net
ポゼッション率に関して面白い考察が有るんだけど
日本の後列の選手が繋ぐサッカーより

雑に前の選手に渡して
そこでキープできるようなサッカーを目指すとか

繋ぐとは毛色が違う話もある
前提として日本人がハーランドみたいに自分の所で落としてキープする&
他の選手のサポートも必要みたいだけど

相手からしたら繋いで迫って来てる訳じゃないけど
いきなり危険なエリアに日本人が3人ぐらいまとめて来たら
たぶん、アジアレベルでは止める事は不可能

209 ::2024/01/08(月) 20:36:32.78 ID:SeG65Ecw0.net
>>203
田中はサッカーIQ高いゲームメーカーだって言ってるプロいくらでもいるぞ

210 ::2024/01/08(月) 20:38:38.42 ID:lSEFolcy0.net
中村憲剛

アオは組み立てできない

211 ::2024/01/08(月) 20:38:47.49 ID:VHoe5flv0.net
>>208
> 日本の後列の選手が繋ぐサッカー

って一体何の話?お前の印象論?
なんかそういうデータでもあるんですか?

212 ::2024/01/08(月) 20:39:38.35 ID:VuDkrb/j0.net
>>207
IHもボランチだと何か言われればわかるんだ

213 :天才:2024/01/08(月) 20:40:54.76 ID:HTQs7WIx0.net
田中の頭の良さやセンスは俺がずっと言ってきてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それに判断力と行動力がずば抜けてるwwwwwww

214 ::2024/01/08(月) 20:43:13.27 ID:VuDkrb/j0.net
>>207
[2ボランチ]
ボランチ  ボランチ


[3ボランチ]
ボランチ  ボランチ
   ボランチ

215 ::2024/01/08(月) 20:44:02.70 ID:6gnDToMc0.net
>>211
すまなかった、説明下手すぎなんだが
他の人が説明してたのを引用したんだ
だから元は俺の意思や考えではない

後列から冨安、遠藤、守田辺りが繋いで通常通りにサッカーするやり方も
もちろん否定して無いが

場合によって、ロングボールで雑に『縦ポン』って昔言われてたやつで
サッカーの戦術でマンC等はハーランドが落としてキープできるから
多用されてる
戦術よして機能させるには、ハーランド落とし→繋ぐ選手デブライネ
みたいにサポート用の選手も必要な戦術で
俺が言いたかったのはそれです

216 ::2024/01/08(月) 20:45:10.10 ID:+Y3VlZsM0.net
フォルトゥナでボランチの基本的な仕事サボるし足が遅くてフリーパスで相手のカウンターについていけないから田中外したんだろ
名波はわりと海外サッカー見てるよ

217 ::2024/01/08(月) 20:45:51.94 ID:VHoe5flv0.net
>>215
状況見て蹴るのも普通にいつもやってるやん
IJや三苫が神トラップしてそこからチャンス作ってるの何回も見てるだろ
何でやってない前提で話してんの?

218 ::2024/01/08(月) 20:47:12.34 ID:gZA3r1bL0.net
>>212
IHはボランチとは言わない

219 ::2024/01/08(月) 20:48:10.24 ID:9QedEy500.net
>>216
嘘つくなよ
田中がいつもゴール前で守備してるだろうが

220 ::2024/01/08(月) 20:48:58.53 ID:6gnDToMc0.net
>>217
君が理解してるなら
別に良いと思うよ
俺も俗にいう立てポン多用で点取れるなら
そっちの方がダイナミックなシーンが多くなりそうだから
楽しいし

221 ::2024/01/08(月) 20:48:59.21 ID:VuDkrb/j0.net
>>218
え?言ってるけど

222 ::2024/01/08(月) 20:51:07.23 ID:2jn+SjH70.net
冨安の背番号がさりげなく22になってるけど吉田が乗り移らないといいけどなあ

223 ::2024/01/08(月) 20:51:40.97 ID:mfUmF1lN0.net
ヨルダンとの非公開試合がどうなるかだな
控え中心であまりに情けない試合したらさすがに心配になる
ただでさえ主力のコンディション不良者多いしアジアカップを甘く見る奴が多すぎる
前回の結果みたらアジアの頂点に立つことが簡単じゃないのは分かってるだろ

224 ::2024/01/08(月) 20:51:41.03 ID:VHoe5flv0.net
>>220
そもそも長いボール蹴るのはそれだけロストする確率も上がるから基本的には繋いでいくのが普通だし
それは別に日本代表だけがちんたら回してる訳でもないしどこの国でもチームでもやってることだから
日本が後ろで繋いでるだけみたいなのはなんの根拠も無いただの思い込みでしかないし
もっと大きく蹴った方が楽しいっていう小学生みたいな理論やめてくれ

225 ::2024/01/08(月) 20:51:42.91 ID:sQ+ZvIUe0.net
>>205
それフロンターレ時代の話でしょ?
乞食プレイに味しめてからどんどん劣化してるやん

226 ::2024/01/08(月) 20:52:00.24 ID:+Y3VlZsM0.net
旗手去年のCLでもボランチで出てたし

227 :天才:2024/01/08(月) 20:55:18.13 ID:HTQs7WIx0.net
お前一回まじで病院行って脳検査してこいwwww

よくもまあ無職のクセに四六時中こんなとこで悪口言ってられるなwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも国を代表する選手のことをwwwwwwwwww

お前いつ優しい気持ちになってる瞬間あるの?w

そりゃ〜苦しいよなwwwwwwww
ずっと悪口言ってるだけなんだからwwwwwwww

1つ提案だけど人の良いとこだけ言ってみてくれる?wwwwwwwwwwww

お前と一緒にいるご家族の方々はお前のせいで心病んでるだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

友達はそんなんじゃいないだろうしwwwwwwww

228 ::2024/01/08(月) 20:59:00.22 ID:6gnDToMc0.net
>>224
まあ近年ポゼッション型のチームが負ける事が多くなったからな
日本vs韓国があれば
俺は注目したいね

勝つのはポゼッション放棄して
雑に縦ポンで大チャンス作った方になると見てる
そこでカギになるのが
ソンフンミンか久保、伊東辺りだな
デザインとして前の選手に収めるだけでなく
他の選手も連動してサポートすればより質の高い攻撃ができると思う

229 ::2024/01/08(月) 20:59:09.03 ID:XcJymMpM0.net
旗手はインテリオール、ドブレピボーテやピボーテでふぇんしんぼはではない。こうやって言えばボランチうんぬん突っ込まれることはない。

230 :天才:2024/01/08(月) 21:00:53.16 ID:HTQs7WIx0.net
田中の移籍楽しみなんだがwwwwwwwwwwwwww

ドキドキワクワク胸熱だよなwwwwwwwwwwww

231 ::2024/01/08(月) 21:03:59.01 ID:2TFVxSn+0.net
>>222
元日の時点でアジアカップ当確だと思ってた毎熊が16つけたから冨安お休みだとおもった。
すごいフェイントだった。伊藤涼が7番だったから三笘は来るとは思ってた

232 ::2024/01/08(月) 21:08:25.32 ID:SZ2c2aaO0.net
別に背番号がプレーする訳でもあるまいただの数字に過ぎない

233 ::2024/01/08(月) 21:11:12.44 ID:VHoe5flv0.net
>>228
ボール支配率でも見れば日本が無駄にポゼッションしてるわけでもなんでも無いのはすぐわかるんだが
何でお前の中ではポゼッション型ってことになってるの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:18:15.50 ID:JpUoXb5p0.net
前田泰全はもうモンスターよ
こりゃだれも止められん
あとは4年間怪我しなければフランス代表とかブラジル代表をぶち殺すだろう

235 ::2024/01/08(月) 21:32:10.46 ID:RL4Vywgh0.net
>>215
昨日のラツィオもそんな感じだったな
あくまで縦に速く速く、バックパスしたときはポーンと前線へ
新しいんだか古いんだか

236 ::2024/01/08(月) 21:33:46.44 ID:onhr1VX80.net
ここ、代表スレだよね?なんで田中の話してるの?
落ちたやつくらいそっとしておいてやれよ

237 :天才:2024/01/08(月) 21:37:42.18 ID:HTQs7WIx0.net
トップ下は久保だよなwwwwwwwwwwwwwwwww

2番手に南野堂安wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

堂安はIHも右SHもいけるしwwwwwwwwwwwwww

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:43:34.75 ID:d0v/R8fC0.net
>>234
> 前田泰全


誰?

239 ::2024/01/08(月) 21:56:46.08 ID:V1iSaGzR0.net
一応日本時間20時半試合開始でかなりいい時間なのに事前宣伝が全くないせいで一桁なりそうだな

240 ::2024/01/08(月) 22:04:04.76 ID:who9MjXJ0.net
こんなに海外組が増えるとわな
ここで満足しないでさらに増やそうぜ
5大リーガーを
セリエやリーガはまだ増やせるわけだし。

241 ::2024/01/08(月) 22:06:48.67 ID:cmjiAMT20.net
意味もなく永遠と田中について同じ話してる時点でただのアンチなんだなって感じ

242 ::2024/01/08(月) 22:12:36.40 ID:v+sd//ry0.net
今年の親善試合で一番良かったのがペルー戦ドイツ戦だったから旗手は左のIHで読んだんだろう
右は鎌田だったが久保でいいからな
左はトルコ戦で前田が入って攻撃が良くなったから三笘のサブが前田
ただ相手によって中村でも良い

243 ::2024/01/08(月) 22:15:55.12 ID:b7NKAcz60.net
>>236
デマ婆がいつも荒らすからじゃね?

244 ::2024/01/08(月) 22:16:11.47 ID:HUPNKAK10.net
森保の中で旗手と南野の重要度が増してる、フランス組は仲良いしね

245 :天才:2024/01/08(月) 22:19:26.66 ID:HTQs7WIx0.net
田中の移籍楽しみなんだがwwwwwwwwwwwwww

いつかな?wwwwwwwwwwwwwwww

こういうのギリギリなんだよなwwwwwwwwwww

はよはよwwwwwwwwwwww

246 ::2024/01/08(月) 22:22:49.56 ID:PD4xFDrq0.net
旗手はゲームメークできる
ワオはできない
この差よ

247 ::2024/01/08(月) 22:26:12.42 ID:5PErOh6R0.net
田中はもう代表に呼ばれないよ。次の若い世代から選ばれるから。じじいは間引かれるの

248 ::2024/01/08(月) 22:33:41.11 ID:ypiwZDAa0.net
田中碧好きだったのに森保から嫌われているというのは本当かな

249 ::2024/01/08(月) 22:35:57.24 ID:6gnDToMc0.net
じじいだから呼ばれないと言うか
選手間4,5人から嫌われてるだろ

そんで談合したうえでコーチ陣に集団で苦言が入り
森保の判断預かりでタイ戦を迎え
新人CF細谷のゴールを奪った事で森保が決断した

周りの選手から嫌われてたら
普通は復帰させない

250 ::2024/01/08(月) 22:37:01.50 ID:jrhFyrd10.net
森保のコメント見たら田中の落選理由話してるんだなと思ったw
仲間との連携とかまさに自己中田中のできてないとこだからな
まあ前田がにらんだゴール横取り失敗はひどかったしな
あんな見事な横取りする勇気があることがすごいw

251 ::2024/01/08(月) 22:39:45.44 ID:V1iSaGzR0.net
>>246
旗手がいつゲームメークしたんだ?

252 ::2024/01/08(月) 22:42:01.37 ID:RiY3YBNk0.net
>>240
単純に疑問なんだがどういう理屈でセリエとリーガはまだ増やせると思うの?

253 ::2024/01/08(月) 22:42:42.96 ID:u1gJpiTZ0.net
>>248
モリポは陰に隠れて、人間関係を観察してるらしい

254 :名無し:2024/01/08(月) 22:43:36.84 ID:XmheNLKN0.net
田中落選はそれなりインパクトあったし語ることになるだろ
たぶんアジアカップでも何分かはこういうときに田中がいれば…って思うシーンがあるだろうし
旗手のピックはふつうにわけわからんからな

255 ::2024/01/08(月) 22:44:20.92 ID:u1gJpiTZ0.net
侍はかっこいい。
3 時間前
日本でプロサッカー選手としてプレーし、国際的なクラブでプレーし、そして日本代表の
キャプテンになる。背番号6という重要なポジションを背負い、国の名声を背負っているのだから、
失敗は許されない。その上、日本人はポジショニング、パス、シュートにおいてすでに十分に訓練されている。
.
ミスター・イムダーレン
1 日前
遠藤の好きなところは、崩しのプレーもさることながら、ボールを素早く動かせるところだ。
彼はボールを受けるたびに、次に何をしたいかをすでに理解している。これは過小評価されて
いる特徴で、相手のプレスを破りながらチームが素早くボールを前進させるのに役立っている
.
@dd-uf9nw
1 日前
シュツットガルトでプレーしている彼を見たとき、とても良かったのを覚えている。
ウルブズやブライトンといったチームが彼を獲得するのではないかと思っていたが、
リヴァプールも彼の獲得に興味を持っていたとは知らなかった。
.
(@シメグス5088)
1 日前
彼は良い選手だと思いますが、もう一つ重要な点は彼の経験です。サッカーは若者のゲームであり、
ベテランの経験は非常に貴重である。言うまでもなく、彼は高い運動量と組織力、
規律を誇る代表チームのキャプテンだ。もし彼が現在の契約を終えるまでこのような
フォームを維持できれば、かつてのハイピアのような掘り出し物の一人となるだろう。

256 ::2024/01/08(月) 22:50:00.65 ID:who9MjXJ0.net
>>252
算数できれば大丈夫!

257 ::2024/01/08(月) 22:53:59.64 ID:6gnDToMc0.net
みんな本当に【想像力】無いと思うわ

team camでガックリ田中見たら分かるけど

アジアカップのメンバー発表時に
森保から名前は伏せたかもしれないが
フォアザチームの動きが無かった選手に対して苦言は普通に有ったと思うぞ

言い方としては田中の名前を出してネチネチ他の選手の前で説教する訳では無く
今回選んだメンバーはフォアザチームの動きができる選手を選んで
選ばれなかった選手はもっと〇〇して欲しい的な
要求に近い言い方したと思うわ

そしてあのteam camのガックリ田中が出来上がる
旗手とかマジで関係無いんだわw
チームの癌になってた田中を除去するのが目的だったんだから
お前らズレてんだよ

258 :ベンゲル:2024/01/08(月) 22:56:06.82 ID:Yvgsg9Pm0.net
質問
なんで田中青は外されたんだ?教えろ

259 ::2024/01/08(月) 22:56:30.47 ID:mfUmF1lN0.net
報ステはアジアカップ終わるまでせめて毎日コーナー設けて宣伝しなよ

260 :ベンゲル:2024/01/08(月) 22:57:36.02 ID:Yvgsg9Pm0.net
いやー日本代表強くなったもんじゃないか
おれの学生の頃は弱かったのにな
これも森保のおかげ

261 ::2024/01/08(月) 22:58:52.65 ID:b7NKAcz60.net
吉田
「社会人になると遅刻は許されないですからね…。

あの温厚な森保監督も本当に遅刻に関してはめちゃくちゃ厳しいから」

・川崎の壮行会
・内田との対談
・Abema代表座談会
上記全部遅刻してるのもなんか大物よね😔特にAbema座談会とか自分が一番後輩だしOBも居るのになめてるのか

262 :ベンゲル:2024/01/08(月) 23:02:14.52 ID:Yvgsg9Pm0.net
4バックと3バック使い分けできるようになったのがでかいわ

263 ::2024/01/08(月) 23:02:20.93 ID:J4cvxT3b0.net
明日の非公開ヨルダン戦って結果は教えてくれるのかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:03:16.76 ID:YA88bbty0.net
田中碧よりなんで冨安が髪を染めたのかのほうが気になる

https://x.com/afcasiancup_jp/status/1744284318242132251?s=46&t=b1nTMD-af_ABX6wogLRy4w

265 :ベンゲル:2024/01/08(月) 23:03:37.45 ID:Yvgsg9Pm0.net
局面局面で数的優位を作り出す森保は流石やわ

266 ::2024/01/08(月) 23:07:38.25 ID:7YOeYaJZ0.net
>>263
結果だけは出るはず

267 ::2024/01/08(月) 23:09:26.83 ID:jrhFyrd10.net
森保が一対一の場面で浅野にパス出した久保を評価してたわ
なので他人のシュートチャンスを横取りするのを毎回やる田中はもう呼ばないと思うw
選手も三苫とか富安とかちゃんと注意してたのに聞かなかったのは田中
点取ったらマスコミにもちやほやされて天狗になってたんじゃないのかな 遅刻とかも

268 ::2024/01/08(月) 23:12:05.92 ID:7YOeYaJZ0.net
どこかでの試合後に田中が板倉と三笘から詰め寄られてたの思い出した
特に三笘はマジで怒ってたな

269 ::2024/01/08(月) 23:15:12.81 ID:lQwxEBMH0.net
今年初ドクペ飲んでたらテレビで名将森保出てきてたわ幸先良くね?

270 ::2024/01/08(月) 23:18:11.21 ID:ZYjdIew00.net
>>246
田中はゲームメイクできるぞ
前どこの動画とか見てもみんなできるって言ってるのに
最近アンチができないとか広めてるのなんなんだろうな

271 ::2024/01/08(月) 23:19:20.72 ID:Z84wCij60.net
確率の高い方にパスする集団の方が点とれるわな
オレオレのラテン気質では強くなれんということ

272 ::2024/01/08(月) 23:19:23.05 ID:xI/FYc6/0.net
>>267
お前デマ流すなよ
冨安とかそんなこと一言も言ってない
三笘が言ったソースも存在しない

田中アンチって嘘つきしかいねーな

273 ::2024/01/08(月) 23:21:35.57 ID:w8FlC1180.net
>>267
田中もゴール前でチームメイトにパス出してるぞ
アンチは嘘つきだから無かったことにするけどな

274 ::2024/01/08(月) 23:21:39.59 ID:u1gJpiTZ0.net
トルコ戦後に、板倉と三苫が田中に説教してるのがテレビで見れる

275 ::2024/01/08(月) 23:23:45.47 ID:zjkWkhVx0.net
>>268
それ音声ソースないだろ

276 ::2024/01/08(月) 23:24:18.98 ID:zjkWkhVx0.net
>>274
ソースないだろ音声も出たことない

277 ::2024/01/08(月) 23:25:00.75 ID:B4+FLxyF0.net
単発なのに同じ内容
自演下手かよ!

278 ::2024/01/08(月) 23:26:10.55 ID:KIVuqi0+0.net
>>268
トルコ戦
ここ数試合で田中が一番酷かった試合

279 ::2024/01/08(月) 23:28:35.19 ID:V1iSaGzR0.net
>>274
見る限り板倉はなだめ役でキレてたのは三笘だけだろう

280 ::2024/01/08(月) 23:29:22.41 ID:Dseiu2k50.net
あの毎試合やってる思いやりの欠片もないシュート横取りプレーを見て不快にならずに擁護できるのが凄い
あーコイツこういう自己中心的な人間性なんだって思って一瞬で嫌いになれる
他にあんな横取りプレーしてる選手は代表に誰もいないからな

281 ::2024/01/08(月) 23:30:17.51 ID:7LXx3B9c0.net
>>277
名物婆なので温かく見守ってやるんだ☺

282 ::2024/01/08(月) 23:33:50.72 ID:lQwxEBMH0.net
>>281
中身おっさんじゃね知らんけど🤓

283 ::2024/01/08(月) 23:41:09.51 ID:HUPNKAK10.net
トルコ戦の大然の邪魔したプレーは視界に入ってるのは確実で分かってあそこに行ってるからな、普通やらんよ

284 ::2024/01/08(月) 23:48:48.35 ID:NbFxQXz30.net
田中への他の批判はしっくり来るけど
ゴール奪って〜みたいな批判はセンスないなぁってずっと思ってる

285 ::2024/01/08(月) 23:49:16.92 ID:m/J3GzcE0.net
ゴール乞食は?

286 ::2024/01/08(月) 23:49:55.27 ID:who9MjXJ0.net
こんなに海外組が増えるとわな
ここで満足しないでさらに増やそうぜ
5大リーガーを
セリエやリーガも増やしたいね☆

287 ::2024/01/08(月) 23:51:44.01 ID:NbFxQXz30.net
>>285
同じじゃね?
上がるタイミング悪いとか前残りするなとかなら分かるけど
ゴール前分厚くするのはセオリーだしそこ否定したら意味不明やん

288 ::2024/01/08(月) 23:52:06.73 ID:v+sd//ry0.net
報ステで森保が久保褒めてたけど逆が田中だよな
久保はアピールしたいはずなのに浅野にパスして、て言ってたw

289 ::2024/01/08(月) 23:52:42.64 ID:HUPNKAK10.net
トルコ戦は邪魔しただけでゴールしてないからな、万全の態勢で待ってた大然の邪魔しただけ

290 ::2024/01/08(月) 23:54:36.32 ID:V1iSaGzR0.net
アジアカップでは乞食精神が役立つ場面もありそうだがな
まあ森保の決断がどう出るか見ものだな

291 ::2024/01/08(月) 23:56:44.93 ID:KIVuqi0+0.net
トルコ戦はビルドアップも久保任せで前出すぎ
パスも自分が苦しくなったら味方にキツいパスしてロストさせてる
たまに守備戻ったと思ってもフラフラ漂うだけ

292 ::2024/01/08(月) 23:58:18.74 ID:NbFxQXz30.net
外したのは結果論な
あの場面で行かないサッカー選手はおらんでしょ
てか行かないやつの方がやばい

293 ::2024/01/08(月) 23:58:36.94 ID://rTqR+X0.net
W杯もなんだかんだそういうタイプが点取ってるからな
シュート外しまくってても積極的に撃つ奴とかもそう
自分が取りたいって選手が結局取る率高い

294 ::2024/01/09(火) 00:00:28.36 ID:+pSnf8kz0.net
味方のワンツー潰すのはゴミだよ
擁護不可能

295 ::2024/01/09(火) 00:03:02.36 ID:w9odHoDy0.net
>>3
田中アンチはヤバすぎるw
めっちゃ小馬鹿にされてるじゃねーかwww
田中アンチはもはやギャグ扱いされてるだろw

296 ::2024/01/09(火) 00:05:55.36 ID:ekx/tFT+0.net
そのうち分かるんだろ、移籍しなかったら外されたって事で

297 ::2024/01/09(火) 00:07:28.16 ID:rrmWPze/0.net
>>293
田中はそういう謎の運持ってるからな
そこに至る過程は別としてもそういう奴は居て損はない
特にデカい大会ではね

298 ::2024/01/09(火) 00:07:39.69 ID:aP1FhZW80.net
田中碧
11/26 シャルケ 地上戦2(0) 空中戦0(0)
11/12 グロイター 地上戦3(2) 空中戦0(0)
11/4 ヴェーエン 地上戦8(0) 空中戦0(0)

カナダ戦 田中碧
72分出場54タッチ

シュート数 5

デュエル1/3
インターセプト0
タックル0
ドリブル0
クロス0
キーパス0

ミャンマー戦
佐野 45' 地上戦 5(4) 空中戦 1(1)
田中 90' 地上戦 5(2) 空中戦 2(0)

299 ::2024/01/09(火) 00:09:01.40 ID:aP1FhZW80.net
2月 守田くんはスポルティングからCL出たけど俺は5大から出たい
3月 (読売コラム)三笘と俺は差はない
6月 (オファーもないのに)1部に行きたい、退団申告
7月 俺は環境に左右される人間
   低い環境だと一番になれない 高い環境なら上がっていける
8月 (残留濃厚)将来どこでプレーするかは気にしてません
9月 (残留決定)あと半年頑張ります
9月 (読売コラム)代表で2部にいるのは俺くらいだから居心地悪い
1月 (落選決定)アジアカップ優勝したい→公式コメント消される
1月 (オファーないので)昇格争い頑張る←今ココ


吉田
「社会人になると遅刻は許されないですからね…。

あの温厚な森保監督も本当に遅刻に関してはめちゃくちゃ厳しいから」

・川崎の壮行会
・内田との対談
・Abema代表座談会
上記全部遅刻してるのもなんか大物よね😔特にAbema座談会とか自分が一番後輩だしOBも居るのになめてるのか

300 ::2024/01/09(火) 00:12:27.04 ID:GTJOPCAt0.net
今やってる練習試合で田中碧お笑い失点
そりゃ落ちるわこれ
ゴール前ふらふらいくけど全く守備しねえ

301 ::2024/01/09(火) 00:14:15.04 ID:nxOc5TGi0.net
川崎にいた頃は、
インターセプトが上手くて、当たりにも強く、
時おり、目の醒めるような縦パスを通す
素晴らしい選手だったけどな、田中碧

ちょっと前まで、2022年6月の親善試合くらいまでは
気の利いた場所に顔を出して
最終ラインからのビルドアップを助ける選手だったのに

どうしてこうなった

チーム選びは大切というか
デュッセルドルフでは中盤すっとばし縦ポンで
気の利いた動きも、縦パスも、理解してもらえなかったんやろうな

目立つ数字でしか評価されないと
こんなんなっちゃうのかと

昔からちょっと、「ケチャドバ行きます」みたいな
地に足のついてない、調子乗りなコメントを書いてたりして、
「化物にならないと」みたいな、言葉の軽さも気になってはいたんだが

自分の手本になってくれるような指導的な選手にも
デュッセルドルフでは巡り敢えてないんやろうな

どんな計画案で誘われたのかは知らないが、
欧州チームの計画案なんて、無いよりマシだけど信用したらアカンわ

302 ::2024/01/09(火) 00:14:41.94 ID:UlBVn3P90.net
田中ってもしかしてある特有の性質持ったタイプかな
だとしたら相当自分で意識して変えないと難しいな
一人っ子で母親と暮らしてるんだっけ

303 ::2024/01/09(火) 00:15:34.12 ID:+pSnf8kz0.net
はいはい、今度はデュッセルドルフのせい
環境が悪いよ環境がー

304 ::2024/01/09(火) 00:19:37.08 ID:nxOc5TGi0.net
上田綺世は、昨シーズンはサークル・ブルッヘでプレーしたが
結果としては良かったんだけれど
あれも、当初はなんでこんなクソチームにと疑問が持たれていた

おそらくは、サークル・ブルッヘから、1トップのCFで使うと
熱く語られて、計画案も提示されて
それでわざわざ選んだんだと思うが

現場の監督タールハンマーは、思いっきり2列目で使ったからな
上田は、トップ下、サイドハーフで使われていた

9試合で解任されたから、監督が代わってから得点を量産できたけど
まあ、欧州クラブの、選手を使うプロジェクト案なんて信用すべきではないわ

305 :ベンゲル:2024/01/09(火) 00:20:10.00 ID:d1Y9z1qb0.net
のぼすんな

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200