2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part421

1 ::2024/01/08(月) 14:01:32.81 ID:sICPIjHL0.net
前スレ
森保ジャパン part420
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1704515134/

418 ::2024/01/09(火) 14:30:04.25 ID:+rO6qGPK0.net
>>250
役立たずFW

419 ::2024/01/09(火) 14:31:22.22 ID:+rO6qGPK0.net
>>280
得点力無いゴミFWの嫉妬

420 ::2024/01/09(火) 14:33:35.92 ID:+rO6qGPK0.net
>>7
森保監督が代表に課す3つのルール
・時間を守る 田中嫌いです
・内輪の問題は内輪で解決 イヤミ言う久保鎌田堂安あたりか?
・SNSなどで仲間を傷つけない 大迫嫌いです

https://qoly.jp/2024/01/07/qltr1-n6viv-kgn-1

421 ::2024/01/09(火) 14:34:03.61 ID:nxOc5TGi0.net
前田大然は、めっちゃ守備するので、役に立つ判定されて
アジア杯に選ばれたのでは

422 ::2024/01/09(火) 14:34:55.37 ID:+rO6qGPK0.net
>>306
得点力無いゴミ優遇してどうする

423 ::2024/01/09(火) 14:45:03.76 ID:k0Jtch+L0.net
レオザが言ってたけど
森保の『時間を守る』ルールは明らかに幼稚

そんなもん社会人なら
日本人の多くは当然できる事
わざわざルール化するのは
今の代表で変な奴が居ます、またはアジアカップメンバー発表まで
時間を守れない変な奴が居たってコトだな

424 ::2024/01/09(火) 14:45:26.96 ID:+rO6qGPK0.net
>>340
三笘が対策の対策ができない変化できないだけだろ
引き出し増やせよ

425 ::2024/01/09(火) 14:49:50.45 ID:8+UXeA0E0.net
田中はチャラい印象があったけどここまで馬鹿だとは思わなかった

426 ::2024/01/09(火) 14:52:27.56 ID:J5B8ty4Q0.net
マイペースな伊東
ど天然な浅野
オレがオレがな堂安
天才肌、久保

みんなA型に見えないけど、実際は全員A型。血液型なんか全くあてにならん。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 14:52:56.41 ID:g7oTT0980.net
森保ルールは明らかに自分を守るためでもある。SNSとyoutubeで森保批判続出してて選手(元含む)もそれに乗っかってたからな

428 ::2024/01/09(火) 14:56:43.91 ID:Z3ud6Y8H0.net
これか

吉田
「社会人になると遅刻は許されないですからね…。

あの温厚な森保監督も本当に遅刻に関してはめちゃくちゃ厳しいから」

・川崎の壮行会
・内田との対談
・Abema代表座談会
上記全部遅刻してるのもなんか大物よね😔特にAbema座談会とか自分が一番後輩だしOBも居るのになめてるのか

429 ::2024/01/09(火) 14:59:51.42 ID:8+UXeA0E0.net
A型が残って、B型、AB型が排除される流れは変わりがない

430 ::2024/01/09(火) 15:02:21.83 ID:k0Jtch+L0.net
堂安自己中プレー多いキャラに見えるけど
実際はタイ戦で2枚引き付けて
キーパス出してたり
自己犠牲のパスも平気で出せる

田中はマジもんの濃い目のB型人間やな
調子ノッテル時が一番強いタイプ
田中はルールで縛り付けると力が発揮できない
しかし森保が田中切る決断したからな
もう2度と代表復帰は無いと思う

431 ::2024/01/09(火) 15:03:52.53 ID:J5B8ty4Q0.net
逆に、誰よりも頑張る令和の水を運ぶ選手、前田や真面目を絵に描いたような男、谷口はB型。

432 ::2024/01/09(火) 15:04:58.34 ID:vw0abq2t0.net
B型だけはわりかし異質感あるよね
自己主張が強いというか気配りがないというか
それ以外はわからん

433 ::2024/01/09(火) 15:10:22.12 ID:cEkgcRAN0.net
>>412
B型の選手

前田大然
鎌田大地
田中碧
谷口彰悟
中村航輔
橋岡大樹
町田浩樹
中山雄太
柴崎岳
相馬勇紀

長谷川唯
遠藤純
植木理子
三浦成美

434 ::2024/01/09(火) 15:13:06.26 ID:XM+k+jWG0.net
>>429
佐野海舟はA B型

435 ::2024/01/09(火) 15:31:15.80 ID:a+kQF9WP0.net
>>430
そんなこと言ったら堂安だって一度代表落選してるし森保に一度切られてから復帰って結構いるぞ

436 ::2024/01/09(火) 15:38:43.74 ID:LxwF+N3Q0.net
>>430
田中碧は元々は献身的で強度があり守備力もあってハードワークでファイターで球際が強くてボール奪取が上手くて
森保監督は田中碧のそういうところを褒めてた
内田篤人もそう言ってた

田中は今の2部クラブではそういうプレーが評価されにくく、監督にも攻撃を求められて、
ゴール数増えたら監督にもドイツメディアにも褒められまくるようになって評価が上がった

それに、移籍しようとしたときに怪我してしまって移籍話が流れてしまったショックから
今までガツガツ当たりに行ってたところを、あまり接触したがらなくなった
また移籍話が流れるのが怖いのだろう

そして、代表でも遠藤守田と差別化するために攻撃寄りにシフトしてしまった

そうしたら森保監督の求めていた田中碧像とズレてしまった
ってことだと思う


本当に田中の人間性が嫌いならもっと前から切ってるはずで
今まで起用し続けてきたのは今までのプレースタイルは好きだったからだろう

437 ::2024/01/09(火) 15:43:15.46 ID:kvdHiGEx0.net
まだ田中の話してんの?同じ話はもういいよ

438 ::2024/01/09(火) 15:43:28.60 ID:to6b58U00.net
ちょっと笑えないなこれはw

危ないの入れたら前半だけで3失点くらいは田中のとこだな

田中より内野の方がクラブに残れるかもな

田中いつも軽い
簡単にかわされてシュート打たせすぎる

この守備見てるとレオザの言うように守備が原因っぽいな

守備つうか何もできてないよな
ピッチにいるだけで田中のバックパスがハメパスになってるから田中経由するとビルドアップできないとかね

相手オランダの2部だし
前の練習試合は個のところではぼろぼろだったしベルギーオランダの1部では通用しないのがバレた

「まるで成長していない…」

田中へのパスカットされてやられてるし運動量少なくて位置が悪い
いろいろひどくて中盤の選手やるの無理でしょこれ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 15:44:11.98 ID:vORiwJVK0.net
>>436
言いたいことはわかった
それで川崎時代の田中と今の田中、どちらが代表に必要?
ID変えないで答えてねw

440 ::2024/01/09(火) 15:44:45.83 ID:LxwF+N3Q0.net
>>439
両方合体すれば最強

441 ::2024/01/09(火) 15:47:01.14 ID:to6b58U00.net
田中碧のとこで失点してるやん

ビルドアップ失敗で酷い点の取られ方だったwワオ足ちゃんと出せ

あーあ失点

そりゃ代表落選するわなって内容だったな😅守備軽すぎだろ🤣

守備つうかビルドアップの時まともに背負えないよな 田中が受けると常にロストしそうになるから敵から必死に逃げていってバックパスじゃんいつも
田中のせいでGKが2人にプレスくらって失点しかけた
オランダ2部にあんな様子ではシントトロイデンでも即クビだわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 15:47:48.51 ID:vORiwJVK0.net
>>440
現時点で合体してるの?
曖昧な答えはしないでいいよ

443 ::2024/01/09(火) 15:51:09.62 ID:LxwF+N3Q0.net
>>442
どっちを評価するかは人による
それこそドイツメディアや2部の監督の手のひら返しを見れば、今のプレースタイルの方が気に入ってるのがわかる
代表戦を観てる日本の視聴者でも、ワオンガムと言って盛り上がってた人達も大勢いる
闘莉王とかも褒めてるし

森保監督は本人が守備出身なのもあるだろうけど守備的な考え方ってこと

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 15:53:34.29 ID:vORiwJVK0.net
>>443
他の人の評価じゃなく君の評価を聞いてる
過去と現在のどちらが必要?

445 ::2024/01/09(火) 15:57:10.20 ID:LxwF+N3Q0.net
>>444
それぞれのチームや監督の求めることをやるしかない
結果出せばこっちに寄せられるってのもあるかも知れないけど
結局選考の決定権は視聴者ではなく監督なのだから
ゴール数出しても切られてしまう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 15:57:54.84 ID:vORiwJVK0.net
>>445
だから君から見た評価を聞いてる
どちらが必要?

447 ::2024/01/09(火) 15:59:00.42 ID:LxwF+N3Q0.net
>>446
個人の意見なんて聞いても意味ないよ
自分は選考決定権ないから

448 ::2024/01/09(火) 15:59:26.62 ID:TEVpSd5i0.net
落選から現実逃避し続けた結果が発狂とは哀れ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:00:00.67 ID:vORiwJVK0.net
>>447
なら必要かどうかの議論に参加しなくていいよ
自分の考えすら答えられないならね

450 ::2024/01/09(火) 16:01:28.37 ID:1nqd2bXw0.net
オランダ2部に通用しないやつなんか要らねーよ🤭
移籍するする詐欺してどこにも行けなかったくせに

451 ::2024/01/09(火) 16:02:01.42 ID:1UI1vzba0.net
めんどくさい奴に絡まれてて可哀想w

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:03:44.21 ID:vORiwJVK0.net
めんどくさいのは自分の考えすら言えない奴だよね
同感します

453 ::2024/01/09(火) 16:04:03.53 ID:LxwF+N3Q0.net
>>449
個人的にはどっちもそれぞれいいと思うし、状況による
アジア相手で他の守備陣もいる中で田中のプレーはメリットの方が大きいと思うから、通常ならアジア杯は選出すべきだったと思う
でも前の田中の守備的なスタイルが好きで選んでいた監督が俺の求める田中じゃないって思うのも推察できるので
代表に生き残るためには守備的スタイルで行くべきだったとは思う

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:05:04.00 ID:vORiwJVK0.net
>>453
なら今回の落選は概ね同意でいい?

455 ::2024/01/09(火) 16:06:49.76 ID:LxwF+N3Q0.net
>>454
同意ではない
森保監督は守備的スタイルな方が好きだろうなというのは推察できるってだけ
アジア杯は本来呼ぶべきだったとは思う
怪我人も多い中で戦力になると思う
でも考え方の違いで落とされる理屈は推測はできる

456 ::2024/01/09(火) 16:09:15.34 ID:uDJrdNUX0.net
田中信者いつまでも愚痴愚痴しつこい
遅刻常習犯守備放棄乞食プレーのボランチはいらない
日本代表ブランド取り上げられてただの2部の凡な選手に戻ったからっていつまでも代表にまとわりつくな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:11:01.29 ID:vORiwJVK0.net
>>455
つまり今の代表選考の基準には合わない選手ってことだね了解しました
だったら代表は決まったし代表スレで物申す必要ないよ
優勝を願うなら今回の選手たちでいかに勝つかだけを議論すればいい

458 ::2024/01/09(火) 16:11:55.51 ID:Cp1yxHkX0.net
田中信者はクソ
心底気持ち悪い

459 ::2024/01/09(火) 16:13:38.94 ID:LxwF+N3Q0.net
>>457
今の代表選考の基準とは言ってない
田中より守備できない選手も選ばれてるので
そこが謎で何故田中を選ばないって騒がれてるのだと思う

460 ::2024/01/09(火) 16:19:29.24 ID:uDJrdNUX0.net
遅刻常習犯守備放棄乞食プレーより旗手の方がマシだから
いつまでも騒いでるのは田中信者だけだからさっさと2部に帰れよ
実力落選を建前上辞退した体にしてるんだからもうそれでいいじゃん

461 ::2024/01/09(火) 16:19:44.19 ID:ccjhxzAr0.net
問題児遅刻癖虚言癖ってどんな組織でもアウトーー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:19:44.30 ID:vORiwJVK0.net
>>459
考え方の違いは理解できるなら決まってしまった代表に物申す必要ないよね?
言いたい事があるとしても召集された代表がいかに優勝を目指すかを考えたほうが前向きだよね?違う?

463 ::2024/01/09(火) 16:22:05.40 ID:ZKXL2osS0.net
他の欧州一線級のメンバーが田中を介護してるだけなのに「なんかやれてるし俺は前行くわw」と勘違いしてゴール乞食になっちゃったのかね

日本代表の空気を吸うだけで高く跳べると思っていたのかなぁ

464 ::2024/01/09(火) 16:22:12.39 ID:k0Jtch+L0.net
浜田アウトーーーーーーー!

465 ::2024/01/09(火) 16:22:22.42 ID:LxwF+N3Q0.net
>>462
理解はしてない
推測してるだけ
自分は同じ考え方ではない

代表に物申してない
田中が元々からできないと思ってる人やそう思わせようとしている人や誹謗中傷してる人がいるので
田中が元々どういうプレースタイルをしていたかを知らない人向けに説明しているだけ

466 ::2024/01/09(火) 16:22:38.35 ID:TEVpSd5i0.net
必要だから選ばれる
必要ないから落選
これだけが事実

467 ::2024/01/09(火) 16:23:56.71 ID:LxwF+N3Q0.net
>>466
今の代表は誰が抜けても勝てるチームだから三笘がいなくても久保がいなくても冨安がいなくても勝ってる
それ以上は好みの問題でしょう

468 ::2024/01/09(火) 16:24:08.55 ID:GFyQ0s7p0.net
問題起こして解雇になったのに逆に訴えるとか言ってくる頭のおかしなのいるけどこいつもその類よな

469 ::2024/01/09(火) 16:25:10.70 ID:LxwF+N3Q0.net
>>468
実際内定取り消しされたアナウンサーがそれでまた雇用されてる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:27:05.06 ID:vORiwJVK0.net
>>465
なら個人スレでやれば?アジアカップ優勝向けての議論ならまだしも代表スレで落選した結果についてやる意味ある?
誹謗中傷が許せないなら通報して対応を願えばいいし、反応した結果スレを荒らしてしまうことにはどう思う?

471 ::2024/01/09(火) 16:28:08.27 ID:0d2f6PUE0.net
そもそも現代表は2列目は豊富で大事なのは1列目と3列目と最後方の強化
CFはほぼ世界各国募集状態
GKは日本のずっと課題のポジ
3列目はしっかりした2列目選手がいる分安定した選手が欲しい
だから田中は3列目として要らないし2仮に列目に入っても力不足

472 ::2024/01/09(火) 16:29:39.79 ID:uDJrdNUX0.net
久保冨安遠藤とかはクラブ優先したくても必要だから強制的に選ばれてるしな
必要ない選手は選ばれない
選ばれてない選手を捩じ込む話をし続けるのはただの荒らし
選ばれた選手で建設的に議論するのを妨害し続ける田中信者

473 ::2024/01/09(火) 16:31:28.14 ID:r7/msZVs0.net
さっさと5大1部に移籍するかセルティックスポルティングみたいな中堅リーグのビッグクラブからCL出ればよかっただけ
自分は三笘より上とかくだらねー絵空事言ってねえでさ

2部でこんな成績のやつ代表に呼ぶわけねえじゃん

Whoscored 6.71 チーム12位
Sofascore 7.01 チーム11位
FotMob 6.99 チーム12位

474 ::2024/01/09(火) 16:35:18.56 ID:rx0Zueol0.net
田中は代表から出ていったんだから信者もさっさとここから出てけ
今週アジアカップ始まるんでじゃま👋

475 ::2024/01/09(火) 16:35:31.25 ID:nxOc5TGi0.net
>>459
「田中碧より守備ができない」というのが誰のことか分からんが、

フィジカルコンタクトを辞さない「体を張った守備」
という点では、ボランチ、IHで競合する、旗手や佐野海舟が上回るやろ

古橋や鎌田が落とされたのも、
基準の一つが接触プレーを辞さぬ強さなら、まー分かる

476 ::2024/01/09(火) 16:36:51.07 ID:C+bH+OmE0.net
まあ旗手は守備はあやしいけど怪我人だらけの現状で呼ぶのは理解できる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:37:40.62 ID:OOy10Hmk0.net
辞退したはずなのに信者が喚き続けるの草

478 ::2024/01/09(火) 16:38:50.99 ID:Xdc6MmbN0.net
辞退したんなら文句は田中に言えよなw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:39:51.24 ID:g7oTT0980.net
北朝鮮戦アウェーが平壌確定の流れでつれーわ。勝ったら殺されるかもしれない恐怖でまともにサッカー出来ないだろうし、こんなところで連勝記録途切れても納得いかんし
最後の最後まで無能だったな田嶋政権

480 ::2024/01/09(火) 16:40:52.17 ID:nxOc5TGi0.net
おれ的には、田中碧がドイツ2部で強度を身につけて
球際に強くなって
別にデカい相手と正面衝突しなくていいので
そこを巧くなって

誰も見えてなかったような縦パスをビシビシと通す
Jリーグ時代のようにインターセプトをバンバンする
気の利いたところに顔を出してチームのビルドアップを助ける
球際にも強くて安心感がある

そういう選手になって欲しいんやけどなー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:40:53.65 ID:OOy10Hmk0.net
>>465
過去のプレイスタイルで選ぶとかありえなくて草

482 ::2024/01/09(火) 16:42:41.88 ID:f+vY+JsD0.net
しかし前回みたいに守田も遠藤も怪我ってなった時に、佐野以外の中盤2人はどうなるんだろう
格下相手は4141だとしてオーストラリアや韓国相手にもそうするのか、ほぼぶっつけ本番で板倉か渡辺をコンバートするのか。
怪我じゃなくて累積で出れなくなることも十分にあり得るし怖い

483 ::2024/01/09(火) 16:43:42.88 ID:Xdc6MmbN0.net
リヴァプール「敗退して早く帰ってきて」←召集
アーセナル「冨安は怪我だし完治したら必要」←召集
ソシエダ「久保は怪我したし早く帰ってきて」←召集
ブライトン「三笘は怪我で試合無理」←召集
デュッセルドルフ「ワオは召集されるべきだった」←落選
ワオ婆「移籍するから辞退した、あと300万€は高すぎる😡」

で、まだ移籍しねーのかよ?っていうww

484 ::2024/01/09(火) 16:45:52.85 ID:bvMWX8ia0.net
最近の視聴率見たらグルメ番組とかでも視聴率10超えてるし芸能人格付けとか20超えてるし
テレビの力はまだまだ凄い DAZNの力なんてうんち

485 ::2024/01/09(火) 16:47:19.10 ID:nxOc5TGi0.net
>>482
前回、「できるっちゃできます」くらいの
本職ではない塩谷で決勝を戦って、やっぱやられちゃったからなー

ボランチの数が足らん気がするのは確かだけど
佐野プラス、板倉、渡辺、旗手の組み合わせでダブルボランチかなあ

486 ::2024/01/09(火) 16:48:50.37 ID:qko9d5yr0.net
非公開とか意味わからんことすんなよ

487 ::2024/01/09(火) 16:49:18.88 ID:sIVMTUuo0.net
相手みるにダブボラ組むのそう多くなさそうだけどね

488 ::2024/01/09(火) 16:50:45.28 ID:LxwF+N3Q0.net
>>470
お前がしつこく聞いてきたから答えてやったんだが
こちらは最初の一度の書き込みですぐ消えるつもりだった
ならお前がここでしつこく安価つけて聞かなければよかっただけ

489 ::2024/01/09(火) 16:52:33.37 ID:5BPPhAQx0.net
渡辺とかCBの中で一番足元下手なんじゃない?
それが代表でボランチとかありえんと思うよ

490 ::2024/01/09(火) 16:56:43.84 ID:CLWVDyKj0.net
>>483
うーんこの

491 ::2024/01/09(火) 16:57:21.64 ID:f+vY+JsD0.net
>>485
やっぱ守備力よりもロストやポジショニングからの失点が怖いから、ボランチやり慣れてる旗手とダブルボランチが一番安泰かなあ
CBで冨安板倉が使えれば多少ボランチで止められなくても何とかなりそう

492 ::2024/01/09(火) 17:03:41.34 ID:TEVpSd5i0.net
>>479
田嶋言うほど抗議してなさそう
女子サッカーも平壌だしもう逃げられんな

493 ::2024/01/09(火) 17:05:09.29 ID:Uf3/pgpZ0.net
>>475
旗手は田中より守備力低いからW杯落ちたんだろう
田中が柴崎より序列高くなったのも守備力や強度が大きいだろう

494 ::2024/01/09(火) 17:06:02.70 ID:UAGDGk+j0.net
>>491
旗手はボランチじゃないだろ
あくまでIHができるってだけ

495 ::2024/01/09(火) 17:08:17.54 ID:F4/RwU0T0.net
>>491
ダブルボランチで旗手が田中に序列勝てたこと一度もないからやっぱり不可解だな
ボランチ本職の人数が少な過ぎる

496 ::2024/01/09(火) 17:08:49.39 ID:DKry+yXn0.net
森保のプリンでも食って怒らせたんじゃね😅

497 ::2024/01/09(火) 17:12:37.66 ID:QQrTrAYh0.net
>>491
遠藤守田両方出れないなら韓国やイラン相手でも仕方なくもう4-1-4-1で突っ込むんじゃない?
アンカーは佐野か板倉置いてIHは久保、南野、堂安、旗手あたりの急造布陣で
正直だいぶ厳しい戦いになりそうだし遠藤守田の両方が出れないと実質詰むな
ターンオーバーは必須

498 ::2024/01/09(火) 17:17:26.39 ID:o1H1GkYf0.net
かといってボランチって他に誰か候補いたの?
Jを見ないから分からないや

499 ::2024/01/09(火) 17:19:03.86 ID:bvMWX8ia0.net
谷口アンカー インサイドハーフ旗手と誰かみたいなのも最悪想定してそうな人選よな

500 :,:2024/01/09(火) 17:19:11.10 ID:uGo19LgC0.net
>>484
グルメ番組が10%はさすがに視聴者がバカw
あと日テレの日曜ゴールデンとかは

ワオは性格もだがユース出身者特有のフィジカルの劣化が始まったと見切られたのでは?
香川柿谷宇佐美らだけでなく東京世代も今年で27歳だから早い選手はそろそろ老け始める頃だしw

501 ::2024/01/09(火) 17:24:42.09 ID:bvMWX8ia0.net
>>500
グルメ番組おもろいぞw
おもうまい店とかタクシー運転手さん連れてってとかバナナマンのせっかくグルメとかw

502 ::2024/01/09(火) 17:26:10.20 ID:egv3rP330.net
田中は復活する可能性あるが古橋、鎌田は年齢的に今後代表はずれてくかもな
WC優勝国の平均年齢26才だし無理のきく25~28才を厚くするのがチーム作りの定石

503 ::2024/01/09(火) 17:30:41.79 ID:f+vY+JsD0.net
>>497
やっぱこの二人がキーマンだよな
あまり温存しすぎてもコンディション上がらないかもしれないから、
イラク戦とベスト8以降以外は半分だけとかにするのがいいのかな

504 ::2024/01/09(火) 17:32:48.67 ID:qgvPVS4Q0.net
古橋、鎌田、田中の落選は当然
解せないのはW杯で3人しか使わなかったのに今回もFWを4人選び
前回アジアカップでも五輪でも足りなくなった守備的ボランチを3人しか選ばなかったこと
最後の1枠に攻撃的ボランチを加えても意味がない

505 :,:2024/01/09(火) 17:51:18.98 ID:uGo19LgC0.net
>>501
そういうのを「キモい」って言います(笑)ヒロミとかバナナマンとかただのいじめじゃんw

>>504
3人とも走れないのは共通してるしボランチももう2人みたいなものだからサイドの選手を増やした方が良いよね。
やはり3ボランチがオワコンなのはこのスレの方々も気付いてるのでそこは救いかw

506 ::2024/01/09(火) 18:07:36.88 ID:5BPPhAQx0.net
前田はFWよりサイド要員なんじゃね?

507 ::2024/01/09(火) 18:09:21.73 ID:ilqOViEA0.net
俺も最初はCFが多くてボランチ少ないと思ってた
でもよく見ると前田はクラブで左、浅野は右やってんだよな
特に左は三笘が怪我で使える保証がないから中村の控えが必須
それに日本代表は強度高いプレスを求めるからCFは特に消耗激しい
ボランチは4141を含みにしてるのと、万が一でもやれる経験者が多いから本職が少なくても問題ないと判断したんだろ

508 ::2024/01/09(火) 18:09:23.26 ID:rHWsiq070.net
キーマンは遠藤守田ではなく彼らの負担を軽減させる役割を担う佐野と旗手だな
彼らがどこまで代役をこなせるかが大きなカギになる

509 ::2024/01/09(火) 18:10:44.63 ID:qgvPVS4Q0.net
最後の1枠は岩田、三竿、橋本などの守備的ボランチにするべきだった

510 ::2024/01/09(火) 18:28:09.32 ID:3fjtTEZJ0.net
グループリーグはイラク以外雑魚
ベスト16はシリアかヨルダンかタイ
ベスト8はUAEか中国
決勝までの七試合中四試合はアンカー遠藤守田佐野をTOで回すはず
このシステムなら田中より佐野が適任でIHと三笘の代わりに左もできる旗手>田中なんだろう

511 ::2024/01/09(火) 18:29:27.05 ID:OfAzU3970.net
>>397
アスペか?
非公開を非公式って読み間違えてたから指摘したんだわ

512 ::2024/01/09(火) 18:34:46.36 ID:8n6R7Sd50.net
>>510
アジア杯優勝からの逆算でメンバー構成を計算してそうだよね
ダブルボランチだと3枚は足らないけど、7試合中5試合は1アンカーしか使わないってなると遠藤、守田、佐野だけで十分回せる
2試合の為だけに4231のメンバー構成で招集するのも馬鹿々々しい

513 ::2024/01/09(火) 18:34:51.69 ID:5BPPhAQx0.net
6番やれるのを3人選んだ上で4141も選択肢もあることを考えれば
前回や五輪とはまたちょっと違うとは思うけどね
前回は遠藤柴崎青山で五輪は遠藤田中だけ
どっちも遠藤のサブをDFがやらなきゃいけない構成

514 ::2024/01/09(火) 18:37:15.65 ID:k0Jtch+L0.net
>>504
CF育成したいなあ・・・って森保が考えてると思う

ブンデス1部5ゴールの浅野を次のW杯筆頭CFとして行くにしても
ソンフンミンレベルでは無いから

新しいCF育てないとなぁ・・・
細谷使ってみようかな → 田中碧がタイ戦でゴールを邪魔する(以前にも数回他の選手で同じ事有り)
森保『・・・田中碧切るわ』

こんな感じだと思う

515 ::2024/01/09(火) 18:45:01.31 ID:rHWsiq070.net
アンカーシステムは遠藤がクラブでやってるから代表でもという考えは分かるんだが
代表のアンカーとリバプールのアンカーは全くの別物で遠藤が務める場合と
それ以外では戦術自体が大きく変わってしまうから代表でやるのはリスクが大きいな
なら遠藤が代表に合わせればいいんじゃねって話になるがそれはそれでアンカーとして
最高の能力持ってる遠藤を能力を削ぐことになりかねないのでこれも正しいとは思えん

516 ::2024/01/09(火) 18:46:11.45 ID:P/P69Sf/0.net
これは危険な流れだな
油断せず3バックもやっとけよ

517 ::2024/01/09(火) 18:55:28.94 ID:8n6R7Sd50.net
>>516
4バックの2CBに冨安、板倉、谷口、町田、渡辺の5人
3バックの3CBはこの5人+伊藤と中山の計7人になる 

使うかは別にして、そこら辺の準備もぬかりなし

518 ::2024/01/09(火) 18:57:15.03 ID:S+5gjTlU0.net
W杯コスタリカ戦みたいなゴッソリ変えるんじゃなくて3分の1ぐらいをローテさせて上手いことやってほしい。

コスタリカ戦は酷かった

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200