2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part427

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 01:30:12.03 ID:BfaSBiNP0.net
前スレ
森保ジャパン part426
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1705240434/

249 ::2024/01/15(月) 03:17:50.15 ID:d7ct0mxV0.net
前回のイランも同じこと言われてたよ
個も組織も強いイランには個が弱い上に即興の日本は絶対に勝てません、って

250 ::2024/01/15(月) 03:17:54.70 ID:UNT1j9uu0.net
>>244


251 ::2024/01/15(月) 03:17:57.69 ID:84sHnlDL0.net
>>243
確かに井上直也とパッキャオ背丈同じぐらいなのにかなり骨格に差あるように見えるね

252 ::2024/01/15(月) 03:18:41.40 ID:dDAOmntt0.net
>>226
日本と韓国イランはやってるサッカーの次元が違う
日本がリバプールなら韓国イランはリーガ下位みたいなもん
森保も失点はある程度覚悟しながらやってるだろ
ただ二軍が出ても4点5点取れるシステム

253 ::2024/01/15(月) 03:19:00.17 ID:ugCz+atL0.net
イランは相当コンディション良さそうに見えるね

254 ::2024/01/15(月) 03:19:03.54 ID:+nbBQzDp0.net
中高の同級生がオーストラリア出身の白人だったけど、同じもの食ってるはずなのに190cm超えで文化部なのに誰よりもムキムキだったわ
人種差は間違いなくある

255 ::2024/01/15(月) 03:20:01.92 ID:KImladN20.net
>>245>>248
まじか
確かにあの試合ダメダメだったけどまたケガしてたんか

256 :天才:2024/01/15(月) 03:20:16.14 ID:qCWHv4Ju0.net
パッキャオはスーパーウェルター級なwwwwwww

ニワカかよwwwwwwwwww

257 ::2024/01/15(月) 03:20:50.52 ID:40PXgb3O0.net
久保選手のコメント見たけど
やっぱ中盤の選手のワンタッチ目の置き所とかを讃えてるから

ベトナムと中盤の主導権争いで
前半戦特にプロの久保目線でも課題はあったみたいだな
いや俺も日本が珍しくパスカットされてロストしまくってるから
『はア?』とは思ってたが
ワンタッチ目が良かったのかぁ〜
ベトナムも結構質が高いんだな

258 :天才:2024/01/15(月) 03:22:16.65 ID:qCWHv4Ju0.net
え?
見てたらわかるやんwwwwwwwwwwww

259 ::2024/01/15(月) 03:23:05.29 ID:6FNtmcto0.net
>>251
そう。だから力士もフィリピンのハーフ多いよググればわかるけど。骨格が太いから大相撲に向いてる。
フィリピンだけじゃなく女子ゴルフ見てても東南アジアの選手は小さくてもガッチリしててパワフル。

260 :asdf:2024/01/15(月) 03:23:16.95 ID:nlR/heha0.net
パレスチナ1点返した頑張れ

261 ::2024/01/15(月) 03:23:49.52 ID:+nbBQzDp0.net
フィリピンあたりはスペインの血も入ってること多いからな
背は低めだけどがっしりしてる

262 ::2024/01/15(月) 03:24:39.05 ID:6FNtmcto0.net
>>256
それはすまない。だけどだったらよけいに日本人と差があるよねw

263 ::2024/01/15(月) 03:24:47.63 ID:ugCz+atL0.net
イランもセットプレーで失点なのを見ると今大会はファールが肝になるかもね
日本の2失点もセットプレーだったし

264 ::2024/01/15(月) 03:25:09.11 ID:oSb6FnRa0.net
アフコンの初戦エジプト負けてるやんけ

265 :名無しさん:2024/01/15(月) 03:25:17.39 ID:tDSCRXtM0.net
>>254
親がでかいだけだろ

266 :天才:2024/01/15(月) 03:25:19.57 ID:qCWHv4Ju0.net
フィリピンにはバルサの選手いたよwwwwwwwww

しかもメッシ級にゴールしてるwwwwwwwwwww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 03:25:23.67 ID:TMqBqHcO0.net
>>257
何で相手のポゼッション時の置き所と日本のパスミスが関係あんねん…意味不明理論やめろ

268 :asdf:2024/01/15(月) 03:26:29.29 ID:nlR/heha0.net
たしか日本代表公式戦の最多得点も最多失点も対フィリピン戦で記録されてるんだよね
はるか昔だけどw

269 :天才:2024/01/15(月) 03:27:45.09 ID:qCWHv4Ju0.net
上田
ミトマ久保堂安

これを準決勝からやってれば楽勝wwwwwwwwww

270 :名無しさん:2024/01/15(月) 03:29:14.85 ID:tDSCRXtM0.net
フィリピンとかサッカーもバスケも弱いじゃん

271 :天才:2024/01/15(月) 03:30:43.71 ID:qCWHv4Ju0.net
確か次の試合はテレビ放送もあるよなwwwwwww

やっぱり最強メンバーでくるよなwwwwwwwwww

ここで日本のみなさんに久保ミトマ冨安みせたいよなwwwwwwwwwwwwwww

ミトマ冨安は状態次第だと思うけどwwwwwwwww

やはり久保スタメンは間違いなさそうwwwwwwwwww

272 ::2024/01/15(月) 03:31:26.89 ID:0UxCQ6uQ0.net
実は右サイドが強みなのも完全にバレてたな
アジアレベルだと日本は格上として完全に研究しつくされるからそれをいなす策を見つけないと
馬鹿な森保でいけるのか?

273 ::2024/01/15(月) 03:31:56.67 ID:23NFrriV0.net
いまだに森保を見下してる馬鹿ってカタールで痛い目見たのもう忘れてんのかな

274 ::2024/01/15(月) 03:34:21.00 ID:dDAOmntt0.net
フィジカル骨格言ってるけど遠藤はフィジカル勝負でプレミアで活躍してるわけじゃないからな
どんなムキムキ選手だろうが不利な体勢ではデュエルで負けてしまう
今日の試合はコンディションと油断が少なからずあった
まともにやれば欧州でバリバリやってる選手がベトナム選手に当たり負けするわけがない

275 ::2024/01/15(月) 03:34:53.75 ID:28rp/qXF0.net
いやどう考えても東南アジア人とか華奢だろw
なんで日本人よりフィジカル優れてるみたいな話しになってんだよ
東南アジア人で欧州サッカーで活躍できた選手とか聞いたことないぞw

276 ::2024/01/15(月) 03:35:21.63 ID:jIlX0CIH0.net
>>275
いつもの頭おかしい在日だよ

277 ::2024/01/15(月) 03:36:13.30 ID:23NFrriV0.net
久保ヤバすぎる
https://i.imgur.com/QCP0Gug.png
https://i.imgur.com/12NSF3z.png

278 :a:2024/01/15(月) 03:36:49.04 ID:wK674lD80.net
>>273
痛い目見たのは無能森ポシンパだろ

歴代最高の選手を揃えながら、20年前と変わらないベスト16での敗退

選手の力は上がっていても、監督が足かせになっている

279 :名無しさん:2024/01/15(月) 03:37:10.02 ID:tDSCRXtM0.net
>>262
いやフィリピン人はミドル級で王者になったことないやん

280 ::2024/01/15(月) 03:37:51.71 ID:23NFrriV0.net
>>278
都合の悪い記憶全部消して生きてて草
幸せそう

281 :天才:2024/01/15(月) 03:39:59.97 ID:qCWHv4Ju0.net
メッシの次にバルサで得点してきたのがフィリピンの選手ってワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

色々調べてたら発見したんだけどそんなヤツおったんやってなったwwwwwwwwwwwwwwwwww

サッカーって歴史があるから調べると面白いんだよなwwwww

282 :a:2024/01/15(月) 03:40:15.24 ID:wK674lD80.net
>>280
お前がな

手も足もでなかったコスタリカ戦完封負けは記憶に残ってないほど脳容量が小さいのか

ドイツスペイン戦にしても、選手の能力と相手の2つの大きなミスに助けられただけで、無能森ポは無能だったことも忘れたか

283 ::2024/01/15(月) 03:40:50.26 ID:NEiWMKQK0.net
>>275
暑い地域だから放熱考えられた華奢な体になってるよな
胴は細く短く手足は長め
ただ熱帯雨林で食料豊富でアフリカみたいに走る必要は無いから膝下が長くなったり尻の筋肉肥大化はなかった

284 ::2024/01/15(月) 03:41:29.85 ID:23NFrriV0.net
>>282
一勝コスタリカ戦だけこすって生きていきそう
それ以外の記憶全部抹消しちゃったもんな
効きすぎて
マジで草w

285 :天才:2024/01/15(月) 03:41:32.67 ID:qCWHv4Ju0.net
けどパッキャオは実質8階級制覇やで?wwwwww

286 :a:2024/01/15(月) 03:42:57.04 ID:wK674lD80.net
>>284
はいはい、都合の悪いことは全部忘れてお前だけの妄想の中で生きていきな

287 ::2024/01/15(月) 03:43:42.15 ID:ugCz+atL0.net
伊東が森保ジャパンの核なのはすでにバレてそうだけどね
ただ3バックでつないでくるチームは苦しむケース多いよね
森保ジャパンは3バック相手が鬼門になってる気がする

288 ::2024/01/15(月) 03:44:23.89 ID:zGJgrXMY0.net
契約更新して監督続けてるんだから無能ではないな
無能だったらクビになって無職になる

289 ::2024/01/15(月) 03:45:04.51 ID:23NFrriV0.net
>>286
大会前に自分でなんて言ってたか思いだして今話してみ
何も話せんやろ?w
マジで草しか生えないわwww

290 :a:2024/01/15(月) 03:46:16.82 ID:wK674lD80.net
W杯アジア最終予選最初の三戦の成績

1勝1分1敗 ← 解任された加茂

1勝2敗 ← 無能森ポ

解任された監督よりヘボかった無能森ポ

これがアジア杯GLだったら、GLで敗退してたレベル

291 ::2024/01/15(月) 03:49:27.69 ID:1it/Jor10.net
怪我明けの板倉がある程度戦えることがわかったし渡辺と町田早く見たい
この2枚が戦えるかどうかで今後のやりくり変わってくる

292 ::2024/01/15(月) 03:54:16.89 ID:qCRXX60S0.net
1失点目は運だろあれ。そらしたのが奇跡的にゴールになっただけ
2失点目はたまたま処理しにくいボールになってザイオンがやらかした
結果苦戦したみたいな印象になったけどまあ実力差はデカかったと思うよ

293 ::2024/01/15(月) 03:54:41.25 ID:28rp/qXF0.net
失点はどっちもセットプレーだったが
まさか上背のないベトナムにセットプレーでやられるとはな

294 ::2024/01/15(月) 03:56:58.51 ID:+nbBQzDp0.net
一点目はしゃーない、そもそもあんな場所にいさせるなよと思うけど
二点目はすべて日本側が悪い

295 ::2024/01/15(月) 03:57:50.76 ID:zGJgrXMY0.net
カタール杯 日本vsドイツ
前半はドイツのテクニックと試合運びの巧さに押し込まれ、GK権田がPKを与えて失点。
疲労感ある戦いぶりとなんとか凌ぐ展開。
森保監督は後半開始からDF冨安を投入して3バックにシステムを変更。
前半と後半でチームが完全に変わった。
さらに12分にFW浅野、MF三笘と攻撃的な選手を同時投入し、その後もMF堂安、MF南野をピッチに送り込んだ。

後半30分
左の三笘が得意のカットインから南野にスルーパス→南野は左足シュート→GKノイアーがはじいたボールに堂安がゴール!!

3人とも全部森保が後半から投入した選手

後半38分
DF板倉のFKによるロングボールに反応した浅野がペナルティーエリアに侵入。右足を振り抜き、ノイアーのニアサイドを打ち抜いて逆転ゴール


さらに森保が投入した浅野が決勝ゴール沈めて勝ったんだよなぁ

完全に森保神ですやんwww 

296 :a:2024/01/15(月) 03:58:50.10 ID:wK674lD80.net
>>292
どちらも防げた失点だよ

CKはマークが甘くてドフリーにさせた

FKは戻りながらのDFだから難しいのはわかるが、それでも相手と競り合わず、

こぼれてくることも想定せずに足を止めた

ザイオンは弾く場所をミスした

セットプレー対策が未熟な証拠

297 ::2024/01/15(月) 03:59:09.20 ID:ugCz+atL0.net
1点目直接ゴールはたまたまだろうけど
CKニアでフリックは身長で劣るチームの定石でもあるから仕方ないで済ませたら結構不味い

298 ::2024/01/15(月) 04:00:41.07 ID:+nbBQzDp0.net
疲れてるのと怪我したくない意識で厳しい接触は避けてたのかってレベル
あれは大反省会レベル

299 ::2024/01/15(月) 04:01:15.71 ID:28rp/qXF0.net
たまたまってか狙ってはいただろうが
あんな良いコースに行くってのは簡単ではないだろうな

300 :a:2024/01/15(月) 04:01:21.79 ID:wK674lD80.net
>295
勝ったのは選手の力で、無能森ポは足を引っ張っただけ

相手が決定機をミスし続ける失策を犯さなければ、無能森ポのせいで前半で試合が終わっていた

試合をろくに見てなかったから必死になってつべ動画でも漁ってきたんだろうけど、ご苦労さん

301 ::2024/01/15(月) 04:01:29.44 ID:nnsWDA+10.net
二点目は実はザイオンじゃなければそもそも触れずにそのまま入ってたよ

302 ::2024/01/15(月) 04:04:17.89 ID:zGJgrXMY0.net
>300
戦術作戦選手交代全て監督が決めるのがサッカーというスポーツ
で、交代した選手が試合をひっくり返しましたね
くやしいのうwww

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 04:04:21.51 ID:4lxYaUbx0.net
逆転してなんとかリードしたまま前半を終えようとして引いて守ってるベトナムに2ゴール決めて前半のうちにひっくり返したのは大収穫

304 :a:2024/01/15(月) 04:10:27.21 ID:wK674lD80.net
>>302
無能森ポでなければ、もっと楽に勝ててたよ

繰り返しになるが、ドイツスペイン戦に勝てたのは選手の力と相手の2つの大きなミスのおかげ

コスタリカ戦での完封負けとクロアチア戦でのPK敗退が無能森ポの監督としての実力

305 ::2024/01/15(月) 04:13:26.72 ID:sXh1FGse0.net
今回の跳ねるボールはAFCの戦略

306 ::2024/01/15(月) 04:14:26.28 ID:b6H0rg0N0.net
ミナミーノ
ケチャップドバドバやんけ

307 ::2024/01/15(月) 04:15:16.66 ID:zGJgrXMY0.net
たられば仮定で妄想の中では楽に勝てたらしい
現実は森保采配ズバリ交代的中で勝てたけどww

308 ::2024/01/15(月) 04:16:32.21 ID:zGJgrXMY0.net
>>295
これが全て

309 :afc:2024/01/15(月) 04:18:12.05 ID:59YMW3gB0.net
やる前は冨安や久保なんかの中核メンバー含めて関係者も外野も全員あれだけアジア杯なんて今の日本の実力でやる意味あんの?!なんて舐めたことぬかしてたのに
いざ蓋を開けてみたら一時リードを許して逆転4-2でアジア杯で課題を見つけたとかベトナムはすごかったとか掌返しすぎてクソワロタわ
2年後のアメリカW杯はGL突破できれば御の字やなマジで日本人てすぐ勘違いするよな恥ずかしすぎてもう見てらんないやで

310 :a:2024/01/15(月) 04:19:09.02 ID:wK674lD80.net
>>306
遠藤からのパスをキチッと止めてからのゴールは良かったな

久保も似たようなトラップからアシストしてたけど、

ゴール前でああいうプレーができるのは大きい

311 ::2024/01/15(月) 04:19:30.43 ID:YXInjuLM0.net
セット2失点以外枠内シュート一本しか打たせてないんだから守備は完璧だろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 04:21:36.29 ID:4lxYaUbx0.net
大迫とか柴崎がいた頃はガチガチに守られたら全く崩せなかったのに成長したよ

313 :a:2024/01/15(月) 04:22:53.13 ID:wK674lD80.net
>>311
さすがに2失点して守備が完璧はない罠

そこにはCKやFKを与えた原因もある

314 ::2024/01/15(月) 04:24:37.73 ID:kV83vsUz0.net
韓国紙が予想してた通り、今大会はキーパーが穴になるかもな
本来であれば正守護神はシュミット・中村航輔・大迫敬介のトリオが鉄板だったわけで
それが西川にすら劣るザイオンに、代表でまともに試合に出たことない前川と野澤ブランドンw
二軍どころか三軍レベルの陣容

大迫は負傷だから仕方ないにしても、シュミットと中村は呼べたわけだからな、クラブに専念させてやったのかしらんけど
これだけ代表レベルにないキーパーが揃ってるのは史上初めてでは?
ここは完全に森保の責任

315 ::2024/01/15(月) 04:28:56.00 ID:O1aYoLoW0.net
日本が、事前の格付け的に
2ランク上のドイツやスペインに勝てるなら
日本より1〜3ランク下の国々が、引き分け以上を狙ってもおかしくないわ

316 ::2024/01/15(月) 04:30:51.49 ID:ytU8PB4S0.net
モリポアンチはまさに生き恥晒しとるなw

317 ::2024/01/15(月) 04:33:50.68 ID:kV83vsUz0.net
日本はボールに食いつきすぎ
その筆頭がトップから先導してた細谷だった
チームが全体的にベトナム程度なら刈り取れる!と勘違いしてたか、それで交わされて相手のパスコースやスペース増やして裏取られたりしてるの草過ぎる
ヨーロッパ仕込みの強度とプレスの速さを証明したかったのだろうねw
過信もいいとこ、表ではそんなことないと思いつつも心の底ではベトナムを舐めてたわけだ

遠藤なんて股抜きされたりクイックネスで交わされたり、対人負けして倒されたりw 2失点目の要因のシーンもその前に競り負けてるし
とても12月のリヴァプールのMVPとは思えんかったわ
伊東も対策されて封殺されてたし、南野と中村の決定力に救われただけ
チーム総評として殆どが散々な出来、ボールに相手に食いつき過ぎ
イロレーティング112位、直近でキルギスに2-1、韓国に6-0でボコられてた相手だぞ、強くもなんともねーよ

318 ::2024/01/15(月) 04:35:17.06 ID:NEiWMKQK0.net
>>314
GKに関しては完全に駄目というか既にやらかしてるな
怪我の三苫呼ぶなら中村はもっと呼ぶべきだった

シュミットって何か問題発言・行動でも起こしたんだろうか
代表でもクラブでも不自然な干され方したよな

あんな頭悪いクロ○ボ伸び代ねーよ

319 ::2024/01/15(月) 04:43:44.55 ID:/rlxBagn0.net
ケイトってボール運んだ後右足のアウトでストップするけど足元入り過ぎて荒いDFやったら足狩られそうで怖いわ

320 ::2024/01/15(月) 04:47:03.06 ID:xU2edKpk0.net
過去4度のアジア杯優勝時GKの名前に川が入る事が判明した誰を今大会の正GKにするかは簡単よね92年を思い出せ森保

321 ::2024/01/15(月) 04:48:29.01 ID:kV83vsUz0.net
オール欧州組で俺たちつえーするのは良いけど、それで生まれるのが慢心と過信
いくら上っ面では「初戦の難しさがある」「気を抜かない」「警戒を怠らない」と言っても
試合を見れば出ちゃってるんよ、過信がさ
俺たちヨーロッパ仕込みの寄せの速さ・強度を披露しようとしてボールに相手に食いつきまくり
逆手に取られて相手のペースにさせて調子こかせたりしてるんだから世話がない
足元はあって繋げる技術はあるベトナムだからこそ余計に相性が悪かったな

いくら口では油断しないと言っても、プレーから見えてるわけだよ
ベトナムごとき囲めば刈り取れるという、オゴリがね

322 ::2024/01/15(月) 04:52:39.86 ID:oSb6FnRa0.net
>>321
まあ、そういうメンタリティも込みでの初戦の難しさだろう
逆にこれが初戦で良かったよ
楽勝ムードのまま決勝トーナメントいってたら多分もっと危なかった

323 ::2024/01/15(月) 04:52:47.12 ID:ugCz+atL0.net
森保監督の采配で言いたいことは確かにあるけどこれで無能扱いされるのはもうペップやクロップが監督じゃないと許せない人なんだと思う

324 ::2024/01/15(月) 04:54:00.41 ID:kV83vsUz0.net
本当はベトナムのサッカーの逆手を取るべきだったのに
「俺たちのサッカー」で倒そうとして、あわや返り討ちに合いそうになったのが今回の日本
これを教訓にできなきゃ優勝はない

325 :あああ:2024/01/15(月) 05:01:52.39 ID:UtCnsS6t0.net
南野は得点決めたけど 前半前向けるのにバックパスするシーンが多くて苛立ったわ
ただ献身的な守備が素晴らしかった
あれだけチームのために走れるならまだまだ代表について必要だわ

326 ::2024/01/15(月) 05:02:53.35 ID:6kVmiAc00.net
遠藤と守田を休ませれるのかな?
森保は考えてるだろうけど
前もそれで負けてるからな
インドネシアには絶対2人休ませないと

327 :あああ:2024/01/15(月) 05:04:22.48 ID:UtCnsS6t0.net
佐野は期待できそうあの位置で相手剥がして前人気ポールを自分で運ぶ選手は今までいなかった
プレイエリアも広いし期待したい

328 ::2024/01/15(月) 05:10:56.81 ID:6kVmiAc00.net
>>321
あなた鋭いね
レオザみたい

329 ::2024/01/15(月) 05:15:22.72 ID:nJvvGllZ0.net
全く仕事できなかった細谷はしばらくノーチャンスだな。まぁ腐らずガンバレw

330 ::2024/01/15(月) 05:20:04.66 ID:ltCt/yiJ0.net
菅原はどうしてもあの居眠りが気にかかる
サッカーに関する話ではなかっただろうけど所詮アジア相手と舐めてた感は否めない
遠藤守田にそれはないとは思うが疲労蓄積のツケが回ってきた感じか
遠藤は一過性のモノだろうけど守田は冨安に次ぐスペ体質になってるからな

331 ::2024/01/15(月) 05:24:54.20 ID:royHU5Cs0.net
>>329
相手5-4-1ハイラインで裏のスペース勝負の前半は上田浅野前田の得意な展開だし細谷は噛み合ってなかったね
サイドも厚みないからクロスゲーにもならないしスカウティングミスだったかもしれんね

332 ::2024/01/15(月) 05:33:34.77 ID:WH47KhUw0.net
ベトナムはここんところ調子が悪く負けてばかり。日本がセットプレーから2失点しただけ。ベトナムは普通にイラクには引き分けか1点差でいつも通り負けるんじゃないかな
森保は退任後、世界中からオファーが来るだろうけど、弱い国の監督は引き受けない方が良いね。〇〇だのみのサッカーだというのがバレてしまう。森保が最も重要視している日本語での情熱も伝わらないし
>>229>>234
日本くらいだもん。ディフェンダーやGKなのに身長よりも技術を優先してきた国は。中国や韓国は身長で選んでるからね。
ゴルフはどこの国もみんな平等にガッチリしてるよw モデル風みたいに言われてる選手は別にして
ていうか、相撲・柔道・プロレスの国だし。山川穂高とか おかわり君こと中村剛也みたいな選手はメキシコでもなかなか見かけない
>>242
ベトナム代表が176cm。元日のタイ戦は実況解説が日本よりだいぶ低いと言ってたけど。ドイツ戦の日本のスタメンが182.4cm

333 ::2024/01/15(月) 05:33:51.46 ID:1it/Jor10.net
>>330
あの1枚の写真見ただけで寝てるって判断するのもどうかと思うしアジア舐めてるだのって話と紐付けるのもよくわからんw

334 ::2024/01/15(月) 05:35:50.08 ID:40PXgb3O0.net
>>321
精神論だけど
まあ正解って感じがするねハハハ

335 ::2024/01/15(月) 05:41:56.35 ID:40PXgb3O0.net
菅原が居眠りしたのを

最近の脳科学では悪い事ではない
むしろ超肉体労働のスポーツ選手は眠い時に寝させるのが
脳科学的に一番良い

『遅刻』はまあ普通の社会人でも許されないが
疲れてるんだから居眠りは良いと思う
眠るような内容の無い話してる方が悪い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 05:42:15.38 ID:sBNv2AoW0.net
このレベルの戦力保持してるのにAでもアンダー世代でアジアで何も主要タイトル取れてないからね

337 ::2024/01/15(月) 05:42:56.58 ID:jjhCxPI90.net
アズムンへの蹴りは骨かレガースが揺れるような衝撃だったな

338 ::2024/01/15(月) 05:43:00.64 ID:G2j02JOo0.net
精神論なんか全く役に立たない
百害あって一利無し
彼らは当然真剣に取り組んでいるが
人間なので毎回ベストパフォーマンスできるわけない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 05:44:13.29 ID:sBNv2AoW0.net
名将森保 ~初の主要タイトルに向けて ロードカタール

340 :asdf:2024/01/15(月) 05:45:53.66 ID:nlR/heha0.net
一昨年のWC前のE1優勝してなかった?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 05:46:33.77 ID:sBNv2AoW0.net
知ってるよ

342 ::2024/01/15(月) 05:46:48.73 ID:jjhCxPI90.net
>>318
契約
リーグアン移籍が決まったからザイオンとったけどシュミの移籍が土壇場で反故になった
ザイオンは出場契約あるからザイオン使うしなかないの

シュミは開幕3試合のうち2試合クリーンシートだったけどザイオンは2試合連続4失点とかぼろぼろ
実況にシュート撃てば入ってしまいます!とか言われるGK初めて見たわw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 05:47:13.75 ID:sBNv2AoW0.net
でもそれは東アジアのおままごとだからね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 05:47:42.26 ID:sBNv2AoW0.net
誰からも評価なんかされてないよ

345 :asdf:2024/01/15(月) 05:48:48.57 ID:nlR/heha0.net
いや所属する地区協会の主催する大会が主要じゃなかったら
何が主要なのWC取れないとだめとか無理言わないでよお

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 05:49:19.31 .net
>>1

公式動画ハイライト

日本 × ベトナム
https://youtu.be/vMOotwzByNw?si=8-XxAP-WyxMgnK4I

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 05:49:33.97 ID:sBNv2AoW0.net
アジアで取ればええだけやん

348 ::2024/01/15(月) 05:52:33.12 ID:GfWzq6xW0.net
前半の相手がコンパクトにしてる中でパスしか無かったのは残念だね
パスだけではボール転がして受ける間に詰められてしまうからドリブル織り交ぜて相手のコンパクトな守備を崩さなきゃならない
もちろんカウンターのリスクはあるが本当に実力があればできる訳で南野守田遠藤はそこまでの選手ではないと証明されたな

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200