2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part427

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 01:30:12.03 ID:BfaSBiNP0.net
前スレ
森保ジャパン part426
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1705240434/

691 ::2024/01/15(月) 10:11:41.60 ID:g80dj+lM0.net
>>685
南野は貼り付けといったら貼り付ける選手だと思う。ターンもうまいしDFラインにとっては非常に怖い選手。

692 ::2024/01/15(月) 10:12:31.99 ID:JZlGQAjm0.net
>>680
まあそれはそう
ザックジャパンなら負けか引き分けだったろう
あの時よりは個人がレベルアップしてるからな
使えない選手が分かったと前向きに捉えたい

693 ::2024/01/15(月) 10:12:38.77 ID:TSZ+Cf0c0.net
>>680
一昔前なら負けてるまであるね
選手の質が上がったわ


南野も一昔前なら不動の超エース級だったと思うが、今は南野でさえも外す選択肢があるし、それ級、それ以上の選手がゴロゴロいるのやばい

694 :てす:2024/01/15(月) 10:12:57.50 ID:VkZbzgWu0.net
三苫の突破力と中村の決定力が合わさったらとんでもないレジェンドが生まれてただろうに

695 ::2024/01/15(月) 10:14:31.86 ID:+onhrAK90.net
FWとGKの人材不足は今に始まった問題ではなくて直ぐには解決しない
それよりもなんであんなお粗末なセットプレーになったのかマークの確認を徹底してほしい

696 ::2024/01/15(月) 10:15:41.45 ID:TSZ+Cf0c0.net
>>684
大谷は野球でもはや神だから百歩譲るとしても、まだ何もなしてない山本由伸の報道に何日も使うのはなんなんだろうって感じ


何かを成した井上やサッカー選手の海外での活躍なんて最近全然報道されない
あと大谷報道の時に思ったのは野球の吉田も地味に打率上位なのになんにも報道されなくてかわいそすぎた
大谷個人の報道が多いのは仕方ないけどほかの活躍してる人に目を向けて欲しいね
最近日本選手目ざましい活躍してるんだから勿体ないよ

697 :p:2024/01/15(月) 10:16:07.46 ID:OXdAc04x0.net
トルシエは宣言通り10回に1回を日本戦に持ってきたが、日本に勝てる確率は20回に1回だったようだ

698 ::2024/01/15(月) 10:16:15.95 ID:HAbilD7v0.net
川島以降、日本人GKの育成をずっと
ほったらかしたツケを払う時が来た
川口と楢崎に甘えすぎてたんだわ
ていうか新聞メディアがそこ指摘するの遅すぎ
もっと追及しろ

699 ::2024/01/15(月) 10:17:05.65 ID:85jzPDYB0.net
他のアジアの弱い国は感じてると思うが
今までの日本と比べるとまるで敵わないってレベルではないんだよな今の日本は。

700 ::2024/01/15(月) 10:17:24.24 ID:oR9mc2II0.net
GKはガチでヤバい
今いる3人の他の候補が
シュミット、中村、大迫、谷ってとこか
これだけいて使えるのが一人もいないって何なの?
日本のGK育成システムってどうなってるのよ

701 ::2024/01/15(月) 10:17:46.79 ID:JZlGQAjm0.net
中村と南野の2トップはダメなんかな

  中村  南野
    久保
 守田    堂安
    遠藤
伊藤 町田板倉 毎熊

702 ::2024/01/15(月) 10:18:34.21 ID:j0P4lICD0.net
>>672
また捏造アフィがまた湧いてて草

703 ::2024/01/15(月) 10:20:28.15 ID:WH47KhUw0.net
>>696
ワールドカップ得点王の宮澤も、バレーボールの世界の得点王の石川も1ミリしか報道されないからね。NHKテレ朝TBSといった反日左翼の放送局は野球が大好きだからさ

704 ::2024/01/15(月) 10:20:53.83 ID:g80dj+lM0.net
>>702
韓国には南野トップは嫌なんだねw

705 ::2024/01/15(月) 10:21:27.48 ID:cLIMWxXH0.net
GKは別がいるけどやばいのは菅原のとこだよ
菅原の守備狙われたら弱点だと今回露呈した
毎熊のほかにも守備できるのピックアップしておかないと間に合わない

706 ::2024/01/15(月) 10:22:48.91 ID:WH47KhUw0.net
>>699
え?
>>700
何十人の外国人選手達からワールドクラスだと言わしめた楢崎が驚異的すぎた
>>701
古橋と大迫のツートップ

707 ::2024/01/15(月) 10:22:49.20 ID:QRl8mQ0w0.net
アジアは韓国の亜流のようなファール上等の荒いサッカーが主流だったけど、ベトナムは日本方式だな
ベトナムにできたことを光明として、東南アジア諸国がテクニカルなサッカーに振ってくれるといいな
アジアの転換点となりうるいい試合だったわ

708 ::2024/01/15(月) 10:22:54.75 ID:85jzPDYB0.net
>>700
GKはもろ個の力だから育成というか才能が全てだからなあ
全盛期の長友とかが今いたら現代の育成やらシステムで大スターだろうけど、川島いても大して成長してないだろうし

709 ::2024/01/15(月) 10:25:55.01 ID:AUWVdLIU0.net
テレビ欄の予告にもアジアのこと報ステ以外載ってないからな
マジでオワコンすぎるてかマスゴミに完全無視されとる

710 ::2024/01/15(月) 10:26:34.11 ID:28rp/qXF0.net
カタールワールドカップまではなんだかんだGKほぼ固定だったけど
それ以後正GKと言える選手出てきてないよな
コロコロ変えすぎだと思う

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:27:31.70 ID:L5RPfL3N0.net
>>647
全く同意見だわ。
GK以前に問題あるプレーは散見された

712 ::2024/01/15(月) 10:28:27.78 ID:M4xtpDl20.net
2019 アジアカップ
2021 東京五輪
2023 アジアカップ

共通点は、ボランチの層が薄くて、堂安の固定
優勝を逃したら、監督解任でいい

713 ::2024/01/15(月) 10:28:49.57 ID:HwXiwzVs0.net
>>700
中村はリーグアンからオファー来るほど成長してるしシュミットはヘント
長田は19歳でオランダ全試合フル出場
アジアレベルなら上出来なスカッドだろ

714 :p:2024/01/15(月) 10:30:32.26 ID:OXdAc04x0.net
カップ戦の優勝を甘く見過ぎとちゃいまっか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:30:54.04 ID:b6NsMpu50.net
細谷からは古橋二世の臭いがするわ

期待大だな

716 ::2024/01/15(月) 10:31:04.98 ID:85jzPDYB0.net
若手が年々ショボくなってんだよな 
いまだに衰えた大迫がJ得点王だし
カタールも吉田や長友が主力だったし
2列目以外も若手がどんどん出てた今までの代表と違いすぎる
現代の戦術上、個の力が弱まってるのかもしれんが

717 ::2024/01/15(月) 10:31:07.86 ID:QUyjHa/t0.net
毎熊が守備できるとかw
適当なこと言い過ぎ

718 ::2024/01/15(月) 10:33:20.13 ID:2JtPI/Pr0.net
毎熊と菅原どっちが守備マシなん?
攻撃力は菅原だろうけど

719 ::2024/01/15(月) 10:33:22.77 ID:TSZ+Cf0c0.net
>>709
政治家のお偉いさんが野球好きなのか、ただ単に放映権が高すぎて買えないのか


どちらにしても貧しい国になってまいりましたな
今日本サッカー史上最強だからもう少し報道増やして盛り上げて欲しいね

720 ::2024/01/15(月) 10:35:01.11 ID:dxoC1qX50.net
出てない選手の評価が謎に上がるのはいつものこと

721 :配信で応援:2024/01/15(月) 10:35:09.31 ID:YAc9mZ0H0.net
可変で3バックするなら伊藤みたいな身長が右にも欲しい
酒井戻ってもらうか冨安酷使
藤井は右SBできるらしいけどまさにできるだけみたいだし

722 ::2024/01/15(月) 10:35:21.25 ID:WH47KhUw0.net
ザイオンは上半身だけガッチリしててベンチプレス減らしたらバランス良くなりそう。ベンチプレスを活かすならどうせなら昨日の2失点目はパンチングでパンチ力をみせてほしかったわw
長田はドイツ国籍選びそうだからって名前があがらんかったんちゃうんか。じゃあ今度呼べや
橋岡はドイツ戦で無難だったんだろ。なんで呼ばなくなったんだ

優勝できなかったら監督解任でいいけど、世界は(;゚Д゚)するだろうな。でも得点王3人も呼ばないことに気が付いている外国人記者とかだけは納得するだろうね

723 ::2024/01/15(月) 10:37:06.21 ID:Qx9WKNQ60.net
サッカーはスターが居ないから仕方ない
粒揃いだけど大谷みたいな活躍が分かりやすい選手はいないし
中田本田みたいなキャラが強い選手もいない

724 ::2024/01/15(月) 10:37:22.24 ID:85jzPDYB0.net
ボランチから後ろは
遠藤、冨安以外大差ないだろ
そのへんのJ最優秀DFみたいなん呼んどいてもチーム力落ちん

725 ::2024/01/15(月) 10:37:42.21 ID:jtHQPTHF0.net
川島がW杯3回出れてる時点でGKの質はやばいのは確か
川島の場合大事な試合で必ず体ごとゴールラインの中に入ってボール弾くからな

726 ::2024/01/15(月) 10:38:21.91 ID:2JtPI/Pr0.net
普通に放映権の問題だろうな
テレビにしてみれば放送できないものを宣伝する必要ないだろ。って考えだろ
ニュースで映像流すのも秒単位で金いるらしいし
あと他国が日本からせびれると考えてる金額と
日本が実際に出せる金額に差がありすぎるんだろうな
他国はまだ日本が裕福な国だって思い込んでるんだよ
日本内でも一部はそう思い込んでる連中いるし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:40:19.18 ID:XSa8oH+y0.net
1-2で逆転されてハーフタイムに入ってたら大問題だが
前半であっさり逆転して試合の主導権握ってる試合で
これだけ不満が出るってのは
試合を見てないのか
サッカーを見る目がないのかだな
もちろん個々の選手にミスはあったし問題点はあったけど
針小棒大にとらえ過ぎやろ

728 ::2024/01/15(月) 10:40:26.91 ID:46iGHjaq0.net
一応佐野は右SBもできる

729 ::2024/01/15(月) 10:40:51.84 ID:jtHQPTHF0.net
大谷が活躍って言っても野球の世界だからな
あんな世界で2〜3か国しかやってない競技とサッカーでは比較にならないのに
何でそこらへんを冷静に理解できる人が少ないんだろう
大谷なんか少し前のイチローや松井みたいなもん
いつの時代も野球選手が過剰にクローズアップされてきた

730 ::2024/01/15(月) 10:42:21.15 ID:WH47KhUw0.net
日本以外の国の地上波やケーブルでもワールドカップを無料で放送しなくなってるからね
>>727
そこを鬼の首を取ったように付いてくるのよ。そして素人達が洗脳されてくのよ

731 ::2024/01/15(月) 10:43:01.41 ID:RQZnLRJ/0.net
ここまで言っておいて韓国がゴミチームだったら笑えるな
日本倒せるぐらいのチームなんだろうね?

732 ::2024/01/15(月) 10:43:07.59 ID:85jzPDYB0.net
大谷ってサッカーでいうメッシやクリロナ並みなんじゃないのしらんけど

733 :配信で応援:2024/01/15(月) 10:43:40.50 ID:YAc9mZ0H0.net
昨日は遠藤が大事なところで3回ヘッドで負けてたぞ
って言うかセリに行かなかったのがその3回のうち2回
いつもみたいに助走せず、待ってたろ

734 ::2024/01/15(月) 10:43:46.52 ID:TCin/x350.net
こないだシントトで近距離からシュート打たれてザイオンは全く反応出来ず
すぐ後ろにいたDFのほうが反応して頭に当てたけど結局ゴールになったのがあった。 

シンプルに目が悪いし、反応が遅い。
キーパーにとってそこは致命的だろそこは

735 ::2024/01/15(月) 10:44:43.23 ID:9s61ODvU0.net
しかしスレの勢いが凄いな、なんだかんだ言ってサッカーは人気あるね、スポーツ紙もどれも1面だし

736 ::2024/01/15(月) 10:45:16.56 ID:TCin/x350.net
ひるおびトップで扱ってくれた。

737 ::2024/01/15(月) 10:45:56.61 ID:TCH84zf10.net
>>727
みんなその個々の選手の問題点に不満があると言ってるのでは?

738 ::2024/01/15(月) 10:45:59.99 ID:3sz/UUEa0.net
このベトナムに6−0で勝った韓国の凄さよ

739 ::2024/01/15(月) 10:46:47.35 ID:Qx9WKNQ60.net
>>729
大谷と比較出来るのはベーブルースレベルだから
イチロー松井なんて比較にもならんよ
あとサッカーがいくら凄くても日本代表に大谷レベルはいないから
中田本田みたいな成績以外でも目立たないと人気出るわけ無い

740 ::2024/01/15(月) 10:46:55.51 ID:L8yB8lsN0.net
大谷さんはまじで凄いからな
サッカーもがんばろ

741 ::2024/01/15(月) 10:47:18.92 ID:2JtPI/Pr0.net
シュミットはどうなん?
ヘントがシュミット取ったってことはザイオンより上だって評価してるってことだよな?
シュミットは移籍したばっかだから呼ばれてないのか?

742 ::2024/01/15(月) 10:47:23.84 ID:WQr5s9Zy0.net
>>719
やきうが好きなだけやで彼奴等

743 ::2024/01/15(月) 10:47:40.79 ID:EguzuN0N0.net
>>727
ベトナムを遥か格下だと思ってるから
思い返せば勝つ時は1点差だったし前の最終予選は引き分けでかなり迫られたスコアなんだよな
普段のベトナム見てるとそこまで強くないし相性の問題もあるかも

744 ::2024/01/15(月) 10:47:41.59 ID:85jzPDYB0.net
三笘、久保、伊藤純、遠藤、冨安がいい選手なのは認めるが
他のレギュラー組はリーグレベルを考慮したほうがいい。特にブンデスなんか昔よりかなりレベル落ちてる。

745 :名無しさん:2024/01/15(月) 10:47:48.04 ID:mFcu4b0Q0.net
野球はアメリカの日本人出場試合と日本だけ放送してりゃいいけど
サッカーはグローバルすぎて放送難しすぎる。
しかも代表戦の放送権利もインフレしまくってるから民放は買えない。

746 ::2024/01/15(月) 10:48:15.02 ID:lqTJP8D60.net
南野個人は調子良いけど南野がトップ下に入ると個が連動するサッカーが影を潜めてチーム全体のリズムが悪くなる
本来的にはシャドーストライカーだけど今の代表で南野を使うなら1トップで使った方が良い気が

747 ::2024/01/15(月) 10:48:25.27 ID:85jzPDYB0.net
メジャー自体のレベルが下がってる可能性もあるし

748 ::2024/01/15(月) 10:48:32.50 ID:jtHQPTHF0.net
>>730
最近はそうなの?
日本以外はW杯やアジア杯は無料で見れると思ってた
野球利権と政治家と放映料問題が絡んで日本だけサッカー見れないものかと
2012年あたりは中国奥地とか東南アジアでもユーロ見れたな

749 ::2024/01/15(月) 10:49:06.88 ID:FpP+KW8Y0.net
>>727
目標はベトナムに勝つことじゃないからな
これだけ選手層の差があるのに逆転されて負けてる時間があったんだからそら厳しくなるわ

750 ::2024/01/15(月) 10:49:31.77 ID:9s61ODvU0.net
韓国がどう見ようが問題ない
日本としては田中碧が選出されないことによる弊害の方が注目されている
日本は韓国に負けようが優勝を逃すものなら一気に田中碧待望論が持ち上がる

751 ::2024/01/15(月) 10:49:35.76 ID:Kl2sPzQE0.net
大迫敬介って怪我かなんか?
最近見たGKだと一番安定してたと思うが

752 ::2024/01/15(月) 10:49:58.60 ID:jtHQPTHF0.net
ベーブルース HR700本
大谷さん   HR160本

どこが比較できるレベルなの?

753 ::2024/01/15(月) 10:50:09.40 ID:j7J4ggFO0.net
1失点目はベルギー戦の川島思い出した

754 ::2024/01/15(月) 10:50:21.69 ID:2JtPI/Pr0.net
>>751
大迫怪我らしいよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:51:40.96 ID:ZAW53aLO0.net
>>695
セットプレーのマークの確認も重要だが

格上との戦いになるW杯、五輪では
枠内シュートが浴びせられるのだから

GKのしっかりしたセーヴがない限り
勝ち抜くことは不可能だゾ

彩艶の素人紛いのお粗末きわまるプレーに
いまだに擁護してるやつがいるのが信じられない
黒人ハーブだからという甘やかしは、代表にとってもちろん、彼本人のためにもならんゾ。自覚して改善せず成長を阻害してこのまま消えるのみ

二点目は論外の糞プレー
一点目も韓国メディアのいう通り、ポジションミス
それ以外でも足元のパス回し、フィードのデタラメぶりといい、代表レベルから程遠い

756 ::2024/01/15(月) 10:51:54.16 ID:Kl2sPzQE0.net
>>754
怪我ならしゃあないな

757 :名無しさん:2024/01/15(月) 10:52:14.70 ID:mFcu4b0Q0.net
>>744
でもそのおかげでいい試金石リーグとなってるんじゃないかね?そこで活躍すればさらに上のチームに行けるしな。
Jリーグの能力がブンデス並みになれば一番いいけど。

758 ::2024/01/15(月) 10:53:05.32 ID:jtHQPTHF0.net
大谷ぐらい活躍してるメジャーリーガーは毎年キューバやプエルトリコみたいな貧しい国からうじゃうじゃ出てるから全然すごくないけどね
そもそもガチでやってる国が日本と台湾だけだし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:53:15.86 ID:L5RPfL3N0.net
みんな毎度GKに厳しいな。
そら良いGKが出てこないわけだw

760 ::2024/01/15(月) 10:53:22.26 ID:UyHjhdNe0.net
>>751
手の骨折の手術したから今回は呼べない

761 :名無しさん:2024/01/15(月) 10:53:23.77 ID:mFcu4b0Q0.net
>>747
お薬全盛期はHR70超えてる奴いたな。あの時代の印象が残ってると今は小粒感あるよな。仕方ないけど。

762 ::2024/01/15(月) 10:54:41.21 ID:EguzuN0N0.net
>>724
合ってるだろうけど遠藤と冨安にも違いがある
遠藤は見かけによらず強者には全力で行くけど格下判定しちゃうとたぶん手を抜く
ドイツやアーセナルには圧倒的なパフォーマンス見せるけどベトナムみたいなアジアの国では甘いプレーも多い
冨安は相手のレベル問わず全力でやる(だから怪我する)
普段の言動や立場的には逆のイメージがある

763 ::2024/01/15(月) 10:54:48.95 ID:Kl2sPzQE0.net
ザイオンってあれで足元あるならいいがフィードもクソ精度だったよなw
ガチで黒人で身体能力高そうってだけじゃね

764 :イチ:2024/01/15(月) 10:54:49.37 ID:Uxv1ToLs0.net
気になった点

伊東が仕掛けてあそこまでロストするのは初めて見た(代表、フランスでもない)
菅原のあの辺りと守備じゃとてもじゃないがプレミア無理

765 ::2024/01/15(月) 10:54:59.54 ID:WQr5s9Zy0.net
>>744
ブンデス酷なったよな
ジュビロでレギュラー張れなかった伊藤が出れるくらいなんだし
スットコランドと同じ衰退に向かいそうだな

766 ::2024/01/15(月) 10:55:46.48 ID:HWWVhkI60.net
>>590
1失点目は無理
相手のデザインプレーによる細谷と遠藤の連携ミス
2失点目は初期ポジショニングそのものは別に悪くない出るなら絶対に触る位の気持ちで出た方が良い
し出ない選択肢もあった
出ようとして戻ってで後手の対応になったのが問題

767 ::2024/01/15(月) 10:56:53.95 ID:WQr5s9Zy0.net
>>763
それは最初から言われてたし、西川に勝てなかった理由だな

768 :イチ:2024/01/15(月) 10:56:57.65 ID:Uxv1ToLs0.net
>>762
それはある意味正しいアプローチだよな
70の力で奪えるならその方が正確に行けるし、怪我も防げる

769 ::2024/01/15(月) 10:57:32.47 ID:L8yB8lsN0.net
>>758
大谷さんはピッチャーも出来るのを
理解したほうが良さそうだなwww

770 ::2024/01/15(月) 10:57:42.58 ID:F8Fn8zU80.net
>>765
伊藤はミスリンタットが獲得したポテンシャルだろ
それがスタメンだとリーグレベル低いってどういう論法だよ

771 :名無しさん:2024/01/15(月) 10:58:11.13 ID:mFcu4b0Q0.net
>>764
プレミアSBは日本人にはまだ難しいかもしれんね。
富安が特別なだけで、めちゃくちゃ強さと速さ求められるし

772 ::2024/01/15(月) 10:58:21.31 ID:Kl2sPzQE0.net
ブンデスはレベル低くなってないよ別にw
CLでも決勝トーナメントに3チーム残ってるし
ガチで雑魚だったらセルティックみたいに1勝もできない

773 ::2024/01/15(月) 10:59:27.49 ID:G7PkodPI0.net
一点目はともかくとして二点目は普通に取れる位置なのにパンチングでパスはないわ

774 ::2024/01/15(月) 10:59:30.93 ID:3sz/UUEa0.net
ベトナムってこれで主力をケガで何人か欠いてるんだろ?w杯出場ももうすぐじゃねぇかな

775 :名無しさん:2024/01/15(月) 11:00:09.96 ID:mFcu4b0Q0.net
日本のサッカー成長も結局のところ経済に左右される
お金さえあれば育成もできるけど、お金なければ育成も出来ない。
南米と日本は違う。

776 ::2024/01/15(月) 11:00:15.07 ID:grIVI3zA0.net
プレミアとアジアカップじゃファールの基準に大分差があるし遠藤タイプは入り方が難しかったと思うね

777 ::2024/01/15(月) 11:00:15.95 ID:WQr5s9Zy0.net
>>770
実際に通用してたか微妙だったろ
下位に沈んでたし。あれも過大評価よ

778 ::2024/01/15(月) 11:00:21.66 ID:oR9mc2II0.net
鈴木、完全移籍に調子こいて
結果だしてプレミア行きたいとか言い出したな
正気か、こいつ

779 ::2024/01/15(月) 11:00:39.00 ID:Jug6Po800.net
2失点目は良くない時の川島がよくやってたやつ
キャッチングなのか弾くのか決断できずに中途半端な対応

今大会は中村シュミット大迫いないんだから我慢するしかない

780 ::2024/01/15(月) 11:00:48.73 ID:2JtPI/Pr0.net
>>772
バイエルンが弱ってる
昔みたいな強さが無い
ドイツ代表も同じくだが

781 :名無しさん:2024/01/15(月) 11:01:21.57 ID:mFcu4b0Q0.net
>>774
アジア枠滅茶苦茶広がるから今後近い将来チャンスあるんじゃないかと思う。
オイル国とのバトルやな。

782 ::2024/01/15(月) 11:02:01.78 ID:O1aYoLoW0.net
>>765
戦力的にバイエルンと同等のクラブでも現れれば、多少はマシになると思うんだがなあ

783 :名無しさん:2024/01/15(月) 11:03:19.56 ID:mFcu4b0Q0.net
>>778
プレミアのGKやろうとしたらセーブ能力は大前提で足元の技術求められると思うけど、ベトナム戦見る限り厳しくないか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 11:03:39.84 ID:XSa8oH+y0.net
まあ久保建英もベトナム褒めてるしベトナムも良いサッカーしてたでしょ
昨日の試合は前半のアディショナルタイムの中村のゴールに尽きるな
ベトナムは結構あれば心折れてた

785 ::2024/01/15(月) 11:03:52.40 ID:UyHjhdNe0.net
菅原がやられまくってたのが気になるな
相手が速すぎたのか
あれで谷口がライン上げられずに間延びしたな

786 ::2024/01/15(月) 11:04:08.91 ID:F8Fn8zU80.net
>>780
バイエルンってリーグ戦1敗しかしてないからレアルやインテル、リバプールという各リーグ首位とまったく変わらん勝ちペースやけどな
レバークーゼンが歴史的シーズンを送ってるだけで

787 :名無しさん:2024/01/15(月) 11:04:22.23 ID:mFcu4b0Q0.net
>>780
バイエルンの強さがドイツ代表の強さに比例するから、今弱いんか。
良くケイン取れたよな

788 ::2024/01/15(月) 11:04:26.56 ID:dxoC1qX50.net
>>746
ここに関しては久保や鎌田の方が良い点だろうな
毎試合それをカバーするくらい点取ってくれるならいいが、
韓国やイラン相手になったら致命的になるかも

789 ::2024/01/15(月) 11:05:04.04 ID:jtHQPTHF0.net
バイエルンはケインがめっちゃ点とってるらしいけどあんま強くないのか?

790 ::2024/01/15(月) 11:05:30.07 ID:AzVm4PqL0.net
菅原ならプレミアでやれると思ってたけど取り消すわ

791 :名無しさん:2024/01/15(月) 11:05:50.02 ID:mFcu4b0Q0.net
南野ってトップ下かシャドーじゃないと良さ全部消えるんじゃないのか?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200