2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part429

403 ::2024/01/16(火) 16:14:07.35 ID:qcQvkhVd0.net
ドラゴン久保先生のありがたいお言葉その1

 今日の試合で思ったのはやっぱ、余裕を持てるやつが何人おったかよね。そこがアジアカップとW杯では違う。

 W杯は相手が余裕を持って、7割くらいの力でやってるやつが日本相手に何人おるか。逆に、日本はそれを食って上がっていったよね。今回、アジアカップで日本の誰が7割で余裕を持ってできてるのか。正直、アイツだけよね、遠藤。あとは南野がギリギリ。1-2になったのもあるけど。

 遠藤は余裕を持ってやってた。行くとこいって、ちょっとさぼりながらっちゅうか、楽に行くとこもあって。

 俺らの時はまだ弱い時代やったから、常に100%。でも(W杯で)ベスト8を目指すって言うなら、そういう力を持ってるやつがおらんと、ベスト8や4、優勝なんてないけんね。いっぱいいっぱい試合をしてたら無理っていうのは何回か重ねてきて分かったこと。

 だから今日、誰に余裕があったかっていうのが、こういう試合でも大切なんよね。

 遠藤に一番違いを感じたんは(前半45分にアシストした)股抜きのパス。一拍置いて股を狙って、南野が決めたけど、常に一拍置いてやっとったよ。(間を)持って行ってた。でもそれでも大丈夫、それでも取れるっていう感じよね。行けると自分で思ってる。そのさじ加減よな。

 ベトナムのディフェンスラインは高かったけど、遠藤の股抜きが効いたんじゃないの。だから(中村の)巻いたシュートもできたし。遠藤が効いとった。

 楽にしとって、相手にガリッとも行かんし。上のレベルになればガリガリ行くけど。それを最後の準決勝、決勝の時に最高の状態で出るのが理想よな。予選でやったら疲れ切るし、怪我もする。そういう選手が3、4人いればいいけど、欲張りすぎかな。でも3人はおらんとな。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200