2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part430

365 ::2024/01/18(木) 00:41:09.80 ID:CtuVZPIl0.net
優勝目指すなら南米2強に次ぐ
5大選手数めざしたいぜ

そうなるとリーガやセリエも増やしたいよな
先読む賢さも必要なんやで

366 :名無しさん:2024/01/18(木) 00:45:34.65 ID:8sz1kDAv0.net
成功しやすいポジションは二列目とセンターバックかな
だからこのポジションの選手はたくさん移籍させたいね
小柄なセンターバックはボランチやサイドバックとして

367 ::2024/01/18(木) 00:47:16.58 ID:HvKmh8Hn0.net
>>363
特待枠のある私立高校じゃあるまいし
簡単ならロジックだわ

368 ::2024/01/18(木) 00:47:30.83 ID:CtuVZPIl0.net
増やすのが無理って言ってる時点で
勉強不足なんだよな

369 :名無しさん:2024/01/18(木) 00:48:07.54 ID:8sz1kDAv0.net
>>365
Jリーグがブラジルアルゼンチンに次ぐ市場価値のある選手輩出してるわけだから
それも可能だろう

370 ::2024/01/18(木) 00:49:30.96 ID:CtuVZPIl0.net
タイは応援してるけど厳しいグループだわ
得失点プラスを維持できるんかな

371 ::2024/01/18(木) 00:49:36.71 ID:U4OgT7QC0.net
>>344
ワオ呼び=アンチ

372 ::2024/01/18(木) 00:50:41.54 ID:ZZQ/YbUa0.net
名将森保をモナ王タキを信じろ2戦連続4-2だぞ😤

373 ::2024/01/18(木) 00:50:42.65 ID:ppgSV9S30.net
>>348
eloレーティングクラブランキング
4リバプール 遠藤
6アーセナル 冨安
17ブライトン 三笘
19ソシエダ 久保
30ラツィオ 鎌田
31スポルティング 守田
40フェイエノールト 上田
44フランクフルト 長谷部
46フライブルグ 堂安
47シュトゥットガルト 伊藤 原口
53サンジロワーズ 町田
55モナコ 南野
58クラブブルージュ 本間セカンドチーム
63ボルシア 板倉 福田トップ昇格
75スタッドランス 伊東中村
76ウニオンベルリン 遠藤FC東京レンタル
78ヘント 渡辺 横田冬移籍 シュミット冬移籍
89アンデルレヒト 後藤セカンドチーム冬移籍 デビュー戦ゴール
93セルティック 古橋 前田 旗手 岩田
95ヘンク 熊田冬移籍 吉永内定
103ボーフム 浅野
111アウクスブルグ 奥川ハンブルグレンタル
122AZ 菅原
123コベントリー 坂元

プレミア リーガ セリエ ブンデスで78チームリーグアンを加えると96チームだぞ
それを考えれば守田 上田 町田は強豪チームにいるし渡辺 横田 シュミットのヘンクもなかなかのチーム

374 ::2024/01/18(木) 00:50:51.25 ID:OseIHvDA0.net
やっぱり婆はアンチなのか


デュッセルはワオが抜ける予定で後釜を入れたから人員余剰なんだよ
ずっとワオレギュラーだった

「ティウネ監督は常に競争を煽ることで成功を収めている。競争を煽ることにより、チーム内で緊密なユニットを形成している。デュッセルドルフの昇格を夢見ることができる理由だ」

375 :名無しさん:2024/01/18(木) 00:51:30.70 ID:8sz1kDAv0.net
一番5大を増やす根本的な解決方法はサッカーファンが子供をたくさん作ることだわ

376 :天才:2024/01/18(木) 01:12:45.00 ID:+ChB40wI0.net
久保冨安が次戦に出るらしいwwwwwwwwwwwww

ミトマは途中からっぽいwwwwwwwwwwwwwww

377 ::2024/01/18(木) 01:16:44.27 ID:l/t97zJg0.net
スパイクの裏で思い切り顎蹴り上げてて草
ありえないよこんなの

これだからアジアサッカー酷すぎる

378 ::2024/01/18(木) 01:17:19.61 ID:0dWEQXlv0.net
タジキスタンのファール終わってて草

379 ::2024/01/18(木) 01:19:28.82 ID:CtuVZPIl0.net
ハリルみたいだと思ったら同じユーゴ圏かw

380 ::2024/01/18(木) 01:23:28.20 ID:Wj3014Tv0.net
ターンオーバーせんでもいけるぐらい余裕あるグループリーグだな
まあ余裕あるからめちゃくちゃ選手入れ替えてくるだろうけど

381 ::2024/01/18(木) 01:28:44.29 ID:l/t97zJg0.net
AT11分とかクッソ長いな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 01:30:29.31 ID:i7rZ78SN0.net
切実に脱亜入欧したい気分になる試合が続くな

383 ::2024/01/18(木) 02:10:05.11 ID:QyTGe5II0.net
一つわかることはポルトガルリーグは罠

384 ::2024/01/18(木) 02:13:08.48 ID:KLC13pM50.net
>>373
それ更新されてなくない

385 ::2024/01/18(木) 02:14:34.78 ID:TiTxuTX+0.net
ポルトガルは南米人にとってなじみやすい国で
一定数来てくれることが分かっているから環境が改善されることもない
オランダとベルギーがあるのだから日本人が行ってはいけない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 02:34:55.74 ID:Bo1lAsvS0.net
決勝狙うとするとイラク戦がベスメンなはずだよな
先発はたぶん前田か浅野、ハイプレスで追い込み漁になると思う

387 ::2024/01/18(木) 03:21:55.09 ID:rM69zSWD0.net
最終予選では、2次やアジア杯で当たってない国とやりたいね

388 ::2024/01/18(木) 03:52:26.28 ID:nsoJS5/Z0.net
今大会は3人ベンチ外にしないといけないから古橋とか田中とか鎌田とか呼ぶとベンチ外にしずらいけども
代表経験の浅い細谷とか渡辺とかはベンチ外要員の捨て駒として扱いやすいわね

389 ::2024/01/18(木) 04:10:01.92 ID:yoD9xsRf0.net
アジアカップやってることすら知らない人が大半だろ

390 ::2024/01/18(木) 04:36:18.95 ID:gNQwm5rN0.net
田中は南野みたいに復活する可能性はあるけどな
守備放棄とはいえゴールを決める能力も高いし
ステップアップして活躍したら呼ばざるをえない
なんならトップ下で使えばいい

391 ::2024/01/18(木) 04:39:10.68 ID:twiCLUf40.net
アジアカップは開幕しない
日本ではそうなってる

392 ::2024/01/18(木) 04:42:40.33 ID:dfsDNTKL0.net
三笘すでに全体練習に合流してるみたいだけど
デゼルビが試合に出れる状態じゃないのに招集はおかしい
みたいに言ってたのはなんだったんだ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 04:46:09.57 ID:v4TYcAei0.net
>>390
元代表の話はどうでもいい
這い上がってからにしてくれ

394 ::2024/01/18(木) 05:06:35.22 ID:Kc5Q6N0d0.net
興味なくても情報入ってくるスポーツは野球しかない
それ以外はみんな同じ

395 ::2024/01/18(木) 05:09:38.39 ID:TiTxuTX+0.net
小川と際のゴラッソでNEC勝利
もはや日本は代表選外でもオランダやベルギーくらいなら何人も活躍できるレベルになった
一方韓国は日本の欧州組の多さに嫉妬して若手をスポンサー移籍させても全員戦力外

396 :じゃっくまー:2024/01/18(木) 05:24:13.42 ID:GU7xYYSL0.net
しかし中国弱いな。

20年前はアジア全体的に下手くそだったからマシに見えてただけだったな。

韓国も2年後はソンがヤバいし東アジアしっかりしろよ

397 ::2024/01/18(木) 05:27:07.63 ID:XIBhjED60.net
>>390
5大1部に行けたら、守備より攻撃を重視にして2列目に食い込むことも可能になってくるよな
5大2部の今だと守備力上げてボランチやるしかないけど
でもまあ田中の元々の守備力に戻れれば全然佐野や旗手よりいいし
遠藤守田を守備力で超えるのは難しいかもしれないが

398 ::2024/01/18(木) 05:27:28.36 ID:5aeV0yEL0.net
中国は平均年齢高すぎ
交代する時もみんな顔がおっさんでビビったわ

399 ::2024/01/18(木) 05:33:56.14 ID:gNQwm5rN0.net
韓国とかソンで持ってるようなもんだろ
そのソンもトッテナムレベルで活躍できるわけじゃないしな

400 ::2024/01/18(木) 05:46:41.67 ID:fvf+WXB40.net
アジアカップもW杯基準で戦って欲しいな
ベトナム戦は練習の雰囲気から緩かったし、本戦であの緩い入りしてたら終わってた可能性がある。全ての練習を「これがW杯だったら」という気持ちで臨んでくれ

401 ::2024/01/18(木) 05:50:06.84 ID:hk3RY6ti0.net
>>392
実際に試合出られてないじゃん

402 ::2024/01/18(木) 06:05:13.42 ID:Myhh/jXf0.net
守備力といっても押し込まれたらバイタル空けすぎなことかなりあるだろ
田中は立ち位置いつもおかしい
なんとか間に合わせてるが上手い奴ならそんな状況にはならん

403 ::2024/01/18(木) 06:17:53.23 ID:I6xs6A6s0.net
>>402
それっていつからいつまでの話?
2年前は?

404 ::2024/01/18(木) 06:44:49.43 ID:9jEXF3Dq0.net
中村が練習で脛怪我したらしいけど明日出れるのか

405 ::2024/01/18(木) 06:48:37.94 ID:RGJ28eIR0.net
日本はワールドカップ優勝するよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 06:48:53.03 ID:21m5uP9W0.net
>>403
過去がどうした?

407 ::2024/01/18(木) 06:56:41.42 ID:TiTxuTX+0.net
日本サッカーの躍進が止まらない
韓国サッカーの凋落が止まらない

408 ::2024/01/18(木) 07:08:44.99 ID:CtuVZPIl0.net
小川はコンスタントに活躍してるね

409 ::2024/01/18(木) 07:25:27.61 ID:GRC7MyKY0.net
>>385
コンセイソンに胸ぐら掴まれたしな
まあ平成中期までは日本でも当たり前だったけどあの年代の人はアスリートでもそういう体験してないんだな

410 :天才:2024/01/18(木) 07:46:13.74 ID:dcMw4zSk0.net
サッカーまじえて松本とかタケシについて語ってるユーチューバーニワカすぎだなwwwwwwwww

わかってねーなコイツwwwwwwwwwwwwwwwww

411 :天才:2024/01/18(木) 07:51:39.27 ID:dcMw4zSk0.net
田中の移籍楽しみすぎだなwwwwwwwwwwwwww

そろそろかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412 ::2024/01/18(木) 07:55:54.38 ID:4D2vkU3P0.net
>>403
2年前から劣化してると自覚してて草

413 ::2024/01/18(木) 07:59:32.42 ID:9XW2L50f0.net
田中は日に日に叩く人が増えて擁護者はもはや信者しかいなくなってる
サッカー選手を続けられるかどうかまで追い込まれてる絶体絶命の鎌田よりはマシだけど

414 ::2024/01/18(木) 07:59:47.27 ID:G6Wdjwvi0.net
中国 vs レバノン

中国が3-5-2、レバノンが3-4-1-2かな?
中国もギアが上がって来たみたいで、スムーズにパス回したりする場面も
ただし、日本とか、アジアでも強豪の戦いに比べると
陣形が縦に長くて眠たくなってしまった

カタール vs タジキスタン

両方4-4-2?
カタールの11番アフィフは、どこへでも顔を出すね。

タジキスタンは1戦目でなかなか巧いし強いと思って応援してた
今回も退場者とか出しちゃったけど悪い戦いでは無かったと思われ

カタールは1人1人のレベルはやっぱり高いと思った
トラップひとつ、パス精度ひとつとっても、
個人の能力はアジアで強豪と言われてもぜんぜんおかしくない

けれど、カタールは前回のアジア杯優勝で達成感が出ちゃったのか
自国開催のW杯が終わって肩の荷が下りちゃったのか
タジキスタンと比べても勝ちたい執念とか底力がもうひとつ感じられんかった

まだグループリーグだからカタールは力をセーブしてるのか、
もう豊かになっててアジア杯くらいだと野心が抱けないのか、
ルーツがばらばらで国や民族のプライドをかけてハードワークしきれないのか
良く分からんけれど、集団として温度感がもうひとつな感があった

考えすぎかもしれんし本選トーナメントでは変わって来るのか知らんけど

415 ::2024/01/18(木) 08:01:07.30 ID:2rtjFJI50.net
>>400
なんだこのキチガイ…

416 ::2024/01/18(木) 08:02:08.17 ID:G6Wdjwvi0.net
>>392
三笘を招集されたくなかったから、全治を長めに言ったんだと思われ

417 ::2024/01/18(木) 08:03:12.82 ID:C3tmAt270.net
>>404
軽い裂傷で処置して練習に戻ったらしいので大丈夫じゃね?

418 ::2024/01/18(木) 08:09:36.63 ID:w9IyS9bS0.net
>>414
カタールはそういう国
サッカーに金かけてるし強化方法も効率的
でもパッションが欠落してる

今は上手くいってるけど日本もそういう傾向が出てきてるから他人事ではないかもね

419 ::2024/01/18(木) 08:13:20.64 ID:dRElm/3+0.net
>>413
一人の狂信者が暴れなければ田中もここまで嫌われずスルーされるのに可哀想だね。
鎌田は全く話にも出ないが。

420 ::2024/01/18(木) 08:14:07.19 ID:2n16aMT90.net
トミーが言ってることがホントに納得だわ
ベトナム戦分析やってる人たちが「苦戦の原因は伊東に二人ついて菅原が二人見ることになって」って言ってるけどそれがなにって話
「個のレベルを上げて一人で二人を相手にできるようになる」が新森保サッカーでその点監督は選手を信じて修正しないんだから選手は応えて前半で自分たちで対応しなきゃいけないと

421 ::2024/01/18(木) 08:18:57.83 ID:p8VxSxD20.net
しかし久保より下の世代明るい話し聞かないな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 08:27:28.61 ID:EnhVfXIG0.net
>>421
コロナで育成年代に対外試合制限されてたからな

423 ::2024/01/18(木) 08:28:06.49 ID:w9IyS9bS0.net
>>420
ベトナムの15番があそこまで脅威じゃなければその通りだけど
実際は菅原を追い込んだ15番は伊東でも手を焼いてたのが事実

424 ::2024/01/18(木) 08:31:30.73 ID:CUZobFxG0.net
少しずつ若手がショボくなってはいるな
これは世界的な問題だが
ロシア大会が一番レベル高かったな

425 ::2024/01/18(木) 08:36:24.18 ID:+WAafJiX0.net
世界的スターも減る一方やしな

426 ::2024/01/18(木) 08:37:39.53 ID:4dDQB+sQ0.net
相手がどんな人数配分で来るか分からないから少なくともハーフタイムまでは選手が自分で考えて対応するしかないんだよな
今回は守備に関しては伊東が下がるかボランチのどちらかがカバーして実質5バックにするべきだったし、4バックのままにするなら守田は一列上げて良かった
伊東が2人付かれたことに関してはマーク引き連れたことで伊東の活躍と引き換えに他のフリーが生まれたから良し

427 ::2024/01/18(木) 08:56:07.16 ID:4yKh9o2c0.net
>>406
>>412
時期を答えられないなら実際の試合を見てなくてただのアンチの聞き齧りの可能性があるから信憑性が下がるな

もし本当に試合を観て分析してるなら、具体的にいつからいつまで答えられるはずだろ

428 ::2024/01/18(木) 08:58:07.67 ID:2n16aMT90.net
>>423
トミーはその先の話を言ってる
あの菅原が対応できないレベルの相手でも前半のうちにチームで対応できると監督は信じているから選手は応えないといけないという話
それができる選手がこれからのというか今の「日本の代表レベル」に求められる選手ということ

429 ::2024/01/18(木) 09:07:09.54 ID:GNXWQbzD0.net
>>420
冨安は常々二人見れるって言ってる化け物だからなぁ…

430 ::2024/01/18(木) 09:12:33.27 ID:TiTxuTX+0.net
>>424
若手の頃に伊東、遠藤、守田、三笘などを知らなかったやつほどこういう事をいう

431 ::2024/01/18(木) 09:25:58.80 ID:HGBjcYlJ0.net
ハーフタイムまで待たないでもピッチ内である程度対応出来るようにはなりたいな
ロシアのベルギー戦の前半は長谷部主導で対応したんだっけ?
後半戦術フェライニには対応出来なかったけど

432 ::2024/01/18(木) 09:30:41.87 ID:uIaJBjJs0.net
俺たちのサッカー時代の本田圭佑なら
試合中に自分達でやり方変えたり
ビシバシ指示飛ばしてた

守田のコメントとかでベトナム前半ハマって無いの
気がついてたけど
『自分だけだと意味が無いから何もしない』とかクソのションベンみたいな
選択してるんだよな

結果2失点してたらホンマに意味ないわ
ハマって無いならすぐ変えんかい
愚鈍すぎる

433 ::2024/01/18(木) 09:32:28.09 ID:p8VxSxD20.net
ヒデくん下がりスギィ

434 ::2024/01/18(木) 09:32:49.75 ID:zwSOt38t0.net
サボり守備菅原
やってるフリ谷口
背後ガラ空き板倉
木偶の坊伊藤
指示出さない遠藤
大穴ザイオン

435 ::2024/01/18(木) 09:34:57.96 ID:czX17UeL0.net
相手もハイプレス対策をしてくる以上どうしても人数不利の場面は避けられない
その時相手のパスコースを切りながらプレスをかける技術が一番重要なんよね
ベトナムもワンタッチでボール回してうまかったけどまだ素早く正しい角度でプレスに行くことができたはずの場面も多かった

436 ::2024/01/18(木) 09:37:05.35 ID:iKw4Heek0.net
>>424
大迫(ブレーメン)8ゴール2アシスト
乾(アラベス)2ゴール
原口(ハノーファー)ブンデス二部
武藤(ニューカッスル)1ゴール
岡崎(レスター)1アシスト
宇佐美(デュッセルドルフ)1ゴール2アシスト
本田(メルボルン)
香川(サラゴサ)スペイン二部
長谷部(フランクフルト)
柴崎(ヘタフェ)7試合
酒井(マルセイユ)
吉田(サウサンプトン)17試合
長友(ガラタサライ)
酒井高(ハンブルグ)ブンデス二部

まともな五大リーグのレギュラーは大迫 長谷部 酒井ぐらいで吉田ですらフルシーズン17試合
遠藤は前半だけでリーグ戦15試合EL6試合 冨安はリーグ戦13試合CL5試合
現代表は他も上田以外ガチレギュラー揃い
クラブチームの格も選手の質も2024と2018では比較にならない

437 ::2024/01/18(木) 09:38:57.85 ID:uIaJBjJs0.net
森保がそんなに戦術的に良い監督じゃないんだから
ピッチに出た時は
選手の判断でフォメとか変えるべきだわな

まあ今回のベトナム戦で問題が明らかになったと思うから
次戦から同じ事が有った場合
どうなるか注目やね

438 ::2024/01/18(木) 09:42:46.01 ID:CxP2tWy50.net
>>435
久保がそれダントツで上手いけど他も連動しないとあまり意味ないんだよなぁ
守田は理解出来ると思うけどあとは鎌田が居ればな

439 ::2024/01/18(木) 09:44:50.75 ID:czX17UeL0.net
>>432
守田の擁護をすると戦術でプレス対策されて個人のプレス能力でもベトナムのポゼッション能力に上回れてたから
ハイプレスやめてミドルブロックミドルプレスに切り替えたほうがいいというのは一番正しい判断なんよね
ただその判断は監督権限だし選手個人じゃどうしようもないのは理解できるよ

440 ::2024/01/18(木) 09:53:45.53 ID:v6EdO5pt0.net
>>438
鎌田は肝心の押し込まれてる状態で恐ろしいお散歩するから
というかそもそも代表外れたのは攻撃もさることながら守備が悪すぎたからだと思う

441 ::2024/01/18(木) 09:55:00.63 ID:iKw4Heek0.net
>>436
このメンバーで2018-2019シーズンCL ELに出場した選手いるか?
多分一人もいないんじゃないの?
要は五大リーグとは言っても中下位チームの選手ばかりだったってこと
今シーズンは
CL久保 冨安 鎌田 上田 古橋 旗手 前田
EL遠藤 三笘 堂安 町田 守田 常本
上田以外は全員主力で久保 冨安 鎌田はCL決勝進出
ELは全員主力で常本以外決勝トーナメント行き

442 :じゃっくまー:2024/01/18(木) 09:58:15.03 ID:GU7xYYSL0.net
中国代表に宏樹の偽物がいるな

443 ::2024/01/18(木) 10:02:14.94 ID:tV34hvnQ0.net
>>432
その本田とかが勝手に変えるから攻撃陣と守備陣の意思疎通取れなくなって崩壊したのが俺達のサッカーじゃないかw

それでは勝てないからポイチはチームでちゃんと動ける形を目指してるんでしょ
スタメン以外誰が出てもチーム戦力が落ちないってのをコンセプトにしてな

選手自身の修正力だけで、全体がしっかり動ける様になるってかなり難しいぞ

試合中にこれができる代表チームで選手となると、モドリッチがいるクロアチアとかだな
サッカーIQ+チームへの影響力と相当なものが必要

444 ::2024/01/18(木) 10:03:01.64 ID:kw7ZV+/r0.net
>>439
守田は川崎時代にポジショニング悪かった家長に大声で文句言って指示も出してたし、俺もそういうことが出来ないタイプではないと思う。周りがすぐに全体で理解してもらうの難しいと思ったのかもね。久保とかいればやりやすかったかもしれんけど

445 ::2024/01/18(木) 10:03:24.63 ID:uIaJBjJs0.net
中国は自国リーグ有るのに
サッパリ強くならんな
俺が生きてる時代は日本がずっと中国より強いと嬉しいよ

446 ::2024/01/18(木) 10:07:29.10 ID:qCi6e6ha0.net
>>436
この中でWC前年に緊迫したトーナメントを経験してるのはEL準優勝した酒井とバイエルンを下してポカール優勝した長谷部くらいかな
あとはCL出場経験があっても数年前とかだしやっぱり今と時代が違うよ

447 ::2024/01/18(木) 10:08:12.64 ID:2n16aMT90.net
「プレミアでやりたい」って言う選手がちらほらいるけどトミーはそういう選手にここまでやれるようになってから言えみたいなこと暗に言ってるのかもしれない

448 ::2024/01/18(木) 10:13:27.43 ID:CtuVZPIl0.net
優勝目指すなら南米2強に次ぐ
5大選手数めざしたいね

その過程でリーガやセリエも増やしたいよな
先読む賢さも必要なんやで

449 ::2024/01/18(木) 10:22:25.33 ID:Z6BgVKiC0.net
>>438
FWだと浅野が一番だな。今の代表候補FWでパスコース切るプレスの精度と強度を両立してるのは浅野だけ。
ドイツ戦の3点目も541の数的不利な状況から浅野久保で追い込み漁をかけて奪い切ったパターンで、この組み合わせは攻撃面も含めてかなり相性が良い。

450 ::2024/01/18(木) 10:23:14.18 ID:rM69zSWD0.net
W杯の出場国枠が増えたけど、オセアニア予選でNZがやらかさなきゃ
極端に弱い所は出ないだろう

451 ::2024/01/18(木) 10:32:19.23 ID:nd3b44Jh0.net
富安マジで監督いずれするだろ
長谷部もいい加減帰ってきて森保の後継いでくれよ
本田もしたいみたいだけどライセンス早く取ってしてくれよ
日本代表に興味持つ人絶対増えるし

452 ::2024/01/18(木) 10:34:38.16 ID:HGBjcYlJ0.net
>>443
難しくても出来るようにならんと
強豪相手だったら前半だけで試合終了になる展開もあり得るし

453 ::2024/01/18(木) 10:37:39.20 ID:G6Wdjwvi0.net
>>421 >>422

福田師王(19) ボルシアMGでトップチーム昇格
福井太智(19) バイエルンII、現在トップチームキャンプに参加中
後藤啓介(18) ベルギー1部・アンデルレヒトに買取オプション付き移籍
熊田直紀(19) ベルギー1部・ヘンクに期限付き移籍(買取なし武者修行)
吉永夢希(17) ベルギー1部・ヘンクに入団
橋ニコ(17) バルセロナU-19フベニールA(この上にカスティージャ、トップチーム)

10代でも期待の選手は一杯おるから何人もアタリは出るやろ

454 ::2024/01/18(木) 10:40:44.08 ID:9viVzyGj0.net
吉永身長あるしスピードある
あのクラブサイドアタッカー育てるの上手いから使われたらすぐ5大行くよ
日本が負けたコロンビア代表のDFは3人ヘンクだったしワールドカップにもサイドバック2人出てた

455 ::2024/01/18(木) 10:46:47.26 ID:4dDQB+sQ0.net
>>449
やっぱり浅野みたいに4大でレギュラー張る選手は大抵強度あるし組織的な守備ができるよな
例外的に前田はかなり強度もスピードもあるプレスしてくれる、オンザボールは代表レベルだと物足りないが森保が使い続ける理由だな

456 ::2024/01/18(木) 10:48:13.33 ID:p8VxSxD20.net
>>453
助かるわサンクス

457 :じゃっくまー:2024/01/18(木) 10:53:55.25 ID:GU7xYYSL0.net
やっぱ脳味噌が生きてる10代で外国行けるの大きいよな。

スポーツに限らずだが、失敗する奴の95%言葉やスキンシップの壁だろ

458 ::2024/01/18(木) 10:55:07.30 ID:TiTxuTX+0.net
>>456
いいえ

459 ::2024/01/18(木) 10:57:33.04 ID:OAPrGOEK0.net
>>383
相馬なんかでも移籍できるクソリーグだな

460 ::2024/01/18(木) 10:58:20.81 ID:J8BEDskt0.net
パリ五輪は枠小さいし出るの結構大変そうだな
小粒だなんだ言われてるけどホームの親善マッチでアルゼンチン相手に5点奪って快勝
強いんだか弱いんだかよくわからない世代

松木、熊田等がいたU20はアジアでも世界でもパッとしなかった
U17は割とタレント揃いでアジアでは圧倒的だったが、世界ではなんとかベスト16入り

461 ::2024/01/18(木) 11:05:16.72 ID:TiTxuTX+0.net
パリ五輪は誕生日数日違いで藤井と佐野が出場できないのが痛いな

462 ::2024/01/18(木) 11:05:40.69 ID:k6/qZzWI0.net
五輪は監督が大岩だからめちゃくちゃ不安だな

463 ::2024/01/18(木) 11:09:45.04 ID:9GOUmmi+0.net
>>421
いわきの下田と大分の保田は近いうち海外行くぞ

464 ::2024/01/18(木) 11:11:53.08 ID:9viVzyGj0.net
大宮の市原も海外の噂あるな

465 ::2024/01/18(木) 11:12:25.66 ID:XN7xrqUy0.net
>>454
U17の予選、W杯のパフォーマンスみても
吉永はキツイでしょ

466 ::2024/01/18(木) 11:15:00.83 ID:GNXWQbzD0.net
やっぱり細谷は上田と並んでもでけえな
しかも、その体躯に合わせたように当たりに負けないで倒れなかったこの前の試合みたいに
日本の臨んだ屈強なCFになれるのでは?

467 ::2024/01/18(木) 11:15:43.19 ID:boyIZlkj0.net
こんな空気な大会もないよな
一般人誰も知らんだろ

468 ::2024/01/18(木) 11:23:40.75 ID:9viVzyGj0.net
>>466
って思うじゃん??w

細谷 2023
Total duels won
3.4 (33%)
Ground duels won
1.8 (33%)
Aerial duels won
1.6 (32%)

細谷 2022
Total duels won
3.5 (37%)
Ground duels won
2.4 (43%)
Aerial duels won
1.1 (28%)

469 ::2024/01/18(木) 11:26:09.90 ID:QyTGe5II0.net
久保は将来代表監督してそうだなほんと

470 ::2024/01/18(木) 11:31:52.94 ID:dfsDNTKL0.net
>>401
あの感じだと決勝トーナメントは普通に出れそうだろ
てっきり決勝に途中出場できればいいぐらいかと思ってたのに

471 ::2024/01/18(木) 11:33:09.97 ID:dfsDNTKL0.net
冨安のことトミーって呼ぶのはまだわかるけど
トムって呼ぶ奴もいるんだな

472 ::2024/01/18(木) 11:39:08.06 ID:Gnsl2IG90.net
トミーもトムもトーマスの愛称だろ

473 ::2024/01/18(木) 11:40:16.22 ID:nd3b44Jh0.net
137 名無しさん@恐縮です 2024/01/17(水) 13:40:49.22 ID:6r77/xfs0
アジア杯過去6回の成績(00年~)

国 優勝 2位 ベスト4 ベスト8 ベスト16
日本 3 1 1 1 0
豪州 1 1 0 2 0
IRQ 1 0 1 3 1 <-意外に強いイラク
QAT 1 0 0 2 0

SAU 0 2 0 0 1 <- 決勝進出が2回(00年,07年)
韓国 0 1 3 2 0
CHN 0 1 1 2 0
IRN 0 0 2 4 0
UZB 0 0 1 3 2

474 :qq:2024/01/18(木) 11:46:20.47 ID:U+S54uOF0.net
ベトナム戦の話
普通試合に入る前に、相手の出方を予想してプランA、Bとかフォーメーションを考える
(1.しかし、森保はそういう想定はしていなかったぽい)
しかし、その通りに出てこないことが往々にあるのがサッカー
そこで選手からの意見や監督の目線で調整をする
(2.森保からその調整ができなかった)
ハーフタイムに入り、守田手動でフォーメーション変更が決まる
これにより、ベトナムの攻めを食い止められるようになり、安定、そこに加え、久保の加入で勢いづき1点加点する
--------
A.ハーフタイムまで待つのは普通だ、とか言ってるのは、お花畑脳 実際2点も取られている
B.前半中に監督に進言して前半中に対策
 は、やればできたのか?まぁ、難しいと思う
フォーメーションの変更はほかの選手に対する越権行為になりかねない
C.こういう状況であればメンバー変更するのかどうかも含め監督のやらなければいけない仕事で、それを放棄してしまっているのが森保
-------
で、結果的に現状を踏まえ、監督が変わらないという前提で言うと、試合前に選手手動で相手を想定した対策、フォーメーションも監督と話し合い、いくつかプランを持つべきだと思う
ワールドカップの時も選手のハーフタイムの進言でいきなり5バックやってるし、
この、前半苦しむけど、選手の判断で公判救われるってパターンが多すぎる
前半から対策できる体制付く欄とだめだな

475 ::2024/01/18(木) 11:47:24.12 ID:czX17UeL0.net
>>460
五輪世代こそハイプレスが主戦術の世代なんよねだからこそこの世代から代表に読んでハイプレス戦術をA代表に取り込もうとしてる
ただ五輪世代はA代表とは逆にミドルブロックミドルプレスのレベルが低い
だからハイプレスがハマる相手には大勝できるがハマらなければボロ負けという結果になる
アンダー世代は逆にA代表からブロックと前プレの技術を吸収が必要になってる

476 ::2024/01/18(木) 11:52:41.69 ID:25mFOBcJ0.net
五輪世代ってなんだよw

477 ::2024/01/18(木) 11:53:44.85 ID:czX17UeL0.net
ほなパリ世代で

478 ::2024/01/18(木) 11:55:29.42 ID:2n16aMT90.net
>>474
何もかも間違ってる

479 ::2024/01/18(木) 12:01:02.03 ID:2n16aMT90.net
ベトナム戦は試合前の選手たちの話 事前のベトナムの試合分析から5-4で引いて守るとほぼ全員が予想してたがteamcamで分かるよう森保はラインを上げてくる準備もしとくよう言ってる
ただカタールドイツ戦のようにマンツーマンでいくのはなるべくやりたくないとも別に言ってる

480 ::2024/01/18(木) 12:01:54.29 ID:wKRxhAlI0.net
小川はそろそろ代表に呼ぶべきだな
W杯予選では選んでほしい

481 :qq:2024/01/18(木) 12:02:16.83 ID:U+S54uOF0.net
>>478
なにもかもわかってない

482 ::2024/01/18(木) 12:09:33.12 ID:9viVzyGj0.net
リーグ1ゴールでフェイエ構想外になってる上田ははずれるやろ流石に

三戸もデビュー戦ゴール

 現地メディア『フットボール・インターナショナル』は「この冬に獲得された日本人が最初の45分間で7.5の評価点を与えられ、スパルタの即戦力になった」と総評。今節のベストイレブンとして右ウイングに選出している。

483 ::2024/01/18(木) 12:55:59.96 ID:b9PXdTqN0.net
南国人は怠け者の遺伝子でスタミナがない
タイとベトナムは前半勤勉で伊東は何も出来ない
でも後半になるとスペースが空いて伊東は動きやすくなる
堂安なんて、後半から出てきても真横にスライドするインチキサイドアタッカー

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 12:59:09.18 .net
テレビ朝日

徹子の部屋に森保監督 キターーーーーーーー

https://i.imgur.com/UD5broi.jpg

485 ::2024/01/18(木) 13:02:26.41 ID:kw7ZV+/r0.net
>>484
アジアカップあるからか

486 ::2024/01/18(木) 13:02:37.25 ID:twiCLUf40.net
サカ豚ジジイばかりだった芸スポがサッカーを微塵も興味ない
こんなこと今までなかったぞ

487 ::2024/01/18(木) 13:08:13.17 ID:QPUTfkPI0.net
>>484
おいおい日本でなにやってんだ森保
現地は名波にまかせきりか!??

488 ::2024/01/18(木) 13:08:53.77 ID:JkxusLV30.net
>>432
まず俺たちのサッカーなんて言葉は誰も言ってない

489 ::2024/01/18(木) 13:09:54.05 ID:JkxusLV30.net
>>486
キミの日本語だいぶ怪しいけど大丈夫か?

490 ::2024/01/18(木) 13:10:09.00 ID:BQf48HN60.net
>>467
中国と香港と韓国と…あそイラクとか?は結構観客来てたぞ

491 ::2024/01/18(木) 13:13:13.79 ID:JCYIiXLz0.net
>>487
現地にいるほうが影武者だな

492 ::2024/01/18(木) 13:15:27.15 ID:M6zQnfKL0.net
>>489
触れたらかわいそうよ
このスレ在日のサカ豚連呼が棲みついてるから

493 ::2024/01/18(木) 13:22:08.28 ID:b9PXdTqN0.net
「日本のサッカーファンは、日本にとって大きな脅威になると
反応している」と、イ・ガンイン活躍への日本の反応を紹介した。

「日本でも称賛……。『イ・ガンインは日本での優勝を大きく脅かす』
『韓国のメッシ』と称す声も」と見出しを取り、日本でも反響が広がって
いることにも触れる。またそのほか海外でも「アジアサッカーの新しい王様だ」
「彼は杖を取り出し、マジックを披露した」といった称えることが起こっていることも報じた。

「ライバルの異例の活躍は気になるところだろう」と考察を展開。
「イ・ガンインの驚異的なパフォーマンスに日本は警戒を強めている」と締めくくっていた。

相変わらず自画自賛。自分で褒めるしかない

494 ::2024/01/18(木) 13:25:59.30 ID:b9PXdTqN0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0ea0d3307725db4d34e97455da3abbbd229029

495 ::2024/01/18(木) 13:40:44.51 ID:boyIZlkj0.net
監督変えたらもうちょい人気でるんじゃね
明らか森保になってから人気落ちたろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 13:42:10.75 ID:HtrYs3Sc0.net
カタールの偽サラーばけもんじゃん
伊東純也より足早いし本サラーと同じくらい脅威
あれで菅原伊藤のとこ狙われたら耐えきれんだろうな

497 :清一色:2024/01/18(木) 13:48:25.23 ID:GoCR3UIl0.net
>>420
攻撃で一人が複数人を相手にするのは可能だけど、守備で一人が複数人を相手にするのはどんな名選手でも無理だぉ。
だからこそ、守備は監督が守備戦術を叩き込んで、試合では早め早めに手を打たないと無理になる。

498 ::2024/01/18(木) 13:51:13.07 ID:q8EiQorZ0.net
DFリーダートミーはずっと出ないとな
センターバックできるチームに移籍してくれ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 13:53:45.04 ID:HtrYs3Sc0.net
中国下手すりゃGL敗退だなこれ
まだ必敗のカタール戦残して勝ち無し

500 ::2024/01/18(木) 14:03:02.86 ID:JCYIiXLz0.net
カタールは一位確定だから最終節は無気力試合するから
中国がガチればいける

501 ::2024/01/18(木) 14:03:58.25 ID:TiTxuTX+0.net
カタールの偽サラーはW杯では3試合0G0A
こいつ典型的な相手が強くなったら通用しなくなるタイプだろ
だから欧州でもダメだったんだよ

502 :qqq:2024/01/18(木) 14:04:24.17 ID:U+S54uOF0.net
おもろいもんだな
中国はあれだけ人口があって体格もよくて、国内リーグにも金かけたけど、
どんどん弱体化してしまっている
どんな国がサッカー強いのかを定義するのはなかなか難しい
案外日本人には向いてるのかもな
昔は1芸に秀でていれば普段の態度がデタラメでも許されたところがあったり、反則スレスレや審判をだますテクニックが奨励されたけど、そういうのもなくなり、
チームへの忠誠とかコツコツ努力するタイプが生き残るようになった
クレバー、勤勉、が重要ポイントになったからこそ日本人が伸びてるのかも

503 ::2024/01/18(木) 14:07:15.22 ID:S4rIV/IX0.net
いろいろプレーが上手くいかずとも90分大真面目に守備をするということが他国人だと想像以上に難しいことであるように感じるね
日本人はなんだかんだそこの集中力と献身性は飛び抜けてる

504 ::2024/01/18(木) 14:08:12.31 ID:Y1cWmxgd0.net
>>420
サカとマルティネッリの前でそれを言って欲しい

505 ::2024/01/18(木) 14:08:26.34 ID:b9PXdTqN0.net
遠藤は1か月8試合の過酷な日程を乗り越えてる
怪我さえなければ決勝まで出るはず

506 ::2024/01/18(木) 14:08:34.03 ID:2n16aMT90.net
>>497
攻撃と守備で分けてる時点で今のサッカーに適応していないな
アーセナルもリバポも最近話題のジローナも攻撃守備の二局面のサッカーはやってない
どの局面でも常に「一人が二人を相手にする」をやってる
チャレンジアンドカバーは10年前までの考え方とトミーが常々言ってるのはそういうこと

507 ::2024/01/18(木) 14:13:41.67 ID:9GOUmmi+0.net
2022年夏にボルシアMGに加入し、すぐさま欠かせない存在となった板倉。ケガによる長期離脱もあったが公式戦33試合に出場し、現地でも高く評価されている。しかしドイツ『スカイ』によると、現行契約は2026年まで。クラブ側は契約延長を熱望しているが、今年夏に有効となる1000万~1500万ユーロ(最大約24億円)の契約解除条項も付帯しているという。

同メディアによると、リヴァプールのユルゲン・クロップ監督は板倉のプレーに注目している模様。さらに、トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督はセルティック時代にも獲得を望んでおり、その関心は現在まで継続しているという。両クラブとも夏の移籍市場で契約に動く可能性があるようだ。

なお、ボルシアMGが契約延長を熱望しているため、将来的に契約解除金の上昇や条項自体が廃止される可能性もあると伝えられている。今後の動向に注目だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c08338a155076be0627047c26efe77e380da2b50

508 ::2024/01/18(木) 14:14:29.06 ID:9GOUmmi+0.net
板倉のオファーは本人が否定したのに飛ばしは絶えないもんだなぁ

509 ::2024/01/18(木) 14:16:32.59 ID:dfsDNTKL0.net
GKが固定されてなさすぎるわ
日本は今まで川口、楢崎、川島、権田とほぼ固定されてきたのに
最近のコロコロ入れ替えるのはなんなんだよ

510 ::2024/01/18(木) 14:19:57.21 ID:Y1cWmxgd0.net
冨安は守備は一流だけどプレス回避クロスは全然大したこと無いよ、アーセナルの試合見てない奴は知らんだろうけど

511 ::2024/01/18(木) 14:21:50.01 ID:TiTxuTX+0.net
>>508
移籍はありえないと言った後に移籍したやつを何人も見ているからな

512 ::2024/01/18(木) 14:22:34.99 ID:ivJf3/XI0.net
シントの頃からずっと練習してるし逆足蹴れるけど下手やからな サイドバックとしてはクロスの種類も蹴れない

513 ::2024/01/18(木) 14:23:53.80 ID:p8VxSxD20.net
富安はCBだったはずなのにな

514 ::2024/01/18(木) 14:23:59.72 ID:Y1cWmxgd0.net
あと冨安はグリーリッシュみたいなタイプは苦手だからな夢見すぎ、CBやった方が良い

515 ::2024/01/18(木) 14:24:08.76 ID:XhNGal4x0.net
離脱中の大迫を主戦に据える雰囲気はあったな
シュミットも移籍問題があって先日途中出場でピッチに立ったばかり
まだ実力以外の要素が色々と絡んでいる状況だから決めきれないのだろうね

516 ::2024/01/18(木) 14:24:30.12 ID:uwtPlnLQ0.net
>>493
ドリブル、ミドル、フリーキック
もはや中村敬斗と久保と三笘の上位になりつつある

517 ::2024/01/18(木) 14:24:37.81 ID:ivJf3/XI0.net
アビスパでボランチで見たのは覚えてる

518 ::2024/01/18(木) 14:25:28.69 ID:ivJf3/XI0.net
イガンインリーグアンで全く通用してなくて韓国国内でも批判されてんのに

519 ::2024/01/18(木) 14:27:10.55 ID:uwtPlnLQ0.net
日本のS級は遠藤だけだと思うわ
ベトナムは遠藤いなけりゃ勝ってないぐらい遠藤のおかげだった
つまり韓国より日本のほうが選手層薄い
から遠藤が疲れたら終わるだけ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:29:20.59 ID:UeacqrFi0.net
S級とか頭の悪いゲームオタクかよ

521 ::2024/01/18(木) 14:29:55.49 ID:uwtPlnLQ0.net
遠藤の穴を佐野とか旗手のようなクソゴミに務めるわけない
アジアカップは遠藤の過酷労働で
また日本は自滅することになるだろうな

東京五輪が遠藤の疲れでメキシコにフルボッコにされたようにね

522 ::2024/01/18(木) 14:30:29.22 ID:ivJf3/XI0.net
>>519
韓国の一般人でも日本は海外組だけで3チーム作れることは知ってんのにそんなアホ言ってんのお前だけだぞ

ナポリに所属する韓国代表のDFキム・ミンジェが、日本代表との違いについて語った。韓国メディア『SBS NEWS』が15日付けで伝えている。

カタールW杯のメンバー26人中19が欧州組だった日本代表(韓国は8人)と比較し、こうコメントした。

「日本にはヨーロッパでプレーする選手が多く競争力がある。正直、もう比較することはできない。日本が羨ましい」

523 ::2024/01/18(木) 14:31:08.29 ID:b9PXdTqN0.net
>>516
>>519
チョンは無理して日韓を比較して上に立とうと思わなくていい
アジアでS級は日本だけ。他はB、C、Dの雑魚のみ
それが世界の評価

524 ::2024/01/18(木) 14:32:27.03 ID:7R02N77r0.net
ガンちゃん普通に好きだから変な評価のされ方してて酷だなと思う
使い方間違えなければ最高の選手だけどそんな万能じゃないよ
ガンちゃんは日本で言う俊さんや清武の最高到達点みたいな存在だね

525 ::2024/01/18(木) 14:33:22.73 ID:uwtPlnLQ0.net
ベトナムは佐野とかいうのがあまりにもひどすぎたな
タイでもこいつ全く使えねーと思ったが予想通りだったわ

森保は田中を連れてこず底辺税リーガーのこいつを連れてきたのかよ
森保はアジアカップ終わったら批判一色になることになるよ

526 ::2024/01/18(木) 14:35:30.51 ID:uwtPlnLQ0.net
まーた東京五輪度同じで遠藤外せす余裕がないよな森保ジャポンw

これじゃ優勝は絶対ムリだよ
遠藤の自滅で終わるだけだし
佐野じゃ勝てるわけがない

527 ::2024/01/18(木) 14:36:17.41 ID:ivJf3/XI0.net
『S級』のミンジェや『S級』のフンミンの父親の言ってることを自ら否定してるマヌケ


ソン・フンミンの父親ウンジョン氏は、母国代表がアジアカップの優勝候補に挙げられている状況について「準備ができていない状態で優勝してはならないと思う」と韓国メディアへコメント。「韓国サッカーは実力や投資面で日本の相手にならない」

「ソン・フンミンの父親は『日本のサッカーは韓国よりはるかに優れている』と率直に語った

528 :qqq:2024/01/18(木) 14:36:38.36 ID:U+S54uOF0.net
なんだよこのすれw
おれの押しメン出せやぁ、が消えて
落選メンバーについて戦い合いが終わって平和になったら
韓国ネタかよ
全部同じやつがセットでやってんのと違うか?

529 ::2024/01/18(木) 14:37:06.69 ID:uwtPlnLQ0.net
>>523

日本のS級は遠藤だけだと思うわ
ベトナムは遠藤いなけりゃ勝ってないぐらい遠藤のおかげだった
つまり韓国より日本のほうが選手層薄い
から遠藤が疲れたら終わるだけ


正論だから反論できないか?

530 ::2024/01/18(木) 14:39:33.97 ID:BQf48HN60.net
>>509
権田から経験も年齢も重ねたシュミットに穏便に正GK枠は移行する予定をずっと前から組んでたぞ?
ただその移行中に予定外の移籍トラブルが重なってしまってさすがに試合勘ないGK呼ぶとまた批判されるからシュミットを選外に

531 ::2024/01/18(木) 14:39:49.68 ID:Y1cWmxgd0.net
それはしょうがないよ、イラクインドネシアの選手なんて知らんからな、イガンインはあのゴラッソみたらやっぱ怖い選手だわ

532 ::2024/01/18(木) 14:40:21.82 ID:ivJf3/XI0.net
>>529
ミンジェやソンの親父を論破してみてよww

533 ::2024/01/18(木) 14:41:23.62 ID:uIaJBjJs0.net
遠藤はリヴァプールで
足が遅すぎてカバーが遅れる事あるから

足の遅さはD級

そのD級の足の遅さでもって
大切なW杯の一戦で失点する可能性を考えれば
佐野海舟への世代交代はこのアジアカップで必達と言った所か

534 ::2024/01/18(木) 14:43:55.59 ID:Y1cWmxgd0.net
三笘冨安が戻ってきたら韓国より日本の方が強いだろね、あんなスカスカのサイド三笘伊東でやりたい放題

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:44:10.62 ID:7WF2TfLM0.net
キョウゴがソシエダへ
板倉がリバポかトッテナムらしい

で、鎌田はガラタへ(そのうちアビスパ帰還か)

536 ::2024/01/18(木) 14:44:18.54 ID:uwtPlnLQ0.net
佐野はタイトさとベトナムレベルにも低パフォーマンス

こんなのを連れてきた時点でS級遠藤が激務になる

537 ::2024/01/18(木) 14:45:01.70 ID:b9PXdTqN0.net
>>529
> つまり韓国より日本のほうが選手層薄い

▽DF
イ・キジェ(水原三星)
キム・ジンス(全北現代)
キム・テファン(蔚山現代)
ソル・ヨンウ(蔚山現代)
チョン・スンヒョン(蔚山現代)
キム・ヨングォン(蔚山現代)
キム・ミンジェ(バイエルン)
▽MF
イ・スンミン(光州)
ムン・ソンミン(全北現代)

韓国のCB、SB、ボランチがゴミ過ぎて、
FWの孫糞民にDFの真似事やらせるから代表で活躍できない
韓国のファンも、もう代表に来なくていいと暴言を吐く

538 ::2024/01/18(木) 14:46:23.00 ID:uwtPlnLQ0.net
>>534
だから、遠藤だよりは東京五輪と変わらんから疲れで終わるんだよ

まだわからんのかこのバカサカ豚は
佐野という税リーガー止まりじゃターンオーバーでも使えないのはタイとベトナムの低パフォで証明されてるしな

539 ::2024/01/18(木) 14:49:00.33 ID:QedtumLa0.net
長友香川トルコ行ってj復帰だな
鎌田がj出戻り一番早そう

540 ::2024/01/18(木) 14:49:12.43 ID:JkxusLV30.net
そもそも冨安はCBなのにSBで使ってるアルテタがアホなだけ
そりゃあ真面目に上下運動してくれてサボらない日本人はサイドで使いたくなるだろうが
冨安よりいいCBなんて早々いないのにわざわざSBやらせてるのは頭悪いわ

541 ::2024/01/18(木) 14:50:22.04 ID:QedtumLa0.net
>>514
サラーや有望新顔は完封してるからな冨安は

542 ::2024/01/18(木) 14:50:52.34 ID:rM69zSWD0.net
兵役縛りのない韓国人選手は、Kリーグでやるくらいなら、
欧州中堅か日本か中東に行けば良いのに

543 ::2024/01/18(木) 14:52:52.95 ID:+jtVel/Z0.net
決勝まで当たらない韓国のことなんてどーでもいいよ

それより明日はイラク戦だぞ
一応グループステージの中ではイラクがライバルなんだろ?
大幅に選手を入れ替えしてサクッと勝って欲しいところ

544 ::2024/01/18(木) 14:53:32.72 ID:QedtumLa0.net
>>457
鎌田ね

545 ::2024/01/18(木) 14:54:36.94 ID:TiTxuTX+0.net
>>542
もう戦力にならないのでアジアのどこの国も韓国人を取らなくなってるんだよ

546 ::2024/01/18(木) 14:56:00.49 ID:QedtumLa0.net
>>453
福井は判断力が早いな

547 ::2024/01/18(木) 14:56:03.01 ID:UI0QIki20.net
数年前にJ1やJ2で微妙だったのが未だに韓国代表にいるもんなあ

548 ::2024/01/18(木) 14:57:07.60 ID:QedtumLa0.net
>>540
サリバもスゴいから

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:59:24.25 ID:7WF2TfLM0.net
テコンラフプレーを禁止したら

韓国選手って、南米やアフリカの選手と比べて
わざわざ非ユーロ圏枠を費やして取るメリットが
見当たらないんだよな

韓国は今大会でも
ファール数
カード数ともダントツトップの
相変わらずテコンラフプレー三昧

550 ::2024/01/18(木) 15:05:25.71 ID:p8VxSxD20.net
日本は兵役免除に協力してるって言うのにデカい口叩かないで下さいね、潰しますよ

551 ::2024/01/18(木) 15:32:04.10 ID:hk3RY6ti0.net
>>470
実際にベトナム戦も出られてないしイラク戦も今のところ不明なんだから
試合に出られない状態だったというのは別に嘘じゃなかったろって話

552 ::2024/01/18(木) 15:39:18.31 ID:CtuVZPIl0.net
優勝目指すなら南米2強に次ぐ
5大選手数めざしたいね☆

その過程でリーガやセリエも増やしたいよな
先読む賢さも必要なんやで

553 ::2024/01/18(木) 15:40:32.40 ID:CtuVZPIl0.net
日本もS級の選手出てきてほしいよな
個人的にはA級の層を厚くした方が合理的だと思うが

554 :qq:2024/01/18(木) 15:41:01.84 ID:U+S54uOF0.net
医者の言うことってみんな絶対的に鵜呑みにするけど、
どのくらいで完治するかは、そうそう明確にわかるものではないよ
長引いてあとであれこれ言われたらいやだからちょっと余裕みておこう、とか普通にやるし
さじ加減で結構変わるものだし、あくまでも「見込み」で、経験による直感的なものだからなぁ
厳密な根拠がある話ではない

555 ::2024/01/18(木) 15:42:20.70 ID:CtuVZPIl0.net
小川はミドルもあるし見たいよな
リーガ行ってほしいわ

556 ::2024/01/18(木) 15:45:54.88 ID:CtuVZPIl0.net
シリア豪がどうなるかだよな
今の強さを計るには

やっぱ5強が残るんかな

557 ::2024/01/18(木) 15:49:03.99 ID:CtuVZPIl0.net
サッカーも大谷さんみたいなスター出てきてほしいわな

558 ::2024/01/18(木) 15:49:22.68 ID:CtuVZPIl0.net
しかしオランダは人口少ないのに強いっすね

559 ::2024/01/18(木) 15:51:38.61 ID:ZdnsRmf60.net
遠藤、冨安、久保はS級だろ
何を根拠にS級って決めつけてんだか
韓国ばかりいいやがるけどS級はソンだけやろ
キムミンジェとかイガンインがS級になるなら上記3人は立派なS級だわ

560 :清一色:2024/01/18(木) 15:52:07.09 ID:GoCR3UIl0.net
>>506
実際に守備1人じゃ攻撃陣2人止めるの無理でしょ。古いとかじゃなくて基本。
だから守備は噛み合わせあるし、連携とか連動、約束事決めつつ、修正修正必要でしょ。
今の日本代表、1対1にはかなり自身持ってるから、昔よりも相手との間合い近いのは頼もしいけど。

561 ::2024/01/18(木) 15:52:50.37 ID:TiTxuTX+0.net
アジアは弱い上に汚いチームが多すぎる
日本は今回優勝してそれでアジアカップは卒業でいいわ
ユーロとUEFAネーションズリーグに参加させろ

562 ::2024/01/18(木) 15:54:38.92 ID:ZdnsRmf60.net
あ、三笘忘れてた、伊東純也もクラブがアレなだけで
実力はS級だわ

563 :清一色:2024/01/18(木) 15:55:12.93 ID:GoCR3UIl0.net
>>524
万人が模倣すべきではない天才的な選手だとは思う。あれ、良い子の皆が真似して良いプレースタイルじゃないけど、ハマったら凄いよね。

564 ::2024/01/18(木) 15:55:54.74 ID:b9PXdTqN0.net
チームとして機能してないから、2,3の選手を
S級なんて持ち上げて日本に対抗してるアホ民族
1試合目にカード5枚もらって、既に神経をすり減らしてる。
決勝まで勝ち上がる計画性が見当たらない

565 ::2024/01/18(木) 16:02:05.39 ID:aoZFZV3q0.net
中国選手が顔面にスパイク受けて血だらけになっても韓国ジャッジはカードすら出さなかった
審判まで汚いだからやりたくないんだよあの国とは

566 ::2024/01/18(木) 16:02:57.99 ID:p8VxSxD20.net
フンミンSS、あとはSで良いやろ
エンバペ、ハーランドとかはSSSで

567 ::2024/01/18(木) 16:03:40.95 ID:ZdnsRmf60.net
まあソンフンミンはS級、別格扱いで全然いいよ
でもな、キムミンジェやイガンインをS級扱いするなら
日本も遠藤、冨安、三笘、久保もS級になるわ
ファンヒチャンもS級なら伊東純也もS級な
A級ってなら文句はない
S級を軽々扱うな!

568 ::2024/01/18(木) 16:08:52.13 ID:CtuVZPIl0.net
アジアは別競技だな

もう他大陸の大会出たいね

569 :名無しさん:2024/01/18(木) 16:10:03.07 ID:K+EceW8G0.net
ソンフンミンは韓国代表だと能力活かしきれだろ。決定力あるけど発揮する場面が圧倒的に少ない。
後試合見て思ったけど韓国チームのサイドがら空きなのはわざとなの?

570 ::2024/01/18(木) 16:10:40.45 ID:G6Wdjwvi0.net
うん、日本は
遠藤、冨安、三笘、久保、伊東 の5人はS級と言えると思うよ

世界中どこへ出しても恥ずかしくない
どこででも主力級が張れると思うよ

韓国は、ソンはS級だと思うけれど、他はなあ
キム・ミンジェは好きな選手だけれど、
たぶん遠からず、日本の町田の方がすごいって事になると思うし

イ・ガンインは良い選手だとは思うけれど
日本のフランス組、中村敬斗や南野と比べて、日本代表にイ・ガンイン欲しいか?
と言われたら、中村敬斗や南野の方が欲しいわな

ファン・ヒチャンがどうなるか分からないけど
日本で言えば奥川の上位互換みたいな感じで、ずっと消えてて点取るタイプだしな

571 ::2024/01/18(木) 16:13:55.59 ID:QGIzSg0o0.net
久保と佐野はなんか似てる

外見が

572 :名無しさん:2024/01/18(木) 16:14:39.38 ID:K+EceW8G0.net
ガンインは守備出来ないの解決できたのか?
あと足が遅すぎるのと

573 ::2024/01/18(木) 16:21:53.26 ID:FM5V6L4y0.net
例えば今の日本代表に韓国代表組み合わせるとしてもソンとミンジェしか選択肢なくない?
CFにソンを
CBにミンジェ入れて層の薄いSBを冨安にやってもらう使い方になるのかな
全体の質としてはそれくらいのものだよ

ガンインすごく良い選手だけどサイドの戦術兵器としては伊東三笘が優秀すぎるし
真ん中に置くにしては久保との差がはっきりしてるからなあ

574 :名無しさん:2024/01/18(木) 16:25:46.56 ID:K+EceW8G0.net
スペインにいたころのガンインはオールドタイプなトップ下の選手って感じだったけど、今はどうなってるんだろうか

575 ::2024/01/18(木) 16:26:27.76 ID:G6Wdjwvi0.net
正月のサッカー、日本vsタイ
視聴率でとったで

14:00〜16:00 8%で、その時間帯ではトップや

5.6%とか捏造して必死だったのは、
やっぱり、日本をディスろうと必死な連中やったな

576 ::2024/01/18(木) 16:34:09.66 ID:1KnH+6aX0.net
いい加減に冨安SB言うのやめれ
冨安以外でまともにラインコントロール任せられるの現状谷口しかおらんのやで
格下なら谷口でもなんとかなるが強豪相手なら冨安一択や

577 ::2024/01/18(木) 16:35:36.11 ID:yoD9xsRf0.net
タークハル

578 :名無しさん:2024/01/18(木) 16:35:42.38 ID:K+EceW8G0.net
板倉ってラインコントロールできないの?

579 ::2024/01/18(木) 16:38:21.01 ID:p8VxSxD20.net
SBでしか使われない+怪我でCB下手になっとったらどうしよう

580 ::2024/01/18(木) 16:41:58.81 ID:hk3RY6ti0.net
>>535
古橋のは愉快犯の偽物ロマーノにメディアが騙されたのを日本でもそのままコタツ記事にしただけだぞ

581 :qqq:2024/01/18(木) 16:43:41.53 ID:U+S54uOF0.net
>>579
それは心配に及ばんやろ
同じようなシチュエーションでこれまで何度もやってる
WCもそうだし

582 ::2024/01/18(木) 16:54:45.50 ID:w6TOFe+90.net
>>574
バーレーン戦見る限りだと仕掛けられる選手になっていた
サイドで起用されてたけど適性は中央だから日本代表での堂安みたいな動き方をする選手(プレースタイルは違うけど)
韓国で一番警戒すべき選手だと思うけど同サイドのSB裏は日本にとっての最高に美味しい穴でもあると思う

583 :名無しさん:2024/01/18(木) 16:54:51.30 ID:K+EceW8G0.net
アーセナルの富安SBも
守備時はCBに吸収されてCBっぽいことしてる時ってあるんかな

584 :名無しさん:2024/01/18(木) 16:56:55.12 ID:K+EceW8G0.net
>>582
日本がサイド前線で貼ったた場合にケアして出てこなければ攻撃封じれる
逆に出てきたらカウンターでって感じになりそうだな。

585 ::2024/01/18(木) 17:03:08.59 ID:GLWkytyT0.net
>>569
サイドがら空きはデフォルト
ずっとそう
E1でもそうだったから

586 ::2024/01/18(木) 17:06:15.30 ID:xcnZ3H/t0.net
鎌田はバカそのものだから
あれだけセリエなんかに行くなって言ったのに
案の定クラブからも代表からも干されてJに帰還コース
予想どうりすぎて笑えるわ

587 :名無しさん:2024/01/18(木) 17:09:02.31 ID:K+EceW8G0.net
鎌田はトルコからのJ帰還ルートになってる気もする

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 17:11:13.85 ID:7WF2TfLM0.net
S級なんてイランわ
そもそも韓国4選手はS級なんかじゃないけどw

フンミンがW杯で何やったのさ?

スーパーS級のドログバやCロナウドが居ても
勝てないじゃん

589 :名無しさん:2024/01/18(木) 17:11:16.48 ID:K+EceW8G0.net
>>585
E1からメンバー変わっても結局がら空きなんだな。
サイドアタッカー強い日本にとっては相性良さそうだけど。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 17:14:42.39 ID:HtrYs3Sc0.net
>>551
まあクラブにいてもデゼルビとかいうクソ無能に酷使されて壊されるだけだからな
カップ戦を理由にアジアに呼び戻して休ませるくらいが丁度いい
森保はその辺を良く考えてるわ

591 ::2024/01/18(木) 17:18:18.14 ID:J8BEDskt0.net
伊東が劣化しないうちに 三笘久保伊東の夢の2列目をみたいよな
アジアじゃ反則レベル 世界的に見てもAクラス

592 ::2024/01/18(木) 17:20:11.36 ID:uIaJBjJs0.net
〇級って言うの個人的には
かなり好き

プレミアで毎週リヴァプール見てるけど
遠藤は足が遅くて毎回ピンチでカバーが遅れる
足が遅いD級、アジアカップ中に佐野海舟へ交代し世代交代が良いと思う

久保はメッシ級の分析力や打開のアイデア
コーナーキックの精度、良い位置にパスをする力はS級
シュート精度だけB級

こんな感じでプレー内容ごとに
プレミアとか見てる人は
だいたい〇級って言っても納得感は有ると思う
選手1人の総合点が〇級っていうより、利点、欠点ごとにS級だとかC級とか言うと
『なるほど、ちゃんと選手の弱点もこの人は試合見てるんだな』って感じで
スレの人達にも同意が得られると思う
同意とかいらないとかなら、どうでも良い話だがね

593 ::2024/01/18(木) 17:20:35.75 ID:qCi6e6ha0.net
鎌田みたいなプライド高くて独善的なタイプにとってメンタル骨折は致命的
守備が売りなら立て直せるけど点を取る選手が自信を失ったら選手生命終わるからな
かなり見通し厳しいと思う

594 ::2024/01/18(木) 17:24:06.34 ID:fFiv1crh0.net
久保がフンミンみたいに点取りまくってたら日本でもっと人気あるよ
ゴール期待値が低すぎるわな
メッシはサイドでも点取りまくってたわ

595 ::2024/01/18(木) 17:27:44.24 ID:+jtVel/Z0.net
伊東ってS級じゃないだろ
そうならベトナム相手に2枚くらいついて対策されてもなんとかしてるだろ

596 ::2024/01/18(木) 17:31:23.33 ID:fvf+WXB40.net
>>501
アフィフは技術的にはおもくそ通用してたよ
アルモエズが糞だった中唯一ボール奪われず健闘してた。

597 ::2024/01/18(木) 17:36:38.02 ID:fvf+WXB40.net
>>592
プレミア見てるけど「◯級」とか言い出したらこいつキモっとしかならん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 17:38:38.40 ID:G5+vDWsW0.net
>>592
前期も今期もGがxG大幅に上回ってる久保のシュート精度Bとか視聴エアプやんけ

599 ::2024/01/18(木) 17:40:40.08 ID:G6Wdjwvi0.net
>>595
1試合くらい調子悪いこともある罠
左サイドに行った後半はチャンスメークもしてたし

リーグ・アンの公式ツイッターだが
「リーグ・アン 最強の選手を作る」という企画で、7部門あるうち
右足・エムバペ、左足・デンベレ、などとともに
創造性・伊東 が選ばれている

https://twitter.com/Ligue1_ENG/status/1738592539882492334/photo/1

リーグ・アンで、創造性が最高の選手と名前が上がるなら
S級扱いで良くね
(deleted an unsolicited ad)

600 ::2024/01/18(木) 17:45:45.75 ID:w6TOFe+90.net
S級やA級というざっくりとした評価は分かりやすいからウケが良いんだよね
ただ現場がそんな判断で選手を評価してたらやべえけど

601 ::2024/01/18(木) 17:46:22.65 ID:N5Om5/gE0.net


602 ::2024/01/18(木) 17:47:56.99 ID:nsoJS5/Z0.net
カタールでイラクとやるのってあんとき以来かね

603 ::2024/01/18(木) 18:01:58.21 ID:dHORj7dE0.net
>>599
バペ以外空気のアンでこいつすごいとか言われてもな
リーグレベルがね

604 ::2024/01/18(木) 18:06:41.06 ID:uzuGkQE80.net
韓国に限らず海外には日本の選手たちより上手くて強い選手はたくさんいるけど、今の日本代表は全員献身性S級の選手ばかり
だからみんな何だかんだで森保ジャパンが好きなんだろ?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 18:07:37.99 ID:HtrYs3Sc0.net
スルーパス5大1位とかだからわかりづらいよなIJ
じゃあトップ下の選手じゃんと思うがウィンガーだし
この創造性はほんものなんだけどこのスレでもそこが理解されてない

606 ::2024/01/18(木) 18:14:24.65 ID:hk3RY6ti0.net
>>590
久保の所のサディクがアフリカカップ行ってから怪我してクラブに帰ったのに夕べもう試合に出されてたw
クラブ戻ったらやっぱり無理させられるよな

607 ::2024/01/18(木) 18:14:49.34 ID:Nlyq1ehY0.net
ひたすらクロス上げてるだけだから当たり前ではある
ひとりモイーズサッカーやってる

608 ::2024/01/18(木) 18:17:29.27 ID:e631sOax0.net
IJはここ数年数々の指標が欧州トップ5位内にいたウイングだよ
ベルギーとかリーグアンだから日本人にも試合見られてないしあまり知られてなかっただけで

609 ::2024/01/18(木) 18:17:35.69 ID:hk3RY6ti0.net
>>592
久保の決定力ってリーガでベリンガムに次ぐ2位じゃん
代表でもxG0.07とかで決めてるし代表の中でも高い方だろ

610 ::2024/01/18(木) 18:18:10.19 ID:+jtVel/Z0.net
>>599
伊東から創造性溢れるプレー???
特性が違うと思うんだが

伊東は実力者だとは思うが対策されたら1人でどうにか出来る程のレベルではないと思う
それこそ左に行ったらチャンスを作れたという点からしても
普段から日常的に複数マークをつけられ対策されているのが大前提の選手ではないし

611 ::2024/01/18(木) 18:20:55.91 ID:25mFOBcJ0.net
カットインできないやつがダブルチーム付かれたら何もできなくなるのは当たり前ではあるけどね
構造上そうなってるから

612 ::2024/01/18(木) 18:21:25.44 ID:e631sOax0.net
ベルギーにいたときカイセドをボコボコにしてこいつクソ雑魚黒人だなと思ったけどまさか有名になるとは
ELでもデクランライスを子供扱いしてた

今は衰えてきたからリーグアンでは10代の選手に抜かれるようになってきたけどコロナがなければマリノフスキのように5大でもアシスト王は取れたと思う

613 ::2024/01/18(木) 18:24:10.25 ID:Y1cWmxgd0.net
イラクは5バックやってこないから時間が経つにつれ日本が普通に押し込んで3―1ぐらいじゃね

614 ::2024/01/18(木) 18:26:16.00 ID:e631sOax0.net
>>610
伊東が創造性溢れるプレーてのは遠藤保仁や中村俊輔とかがやってたなあの独特なスルーパスだからだと思う
試合中何度もえぐいのめっちゃ通してるから

あとダイレが上手い

DAZNで試合見てる人しかわからんね
代表だとサイドでボール持たせてあと1人でやってね、みたいな使われ方してるから

615 ::2024/01/18(木) 18:28:43.67 ID:VihYRbrt0.net
いやどう考えてもみんな無駄に悲観的に見すぎ
イランじゃなくてイラクだよ
大差にはならないとしても、どう足掻いても日本が勝つよ

616 ::2024/01/18(木) 18:30:34.67 ID:0wnGuvZk0.net
飛び級でプロ契約したユース出身の連中ってフィジカルトレーニング軽視で育ってきちゃったから
30歳を前にフィジカルが劣化してしまうんだよな
久保や三笘は香川真司や宇佐美貴史や柿谷曜一朗みたいになってしまうんだろうか。
それとも伊東のように逆に伸びていくのかな。

617 ::2024/01/18(木) 18:30:56.74 ID:w6TOFe+90.net
>>611
構造上も何もダブルチームつかれてたら基本何もできなくなるのが普通だけどな
その代わり味方選手の誰かしらがフリーになってるからそこを使って打開するのが基本

618 ::2024/01/18(木) 18:31:13.19 ID:+jtVel/Z0.net
>>614
伊東が実力者で上手い選手だということは分かってるよ
でもS級かと言われたら違うかなと思ったまで
S級ってワールドクラスのトップレベルの選手をイメージしてるんだがそういう選手達は当たり前にそういうこと出来るし

>>611
ウイングはカットインが出来ると出来ないで価値が大きく変わるね

619 ::2024/01/18(木) 18:32:43.66 ID:Bq9Sw6uY0.net
>>616
久保は小学生の頃から木場トレ信者だぞ

620 : :2024/01/18(木) 18:33:38.43 ID:4wOa3/1c0.net
>>616
その3人を同列にするのは香川真司に失礼だろう

621 ::2024/01/18(木) 18:34:26.13 ID:e631sOax0.net
>>618
これ2022/9/21だけどずっとこんな感じだったよ
アジア予選くらいから知った人は知らないだけでチャンスクリエイトが欧州のサッカー選手全体で2位とかだった

5 - 今季欧州5大リーグのスルーパス数ランキング上位5選手。

17 - L.メッシ 🇦🇷
16 - ネイマール 🇧🇷
10 - 伊東純也 🇯🇵
9 - ペドリ 🇪🇸
9 - J.キミッヒ 🇩🇪

622 ::2024/01/18(木) 18:35:37.89 ID:G6Wdjwvi0.net
>>616
三笘も久保も、めっちゃフィジカルトレーニングしてるよ

623 ::2024/01/18(木) 18:37:00.98 ID:w6TOFe+90.net
>>618
WGはカットインで価値が変わるってのは逆だな むしろ縦突破できるかの方が重要(理想は縦も横もどっちも仕掛けられるだけど)

624 ::2024/01/18(木) 18:37:56.11 ID:e631sOax0.net
S級の基準はよくわからんから知らん

イガンインがS級というならスタッドランスパリSG戦は伊東の採点はハットトリックしたムバッペの次でわりと無双してた

625 ::2024/01/18(木) 18:40:12.51 ID:+jtVel/Z0.net
>>621
唐突にスルーパスだけのランキングをだされてもw

例えばさ本気でそこに並んでいるメッシやネイマール達と同じ価値が伊東にあると考えてる?

626 ::2024/01/18(木) 18:43:32.77 ID:+jtVel/Z0.net
>>623
縦突破は基本ですよ
縦突破が出来ないウイングってアリなのか??

>>617
それは普通の選手の話では?
そこを何とかするのがワールドクラスの選手なんじゃ?

627 ::2024/01/18(木) 18:46:09.24 ID:ZyEU75QH0.net
>>625
唐突じゃなくスルーパスとクロスが伊東の代名詞であり特徴でしょ
欧州サッカー見てれば割と有名な話なのに
それすら知らないのに選手を語るのはナンセンス

628 ::2024/01/18(木) 18:46:19.68 ID:CtuVZPIl0.net
優勝を目指すなら南米2強に次ぐ
5大選手数めざしたいね☆

その過程でリーガやセリエも増やしたいよな
先読む賢さも必要なんやで

629 ::2024/01/18(木) 18:47:42.92 ID:w6TOFe+90.net
>>626
縦突破できないWGはめっちゃ多いぞ
WGの基本は縦突破でなくて一流のWGの基本は縦突破な一番重要な一流が抜けてる

そもそもWGが基本縦突破できるならサッカーはもっと簡単に点入ってるw

630 ::2024/01/18(木) 18:49:22.24 ID:4dDQB+sQ0.net
人気と知名度の問題だけで伊東も中身はスター選手と遜色ない力持ってるだろ

631 ::2024/01/18(木) 18:49:23.67 ID:ZyEU75QH0.net
>>626
中村敬斗とかまさに縦突破できないウイングってLASKのときに散々言われ尽くしたことやんwスピードないから

632 ::2024/01/18(木) 18:51:46.23 ID:ZyEU75QH0.net
S級とか興味ないけどアジア最終予選4試合連続ゴールはタイ記録
日本のWGとしては歴代トップでしょ

日本の5ゴールのうち、4点がMF伊東純也(スタッド・ランス)のアシストだった。アシストは公式記録として残っていないが、93年のJリーグ創設以降、日本の国際Aマッチで個人1試合4アシストは日刊スポーツ調べでは初。

633 ::2024/01/18(木) 18:53:03.57 ID:CtuVZPIl0.net
日本もS級の選手出てきてほしいよな
個人的にはA級の層を厚くした方が合理的だと思うが…

634 ::2024/01/18(木) 18:56:50.83 ID:G6Wdjwvi0.net
>>633
12月24日、プレミアの頂上決戦で
MOM級の活躍をした遠藤は、普通に地上最高クラスのMFでしょ

635 ::2024/01/18(木) 18:57:07.96 ID:Oe0gcFud0.net
>>629
これが正解

縦突破できる時点で個が突出してるからそれがチームの武器や戦術になるしそういうやつは5大に行く
一流の証

636 ::2024/01/18(木) 18:58:22.50 ID:QIsK1hJW0.net
SとかAとか幼稚じゃね
小学生がスーパーウルトラハイパーとか言ってるのと変わらんが

637 :a:2024/01/18(木) 18:58:29.15 ID:PwVsylZm0.net
S級はヒデだな

当時世界最強だったフランスと日本で唯一対等に戦えた選手

638 :qq:2024/01/18(木) 18:58:59.51 ID:U+S54uOF0.net
セリエは行かなくていいよ
なんか実力以外のところでつまづいてるイメージだ
相性良いブンデスにたくさん送り込んで、認められればプレミア、これが黄金コース
本当はJがもっと盛り上がってワールドクラスがJに来て
出稼ぎに行かなくても良いくらいになればいいんだが

639 ::2024/01/18(木) 19:00:04.37 ID:w6TOFe+90.net
WGの縦突破は今の日本代表をみても重要度がわかると思う
中村ー久保ー堂安がスタメンだったトルコ戦2列目なんかはそれが顕著に出ていた

日本代表のWGの縦突破が当たり前になりすぎて感覚狂ってるんだろうけど縦突破できるWGってガチで凄いから

640 ::2024/01/18(木) 19:00:40.60 ID:Oe0gcFud0.net
S級A級って言うのは韓国人がよく言う

日本サッカー叩きたいやつがなりすましてるだけでしょ

641 ::2024/01/18(木) 19:01:51.35 ID:QIsK1hJW0.net
SとかAとか見るたび共感性羞恥でダメージくらうからやめてほしい

642 ::2024/01/18(木) 19:02:36.99 ID:CtuVZPIl0.net
小川はミドルもあるし見たいよな
セリエ行ってほしいわ

643 ::2024/01/18(木) 19:03:24.86 ID:CtuVZPIl0.net
S級よりA,AA級の層を厚くした方が良さそう

644 ::2024/01/18(木) 19:06:28.00 ID:qiMWDpZs0.net
>>638
鎌田が全く通用しないからってそんな自暴自棄になられてもね

645 ::2024/01/18(木) 19:07:55.47 ID:CtuVZPIl0.net
韓国はS とBとかCなんだよな

日本はABの層が厚い感じ

646 ::2024/01/18(木) 19:08:28.36 ID:CtuVZPIl0.net
毎熊も海外行ってほしい
セリエとか良さそう

647 ::2024/01/18(木) 19:08:56.19 ID:CtuVZPIl0.net
名古屋っていい選手多いよね~

648 :qq:2024/01/18(木) 19:11:54.71 ID:U+S54uOF0.net
セリエで人間関係的にもうまくいったのって長友とトミだけだろ
あんなとこ行く必要なし

649 ::2024/01/18(木) 19:13:07.56 ID:6JC0Mxsh0.net
伊東がS級というより、ガンインがS級に入るなら伊東もS級って話じゃないの?
実際スタッツ見ても伊東の方がいいし
もちろんこの基準なら久保や南野、遠藤、冨安、三笘辺りもS級に入ることになる

650 :名無しさん:2024/01/18(木) 19:13:26.15 ID:ZK+Ghj4g0.net
>>642
セリエなんていかんでよし
ブンデスいけ

651 ::2024/01/18(木) 19:13:28.11 ID:CtuVZPIl0.net
チマはリーガ向きなんだよなぁ

リーガももっと増えてほしいわ
セリエでもいいし

652 ::2024/01/18(木) 19:13:38.44 ID:YY3u0lLY0.net
S級とかA級とか連呼してる奴消えろや。
キムチ臭くてかなわん。

653 ::2024/01/18(木) 19:14:13.44 ID:5y8ZRV1u0.net
森本?だっけ 
性格まんまイタリア人みたいになってるてなんかの動画で見たしザッケローニもそんなこと言ってたような

654 ::2024/01/18(木) 19:14:52.07 ID:CtuVZPIl0.net
Sは得点王とか
バロンドールクラスでしょ

続いてトリプルAか

655 ::2024/01/18(木) 19:15:48.61 ID:M4p345xU0.net
スラムダンクでも赤木さえ潰せば昔の湘北なんて大したことないだし
湘北が強くなったのは5人A級になったから

656 ::2024/01/18(木) 19:16:30.80 ID:5y8ZRV1u0.net
世界的にみて韓国人の国民性がS級でもA級でもないだろっつの
40年前まで北朝鮮のほうがマシと言われた独裁国家だぞ

657 ::2024/01/18(木) 19:17:41.04 ID:CtuVZPIl0.net
S級いると分析されやすいからな
それでも
結果出すんだろうけど

658 ::2024/01/18(木) 19:18:25.58 ID:CtuVZPIl0.net
日本もS級の選手出てきてほしいけど
個人的にはA級の層を厚くした方が合理的だと思う

659 ::2024/01/18(木) 19:18:40.16 ID:AwWM6/C50.net
>>655
こんな的を得た例え初めて見たかも
天才 

660 ::2024/01/18(木) 19:20:02.49 ID:6JC0Mxsh0.net
>>654
まあ、普通はそうだよね
つまりアジアにS級なんていない
強いて言えば全盛期のソンくらい

661 ::2024/01/18(木) 19:21:17.22 ID:nd3b44Jh0.net
韓国に2位なら日本1位と当たるよな

662 ::2024/01/18(木) 19:21:53.63 ID:w6TOFe+90.net
誰がA級で誰がS級かさっぱりわからないけど
日本のS級は冨安とかになるん?

663 ::2024/01/18(木) 19:22:57.89 ID:CtuVZPIl0.net
森下もスピードあるし
セリエ目指してほしいわ

664 :qq:2024/01/18(木) 19:23:52.11 ID:U+S54uOF0.net
このスレちょっと平和でいいなと思うと、すぐへんなのが現れておんなじどうでもいいことでああだこうだ始まる
同じ工作員なんだろうけど

665 :a:2024/01/18(木) 19:24:12.76 ID:PwVsylZm0.net
冨安はケガがなければな将来的には可能性あったがな

現状はヒデだけだな

666 ::2024/01/18(木) 19:24:48.85 ID:u77Z+H4Y0.net
>>645
久保はムンドとマルカが前半戦リーガベストイレブンに選んでる
ムンドはベリンガムに次ぐ二位評価
三笘もCIESやレキップが23年プレミア左ウイング三位ワールドベストイレブンにノミネート
ヒチャンは10ゴールしてもスタッツが悪いから何も選ばれてない
ブンデス最高権威のキッカーは伊藤をインタークラスミンジェはナショナルクラスと評価
その伊藤は市場価値でもイガインに追いついてる
韓国にS級がいるとしたらフンミンだけ
ミンジェがAでイガインとヒチャンはBってとこ

667 ::2024/01/18(木) 19:28:10.43 ID:xvyjmqIY0.net
イガンインは弱い相手には強く強い相手には弱いという非常に分りやすい選手
平均的なアジアレベルなら使えるけどぶっちゃけ日本には通用しないからそこまで警戒はいらない
一番危険なのは高いレベルの相手でも急に1発入れてくるソン

668 ::2024/01/18(木) 19:29:40.90 ID:8fzHlNEn0.net
C
AAA
BA
BSBC
D

4231のスタメンはこんな感じだろ
Aの選手は調子良い時はSに見える

669 ::2024/01/18(木) 19:30:21.73 ID:CtuVZPIl0.net
5大シーズン二桁経験者が今いないんだよな
リーグ戦のみで

big3の頃は2人いたけど

層の厚さに数字出せる選手もプラスで欲しいよな

670 ::2024/01/18(木) 19:37:26.50 ID:VLsRbo1N0.net
>>632
快記録連発にも、中村は冷静だった。ベトナム戦で、2−2の前半終了間際、ペナルティーエリア左角から、ゴール右上隅に決めるスーパーゴールを決めた。国際Aマッチ2試合目のエルサルバドル戦から、5試合連続6得点。5試合連続は釜本邦茂、MF南野らに並ぶ歴代2位の記録。6戦6発は、70年上田忠彦以来54年ぶり2人目の偉業だった。

671 ::2024/01/18(木) 19:41:19.94 ID:6JC0Mxsh0.net
今シーズンだと、2桁いけそうなのは久保・南野・浅野辺りか?

672 ::2024/01/18(木) 19:44:49.68 ID:CtuVZPIl0.net
>>671
5大ではそんな感じ。久々に見たいわ2桁

中堅では小川かな
川辺はポジ的にわからん

673 ::2024/01/18(木) 19:44:54.91 ID:QedtumLa0.net
イラク戦ザイオンでるの?いい加減にしろよ

674 ::2024/01/18(木) 19:46:16.88 ID:BQf48HN60.net
中村・グリーリッシュ・ケイト
田中・マクトミネイ・碧

675 ::2024/01/18(木) 19:51:02.20 ID:6JC0Mxsh0.net
>>672
小川はオランダだっけ?
そんな点取ってたんだ
これから代表絡めるかもね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:52:43.41 ID:HtrYs3Sc0.net
>>664
IDコロコロで単発レスする例のアンチはずっと張り付いてる
よっぽど日本代表が嫌いなんだろう

677 :名無しさん:2024/01/18(木) 19:52:45.71 ID:ZK+Ghj4g0.net
>>651
リーガもなかなかルートないからな
プレミアより難しい
ブンデスから行くのが良いだろうな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:53:42.45 ID:a4SAcdy70.net
>>616伊東はフィジトレ今あんましてないんじゃね
南野は逆にモナコのフィジトレがキツイから覚醒しているくさい

679 ::2024/01/18(木) 19:54:40.01 ID:b9PXdTqN0.net
>>645
韓国のS級て誰だよ?
ブラジルと試合すればいつも4失点、5失点する
損糞民は代表では役に立たないといつも叩かれてる

680 ::2024/01/18(木) 19:56:55.86 ID:S4rIV/IX0.net
プレミアに行きやすいのがブンデスでブンデスが一番適応しやすく日本人を高く評価してくれるから若手はとりあえずブンデス目指しとけばいい
南野の活躍で今後はアンも日本人買ってくれそうだけど

681 ::2024/01/18(木) 19:58:18.09 ID:CtuVZPIl0.net
>>675
エールで5点
KNVBベーカーで2点て感じか

リーグはまだわからんが
公式戦では行きそうだな

682 ::2024/01/18(木) 19:59:52.77 ID:CtuVZPIl0.net
優勝を目指すなら南米2強に次ぐ
5大選手数めざしたいね☆

その過程でリーガやセリエも増やしたいよなー
先読む賢さも必要なんやで

683 ::2024/01/18(木) 20:00:02.69 ID:6JC0Mxsh0.net
ブンデスは外国人枠緩いのがでかいよな
逆にリーガはEU圏外枠が少ないから難しい
野球の助っ人外国人みたいな扱いになるからね

684 ::2024/01/18(木) 20:01:05.19 ID:b9PXdTqN0.net
>>668
リバプールの12月MVPを忘れてないか?
遠藤がいると、相手はシュートが打てなくなる

685 ::2024/01/18(木) 20:15:00.66 ID:6k/QJ7XEu
イラクってコロンビアに0-1で僅差で負けてるんだな
エクアドルには引き分けてるし普通に厄介な相手だわ
ザイオンの出来次第じゃ普通に負けもありそう

686 ::2024/01/18(木) 20:05:31.73 ID:CtuVZPIl0.net
枠は別に少なくないだろ
今後実力つければ問題なく増やせる

687 ::2024/01/18(木) 20:06:51.33 ID:CtuVZPIl0.net
枠を問題にするならむしろセリエの方だろ
それでももうちょい増やせる

688 ::2024/01/18(木) 20:09:15.26 ID:Lmkg4gIQ0.net
>>668
昔ったって香川以外はブンデスのFW武藤岡崎だろ
今の日本人選手でCFやツートップで最前線でやってる選手は一人もいない
南野もサイドではからっきしだったが今シーズンシャドーなら二桁ペース
古橋上田が四大フルシーズンやれれば二桁ゴールは十分期待できるが下位チームじゃ古橋上田は買えない
ゴールだけなら福田や後藤に期待するしかない
あと中村のシャドー

689 ::2024/01/18(木) 20:10:12.51 ID:Lmkg4gIQ0.net
>>669だった

690 ::2024/01/18(木) 20:13:28.56 ID:b9PXdTqN0.net
「日本が〝伏兵〟イラクに敗れた場合、韓国とベスト16で対戦する
最悪のシナリオに直面する可能性がある」と警戒。
日本、韓国が1位突破なら、決勝まで当たらない。
イラク戦に関しては、韓国側も日本を応援することになるかもしれない。

びびってる。直接対決だとS級なんて言葉遊びする余裕がない

691 ::2024/01/18(木) 20:14:38.79 ID:CtuVZPIl0.net
デュークはJ1再挑戦か?

代表得点率はいいんだよな~

692 ::2024/01/18(木) 20:18:26.26 ID:CtuVZPIl0.net
>>688
リーグのみって書いてんだろw

693 ::2024/01/18(木) 20:24:15.05 ID:9Lh4cKsh0.net
>>629
WGは縦突破は基本です
少なくとも欧州ではそれが普通
できてたら点取れるとか、三笘とかいう分かりやすい反例があるのに何いってんだ?

694 ::2024/01/18(木) 20:25:21.47 ID:nd3b44Jh0.net
オージーシリアってプレーオフやってたよな?
因縁の対決だな

695 ::2024/01/18(木) 20:27:42.58 ID:bhZ1N5GU0.net
>>694
ここは結構いいカードよね

696 ::2024/01/18(木) 20:28:58.97 ID:Lmkg4gIQ0.net
>>692
だから五大リーグのリーグ戦で二桁は香川と武藤と岡崎だけだろ?
今の日本人で最前線でやってる選手は少ない
南野はシャドーならリーグ戦のみで5ゴール
なにがリーグのみなの?

697 ::2024/01/18(木) 20:30:17.69 ID:BN2SsGhd0.net
豪州の出来は今日のシリア戦でようやく分かるかな
インド戦ではよく分からなかった

698 ::2024/01/18(木) 20:31:27.40 ID:CtuVZPIl0.net
>>696
武藤はカップ足して2桁だろ

699 ::2024/01/18(木) 20:33:01.09 ID:nd3b44Jh0.net
>>695
しかもシリア惜しかったよな
シリアとイラクって実力伯仲よな
中東の強さ的なのは

イラン、サウジ
カタール
シリア、イラク
オマーン、ヨルダン、バーレーン
クウェート

700 ::2024/01/18(木) 20:34:32.25 ID:PaQLHjB40.net
>>637
サンドニの悲劇のときのこと言ってるんだろうが
切り取ったら誰でも、本田だって香川だって、中村だってS級だっていい加減わからんのかね
実際は誰一人としてS級からは程遠かった
いい歳してるだろうにそんなことも分からんか…
久保や三笘ですらまだまだ、ただ今後に大いに期待できるが

701 ::2024/01/18(木) 20:36:08.06 ID:Lmkg4gIQ0.net
奥川は一昨年サイドからシャドーやツートップになってブンデス8ゴール
久保は433の右ウイングだが今シーズンのゴール期待値は2.6しかない(結果6ゴール)
それでムンドがリーガに前半戦二位評価
ゴール数なんて役割次第でどうとでもなる

702 ::2024/01/18(木) 20:37:29.60 ID:CtuVZPIl0.net
会話できないなら
相手にしないわw

703 ::2024/01/18(木) 20:39:54.45 ID:Bq9Sw6uY0.net
>>666
ていうか韓国は代表とクラブでポジションや役割が違う選手多すぎ。
クラブだとS級?A級?だとしても代表では全員ワンランク下。

704 ::2024/01/18(木) 20:40:59.05 ID:4dDQB+sQ0.net
自分が抜かれても致命的ではなくてかつ味方がカバーすれば問題ないと思ってるのが達観してるな
その後しっかりカバーにも入ってるし
守備だけでなく前に出て攻撃もできる容量の大きさが魅力だからあえて遠藤を一列前に出すのもありかも

705 ::2024/01/18(木) 20:47:27.92 ID:nd3b44Jh0.net
中東の選手って文句ばっかりよな
審判大変よな
日本はそのへんも誇っていい

706 ::2024/01/18(木) 20:56:10.40 ID:MhxKm4zt0.net
久保と違い伊東はベトナム程度に囲まれたら何も出来なくなるのんだからワールドクラスではない

707 ::2024/01/18(木) 21:00:16.41 ID:KLC13pM50.net
伊東は反対サイドに三笘や久保みたいな惹きつけられる選手がいないといきいきできない
伊東自身が一番上手いってメンツだよ途端に消える
ケイトじゃダメなのはクラブでもそうだし

708 ::2024/01/18(木) 21:00:47.04 ID:ofuXSs5U0.net
まあでも一回戦からソンフンミンとかミンジエイガインを出さないといけないんだから同情するわ
日本は三苫冨安久保をスタメンから外しても戦えるのは大きい
これからもローテーション組めるからカード問題や疲れや怪我リスクを緩和できるメリットはでかい

709 ::2024/01/18(木) 21:07:37.41 ID:bhZ1N5GU0.net
>>706
ベトナム戦はハイプレスで伊藤を使い潰す感じになってしまったからしゃーないと思ってる
右でミドルプレスや相手の裏にスペースがあるときの伊藤は縦でも中でも行ける完全にワールドクラスの選手よ
左だと2枚つけなきゃいけないような怖い選手ではないね

710 ::2024/01/18(木) 21:09:43.18 ID:JkxusLV30.net
>>708
韓国選手の名前並べられても誰も興味無いから
国に帰ってお仲間と喋っててくれ

まあそれが出来ないからこうやって日本代表のスレで無理やり喋ってるんだろうけど
悲しい生き物だね

711 ::2024/01/18(木) 21:10:23.69 ID:BQf48HN60.net
明日は舐めプかました菅原はスタメン落ちと予想

712 ::2024/01/18(木) 21:10:41.34 ID:G6Wdjwvi0.net
伊東純也 リーグ
17試合 2ゴール 4アシスト

イガンイン リーグ+CL+カップ戦 
16試合 3ゴール 2アシスト

伊東 > イガンイン
という点は認識の違いないよね

713 ::2024/01/18(木) 21:17:34.91 ID:xY/x0t1G0.net
監督が森保だからな
WCコスタリカ戦でターンオーバーしたバカ
明日も何企んでるかわからんよ

714 ::2024/01/18(木) 21:18:43.41 ID:nd3b44Jh0.net
2000以降で5強以外出たの
カタール、中国、北朝鮮だけよな
メチャクチャ固定化してるよな
8,5なればウズベク、イラク
ベトナム、タイ、ヨルダン
シリアはチャンスだな

715 ::2024/01/18(木) 21:20:28.28 ID:TaYz7Lkm0.net
伊東のビッグチャンスクリエイトとアシスト期待値はリーグ一位
リーグアン公式が選ぶ最高の八人で創造性部門にも選出されてる
相手は伊東がいる右サイドは久保三笘のようにスペースを消されるから中に入ったり下がってボール受けにいってチャンスメークしてるんだが

716 ::2024/01/18(木) 21:21:17.21 ID:30jyK7iT0.net
前田大然って地味に序列落としてる?
なんかワールドカップ後あんま先発されること減ったよね

717 ::2024/01/18(木) 21:21:27.89 ID:nd3b44Jh0.net
>>453
そういうの増えたの嬉しいけど成功したのほぼいないからな
其中でどれだけ代表なれるか

718 ::2024/01/18(木) 21:23:49.97 ID:xY/x0t1G0.net
>>716
前線からのプレスは強豪相手じゃないと意味ない
WCでは使えたけどアジアカップみたいな
引きこもってカウンター狙いの格下相手じゃ使い道がない

719 ::2024/01/18(木) 21:25:23.61 ID:bhZ1N5GU0.net
>>716
浅野がここにきてクッソ伸びてるからね
正直CFとして前田が使われることはスクランブルやワンポイント意外でしばらく無いと思う

720 ::2024/01/18(木) 21:25:51.41 ID:TaYz7Lkm0.net
ベトナム戦は単純に伊東の調子悪かっただけじゃなくトップ下に南野がいた影響もある
あれが鎌田や久保だったらまた違った

721 ::2024/01/18(木) 21:27:11.94 ID:BN2SsGhd0.net
>>716
前田の二度追い・三度追いが強豪相手にも通用することはもう分かったから、今は異なるオプション模索してるんだと思ってる

722 ::2024/01/18(木) 21:29:01.08 ID:TaYz7Lkm0.net
伊東のドリブルキャリーはたしかリーグ五位だったかな
PSG相手にもキーパス8と無双できるのにベトナムごときが簡単に対策できるわけないだろ

723 ::2024/01/18(木) 21:29:09.69 ID:8XAyjis30.net
>>720
GOATじゃ南野のポジショニングのせいだと言ってたな

724 ::2024/01/18(木) 21:30:34.83 ID:nd3b44Jh0.net
前田は相手が疲れた後半15分から出したら最高では?
浅野前半からタイプ
浅野はこれから30代になるけど更に進化するだろ
前田大然もそうなると思う
日本で10代から成功は久保、富安
、堂安くらいか最近は多いな

725 ::2024/01/18(木) 21:31:14.15 ID:8KHf47XK0.net
AZって4位なのに監督解任とは厳しいな
菅原も序列落ちあるかもな

726 ::2024/01/18(木) 21:34:50.56 ID:+D8sMECN0.net
>>712
一強リーグのPSGというフランス版セルティックにいながら今だにリーグ1G2Aという低調ぶりに驚く

727 ::2024/01/18(木) 21:36:12.07 ID:LR+NKdzw0.net
菅原を育てたのは今のフェイエノールトの監督

728 ::2024/01/18(木) 21:37:50.41 ID:BQf48HN60.net
前田も1ヶ月くらいだっけ?の故障明けっすよ
ゴール決めたり絡んだりしてるし右サイドしたりしてるがコンディションは万全に程遠い

729 ::2024/01/18(木) 21:39:46.48 ID:b9PXdTqN0.net
胃癌院はPSGなのに活躍出来てない
伊東がPSGに移籍すれば、アシストがリーグ1になる


イガンイン出場時のムバッペ(828分) 5G2A
イガンイン未出場のムバッペ(863分) 13G1A

730 ::2024/01/18(木) 21:43:17.71 ID:LR+NKdzw0.net
この時間のチームは結構体力的にキツイんじゃ、明日のイラクもバテるの早そう

731 ::2024/01/18(木) 21:43:31.49 ID:yBv1IsDp0.net
>>729
何その馬鹿みたいな当て字w

732 ::2024/01/18(木) 21:44:35.06 ID:b9PXdTqN0.net
CB、SB、ボランチでまともなのがミンジェだけなのに
イエローもらったから慌てて交代とか
これで7試合継続できるかよ

733 ::2024/01/18(木) 21:45:44.35 ID:9LlPCaVc0.net
う~むスレ見てるとわかりみ深の森の住民なれるわ参考になる

734 ::2024/01/18(木) 21:46:41.21 ID:G6Wdjwvi0.net
>>716
前田は、1トップに据えれば
W杯で、ドイツ、スペイン、3位のクロアチアにも通用したので

格上相手に有効なのはもう証明されているので
今は他のオプションを探っていると思われる

前田は、セルティックでも出場時間が長いし、怪我もしたし
無理して使われなくても良いのでは

735 ::2024/01/18(木) 21:53:48.25 ID:b9PXdTqN0.net
浅野も前田も温存したまま、真横スライドの堂安なんて出して本気で勝つ気があるのか?

736 ::2024/01/18(木) 21:56:02.55 ID:TaYz7Lkm0.net
オランダリーグ前半戦ベストイレブンの菅原の序列落ちは草

737 ::2024/01/18(木) 21:56:54.55 ID:XN7xrqUy0.net
シリアがびっくりするくらい弱い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 22:09:57.65 ID:S78Bb+TY0.net
グループリーグで1回もゴールを決めてない国
中国
タジキスタン
レバノン
シリア new

739 ::2024/01/18(木) 22:11:09.27 ID:QPUTfkPI0.net
出場するだけでも誉めてやらねばあかん国やしな

740 ::2024/01/18(木) 22:12:44.38 ID:TIk8dORX0.net
つーか前田を招集しても起用することが無くなったよな

741 ::2024/01/18(木) 22:12:58.37 ID:nd3b44Jh0.net
シリア弱いというか元々こんなもんだろ?
でも最終予選常連だからアジアではそこそこ強い
ウズベクとオージー面白いな
ウズベク勝ってほしい

742 ::2024/01/18(木) 22:16:02.11 ID:BN2SsGhd0.net
シリアはこんなもんだと思うがラスト10分失点覚悟で人数かければこの豪州相手ならワンチャンあるで

743 ::2024/01/18(木) 22:18:01.10 ID:3z0O20/60.net
イラクに詳しいニキおらんのか?
インドネシア戦でスタメンだった左cbの6番は普段cbやってなさそうだったけど5バックのブラッチェットで使う為にテストした可能性ないか?

744 ::2024/01/18(木) 22:18:09.01 ID:JkxusLV30.net
前田は守備要員だから格上相手じゃなければあんま出番無いと思う

745 ::2024/01/18(木) 22:32:21.86 ID:G6Wdjwvi0.net
菅原も、サイドバックなのに、クラブチームで出場時間が長い
休ませてやった方がいい

センターバックの渡辺がめっちゃ長いので、別メニューも頷けるところだが

渡辺 2880時間
菅原 2327時間
町田 2153時間
三笘 1898時間
久保 1821時間
中山 1608時間
前田 1595時間
守田 1577時間
伊東 1517時間
伊藤洋1164時間
南野 1125時間

746 :名無しさん:2024/01/18(木) 22:33:59.59 ID:ZK+Ghj4g0.net
>>743
エースCBが負傷上がりだから代わりに出てただけ
韓国戦もでてないし

747 ::2024/01/18(木) 22:37:59.42 ID:G6Wdjwvi0.net
オーストラリア 1-0 シリア

日本は、W杯予選で、シリアのホームで
日本 5-0 シリアだったよな

支配率70%で、シリアの枠内シュートを0本に抑えた
W杯予選も真剣勝負だと思うので、やっぱ日本は相当に強い気はするな

748 ::2024/01/18(木) 22:38:01.23 ID:q9XpMtuO0.net
>>743
イラクのニュース配信会社のフセイン記者
「イラクはいろんな選手が海外でプレーしてるんだ。イングランドのウィンブルドン(三部)やドイツのブラインシュヴァルツ(二部)オランダのヘーレンフェインにもいる。他にもカタールやイランでプレーしてる選手もいるんだ。」

749 ::2024/01/18(木) 22:45:34.54 ID:J8BEDskt0.net
>>747
ホームの親善マッチはあてにならないけど
チュニジアを試合終了間際までシュートゼロに抑えて
スコアこそ2-0だけど内容では圧倒した試合も鬼強かった

750 ::2024/01/18(木) 22:46:50.26 ID:bm2nCW3W0.net
森保監督はFWは浅野が一番手だと考えてそうなんだよな
クラブの活躍が雲泥の差だからそれが自然ではあるが
さすがに叩く人は減ったがまだ不当に下に見てる人はいるし、1試合活躍できんかったらボロクソ言う奴が出てくるからそいつらの批判を完全に消すために一応上田を優先してそう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 22:52:19.69 ID:7WF2TfLM0.net
B組 オーストラリア 1-0 シリア

得点 後半59分 ジャクソン・アーパイン
シュート数  10本 :8本
枠内シュート  1本:1本
支配率       6 対 4
ファール数     7:12
イエロー     2枚:0枚
オフサイド      1:1
コーナーキック  4:1

752 ::2024/01/18(木) 23:02:52.96 ID:3z0O20/60.net
>>748
なんやその薄い情報は

https://www.footballchannel.jp/2024/01/09/post526852/
これ見るとスウェーデン、タイ、チェコ、ポルトガル、フランス、ドイツとかでプレーしてるらしいな
ノルウェーでプレーしてるダニーロって奴は代表から離脱したらしい

753 ::2024/01/18(木) 23:03:31.70 ID:8fzHlNEn0.net
5大には届かないオランダのレベルで
それもチャンスの多いフェイエで
活躍できない上田は残念だけど能力の上限が見えたよな

正直、上田を推す声はかなり多かったから浅野レベルにも届いていないとは思わなかった

754 ::2024/01/18(木) 23:06:31.11 ID:uzqmJniV0.net
>>753
スタメンゼロなので今シーズンはしょうがないよ。
ヒメネス移籍すればスタメンで活躍はするんじゃね?

755 ::2024/01/18(木) 23:07:00.26 ID:xY/x0t1G0.net
>>753
FWに関しては現時点では二人共似たようなもんじゃない?
出せば劇的に勝敗を左右する!なんてFW
今の日本代表にはいないんだし

756 ::2024/01/18(木) 23:09:55.79 ID:bm2nCW3W0.net
浅野レベルというが4大の下位でシーズンここまで6点取ってるのは相当すごいぞ

757 ::2024/01/18(木) 23:12:46.35 ID:bm2nCW3W0.net
>>755
似たようなもんといっても代表だと大舞台では浅野の方が強いという程度の差だがクラブだと次元が違う活躍度なんだよな

758 ::2024/01/18(木) 23:13:50.76 ID:pSqqiqOQ0.net
>>754
フェイエノールトが補強した3選手で最も低い評価だったし上田には半年チャンス与えたけどダメだから構想外、新しい選手とりまーすって言われたからもう無理じゃね

759 ::2024/01/18(木) 23:16:53.76 ID:HvKmh8Hn0.net
浅野はクラブだとWGだけどな

760 ::2024/01/18(木) 23:18:54.93 ID:8KHf47XK0.net
>>747
あの頃こっちは今より遥かに皆コンディション良かったからな
今は怪我人だらけでボロボロだ

761 ::2024/01/18(木) 23:22:16.97 ID:XHlNyOHH0.net
>>756
マジで過小評価され過ぎなのよ浅野

762 ::2024/01/18(木) 23:24:11.79 ID:FAzurHko0.net
ベトナム相手に実質負けゲームをしておいて
自分たちのやることは変わらないとか寝言言ってる森保はやっぱり解任すべきでは?
批判も見てみぬフリだしまるで反省してないじゃん

763 ::2024/01/18(木) 23:24:16.00 ID:q9XpMtuO0.net
>>752
地元の記者が真っ先に挙げるわけだから主力選手がそのあたりなんだろう
アンデルレヒトの選手もほとんど出てない

日本はオランダ5ゴール チャンピオンシップ6ゴール ベルギー6ゴール ポルトガル5アシスト ブンデス二部7アシスト ザグレブ5アシスト ポーランド7ゴールが代表にかすりもしないんだから戦力差は歴然なんよ
イラン代表レギュラーもザグレブの金子が代表選ばれないで驚くレベル

764 ::2024/01/18(木) 23:25:08.45 ID:XHlNyOHH0.net
>>732
韓国はミンジェたのみだからなぁ

765 ::2024/01/18(木) 23:25:30.89 ID:9jEXF3Dq0.net
これだけ空気だと明日は視聴率一桁か?
夕刊フジによるとアジアカップで15%下回ったら今後完全に地上波がなくなるみたいな事書いてるな
ほぼ宣伝無しなのに15%もとれるわけないじゃん

766 ::2024/01/18(木) 23:26:08.22 ID:xY/x0t1G0.net
>>757
それはあるかもしれない
そう考えるとここに古橋がいたら戦術まとめられなくなるんかな
FWの選出に関しては正しかった…のか?

767 ::2024/01/18(木) 23:26:24.32 ID:XHlNyOHH0.net
>>725
多分、それは無い

768 ::2024/01/18(木) 23:30:30.18 ID:LR+NKdzw0.net
AZはもう夏には菅原が移籍するの分かってるから新しいSB取ってるからな

769 ::2024/01/18(木) 23:30:44.96 ID:HvKmh8Hn0.net
>>765
ベスト16は空いてるけどどこも権利取りに行かなかった
テレ朝も数字が見込めそうな試合しか流さないからかなりシビアだか

770 ::2024/01/18(木) 23:31:03.99 ID:KyPq2fxk0.net
>>753
センターフォワードとか日本代表においては囮だからな
上田は岡ちゃんからプレースタイルを心配されてたが案の定だったな

771 ::2024/01/18(木) 23:32:10.28 ID:XHlNyOHH0.net
>>707
三苫久保伊東の並びが見たいってのはそういう所だよな
各自のクラブで二人マークついて対策されてる布陣がどれだけの威力になるか
こんだけニ列目に力あればCFは上田でも浅野でも前田でもオッケー

772 ::2024/01/18(木) 23:33:09.49 ID:pSqqiqOQ0.net
アンデルレヒトに中東のやつなんかいたっけかな

773 ::2024/01/18(木) 23:34:05.29 ID:XHlNyOHH0.net
>>770
上田はなんで裏抜けに固執してるんだろうなとは思う

774 ::2024/01/18(木) 23:36:24.45 ID:iKs4qp1y0.net
>>21
全部ファウルになっちゃうよ

775 ::2024/01/18(木) 23:36:38.51 ID:myE+dACk0.net
浅野は過小評価されてるけど所詮はボーフムのウインガー兼シャドー
フェイエノールトにCF二番手として移籍した上田はかなりのエリートだよ

776 ::2024/01/18(木) 23:37:30.09 ID:LR+NKdzw0.net
DAZNは藤井角田のいるコルトレイクの試合を放送しろよ、この2人は将来代表を担う選手になるかも知れないのに

777 ::2024/01/18(木) 23:41:08.81 ID:5Xe0Ztrf0.net
CF2番手というか2人しかいねーし
オランダはウイング大国
上田が使えないからCFとWG両方できる選手獲得

778 ::2024/01/18(木) 23:41:53.03 ID:XHlNyOHH0.net
>>775
1番手ほぼ出て行くの確定してるから、二番手の上田にこれだけ投資した意味がやっと披露出来るってなんかで読んだ

779 ::2024/01/18(木) 23:42:09.03 ID:5Xe0Ztrf0.net
パリ代表の田中聡と渡辺いてもコルトレイクほとんど放送しなかったからねえ

780 ::2024/01/18(木) 23:42:41.57 ID:IiGHJWcA0.net
ポストプレイヤーがほしいならさっさと小川呼べばいいのに

781 ::2024/01/18(木) 23:45:02.08 ID:b9PXdTqN0.net
上田は控えで1試合平均20分の扱い。これでゴールを量産しろとか無理だろ

782 :天才:2024/01/18(木) 23:45:46.92 ID:UPIH3jRz0.net
なんかどっかの記事のことを言ってマウント取ろうとしてるアホいるけど記事のヤツも誤情報多いからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

明日も楽勝で楽しみだなwwwwwwwwwwwwwww

783 ::2024/01/18(木) 23:46:31.36 ID:voO/zDAE0.net
ヒメネスは追いかけてるスパーズが夏にとるつもりではいるみたい
フェイエノールトはのんびり育成などしない即戦力のみ求めると監督が言ってた
上田は構想外でレンタル放出と記事にはなっててフェイエは冬の移籍で選手何人かとるとか言ってたな、クラブW杯でてたCBとか

784 ::2024/01/18(木) 23:48:25.53 ID:voO/zDAE0.net
今年のエールはスコットランドリーグ以上に大差ついててフェイエノールトは17試合で50得点
クラブ最高額の助っ人が1得点はまずかった

785 :天才:2024/01/18(木) 23:49:04.34 ID:UPIH3jRz0.net
上田
浅野久保伊東

明日のスタメンはこうっぽいwwwwwwwwww

スタメン堂安予想してたけど伊東がイラク戦はベトナム戦の時見せられなかった縦突破したいって言ってたから多分伊東なのかなとwwwwwww

786 ::2024/01/18(木) 23:54:23.45 ID:+P2Z+74Q0.net
上田はリーグカップ戦チャンピオンズリーグ
430分で1ゴール0アシスト
まあまあ出てるね 5試合で1ゴールペースだから失格の部類

小川はリーグカップ戦
1212分で7ゴール1アシスト
173分に1ゴールペース

787 ::2024/01/18(木) 23:55:53.98 ID:LR+NKdzw0.net
上田もCL出たいからって強力なライバルがおるとこに行かんでも

788 :天才:2024/01/18(木) 23:56:17.02 ID:UPIH3jRz0.net
上田代表戦でゴール結構とってるよwwwwwwwww

鎌田は試合出れてないどころかベンチにも入ってないけどなwwwwwwwwwwwwwww

789 ::2024/01/18(木) 23:57:10.38 ID:myE+dACk0.net
上田をレンタルと言っても買取れないクラブにレンタルはまずない
ブンデスセリエなら中堅以上ポルトガルなら三強あとはリーグアン上位かトルコぐらいしか送り先がない
半年で投げ売りもちょっと考えづらい
結局ヒメネスの後釜候補として残留するだろうな

790 ::2024/01/18(木) 23:58:45.32 ID:TiTxuTX+0.net
オランダにいる他の日本人が活躍してるのも上田にとってはきついと思う
小川なんてA代表歴なしで実績もほぼJ2だけで買取金額も2億円弱って話なのにやれてるからな

791 :天才:2024/01/18(木) 23:59:19.95 ID:UPIH3jRz0.net
田中の移籍楽しみすぎだなwwwwwwwwwwwwww

田中遠藤は日本ボランチの最強布陣wwwwwwww

792 :天才:2024/01/19(金) 00:02:09.02 ID:xVHNgWfM0.net
セリエで成功した本田中田長友はマジですごいww

本田中田長友が成功した頃のセリエは今よりも全然レベル高いからなwwwwwwwwwwwwwwwww

793 ::2024/01/19(金) 00:08:35.38 ID:/Z7nFjw10.net
中央からパスで崩すて、バルサみたいになってるね。
サイドよりも省エネみたいな
動画再生は多い。注目度は一番

794 ::2024/01/19(金) 00:19:23.15 ID:uLLO3eY50.net
>>724
むしろ浅野こそ後半タイプだと思うけどな。ハイプレスもできるしミドルプレスもできる。
そこそこポストも器用にこなすし、劣勢時に途中出場で流れを変えるジョーカーにも成り得る。

前田先発で途中交代・浅野ならどんなゲーム展開でも意味のある交代になる。
逆に浅野先発にすると前田がベンチで完全に腐るゲーム展開もありえる。

先発を能力順に並べたら1トップは浅野か上田だろうけど、途中交代・浅野という便利すぎる。
つまり浅野を先発で使うメリットに比べて、浅野というカードを失うデメリットが大きすぎる。

795 ::2024/01/19(金) 00:24:07.24 ID:C4juWEO50.net
イラン代表のジャパンバフシュもフェイエだけど一足先に契約更新しないと伝えられた
もともとアジアカップに参加するまでの期間が猶予だったぽい
ダメだったから次とってくるって

796 :天才:2024/01/19(金) 00:28:11.69 ID:xVHNgWfM0.net
はい出たニワカwwwwwwwwwwwwwww

浅野は質に関しては可もなく不可もなくって感じでしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

質だけなら上田前田の方がいいだろwwwwwwwww

とはいえ浅野は奇跡というか勝負強さというかわからないがここで1点欲しいというところの本当に大事な場面でゴールしたことあるから期待するならこの点かな?wwwwwwwwwwwwwwwww

797 ::2024/01/19(金) 00:31:22.83 ID:/4F6x6gs0.net
明日のイラクは中3日だしターンオーバーして来る事は考えられる?
2位抜け狙いで主力組をベトナム戦のぶつけたほうが決勝トーナメントの可能性が上がりそうだけどね

798 ::2024/01/19(金) 00:34:54.78 ID:Cfm9kT6A0.net
>>775
エリートだの移籍だのではなく現実のクラブでの活躍なわけで
しかもなんならリーグレベルは高いのにクラブは相対的に弱い浅野のほうが点取るの難しい

799 :天才:2024/01/19(金) 00:36:58.49 ID:xVHNgWfM0.net
テレビ放送でみんながみれる時なんだから人気最強メンバーで行くだろwwwwwwwwwwwwwww

3戦目お試しメンバー中心でいいじゃんwwwwww

800 ::2024/01/19(金) 00:40:21.66 ID:db/UhwJt0.net
>>765
日本の最初の試合+トルシエが率いるベトナムとの試合の方が
イラク戦より、視聴率取れたと思うわ

801 ::2024/01/19(金) 00:41:54.78 ID:QpT3WItL0.net
>>762
初戦 4-2 三笘冨安久保温存 イエロー1枚 怪我人0
勝利でしかないが

802 :天才:2024/01/19(金) 00:45:31.34 ID:xVHNgWfM0.net
今の日本は最低でも3点差勝利で失点は1くらいまでじゃないと認められないし圧勝したって評価にならないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwww

803 ::2024/01/19(金) 00:45:45.49 ID:7ih4cUkG0.net
展開次第では15行きそうだがボコるの早すぎても離脱者出てくるのが難しいところw

804 :天才:2024/01/19(金) 00:48:10.82 ID:xVHNgWfM0.net
ベトナム戦はトルシエ戦略で少し撹乱させられたけどそれでもある程度対応して勝ち切ってる時点で大きな問題はないんだよなwwwwwwwwww

久保田中がいたら即座に対応してたのは間違いないがwwwwwwwwwwwwwwww

805 ::2024/01/19(金) 00:51:18.31 ID:SyGpu1jJ0.net
韓国のアタッカー陣見た後だと
浅野だの上田だので議論してるのが惨めになってくる…
S級とされていないギュソンですら北欧リーグで無双中らしいし…

806 ::2024/01/19(金) 00:53:03.09 ID:xH4cdGqu0.net


807 ::2024/01/19(金) 00:55:31.69 ID:TKxGnrrM0.net
未だに残り10分未満からの怒涛の3失点思い出すと笑ってしまう

808 ::2024/01/19(金) 00:59:12.56 ID:PKB3Azfx0.net
>>797
インドネシア戦で3点目決めた18番は2年くらい前までは10番だったっぽいし後半途中から出て来た2番が本来のcbなんじゃないかと思った
だから初戦でチーム力落としてた説あるんじゃないかな

809 ::2024/01/19(金) 01:09:00.88 ID:7TdT014A0.net
>>805
スカスカのサイド心配しとけよ

810 ::2024/01/19(金) 01:11:44.97 ID:RCuuLoAW0.net
韓国さんS級勢揃いでとうとう60年振りにアジア王者なっちゃうんだろうな羨ましい🤣

811 ::2024/01/19(金) 01:14:13.91 ID:HWh3fJaK0.net
韓国は実質ソンだけだろう
ヒチャンは乞食力は高いがそれ以外は怖くない
ミンジェはよく知らないが守備は一人よくてもあんま機能しないからな

812 ::2024/01/19(金) 01:15:39.73 ID:RqMRPhaj0.net
>>799
どうせ一桁なんだからそんな事気遣わなくても良い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 01:19:01.00 ID:GdU5SVrx0.net
ザイオンは代表のプレー水準に達してない
厳しい試合展開だとGKのレベルの低さが不必要に試合を難しくする
鈴木武蔵と同じで代表基準に達してない選手を代表の試合で育成するなんて時間の無駄だしチームの足を引っ張るだけ
日本が優勝を逃すとしたら若手しかいないGKのプレーレベルの辺りだろう

814 :天才:2024/01/19(金) 01:21:19.84 ID:xVHNgWfM0.net
目標18パーセントなwwwwwwwwwwwwwwwwww

人気最強布陣でやっぱ日本サッカーって凄いじゃんってのを知ってもらいたいwwwwwwwwwww

815 :天才:2024/01/19(金) 01:23:09.78 ID:xVHNgWfM0.net
いやいやザイオンは優秀な人材だよwwwwwwwww

ベトナム戦はやらかした部分もあったかもだがw

816 ::2024/01/19(金) 01:26:34.04 ID:jYlfmwvI0.net
GKはバレーの選手呼んでこいって

817 ::2024/01/19(金) 01:27:46.17 ID:RCuuLoAW0.net
視聴率がどうかしたんだい?
仮に低かろうと五輪競技から外れるマイナースポーツに一気になる訳でもないよ😚😁

818 :天才:2024/01/19(金) 01:29:20.75 ID:xVHNgWfM0.net
バレーの選手に足もとだったり飛び出しはできんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

819 ::2024/01/19(金) 01:30:05.58 ID:Q0yx3GA40.net
アフリカの方もなかなか波乱あるみたいだな
日本に0-2で負けたチュニジアはナミビアに負けてるし
サラーのいるエジプトはモザンビークにドローだし

820 :天才:2024/01/19(金) 01:31:50.74 ID:xVHNgWfM0.net
まあ日本に負けたチームは監督かわったりサッカー見直すことになっちゃうから気の毒だなwww

821 ::2024/01/19(金) 01:33:13.50 ID:Hv3wnP740.net
ザイオンはD級妖怪

つまり雑魚よな

822 :天才:2024/01/19(金) 01:35:02.53 ID:xVHNgWfM0.net
上田
ミトマ久保堂安
田中遠藤

これが実現したら日本大無双なんだがwwwwwww

823 :a:2024/01/19(金) 01:36:14.33 ID:Hv3wnP740.net
>>821
D級妖怪は魔界トンネルの結界でも
弱すぎて通り抜けられるメリットもあるぞ

824 ::2024/01/19(金) 01:36:53.48 ID:t7pDzS1v0.net
>>811
ミンジェはドイツのリュディガーみたいな選手。ていうかほぼリュディガー。
身体能力は化け物だけど冨安のように統率力や足元の上手さがあるタイプでもないから、ミンジェ一人いても大した脅威ではない。

825 ::2024/01/19(金) 01:38:48.94 ID:Jk/6CMs70.net
>>820
親善試合の結果で監督代えてる国はそれ以前の問題を抱えてたって事
ハリルがそうだっただろ

826 ::2024/01/19(金) 01:41:13.14 ID:Jk/6CMs70.net
>>819
アフリカネーションズカップはFIFA+で見れるんだっけ?

827 ::2024/01/19(金) 01:45:39.37 ID:Hv3wnP740.net
アフリカとかクソ程興味ないから
youtubeの公式のハイライトとか有ればそれで十分やわ
ただでさえ
興味ない中国とかAZ辺りを様子見で飽食だからね
アジアカップだけで興味の閾値が一杯だ

828 ::2024/01/19(金) 01:46:38.71 ID:Hv3wnP740.net
AZじゃない
OZだタハハw

829 :天才:2024/01/19(金) 01:53:15.79 ID:xVHNgWfM0.net
イラク戦は楽勝だなwwwwwwwwwwwwwwwwww

イラク強そうに見えるだろ?wwwwwwwwwwwww

日本は余裕で勝てるwwwwwwwwwwwwwwwwww

830 ::2024/01/19(金) 01:56:06.94 ID:5pdQ9v6Z0.net
>>827
世界はアフリカより韓国に興味ないけどな
韓国戦は極端に外国人が少ない

831 :天才:2024/01/19(金) 01:56:49.51 ID:xVHNgWfM0.net
日本がトドメ刺したんだがwwwwwwwwwwwwww

悔しい?wwwwwwwwwwwwwww

832 ::2024/01/19(金) 01:57:44.83 ID:Hv3wnP740.net
デカくて足が遅い所には普通に勝てると思う
半年前にコロンビア戦で5バック採用したらしい

日本の弱点はセットプレーなのは明らかだから
相手は亀で5バックで
1チャンスに18番のデカい選手で狙って来るらしい

ザイオンは交代だと思うが
GK問題はどうなるんだろうな

833 ::2024/01/19(金) 02:01:00.44 ID:Q0yx3GA40.net
キーパーとかザイオン始め得体の知れない3人連れていくくらいなら
塩漬けで試合勘鈍ってるとは言えシュミット入れた方がよかったんじゃないかね
試合勘鈍ってるとは言え練習はしてただろうし

834 :天才:2024/01/19(金) 02:02:10.06 ID:xVHNgWfM0.net
前川以外ならどっちでもいいよとりあえずwwww

能力でいうならだけどwwwwwwwwwwwwwwwww

835 ::2024/01/19(金) 02:02:53.45 ID:1ksouZRi0.net
明日はちょっと本気出してみますか韓国がフルメン使っても攻略できなかったイラクをどう料理するか見物

836 :天才:2024/01/19(金) 02:10:23.31 ID:xVHNgWfM0.net
イラク戦のポイントは1つだけwwwwwwwwwwww

ファールスレスレでくるから怪我させられないこととペースを乱されないことwwwwwwwwwww

まずはここ気をつけたら日本ペースで試合進められるからここがポイントwwwwwwwwwwwwww

あとはメンバーに久保冨安遠藤が揃うならさらに余裕だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

上田
浅野久保伊東っぽいけど堂安入れて欲しいwwww

837 ::2024/01/19(金) 02:11:11.09 ID:Q0yx3GA40.net
イラク戦ドローになりそうな気がしてきた

838 :天才:2024/01/19(金) 02:26:45.60 ID:xVHNgWfM0.net
田中の移籍楽しみすぎだなwwwwwwwwwwwwww

まあどっちにしても田中は間違いないけどなwww

839 ::2024/01/19(金) 02:35:39.15 ID:D98sAQwN0.net
>>745
全員バケモンで草

840 ::2024/01/19(金) 02:40:14.12 ID:ow9l1vyX0.net
>>833
スタメンで試合に出てもいない選手呼んだら他の選手からの不満出てくるから呼べないんでしょ
ただでさえ今の代表の雰囲気いいんだし乱してまで呼ぶ必要無いよ

841 ::2024/01/19(金) 02:40:43.10 ID:ZyezBEWm0.net
>>833
いたらいたでお前らは試合に出てないやつ呼ぶなって言ってるよ

842 ::2024/01/19(金) 02:44:35.13 ID:JGT5OG7z0.net
深夜ハイテンションおじさん「イラクには3-1で勝つよ~ハズレたら一週間アルコール断ちするんルンうっぷスマホ見てたら・・・🤮」

843 ::2024/01/19(金) 02:48:52.37 ID:Q0yx3GA40.net
試合に出てないって言っても実力不足で出てないんじゃなく移籍トラブルが原因だからな

844 :天才:2024/01/19(金) 02:50:38.77 ID:xVHNgWfM0.net
守田って俺の思ってる通りだったなwwwwwwwww

最善策より決まり事重視というかwwwwwwwwww

田中ならコーチングしてかえてると思うわwwww

まあ急な変化についてこれなくてかえって味方の良さを消してしまうという懸念は確かになくはないけどそこもふまえて考えられるようにならないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあベトナム戦はトルシエ戦略に撹乱された部分が大きいから守田がダメって話というより守田は本当にわかってて打開策あるならすぐ提案すべきという話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アジア相手なら焦らなくてもなんとでもなるけどwwwwwwwwwwww

まあ久保がトップ下なら守田も伊東も力発揮できてたのは言うまでもないけど誰がどこで欠けるかはわからないことも想定すべきだよなwwww

845 :天才:2024/01/19(金) 02:58:57.86 ID:xVHNgWfM0.net
上田
ミトマ久保堂安
田中遠藤

これが最強布陣だよなwwwwwwwwwwwwwww

846 ::2024/01/19(金) 03:11:00.87 ID:1vLX2Nrc0.net
日本人はチームメイトに認められたい役に立ちたいの歯車で満足しちゃうのが欧州でもパッとしない要因なのかもな
韓国人みたいに守備放棄して乞食してでもチームの主役になりたいこいつらは引き立て役ぐらいの心構えじゃないとスターにはなれない

847 :天才:2024/01/19(金) 03:23:17.32 ID:xVHNgWfM0.net
イラクが5バックで来たら日本は絶対勝つwwwww

これだけは間違いないwwwwwwwwwwwwwwww

ただその場合のイラクのディフェンスはカタイから人数かけずに攻めたりミドルで焦らすをやり続けたらまず負けないwwwwwwwwwwwwwww

つまり最悪前半は引き分けで後半1点でも勝てるw

これが1番楽に勝つ方法だがおそらく日本はもっと得点取りに行くだろうけどwwwwwwwwwwww

まあ余裕で勝てる相手wwwwwwwwwwwwwww

848 ::2024/01/19(金) 04:26:30.81 ID:Hv3wnP740.net
俺が日本倒すなら

レッド覚悟で削りに行くと思うわ
18番デカい選手がいるらしいから

そいつが落として
ペナ付近で激しく動いて
足かけられてPKアピールでも良い
何にせよ、縦ポンで1発狙いやな

849 :ああ:2024/01/19(金) 04:35:03.36 ID:zkXqIxpp0.net
モロッコ強いなあ
アルゼンチンよりモロッコと戦いたい

850 ::2024/01/19(金) 04:35:48.97 ID:5pdQ9v6Z0.net
>>849
ネームバリューがないのでダメです

851 ::2024/01/19(金) 04:38:10.96 ID:VBy3NqRj0.net
基地外が現れると急に人がいなくなるの草

852 :天才:2024/01/19(金) 04:45:53.58 ID:gPbzcMIH0.net
鎌田は試合出てないどころかベンチにも入ってないけど残留だよなwwwwwwwwwwwwwwwwww

鎌田愛悔しい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

853 ::2024/01/19(金) 05:28:51.40 ID:WVqK3qhk0.net
>>794
なるほどなそれも言えるよな
相手が疲れた時に異次元の前田大然はきついかなと思ってな

854 ::2024/01/19(金) 05:32:50.66 ID:WVqK3qhk0.net
>>819
アフリカのが大分層は厚いな
けどニコニコで
ナイジェリアーコージボの強豪対決見たけど日本より遥かに弱く見えた

855 ::2024/01/19(金) 05:51:16.13 ID:GGbSZqKU0.net
対戦相手からすると日本は相当やりづらいね
サイドは三笘伊東で隙見せたら突破してくるし
久保はいやらしいプレーでマークしづらい
南野は豊富な運動量でゴールも決めてくる
ボランチはリバプールの遠藤DFにアーセナルの冨安が居てコントロールしてくるし
浅野はドリブルが上手い

856 :天才:2024/01/19(金) 05:53:42.51 ID:pNfT2Ebb0.net
ちょっと待って浅野ってドリブルうまいの?www

857 ::2024/01/19(金) 05:56:39.43 ID:V0boAp+Z0.net
旨いよ素人は黙っとれ😤

858 :asdf:2024/01/19(金) 05:58:32.33 ID:m9IQD46K0.net
澤はドリブルが上手い

859 ::2024/01/19(金) 06:00:00.23 ID:5pdQ9v6Z0.net
アフリカは個人の身体能力ばっかりで
チームとしては弱いことがW杯で散々証明されている

860 :天才:2024/01/19(金) 06:02:04.10 ID:pNfT2Ebb0.net
日本がどう勝つか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

5バックなら日本は失点しないwwwwwwwwwwww

4バックならゴール量産の可能性とある程度の殴りあいからの失点1くらいはあるかもwwwwwwww

とはいえ俺の予想はどちらにせよ無失点だと思うけどwww

ベトナム戦は相当悔しかったと思うからwwwwww

テレビ放送なのでみんなみてるから良いとこばっかで5ゴールくらいはみたいwwwwwwwwwwww

やっぱ世間様はワールドカップとオリンピックくらいしか興味ないのかな?wwwwwwwwwwwww
アジアカップも面白いんだけどなwwwwwwwwww

861 :天才:2024/01/19(金) 06:04:13.37 ID:pNfT2Ebb0.net
俺おまえみたいな素人じゃないんだがwwwwwww

浅野がドリブルうまいって初耳wwwwwwwwwww

おまえ浅野の持ち味わかってないんだなwwwwww

862 ::2024/01/19(金) 06:10:50.65 ID:PVKadZ5z0.net
ワールドカップは中村で良いだろ
ザイオンはまだ半年しか試合出てないし成長が間に合わないと思うわ
イラク戦は前川で

863 ::2024/01/19(金) 06:17:41.04 ID:V0boAp+Z0.net
朝は旨いカリーパン素人は黙っとれ😤

864 ::2024/01/19(金) 06:19:58.50 ID:UE0hQdCK0.net
優勝を目指すなら南米2強に次ぐ
5大選手数めざしたい☆

その過程でリーガやセリエも増やしたいよなー
先読む賢さも必要なんやで

865 :天才:2024/01/19(金) 06:22:57.70 ID:pNfT2Ebb0.net
人数よりも強豪チームに何人移籍できるかだなwww

まあ強豪チームじゃなくても個で強ければいいけどなwwwwwwwwwwwwwwww

866 ::2024/01/19(金) 06:28:01.70 ID:U6nQ/iug0.net
強いリーグに増やしたいだろうが
どんな小さなリーグだろうが
選手に大事なのは
チームでも個人でもタイトル
タイトルがすべて
アジアカップもそう
すべての日本選手の評価がかかってます

867 ::2024/01/19(金) 06:29:28.66 ID:U6nQ/iug0.net
優勝できれば
選手の評価に一生ついて回る
出てない選手もそう

868 ::2024/01/19(金) 06:32:36.47 ID:U6nQ/iug0.net
サッカー選手を
多くの人が見てようが
見てなくても関係ない
タイトルこそすべて
どうかよろしく

869 ::2024/01/19(金) 06:36:28.40 ID:Zo6fmDfU0.net
>>647
相馬とか森下とか?
ゴミしかいないじゃん

870 :セルジオラモスルイ・コスタクルタ:2024/01/19(金) 06:45:40.46 ID:oLhdKIG50.net
日本最強

871 ::2024/01/19(金) 06:49:03.95 ID:OPRH1QHA0.net
こんな世間が盛り上がってないアジアカップがかつてあっただろうか

872 ::2024/01/19(金) 06:58:51.57 ID:7WphUNFq0.net
>>871
日本のマスゴミは老人と下朝鮮人しかいないからしゃーない
これ以上人気が出たらやけうが本格的にヤバいからな
高校の部員数は卓球にすら抜かれたし
世界で人気のスポーツアンケじゃトップ10にすら入ってないし

873 :維新支持者:2024/01/19(金) 06:59:26.92 ID:TTDnEG/u0.net
どうせイラクに勝つだろ
つまんね

そんでまた接戦接戦騒ぐだろアホマスコミが

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 07:05:31.74 ID:Ef9M/HPv0.net
南野のところハタテにはできないのかな
ゴールしたけどベトナム戦南野ブレーキだったでしょ
ハタテ真ん中で良いんじゃないかと思う

875 ::2024/01/19(金) 07:05:56.70 ID:t7pDzS1v0.net
>>871
放映権のあるテレ朝だけは番宣してるぞ

876 :qq:2024/01/19(金) 07:14:35.06 ID:NABtoFD10.net
硬いインタビューはDAZNがアップしてるけど、ざっくばらんなのは無いんかな?
オフトのころはゴンとか武田がオチャラケたり、ラモスがチーム批判したり、キャラが見えて面白かった記憶がある
吉田キャプテンの衣散歩中に雑談インタビューとかあったの見たな

877 :天才:2024/01/19(金) 07:20:08.97 ID:pNfT2Ebb0.net
けど見る人がみたらイラク戦がアジアカップ初戦かと思うような宣伝でワロタwwwwwwwwwww

878 ::2024/01/19(金) 07:21:18.96 ID:PKB3Azfx0.net
カサス監督「多少戦い方を変える必要もある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d08324343bde7746e42958a9d65dc8c1344cdba

これ3バック示唆してるんじゃないか?コロンビアとの親善試合で3バックでいい試合してたしイラク侮れんやろ

879 :天才:2024/01/19(金) 07:26:17.83 ID:pNfT2Ebb0.net
よっしゃ5バックなら余裕wwwwwwwwwwwwwww

880 :天才:2024/01/19(金) 07:28:47.16 ID:pNfT2Ebb0.net
今日は久保無双祭りだなwwwwwwwwwwwwwww

汚いファールだけは気をつけていきたいwwwwww

881 ::2024/01/19(金) 07:32:33.43 ID:UE0hQdCK0.net
小川はミドルもあるし見たいよな
セリエ行ってほしいよな

882 :天才:2024/01/19(金) 07:36:32.73 ID:pNfT2Ebb0.net
田中の移籍楽しみすぎだなwwwwwwwwwwwwww

田中がアジアカップいたらベトナム戦ももっと楽勝だったんだがwwwwwwwwwwwwww

883 ::2024/01/19(金) 07:40:36.25 ID:XpV37TqS0.net
中村 南野 堂安じゃ
予測スタメンの
鈍足で縦突破できる奴が皆無なんだが

884 ::2024/01/19(金) 07:42:04.14 ID:2HOiW/We0.net
〜はドリブルが上手い、はネタとしての締め文句でしょ

885 ::2024/01/19(金) 07:45:12.15 ID:nrZb0IV90.net
南野中村とかデカくて強い黒人の裏で仕事するタイプだしな
1番前で1人でなんとかする力はない

886 ::2024/01/19(金) 07:47:56.01 ID:qTSR1ovZ0.net
ランスは知らんがモナコのCFっては裏抜け専門の黒人だけどなあ
もう一人は170cm

887 ::2024/01/19(金) 07:53:54.20 ID:Kb/l2jdr0.net
佐野ブンデスおめ

アジアカップに出場している日本代表の #佐野海舟 選手(鹿島)は海外からも注目を集めています。
関係者によると、この冬、ドイツ1部の複数クラブから獲得オファーが届いたといいます。

888 :天才:2024/01/19(金) 07:54:07.21 ID:pNfT2Ebb0.net
上田
浅野久保伊東がスタメンだぞwwwwwwwwwwwww

889 :天才:2024/01/19(金) 07:55:13.59 ID:pNfT2Ebb0.net
鎌田愛悔しいのかな?wwwwwwwwwwwwwwwww

890 ::2024/01/19(金) 07:55:22.38 ID:Hv3wnP740.net
久保がスタメンっぽいから
まあ連携で上手く崩せると思ってる
久保と相性が良い浅野もスタメンで出るだろう

今季は何気に浅野もブンデス1部でゴール量産してるのは凄いと思う
たぶん浅野の選手としての今がピークだと思うぞ

右はよく分かんないんだよな
消化不良の右堂安なのか
伊東と久保の連携を見せたいのか
森保は伊東左で使ってて釣男が合ってないから止めろとか言ってるし
伊東の使いすぎだよな

891 :天才:2024/01/19(金) 07:56:03.88 ID:pNfT2Ebb0.net
今日は久保無双祭りだなwwwwwwwwwwwwwww

892 ::2024/01/19(金) 07:58:50.60 ID:5pdQ9v6Z0.net
>>887
きたああああああああああああ
在日ざまあああああああああああ

893 :名無しさん:2024/01/19(金) 07:58:59.26 ID:AJsJ4AMQ0.net
浅野も謎な選手だわ。なぜかポストプレーまでやり始めたのは笑ったわ。

894 :天才:2024/01/19(金) 07:58:59.99 ID:pNfT2Ebb0.net
堂安だと思ってたけど伊東がインタビューでベトナム戦の時できなかったクロスを上げるプレイをイラク戦でしたいって言ってたから伊東スタメンっぽいと思ったwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ堂安の可能性もあるwwwwwwwwwwwwwww

895 :天才:2024/01/19(金) 07:59:51.86 ID:pNfT2Ebb0.net
嘘情報鎌田愛ワロタwwwwwwwwwwwwwww

896 :名無しさん:2024/01/19(金) 08:02:37.71 ID:p6D7rK3b0.net
佐野ブンデスまじ?イトアツは無理なのか

897 ::2024/01/19(金) 08:02:39.91 ID:TJ8ewQoC0.net
>>886
バログンがデカくて強いって言われてもなw
タッパも178しかないし強度だけならイェデルとゴロのが信頼できるレベル
バログンはいかにもなアーセナル産FW

898 :天才:2024/01/19(金) 08:05:04.84 ID:pNfT2Ebb0.net
鎌田愛嘘楽しいか?wwwwwwwwwwwwwwww

田中リアルだから悔しいのか?wwwwwwwwwww

899 ::2024/01/19(金) 08:05:35.40 ID:D5U+Lr/80.net
スタッドランスではバログンと伊東だけで攻めてたし長距離カウンターでフィニッシュまで持っていけてた
それなりに外すけど得点ランクトップだったし信頼できるし重宝されるCFであるのは間違いない

900 :天才:2024/01/19(金) 08:07:28.07 ID:pNfT2Ebb0.net
本田中田長友はセリエ成功してすごいよなwwww

今のセリエよりはるかにレベル高いのにwwwwww

901 :名無しさん:2024/01/19(金) 08:08:06.46 ID:AJsJ4AMQ0.net
ソシエダのサディクもバログン位できると思っていた。
実際はあれだけど。

902 ::2024/01/19(金) 08:09:53.57 ID:hANdvwHe0.net
バログン何でそんな評価してるのか知らないけどデュエル雑魚のカスやけども

903 :天才:2024/01/19(金) 08:12:57.90 ID:pNfT2Ebb0.net
田中遠藤のボランチみたかったよなwwwwwwwww

田中の頭脳と修正力ならベトナム戦はもっと楽勝だったよなwwwwwwwwwwwwwwww

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 08:14:26.09 ID:9vvpqG0L0.net
>>693
プレミアリーグ見てる人だと三笘とかドクで感覚が狂うけどカットインが主流だよ(幼少期のゴール意識によってかな)。普通のウイングは抜ききれないことが多いからクロスを上げるときはSBがわざわざペナルティエリア付近まできて上げる。だから縦突破ができて当たり前っていうのは少し酷な話だと思う

905 :天才:2024/01/19(金) 08:17:32.07 ID:pNfT2Ebb0.net
田中の移籍そろそろだなwwwwwwwwwwwwwww

さあどこかな?wwwwwwwwwwwwwwww

906 ::2024/01/19(金) 08:26:22.50 ID:D5U+Lr/80.net
三笘もドクもベルギーではそんなだったけどプレミアでやれてんな
ポテンシャルはあったけど2点くらいしかとってない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 08:28:58.33 ID:hAL3nWTl0.net
>>753
上田は日本では大型FWだが、

欧州では平凡ゃゃ小型ぐらいのサイズだから
もっとスピードや走力など機動力が欲しい
あるいはバイタルのDFブロックを掻き分けるドリブルなど足下テク

ペナ内で突っ立ったまま
ゴール前 乞食地蔵じゃ

欧州リーグでは厳しい

908 :天才:2024/01/19(金) 08:30:11.99 ID:pNfT2Ebb0.net
上田は万能タイプなんだがwwwwwwwwwwwwww

ニワカかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

909 ::2024/01/19(金) 08:34:49.89 ID:Q0yx3GA40.net
>>874
旗手ならブレーキになりつつ自身もなにもできないだろ

910 ::2024/01/19(金) 08:38:58.59 ID:2HOiW/We0.net
上田、代表では色々動くがフェイエではCLしか観れんが突っ立ってるだけだしマジで

911 :a:2024/01/19(金) 08:42:28.84 ID:1JPOAPwY0.net
旗手は押し込める相手なら縦横無尽に動いてシュート、ドリブル、

スルーパス、裏抜けからのアシストといろいろできる

ビルドアップは大きなサイドチェンジも武器になる

CLでも評価高かったしな

912 ::2024/01/19(金) 08:42:31.09 ID:n4ocN1vI0.net
鎌田がw杯で戦犯になったから代表永久追放しろとかいってる人いたけど本当にもう二度と見ることはない可能性が高いな

913 ::2024/01/19(金) 08:43:21.73 ID:u5T4C7KJ0.net
鹿島から見てるからサークルブルージュも全部見たけど突っ立ってるだけだよ
ボールタッチ4くらいのときあった

914 ::2024/01/19(金) 08:45:39.11 ID:u5T4C7KJ0.net
上田がエリートとか書いてる人いたけど突っ立ってるだけじゃないでポストとか覚えろってコーチにさんざん言われたけどやらなかったんで鹿島ユースにあげてもらえなかったからエリートではないよ

915 :天才:2024/01/19(金) 08:49:15.50 ID:pNfT2Ebb0.net
日本は上田タイプの選手が必要wwwwwwwwwww

覚醒したけどまだまだこんなもんじゃないよ上田はwwwwwwwwwwwwwwww

916 ::2024/01/19(金) 08:51:12.49 ID:IRq97YVS0.net
上田は大迫みたいな万能型CFの印象あるかもしれないけどスコアリングに特化した選手だよ
なんか代表だといろいろできます感出してるけど

917 :天才:2024/01/19(金) 08:51:34.27 ID:pNfT2Ebb0.net
おいおい久保冨安はスタメンじゃないのかよ?wwwwwwww

久保は途中からはありそうだがwwwwwwwwwww

918 ::2024/01/19(金) 08:52:37.87 ID:Zo6fmDfU0.net
>>883
中村でも相馬あたりよりはかなり速いぞ

919 :天才:2024/01/19(金) 08:56:19.25 ID:pNfT2Ebb0.net
守田は修正に躊躇したって言ってたけど今度はちゃんとやるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

守田は今日の試合で俺の中の評価が決まるwwww

スタメンが中村南野堂安か伊東の場合なwwwwww

トップ下久保なら久保にお任せでいいからwwww

920 ::2024/01/19(金) 08:57:18.35 ID:C6fdTVkI0.net
左サイドバックは現状中山と伊藤だがどうもどちらもしっくりこないね
共に海外でスタメンだし力はあるんだけど…やっぱり本職じゃない感が。

明本考浩、荻原拓也、森下龍矢、この3人が海外でグッと成長したら一気に左サイドバック天国になれるんだがなぁ

921 :天才:2024/01/19(金) 08:58:25.28 ID:pNfT2Ebb0.net
久保冨安出ないならベトナム戦メンバーでみたら修正できてるかわかりやすいwwwwwwwwwww

はっきり言って上田堂安が入ったらもっとうまくできちゃうからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

922 :天才:2024/01/19(金) 08:59:23.33 ID:pNfT2Ebb0.net
ニワカすぎwwwwwwwwwwwwwww

伊藤はかなり評価高いぞwwwwwwwwwwwwwww

923 ::2024/01/19(金) 08:59:29.66 ID:pWjPXNUe0.net
左SBは世界的に見て人材不足だから仕方ない

924 ::2024/01/19(金) 09:01:40.40 ID:xe1G98eb0.net
鎌田はボランチじゃないと割り込むのはもう無理だしボランチとしては強度を森保が信用してなさそう

925 ::2024/01/19(金) 09:02:46.71 ID:UE0hQdCK0.net
森下もスピードあるし
セリエ目指してほしい

926 ::2024/01/19(金) 09:03:52.22 ID:Zo6fmDfU0.net
>>925
ドラえもんとか歌って恥ずかしいから日本に居てほしかったわ

927 :天才:2024/01/19(金) 09:03:57.61 ID:pNfT2Ebb0.net
前回ワールドカップ直前で残念な思いした中山には頑張ってほしいけどどうだろうか?wwwwww

浅野や板倉もそんな思いで前回ワールドカップ出場で活躍してくれたからなwwwwwwwwwwwww

928 :天才:2024/01/19(金) 09:04:48.14 ID:pNfT2Ebb0.net
鎌田はもういらないwwwwwwwwwwwwwww

鎌田愛すなwwwwwwwwww

929 ::2024/01/19(金) 09:06:13.27 ID:u5T4C7KJ0.net
萩原はもっと早く海外行っときゃ良かった
キジェがやってるサッカーは日本代表にフィトっとするし最終予選やワールドカップメンバーにと入れるとここにも書いたんだが

930 ::2024/01/19(金) 09:13:57.03 ID:NABtoFD10.net
セリエは日本人にとって鬼門だから鎖国してほしいくらいだな

931 ::2024/01/19(金) 09:15:36.46 ID:UE0hQdCK0.net
優勝を目指すなら南米2強に次ぐ
5大選手数めざしたいよな☆

その過程でリーガやセリエも増やしたいよなー
先読む賢さも必要なんやで

932 ::2024/01/19(金) 09:17:33.04 ID:UE0hQdCK0.net
増やすのが無理というのはただの勉強不足なんだよな

933 ::2024/01/19(金) 09:18:07.70 ID:tTDRrn9u0.net
リーガは非EU枠セリエは非EU選手の新規獲得制限あるからなかなか難しい

934 ::2024/01/19(金) 09:20:14.51 ID:u5T4C7KJ0.net
リーガとセリエは無理

935 :天才:2024/01/19(金) 09:20:49.18 ID:pNfT2Ebb0.net
本田中田長友はセリエ成功してるwwwwwwwwww

今よりレベルの高い頃のセリエでなwwwwwwww

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 09:22:02.13 ID:hAL3nWTl0.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/573a4c6d651ec4991a0ec0c531d876c5f1b0ab13
サカダイ スタメン
4-2-3-1
          綺世
敬斗       南野         堂安
     守田        航
中山                   毎熊
      町田      板倉
          彩艶

純也 疲労か?
高さの町田キター

937 ::2024/01/19(金) 09:23:07.83 ID:/dpxpG5b0.net
佐野は守備の選手と聞いてたけどボールタッチが綺麗だし出世するな
少なくともブンデス1部からオファー来てるあたり守備放棄とか関係なく実力で田中の序列を超えたように感じる
近い将来守田を超えるのも現実的にあり得る
遠藤という最高のお手本がいるから後継者になってほしいね

938 ::2024/01/19(金) 09:23:36.54 ID:BZiNjPDq0.net
>>893
上目指すならやるの当たり前だし、やらないのは昔のサッカーにこだわり過ぎやw

サラーとかジェズスとかあのサイズでプレミアの試合で簡易的なポストプレーはやる

ちゃんと上半身鍛え抜いてれば、ドリブラータイプのサラーだってしっかりDF腕で押さえつけてキープできるんよ

それだけ古橋もある程度サイズある上田も鍛え方がてらないってこと
だからいつまで経ってもフィジカル弱いとか言われる

939 :天才:2024/01/19(金) 09:24:42.21 ID:pNfT2Ebb0.net
鎌田愛佐野推してて吹いたwwwwwwwwwwwwww

嘘つくなよwwwwwwwwwwwwwww

940 ::2024/01/19(金) 09:25:46.29 ID:NJcnAXsJ0.net
>>936サカダイの予想なんて信じてるの?w

941 ::2024/01/19(金) 09:25:52.68 ID:u5T4C7KJ0.net
古橋はスピード落ちるからウェイト全くやらないって言ってた
水泳はなんかやってたけど
伊東もスピード落ちるからウェイト拒否してヘンクのスタッフと軽く揉めたとかなんとか

942 ::2024/01/19(金) 09:27:47.53 ID:/dpxpG5b0.net
>>939
何言ってんだ?鎌田は田中より悲惨な状況だろ
俺はそんなポンコツ共の信者になった覚えは無いぞ

943 :天才:2024/01/19(金) 09:30:15.70 ID:pNfT2Ebb0.net
鎌田愛佐野推してるの吹いたwwwwwwwwww

嘘までついてwwwwwwwwwwwwwww

田中遠藤が最強ボランチだぞwwwwwwwwww

944 :天才:2024/01/19(金) 09:31:05.77 ID:pNfT2Ebb0.net
正確に言うとグレート鎌田愛だよなwwwwwwwww

945 ::2024/01/19(金) 09:36:51.17 ID:UE0hQdCK0.net
チマはリーガ向きなんだよなぁ

リーガももっと増えてほしいわ
セリエでもいいしな

946 ::2024/01/19(金) 09:38:26.12 ID:UE0hQdCK0.net
しかしオランダは人口少ないのに強いっすねぇ

947 ::2024/01/19(金) 09:38:40.53 ID:f6dSQz9j0.net
アジア杯って2月くらいまでやるのにその間佐野は代表に拘留される
ブンデスの移籍ウィンドーの締切は今月いっぱい 仮に佐野のブンデス移籍が決まっていたとしていつメディカルチェックすんの? 無理じゃね?

948 ::2024/01/19(金) 09:39:04.71 ID:UE0hQdCK0.net
賢い人間はまだまだ増やせるのがわかってるんだよな

949 :天才:2024/01/19(金) 09:40:46.06 ID:pNfT2Ebb0.net
田中移籍そろそろだなwwwwwwwwwwwwwww

悔しい?wwwwwwwwwwww

950 ::2024/01/19(金) 09:41:57.20 ID:UE0hQdCK0.net
毎熊もアピールしてセリエ目指そうぜ

951 ::2024/01/19(金) 09:46:14.68 ID:pWjPXNUe0.net
三笘は川崎時代の自分の映像見て全然遅い筋力ない言ってウエイト増やしてたな
でも連戦連戦で体重が落ちて戻らないてな

952 ::2024/01/19(金) 09:47:56.37 ID:HPSFnRj10.net
鎌田はラツィオ失敗までは悪くない道だったよな。CLもELも経験してるし。
これからもっと増えるであろう、Jリーグから海外挑戦。
リーガエスパニョーラやプレミアに上がれない場合はずっとドイツに居た方がいいのだろうか。
ほぼJ1よりレベルが下のオランダ、ベルギーで遊んでるのはJFAは呼ばなくなっていくだろうし。

953 :天才:2024/01/19(金) 09:49:36.73 ID:pNfT2Ebb0.net
今ベンチにも入れないけど?wwwwwwww

954 ::2024/01/19(金) 09:51:46.66 ID:UE0hQdCK0.net
すべてのチャレンジが上手くいくと思ってるのは漫画の見すぎでしょ
失敗を重ねながら成功があるわけで

その過程でリーガもセリエもチャレンジすべきだろうな

955 ::2024/01/19(金) 09:52:50.36 ID:db/UhwJt0.net
Jリーグベスト11級以上の選手から選んで

956 ::2024/01/19(金) 09:53:06.38 ID:uek7QOQx0.net
オランダベルギー勢CLやELで5大の上位倒して決勝T行ってるわw
ベルギーリーグ見てるけど降格圏のクラブやシントトロイデンでベンチだったやつらがブンデスやリーグアンで主力中の主力になってるし5大はベルギーオランダ出身多いから5大と似たようなもん
ポルトガル出身もね

957 :天才:2024/01/19(金) 09:53:54.75 ID:pNfT2Ebb0.net
ミトマ久保冨安遠藤は凄いよなwwwwwwwwwww

本田中田長友はセリエ成功凄いwwwwwwwwwww

今よりもレベルの高い頃のセリエで大成功だしwwwwwwwwwwwwwww

958 ::2024/01/19(金) 09:56:27.43 ID:uek7QOQx0.net
リーグランク6位7位8位がポルトガルオランダベルギーとかだからその3つで目立たなかった選手がやってるプレイとプレミアやラ・リーガでやってるプレイ見てると変わってないしね

959 ::2024/01/19(金) 10:00:49.65 ID:HPSFnRj10.net
ベルギー組はなんか臭いんだよな。シントトロ組は胡散臭い日系企業や代理人が関わってるのか知らんが
鈴木ザイオンのミス連発を見るとベルギーで遊んでても上手くならんのは明白だろう。
田嶋さん、その後釜の宮本は代表選考でもし変な連中と絡んでるとしたらすぐマスコミにバレるぞ。
なんであんな連中を代表招集するのかと不思議がるだろう。

960 ::2024/01/19(金) 10:04:28.32 ID:BEKC7gGU0.net
ベルギーつうかJでスタメンとれない奴らはそりゃそうなるってだけ
新潟のエースの伊藤はシントスタメンだしスタメンじゃなかったチマや理仁はシントでもベンチ
遠藤鎌田冨安優磨とかJでスタメンは出世したりブンデスからオファーきてる

961 ::2024/01/19(金) 10:08:36.44 ID:UE0hQdCK0.net
ポルトガルから5大上がる選手出てきてほしいよな
せっかく海外行くんだから

962 ::2024/01/19(金) 10:09:01.77 ID:8M28jFSe0.net
ベルギーに来てみんなフィジカルが激しいがJのほうがレベル高いと言ってるからな
そこに長く留まるとフィジカルは適応しても技術やプレー判断は上がらず選手として停滞してしまう
J経験がろくにないならなおのこと
もちろん上位の名門なら練習から高度なことしてるんだろうけどね

963 :天才:2024/01/19(金) 10:11:34.33 ID:pNfT2Ebb0.net
Jはレベル低いだろwwwwwwwwwwww

964 ::2024/01/19(金) 10:17:52.35 ID:wH/aPT3Q0.net
>>918
相馬なんかのこといい出したら彩艶だって相馬よりは速いだろw

965 ::2024/01/19(金) 10:20:54.34 ID:8MC+F8qU0.net
ポルトガルリーグとスコットランドリーグは罠

966 ::2024/01/19(金) 10:21:12.42 ID:14J59lSn0.net
>>962
真逆じゃね?田中碧が2部から脱出できないのは川崎の時のようなやり方をしようとしてフィジカル適応できないからで
守田もまずデュエルに勝ってからの技術と言ってるし
ショルツとかCL出てた選手が言ってたのはJは個の力の無さを組織力で補っている、創造性もない


この表現は日本人の特性をそのまんま表れてると思ったけどな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 10:23:14.97 .net
>>1

今夜放送!!

テレビ朝日
1月19日(金) 20:00~
グループステージ第2戦 
日本vs イラク

【解説】松木安太郎、内田篤人
ほか
ーーーーーーーーー

以降テレビ朝日放送(日本決定T進出時放送)

準々決勝
2月2日(金)or 2月3日(土)

準決勝
2月6日(火)or 2月7日(水)

決勝
2月10日(土)
https://i.imgur.com/VKOvjbz.jpg

968 ::2024/01/19(金) 10:25:09.07 ID:ysQuz+nY0.net
ケイトは中学時代宇佐美以来の化け物だったらしい

969 :天才:2024/01/19(金) 10:25:19.27 ID:pNfT2Ebb0.net
よっしゃ解説に松木さんwwwwwwwwwwwwwww

970 ::2024/01/19(金) 10:28:30.31 ID:j4t7D3m+0.net
>>883
伊東先発の前半0-0タイ戦で南野堂安中村入ってから5-0
伊東先発のベトナム戦で結果を出したのは南野中村で伊東の代わりに堂安入ってから右サイドからの失点ゼロ

妥当じゃね

971 ::2024/01/19(金) 10:29:17.27 ID:MJ5KZ+4s0.net
DAZNは
ゲスト:小野伸二
解説:林陵平
実況:桑原学
ピッチレポーター:佐藤寿人

972 ::2024/01/19(金) 10:32:27.24 ID:C+ZdMP/q0.net
自分は満遍なくいろんなリーグ見る
プレミアセリエブンデスリーグアンの試合を観ながら両チームの選手たちの経歴見るのが好きで習慣になってるけどオランダベルギーの中位下位やデンマークとかの北欧、オーストリアやスイスのあの辺、ポルトガルとかたくさんいるし彼らで成り立ってるからなあ

人によるからプレミアだろうとステップアップリーグだろうとプレミア選手個々のレベル差は感じないよ正直
こいつそのままプレミアで行けるわ、って感じやる選手はポルトガルベルギーでたくさんいるし、平凡な選手は大体のそのままブンデスリーグアンで試合に出れる
シティのデブルイネはベルギーにいたときCLでは0-7とか0-6で大敗してたからそのチームにいる選手はレベル低いって見方は違う

J1 J2 J3も見るんではっきり言えるけど日本サッカーのやり方持ち込んでも通用しない
ベルギーみたいな黒人の割合が多いリーグだと尚更

973 :天才:2024/01/19(金) 10:33:16.21 ID:pNfT2Ebb0.net
タイ戦は田中がいたから堂安が入った時機能したんだがwwwwwwwwwwwwwww

ベトナム戦は堂安が入っても堂安がやりにくそうだっただろ?wwwwwwwwwwwwwww

あれはトップ下かボランチの問題wwwwwwwwww

974 ::2024/01/19(金) 10:34:29.72 ID:j4t7D3m+0.net
佐野凄いな

アジアカップに出場している日本代表の #佐野海舟 選手(鹿島)は海外からも注目を集めています。
関係者によると、この冬、ドイツ1部の複数クラブから獲得オファーが届いたといいます。
#antlers #鹿島アントラーズ
https://twitter.com/asahi_soccer1/status/1748080741424967999?s=19
(deleted an unsolicited ad)

975 :天才:2024/01/19(金) 10:35:40.27 ID:pNfT2Ebb0.net
鎌田愛嘘言うなよwwwwwwwwwwwwwww

976 ::2024/01/19(金) 10:40:13.12 ID:f6dSQz9j0.net
日刊スポーツ 

イラク戦予想スタメン

     上田 

 伊東純 南野 堂安
  
    守田 遠藤

伊藤洋 冨安 板倉 菅原

     彩艷

伊東純也の左サイドはおかしいだろ

977 ::2024/01/19(金) 10:42:22.75 ID:FEj4eab00.net
久々にそこそこ強い相手とガチの試合だし今日の試合めっちゃ楽しみだわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 10:44:09.20 ID:hAL3nWTl0.net
海舟
すでに碧より欧州の評価上なんだな

979 :ああ:2024/01/19(金) 10:44:38.84 ID:zkXqIxpp0.net
ザイオンが1番異常だよ

980 ::2024/01/19(金) 10:44:48.89 ID:f6dSQz9j0.net
【アジア杯】久保建英「仲良くしている選手が活躍すると…」初戦2得点の韓国MF李康仁に刺激

https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/202401180001076_m.html?mode=all

981 :天才:2024/01/19(金) 10:47:05.98 ID:pNfT2Ebb0.net
田中の方が上に決まってるだろwwwwwwwwwww

鎌田愛ワロタwwwwwwwwwwwwwww

982 ::2024/01/19(金) 10:48:22.35 ID:8M28jFSe0.net
佐野は若いから商品として田中より価値がある

983 ::2024/01/19(金) 10:49:56.88 ID:ZOZBRn2M0.net
>>958
リーグレベル
イングランド1位
ドイツ2位
スペイン3位

オランダ7位
ベルギー8位
ポルトガル13位

984 :天才:2024/01/19(金) 10:50:44.02 ID:pNfT2Ebb0.net
田中に嫉妬するなよwwwwwwwwwwww

タイ戦とベトナム戦の違い教えたからマズイと思ったのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

985 :天才:2024/01/19(金) 10:51:43.05 ID:pNfT2Ebb0.net
ドイツは4位なwwwwwwww

986 ::2024/01/19(金) 10:52:35.47 ID:Uyg611Vb0.net
>>983
多少変動するんで明確な差があるわけではないっしょ
FIFAランク日本が動いたからってこの国よりは強いけどこの国よりは弱いってわけじゃないんで
ざっくりこの辺てだけで

ポルトガル6位とかだったし

987 ::2024/01/19(金) 10:53:10.24 ID:UE0hQdCK0.net
オール5大のスタメンとか見たいよな
そのためにもセリエやリーガも増やさねば♪「

988 ::2024/01/19(金) 10:54:38.23 ID:5pdQ9v6Z0.net
>>983
お前は一体何を言っているんだ
https://www.uefa.com/nationalassociations/uefarankings/country/#/yr/2024

989 :天才:2024/01/19(金) 10:55:19.84 ID:pNfT2Ebb0.net
鎌田はもう代表では見ることないかなwwwwwww

今はベンチにも入ってないなwwwwwwwwwwww

990 ::2024/01/19(金) 10:55:42.74 ID:k79Lho0G0.net
ポルトガルは数年前までずっと5位

991 ::2024/01/19(金) 10:59:25.14 ID:zwsqNE7q0.net
ポルトガルとか相馬でも移籍できてる時点でお察しだよ

992 :天才:2024/01/19(金) 11:00:48.75 ID:pNfT2Ebb0.net
2024は田中のゴールからはじまった日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

田中が有能なの結果として出てるんだがwwwwww

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 11:01:44.78 ID:hAL3nWTl0.net
ポルトガルが5位ってことは無い

「上位3クラブが強いだけで、
それ以外はフィジカル荒いだけで足下と戦術はJ2レベル」って

2部でベンチ外の相馬が言ってた

994 :天才:2024/01/19(金) 11:04:53.16 ID:pNfT2Ebb0.net
久保ミトマ冨安遠藤は凄いよなwwwwwwwwwww

本田中田長友もセリエ成功凄いwwwwwwwwwww

本田中田長友の頃のセリエは今よりハイレベルだからなwwwwwwwwwwwwwwww

995 ::2024/01/19(金) 11:06:46.99 ID:gXingR8U0.net
>>977
わかる

996 :天才:2024/01/19(金) 11:08:50.79 ID:pNfT2Ebb0.net
タイと変わらないよ?wwwwwwwwwwwwwwwww

997 ::2024/01/19(金) 11:09:45.74 ID:k79Lho0G0.net
ヨーロッパで稼いだポイントで算出してるからどうしてもそうなる
ベンフィカスポルティングポルトとかCLベスト16のマッチアップだからめっちゃレベル高いけど
格差があるからリーグ戦は自分たちが支配できるみたいなことを守田がDAZNの番組で言ってた

998 ::2024/01/19(金) 11:31:16.09 ID:tN5vXdh70.net
周りはアジアカップ興味ある人だれもいない

お前らもそうだろ

999 ::2024/01/19(金) 11:35:11.97 ID:j4t7D3m+0.net
ボランチでJリーグから直4大オファーって稲本長谷部以来でしょ
佐野は普通に歴代トップレベルの逸材

1000 :オワ:2024/01/19(金) 11:36:27.64 ID:Rjy2PEEp0.net
林さんの解説聞きながら
地上波中継無くならないようテレビはつけとくか

1001 :名無しさん:2024/01/19(金) 11:52:09.29 ID:AJsJ4AMQ0.net
流石にオランダはJ1より上じゃないのか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200