2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part436

1 :名将森保1勝目 ◆25DeaV9zX2Ap :2024/01/20(土) 04:28:36.16 ID:ElE4C9Gf0.net
森保ジャパン part435
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1705678021/

645 ::2024/01/20(土) 08:50:41.66 ID:x7rFbtcg0.net
堂安信者なんているのが理解できない
普段どこで生息してるんだろ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 08:51:01.85 ID:ycVPF1Ms0.net
>>642
そういうところで優先順位を間違えて適切な判断ができないのが森保です
コスタリカ戦と一緒

647 ::2024/01/20(土) 08:51:09.95 ID:5mNdlV/W0.net
若手キーパーはさすがに不味かったな
全部裏目に出た 

648 ::2024/01/20(土) 08:51:54.66 ID:x7rFbtcg0.net
>>644
むしろ韓国にボコボコにされて実力を思い知らされるべきだろ

649 ::2024/01/20(土) 08:51:56.32 ID:uJG+Bg5c0.net
>>585
伊藤は体調不良で一ヶ月半休んでた
コンディションも万全ではなく試合勘もない
キック精度は非常に高くロングフィードはブンデス指折りでリーグ三位のチームでセットプレーキッカーも任されてる
南野がサイド放棄するから単独の上がりでクロス上げるはめになってたのもきつかった

650 :qw:2024/01/20(土) 08:51:59.47 ID:PtvMXsnB0.net
>>504
欧州組は来たくなかったろうからな
心ここにあらず
怪我だけはしたくないだろうな
ただ韓国戦だけは気合入ると思うよ

651 ::2024/01/20(土) 08:52:04.90 ID:E39pT54x0.net
海外厨代表厨: 歴代最強!ベトナムってドイツより強くね?(キャッキャ

イラクが日本に完勝(CFが交代しなければ大差負けもあり得た)、インドネシアがベトナムに完封勝利

辺境で水増ししてもザックジャパン時代からなんも成長してなかったな、いやむしろ退化したか?

652 ::2024/01/20(土) 08:53:22.06 ID:gJhNlidj0.net
「親善試合の王様だった…」イラクに敗れて連勝が10で止まった日本代表に中国メディアが痛烈皮肉!「優勝候補とは思えないお粗末な守備」
1/20(土)

森保ジャパンの戦いぶりを受けて、手のひら返しで批判を展開したのが中国のスポーツポータルサイト『捜狐体育』だ。

「イラクが日本に勝利した事実は驚きだが、内容を見ればさしたる衝撃ではなかった。
イラクは久保をはじめとする日本のスター選手たちに激しいプレスを絶えず浴びせ、仕事をさせなかったのだ。
用意周到なプランを完遂させて、鮮やかな勝利を飾った」と称えた。

「ふたつの失点シーンでは、今大会の優勝候補とは思えないほどお粗末な守備だった。
イラクの選手は容易くフリーになり、日本のGKはまたしても緩慢な対応を見せ、チーム全体が集中力を欠いていた」と指摘。
 
「日本は今回敗れるまで10連勝を飾っていたが、そのうち9勝はウォーミングアップマッチ。
つまりは親善試合の王様だったわけだ」と皮肉を込め、
「真剣勝負の舞台で骨のあるベトナムやイラクを相手にした途端、合計4失点も喫している。
おそらく決勝トーナメントには進むだろうが、どこまで勝ち進んでいけるかは疑わしいチーム状態だ」と断じた。

653 ::2024/01/20(土) 08:54:50.86 ID:7rzSPhEW0.net
>>634
でずっぱりのはSBとか替えるだろうが…そもそも日本戦のスタメンが主力温存のフレッシュな若手数人起用してフィジカル勝負だったぞ
後半出てきたのが主力よ

654 ::2024/01/20(土) 08:55:00.50 ID:H7YqZt240.net
まぁでもこんな代表だったらグループリーグ敗退してくれたほうがいいレベルだわ
サッカー協会が責任とるレベルのことがおきたほうがいい

655 ::2024/01/20(土) 08:55:05.21 ID:EBc1A7RT0.net
>>652
まあ全部事実だからな
反論の余地もない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 08:55:40.45 ID:ycVPF1Ms0.net
森保もザイオンよりはマイルドだけど味方へのデバフ効果もってる
選手たちで回復させてるけど時々回復が追いつかないことがある

657 ::2024/01/20(土) 08:55:40.97 ID:MXDIkgIm0.net
一位通過消滅と同時に3位以上確定 インドネシアに2点差で負けるより他の3位が5チームプラマイ0で終える可能性の方が低い

658 ::2024/01/20(土) 08:55:51.10 ID:x7rFbtcg0.net
ここ半年ほど不思議なほどポコポコ点取れてたから
チームの問題点を修正することすらできなかったんだな
そんな状態でガチのアジアカップに突入したわけだ
まさに裸の王様だった

659 ::2024/01/20(土) 08:56:19.94 ID:POu9WGHw0.net
>>654
4年前のアジア杯でも五輪でも同じ事言われててそれでも森保解任しなかったじゃん
終わってるよ

660 :qq:2024/01/20(土) 08:56:31.45 ID:Rlinplq50.net
しかし、勝ってるときはさほど書き込みなかったのに、
負けたらものすごい量の書きこみだなw

661 :a:2024/01/20(土) 08:56:40.13 ID:H7YqZt240.net
つうか森保の糞采配のせいで結局、遠藤が温存できないのがな
インドネシア戦で佐野と旗手コンビとか試すことができたのに
ビビってできないだろう
無能監督すぎる

662 ::2024/01/20(土) 08:56:45.06 ID:EBc1A7RT0.net
この大会の日本代表に幻滅して、代表戦自体に興味を失うやつ大量に出るだろうな
また代表戦の集客がゴミになるわ

663 :4:2024/01/20(土) 08:57:00.88 ID:SExKKsTZ0.net
中国のサッカーメディアは基本的に事実に忠実な記事書くよな
だから自国代表に対しても忖度なしで批判する

664 ::2024/01/20(土) 08:57:13.14 ID:RLercdBu0.net
大迫の代わり見つからないからサイドでワントップのように収めてキープしさらに深くまで持ってってもらうという奇策
これもそろそろアジアでも対策される

665 ::2024/01/20(土) 08:57:34.21 ID:MXDIkgIm0.net
インドネシアに2点差で負けてかつ談合されれば敗退の可能性はあるがまず2点差がつきにくい

666 ::2024/01/20(土) 08:57:35.39 ID:/8h0TD8d0.net
>>650
そういえば香川も韓国戦で削られてドルトムント1シーズン目を半年休むハメになったっけな

667 ::2024/01/20(土) 08:58:15.71 ID:FrQZfeXG0.net
ザイオンのせいで負けたってみんな思ってそうで天狗のままくさいのが最悪

668 :4:2024/01/20(土) 08:58:18.37 ID:SExKKsTZ0.net
インドネシア戦は別に主力休ませたっていいだろ
3位突破の方が美味しいんだから

669 ::2024/01/20(土) 08:58:40.46 ID:vmqrCe+I0.net
そういやこの監督ってタイトル獲ったことなかったんだっけ?Jリーグで優勝してたような気はするが…
今回も無冠だろうな

670 ::2024/01/20(土) 08:59:27.41 ID:gbKAI/ge0.net
ザイオンに親殺されたやつおるなw
確かに経験不足だし微妙なセーブは続いたけどそこだけじゃねぇよ
キーパー違ったら今日の試合勝てたのかよ
分かりやすい所に飛びついて浅い議論するのやめようぜ

671 ::2024/01/20(土) 08:59:31.82 ID:JiZ5Hdi40.net
ベスト16って放送どうなるんだ?
放送スケジュール見るとまずいなw

672 ::2024/01/20(土) 08:59:42.01 ID:f9twvIC40.net
>>663
中国は自分達より明確に上だと判断すれば逆らわない
自分達より明確にしたと分かれば傲慢な態度を取るだけだぞ
それは政治や軍事だけでなくサッカーも同じ

お国柄も理解出来ないのか?

673 ::2024/01/20(土) 08:59:54.08 ID:/8h0TD8d0.net
>>664
だからこそ2トップor0トップを試す時

674 :q:2024/01/20(土) 09:00:04.40 ID:U/LhoG5G0.net
インドネシア戦
中村 堂安 久保

675 ::2024/01/20(土) 09:00:13.18 ID:uq5FfeUn0.net
だからずっと言ってるじゃん
ドイツやスペインに勝った事じゃなくコスタリカに負けた事に注目すべきだって

676 ::2024/01/20(土) 09:00:20.10 ID:POu9WGHw0.net
>>669
まだ一つもないよw
何でここまで持ち上げられてたのか謎

677 ::2024/01/20(土) 09:00:29.50 ID:x7rFbtcg0.net
>>670
ドローに持ち込めた可能性は十分ある

678 ::2024/01/20(土) 09:00:40.37 ID:JiZ5Hdi40.net
ベトナムに勝ったインドネシアに勝てっるのか?
なんか心配になってきたw

679 :イラクww:2024/01/20(土) 09:01:00.14 ID:jECKEfi10.net
大韓民国>>>>>>イラク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本

680 ::2024/01/20(土) 09:01:10.49 ID:f9twvIC40.net
>>676
田嶋に逆らわないから
ただそれだけ

681 ::2024/01/20(土) 09:01:53.20 ID:vmqrCe+I0.net
冷静に考えるとCFもショボいよな
フェイエノールトの控え
中堅クラブのJリーガー
セルティックのウイング
万年降格争いボーフムのウイング
相手からすりゃ大して怖くない
普通の中東国と大差ない

682 ::2024/01/20(土) 09:01:53.45 ID:5mNdlV/W0.net
いつもならしない失点するから流れも悪くなる
負ける典型的な感じになってる
今回のキーパー問題はいないじゃなくて呼べてない問題

683 ::2024/01/20(土) 09:02:18.50 ID:EBc1A7RT0.net
>>671
基本的にもうテレビ中継はないよ
残りのアジアカップの試合はDAZN独占
DAZNはそれを売りにしてるので、日本がどこと対戦しようとテレビ局に放映権を売ることもない

684 ::2024/01/20(土) 09:03:05.10 ID:tUQwY3fe0.net
1位突破の可能性は消滅したよ
なのでベスト16で韓国・ベスト8でイランと当たる可能性が高くなった
だがそれよりもここ2試合のパフォーマンスを見る限り優勝なんてまず無理だと思う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:03:14.09 ID:ycVPF1Ms0.net
>>670
別にそこだけじゃないよ
ログ読んでればわかるはず
それでもザイオンは論外レベルにひどかったが

686 ::2024/01/20(土) 09:03:26.93 ID:PRSyjwKr0.net
>>675
そもそも今の日本代表のスタッフ陣って何故クロアチアに負けたかという1番の命題すら分析できて無さそうw

687 ::2024/01/20(土) 09:03:54.75 ID:PBpD7nYt0.net
おー♪にぃっぽー♪にぃっぽ♪にぃっぽ♪にぃっぽー♪
が無かったな
あれが無いとイマイチ盛り上がらん

688 ::2024/01/20(土) 09:04:02.21 ID:0+IF6UNa0.net
>>681
日本のCFはレベル低い
テクニック以上に頭が悪い

689 ::2024/01/20(土) 09:04:08.49 ID:r72Rm8es0.net
>>681
イラクはスウェーデン オランダ下位ベンチ ベルギーベンチ ポルトガルベンチ イングランド三部とかだぞ

690 ::2024/01/20(土) 09:04:26.36 ID:ZewExeCn0.net
>>682
呼んでいるGKの中でもザイオンより前川の方が実力は上だと思うよ

691 ::2024/01/20(土) 09:04:27.85 ID:Bc2ECGfq0.net
>>670
キーパー違ったら負けはしなかったからみんな文句いってる

692 :4:2024/01/20(土) 09:04:59.89 ID:SExKKsTZ0.net
ザイオンより優れた日本人キーパーは確実にいるのに使わないどころか呼ばず
キーパー絡みの失点で最悪の流れを作ってるからな
今の代表を取り巻く環境は完全に森保の自作自演

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:05:55.80 ID:ycVPF1Ms0.net
ウルトラスもいかないくらい関心が薄れてるんだな
円安と日本人の貧困化か

694 ::2024/01/20(土) 09:06:20.57 ID:GrlX79xQ0.net
>>612
久保くんはハイレベル環境だと力だすけど日本代表環境だと乾とあんまり変わらなくなる
下手すると?

695 ::2024/01/20(土) 09:06:22.49 ID:gbKAI/ge0.net
>>685
うわ安価つけてきたキッショw
しっしっ

696 ::2024/01/20(土) 09:07:22.46 ID:/8h0TD8d0.net
>>684
わざと負けたんじゃね?
韓国イランとベスト8でできるならベスト布陣でやれるから
で、久保三笘遠藤あたりにはベスト8の試合後クラブに帰ってもらう計画

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:07:30.67 ID:ycVPF1Ms0.net
お馬鹿さんかな

698 ::2024/01/20(土) 09:07:34.17 ID:yfcSTnJg0.net
川島が一番よかったの南アフリカ大会だったしベルギー行ってからむしろ退化した
GKは欧州組に必ずしも限定しないほうがいいのかもしれない

699 ::2024/01/20(土) 09:07:54.40 ID:CTaJaaOr0.net
>>687
無い方がいいわ
義務的なひたすらおーにっぽーでお経聞いてる気分になる

700 ::2024/01/20(土) 09:08:20.64 ID:E39pT54x0.net
後半見た目だけでも攻めてるように見えたのはイラクのCFが交代したから
あいつがフル出場してたらもっとクソミソにやられてたと思うわ、多分1-4か0-4だったな

701 ::2024/01/20(土) 09:08:54.00 ID:5mNdlV/W0.net
キーパーが不安定だと守備全体が不安定になるだろうし
だから若手GKがいきなり大きな大会は無理があった
だから負けても言い訳はできるけど でも出来るだけ勝つしかないわ

702 ::2024/01/20(土) 09:08:56.66 ID:sade/MLE0.net
最低最悪ザイオンは代えるわな

703 ::2024/01/20(土) 09:09:05.82 ID:07jVfmn20.net
>>672
その特徴がまんま日本人ぽいが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:09:08.98 ID:ycVPF1Ms0.net
スペイン人戦術家にやられてばかりだな
情けない

705 ::2024/01/20(土) 09:09:23.97 ID:BbaegFtV0.net
日本の攻略法が世に広まりつつあるな
ビルドアップは捨てて固めた守備でボール奪って前線へポンと出す
日本のキーパーからのパスをそのままゴールに突き刺す
非常にシンプルで破壊力抜群の攻略法だ

706 ::2024/01/20(土) 09:09:30.40 ID:x7rFbtcg0.net
そういえば昨日のスタジアムのアウェー感は凄かったな
あれで日本の選手何人かビビってたんじゃないかと思う

707 ::2024/01/20(土) 09:10:35.49 ID:JiZ5Hdi40.net
やっぱり公式戦と親善の強度は全然違うな
俺はアジアでも難しいと言い続けてたのに
ここでは否定され続けて
歴代最強だとか、何言ってんだと否定され続けてきたわ

もう少し俯瞰的に見れなきゃダメだろ

708 ::2024/01/20(土) 09:10:57.78 ID:27D/pG9H0.net
>>186
森保に采配なんてなかったこと忘れたのか?

709 ::2024/01/20(土) 09:11:03.95 ID:qvRk0nOU0.net
中国メディア「日本は親善試合の王様なだけだった」

710 ::2024/01/20(土) 09:11:04.00 ID:PRSyjwKr0.net
1番キツいのはキーパーを2人しか召集してないこと

711 ::2024/01/20(土) 09:11:06.85 ID:IYSE91Lp0.net
問題は攻撃陣じゃないよ
安易に失点するGKとDFライン
ベトナム戦から改善が見られないこと
鈴木と菅原は代表レベルにない

712 ::2024/01/20(土) 09:11:58.92 ID:x7rFbtcg0.net
>>709
ほんとこれ
中国はよくわかってるわ

713 ::2024/01/20(土) 09:12:50.63 ID:BbaegFtV0.net
イラクは見事に日本の弱点ついて完璧な勝利だったな
計算通りの戦略で日本になにもさせなかった

714 ::2024/01/20(土) 09:12:53.82 ID:/8h0TD8d0.net
>>706
そう考えるとやはり中国人10万人大アウェーで勝利した頃の日本代表がやはり最強か

715 ::2024/01/20(土) 09:13:45.09 ID:6qwUFMQp0.net
鎌田はともかく田中碧いれば良かったって言ってるやつ正気かよ

守備終わってる田中碧がボランチだったら2失点じゃ済まなかったやろ

716 ::2024/01/20(土) 09:13:52.40 ID:yfcSTnJg0.net
>>709
中国はさっさと自国強くしろよwと言いたいが日本は親善試合と本番で落差はあるほうだよな。歴史的に
練習だとめちゃくちゃ上手いと昔から言われてるし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:14:27.62 ID:lHZh8nSl0.net
>>706
若い選手は中東でのアウェー戦の経験ないから飲まれただろうね
これがイランのホームでイランとの試合だったらもっと凄いからな

718 ::2024/01/20(土) 09:14:29.74 ID:f9twvIC40.net
>>703
そういう屁理屈要らないからさ
中国が力付けるまえに尖閣諸島云々を言ってたか?
中国が力を付けて来てから尖閣諸島はー
何でもかんでも日本にイチャモン付けてくるようになったのは国力がついて来てからだろ

中国には強いものには逆らうな!という諺があるの知らないのか?

719 ::2024/01/20(土) 09:14:30.42 ID:PBpD7nYt0.net
深刻なるおーにっぽー不足

720 ::2024/01/20(土) 09:15:00.44 ID:IYSE91Lp0.net
大会で経験浅い選手のお試しは止めてほしいよね

721 ::2024/01/20(土) 09:15:19.83 ID:BbaegFtV0.net
次インドネシアに対して完勝できなかったら監督コーチは解任してくれ

722 ::2024/01/20(土) 09:16:18.17 ID:vmqrCe+I0.net
>>706
あの雰囲気好きだわ
日本のオーニィッポーはダサい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:16:51.81 ID:ycVPF1Ms0.net
グループリーグ1位突破という第一目標は失敗
イラン・韓国と当たる可能性濃厚で優勝の確率は激減した

次以降はどうするのか
このままで選手の質だけ上げて解決していこうとするのか

それともより現実的な守備にベースを置いた戦い方をするのか

おそらく前者だろう
さすがに批判の大きいザイオンは外す決断をするだろうが森保だと起用する可能性も捨てきれない

724 ::2024/01/20(土) 09:17:21.55 ID:u6ztCT/30.net
でもまあ三苫一人いれば劇的に変わるよ

725 ::2024/01/20(土) 09:18:01.92 ID:4/pYJbIq0.net
よりによってせっかくの地上波放送でイラクに言い訳出来ないレベルの完敗

726 ::2024/01/20(土) 09:18:06.05 ID:DCyU1zaG0.net
もう森保一派解任でよくね
ガチでこれたら修正すら出来ない監督とかいらんだろ
メンバー選考の時点であまりに不可解すぎた

727 ::2024/01/20(土) 09:18:59.13 ID:IYSE91Lp0.net
そこまで悲観することかな?
ネガりすぎやろ
同じメンツでインドネシア戦に臨んだら
流石に森保の神経疑うがw

728 ::2024/01/20(土) 09:19:20.00 ID:EBc1A7RT0.net
>>724
三笘がいようがディフェンス面の拙さは変わらんよ

729 ::2024/01/20(土) 09:19:30.63 ID:d+3HNDbh0.net
>>483
まあベンチに選手がいないからにつきると思うよ
人選からおかしいし

730 ::2024/01/20(土) 09:19:39.78 ID:EevvNkPE0.net
イラクのCF普通に4大でやれそうだよな
冨安相手にも勝ってたぞ
にしてもザイオンが酷い

731 ::2024/01/20(土) 09:19:50.58 ID:BbaegFtV0.net
そりゃベトナム戦で懲りただろと思ってたところに昨日の試合だからな
次改善する希望がもてない

732 ::2024/01/20(土) 09:19:50.92 ID:POu9WGHw0.net
>>727
4年前のアジア杯見てないの?

733 ::2024/01/20(土) 09:20:06.16 ID:SExKKsTZ0.net
若手起用もアジア杯を軽んじて自分たちの力を過信してたのだろうな
ガチで相手が来た場合こっちも同じくらいの強度で立ち向かわないと戦力差が一気になくなるよ

734 ::2024/01/20(土) 09:20:35.80 ID:d+3HNDbh0.net
>>491
悲観的というか負けたら悔しいを隠せないんだよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:21:14.56 ID:ycVPF1Ms0.net
ベトナム戦で問題が噴出して修正すると言っておきながらイラク戦でさらに悪化したからな

736 ::2024/01/20(土) 09:21:38.53 ID:R/H5ZVyS0.net
小久保玲央ブライアンは?

737 ::2024/01/20(土) 09:21:39.92 ID:f9twvIC40.net
>>703
習近平や中国共産党は
ウクライナがロシアに抵抗してるのを
強いものには逆らうなと表明してただろ

中国には共存共栄という概念がない
全てにおいて上下関係でしか物事を見ない
だから自分達が明確に下だと思えば従うし
自分達より相手が下だと見下ぜば傍若無人の振る舞いで相手の言う事は聞かない

738 ::2024/01/20(土) 09:22:49.98 ID:EYkqjVQw0.net
ミーティングで昨日の試合とか見るんだろうけどどんな感想が出るんだろうな

739 ::2024/01/20(土) 09:22:57.41 ID:fgtiLi6G0.net
失点しても「あーあはいはい」って感じの態度のディフェンス陣さあ

勝利に値したイラクの選手たちの気迫の凄さよ

740 ::2024/01/20(土) 09:23:19.77 ID:pwRqrecG0.net
思ったよりずっと三笘不在は大きかった
W杯・W杯予選でも三笘が出るまでグダグダだったもんな

741 :4:2024/01/20(土) 09:23:41.33 ID:SExKKsTZ0.net
ベトナム戦は一時逆転されたがその後はいつものように4得点して最後の方は何も無理せず流して勝てたからな
あれではショックが足りなかったんだろう
イラク戦の敗戦が結果良かったと思えるようにしたい
決勝Tであんな舐めた采配して負けたらもう挽回することは不可能だからな

742 ::2024/01/20(土) 09:23:54.55 ID:IYSE91Lp0.net
W杯もこんな感じだったろw
ドイツに勝ってまさかのコスタリカに負け
でスペインに勝って
16強でクロアチアにPK負け

743 ::2024/01/20(土) 09:24:37.35 ID:BbaegFtV0.net
雰囲気のまれて最初の1点はまぁあんだけアウェーなら起こりうるから仕方ないが
相手が引いてくる前に1点返しておきたかったが左南野とかいう謎采配でまったく
攻撃が機能してなかったからな

744 ::2024/01/20(土) 09:24:57.30 ID:d+3HNDbh0.net
>>585
人材がいないんだから仕方ないな
後は中山町田くらいしかいないけどCBタイプ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200