2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part436

1 :名将森保1勝目 ◆25DeaV9zX2Ap :2024/01/20(土) 04:28:36.16 ID:ElE4C9Gf0.net
森保ジャパン part435
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1705678021/

679 :イラクww:2024/01/20(土) 09:01:00.14 ID:jECKEfi10.net
大韓民国>>>>>>イラク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本

680 ::2024/01/20(土) 09:01:10.49 ID:f9twvIC40.net
>>676
田嶋に逆らわないから
ただそれだけ

681 ::2024/01/20(土) 09:01:53.20 ID:vmqrCe+I0.net
冷静に考えるとCFもショボいよな
フェイエノールトの控え
中堅クラブのJリーガー
セルティックのウイング
万年降格争いボーフムのウイング
相手からすりゃ大して怖くない
普通の中東国と大差ない

682 ::2024/01/20(土) 09:01:53.45 ID:5mNdlV/W0.net
いつもならしない失点するから流れも悪くなる
負ける典型的な感じになってる
今回のキーパー問題はいないじゃなくて呼べてない問題

683 ::2024/01/20(土) 09:02:18.50 ID:EBc1A7RT0.net
>>671
基本的にもうテレビ中継はないよ
残りのアジアカップの試合はDAZN独占
DAZNはそれを売りにしてるので、日本がどこと対戦しようとテレビ局に放映権を売ることもない

684 ::2024/01/20(土) 09:03:05.10 ID:tUQwY3fe0.net
1位突破の可能性は消滅したよ
なのでベスト16で韓国・ベスト8でイランと当たる可能性が高くなった
だがそれよりもここ2試合のパフォーマンスを見る限り優勝なんてまず無理だと思う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:03:14.09 ID:ycVPF1Ms0.net
>>670
別にそこだけじゃないよ
ログ読んでればわかるはず
それでもザイオンは論外レベルにひどかったが

686 ::2024/01/20(土) 09:03:26.93 ID:PRSyjwKr0.net
>>675
そもそも今の日本代表のスタッフ陣って何故クロアチアに負けたかという1番の命題すら分析できて無さそうw

687 ::2024/01/20(土) 09:03:54.75 ID:PBpD7nYt0.net
おー♪にぃっぽー♪にぃっぽ♪にぃっぽ♪にぃっぽー♪
が無かったな
あれが無いとイマイチ盛り上がらん

688 ::2024/01/20(土) 09:04:02.21 ID:0+IF6UNa0.net
>>681
日本のCFはレベル低い
テクニック以上に頭が悪い

689 ::2024/01/20(土) 09:04:08.49 ID:r72Rm8es0.net
>>681
イラクはスウェーデン オランダ下位ベンチ ベルギーベンチ ポルトガルベンチ イングランド三部とかだぞ

690 ::2024/01/20(土) 09:04:26.36 ID:ZewExeCn0.net
>>682
呼んでいるGKの中でもザイオンより前川の方が実力は上だと思うよ

691 ::2024/01/20(土) 09:04:27.85 ID:Bc2ECGfq0.net
>>670
キーパー違ったら負けはしなかったからみんな文句いってる

692 :4:2024/01/20(土) 09:04:59.89 ID:SExKKsTZ0.net
ザイオンより優れた日本人キーパーは確実にいるのに使わないどころか呼ばず
キーパー絡みの失点で最悪の流れを作ってるからな
今の代表を取り巻く環境は完全に森保の自作自演

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:05:55.80 ID:ycVPF1Ms0.net
ウルトラスもいかないくらい関心が薄れてるんだな
円安と日本人の貧困化か

694 ::2024/01/20(土) 09:06:20.57 ID:GrlX79xQ0.net
>>612
久保くんはハイレベル環境だと力だすけど日本代表環境だと乾とあんまり変わらなくなる
下手すると?

695 ::2024/01/20(土) 09:06:22.49 ID:gbKAI/ge0.net
>>685
うわ安価つけてきたキッショw
しっしっ

696 ::2024/01/20(土) 09:07:22.46 ID:/8h0TD8d0.net
>>684
わざと負けたんじゃね?
韓国イランとベスト8でできるならベスト布陣でやれるから
で、久保三笘遠藤あたりにはベスト8の試合後クラブに帰ってもらう計画

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:07:30.67 ID:ycVPF1Ms0.net
お馬鹿さんかな

698 ::2024/01/20(土) 09:07:34.17 ID:yfcSTnJg0.net
川島が一番よかったの南アフリカ大会だったしベルギー行ってからむしろ退化した
GKは欧州組に必ずしも限定しないほうがいいのかもしれない

699 ::2024/01/20(土) 09:07:54.40 ID:CTaJaaOr0.net
>>687
無い方がいいわ
義務的なひたすらおーにっぽーでお経聞いてる気分になる

700 ::2024/01/20(土) 09:08:20.64 ID:E39pT54x0.net
後半見た目だけでも攻めてるように見えたのはイラクのCFが交代したから
あいつがフル出場してたらもっとクソミソにやられてたと思うわ、多分1-4か0-4だったな

701 ::2024/01/20(土) 09:08:54.00 ID:5mNdlV/W0.net
キーパーが不安定だと守備全体が不安定になるだろうし
だから若手GKがいきなり大きな大会は無理があった
だから負けても言い訳はできるけど でも出来るだけ勝つしかないわ

702 ::2024/01/20(土) 09:08:56.66 ID:sade/MLE0.net
最低最悪ザイオンは代えるわな

703 ::2024/01/20(土) 09:09:05.82 ID:07jVfmn20.net
>>672
その特徴がまんま日本人ぽいが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:09:08.98 ID:ycVPF1Ms0.net
スペイン人戦術家にやられてばかりだな
情けない

705 ::2024/01/20(土) 09:09:23.97 ID:BbaegFtV0.net
日本の攻略法が世に広まりつつあるな
ビルドアップは捨てて固めた守備でボール奪って前線へポンと出す
日本のキーパーからのパスをそのままゴールに突き刺す
非常にシンプルで破壊力抜群の攻略法だ

706 ::2024/01/20(土) 09:09:30.40 ID:x7rFbtcg0.net
そういえば昨日のスタジアムのアウェー感は凄かったな
あれで日本の選手何人かビビってたんじゃないかと思う

707 ::2024/01/20(土) 09:10:35.49 ID:JiZ5Hdi40.net
やっぱり公式戦と親善の強度は全然違うな
俺はアジアでも難しいと言い続けてたのに
ここでは否定され続けて
歴代最強だとか、何言ってんだと否定され続けてきたわ

もう少し俯瞰的に見れなきゃダメだろ

708 ::2024/01/20(土) 09:10:57.78 ID:27D/pG9H0.net
>>186
森保に采配なんてなかったこと忘れたのか?

709 ::2024/01/20(土) 09:11:03.95 ID:qvRk0nOU0.net
中国メディア「日本は親善試合の王様なだけだった」

710 ::2024/01/20(土) 09:11:04.00 ID:PRSyjwKr0.net
1番キツいのはキーパーを2人しか召集してないこと

711 ::2024/01/20(土) 09:11:06.85 ID:IYSE91Lp0.net
問題は攻撃陣じゃないよ
安易に失点するGKとDFライン
ベトナム戦から改善が見られないこと
鈴木と菅原は代表レベルにない

712 ::2024/01/20(土) 09:11:58.92 ID:x7rFbtcg0.net
>>709
ほんとこれ
中国はよくわかってるわ

713 ::2024/01/20(土) 09:12:50.63 ID:BbaegFtV0.net
イラクは見事に日本の弱点ついて完璧な勝利だったな
計算通りの戦略で日本になにもさせなかった

714 ::2024/01/20(土) 09:12:53.82 ID:/8h0TD8d0.net
>>706
そう考えるとやはり中国人10万人大アウェーで勝利した頃の日本代表がやはり最強か

715 ::2024/01/20(土) 09:13:45.09 ID:6qwUFMQp0.net
鎌田はともかく田中碧いれば良かったって言ってるやつ正気かよ

守備終わってる田中碧がボランチだったら2失点じゃ済まなかったやろ

716 ::2024/01/20(土) 09:13:52.40 ID:yfcSTnJg0.net
>>709
中国はさっさと自国強くしろよwと言いたいが日本は親善試合と本番で落差はあるほうだよな。歴史的に
練習だとめちゃくちゃ上手いと昔から言われてるし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:14:27.62 ID:lHZh8nSl0.net
>>706
若い選手は中東でのアウェー戦の経験ないから飲まれただろうね
これがイランのホームでイランとの試合だったらもっと凄いからな

718 ::2024/01/20(土) 09:14:29.74 ID:f9twvIC40.net
>>703
そういう屁理屈要らないからさ
中国が力付けるまえに尖閣諸島云々を言ってたか?
中国が力を付けて来てから尖閣諸島はー
何でもかんでも日本にイチャモン付けてくるようになったのは国力がついて来てからだろ

中国には強いものには逆らうな!という諺があるの知らないのか?

719 ::2024/01/20(土) 09:14:30.42 ID:PBpD7nYt0.net
深刻なるおーにっぽー不足

720 ::2024/01/20(土) 09:15:00.44 ID:IYSE91Lp0.net
大会で経験浅い選手のお試しは止めてほしいよね

721 ::2024/01/20(土) 09:15:19.83 ID:BbaegFtV0.net
次インドネシアに対して完勝できなかったら監督コーチは解任してくれ

722 ::2024/01/20(土) 09:16:18.17 ID:vmqrCe+I0.net
>>706
あの雰囲気好きだわ
日本のオーニィッポーはダサい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:16:51.81 ID:ycVPF1Ms0.net
グループリーグ1位突破という第一目標は失敗
イラン・韓国と当たる可能性濃厚で優勝の確率は激減した

次以降はどうするのか
このままで選手の質だけ上げて解決していこうとするのか

それともより現実的な守備にベースを置いた戦い方をするのか

おそらく前者だろう
さすがに批判の大きいザイオンは外す決断をするだろうが森保だと起用する可能性も捨てきれない

724 ::2024/01/20(土) 09:17:21.55 ID:u6ztCT/30.net
でもまあ三苫一人いれば劇的に変わるよ

725 ::2024/01/20(土) 09:18:01.92 ID:4/pYJbIq0.net
よりによってせっかくの地上波放送でイラクに言い訳出来ないレベルの完敗

726 ::2024/01/20(土) 09:18:06.05 ID:DCyU1zaG0.net
もう森保一派解任でよくね
ガチでこれたら修正すら出来ない監督とかいらんだろ
メンバー選考の時点であまりに不可解すぎた

727 ::2024/01/20(土) 09:18:59.13 ID:IYSE91Lp0.net
そこまで悲観することかな?
ネガりすぎやろ
同じメンツでインドネシア戦に臨んだら
流石に森保の神経疑うがw

728 ::2024/01/20(土) 09:19:20.00 ID:EBc1A7RT0.net
>>724
三笘がいようがディフェンス面の拙さは変わらんよ

729 ::2024/01/20(土) 09:19:30.63 ID:d+3HNDbh0.net
>>483
まあベンチに選手がいないからにつきると思うよ
人選からおかしいし

730 ::2024/01/20(土) 09:19:39.78 ID:EevvNkPE0.net
イラクのCF普通に4大でやれそうだよな
冨安相手にも勝ってたぞ
にしてもザイオンが酷い

731 ::2024/01/20(土) 09:19:50.58 ID:BbaegFtV0.net
そりゃベトナム戦で懲りただろと思ってたところに昨日の試合だからな
次改善する希望がもてない

732 ::2024/01/20(土) 09:19:50.92 ID:POu9WGHw0.net
>>727
4年前のアジア杯見てないの?

733 ::2024/01/20(土) 09:20:06.16 ID:SExKKsTZ0.net
若手起用もアジア杯を軽んじて自分たちの力を過信してたのだろうな
ガチで相手が来た場合こっちも同じくらいの強度で立ち向かわないと戦力差が一気になくなるよ

734 ::2024/01/20(土) 09:20:35.80 ID:d+3HNDbh0.net
>>491
悲観的というか負けたら悔しいを隠せないんだよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:21:14.56 ID:ycVPF1Ms0.net
ベトナム戦で問題が噴出して修正すると言っておきながらイラク戦でさらに悪化したからな

736 ::2024/01/20(土) 09:21:38.53 ID:R/H5ZVyS0.net
小久保玲央ブライアンは?

737 ::2024/01/20(土) 09:21:39.92 ID:f9twvIC40.net
>>703
習近平や中国共産党は
ウクライナがロシアに抵抗してるのを
強いものには逆らうなと表明してただろ

中国には共存共栄という概念がない
全てにおいて上下関係でしか物事を見ない
だから自分達が明確に下だと思えば従うし
自分達より相手が下だと見下ぜば傍若無人の振る舞いで相手の言う事は聞かない

738 ::2024/01/20(土) 09:22:49.98 ID:EYkqjVQw0.net
ミーティングで昨日の試合とか見るんだろうけどどんな感想が出るんだろうな

739 ::2024/01/20(土) 09:22:57.41 ID:fgtiLi6G0.net
失点しても「あーあはいはい」って感じの態度のディフェンス陣さあ

勝利に値したイラクの選手たちの気迫の凄さよ

740 ::2024/01/20(土) 09:23:19.77 ID:pwRqrecG0.net
思ったよりずっと三笘不在は大きかった
W杯・W杯予選でも三笘が出るまでグダグダだったもんな

741 :4:2024/01/20(土) 09:23:41.33 ID:SExKKsTZ0.net
ベトナム戦は一時逆転されたがその後はいつものように4得点して最後の方は何も無理せず流して勝てたからな
あれではショックが足りなかったんだろう
イラク戦の敗戦が結果良かったと思えるようにしたい
決勝Tであんな舐めた采配して負けたらもう挽回することは不可能だからな

742 ::2024/01/20(土) 09:23:54.55 ID:IYSE91Lp0.net
W杯もこんな感じだったろw
ドイツに勝ってまさかのコスタリカに負け
でスペインに勝って
16強でクロアチアにPK負け

743 ::2024/01/20(土) 09:24:37.35 ID:BbaegFtV0.net
雰囲気のまれて最初の1点はまぁあんだけアウェーなら起こりうるから仕方ないが
相手が引いてくる前に1点返しておきたかったが左南野とかいう謎采配でまったく
攻撃が機能してなかったからな

744 ::2024/01/20(土) 09:24:57.30 ID:d+3HNDbh0.net
>>585
人材がいないんだから仕方ないな
後は中山町田くらいしかいないけどCBタイプ

745 ::2024/01/20(土) 09:25:24.61 ID:pd9vZ+Bk0.net
>>582
南野だって相馬なんかよりは足速いし突破力あるのがね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:25:27.97 ID:ycVPF1Ms0.net
別に親善試合同様に華麗な攻撃で相手を圧倒する必要なんてなくて
まずはなるべく失点しないことをベースに、相手の強みを発揮させないようにして、その上で攻撃するという
サッカーの基本原則に戻ればいいだけ

747 ::2024/01/20(土) 09:25:46.39 ID:5mNdlV/W0.net
たしかに強くなってたからな 日本代表は
あとは修正できるかって問題だけど
今大会のキーパー問題だけは深刻だ 

748 ::2024/01/20(土) 09:26:18.13 ID:/3fPCWmD0.net
守備立て直せるか?って問題に関しては、ザイオン変えないことにはDF陣には不安付き纏う状態だからまずはそこがポイント
菅原の守備力以前にな

これが解決しないとハイラインも怖くてできないから、ボランチも余裕なくなり厳しくなるという悪循環になるんよ
プレスで前に行くボランチに対して、怖くてズルズル下がるDF陣となり、イラク戦みたいにスペースができちゃうから

守備がしっかりしてるからこその、攻撃ってのがサッカーの基本だからな

まあ、流石に南野サイド起用は懲りてやらないと普通は思うが、ポイチだからまた同じことやる可能性はあるw

749 ::2024/01/20(土) 09:26:56.01 ID:d+3HNDbh0.net
>>593
いるようでいないよこの人選には
偽サイドの中村は怪我だし

750 ::2024/01/20(土) 09:26:57.66 ID:d9UdYT0D0.net
ベトナムは今までインドネシアに負けたこと無かったのに
トルシエになって負けたね
しかも内容がお粗末

751 ::2024/01/20(土) 09:27:03.60 ID:BbaegFtV0.net
キーパーもだけど菅原のとこどうすんだよ
あいつはもう今大会で復調するのは無理だろ

752 ::2024/01/20(土) 09:27:16.90 ID:ZewExeCn0.net
>>585
伊藤はドイツ紙の選ぶブンデス前半戦SB部門4位
ちなみにキムミンジェはCB部門11位

753 ::2024/01/20(土) 09:27:22.04 ID:4f+xPtHu0.net
ザイオンは何故マンUからオファーがあったの?
とても信じられない

754 ::2024/01/20(土) 09:28:08.53 ID:DCyU1zaG0.net
>>731
懲りたってか順当負けだろ

755 ::2024/01/20(土) 09:28:13.78 ID:pwRqrecG0.net
身体が大きいだけのJリーグでも微妙な21歳を正GKにするのがおかしい

756 ::2024/01/20(土) 09:28:23.99 ID:PBpD7nYt0.net
猛威を振るう南野もっさりウィルスと深刻なる鎌田サッカー脳不足

757 :ねこ:2024/01/20(土) 09:28:32.25 ID:7UyoIbfl0.net
そういえば、久保は代表辞退してCLに専念しろと言ってたバカがいっぱいいたよね
アイツら息してるか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:29:23.55 ID:lHZh8nSl0.net
>>743
後半ポジション代えて良くなってきたところで久保を下げ堂安投入、その後に伊東下げて前田投入。
もう何がしたいのか理解できなかったな

759 ::2024/01/20(土) 09:30:01.94 ID:pwRqrecG0.net
久保はもし万全じゃないなら
相手が疲れた後半投入が有効だと思う

760 ::2024/01/20(土) 09:31:12.18 ID:f9twvIC40.net
>>758
わざと負けたいかのような選手選考
わざと負けたいかのようなスタメンとポジション
わざと負けたいかのような戦術
わざと負けたいかのような選手交代

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:31:29.29 ID:lHZh8nSl0.net
>>751
毎熊使ってダメなら富安をRSBで使いしかないな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:31:53.17 ID:ycVPF1Ms0.net
個々の質的に負けないことが前提なのに質の足りてない選手を起用したらそれが全体に波及して機能不全を起こす
ザイオン・谷口・菅原(サイドで数的不利な面もあったが)
特にザイオンは直接負けにつながるほどの悪影響があった
前線では両サイドに縦突破できる選手がいないとこのチームの攻撃は機能しない
南野左で実質伊東の片翼状態
三笘がいたとしてもどうだったか

763 ::2024/01/20(土) 09:31:59.64 ID:EevvNkPE0.net
昨日のイラク崩すにはリスク負ってでもバイタル中央でボール受ける奴が必要だけど誰もチャレンジしなかったな

764 ::2024/01/20(土) 09:32:05.70 ID:BbaegFtV0.net
前田自身もこの状況で俺入ってなにすりゃいいのって思ってたかもしれんなw
しかも決定機には案の定摩擦係数不足起こすし

765 ::2024/01/20(土) 09:32:39.08 ID:HHEsCAEf0.net
>>757
そのバカ視点だと
韓国イランには負けそうなんで
さっさと日本代表が敗退してくれてCLに専念してもらえる
バカが喜ぶ展開なんだわ
バカ?

766 ::2024/01/20(土) 09:32:41.81 ID:d+3HNDbh0.net
だから相馬を呼んでおけば良かったのに

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:32:49.43 ID:7g7Bz8iw0.net
浅野と変な新人キーパーとかナメプしすぎだわ
森保が持ち上げられてチーム全体が勘違いしてしまった

768 :1:2024/01/20(土) 09:33:06.15 ID:SExKKsTZ0.net
期待値高い時程無残に負ける代表のジンクスを今回で打ち破ってくれ

769 :ねこ:2024/01/20(土) 09:33:11.05 ID:7UyoIbfl0.net
>>752
ブンデスはレベル低いのか思ってしまうよね
少なくても代表では全然機能してない
もう20試合くらい出てるだろ
それでいまだ物足りないんだから、この先も無理だわ
長友なんて1試合だけでファンの心を掴んだというのに

770 :y:2024/01/20(土) 09:33:54.37 ID:nMTxnPDd0.net
森保にとってW杯本戦の3試合+α以外は全て練習試合なんだから過程の部分で色々指摘しても徒労に終わる

771 ::2024/01/20(土) 09:34:20.61 ID:FrQZfeXG0.net
あれだけいがみあってたおれらをここまで一致団結させるとは

772 ::2024/01/20(土) 09:34:22.02 ID:J9XnkfI/0.net
個の力がーって言っても
コンディション、適性、戦術が間違ってると相手にならなかったな

773 ::2024/01/20(土) 09:35:18.48 ID:EevvNkPE0.net
伊藤はグラウンダーのクロス欲しい場面でふんわりクロス上げてて笑ったわ

774 :q:2024/01/20(土) 09:35:27.79 ID:U/LhoG5G0.net
左サイド人材いなくなって旗手使うのってパターンになってるな

775 ::2024/01/20(土) 09:35:28.21 ID:BbaegFtV0.net
でもまーイラクは気迫もすごかった
人生かけてるような感じだったし
負けて当然

776 ::2024/01/20(土) 09:35:29.52 ID:HW8SE6rl0.net
ベテランいるわ
大迫は必要だ

777 ::2024/01/20(土) 09:36:05.87 ID:JiZ5Hdi40.net
気合の差はあったよな
必死さが凄かった

778 :ねこ:2024/01/20(土) 09:36:15.52 ID:7UyoIbfl0.net
>>765
おまえ境界知能なのかww
日本語理解できないの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:36:30.22 ID:ycVPF1Ms0.net
ベスト16で敗退したら36年ぶりなんだな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200