2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part436

785 ::2024/01/20(土) 09:37:45.22 ID:tqPJ+CL+0.net
田中と鎌田落選させたから今後も大したオプションも使えないからもう詰んでるんよ
欧州遠征メンバーをそのまま選んでたら確実にこうはならんかっただろうな
私情挟んで意味不明な選考するからこうなる
もう森保はクビで良い

786 ::2024/01/20(土) 09:37:51.00 ID:5mNdlV/W0.net
得点は取れるチームになってたはずなのにな
守備が崩壊していくと得点力も下がるんだろな

787 ::2024/01/20(土) 09:38:06.10 ID:JiZ5Hdi40.net
CBは町田と冨安のコンビが見たいな

788 :q:2024/01/20(土) 09:38:33.62 ID:U/LhoG5G0.net
右の伊東純也の崩しから左サイドで伊藤洋樹が外した決定機2回ぐらいあった中村敬斗だったらって場面

789 ::2024/01/20(土) 09:38:38.14 ID:nS83AG8E0.net
監督がよく目標として言う「誰が出ても勝つ」はわかるけど、「誰とでも機能する」は昨日の試合観ててもかなり難しいよな

790 ::2024/01/20(土) 09:39:16.01 ID:D+X/cnsG0.net
アジアカップ公式YouTubeのイラクvs日本のハイライト動画が早くも100万回再生超えそう

情けない日本が世界中に見られてるね

791 :あかさ:2024/01/20(土) 09:39:39.70 ID:VaJwoxWS0.net
同じ監督でW杯連続出場しちゃうと、本大会で決勝トーナメントへ行けないのが基本だからな

早めに監督替えるべきだろ

792 ::2024/01/20(土) 09:39:39.98 ID:BbaegFtV0.net
韓国って結構シンプルにクロスあげてくるスタイルだよね
そういう戦い方する相手には今まったく歯が立たない気しかしない

793 ::2024/01/20(土) 09:39:40.55 ID:pd9vZ+Bk0.net
名波主導のポゼッションサッカーへ移行する段階なんだろ
森保のフィジカルとスピード重視からテクニック重視の方がお前らも好きだろ

794 :q:2024/01/20(土) 09:39:54.79 ID:U/LhoG5G0.net
中村敬斗はスネの裂傷だって言うならやっぱスネ当て無しのあのスタイルは厳しそう

795 ::2024/01/20(土) 09:40:24.52 ID:5mNdlV/W0.net
相手がマジで必死なのは分かるよなw
だから守備陣の脆さが一気に出てきたんだろうな
親善試合じゃ日本のターンが多すぎて分かりにくいんよ

796 ::2024/01/20(土) 09:40:40.76 ID:CqxHGWvr0.net
>>311
インドネシア戦でリターンなので問題なし

797 ::2024/01/20(土) 09:40:47.99 ID:DCyU1zaG0.net
>>792
勝手にやらかしてくれるからあっちは楽だろう
菅原とザイオンの間を徹底的に狙うだけで勝てる

798 :y:2024/01/20(土) 09:41:04.55 ID:nMTxnPDd0.net
>>781
もう真っ当な指摘したって無駄じゃん今回予選ゆるゆるだしどんだけ糞ゲーやろうが森保解任とかあり得んし
そんでW杯本戦ではスクランブル体制でなりふり構わずやってそこそこ成功して終わるんだよ

799 ::2024/01/20(土) 09:41:05.78 ID:HW8SE6rl0.net
クロスがまともなら勝てるのに
菅原毎熊の代わり見つけて来い

800 ::2024/01/20(土) 09:41:31.12 ID:bfo89M1E0.net
久保は三笘のようなスピードがないので固められたら何もできないって自白してるようなもんだな


前半の攻撃に関して久保は「崩せている感覚はなかった」と主張。日本代表の特徴にもなっているサイド攻撃については、「クロスオーバーでクロスを上げる展開はあったけど、中には背の高い選手がいっぱいいて、ニアの速いボール以外はほぼ弾かれていた」と指摘し、「前半の方が相手がルーズだったので、前半でちょっと違う攻め方をしたほうが良かったのかもしれない。終盤になるにつれて相手も頑張るようになるので、一見固いようには見えたけど、前半のうちに中から攻めたほうが良かったのかなと思う」との考えを示した。

 また、トップ下の位置から試合途中で右サイドにポジションを移したことについては、「単純に縦に仕掛けていく狙いが大きかったと思う」と説明。しかし、「センターバックが後ろに1枚いたので、縦に仕掛けられる回数は限られていた」と語り、「しっかりオーガナイズされたチームだった」とイラクの守備を評価した。

801 ::2024/01/20(土) 09:41:39.51 ID:2uEynbFc0.net
>>785
昨日みたいな試合のトップ下は久保より鎌田の方が必要だったが
ただでさえ守備に不安がある日本にさらに守備に不安がある田中はいらんよ

802 ::2024/01/20(土) 09:41:40.67 ID:HHEsCAEf0.net
>>778
は?
バカさんは代表なんかどうでもいいから
むしろさっさと負けてくれって考えているやつらなんで
深呼吸でいきしてきるよ?

わかった?
バカ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:43:07.77 ID:ycVPF1Ms0.net
>>792
韓国とかオーストラリアは何故かつなぐサッカーを志向して日本でもやってきたからな
シンプルに放り込んでくるほうが怖い
どちらも日本相手にはやってくるだろうね
一番恐ろしいのはイランだな
イラク以上の戦力で放り込んでくるのに対して「自分たちのサッカー」を追い求めたら多分日本は負ける

804 ::2024/01/20(土) 09:43:26.23 ID:yfcSTnJg0.net
今思うとコンフェデカップでボコられたザックジャパンは至極当然だったんだな
実戦と親善試合はまったく違う

805 :a:2024/01/20(土) 09:45:12.04 ID:H7YqZt240.net
今の日本代表ってボールを無駄にパスしまくって自滅してるからね
パスを増やすだけ遅いし、ミスるし引いた相手には有効じゃない
結局、三笘と伊東で両サイドからボコるしかない

806 ::2024/01/20(土) 09:45:40.66 ID:kRzQALlh0.net
>>803
ガチムチが前線にいると縦ポンで一気にやられるよな
冨安は対応出来そうだけど板倉は厳しそう

807 ::2024/01/20(土) 09:45:42.99 ID:Es7YSrjO0.net
ベトナムに後半35分まで五分五分だったのにイラク戦も冨安を休ませろと言ってたバカ
日本は2軍でも優勝できると息巻いてたアホ
悲観的になりすぎだの1試合で騒ぎすぎだの通ぶってたマヌケ

お前ら息してるか?
今日の負けは本当に深刻
イラクが強かったと言ってる奴は現実を見ろ
イラクは欧州2部でやってるようなフィジカルだけの選手の寄せ集め
欧州中堅のセルビアやウェールズあたりの方がイラクなどよりも圧倒的に強い
世界的に見てイラクは決して強くないしそんなイラクに負けた日本が弱いだけ

808 ::2024/01/20(土) 09:46:18.77 ID:zfPMYNW60.net
ザイオンはパリ五輪向けの育成枠なのかな~?(^o^)y-゚゚゚

809 ::2024/01/20(土) 09:46:29.06 ID:pwRqrecG0.net
>>804
公式戦と親善試合は全然違うし
W杯でもGLと決勝Tは全然気合の入れ方違う
日本はW杯決勝Tで0勝の国だ

810 ::2024/01/20(土) 09:47:37.83 ID:nS83AG8E0.net
結局日本は本気でワールドカップ優勝目指してるからこういう戦いになってるんだろ
ワールドカップの決勝Tでターンオーバー繰り返しながらどんな選手がどのポジションやってもピッチ上で臨機応変に機能するという難しい境地を目指してる

811 :ねこ:2024/01/20(土) 09:47:59.07 ID:7UyoIbfl0.net
>>802
キモいなおまえww

812 :天才:2024/01/20(土) 09:48:07.91 ID:M3FEkE9y0.net
鎌田はいらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

田中が必要だなwwwwwwwwwwwwwww

813 ::2024/01/20(土) 09:49:09.56 ID:Es7YSrjO0.net
>>759
俺も後半投入でいいと思うわ
どこかで油断してたのか森保の起用の問題だったのか理由は分からないが、仮にもリーガでベストイレブン常連の奴が欧州2部で燻ってるような相手に抑えられてるのはコンディション悪すぎ
後半30分からでいいわ

814 ::2024/01/20(土) 09:49:23.03 ID:zB9VFinG0.net
実戦実戦言ってるけど日本はドイツスペインに勝ってクロアチアとも引き分けてる
TOしたコスタリカ戦も内容は圧倒した
ウズベキスタンと引き分けオーストリアと0-1のシリアを5-0で粉砕してんだぜ

815 ::2024/01/20(土) 09:49:29.83 ID:MMAkKYBC0.net
誰が出ても勝てるなんてアルゼンチンやフランスでもありえない
イラク戦でフィジカルが弱いDFが攻められ
GKもキャッチングしない自信のなさがバレて
とりあえずシュート打てばこぼれ球を押し込めば良いと
素人が見ててもわかってしまっているのに
対戦相手に合わせて対応できる選手起用しないとかどうなんだろうね

816 ::2024/01/20(土) 09:49:34.70 ID:/8h0TD8d0.net
>>810
であれば左サイドに入って中に絞ってくる南野なんて使わないし呼ばないはずだろ

817 ::2024/01/20(土) 09:49:44.99 ID:Es7YSrjO0.net
>>764
前田と浅野はスタメン逆でよかったな

818 ::2024/01/20(土) 09:51:09.04 ID:Es7YSrjO0.net
>>752
伊藤も久保も菅原も町田もクラブだと素晴らしい選手なのに代表では全く輝かないな
宝の持ち腐れ

819 :ハゲてないよ:2024/01/20(土) 09:52:29.37 ID:j1xNT59i0.net
おまいらと同じで滑る頭でヘディングしてもゴール枠に行くはずもない前田・・・

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:52:53.35 ID:ycVPF1Ms0.net
>>807
日本が弱いは言い過ぎ
監督の戦術の幅のなさと選手起用のチグハグさが足を引っ張ってる
インドネシア戦みてれば5バックでトップの長身FWにボール放ってくることは素人でも想像できた
それにしてはスタメンの甘さ・選手の気迫のなさ・うまくいかなかったときの対応の無さはこの選手たちを率いていくには監督の能力不足を改めて露呈したように思う
そういうのを補うために七波や前田遼一もいるはずなんだが

821 ::2024/01/20(土) 09:53:25.91 ID:pwRqrecG0.net
>>817
前田と浅野
戦国大名みてえだな

822 :天才:2024/01/20(土) 09:53:31.69 ID:M3FEkE9y0.net
前田
中村堂安伊東

とりあえず次はこんな感じのスタメンでスタートでいいかな?wwwwwwwwwwwwww

久保はコンディションのこと考えて後半起用www

823 ::2024/01/20(土) 09:53:53.81 ID:HHEsCAEf0.net
>>815
アジア中が日本の倒し方知ってます状態やな

824 :ねこ:2024/01/20(土) 09:54:32.32 ID:7UyoIbfl0.net
>>789
誰と組むかは重要
南野はポストプレーヤーの衛星みたいな動きしての本領発揮だから、同じタイプの上田とは機能しない
浅野に至っては論外
ベトナム戦で南野が躍動できたのは細谷の存在があったから

825 :q:2024/01/20(土) 09:54:39.93 ID:U/LhoG5G0.net
久保はソシエダで右固定でもうそこにプレースタイル順応してるから代表ではトップ下とかいきなり機能しないよねそこで南野と左でポジションチェンジしてってのも左サイドしばらくやってないから無理だった

826 ::2024/01/20(土) 09:54:49.77 ID:Es7YSrjO0.net
>>798
それが一番の害悪だよな
どうせW杯はこのまま森保だし直前にまたドン引きカウンターサッカーにしてベスト16だけ行って敗退
またも日本ベスト8の壁に敗れる!ってアホメディアが騒ぎ立てる展開確定

827 ::2024/01/20(土) 09:54:59.91 ID:JiZ5Hdi40.net
勝ちたい気持ちの差だろうな
プレスも緩かったし

828 ::2024/01/20(土) 09:55:03.60 ID:BbaegFtV0.net
浅野前田はどっちか一人だけにしてあと1名は古橋でもキープしといたほうがよかったのでは

829 ::2024/01/20(土) 09:55:05.94 ID:yfcSTnJg0.net
どこの国の代表もわりとそうだよ
補佐してくれる周りの選手が変わるわけだからクラブと同じようには活躍しない
クラブでは活躍してるとか名門クラブの選手だとか肩書きは置いといて代表でベストになる布陣を複数作らんと

830 ::2024/01/20(土) 09:55:09.61 ID:SzTIwPMv0.net
あんまり触れてる人いないけど
守田と遠藤の同時起用って限界見えてない?
どちらも守備的過ぎるんだよな

831 ::2024/01/20(土) 09:55:16.47 ID:pd9vZ+Bk0.net
>>805
ポゼッションサッカーとはそういうもの
極論パスを繋いでボールを保持してる間は守備しなくて良いという考え方だから

832 ::2024/01/20(土) 09:55:28.66 ID:sI4kSHSu0.net
ガチの大会じゃ何ら結果出してない口だけ過大評価天狗ジャパン

833 ::2024/01/20(土) 09:55:58.30 ID:hE76lEas0.net
ポゼッションしたいならホタテに偽サイドバック仕込んどけよトミいるから行けるだろもしくは冨安を左FBで使うとかさー
あと遠藤はリバプール感覚でいるともっと走ってくんねーかなとか思ってそう

834 :q:2024/01/20(土) 09:56:35.45 ID:U/LhoG5G0.net
今まで一番機能してるのは伊東純也で削って後半スパサブで久保建英に代わった時

835 ::2024/01/20(土) 09:56:43.73 ID:Es7YSrjO0.net
>>806
板倉もブンデスでイラクのFw陣の上位互換と毎試合やり合って通用してるのに昨日は散々だったな
やっぱりシステムに欠陥があるんじゃないか?

836 ::2024/01/20(土) 09:57:05.14 ID:tUQwY3fe0.net
相手が日本をかなり手強いだと見なして今までにないほど気迫を込めて立ち向かってきてる
今までとここが一番違うと感じたな
W杯で4回もGL突破してる国が相手となればそら気合入るよなぁって
ましてアジア勢で日本ほど実績を積んでる国はないわけだし昨日のイラクの選手たちは勝利後に号泣してた人もいたほど
そのくらい今の日本はアジア各国から勝てば箔が付く相手だと思われてるってことだけどさ

837 ::2024/01/20(土) 09:57:07.86 ID:Q1zJFbu20.net
森保じゃなくてもダメかもと思わせる程度には下手だったなどいつもこいつも

838 ::2024/01/20(土) 09:57:13.55 ID:BEnWJXkE0.net
森保ジャパンの「戦略は序盤で破綻」 海外採点で最低評価となった2人は?
1/20(土)

ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」は、日本の出場選手と監督を10点満点で評価。
チーム最低点の「4.5」は左SBの伊藤洋輝と指揮官の森保監督の2人となった。
記事ではGKの後継者問題にも触れつつ、「同様に重要なのは左SBのポジションだ」と、伊藤についても見解を述べている。

「ヨーロッパでは高い評価を得ているにもかかわらず、依然として日本代表の弱点となっている。
彼の前線での効率の悪さは、今日の日本の攻撃が低調だった要因の1つだ。
ピッチ上では日本ワースト。
数え切れないほどのチャンスを無駄にし、左サイドでサポートしようとしたクロスのほとんどを外した。
守備でも劣勢で、2点目を決めたFWアイメン・フセインへのマークが遅れた」

2失点目は、日本の右サイドで右SB菅原由勢が突破されたピンチから生まれた。
守備のスライドが後手に回った部分もあり、前半から上下動を繰り返していた伊藤にとっても厳しい採点となっている。

839 ::2024/01/20(土) 09:57:18.23 ID:pwRqrecG0.net
>>822
中村くんは怪我の状態いかが?
次はいけるかね

840 ::2024/01/20(土) 09:57:24.55 ID:JiZ5Hdi40.net
イラクとの差は勝ちたい気持ちの差だろうな
プレスも緩かったし

841 ::2024/01/20(土) 09:57:51.80 ID:HN4d1Hwl0.net
そういや大事なこと思い出したから書いとくわ
2018年のU19アジア選手権で菅原がインドネシアの瞬発力にチンチンにされてたわ
まあ東俊希と小林友希とボランチやってた伊藤洋輝もチンチンにされてたがな
唯一橋岡は菅原の尻拭いしながらCBの仕事を完璧にこなしてた
やっぱサッカーは攻守において瞬発力が重要やから瞬発力あることが大前提で強化すべきやね

842 ::2024/01/20(土) 09:58:01.49 ID:d+3HNDbh0.net
>>780
試合見てないエアプ発見

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:58:44.42 ID:ycVPF1Ms0.net
クロップやイマノルが早期敗退を望んでいたけどそうなりそうな気配

844 :天才:2024/01/20(土) 09:59:08.22 ID:M3FEkE9y0.net
南野を軸に考えるならCFは細谷か万能タイプの上田と組ませた方がいいだろうなwwwwwww

ただ南野入ってから守田伊東菅原あたりは明らかにやりにくそうに見えるけど?wwwwwwwwww

南野自体は動き悪くないけどチームにフィットできてないように見えて仕方ないwwwwwwwwww

多分ベトナムレベルはなんとかなったけどそれ以上になるとダメだったんだろうなwwwwwwwww

次は堂安トップ下で組み合わせ考えてやってみるのがいいwwwwwwwwwwwwwww

845 ::2024/01/20(土) 09:59:09.66 ID:Jt+EMxde0.net
森保解任まだ?

846 ::2024/01/20(土) 09:59:28.84 ID:/3fPCWmD0.net
試合の入り方はそもそもポイチが一番アジア舐めてるから治らんかもしれんなw

あいつ試合中腕組みながら指示もせずのほほんとしてたし、PK取り消された時なんて笑ってる始末w

相手の監督との差が対照的だったな
ポイチもW杯の時は必死に身振り手振りくらいはしてたのにな

仕事でもそうだが、上司がやる気ないと下は絶対に空気感じ取って緩くなるからな
ポイチは良い人で良い上司なのは、選手の声からもわかるが、できる上司ではないんよな

847 :あq:2024/01/20(土) 09:59:35.97 ID:yXXgwI630.net
>>838
ザイオンが最低じゃないのか

848 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2024/01/20(土) 09:59:47.36 ID:2OWRSm710.net
>>670
悪いが、「そこ」なんだよ。

前半の序盤から布陣が間延びしてたのは
ザイオンの不安定さが要因。

後ろが怖がって上がれなくなり
浅野と久保が前から追ってるけど
そこから後ろの中盤に広大なスペースが生まれていた…

序盤から非コンパクトなんてふつうあり得ないから。

849 ::2024/01/20(土) 09:59:53.04 ID:Es7YSrjO0.net
>>825
それは思った
そもそも久保のトップ下起用が間違い
シンプルにクラブと同じ右で起用しないと活きない

850 ::2024/01/20(土) 10:00:02.71 ID:u6ztCT/30.net
愛人浅野はもう見切って欲しいが無理だろうな
WC対ドイツの成功体験はもう消えないだろうし

851 ::2024/01/20(土) 10:00:06.54 ID:d+3HNDbh0.net
右SBは攻撃的な奴しかいない。左SBは守備的な奴しかいないだとやはり狙われるな

852 ::2024/01/20(土) 10:00:27.93 ID:zB9VFinG0.net
日本はアウェのシリアをシュート2枠内シュート0で完封し5-0で粉砕してんだぞ
ウズベキスタンと引き分けオーストリアと0-1のシリアを
今の日本は明らかにコンディション最悪なのはそのガチ試合公式戦で証明されてるじゃん

853 ::2024/01/20(土) 10:00:51.83 ID:Es7YSrjO0.net
>>828
正直Fwがここまで使えないのは想定外だったが古橋呼んでおけば良かったな

854 :あq:2024/01/20(土) 10:00:54.98 ID:yXXgwI630.net
>>836
そこまで思ってないだろ
勝って、GL突破確定で嬉しいだけだろ

855 :天才:2024/01/20(土) 10:01:02.50 ID:M3FEkE9y0.net
中村怪我できついならハタテか浅野でもいいよwwwwwwwwww

ハタテはしっかり使ってみてほしいけどどこが1番いいかなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

856 ::2024/01/20(土) 10:01:14.09 ID:7JdtIP4u0.net
Twitterでザイオンが悪くない!叩いてるのは素人とか言ってるバカばっかで笑うわ

857 ::2024/01/20(土) 10:01:37.78 ID:5hp2mXZ70.net
上田のどこが万能タイプなんだ…

858 :ねこ:2024/01/20(土) 10:01:51.73 ID:7UyoIbfl0.net
>>828
これ以上セカンドストライカー増やしても意味ないよ
とにかく大迫を呼び戻せ
大迫に南野とか大迫と上田とかの組み合わせもできるし

859 ::2024/01/20(土) 10:02:03.21 ID:Es7YSrjO0.net
>>830
アジアだと良くないよね
と言っても代わりもいないんだがw
Jリーガー+伊東でタイの2軍相手に0-0だしな

860 ::2024/01/20(土) 10:02:56.79 ID:DCyU1zaG0.net
ザイオンも酷かったが単純に力負けやぞ
菅原もCBも競り合いに負けまくった
もう打つ手はなしよ

861 ::2024/01/20(土) 10:02:58.45 ID:1MPV1iHu0.net
最終ラインで一番良かったのが伊藤という時点で・・

862 ::2024/01/20(土) 10:03:09.87 ID:iHOqPiMz0.net
>>859
前半より後半の方がJリーガー多かったけどな

863 ::2024/01/20(土) 10:03:33.88 ID:P5txL7p70.net
見てたやつが久保だなんだとか言ってる時点でこの国は無理やろ
原因は守備だし菅原やザイオンだろ
ボールウォッチャーも多かったし

864 ::2024/01/20(土) 10:03:48.25 ID:pkaWrR5b0.net
>>856
あらゆる国のメディアから日本はザイオンが穴って報道されまくってるのに…

865 ::2024/01/20(土) 10:03:50.57 ID:Q1zJFbu20.net
Jリーグのキーパーってザイオン以下のゴミしかいないの?

866 ::2024/01/20(土) 10:03:53.35 ID:t4Ytbpvh0.net
衰えた大迫をエースストライカーで使うの悲しいからやめてくれ

867 ::2024/01/20(土) 10:04:12.71 ID:uRSvfHpF0.net
韓国は日本倒すモチベ下がったと思う

868 ::2024/01/20(土) 10:04:27.74 ID:BbaegFtV0.net
>>858
大迫はそもそも本人が代表望んでないんじゃないの?
なんか代表と距離おきたそうに見えるけど

869 ::2024/01/20(土) 10:04:44.63 ID:5hp2mXZ70.net
古橋は流石にもういい
南野FWのがまだ機能するだろ

870 :天才:2024/01/20(土) 10:04:55.13 ID:M3FEkE9y0.net
ディフェンスラインをもうすこし高めにした方がいいのはそうwwwwwwwwwwwwwww

フセイン大統領にもビビってたっぽいなwwwwww

田中冨安なら高めにポジションとって全体をあげてたけどなwwwwwwwwwwwwwww

守田はカバーばっかしてないでこの辺のアドバイスできるならコントロールするべきだったなwwwwwwwwwwwwwww

871 ::2024/01/20(土) 10:05:06.89 ID:Es7YSrjO0.net
>>856
そんなアホいるのか
ザイオンはもう1年は呼ばなくていいわ
Jリーガーもタイや中華クラブにフルボッコされるレベルだけどまだJリーガーの方がマシだわ

872 ::2024/01/20(土) 10:06:21.34 ID:7JdtIP4u0.net
>>871
Twitterでザイオンで検索してみ
ザイオン叩かないで!ってバカばっかで笑うぞ

873 ::2024/01/20(土) 10:06:58.86 ID:BbaegFtV0.net
南野は他メンバーとうまくハマって真ん中あたりでちょろちょろしてる分には効果的なんだけど
ハマらないときはとことん空気なんだよね

874 :4:2024/01/20(土) 10:07:05.25 ID:SExKKsTZ0.net
菅原とザイオン替えるだけで問題点の大半は解決よ
あとはただ森保が選手が得意なポジションでプレーさせるという普通の事をすればいいだけ

875 ::2024/01/20(土) 10:07:36.71 ID:fFZLIY3p0.net
Jとブンデス勢だけでボロ負けしたほうが言い訳できるし育成にもなったやろ

876 ::2024/01/20(土) 10:07:54.66 ID:E39pT54x0.net
>>857
鹿島時代も鈴木の介護ありきだったのにな
今のフェイエでのベンチ暮らしハズレ判定は誰だって予想できた

877 :ねこ:2024/01/20(土) 10:07:57.98 ID:7UyoIbfl0.net
>>849
それは1トップが機能してないから
全然縦パスないだろ
上田は信頼されてないから
ボールを失うだろうと思われてる選手にパス出さない
久保が高い位置でボールを触れる機会がないのはそのせい

878 ::2024/01/20(土) 10:08:04.20 ID:/8h0TD8d0.net
なんやかんや細谷のいたベトナム戦前半が3ゴールなんだよな

879 :天才:2024/01/20(土) 10:08:18.27 ID:M3FEkE9y0.net
南野は左失格トップ下は序列で3番手wwwwwwww

残すはCFになるが上田より良いとは到底思わないwwwwwwwwwwwwwww

まあ南野の状態は良さそうだから使えそうならやってみたらいいんじゃないかなwwwwwwwwww

880 ::2024/01/20(土) 10:08:20.77 ID:ZewExeCn0.net
>>860
打つ手はあるだろ
・南野を中央以外では使わない
・久保を右以外では使わない
・谷口、菅原、ザイオンを外す

881 ::2024/01/20(土) 10:08:37.97 ID:27D/pG9H0.net
>>333
ホントおっしゃる通り

882 ::2024/01/20(土) 10:08:43.63 ID:pwRqrecG0.net
みんなは嫌うけど
こういう時にチームを鼓舞する長友や吉田みたいな兄貴分が欲しい
控えでいいけど

883 ::2024/01/20(土) 10:08:54.90 ID:zB9VFinG0.net
>>858
大迫なんか呼んでも底が知れてる
常勝チームでPK抜きなら16ゴールと細谷と3ゴールしか変わらん
それより大迫や細谷の1/3の出場時間で7ゴール4アシストの原を呼ぶべき

884 ::2024/01/20(土) 10:08:59.02 ID:BbaegFtV0.net
富安がボール持ったままドリブルで前進はじめた時は
あぁ・・出すとこないんやな・・と思ってしまった

885 :ハゲてないよ:2024/01/20(土) 10:09:24.41 ID:j1xNT59i0.net
左の守田と伊藤の連携見てると菅原は遠藤と仲悪いのかと勘ぐってしまう

886 ::2024/01/20(土) 10:09:41.20 ID:d+3HNDbh0.net
>>863
イラクのビルドアップ阻害を攻略できないからミドルプレスに嵌りまくってたのが問題かな
特に策もないし打開できる選手もいないから守備の穴はより際立つよねって話よ

887 ::2024/01/20(土) 10:09:44.79 ID:dnGORDQ90.net
選手は代表より所属クラブ優先なのは事実だろう
でも久保とか日本サッカーの人気低迷を嘆いていて代表はテキトーにやるけどサッカーをもっと観てくださいは都合が良すぎると思う

888 ::2024/01/20(土) 10:09:47.77 ID:PRSyjwKr0.net
そもそもブンデスを見下すようなバカばっかりになってしまったのが日本サッカーのガン

889 ::2024/01/20(土) 10:10:38.25 ID:2IdRv0Ng0.net
結局森保に戦術がないんだよ
慣れてる形なら選手が戦術構築できてるから戦えるけどなれない形でやると戦術を選手たちが構築できないなから苦戦する
正月タイ戦前半0-0だったの選手のクオリティの問題じゃなくて戦術がないのが問題だったんだな

890 :ねこ:2024/01/20(土) 10:11:03.82 ID:7UyoIbfl0.net
>>853
普通に想定内
今までの親善試合と違い、強度の増した本気の守備に苦労するだろうと思っていた

891 ::2024/01/20(土) 10:11:05.29 ID:Q1zJFbu20.net
伊藤でも高評価のブンデスのレベルなんてたが知れてるやろ

892 :天才:2024/01/20(土) 10:11:10.99 ID:M3FEkE9y0.net
堂安が鼓舞してたなwwwwwwwwwwwwwww

槙野とか長友もそうだったけど必要なんだよwwwwwwwwww

チームにはwwwwwwwwwwwwww

893 ::2024/01/20(土) 10:11:11.79 ID:wRHav4SX0.net
>>19
やる気が無いんじゃない
怪我や疲労でギリギリな奴が多いんだよ
だからせめてCLEL組だけでも外せば良かったんだよ
無理させてもこんな風になってたらどうせ優勝も怪しいんだし
アジアカップ程度でフルで戦わないと無理ならポットが多少有利になったところでたいした影響ないよ

894 ::2024/01/20(土) 10:11:26.86 ID:d+3HNDbh0.net
>>884
ズレを作れてないんだからCBがコンドゥクシオンでズレを作るしかないからね

895 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2024/01/20(土) 10:12:02.83 ID:2OWRSm710.net
>>880
久保は右で使ったら本人的にはOKでも組織としてはNGだよ

これはネタバレになるから今まで書かなかったが
今のチームの両サイドは本質的にはWGではなくWB

WB的に機能しないと守備面で破綻する構造になっている・・・

896 ::2024/01/20(土) 10:12:08.29 ID:Nbp+KZp/0.net
>>849
トルコ戦とか機能してたわ
昨日の試合はGK不安からの全体的な歯車が噛み合わなかっただけ
久保も空回ったのは事実だが試合が落ち着かない状況では南野や鎌田がトップ下やってもうまく行かなかったと思うわ

897 ::2024/01/20(土) 10:12:25.14 ID:JZX3T7DE0.net
大会前のメンバー選びからしておかしかったし
海外組がどいつもこいつもやる気がないように見えた
早く所属クラブに帰りたい、アジアカップなんてどうでもいいと
この試合だけじゃなくてベトナム戦犯から酷すぎたからな
日本代表を最優先にできないならサッカーを辞めてもらって結構です

898 :天才:2024/01/20(土) 10:12:40.38 ID:M3FEkE9y0.net
守田が頼りないwwwwwwwwww

899 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2024/01/20(土) 10:12:59.87 ID:2OWRSm710.net
三笘も伊東もWBでもいけるから機能してたんだよ

900 :ねこ:2024/01/20(土) 10:13:12.34 ID:7UyoIbfl0.net
>>868
クラブに専念してコンディション良さそうだね
でもやっぱり代表に大迫は必要

901 :1:2024/01/20(土) 10:13:17.77 ID:SExKKsTZ0.net
浅野はジョーカー
南野はトップ下
ザイオンは実力不足
菅原は不調
これらを踏まえてこの地雷要素を踏まずに戦えば優勝は見えてくる

902 ::2024/01/20(土) 10:13:24.59 ID:JZX3T7DE0.net
>>887
同感
優先順位を根本的に勘違いしてるよね

903 ::2024/01/20(土) 10:13:48.11 ID:BbaegFtV0.net
川島の後ろから選手に喝を飛ばしたり鼓舞する姿だけは今のGK陣も見習ってほしい
なんかチーム全体に気迫がないわ

904 ::2024/01/20(土) 10:13:57.25 ID:pwRqrecG0.net
もし、今回ベスト16で終わったら
アジアカップは予選から戦う必要出てくる
オシム時代みたいに
それこそ本当の罰ゲームである

905 ::2024/01/20(土) 10:14:11.63 ID:da9Uypeo0.net
>>807
一部の選手以外は完全アウェイに飲まれて戦意を喪失していた気がするわ(´・ω・`)

906 :天才:2024/01/20(土) 10:14:24.82 ID:M3FEkE9y0.net
久保はどこでも出来るだろwwwwwwwwwwwww

907 ::2024/01/20(土) 10:15:10.45 ID:FJepkHyK0.net
スタメンから間違えてるし、南野はあれほど左で使うな、真ん中だと言われてるが全く理解してない森保。相手は日本対策ガッツリやってきてるのに日本はなんにもできてなかったわな。アリ・ダエイみたいな18番も注意だってわかってたのに。スペースもないのに前田もよくわからないことばかりだよ森保

908 ::2024/01/20(土) 10:15:29.21 ID:5mNdlV/W0.net
日本って間違いなく昔より強いはずなんだよ
これで日本弱くなったとは思わんし
ただ若手GKからの流れが悪い悪い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 10:15:57.93 ID:9EPDYjLB0.net
相手の18番フセインが効いてたな

高くて強くて、意外に上手くて
高い位置でポストできるから

日本のDFラインが高い位置でコンパクトに守れず
間延びしてカウンターの押し上げを喰らった

日本にもああいう高さ、強さ、速さと上手さもあって
高い位置でポストできるCFが欲しい

910 ::2024/01/20(土) 10:16:09.95 ID:S2Ib1Bea0.net
ザイオンとAマッチ出場10分被シュート0の前川とどっち使うのがええんや

911 ::2024/01/20(土) 10:16:50.07 ID:d+3HNDbh0.net
>>909
残念だけどそんな選手は素材にすらいません〜

912 ::2024/01/20(土) 10:16:58.56 ID:SExKKsTZ0.net
アウェーの空気に飲まれたっていうか
なんか親善試合感覚でいたら相手が死に物狂いで対応に困ったって感じ

913 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2024/01/20(土) 10:17:02.24 ID:2OWRSm710.net
>>909
小川か田川だな

914 ::2024/01/20(土) 10:17:23.76 ID:yso2x+To0.net
>>80
去年のキリンカップで菅原が絶賛されてたのが納得できなくてこいつじゃ酒井ゴリの後任は絶対無理だろってこのスレで言ったらめっちゃ叩かれたの覚えてるわ

915 ::2024/01/20(土) 10:17:24.04 ID:T8fP5lWR0.net
いろいろ解説とか見てみると
南野左采配から全ての歯車が狂ってるみたいね

南野を左に使う
久保と被る事が多く中が詰まる(お互いの良いところが消える)
中が詰まるので伊東は距離感取るために右に張る
右に張るので菅原のオーバーラップがやり辛い
南野のフォローとして伊藤が上がるので守田が下がらなくては行けなく前線との距離が遠くなる
ボールキープできるタイプの浅野じゃないので久保南野を使う意味も薄れる

谷口板倉がレベルが低くビルドアップもできない、高さでも負ける
菅原ザイオンは単純にレベルが低い


森保ってすげえな

916 ::2024/01/20(土) 10:17:35.04 ID:GBDs74Y20.net
まあ、とうとう田嶋の人事の悪影響が
隠せなくなったというのが全てでしょ
あんなのが上にいたら
誰も日本の為にサッカーを頑張る気が起こらないってわけよ
パンドラの箱が開いてしまった

917 :天才:2024/01/20(土) 10:17:44.80 ID:M3FEkE9y0.net
選手らもコンディション良くないのとアジアカップで怪我したくないって部分がプレイの質を下げてる部分あるのかな?wwwwwwwwwwwwww

アジアカップを軽視してるわけではなくwwwwww

いくらなんでもだよなwwwwwwwwww

918 ::2024/01/20(土) 10:18:07.99 ID:5hp2mXZ70.net
ベストは433じゃないの?

・・・南野・・・
伊藤    久保
 旗手  守田
・・・遠藤・・・

この並びが一番しっくりくる3バックでもいいけど

919 ::2024/01/20(土) 10:18:30.62 ID:d+3HNDbh0.net
前川にビルドアップは期待するなよ

920 ::2024/01/20(土) 10:18:32.43 ID:PRSyjwKr0.net
>>891
CL決勝トーナメント出場の所属リーグと数
リーガ 4チーム
ブンデス 3チーム
セリエA 3チーム
プレミア 2チーム
リーグアン 1チーム
オランダ  1チーム
ポルトガル 1チーム
デンマーク 1チーム
今年はスペインが強く次いでイタリアとドイツ
イングランドはゴミ

921 ::2024/01/20(土) 10:19:38.28 ID:G59chrWL0.net
どっちにしてもほぼベストメンバーと思われる布陣でここ2試合酷いんだからインドネシア戦はそうとっかえでいいよ
センターバック町田、渡辺のほうが動きいいと思う。
とにかくレギュラーと見込んでた選手の出来が酷すぎるしなによりギラギラした物がない。
結局はいろんな意味で大失敗だな

何ならシステムも3バックに変えてる後ろ重心で弱者の戦術やらないとどうにもならんと思う

922 ::2024/01/20(土) 10:19:57.82 ID:BbaegFtV0.net
今のサッカー少年達の夢はもうWCで戦うことじゃなくて
よい海外リーグでプレイすることに変わってきてるのかな

923 ::2024/01/20(土) 10:20:12.05 ID:rgrKr8h+0.net
【セルジオ越後】アジア王者でないのに横綱相撲の勘違い 2戦4失点「絶対はね返す」必死さない
1/19(金)

必死で向かってくるイラクと、迎え撃つ日本。
勢いで完全に負けていたね。
相手は必死だった。まるで決勝戦を戦うように、全てを出し切った。
日本は、実績で相手を上回っているという気持ちからか、余裕というか、じっくり構えて試合に入った。
勘違いだね。アジア王者でもないのに横綱相撲を取ろうとして、あまりにも安易な考えだった。

同じパターンを100分以上も見ていると、疲れるよ。
選手を入れ替えても結局やるサッカーは同じ。
森保監督は複数ポジションができる選手を好むので、選手を交代しても中身が一緒だ。
三笘も中村も不在。勢いに押されて行き詰まった時に1人で打開できる選手がいないからパス、パスで逃げようとする。これでは2枚ブロックは崩せない。

「ドーハの悲劇」って…みんなも騒ぎすぎだよ。何年前の話? その時、まだ生まれていない選手ばかりだ。
それより、アジア相手に2試合で4失点は深刻に受け止めないといけない。
セットプレーからの失点が多すぎる。
しかもゴール前に人がいながら競り負けているし、クロスの対応場面でも、相手にスペースを与え過ぎている。「絶対はね返す」必死さがないんだ。

2位通過か。日韓戦は決勝で見たかったけれど、早く実現するかもね。
まあ10連勝のプレッシャーからは解放されたわけだから、またチャレンジャーの立場に立ち返って、イラクのように必死に相手ゴールに迫る姿を思い出してほしいね。

924 ::2024/01/20(土) 10:20:17.35 ID:JZX3T7DE0.net
>>917
それを軽視といわず何て言うのかな?
イラクみたいな代表戦にかける真剣味が全く感じられなかった
このままインドネシアにも負けるわな

925 ::2024/01/20(土) 10:20:54.89 ID:lUw7HeP40.net
復興に寄与するならしょうがないかなあ
ーーーー
日本戦で2ゴールのアイメン・フセイン、「父親がテロで殺害され、兄が誘拐されて行方不明」だった

そのアイメン・フセインは非常に過酷な出自を持っている選手として知られている。

元々キルクークというイラク北部の小さな田舎町で生まれたが、そこは石油の生産が盛んな地域であった。

そのためサダム・フセイン失脚以降は武装勢力のターゲットになることが多くなり、常に爆弾で被害を受ける地域に。イラク軍の将校であったアイメン・フセインの父親はアル・カーイダのテロ攻撃により2008年に殺害されている。

さらにその後、ISIS(イスラム国)によって警察で働いていたアイマン・フセインの兄は誘拐され、現在でも行方は分かっていないという。

そんな悲しい状況の中、アイメン・フセインは若くして国内リーグで台頭し「ユニス・マフムードの後継者」とも呼ばれるストライカーに成長。2018年にはチュニジアの強豪スファクシャンに移籍するなどステップを進めた。

926 :4:2024/01/20(土) 10:20:57.68 ID:SExKKsTZ0.net
>>915
元々ザイオンに不安があったところに
その全体的なバランスを崩す左サイド南野起用が追い討ちをかけたかけたって感じだな

927 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2024/01/20(土) 10:21:03.35 ID:2OWRSm710.net
>>915
それ全然的外れな解説だな

チュニジア戦も相手5バックでスペース無くプレスもしてきてたけど
左サイドの旗手は中に入っても仕事できてたし、伊東も右ワイドに居ても仕事できてた

928 ::2024/01/20(土) 10:22:06.68 ID:/3fPCWmD0.net
>>914
それなw

攻撃しか見てなくて、守備の不安定さはあの時からあったのにね

929 ::2024/01/20(土) 10:22:56.97 ID:zB9VFinG0.net
>>859
あんな即席メンバーですぐ機能するわけねえだろ
ある程度時間あればJ選抜でもアジア相手なら十分やれた
実際三戸はオランダデビュー戦即ゴール
佐野はブレーメン濃厚
小川はリーグ戦5ゴール
金子はザグレブで今大ブレーク中
坂元はベルギーで一年やったあと今チャンピオンシップで無双
渡辺はベルギー一年目でリーグトップクラスのCBになってる

上の選手はイラクどころかイランやオーストラリアのメンバーにもそうひけはとらんよ

930 ::2024/01/20(土) 10:23:10.86 ID:d+3HNDbh0.net
>>915
ザックが左の香川に言い続けてた左に張って潜んでタイミングを見て中に入るデルピエロの動きが出来ないからね南野
そのザックの言いつけを行える選手が味方の位置と相手の位置を見れる中村

931 ::2024/01/20(土) 10:23:26.53 ID:G59chrWL0.net
戦術云々も勿論なんだけど、何より試合に対するパッションが感じられない
そこをモチベートするのも監督の仕事ではある。

久保なんか典型的で国歌斉唱の時から腑抜けた顔してた。

932 :ねこ:2024/01/20(土) 10:23:49.30 ID:7UyoIbfl0.net
>>883
おまえ大迫をゴールだけでしか評価できないのか
日本で唯一本物のポストプレーできるのは大迫だけ
細谷は全然大迫の域に達してないし、鈴木優磨は身体の強さだけでやってるので質的に劣る
海外勢に至っては論外

933 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2024/01/20(土) 10:25:14.02 ID:2OWRSm710.net
>>932
できねえからドイツではボランチみたいなポジションやらされてたわけで。

934 ::2024/01/20(土) 10:25:27.36 ID:PRSyjwKr0.net
ここは日本代表スレなのでUMAはスレチだよ

935 ::2024/01/20(土) 10:25:30.18 ID:5hp2mXZ70.net
>>929
三笘の状態がアレなら三戸呼びたかったな両サイドできるし守備もいい

936 ::2024/01/20(土) 10:25:51.98 ID:5mNdlV/W0.net
そうなんだよ
相手がアジアGLなのに必死なんだんよ
だから対応できない 若手GKじゃ荷が重い

937 ::2024/01/20(土) 10:26:19.62 ID:zB9VFinG0.net
>>932
細谷なんか評価してないけど
今の大迫のポストはJレベルだろ
原のが上

938 ::2024/01/20(土) 10:26:24.18 ID:/8h0TD8d0.net
>>931
顔は元からや!

939 :天才:2024/01/20(土) 10:26:49.53 ID:M3FEkE9y0.net
イラクはサイドで受けた選手がSBとCBの間に上がってくる選手に繋いで嫌なことしてたけどこれなんで簡単に通してるんだろwwwwwwwwwww

940 ::2024/01/20(土) 10:26:54.88 ID:a/oJ1xp30.net
セルジオにまで正論言われる始末だよ…

941 ::2024/01/20(土) 10:26:55.34 ID:d+3HNDbh0.net
>>932
柏サポがチームのせいでショートカウンターサッカーしか出来てなくてごめんなって言ってたツイートが草だったわ

942 ::2024/01/20(土) 10:27:07.57 ID:fQGSlg3O0.net
怪我人呼びまくったり田中鎌田両方落としたり選考から謎すぎた
身から出た錆なので森保は解任でよいだろ
ここで切らなきゃ完全にオワコンなるよ

943 ::2024/01/20(土) 10:27:14.91 ID:G59chrWL0.net
大迫選ばない、キーパーベテラン選ばないとかいろいろナメプした結果だわ

こういう結果が出る前は俺も次のW杯の為なら当然かと思ってたけど、結局そこは甘かった。
森保の「面倒くさいベテランは選ばない」「素行がコントロール難しい選手は選ばない」
ってのが今となっては

鈴木優磨でもいればメンタル面で違ってたんじゃないかなと思ってしまう

944 ::2024/01/20(土) 10:27:21.46 ID:kJQkyCnu0.net
>>921
韓国戦は3バックだな

945 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2024/01/20(土) 10:28:35.99 ID:2OWRSm710.net
>>935
俺もああいうタイプは好き
ポジションも異なるけどカビとかもテクニカルでありつつファイターだし。

946 ::2024/01/20(土) 10:28:37.56 ID:d+3HNDbh0.net
>>937
むしろ大迫はJ来てからパワーだけじゃなく技術でポストする事を覚えたから普通に成長してるぞ
パワーで抑えるだけじゃJは通用しなかったからな

947 ::2024/01/20(土) 10:28:48.97 ID:/CJgtTrH0.net
>>942
鎌田田中はクラブ事情だろ
鎌田はレンタル移籍の話あるみたいだし

948 ::2024/01/20(土) 10:29:01.36 ID:9WokMuuD0.net
アジア杯を育成の場、キリンカップと同等、W杯二次予選と同等の場って思ってる日本と
本気でアジア杯を戦ってる差だよねこれ
寿人がベトナム戦の時に、上田がゴール決めた時にベンチで立ち上がって喜んだのが数人しかいなかったって書いてたんだよね
現地にいたら空気感がアレ?って感じ伝わってたんだよな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 10:29:03.57 ID:wtCtFKSi0.net
育成なのか経験なのか
コンディションなのか実績なのか
モチベーションの高い選手なのか潜在能力の高い選手なのか

今回の大会はここら辺が曖昧

ザイオンとか細谷は明らかに育成枠だし
久保はモチベ低い
遠藤はコンディション悪いとか
チームがバラバラな感じ

まあ結果責任なので森保が悪いんだけど
反町とか協会は口出してないのかね

950 :天才:2024/01/20(土) 10:29:19.66 ID:M3FEkE9y0.net
中山伊東板倉菅原

次のディフェンスはこれで行こうwwwwwwwwww

951 ::2024/01/20(土) 10:29:22.89 ID:G59chrWL0.net
>>944

3バックでドン引きから浅野、前田走らせるぐらいしか勝機が見えない。

今のままだと0-4、0-5あるで。
それぐらい仕上がりが違う。

952 ::2024/01/20(土) 10:29:46.06 ID:5hp2mXZ70.net
いっそ吉田でも呼んでいれば良かったと思うがどうだ?
はっきり言ってFWで使っても吉田が一番機能する気がする

953 :a:2024/01/20(土) 10:29:48.07 ID:H7YqZt240.net
森保が頭がマトモなら南野使いたいならまだ1トップのほうがよかった
逆に浅野を左で使ったほうがまだ可能性あったわな
伊東を左で使うのもそうだがこんな大会でそんなことしてる時点で
馬鹿丸出し
トーナメントなんだから伊東をアホみたいに酷使すんのはアホ

954 ::2024/01/20(土) 10:30:01.12 ID:/8h0TD8d0.net
鈴木優磨いたら審判に暴言吐いて1発レッドで試合ブチ壊されるから二度と呼ばないで

955 :天才:2024/01/20(土) 10:30:19.09 ID:M3FEkE9y0.net
>>950
訂正訂正wwwwwwwww

中山伊藤板倉菅原だったwwwwwwwwwwwwwww

956 :4:2024/01/20(土) 10:30:29.34 ID:SExKKsTZ0.net
ベストメンバーで万全で戦えそうなのが準決勝あたりになる日本からすれば
イラク戦は決勝に次いで大事な試合だったと言っても過言じゃないし
イラク並みに気合入れて臨まなきゃダメだった
それをあんな布陣で・・・何もかも悔やまれる

957 ::2024/01/20(土) 10:30:59.20 ID:k0mmPWeF0.net
レアルがアジアカップ視察してるってのガセであって欲しいわ
昨日の久保はプレミアのビッグクラブも手を引くレベルだった
相手の強度に全敗のレベル
まあケガ明けぶっつけだから仕方ないが

958 ::2024/01/20(土) 10:31:02.75 ID:BbaegFtV0.net
もう浮かせるクロスは禁止にするくらい徹底してくれ
浮かせても押し込める奴いない

959 ::2024/01/20(土) 10:31:04.86 ID:xkPEalcm0.net
誰々を使えとか言うけど大してレベル変わらんよ
ガチでワールドクラスは三苫伊東久保遠藤富安くらいで後は大してレベル高くない
その5人が揃いも揃ってコンディション不良だから勝てるわけない

960 ::2024/01/20(土) 10:31:20.04 ID:G59chrWL0.net
>>952

まじて吉田が恋しくなる出来だよ。
ここ2戦の板倉、谷口は
声も出てないし

961 ::2024/01/20(土) 10:31:24.74 ID:d+3HNDbh0.net
>>953
だから相馬を呼べばよかったのよ

962 ::2024/01/20(土) 10:31:31.09 ID:5mNdlV/W0.net
2019のGLなんてこんな必死に相手来なかっただろうに。。。
日本が強くなったと思われた証拠です。。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 10:31:54.68 ID:wtCtFKSi0.net
谷口ってベテランだから今まで使われてたんだろうけど
今後は二度と呼ばれないだろうな

964 ::2024/01/20(土) 10:32:00.83 ID:grXci2UG0.net
史上最強が2000年代最弱になってるだろこれ

965 ::2024/01/20(土) 10:32:13.37 ID:ZewExeCn0.net
>>883
むしろ原なんかいたら
生放送でちんこ見せて大変なことになってたわ

966 ::2024/01/20(土) 10:32:19.37 ID:G59chrWL0.net
>>956

あんな布陣というか森保の中では今のベストをブツけてるだろ。
それが大間違いだったけど

967 ::2024/01/20(土) 10:32:35.98 ID:Y4xzveb30.net
名波がブレーンとして入ったのが気がかりだったが
悪い面が出てる気がする

968 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2024/01/20(土) 10:32:42.20 ID:2OWRSm710.net
中で待ってるの浅野だもんなw

しかも昨日は中の枚数も足りてないのにクロスクロス…

969 :天才:2024/01/20(土) 10:32:55.05 ID:M3FEkE9y0.net
俺的には2位通過が面白いからその方がいいんだがwwwwwwwwwwwwwww

順当にいけば俺の思う日本が苦手な順に対戦相手が組まれるからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ番狂わせはあるかもだがwwwwwwwwwwwwwww

970 ::2024/01/20(土) 10:33:39.05 ID:zB9VFinG0.net
>>966
名前だけのベストメンバーな

971 ::2024/01/20(土) 10:33:45.89 ID:S2Ib1Bea0.net
負けてクラブに戻ってCLやプレミア出てもなんか応援できないな

972 ::2024/01/20(土) 10:34:14.84 ID:5hp2mXZ70.net
CF浅野上田前田吉田

俺なら圧倒的に吉田使うね

973 ::2024/01/20(土) 10:34:24.12 ID:E39pT54x0.net
「甘かったんじゃないかな」GK視点で見た失点の原因。サッカー日本代表GK「僕は気持ちが分かる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/db88aabcf50d053f0cdc5a26d213985564bbe9fd

Jですらトップクラスじゃないお試し枠が育成枠にイキってて草
チームの空気終わりすぎだろ

974 ::2024/01/20(土) 10:34:36.61 ID:ZewExeCn0.net
>>888
日本人なんかが活躍できるブンデスなんてレベルが低いと
在日と海外厨が言い出したんだぞ

975 ::2024/01/20(土) 10:34:49.87 ID:pwRqrecG0.net
>>969
インドネシアには楽に勝てると思ってやがる
インドネシア戦も必死じゃないと負けるな

976 ::2024/01/20(土) 10:35:08.14 ID:S2Ib1Bea0.net
昨日も横断幕出したのかよ
被災地より自分たちの心配しろ

977 ::2024/01/20(土) 10:35:31.67 ID:ReUSIN020.net
>>915
南野をサイドで使っても役に立たないって
散々テストしてわかってたのになんで本番でやったのか、
ほんと森保がこの大会を舐めてたとしか言いようがない。

978 ::2024/01/20(土) 10:35:44.53 ID:grXci2UG0.net
すごいよね
積み上げてきたもの全てイラク戦でぶっ壊したんだから

979 :a:2024/01/20(土) 10:36:20.86 ID:H7YqZt240.net
インドネシア相手にガチメンの時点で負けみたいなもんだろ。
温存できる試合はそこしかない
遠藤なんか連戦で使い続けてもやらかすのが目に見えてるわ

980 ::2024/01/20(土) 10:36:27.76 ID:pwRqrecG0.net
>>978
積み上げが幻想だった

981 :天才:2024/01/20(土) 10:36:39.79 ID:M3FEkE9y0.net
流石にインドネシアには負けようがないだろwww

982 ::2024/01/20(土) 10:36:41.23 ID:G59chrWL0.net
監督の力量差も出たわなぁ

カサス監督日本に来てほしいわ
外人監督なら腑抜けた面の選手達叱り飛ばしてたろうに

親善試合は仲良しこよしでなんとかなっても本番は違うんだな

983 ::2024/01/20(土) 10:36:45.83 ID:BbaegFtV0.net
森保の一番気に食わないところは
終盤負けそうなのに涼しい顔してるとこ
せめて檄くらい飛ばせ

984 :天才:2024/01/20(土) 10:37:20.80 ID:M3FEkE9y0.net
確かに監督で負けた感はあるwwwwwwwwwwwww

985 ::2024/01/20(土) 10:37:35.27 ID:akGQsDwu0.net
田中、鎌田いたら勝てたとか、仮にそうだとして2、3人替わるだけでイラクごときに負けるなら情けないことに変わりないっつの

986 ::2024/01/20(土) 10:37:47.82 ID:5hp2mXZ70.net
>>979
インドネシアって最悪引き分けでもいいんだろ?

987 ::2024/01/20(土) 10:37:58.25 ID:Q1zJFbu20.net
>>920
CL決勝トーナメントに出れるチームに所属してるやつおりゅ?

988 ::2024/01/20(土) 10:38:04.36 ID:/8h0TD8d0.net
>>959
三笘→言うて全盛期の中島翔哉、乾レベル
久保→並みのスペイン人
伊東→フランス1部の中堅主力
遠藤→元降格争いのチームの主将
冨安→アーセナルの雑用係

989 ::2024/01/20(土) 10:38:26.37 ID:7HM8vTVQ0.net
谷口がおもくそ相手削ってたやつと菅原のせいでPK取られてもおかしくなかったやつ
よく見逃してもらえたな
中東の笛ってトレンドに入ってたけど浅野のPKのところは相手がちゃんとボールに行ってたしむしろ浅野がダイブしてる
全然審判も真っ当だったしイラクも激しいけどラフプレーもなく真っ当だった
ただただ日本が完敗した

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 10:38:30.07 ID:9EPDYjLB0.net
やっぱ左南野、中久保という並びは
左サイド突破できず、
南野が中に入って 久保とかぶり 渋滞するな

空いたスペースを伊藤洋が上がるが
彼もスピードや突破力があるわけじゃなく
左サイド抉ったり、いいピンポイントクロスが入るというわけに行かない

窮余の策で、クラブでも代表でもやったことがない純也を左に回して
純也、南野、久保の並びにするとか

それぐらいなら、左敬斗か 三笘がまだ無理なら、大然のほうがいい

やらかしまくってる彩艶の固定に、守備の穴になってる菅原の固定といい

ちょっとモリポの采配も舐めてるというか狂ってるな

991 ::2024/01/20(土) 10:38:42.36 ID:Y4xzveb30.net
>>982
日本サッカー協会は
協会に従順な人が第一候補だから
勝てる人選と協会が選んで欲しい人選が違うので
勝てる人選を選ぶ外国人監督は協会としては要らない

992 ::2024/01/20(土) 10:38:46.67 ID:5kFuHRCQ0.net
>>961
相馬なんかザイオンより足遅いだろ
さらに辺境2部でベンチとか

いらねーな

993 ::2024/01/20(土) 10:38:49.67 ID:grXci2UG0.net
>>982
なんでイラクがあんないい監督見つけて来られるのに日本はこうなんだよ…

994 :a:2024/01/20(土) 10:38:56.54 ID:H7YqZt240.net
ザイオンの場合、2試合連続アシストだからな
この時点でオナナ,カリウスみたいなもんだからな
使い続けてもどうせ戦犯扱いされるだけだから
森保を叩いたほうがいい
虐待みたいなもんだ

995 ::2024/01/20(土) 10:39:02.94 ID:5mNdlV/W0.net
日本は最近強くなったから
こういう展開になっちまったんよ 
アジアGLは余裕って 誰でもそう思うし

996 ::2024/01/20(土) 10:39:04.12 ID:SUj4bRIc0.net
菅原は他もどっこいだからしょうがない
谷口じゃくて富安の方がよかったけど結果論かなとも思う
南野左は謎
キーパー選考も謎

997 ::2024/01/20(土) 10:39:11.25 ID:Q1zJFbu20.net
ワールドカップに出ることもできなかった盛安に叱られてもフーンって感じやろな

998 :いぬ:2024/01/20(土) 10:39:21.73 ID:aI7Idm4s0.net
>>814
時は移る
選手のコンディションもいつまでも同じではない

モチベーションも


若くて欧州でやってる選手にとっては「アジアカップってなに?それおいしいの?」だろ

999 ::2024/01/20(土) 10:39:22.82 ID:k0mmPWeF0.net
スペイン人監督いいよな戦術ありそうで
脳みそない森保にはA代表は荷が重い
世界を知らないやつだから監督界のザイオンみたいなのが森保

1000 ::2024/01/20(土) 10:39:25.78 ID:grXci2UG0.net
>>992
デマ相馬おじさん今入ってくんなよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200