2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part442

1 ::2024/01/22(月) 06:00:05.31 ID:fT3J39/t0.net
なんでないの?

前スレ
森保ジャパン part441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1705825474/

257 ::2024/01/22(月) 12:01:28.52 ID:NSIQzmFz0.net
>>256
日本にはウェルベックが居ない

258 ::2024/01/22(月) 12:01:43.90 ID:LDK2kHGB0.net
久保中心に俺たちのさっかぁだ!

259 ::2024/01/22(月) 12:01:47.08 ID:hPFr4QZb0.net
カウンター型じゃないよ 無理無理 バルサみたいに選手自身や周りが否定する そうじゃなくて90分で上回ることを本気で実践しようとしてる

260 ::2024/01/22(月) 12:01:59.13 ID:SM1H9Mhg0.net
めっちゃ楽観論だけど
ワイは今でもドン引き格下相手より韓国とかイランとかのが戦いやすいと思ってるよ

261 ::2024/01/22(月) 12:02:12.04 ID:7zCVmqrw0.net
ガチの試合だと190cmのDFは、170cmの久保をつかんで投げ飛ばす
184cmの鎌田にはそんなことはしない
技術の問題じゃなく、物理的なサイズの問題
堂安はフィジカルが強いなんて勘違いされてるけど、ロストが多いのはチビだから
胃癌院もロストだらけで狩場にされる
欧州の実績なんて何の意味もない

262 ::2024/01/22(月) 12:03:20.64 ID:hPFr4QZb0.net
イラク戦だってコンセプトは大成功なんだが 久保君が誤算だったがね 後半はサンドバッグだったろ

263 ::2024/01/22(月) 12:03:21.40 ID:ITa0+MMC0.net
>>261
それファウルやん

264 ::2024/01/22(月) 12:04:32.88 ID:ML/eNO1C0.net
>>260
イラクだって言うほどドン引きでもなかったろ

265 ::2024/01/22(月) 12:04:54.54 ID:7zCVmqrw0.net
左サイドに誰もいないと、守田と伊藤洋がスペースを埋める動きをして守備がスカスカになる
イラクは、南野を無視してエースの伊東だけを潰そうとする
これで攻守のバランスがおかしくなるのは当たり前

266 ::2024/01/22(月) 12:05:24.37 ID:J48iK5hE0.net
>>261
メッシは?マラドーナは?
久保はフィジカル弱いよ

267 ::2024/01/22(月) 12:06:16.07 ID:LNM2puTl0.net
【岩本輝雄】イラク戦の久保には本当にガッカリ...見せ場はほぼなし。攻撃を停滞させていた|アジア杯
1/20(土)

イラク戦では満を持して久保がトップ下で先発したけど...さっぱりだったね。
厳しい言い方をすれば、攻撃を停滞させていた。
ほとんど見せ場を作れなかった。

期待していたぶん、ガッカリしたよ。

久保がトップ下で、南野が左サイドに回ったけど、そのキャスティングもどうだったのか。
4−2で勝利した初戦のベトナム戦で、トップ下に入った南野は2得点・1アシストと躍動。

今の調子を見れば、南野を真ん中に置いたほうが攻撃はスムーズに回るんじゃないかな。
サイドだとどうしても、守備の負担が増えるしね。

268 ::2024/01/22(月) 12:07:00.73 ID:hPFr4QZb0.net
なんで結果論で話してるのに左サイド崩されてない結果論は放置よ
左は機能してんだよ だからこそそこをさらに活かせない久保が悪いって言ってんだ

269 ::2024/01/22(月) 12:08:03.44 ID:7zCVmqrw0.net
>>71
久保、堂安、南野のゴミ3匹

こいつらが使えないと批判するとシンドロームなんて馬鹿が粘着する

270 ::2024/01/22(月) 12:09:41.92 ID:v6zx9UKi0.net
最高、タークハル

271 ::2024/01/22(月) 12:11:19.49 ID:2cvPSabL0.net
注目高いのに情けない試合したな
森保何回目だよ

カタール最終予選オープニングカード
オマーンにホームで負け

カタール予選突破決めた後の凱旋試合
ベトナムにホームで負け

カタール本戦唯一ゴールデン地上波
コスタリカ戦負け

アジアカップ地上波
イラク負け


地上波のここで勝てば盛り上がる!ってポイントで尽くヤラカスんだよな

272 ::2024/01/22(月) 12:12:14.67 ID:hPFr4QZb0.net
だってそこにはザハリャンいるから? ミケルいる? 天才ゆえのイメージのズレか? ただのサボりか? やっぱり期待外れなんかなあ

273 ::2024/01/22(月) 12:12:36.53 ID:7zCVmqrw0.net
>>79
バラエティ番組に出て優勝優勝と浮かれる馬鹿指揮官

274 ::2024/01/22(月) 12:12:55.29 ID:6o+2lV8n0.net
せっかく17%とそこそこな人が見てくれてなのにクソみたいな試合しやがって
ゴミどもが

275 ::2024/01/22(月) 12:12:57.19 ID:2cvPSabL0.net
ベトナムとは引き分けか

あの試合も三笘の劇的2ゴールでW杯決めて、さぁ地上波で凱旋試合だ!って試合で糞みたいな試合して、セレモニーがめちゃくちゃ白けるという

276 :名無し:2024/01/22(月) 12:12:58.27 ID:KUejs1VY0.net
選手は悪くない監督が悪い
この風潮もクソだそれぞれに悪いところがあるのが当たり前
浅野、おまえ頑なに左流れなかったよな?なんで?
南野、ターンやクロスできるならワイドとれば?
久保伊東、狭いところでチャンス作ったのは良いよ、でも緩慢な寄せはなんなの?
南野、言うに及ばず、ただチャンスは左サイド中央でよく作った
遠藤守田、攻守でクソだし守田ビビリすぎ後半みたいに行けてたら結果は間違いなく逆になつてた
菅原、おまえでAZいけるんなら誰でも行けるって希望示しにきたのか?
谷口、とりあえず来たボール弾いてればいいと思ってないか?80年代のセンターバック
ザイオン→相手に「今日の出来はどうですか?」ってお伺いミドル打たれてる時点で三流、
ザイオン、口を開けば開くだけ損すんぞ

277 ::2024/01/22(月) 12:14:35.89 ID:7zCVmqrw0.net
>>263
中東の笛に守られてるから、アジアでは何でもあり
中東勢がアジアカップで強いけど、WCでベスト16に行けない理由になってる

278 ::2024/01/22(月) 12:14:46.59 ID:hPFr4QZb0.net
>>276
そうだよ 自分苦手なら浅野をコーチングすればいい 得意だろうにね 結局コンディション悪いから自信無いんだろ 出たとこ勝負 そのわりには南野に後ろから追い抜かれてるが・・

279 ::2024/01/22(月) 12:15:36.96 ID:7zCVmqrw0.net
>>266
何?久保はメッシやマラドーナと同列に語るレベルじゃない

280 ::2024/01/22(月) 12:16:29.66 ID:7zCVmqrw0.net
>>80
マスコミはイラク戦の先発予想でほとんど堂安と書いてる
わざと負けさせたいのか、舐めてるのか

281 ::2024/01/22(月) 12:16:46.15 ID:2cvPSabL0.net
ベスト16はダゾーン独占だから勝てるかもな。
ひっそりとやってるときのほうが強い

282 ::2024/01/22(月) 12:16:49.30 ID:HhYszdTQ0.net
>>199
前半終わりの森保監督の言葉面白いわ

283 ::2024/01/22(月) 12:17:43.08 ID:1M5C1SU30.net
中村が出るだけで視聴率20%には乗ってて更に試合も勝ってただろう
練習での怪我ほんともったいないわ

284 :名無し:2024/01/22(月) 12:17:52.28 ID:KUejs1VY0.net
>>260
イラクもベトナムもドン引きじゃなかった
果敢に自分でボール持って攻めた
で、2ボラがなにしていいか解んなくなって失点

285 ::2024/01/22(月) 12:18:02.11 ID:7zCVmqrw0.net
>>82
馬鹿なことを言うな
南野がポジ放棄した時点で組織が破綻してる
野 球でキャッチャーがマウンドに上がるのかよ

286 ::2024/01/22(月) 12:18:30.61 ID:lsN/0oPE0.net
W杯で2回もまぐれが続いちゃっただけの監督に調子のらせた結果がこれ

287 ::2024/01/22(月) 12:18:44.10 ID:yPmPyCM10.net
>>191
史上最強とか煽りまくってたった17%かよwww

288 ::2024/01/22(月) 12:21:50.55 ID:J48iK5hE0.net
野球みたいにゴールデンタイムだったらもっと行くだろうし
W杯本選だったら60%ぐらいいくから安心しろ

289 ::2024/01/22(月) 12:22:14.04 ID:7zCVmqrw0.net
>>106
> いや結果論で言えば南野のカットインは正答

クロスやラストパスに飛び込むのではなく
南野がやったことは職場放棄だから
左サイドに一切選手が存在しない
ヒートマップ見ろ

290 ::2024/01/22(月) 12:22:15.70 ID:fkNMdRbF0.net
てかさ、ザックほどとは言わんけどある程度メンバー固定してやるときはやったほうがええんちゃうの?
あんだけリーグで活躍しててこれからの代表を担っていくであろう若い久保を出したり出さんかったり(昔からやけど途中から出しても時間が短かったりさ)
チーム全体でパスのズレが多いって久保自身も言ってたけど代表って集まって練習する期間も短いしそんな中途半端な起用の仕方とかしよったらやっぱり連系があれになるんちゃう まあ怪我の心配があるからあれやけど若いし久保には代表でも沢山経験積むじゃないけど引っ張っていってほしい 逆に年齢的にもこれからからあれになるであろう伊東や南野なんかは上手いこと休ませながらやらせたらええんちゃうか

291 :名無し:2024/01/22(月) 12:22:26.85 ID:KUejs1VY0.net
>>278
認知症患者はレスすんなよハラスメントどころかアウトだからなそれ

292 ::2024/01/22(月) 12:23:08.82 ID:tjviK6su0.net
FIFAランキング
146位 インドネシア
147位 セントクリストファー・ネイビス
148位 レソト
149位  エスワティニ

非公開練習とはガチの様相呈してるが
無名の小国と同格のインドネシア
余裕だから中3日の日韓戦に備えて必ずターンオーバーしとけ

293 ::2024/01/22(月) 12:23:14.13 ID:5aGX3VBe0.net
日本の初期配置のベストは可変しやすい4-1-4-1
そもそもトップ下がいらない

294 ::2024/01/22(月) 12:23:42.79 ID:7zCVmqrw0.net
>>107
> 思い切ってリバプールのサッカーやってほしいけどな

久保、堂安、南野、浅野、鈴木、菅原

ゴミばかりでどこがリバプールなのか?

295 ::2024/01/22(月) 12:24:32.03 ID:hPFr4QZb0.net
前半の伊東のゴールライン際のカットイン あれに問題が集約されてる
周りが見えない菅原はボールをもらいに来た久保にパス コンセプト通りにイラクが狙う ピンチ 遠藤が鬼ディレイ 久保が即時奪回~
の流れだがそもそも久保が無駄 それこそ結果論過ぎる そりゃもらいにいったら菅原出すわ

296 ::2024/01/22(月) 12:24:38.66 ID:fkNMdRbF0.net
森保抱きた

297 ::2024/01/22(月) 12:26:13.03 ID:vAa8I2hf0.net
2試合連続で失点に絡んでしまった鈴木彩艶。将来有望なGKであることは間違いないのだが・・・
1/21(日)

2試合連続複数失点というのはまさに“大失態”と言わざるを得ない。
対戦相手が日本戦に焦点を絞って全力で挑んでくるのに対して、日本の守備はあまりにも軽かった。

おそらく、日本の選手たちは「アジアの相手は引いて守ってくる」と決めつけてしまっていたのではないだろうか?
「引いた相手をどう崩すか」というのは、たしかにアジア相手の試合での大きな課題であるが、
キックオフ直後から相手が全力で勝負を懸けてくることもありうるのだ。

大会前から日本の選手たちは「相手は何を仕掛けてくるかわからない」と語っていたが、そこまで真剣に考えていなかったのではないか。
相手がキックオフ直後からフルパワーでしかけてきたら、しっかりと守備を固めて失点を防いでおけばいいのだ。
相手は無理をしているのだから、15分とか20分を無失点で切り抜ければ相手のプレッシャーは次第に緩んでくる。

日常的にトップリーグを戦っている日本代表の選手がそれくらいの判断ができないわけはない。
やはり、集中を欠いていたと指摘せざるを得ない。

298 ::2024/01/22(月) 12:28:18.77 ID:7zCVmqrw0.net
>>117
事前に計画を建ててプラン通りの指示を出すけど、予想外の事が起きると素早く対応する知能がない

299 ::2024/01/22(月) 12:28:29.74 ID:fkNMdRbF0.net
遠藤の良さが分からん
よくリバポで試合出れてるな
まあ4大リーグ全体のレベルが数年前に比べてイマイチやもんな

300 ::2024/01/22(月) 12:30:18.43 ID:6iQWVWZi0.net
>>299
君の良さは?

301 ::2024/01/22(月) 12:31:10.51 ID:hPFr4QZb0.net
菅原は久保に預けてすぐにインナーラップ これ遠藤のスーパーディレイなかったら失点確実だった こんなこと繰り返してたらそりゃ2点目取られるわ

302 ::2024/01/22(月) 12:32:26.11 ID:7zCVmqrw0.net
 インドネシア戦では勝って、決勝トーナメントにつなげたい。
その2列目は右から堂安律、トップ下に久保建英、左サイドは中村敬斗。

FOOTBALL ZONE編集部・小杉 舞 / Mai Kosugi
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9714e1a8ec56acbdae61e517082b5c3d5cac653

久保と堂安のごり押しが目立つんだが。
マスコミ内部の在日チョンが凶悪すぎる

303 ::2024/01/22(月) 12:33:33.84 ID:7zCVmqrw0.net
>>123
だからポジションチェンジなんて存在しないから
南野を殴ってでもサイドに追い返せ

304 ::2024/01/22(月) 12:34:33.44 ID:RDlcOiuh0.net
菅原が批判されてるが伊東が守備放棄してるのも問題だろ

前はもっと守備してたのにずっと前にいるじゃん

SB一人じゃサイド抑えられないなら伊東もサポートに行けよ

305 ::2024/01/22(月) 12:35:12.65 ID:hPFr4QZb0.net
遠藤はディレイもそうだが菅原からのボールを受ければそこから菅原がやりたいことを恐らく実践できた つまり久保はマジで邪魔な動きだったことになる 周りが見えない菅原が悪いと断罪するのもいいがね

306 ::2024/01/22(月) 12:35:49.07 ID:yPmPyCM10.net
>>288
金曜の20時30分で裏も弱い超絶恵まれた枠で史上最強と煽りまくったのにたった17%の雑魚コンテンツ(笑)こんなん高校野球のアジア大会でも放送してた方がマシじゃんwww

307 ::2024/01/22(月) 12:36:58.43 ID:NSIQzmFz0.net
>>304
アジアレベルくらいウィングの力借りずに抑えろよ
それが出来ねぇんだったら上なんか無理だからな

308 ::2024/01/22(月) 12:37:49.66 ID:hPFr4QZb0.net
世間的には違う世界が見えているはずの久保がそれを実践できないのは大いに問題 王様ってのは厄介なもんよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:38:11.52 ID:rpfO8iyy0.net
>>113
最初からポジションチェンジしてもマーク受け渡されるだけだしやるならせめて南野が左サイドでボールを受けて久保がデコイで外に抜けてって南野がカットインってなると効果があったと思う

それはそれで541や44ブロックを崩すならトップ下のスペースはフリーになるから普通に南野に幅取ってほしかったんだけどね

310 ::2024/01/22(月) 12:40:04.35 ID:hPFr4QZb0.net
例えば菅原に 遠藤に出せとコーチングしていれば? 久保はできるんじゃねえのかな 菅原が見えてないなら見てやればいい それがサッカーでは

311 ::2024/01/22(月) 12:40:11.75 ID:/8LGt36d0.net
伊東は試合中にずっとイライラしててキレてるし
傲慢になってきたな

312 ::2024/01/22(月) 12:40:41.26 ID:Gxgs2KH00.net
森保が掲げる「全員サッカー」が癌だから
全員が優秀なんてありえないし能力の高い選手を集めて連携を高めるのが
一番強いチームが作れる
全員価値が同じだと思ってるからベテランを軽視して実績のない未知数の
選手を平気で本番で起用する

313 :中田英寿:2024/01/22(月) 12:41:36.80 ID:ktReR7ZX0.net
兄さん対ヨルダン戦見たけど兄さん酷いな
日本はザイオンと菅原が明らかな弱点だとわかるが兄さんはDFライン全員ポンコツやんけ
日本も優勝キツいけど兄さんも優勝は無理やな

314 ::2024/01/22(月) 12:41:56.98 ID:1eZVzohj0.net
実は海外で試合に出てる奴らが大したことないのがバレてきたのが一番やばい

315 ::2024/01/22(月) 12:42:01.50 ID:1P3uMKlt0.net
久保だけリーガのリズムでプレーしている他とあわないのは当然ですよ
球離れ早くしなさい

316 ::2024/01/22(月) 12:42:28.08 ID:hPFr4QZb0.net
伊東は見えてない菅原でも大丈夫なくらい決定的な仕事をしてるよ
それが久保はわざわざ無駄にもらいにいく

317 ::2024/01/22(月) 12:42:52.86 ID:NSIQzmFz0.net
>>311
浅野がパス出さなくてキレたんじゃね
菅原もミスしすぎて駄目になっちゃってたし

318 ::2024/01/22(月) 12:43:08.46 ID:7zCVmqrw0.net
>>150
平均185cmのチュニジア戦でも、久保は右に逃げてばかりだった
代表だけ臨時でトップ下で出るとかおかしいだろ
伊東の控えは嫌だから、忖度しただけ
伊東の控えに久保と堂安がだぶつくから横にスライドする
大人の政治が元凶
久保と堂安を代表に呼ぶことであらゆる弊害が起きる
田中と鎌田を外すし

319 ::2024/01/22(月) 12:43:34.54 ID:5aGX3VBe0.net
日本の強みってハイプレスとブロック守備からのカウンターのハイブリッドだと思ってたんだけど
アジア杯カウンター捨ててるよね
遠藤のコメント見ててもハイプレスしか頭にないっぽいんよね

320 :ハリルモチッチ:2024/01/22(月) 12:44:09.79 ID:rOM5o8yF0.net
ポルティモネンセはアジア杯始まったら中村スタメンに戻してるし
JFAとクラブの間の信頼関係も無さそうだな
岡田上皇支配下のツネ会長JFAは更に村社会化が進んで日本代表は閉塞しそう

321 ::2024/01/22(月) 12:44:52.70 ID:hPFr4QZb0.net
ハイプレスやるには菅原が見えてなさすぎるわ あんなんただの突進じゃん

322 ::2024/01/22(月) 12:45:04.64 ID:1eZVzohj0.net
>>313
日本も冨安以外過大評価のかたまりみたいな連中やんDFライン

323 ::2024/01/22(月) 12:45:19.42 ID:B9PEvHq30.net
>>304
無理だよ。
伊東にそこまでのスタミナ求めたらあかん。もう年なんだから。
そういうのさせるなら前田出しとくべき。
てか2戦連続でベテラン使うなよ。
五輪もそれでぽしゃったの学んでないの森保は?
今回の明確な第一戦犯は森保だよ。
左サイド放棄南野なんてW杯最終予選からわかってたろ?
浅野がどんな時もシュートに拘る点しか頭に無いのもわかってたろ?
伊東、最近サイド突破アーリークロスとかしてないやろ?
サイドからのクロス攻撃が碌に点に繋がらんのは大迫いたときからそうやろ?
全部解決策は森保が持ってるはずや。
何のための2チーム体制なのか?

324 ::2024/01/22(月) 12:45:21.90 ID:EHnsWYr80.net
イラク記者
「久保は消えていた。南野は脅威だった。
堂安も良かった」

久保は消えていた 消えていた

これが現実ですよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:45:35.51 ID:rpfO8iyy0.net
>>149
現代サッカー見るの向いてないよ

326 ::2024/01/22(月) 12:45:54.76 ID:7zCVmqrw0.net
>>167
ガチ試合で使えない久保と堂安は代表に必要なのか?
ロストしかしない

327 ::2024/01/22(月) 12:47:11.63 ID:5aGX3VBe0.net
>>313
全部見たわけじゃないけどアジア杯どこもGKが怪しくない?ブンデスとかレベル高くて羨ましい

328 ::2024/01/22(月) 12:47:51.62 ID:EHnsWYr80.net
久保は一番上手いよ
ただ足元で貰いたがるから
スペースで貰う
南野とかに比べると相手からするとやり易くなるのよね
シュートも下手だし

329 ::2024/01/22(月) 12:48:08.83 ID:hPFr4QZb0.net
もう南野の左はいいから 機能してるんだよそこは

330 ::2024/01/22(月) 12:48:16.98 ID:1eZVzohj0.net
>>327
ヨルダンのGKも昔はカブトムシみたいなのがいたが
今は下手くそになってたなあ

331 ::2024/01/22(月) 12:48:50.40 ID:EHnsWYr80.net
久保はスペースで貰うんじゃなくて
足元で貰おうとする
これは加地とかも言ってる事なんだけどなw

332 ::2024/01/22(月) 12:49:13.88 ID:NSIQzmFz0.net
Twitterの批判を何でも誹謗中傷と捉えるノリマジで気持ち悪い
中国かロシアにでも移住しろよこういう奴

333 ::2024/01/22(月) 12:49:14.77 ID:7zCVmqrw0.net
>>188
> 久保はアンタッチャブルではないわな

久保と堂安は代表に呼んで出さないといけないと政治的に決められてる
だから伊東が左サイドに飛ばされる。久保がトップ下に回される
鎌田と田中が外される

334 ::2024/01/22(月) 12:49:26.79 ID:EHnsWYr80.net
普通に代表での
重要度は敬斗>>>久保に
なったよね 今現在

335 ::2024/01/22(月) 12:49:37.38 ID:hPFr4QZb0.net
幅とれ幅とれってアホなんか? 伊藤が幅とってるだろ んでそこの裏狙われてないだろ

336 ::2024/01/22(月) 12:50:02.86 ID:yPmPyCM10.net
影山使ってアジアカップ専用番組まで作って煽りまくり、金曜20時30分裏番組弱い超絶恵まれた枠で17%www普通こんだけ好条件揃ってたら20は行かなきゃおかしいだろwww

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:50:08.43 ID:rpfO8iyy0.net
>>165
誰が定義したんだよw

338 ::2024/01/22(月) 12:50:26.62 ID:BPcE1Tpq0.net
GKはノイアーやナバス連れてこいって言ってるんじゃないんだ
「普通の」GK連れてきてくれ、頼むから

339 ::2024/01/22(月) 12:50:32.53 ID:B9PEvHq30.net
>>328
シュートも下手な久保w
ラ・リーガでベリンガムに次いで2番目に期待ゴールより実ゴールが上回るシュートの上手さなのにw
代表では点取らせ役にならないとって言っとったから、披露する機会はあんまりないやろけどね

340 :q:2024/01/22(月) 12:50:34.41 ID:YMvS1v7o0.net
右 伊東 久保
中 南野 堂安
左 三笘 中村

341 ::2024/01/22(月) 12:51:01.08 ID:rTymnSdC0.net
>>304
それは俺も思ってて
以前より明らかに守備がおろそかになってる。
守備面でも評価されてたのに

342 ::2024/01/22(月) 12:51:11.68 ID:ITa0+MMC0.net
>>333
妄想すぎるのでわw
まあ実際全試合フル出場とかもしてないし
ホントだとしても今んとこ実害ないやね

343 :ハリルモコッチ:2024/01/22(月) 12:52:06.13 ID:rOM5o8yF0.net
森保は戦術を落とし込めないから、選手を積木感覚で並べてるだけ
あとは選手が話し合って自発的にゲームつくってたのが森保(笑)ジャパン
だから鈴木Zみたいな個人能力が低い奴を起用すると大崩壊するという単純なお話

344 ::2024/01/22(月) 12:52:27.31 ID:1SdXuZZS0.net
>>314
韓国の自称S級四天王な
あいつらヨルダンに完全に劣ってる

345 ::2024/01/22(月) 12:52:38.77 ID:hPFr4QZb0.net
A級戦争犯罪者の略だから ベッカムとかな 脊髄でレスしてないでちゃんと推敲しろ バカは推敲しろ

346 ::2024/01/22(月) 12:53:05.04 ID:NSIQzmFz0.net
>>341
アジアレベルくらい菅原が抑えられるだろって思うだろ
本戦ならまだしもアジアカップGLレベルくらい1人で抑えられなくてどうすんだ

347 ::2024/01/22(月) 12:53:29.68 ID:7zCVmqrw0.net
>>229
お前の考え方は100パーセント間違ってる

348 :中田英寿:2024/01/22(月) 12:54:29.37 ID:ktReR7ZX0.net
>>327
兄さんのGKもかなり怪しかったぞ
18ロシアWC正GKだったけど劣化が激しかったな
日本のザイオンはまだまだ若手ってのが若干の救いだが
やっぱり良GKは欧州産が多いよね
チラベルトとかイギータみたいな突然変異は抜かして

349 ::2024/01/22(月) 12:55:07.57 ID:EHnsWYr80.net
いや、クボはシュート下手です
あの蹴り方だと実際にほとんどニアにばかり行ってるから
久保がゴールしてる位置って左が多い
ニアを狙えるから
右だとニアだから外れるのよね
久保はファーサイド狙うシュートはとにかく下手だよ
あの膝下だけで蹴るフォームだからね

350 ::2024/01/22(月) 12:56:00.04 ID:7zCVmqrw0.net
>>342
香川時代も含めて10年単位で選手起用を観察すると不自然なことに気が付くはず
いつも2列目の170cmの無能な選手が、
役に立たないのに代表に50試合もチャンスを与えられる

351 ::2024/01/22(月) 12:57:16.84 ID:IUskSsZE0.net
日本って5枚で固められたら弱いんだよそもそも。
マスメディアもファンも最強だと思ってたザックジャパン。
一人退場したギリシャに何もできなかった。
スパーリングでは強かったザックジャパンが相手がやる気がないキリンチャレンジカップの無意味さを教えてくれた。

352 ::2024/01/22(月) 12:57:39.92 ID:ITa0+MMC0.net
>>350
マンユーでも起用されてるから不自然じゃなかね?

353 ::2024/01/22(月) 12:58:04.86 ID:QApwJafq0.net
視聴率見るとサッカーはオワコンではなかったって事だな
それだけにイラク戦の試合内容、結果は残念だったが取り返すチャンスは残されてる
個人的にはイラク戦はある意味楽しめた アジアでまとまな相手が弱体化した韓国と格下台湾だけの某競技と違って
サッカーはアジアの戦いも熾烈だという事を改めて痛感した

354 ::2024/01/22(月) 12:58:33.47 ID:EHnsWYr80.net
ボランチも散らせる選手いないのきついよね
遠藤も守田もそういうタイプじゃないし
ロドリみたいなのが欲しいけど無理だろうな
下の世代にもそういう選手いないし

355 ::2024/01/22(月) 12:59:35.02 ID:qmHq8u060.net
タケちゃんはTheバルサという選手だからフィジカルはないんだよな
脳筋のマジョルカとかヘタフェであまり活躍できなかったのもそのせい
プレミアとかリーグアンに行くと埋もれるタイプ

356 ::2024/01/22(月) 12:59:56.26 ID:9PDjvkKi0.net
>>333
また変な足かせあるんか
相変わらず日本はゴリ押し枠消えんな
まぁ永久にベスト16止まりの重しなんやろな

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200