2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part448

1 ::2024/01/25(木) 22:27:35.91 ID:aJnZGyca0.net
前スレ part447
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1706159115/

889 ::2024/01/26(金) 02:50:22.76 ID:uwTH+aCZ0.net
>>887
まあそうするとは限らん
日本が
放り込みとパワープレイ弱いが露呈した

890 ::2024/01/26(金) 02:50:48.46 ID:VHSzpoFO0.net
南野は無理だろ 初戦以外ゴミカス
旗手1人でいい

891 ::2024/01/26(金) 02:51:36.79 ID:aYwTGi3a0.net
ハイプレスカウンターしか出来ない日本ってのがもうバレてるからね
相手はタテポン連発してくるに決まってるわ

892 ::2024/01/26(金) 02:52:45.54 ID:WcwFp9Tv0.net
1位通過なら楽な日程だった
イラクに負けて1位通過を逃した日本が馬鹿

決勝までの日程

1位通過
中4日→中3日→中3日→中3日
 
2位通過
中6日→中2日→中3日→中2日

3位通過
中3日→中4日→中3日→中3日

893 ::2024/01/26(金) 02:52:49.38 ID:uwTH+aCZ0.net
>>890
決勝まで行くので足りんだろ

894 ::2024/01/26(金) 02:53:04.04 ID:za1vkAgb0.net
富安板倉が万全ならハイボールもそんなに負けないと思うんだけどな
2人とも病み上がりだったし
ハイボール怖いなら町田使う方が良いかもな

895 ::2024/01/26(金) 02:53:31.94 ID:ZBkvih370.net
日本代表のチュニジア0-3完敗劇で結論! 吉田には即見切りを、久保はW杯代表へ瀬戸際
 2022/06/15 12:21

■久保建英は“王様”のような立ち居振る舞い
 チーム最年少のFW久保建英(21)は、3戦目のガーナ戦に
先発してフル出場。代表初ゴールを決めたが、
前出の鈴木氏が「そのガーナ戦で一番デキの悪かった選手が久保です」とこう続ける。

「ガーナ戦ではインサイドMF、トップ下、右サイドと流動的に
プレーしたが、自分勝手なプレーが目についた。
両手で足元を指しながらボールを要求する所作が多く、
まるで<チームの王様>のような立ち居振る
舞いだった。チュニジア戦でも決定機を創出する場面はなく、
W杯メンバーに入れるかどうか、
瀬戸際なのは変わりない」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/306746

896 ::2024/01/26(金) 02:53:52.32 ID:fXHmCOSY0.net
森保が縦ポンしてくる相手を攻略できた試合あった?

897 ::2024/01/26(金) 02:54:37.82 ID:ZBkvih370.net
【ラモス評論】独りよがりプレーが多く、その典型的な例が久保と堂安 
自分で仕掛けることしか考えていないから、連動性がなくなる

https://news.yahoo.co.jp/articles/6cef028eb5a9a891c872e3f0a238c03f344d5570

スタートしたばかりで、このチームにはほかの選手のためにスペースを空けるとか、そういう考えを持って
プレーしている選手が少ない。人を生かすためにどう動くのか。独りよがりのプレーがまだ多い。

 その典型的な例が久保と堂安で、自分で仕掛けることしか考えていないから、
他の選手との連動性がなくなってしまう。
負けているから自分で何とかしたいという気持ちは分かるが、そればかりではチームとして機能しない。
 3人、4人の選手がからんで連動し、それぞれの選手の持ち味をお互いに引き出す。

898 ::2024/01/26(金) 02:56:06.79 ID:+flFNne/0.net
久保はトップ下はやらなくていい。なぜならメッシですらあまりやったことないから。2トップとかならいいかもしれないけど
>>830>>833
石井タイランドがGKまで総とっかえしてた。選手の名前は見てないけど、スタメンの顔がほとんど違った

899 ::2024/01/26(金) 02:56:35.08 ID:uwTH+aCZ0.net
自分勝手はそりゃそうだとしか
エゴなくて攻撃できん

900 ::2024/01/26(金) 02:57:06.73 ID:s2UvA+q00.net
いつの記事だよ

901 ::2024/01/26(金) 02:57:38.90 ID:za1vkAgb0.net
バーレーン戦はサブ中心で行けば良いじゃん
韓国戦も繋いでるところ取られてピンチになってたような


ーーーーーー浅野ーーーーーー
前田ーーーー久保ーーーー堂安
ーーー旗手ーーーー守田ーーー
伊藤ーー谷口ーー板倉ーー菅原
ーーーーーザイオンーーーーーー

ーーーーーー上田ーーーーーー
中村ーーーー旗手ーーーー伊東
ーーー遠藤ーーーー守田ーーー
中山ーー町田ーー冨安ーー毎熊
ーーーーーザイオンーーーーーー

これで十分戦える

902 ::2024/01/26(金) 02:59:28.21 ID:SgHLUNeG0.net
負けたら終わりの試合でサブ組や連携が怪しい編成を使う国なんておらんよ

903 ::2024/01/26(金) 03:01:53.85 ID:uwTH+aCZ0.net
>>902
延長まで行くと120分なんで
十分ありえる
中2日だし

904 ::2024/01/26(金) 03:02:16.82 ID:za1vkAgb0.net
正直バーレーンとカタールはワンランク落ちるでしょ
生命線が積極的なプレスたんだから変えるべき

905 ::2024/01/26(金) 03:05:09.95 ID:uwTH+aCZ0.net
>>904
あれはバテるので
ワールドカップみたいにブロック作って
しっかり守備でいいよな
とにかく0点なら負けんし

906 ::2024/01/26(金) 03:05:11.67 ID:aYwTGi3a0.net
今大会1度も日本のハイプレス戦術がハマってない
相手は日本が何が得意で何が苦手かよく分かってる

907 ::2024/01/26(金) 03:05:27.98 ID:SgHLUNeG0.net
バーレーン高身長アタッカーいるらしいし谷口は危険じゃないかな

908 ::2024/01/26(金) 03:06:07.02 ID:uwTH+aCZ0.net
>>906
昨日の前半は申し分ない
ただやっぱりバテた

909 ::2024/01/26(金) 03:07:56.55 ID:YiNIc/Dv0.net
負けたら終わりなのに冨安外せるかよ(笑)

910 ::2024/01/26(金) 03:08:06.96 ID:bFxSl+8B0.net
>>894
板倉が病み上がりで谷口じゃ荷が重かっただけだしな
空中戦対人だけなら板倉より町田渡辺のが強いし中山もなかなか強い
伊藤だってそう何度もやられるレベルの選手じゃない
バーレーンはともかくイラン戦は冨安SBでCBは板倉町田渡辺の誰かで左は伊藤か中山
これなら普通の調子ならまず空中戦で負けない
引かれて問題は前線の高さ不足のほうかもな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 03:10:09.32 ID:ufxtheqr0.net
>>879
何も関係ないだろバーカ
でられない三笘が枠一つ埋めてるって話に変わりないだろ
ほんとお前みたいなバカは安価つけてきてほしくない。邪魔

912 ::2024/01/26(金) 03:10:39.80 ID:2oZkvvBz0.net
インドネシア戦の失点シーン酷いな
なんで一か所にあんな集まってんだ
セットプレーで頑なにマンマークしない理由はなんだ

913 ::2024/01/26(金) 03:13:26.28 ID:HIUBb3Cx0.net
>>911
お前のほうがバカだろ
生きようとすんな在日が

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 03:13:32.16 ID:sdBdmscF0.net
ザイオンのせいで優勝できず敗退は確定だから全然ワクワクしない

915 ::2024/01/26(金) 03:14:46.30 ID:O6qoxCnM0.net
>>901
守田が死ぬ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 03:16:23.01 ID:ufxtheqr0.net
>>913
(笑)
生きるの辛いよね、君みたいなのって

917 ::2024/01/26(金) 03:16:34.66 ID:O6qoxCnM0.net
勝ちたいなら南野は出さない
これだけ守ればいいよ
南野が出た瞬間歯車が崩壊する

918 ::2024/01/26(金) 03:20:23.51 ID:5HXiCyYE0.net
トップ下ミナミーノだけは許して

919 ::2024/01/26(金) 03:22:26.44 ID:0jLr9bY80.net
>>881
三笘は後半ジョーカーが正解
川崎時代にもスタミナがないと自己分析してたからな
3人体のスタッフ雇ってもスタメンの体力は無いんだろ

920 ::2024/01/26(金) 03:23:35.65 ID:XDvNU0zQ0.net
久保不要スレで「トップ下で使う森保が悪い!久保くんを右スタメンで使え!」って騒いでる信者がいっぱいいるけど
右で伊東に敵わないからトップ下で出たがってるのは久保だろ
何度もインタビューで久保本人がトップ下で出たいとも話してるのに

921 ::2024/01/26(金) 03:24:23.50 ID:lxvYn4850.net
>>901
バーレーン戦はツートップ試すのもあり
     中村  上田
  旗手        久保
     守田  佐野
   伊藤 町田 渡辺 毎熊
伊東と遠藤は累積あるから試合展開を見てイラン戦に回すと思う

922 ::2024/01/26(金) 03:29:22.35 ID:nk1F4Ali0.net
なんだかんだ日本優勝しそうだな

923 ::2024/01/26(金) 03:29:26.25 ID:6ojrBQgp0.net
久保は使い勝手が悪いからソシエダでしか活躍出来ない

924 ::2024/01/26(金) 03:31:06.13 ID:fv7rnUHl0.net
>>922
ここからは層の厚さがカギになってくるからな

925 ::2024/01/26(金) 03:32:08.51 ID:+rqO1ZOd0.net
>>919
リーグ戦フル出場→中3日でELフル出場→中2日でリーグ戦フル出場→毎週こんな日程のエンドレス

これを4ヶ月間繰り返してたんだからそりゃ体も壊れる
デゼルビは選手のコンディション管理が出来ない根性論だから

926 ::2024/01/26(金) 03:34:03.38 ID:nQCm1Irx0.net
久保みたいにフィットするチームが少ないタイプは代表向きではないし逆に堂安みたいにどこでもある程度やれるタイプは代表向き

927 ::2024/01/26(金) 03:35:36.57 ID:gGMIRk020.net
>>897
南野ほったらかしてその意見は笑う

928 ::2024/01/26(金) 03:35:49.00 ID:0jLr9bY80.net
>>926
はあ?親善試合見返してこい

929 ::2024/01/26(金) 03:36:55.32 ID:gGMIRk020.net
堂安がどこでもやれたならPSVはなんだったんだろうか

930 ::2024/01/26(金) 03:38:38.45 ID:gGMIRk020.net
堂安ってどこでもやれるというよりも
やれることが少ないからその役割以外で出してもらえないって印象なんだけどな

931 ::2024/01/26(金) 03:38:57.65 ID:nQCm1Irx0.net
久保は選ぶチームや監督によって浮き沈み激しいサッカー人生になるだろう、笛や相手の条件に大幅に左右される、奇跡的にソシエダでフィットし相手も緩いリーガなので留まるべき

932 ::2024/01/26(金) 03:39:47.42 ID:O6qoxCnM0.net
この動画後半の問題点もわかりやすくていいな
前半はやっぱよかったよな久保のロストが目についたけど
https://www.youtube.com/watch?v=bz1tE_i7500

933 ::2024/01/26(金) 03:40:59.29 ID:Qjwl+o6A0.net
伊東って左サイドだと右サイドと違ってアプローチの仕方が変わると思うんだけどほんと器用にこなすよな
あの左サイドでのヌルヌルドリブルは面白い。んで、そのノウハウを右サイドでも使っているのがまた面白い
冨安と同じでポジションの課題を与えるとドンドン上手くなるやつ。冨安もテストできる試合のときにアンカーを試して欲しいわ

934 ::2024/01/26(金) 03:44:28.69 ID:BSc8S3Qg0.net
「秘密の計画」田中碧の移籍はボルシアMG次第か?ドイツメディアが今冬の移籍可能性について言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea4581bbd6fe7b5af9fdb0ab622401593eeae42

935 ::2024/01/26(金) 03:45:51.21 ID:NZfgJE8R0.net
結局久保ってイガンイン以下だったよな

936 ::2024/01/26(金) 03:51:45.63 ID:nk1F4Ali0.net
https://i.imgur.com/BR3TB70.jpg
5年前から成長してなくてワロタ

937 ::2024/01/26(金) 03:57:43.90 ID:y8b2ZT8H0.net
左伊東はプロの元代表の人も批判してたし
左伊東はスレでも不評だった

左ウィングは
前田、中村、南野(失敗)
一番良いのは中村だろうな
前半前田でW杯時の様に走ってもらって
後半から中村でも良いと思う

左伊東はマジでダメらしい
森保は使ってみたっぽいが
実験するのは止めて欲しいね

938 ::2024/01/26(金) 04:00:54.32 ID:y8b2ZT8H0.net
今大会のアジアカップは

右伊東も得点に繋がる結果出て無いから
堂安を右ウィングのファーストチョイスで良いと思うわ

後半残り10分辺りから
相手の足が止まった時間に伊東が良いと思うぞ
スーパーサブって奴だな

939 ::2024/01/26(金) 04:03:17.69 ID:VHSzpoFO0.net
久保堂安毎熊の連携は良い
右の伊東に変わる攻撃になれる
どんどん使うべきだわ
菅原はもういらね

940 ::2024/01/26(金) 04:06:09.76 ID:J6N57EDn0.net
>>927
南野は他の選手との協調性あるわな。
久保は独り善がりだし、堂安は強引すぎる。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 04:07:25.44 ID:u4oGQ/Ym0.net
>>933
右利きの選手は基本逆サイド苦にしない

942 ::2024/01/26(金) 04:09:07.65 ID:HIUBb3Cx0.net
>>937
試してみないとどこのポジションが適性かわからないんだからそれは試すだろ
適性がないと分かった後にも続けるのがダメなだけで

943 ::2024/01/26(金) 04:10:00.10 ID:J6N57EDn0.net
優勝したいなら、前川使えよ。
どう考えても前川の方が上手いだろ。

944 ::2024/01/26(金) 04:13:07.28 ID:+flFNne/0.net
残りの実験は旗手だけ
CF:上田一択。2点差あったら南野か浅野か細谷を適当に入れて上田を休ませる
トップ下:旗手。いまいちだったら南野か堂安
右W:伊東と久保。相手5バックのときは久保スタート
左W:中村。三笘スーパーサブ。後半リードしてるときだけ前田を入れて中村を休ませる

945 ::2024/01/26(金) 04:14:04.03 ID:BoQm4DRU0.net
伊東の一番の武器はGKとDFの間に入れる速いクロスだろ
左だとそれがだせない

946 ::2024/01/26(金) 04:15:53.37 ID:IXRE8F+i0.net
森保はアジアの小さい大会なんか何とも思ってない
選手試しながらW杯の練習しとこうかなぐらい
よってザイオンはスタメン

947 ::2024/01/26(金) 04:17:15.69 ID:y8b2ZT8H0.net
上田が良いのは分かったけど
怪我考えると
細谷も経験つませないと
不味いと言えば不味い

948 ::2024/01/26(金) 04:18:41.18 ID:nQCm1Irx0.net
久保は器用な様で不器用だから全ての条件が整わないと厳しい、スグに笛吹いてくれかつ組織的で上品な敵味方じゃないとね、肉弾戦上等のリーグやガチ国際試合は別競技のペーペーと思うくらいで丁度いい

949 ::2024/01/26(金) 04:22:07.63 ID:ZV6e82fF0.net
ザイオン履歴書

■A代表での出場全試合
香港戦          枠内0 失点0
チュニジア戦     枠内0 失点0
シリア戦         枠内0 失点0
タイ戦           枠内0 失点0
ベトナム戦       枠内3 失点2
イラク戦         枠内3 失点2
インドネシア戦   枠内1 失点1

合計           枠内7 失点5
(ベトナム戦の唯一失点しなかった枠内は2失点目の前の弾いたシュート、それを押し込まれ失点)
(イラク戦の唯一失点しなかった枠内はロングシュート、それをパンチングした流れから失点)

■Jリーグ
37歳の日本人GKからスタメン奪えず
(3人の監督が誰もザイオンをスタメンにせず)

■ベルギーリーグ
セーブ率リーグ最下位
(現地実況から「シュート打たれれば失点する」とバカにされる)

950 ::2024/01/26(金) 04:22:19.02 ID:YT8WlG350.net
3-2の時点であぁ次は韓国かよってそっ閉じして寝たらなんやねんこれ
お笑いサッカーやんけ

951 ::2024/01/26(金) 04:31:43.05 ID:y8b2ZT8H0.net
森保の後継いるやん

石井正忠監督のタイ代表が決勝T進出! 

3戦連続の無失点 ←ん?今の日本に必要なのでは?

952 ::2024/01/26(金) 04:35:00.21 ID:uwTH+aCZ0.net
GKはともかく
PKの練習はしような
ワールドカップでトーナメント入ったら
フランスはやってた

953 ::2024/01/26(金) 04:36:23.13 ID:uwTH+aCZ0.net
>>951
こう言ったら何だが
攻撃より守備のが簡単

954 ::2024/01/26(金) 04:36:29.25 ID:CxrHcaB40.net
森保の後石井でいいと思う

955 ::2024/01/26(金) 04:39:57.54 ID:uwTH+aCZ0.net
必死こいて全員守備なら
日本も余裕

956 ::2024/01/26(金) 04:41:35.88 ID:uwTH+aCZ0.net
どの選手でもゴールが重要視されるのはそのへん

957 ::2024/01/26(金) 04:44:19.98 ID:y8b2ZT8H0.net
本田圭佑がカンボジア監督代理で負けまくってたけど
解説は面白かったな

でもやっぱりライセンス問題じゃないけど
選手と監督は別だから
石井正忠みたいに国際舞台で実績上げてる人に日本の監督は良いと思う

958 ::2024/01/26(金) 04:44:46.78 ID:uwTH+aCZ0.net
まああと
サッカーは基本はロースコアですから
攻撃がムズいというね

959 ::2024/01/26(金) 04:44:54.82 ID:HIUBb3Cx0.net
サッカーは競技の特性上
最初から0-0狙いすれば実力差があっても引き分けられる

960 ::2024/01/26(金) 04:49:22.56 ID:2oZkvvBz0.net
点決められた6番のマークよりによって町田だったのかよw
ハンド疑惑もあったしサイズ以外JリーグのCBと大差ないな

961 ::2024/01/26(金) 04:51:00.61 ID:uwTH+aCZ0.net
>>959
まあ案外引き分け狙いはムズいけど
ただどっちかと言えば攻撃のがムズい

962 ::2024/01/26(金) 04:56:22.11 ID:/aiBHsNh0.net
日本は守備に重心を置けるセットプレーから3失点してるけどな
タイの方が凄いわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 04:58:32.35 ID:OTRdZx+v0.net
26人全員で戦うという真価が試されるな
イラン戦まで中2日しかないから、そこを見据えてバーレーン戦のスタメンを決める必要がある
いつもの森保なら、トーナメント入ったらメンバー固定しそうな気がするけどさてどうなるか

964 ::2024/01/26(金) 05:09:16.18 ID:CxrHcaB40.net
森保がタイの戦力でオマーンサウジに引き分けてキルギスに勝つの無理
石井>>>森保

965 ::2024/01/26(金) 05:14:08.38 ID:ahG6bNXy0.net
久保建英 スペインでは絶好調なのに日本代表では消化不良 「南野拓実の方が上」という証言の根拠
2023/11/8(水)

試合後、久保はこう胸を張った。
「ゴールが決まっていれば僕が?王様?でしたね」

「自分が一番やりやすいポジション」というトップ下で先発、
試合後、久保は自信満々にこう言い切った。
「(森保監督が定めるチーム序列が)ちょっとは上がったんじゃないですか?」

チュニジア戦を視察した日本サッカー協会(JFA)の幹部がこう漏らしたのだ。
「トップ下なら現状では久保よりも南野の方がいい。
カナダ戦もチュニジア戦では力が入りすぎていたけど、ペナルティエリアに入れば何でもできる。
久保をW杯予選でトップ下に起用したら苦戦すると思う」

「チュニジア戦で日本は前半に苦戦しました。
その原因は久保(トップ下)のところでボールをさばけなかったからです。
相手の5バックに対処するためにペナルティエリアに侵入するのではなく、色んなポジションに顔を出してボールをもらおうとした。
これまで4ゴール以上取っていた日本の攻撃のバランスが崩れたのは久保のところからです。
久保はボールを自分に集めてくれるスタイルの中で生きるプレーヤーだけど、チュニジア戦の前半に関して言えば
伊東(純也、スタッド・ランス30)の突破という森保ジャパンのいい部分が消えていた」(JFA幹部)と冷静に語った。

久保は所属クラブで展開するように、パスを自分に集めようとする?王様プレー?を、そのまま代表に持ち込もうとするスタイルに原因がある、と見る向きもある。

966 ::2024/01/26(金) 05:15:20.92 ID:YT8WlG350.net
>>964
誰が監督でもそう考えて突破するやろましてや0-0、0-0やし森保がとかそんなレベルでは無い、その前2つに点でも取ってたらまだええけど

967 ::2024/01/26(金) 05:17:46.85 ID:CxrHcaB40.net
森保がタイの戦力でオマーンサウジに引き分けれる訳ないだろ
日本の戦力でもオマーンとサウジに負けてんのにw

968 ::2024/01/26(金) 05:18:59.84 ID:ahG6bNXy0.net
久保は所属クラブで展開するように、パスを自分に集めようとする 王様プレー を、
そのまま代表に持ち込もうとするスタイルに原因がある、と見る向きもある。

J1で監督経験のある関係者はこう断言する。

「代表チームは全試合勝つことがミッションです。
今、久保がソシエダで続けるプレースタイルでは代表では怖くて使えない。
久保中心のチーム作りは今の日本代表では向いていない。
どういうことかというと、久保が相手DFに止められた場合、打つ手がなくなるじゃないですか。
森保ジャパンである限り、久保がトップ下の主力になることはないと思います」

そして、森保ジャパンでは久保の序列を上げるためには
「王様プレーを捨てること、チュニジア戦以上にチームプレーに徹しないと厳しい」と続けた。

969 ::2024/01/26(金) 05:21:49.33 ID:ahG6bNXy0.net
チュニジア戦を視察した日本サッカー協会(JFA)の幹部がこう漏らしたのだ。

「トップ下なら現状では久保よりも南野の方がいい。
カナダ戦もチュニジア戦では力が入りすぎていたけど、ペナルティエリアに入れば何でもできる。
久保をW杯予選でトップ下に起用したら苦戦すると思う」

「チュニジア戦で日本は前半に苦戦しました。
その原因は久保(トップ下)のところでボールをさばけなかったからです。

相手の5バックに対処するためにペナルティエリアに侵入するのではなく、色んなポジションに顔を出してボールをもらおうとした。
これまで4ゴール以上取っていた日本の攻撃のバランスが崩れたのは久保のところからです。

久保はボールを自分に集めてくれるスタイルの中で生きるプレーヤーだけど、チュニジア戦の前半に関して言えば
伊東(純也、スタッド・ランス30)の突破という森保ジャパンのいい部分が消えていた」(JFA幹部)と冷静に語った。

970 ::2024/01/26(金) 05:26:24.39 ID:uwTH+aCZ0.net
>>964
それは余裕ですね

971 ::2024/01/26(金) 05:28:13.94 ID:3jWyi1Fm0.net
Jリーグで優勝した日本人監督が候補なら、次期代表監督は吉田孝行じゃないの
選手時代に代表経験無いっぽいけど

972 ::2024/01/26(金) 05:29:17.48 ID:uwTH+aCZ0.net
トップ下は久保で良い
まあ南野でもいいけど
我慢しろバカ
すぐにフィットするわけ無いでしょ

973 ::2024/01/26(金) 05:31:33.57 ID:uwTH+aCZ0.net
まあゲームの展開考えて落ち着かせるー
とか
そういうのは皆無だよな
ドリブラーばっかでパサーが減った

974 ::2024/01/26(金) 05:33:12.40 ID:CxrHcaB40.net
>>970 日本の戦力でサウジオマーンに負けてるのにタイでいける根拠は?

975 ::2024/01/26(金) 05:33:48.82 ID:uwTH+aCZ0.net
>>971
ドイツの韓国人監督見るに
外人てアジア冷静に見る力がかけてるかもな
主力フルパワーばっかだったし

976 ::2024/01/26(金) 05:34:57.15 ID:uwTH+aCZ0.net
>>970
ドイツスペインに守備で勝ちましたからwwww

977 ::2024/01/26(金) 05:37:20.03 ID:uwTH+aCZ0.net
旧遠藤みたいのいないもんかな
新遠藤も守備は素晴らしいけどな

978 ::2024/01/26(金) 05:37:22.37 ID:TkFm/cma0.net
>>971
吉田も選手主導のボトムアップ型だから森保路線を継続させたいなら吉田がベストであるのは間違いない

979 ::2024/01/26(金) 05:39:04.71 ID:uwTH+aCZ0.net
ダゾーン
小野伸二もパスに意図を込めろと言ってたぞ

980 ::2024/01/26(金) 05:40:45.27 ID:uwTH+aCZ0.net
>>978
反対だな
ガキンチョだぜ

981 ::2024/01/26(金) 05:43:10.44 ID:uwTH+aCZ0.net
いやまあ選手主導だと
うまくいってる時はいいんだけど
まずい時はハリルみたいになりかねん

982 ::2024/01/26(金) 05:44:11.88 ID:uwTH+aCZ0.net
ワールドカップドイツ大会も崩壊したし

983 ::2024/01/26(金) 05:46:28.48 ID:TkFm/cma0.net
>>981
ハリルはどう見てもトップダウン型だけどな

984 ::2024/01/26(金) 05:46:37.89 ID:uwTH+aCZ0.net
スターになっちゃうんでね
まあそこまで自分勝手な人はいないけどさ
そのうち
そっちの発言のがでかくなりかねんよ

985 ::2024/01/26(金) 05:47:29.96 ID:54zLIiHa0.net
動画みたんだが
それまで韓国の日本回避作戦と思っていたけど
あれガチでマレーシアに引き分けとるな
マレーシアは8人で守ってるな
でも1点目は上手かったな

986 ::2024/01/26(金) 05:48:06.80 ID:uwTH+aCZ0.net
>>983
それで選手のが大きいから
うまくいかなかったでしょ

987 ::2024/01/26(金) 05:48:53.80 ID:TkFm/cma0.net
トップダウン型の失敗例 ハリルジャパン
ボトムアップ型の失敗例 ザックジャパン

988 ::2024/01/26(金) 05:50:12.42 ID:uwTH+aCZ0.net
>>987
ジーコも失敗してる

989 ::2024/01/26(金) 05:51:31.57 ID:uwTH+aCZ0.net
まあ指示系統は監督がしっかりキープすべきだよ
許された独裁者といったところ

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200