2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アジアカップ2023展望スレ8

1 :キャッチザドリーム :2024/01/25(木) 22:30:24.69 ID:gevTcAZud.net
!extend:checked:vvvv:1000:512



1/14 20:30 ○4-2 ベトナム
1/19 20:30 ×1-2 イラク
1/24 20:30 vs インドネシア 🔴20時DAZN独占

1/29 20:30 R16 vs B/E/Fの3位 
2/02 20:30 準々決 vs A2位C2位の勝者
2/06 24:00 準決 オージーorサウジ
2/10 24:00 決勝 韓国orイランorカタール

※前スレ
アジアカップ2023展望スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1705573082/
アジアカップ2023展望スレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1705683539/
アジアカップ2023展望スレ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1705872263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

285 :名無しさん (ワッチョイW 2001:268:9052:322f:*):2024/01/26(金) 20:49:26.30 ID:nOIVawns0.net
細谷は大迫に次ぐ得点二位だからまあ呼んでも良いけどな
ザイオンはJ2レベルだから問題なだけで

286 :あ (ワッチョイ 240b:251:8720:7300:*):2024/01/26(金) 20:53:05.78 ID:qXm+QCrR0.net
決勝Tでの中2日問題だが。
>>273が言うように、準々決勝で予想通りイランが来ると中2日同士で同じ条件だが、気が早いかもしれないが、勝ち進んだ場合に懸念されるのは準決勝から決勝までの中2日(向こうの山は中3日)だな。
選手層が厚い日本とはいえ、そんなところで選手を大幅に入れ替えるのは不可能だろうし、当たり前だが試合中に交代できるのは最大5人までだしな。

287 :あ (ワッチョイW 240a:61:3121:4415:*):2024/01/26(金) 20:54:28.12 ID:n9qqpdci0.net
中2日のイラン戦も想定して戦わないとダメなので

____細谷____
_中村_南野_堂安_
__守田__遠藤__
_中山____菅原_
__冨安__板倉__
____鈴木____

これくらいやるかな?細谷って多分、ここ以上の戦いでは使われないだろうが、使ってくるから

288 :あ (ワッチョイ 240b:253:d0e0:c600:*):2024/01/26(金) 21:19:53.69 ID:BUrpPCtQ0.net
前回大会のトーナメント1回戦は日本がサウジと 韓国がバーレーンとだったけど今回は逆になったな
前回大会のトーナメント進出国16か国から3か国だけ変っただけか

289 :あ (ワッチョイW 240b:c020:4a3:524d:*):2024/01/26(金) 21:23:32.99 ID:vZSsz98h0.net
オマーンってなんで駄目だったんだろうな

290 :い (ワッチョイ 2400:4052:1382:a600:*):2024/01/26(金) 21:33:00.42 ID:B7EeOYN20.net
サッカーのパレスチナ代表、アジア杯で初勝利 決勝T進出へ

https://www.cnn.co.jp/showbiz/35214329.html

これはいいニュースだな
アジア人はみんなパレスチナを応援してます

291 :い (ワッチョイ 2400:4052:1382:a600:*):2024/01/26(金) 21:34:34.69 ID:B7EeOYN20.net
イスラエルがいたら
ボイコット呼びかけちゃうぜ
あいつらアジアじゃなくてよかった

292 :, (ワッチョイ 2400:2653:38e0:ea00:*):2024/01/26(金) 21:35:14.61 ID:O63GxFC/0.net
>>267
サブスクがメインになったのはZ世代からだから28歳以上はまだまだ地上波なんだけどなw
東京世代が伸び悩んでるのもやはり土台には地上波&BSがあった方が「無料」で見れるってのは大きい!
20年代は20代ががんや難聴に65歳以上の次に患者が多いからZ世代のひ弱っぷりを舐めるなよ(笑)

30代はそうでもないからやはりZ世代で病気を稼いでそうだし21世紀生まれは反面教師にして欲しいね

293 :い (ワッチョイ 2400:4052:1382:a600:*):2024/01/26(金) 21:38:18.39 ID:B7EeOYN20.net
>>289
みんな言いたくなるから

294 :あ (ワッチョイW 240a:61:1050:208e:*):2024/01/26(金) 21:42:38.69 ID:94rnzO2q0.net
予想です
日本が決勝まで進めれば優勝
無理ならイラクが優勝でベットしやす!

根拠は僕の勘

295 ::2024/01/26(金) 21:57:13.01 ID:LLFI4Cpkd.net
>>291
イスラエルがAFCにいたら盛り上がって面白いだろ
イスラエルパレスチナ戦とか絶対に盛り上がるわ

296 ::2024/01/26(金) 21:58:50.54 ID:F9ly1VrrH.net
サウジとカタール、韓国の優勝がない事はほぼ確実
日本かイランかイラク

297 ::2024/01/26(金) 21:59:38.45 ID:jJ937OL30.net
イスラエルはサッカー糞強いから日本じゃ勝てねーよ

298 ::2024/01/26(金) 22:01:05.68 ID:wq07gdHG0.net
>>295
試合中スタジアムのどこで爆弾が爆発するかわかったもんじゃない
そんな盛り上がり方要らん

299 ::2024/01/26(金) 22:01:31.80 ID:F9ly1VrrH.net
ウズベクータイも注目よな
どっちも勝ち進んで欲しいだけに当たってほしくなかったな
タジキスタンやUAEとかと当たって欲しかった

300 ::2024/01/26(金) 22:16:47.89 ID:ltxt6glx0.net
>>297
クソ強くは無いw

301 ::2024/01/26(金) 22:23:12.47 ID:h1V9Ojr90.net
前回のアジアカップで日本がサウジに内容ボコられた時の監督が今のバーレーンの監督らしい
森保また負けそう

302 ::2024/01/26(金) 22:54:19.32 ID:n9qqpdci0.net
イラクはないな多分
vs日本で後半に足が止まり過ぎてたところを見るに、あと4勝も出来る体力残ってると思えない。
何ならベスト16でヨルダンにPK戦負けとかありそう。

303 ::2024/01/26(金) 23:20:46.33 ID:wq07gdHG0.net
>>302
イラクだって休日が何日もあるのに体力回復させないほどアホなわけがないだろ

304 ::2024/01/26(金) 23:30:46.23 ID:siDsqNkP0.net
GLに標準合わせてきた国はどんなにリカバリーしようと
決勝トーナメントでもGLの出来を維持するのは不可能なんだよ
それができるのなら日本だってこんな低コンディションでGL戦ってない
W杯もベスト16までは割と珍しい国が残るけどベスト8になると大半が
いつもの顔ぶれになるだろ
そうなるのにはそれなりの理由があるのさ

305 ::2024/01/26(金) 23:32:33.54 ID:n9qqpdci0.net
>>303
なんていうのかな。
90分・120分をやり切る体力が決勝まで残るとは思えないんだよなぁ。良くてベスト4じゃないか?ガルフカップで5連戦やりきって優勝してるし。

306 ::2024/01/26(金) 23:32:36.80 ID:94rnzO2q0.net
>>297
イスラエルがクソ強いってどこの世界線の方だ??
ベナユンいた頃にW杯出れなかったし後半世紀は出れねーよw

307 ::2024/01/26(金) 23:33:29.33 ID:wq07gdHG0.net
>>304
トーナメントでピークをどこに持ってくるか調整することはよくある話だけど
それはリカバリーの問題じゃない

308 ::2024/01/26(金) 23:35:03.49 ID:wq07gdHG0.net
>>305
サッカー選手なんだからアジアカップ前からサッカーの試合を何連戦もやってるのは全チーム同じだよ
まさか試合やったらスタミナが落ちると思ってるのか?w

309 :ああ :2024/01/26(金) 23:37:31.40 ID:5CcBme0K0.net
近年のアジアカップ、1次リーグで負けたチームが優勝したのは、地元開催のオーストラリアだけ
日本は厳しいと思う
日程的にはオーストラリア、サウジアアラビア、韓国が有利

310 ::2024/01/26(金) 23:41:25.03 ID:n9qqpdci0.net
>>308
ごめん。体力って表現が悪かったね。スタミナとかリカバリーとかそういう意味じゃないんよ。とりあえずイラクが日本戦で見せたコンディションをこの先も続けられるとは思えないし、その日本戦ですら足が止まって押し込まれ続けた時間帯も多く見られた。ベスト4が限界だと感じる。

311 ::2024/01/26(金) 23:45:47.21 ID:jmwjUCS7H.net
ハリルホジッチが本田と香川をスタメンから外したら、
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ




森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ

ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った。」

312 ::2024/01/26(金) 23:46:00.81 ID:n9qqpdci0.net
>>309
それって「対⚪︎⚪︎の直近成績は5戦全勝だから、⚪︎⚪︎に負けるのは無いと思う」みたいなのと一緒で、ほとんど意味をなさない指標じゃないか?それに近年の範囲をどこまで限定してるのか不明だけど、1996のUAE大会はGLでイランに0-3でボコられたサウジアラビアが優勝してるけど?

313 ::2024/01/26(金) 23:46:11.32 ID:wq07gdHG0.net
>>310
別にイラクが優勝するだなんて俺も思ってないけどそんなもんただの実力の話
お前がおかしいのは表現ではなく
優勝しない理由について言ってる内容だと思うよ

314 ::2024/01/26(金) 23:51:54.42 ID:n9qqpdci0.net
>>313
まぁ俺の勝手な予想だからスルーして構わないけど、俺の優勝しない理由をおかしいというわりに、君は「そんなもんただの実力」っていうめっちゃ抽象的な話で結論付けてるやん。そんなんで、俺の理由にケチ付けんなよw スルーしといてよw

315 :ああ :2024/01/26(金) 23:53:58.18 ID:5CcBme0K0.net
>>312
もちろん日本にも可能性があるよ
ただ、優勝するために日程的なハンデを背負ったのは間違いないのでは?ということ
1996大会のサウジはGL突破を決めていて3戦目は消化試合だった

316 ::2024/01/26(金) 23:57:23.24 ID:wq07gdHG0.net
>>314
お前のようにトンチンカンな間違ったデマを具体的に言っちゃうよりは抽象的のほうがマシだよ
ガルフカップで5連戦したから体力残ってないとかねw
何人かサッカー選手のスケジュール見たこたあればそんな程度は普通のことだって誰でもわかるんだよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 23:59:05.53 ID:WG5a0qLC0.net
三笘が練習フルメニュー参加したらしい
おそらくバーレーン戦はベンチ入りして出場せず、イラン戦80分あたりでやっと出てくるような気がする

318 ::2024/01/26(金) 23:59:10.24 ID:siDsqNkP0.net
日程的なハンデあるのは確かだがこの程度のハンデ選手層の厚さを
駆使して乗り越えてもらわんとな

319 ::2024/01/27(土) 00:02:21.13 ID:u0npUdEa0.net
>>316
具体より抽象の方がマシというのも、結局君の主観やん。優劣付けられる根拠はどこだよ。あとどうでもいいけど、ガルフカップで5連戦したから体力残ってないって、どんな文章理解してるんだ?w

320 :韓国最強 :2024/01/27(土) 00:02:44.68 ID:gcTE7mJRM.net
日本は韓国戦避けられて良かったな。今の日本でもバーレーンには流石に勝てるだろ

321 ::2024/01/27(土) 00:04:11.91 ID:kWhoCDR50.net
自分はトルシエと同意見で、いまアジアで最も強いのは日本
そしてタレント的に差がないのがイラン
総合力でやや落ちるのが韓国という図式だと思う
イランはいつの大会でも実力ナンバー1か2だったけど、いつも退場者を出したり大会を勝ち切る精神力・組織力に劣る
日本とイランとの8強戦は死闘になると思うが仮にイランが勝っても決勝まで勝ち続ける余力はないだろう

322 ::2024/01/27(土) 00:10:17.17 ID:fKFCUflh0.net
近年、韓国はトーナメント戦で優勝国に負ける。
2007年大会 準決勝 イラク0−0(PK4-3)韓国  イラク優勝
2011年大会 準決勝 日本2-2(PK3-0)韓国  日本優勝
2015年大会 決勝 オーストラリア2-1韓国  オーストラリア優勝
2019年大会 準々決勝 カタール1−0韓国  カタール優勝
韓国は、優勝国を上回る実力がない。

323 ::2024/01/27(土) 00:10:45.03 ID:Hh5h26vb0.net
>>319
ほんと頭悪いねえ
おまえのようなウソつきよりウソつかない人のほうがいいなんてのは俺の主観ではなく社会常識だよ
そういう意味でないのなら「体力残ってない」なんてウソつきながらなんで関係ないガルフカップの話を突然始めたんだい?
都合悪くなったから今から別の意味だったってことにしようとしてるのかい?

324 ::2024/01/27(土) 00:12:02.11 ID:Hh5h26vb0.net
一番恥ずかしいのは>>310の「体力って表現が悪かったね」だな
内容の間違いを散々教えてやったのに
まるで表現が悪いだけで内容間違ってないかのような言い分w

325 ::2024/01/27(土) 00:14:23.21 ID:WR7swACX0.net
>>322
まあ逆に言うと毎大会あと0.5点以上取ってたら優勝国に勝って優勝してた可能性があるってことだし、強いのは間違いない。
日程的にも有利だしサウジオージーは大会前までの時点で弱体化している。
今回、韓国かイラクが決勝来ると思うけどな。

326 ::2024/01/27(土) 00:14:51.41 ID:ioOqMHEM0.net
久保が冨安の指示でプレスに走り回って疲れたと言っていたがあのサッカー
やるなら1トップはダイゼンマンの方がいいだろうな
そうすれば久保の負担も相当軽くなる

327 ::2024/01/27(土) 00:16:13.45 ID:u0npUdEa0.net
>>323
ガルフカップの話は説明してあげないと意味がわからないのかな?今大会は優勝するまでに7連戦しなきゃいけない。つまり、ベスト4までは5連戦を乗り越えなきゃいけない。イラクはガルフカップ5連戦して優勝してるから、ベスト4にはいけるんじゃないか?という意味だよ。でもその先は日本戦でも見えた、足の止まる展開と体力及びコンディション的に優勝はないんじゃ無いかと予想したまで。
君はガルフカップの話を出されて「こいつ1年前のガルフカップで5連戦したイラクが体力残ってないとか思ってんのか!」と思って絡んできたという事でいいのかな?自分の文章理解力嘆いた方がいいと思うよ。

328 ::2024/01/27(土) 00:20:13.18 ID:u0npUdEa0.net
どう見ても一番恥ずかしいのは>>324の発言やん。何で1年前のガルフカップで体力残ってない的な解釈になるんだよw

329 ::2024/01/27(土) 00:22:29.13 ID:ioOqMHEM0.net
イラクの山はどこがベスト4来ても驚かん
一番可能性低そうなタジキスタンが来ることも普通にありえる

330 ::2024/01/27(土) 00:23:14.27 ID:Hh5h26vb0.net
>>327
よくもまあ>>305のどこにも書いてないことを長々と付け加えたなあ
全く意味が変わってんじゃねーかw
まさに323で俺がいった通りだな
都合悪くなったからから今から305を全く意味の違う327の意味だったということにしようとしてるだけ
もうお前は自分が何を言ったのかすら理解できてない有様なんだよ

331 :ああ :2024/01/27(土) 00:23:38.55 ID:kWhoCDR50.net
バーレーンはアジアのパラグアイ
組織的守備力というのが伝統的にある
負けることはないが、90分で終わらせることができれば、日本優勝のチャンスも復活すると思う

332 ::2024/01/27(土) 00:25:26.57 ID:u0npUdEa0.net
>>330
うーんw
理解出来なかったとしても、1年前のガルフカップやってきてるから体力残ってないと捉える方が異常じゃ無いか?w
意味がわからないんなら最初から聞くなり、確認するなりすればよかったでしょw

333 ::2024/01/27(土) 00:26:05.17 ID:Hh5h26vb0.net
>>328
ベスト4いけるんじゃないか?なんて書いてない>>305
ベスト4いけるんじゃないか?という意味だよ(ドヤァ!)
だもんなあw
確かに都合悪いからってここまで後付けで違う意味にしようとされるとこっちが恥ずかしくなってきたよ

334 ::2024/01/27(土) 00:28:13.19 ID:u0npUdEa0.net
>>333
ベスト4というワードは何回も出てるけど。
もしかして「ベスト4いけるんじゃないか?」という言葉が無いと汲み取れない?
そろそろ諦めた方がいいよ。後付けだとしても、1年前のガルフカップで体力残ってないと解釈した時点で君はちょっとおかしいんだから。

335 ::2024/01/27(土) 00:28:24.75 ID:Hh5h26vb0.net
>>332
いいや?>>305>>327の意味だと平気で言い切っちゃうお前の頭の悪さが異常だよ
だいたいここまで違う意味の文章補足しないと意図通りに意味が通じない文章だったって時点でもう>>305を書いた作文能力がアホすぎることに気付こうぜ

336 ::2024/01/27(土) 00:29:34.76 ID:Hh5h26vb0.net
>>334
あらあらあら…
「いけるんじゃないか?」の部分は都合悪いから読み飛ばしたかw

337 ::2024/01/27(土) 00:31:55.54 ID:Hh5h26vb0.net
>>334
「ベスト4いけるんじゃないか」なんて意味には読み取れないよ
「ベスト4いけるんじゃないかとは書いてないけど都合が悪いので汲み取って下さい」と駄々をこねてるだけ
あまりにもアホすぎる

338 ::2024/01/27(土) 00:33:27.37 ID:WR7swACX0.net
実現しないだろうけど、大陸別団体戦みたいな国際大会できないかな!
各大陸5カ国の先鋒次鋒中堅副将大将戦みたいな感じで総当りで戦う感じで。
欧州、南米、アフリカ、北中米、アジアの5つ。
FIFAランキング上位5カ国。
アジアいいとこ行ける気がするんだが!

339 ::2024/01/27(土) 00:33:39.37 ID:u0npUdEa0.net
>>335
わかったよ。君のために1から10まで書くべきで、こんなに君に絡まれてるのは俺の言葉足らずだったよ。悪かった。最後に否定だけさせて寝させてほしい。イラクが優勝出来ないと思ったのは「1年前のガルフカップで5連戦して体力が残ってない」というわけでは無いよ。以上。さよーなら。

340 ::2024/01/27(土) 00:36:35.87 ID:Hh5h26vb0.net
これはどうみても「ベスト4までいけるんじゃないか」なんて意味じゃないよねえ
最初言ってたのは体力が残るかどうかの話だから「ガルフカップ5連戦で体力残ってない」という意味で言ってたのは丸わかり
しかも「良くてベスト4」だからベスト4いけない可能性のほうまで言ってるから「いけるんじゃないか」なんて意味にはならない

305 あ (ワッチョイW 240a:61:3121:4415:*) 2024/01/26(金) 23:32:33.54 ID:n9qqpdci0
>>303
なんていうのかな。
90分・120分をやり切る体力が決勝まで残るとは思えないんだよなぁ。良くてベスト4じゃないか?ガルフカップで5連戦やりきって優勝してるし。

341 ::2024/01/27(土) 00:38:15.84 ID:Hh5h26vb0.net
>>339
1から10までお前は言っていたよ
突然全く言ってない100の話だとウソついてるだけ

342 ::2024/01/27(土) 00:42:59.50 ID:Hh5h26vb0.net
これもだな
日本戦で後半足が止まってたことが2/11の決勝まで影響するみたいな言い方
嘘つきくんが言ってたのは終始「イラクは連戦で決勝まで体力残ってない」なんてトンチンカン理論だったんだから
そこでガルフカップ5連戦なんて話がなったら「ガルフカップ5連戦もあったらイラクは決勝までやる体力残ってない」のつもりで言ってたのは明白
なんで>>327みたいな即バレる嘘をつくのやらw

302 あ (ワッチョイW 240a:61:3121:4415:*) 2024/01/26(金) 22:54:19.32 ID:n9qqpdci0
イラクはないな多分
vs日本で後半に足が止まり過ぎてたところを見るに、あと4勝も出来る体力残ってると思えない。
何ならベスト16でヨルダンにPK戦負けとかありそう。

343 ::2024/01/27(土) 00:43:17.71 ID:WR7swACX0.net
>>338
ちなみに現状順位から代表は

欧州
フランス、イングランド、ベルギー、オランダ、ポルトガル

南米
アルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ、コロンビア、エクアドル

アフリカ
モロッコ、セネガル、チュニジア、アルジェリア、エジプト

北中米
アメリカ、メキシコ、パナマ、カナダ、コスタリカ

アジア
日本、イラン、韓国、オーストラリア、サウジアラビア

アフリカ北中米には勝てる。
南米にはやや負けそうなくらいには行けそうじゃないかな。

344 ::2024/01/27(土) 01:12:27.99 ID:w6wZ9v8Z0.net
>>302
は?日本戦のイラクは2軍だけど。

345 ::2024/01/27(土) 01:19:29.05 ID:y9XShQN90.net
バーレーン🇧🇭代表データ

FIFAランク84位
ELOレーティング93位

対日本歴代連歴2勝1分9敗。2点差以内のロースコアゲームが多い。
2勝は2008年のW杯予選ホーム、2009年のアジアカップ予選ホーム。

2023年9月以降の他国との対戦成績は
5勝(ア杯マレーシア、ア杯ヨルダン、W杯予選イエメン、親善フィリピン、親善キルギス)
3敗(ア杯韓国、W杯予選UAE、親善クウェート)
1分(親善トルクメニスタン)

26人中23人が国内組。うち10人は同じ強豪クラブAl-Riffa所属。
海外組は3人だけで、それぞれUAE🇦🇪1部(7番MF)、マレーシア🇲🇾1部(13番MF)、チェコ🇨🇿1部(9番FW)所属。
GSは総得点3。上記7番、9番と、国内組14番が決めてる。9番と14番は身長190cm越え。
日本戦の出場停止者は無し。
3戦でスタメン7人固定(3,6,7,8,10,18,22(GK))。
開幕戦から2試合連続スタメンの19番左SBはドーピング違反で離脱。
平均年齢28.32歳(日本26.2歳)。
平均身長178.77cm(日本180.50cm)。

監督はアルゼンチン🇦🇷人のアントニオピッツィ。
19年ア杯はサウジ代表を率いてベスト16で日本と当たり0-1敗戦。

346 ::2024/01/27(土) 01:49:11.44 ID:mXyaCtka0.net
バーレーン自体はそれほど力があるわけではないな。
韓国とヨルダンが日本と当たるのを恐れてチキンレースの末に突然爆誕したのがバーレーンであって日本と対戦が決まってなかったらグループ一位抜けはまずなかっただろう。
だが油断してると足元すくわれるから、イラン戦を見据えながら全力で叩き潰す必要がある。

347 :あ (ワッチョイW 2001:268:98c4:55e5:*):2024/01/27(土) 03:13:18.86 ID:mXyaCtka0.net
バーレーンは堅守速攻。
チェコリーグで活躍する9番のFWが194センチでヘディングが強い。ヨルダンからゴールを決めてる。
おそらく80分間引いて守って数少ないカウンターとセットプレーで高さを生かしてヘディングでゴール狙ってくるはず。日本は必ず1試合1失点以上してるから、2点以上取らないと厳しい試合になりそう。

348 :A (ワッチョイ 110.2.185.246):2024/01/27(土) 03:19:00.01 ID:G4yNzASH0.net
次戦まで時間があるので雑談になってしまうが
チームカムに出てたサポートメンバーの大関君って何者?
何か説明しがたい大物感があるんだけど・・

349 :あ (ワッチョイW 42.147.84.38):2024/01/27(土) 03:21:04.36 ID:Sg6t1sEW0.net
ザイオンの時点で2失点は確実
バーレーンとはいえ非常に厳しい
負けも十分ありえる

350 :A (ワッチョイ 110.2.185.246):2024/01/27(土) 03:26:00.67 ID:G4yNzASH0.net
やべスタでイラクの日本攻略を解説してたが、あれをバーレーンにやられたら
早めに失点して後はドン引きパターンで負けもあるかもな

351 :sage (ワッチョイW 2001:268:c250:3569:*):2024/01/27(土) 05:04:55.15 ID:7Vkzmgio0.net
EL組は中2日の恐ろしさを知ってる
マジに身体動かず中盤の競り合いで負ける
イラクに負けたせいでとんだ事態になったな
先見越してスタメン組むか目の前に全力か
トナメだから後者か

352 ::2024/01/27(土) 07:21:59.59 ID:8J1L1KOWH.net
>>321
むしろイランも韓国も課題評価なような
日本代表は日本人に過小評価されてる

353 ::2024/01/27(土) 07:24:46.52 ID:e9mPm8tD0.net
一番の問題は森保が過大評価されている事

354 ::2024/01/27(土) 07:30:28.74 ID:8J1L1KOWH.net
>>338
カメルーンナイジェリアガーナ南アフリカマリもいるし

355 :あ (ワッチョイW 2405:1204:c38f:3900:*):2024/01/27(土) 07:43:14.49 ID:WR7swACX0.net
しかし韓国と日本の成績ってリンクすること多いよな。
どちらのチームも勝ち点7以上取れないとか誰も予想できなかっただろ。

スタイルは違うけど得意な環境苦手な環境が似てるってのはあるのかも。

356 :さ (ワッチョイW 193.114.25.185):2024/01/27(土) 07:58:50.02 ID:eTMjy5XU0.net
アジアカップの国際的注目度がもう少し上がって欲しい
世界のGDPの35%を占める地域での大会
お金も人も集まってる地域なんだから、工夫次第で更に価値のある大会へ進化できるはず

357 :あかさ :2024/01/27(土) 08:37:18.30 ID:Fve84Nse0.net
久々の完封勝利をみたい、1対0の勝利でも構わない、無失点勝利だ

358 ::2024/01/27(土) 08:59:35.54 ID:e6ZiaxPZ0.net
>>347
ヨルダン戦は見たらわかるけどヨルダン守備する気皆無だし起こるべくして起きたカウンターだよ(得点調整疑惑) 
パスが通ってもヨルダンの選手本気で追いかけてないし韓国戦のバーレーン得点シーンの方が参考になりそう

359 ::2024/01/27(土) 09:16:05.71 ID:QALzO2V30.net
>>219

48カ国なら32と遜色ない国ゴロゴロいるしレベル的には何の問題もない。
アジアですら、イラクやウズベキスタンが出ても、日本や韓国よりそんな劣るかといったらそうじゃないし。

中国、香港レベルが出れるとなったら一段落ちるけど予選無理でしょ。

1回出場経験したらその国のレベルもグンと上がるし。
日本も枠が増えた恩恵でW杯経験出来て強くなった口

360 ::2024/01/27(土) 09:19:14.49 ID:9GnD0tuQ0.net
>>356
中国、インド、東南アジアが第2グループレベルの力をつけたらかなり盛り上がる
インドは代表サッカー熱低そうだからないか

バーレーン戦はターンオーバーを見据えたいが、得点とれないと苦しい展開になるから
最初からガチにするか悩みどころ

361 ::2024/01/27(土) 09:19:28.88 ID:QALzO2V30.net
>>348

フロンターレユースの子だよ、アンダー代表でも中心選手
ボールタッチとパスはマジでセンスある。
まだ身体ヒョロヒョロだからそこが上がれば期待できる。

362 :たらこ :2024/01/27(土) 09:22:33.61 ID:wnAx1U+30.net
>>343
チュニジア、アルジェリアは今やってるネーションズカップでグループ敗退。アフリカの勢力図はよくわからんな。

363 ::2024/01/27(土) 09:25:21.02 ID:QALzO2V30.net
>>360

んな事ない。
アジアカップインドめちゃくちゃ客来てた。
サッカー熱凄いで
国内リーグも人気クラブ同士の試合は凄い客入りだし。

今回の俺の中でのサプライズはインドもかなり強くなってた事。
オーストラリアも苦しめたし、3試合とも内容悪くなかった。

364 :たらこ :2024/01/27(土) 09:28:29.69 ID:wnAx1U+30.net
>>359
日本も98年に本大会出場をきっかけにどんどん強くなって行ったからな。直前のアジアカップではクウェートにやられるレベルだったのに。例えばトルコなどもEURO96に初出場してから選手がどんどん4大リーグに供給されていって6年後のワールドカップでは3位になるまでに成長した。ちょっとしたきっかけでチームは強くなるからね。

365 ::2024/01/27(土) 09:35:41.33 ID:B2SWKHje0.net
今大会の日本と同じような日程で圧倒的な力で優勝した前回大会のカタール。ベスト16→ベスト8(中2日)、準決勝→決勝(中2日)で全く一緒。決勝前は日程的に有利だ何だと言われたけど、運動量から何まで負けて結局1-3だった。中2日は厳しいかもだが、決勝までは相手も同じ日程でくるし、頑張ってもらいたい

366 ::2024/01/27(土) 09:41:12.11 ID:pFAkoip10.net
前回は日本のトーナメント強者が発揮された 本来決勝に行ける力はなかった

367 ::2024/01/27(土) 09:42:03.84 ID:QALzO2V30.net
今までの第3グループはヒョロヒョロだったり明らかに弱かったけど、今大会でそんな国なかったね。
何処の国も一定レベルのフィジカル備えてるし技術もあった。

368 :part :2024/01/27(土) 09:45:10.60 ID:2LjF/07k0.net
>>348
非公開試合に代表に混ざって出してもらってたんだよね?
その時の出来とか全く情報出てない?
先輩たちは褒めるコメントしかしないだろうけど

369 ::2024/01/27(土) 09:48:36.83 ID:KgwMAQZiH.net
>>367
以前は帰化白人だらけのインドが帰化白人居なくなると弱体化してたように帰化外人依存のインドネシアとマレーシアは次の大会ではアジアカップ出場すら危ぶまれるレベル
帰化白人ってわざわざ途上国に定着しないから

370 ::2024/01/27(土) 09:51:11.52 ID:Ahl4vznn0.net
>>367
さすがに見た目でわかるほどのヒョロヒョロなんていたか?w
アジアカップは下位のチームだって予選通過してきてるからそこまで極端なところは出てこなれないはずだけど

371 ::2024/01/27(土) 10:11:23.51 ID:ku0FCCzT0.net
東南アジアもインドも経済成長+サッカー熱高いで今後力付けて気の抜けない相手になって来るのかね
北中米W杯でアメリカやカナダでのサッカー人気高まれば真の意味でワールドスポーツやな
FIFAがますます腐敗しそうだが

372 ::2024/01/27(土) 10:15:38.36 ID:zzHis1GBH.net
>>371
中国はワールドカップ出場歴あって20年前から同じ事言われ続けてる
タイとベトナムはポテンシャルあるけどインドネシアとマレーシアは帰化外人やハーフに頼りすぎてるから一昔前の中国と同じ
インドネシアは2億7000万人いてもインドネシア人の選手を自前で用意できない時点で中国と通ずるものがある

373 ::2024/01/27(土) 10:20:23.71 ID:ZdGan+4Wd.net
中国と同じことやってる=中国と同じ道を辿る
という訳ではないだろう
それどころか中国を反面教師にして有効な解決策を
導き出す可能性すらある

374 ::2024/01/27(土) 10:28:45.43 ID:POt0L21L0.net
インドネシアが帰化どうのって9か月前のシーゲームズU22の選手が
今回主体になってるし、そこには帰化人関係ない、ベトナムも今大会調子の
上がらない、怪我のベテランを外して若手を起用
去年のU22の時点でインドネシア>ベトナムだったから
今回の結果もそのままって感じだろ。帰化は+αだっただけ
東南アジアのサッカー見てないよな

375 ::2024/01/27(土) 10:34:17.66 ID:KgwMAQZiH.net
インドネシアはアンダー世代の外人を帰化させまくってるんだから当然だろ
それは帰化戦略の結果でしか無いのに帰化関係ないとか何言ってんだ

376 ::2024/01/27(土) 10:44:14.59 ID:uM7RRrvU0.net
インドネシアは8人帰化選手がいてその内の5人は3試合全てでスタメン出場してるね
オランダ3、イングランド、スペイン

377 ::2024/01/27(土) 10:48:27.03 ID:O1zzF2/10.net
東南アジアが強くなって中国のW杯出場がますます遠のいたな
今までは体格やフィジカルの優位を活かして戦えてたけどそれがなくなったら勝てる要素がほとんどなくなる

378 ::2024/01/27(土) 11:02:43.79 ID:LebNXdBZ0.net
枠が増えて東南アジア勢もワンちゃんあるから目の色変わるわな。

379 ::2024/01/27(土) 11:04:20.21 ID:LebNXdBZ0.net
サッカーだと48はぜんぜんありだよな
ランキング100超えてても国あげてやってるし、そこそこ強いし

むしろ32が狭過ぎて成長のチャンスをつんでる

380 :あ (ワッチョイ 113.37.236.34):2024/01/27(土) 11:13:31.89 ID:JT+1iMFy0.net
中華にチームスポーツは無理だって
2004年辺りのチームだとワンチャンあるかもだけど今のチーム得点の匂いしなさ過ぎw

381 :あ (ワッチョイW 2001:268:9885:cba6:*):2024/01/27(土) 11:30:45.18 ID:WoxNtscJ0.net
>>321
ポルトのエース 劣化中
レバークーゼン→ローマ
ブレントフォード
ブライトン→フェイエノールト
ザグレブ 金子以下
デンマーク
ギリシャ
元シャルルロワ 森岡以下
元サンタクララ 田川以下

イランのタレントは日本より数段落ちるし主力のピークも過ぎてる
韓国はイランより欧州組いるがポジションが被っててバランスが悪い
日本が本調子ならイランも韓国も日本のBチームで勝てる相手

382 ::2024/01/27(土) 11:55:08.75 ID:ioOqMHEM0.net
サッカーはそんな単純な足し算引き算で計算できるものじゃないとイラク戦で
学んだばかりだろうが
特に日本は層が厚いように見えて実は冨安いないと目指してるサッカーが
できないと判明してしまったのに
デカい口叩くのはせめて冨安抜きでもインドネシア戦のようなサッカー
できるようになってからにしようや

383 ::2024/01/27(土) 12:04:52.45 ID:Kgkb/1HQ0.net
アジアカップの交代枠でトーナメントの延長の場合
6人目の交代は有り無し?
そしてもし有りならハーフタイム以外で4回目でもいいのかな?

384 :あ (ワッチョイ 113.37.236.34):2024/01/27(土) 12:16:27.83 ID:JT+1iMFy0.net
他の国は現時点で目一杯だ
でも少なくても日本は三苫とキーパーという上がり目がある
これで五分以下の勝負してる時点でアジアのチームは全部日本以下だと気付け

イラクだって日本戦に照準合わせてあの程度で終盤は動けなかったからな
次もあんな試合出来ると思うなよな

385 :あ (ワッチョイW 2001:268:98b7:8a8f:*):2024/01/27(土) 12:21:28.29 ID:ZVawehoh0.net
>>382
アジアカップだけで語られてもなあ
前回王者カタールのメンバーはどうなった?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200