2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part450

1 ::2024/01/26(金) 19:49:00.66 ID:7DUp1w8W0.net
前スレ
森保ジャパン part449
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1706221136/

504 ::2024/01/27(土) 02:25:54.81 ID:/FYsZesG0.net
謎の久保推し全く理解できない

505 ::2024/01/27(土) 02:26:02.69 ID:VvyCko3D0.net
>>499
それが現代しかないの?w
消えろよw

506 ::2024/01/27(土) 02:26:39.25 ID:Erkp8ZDC0.net
>>498
久保くらい集中的に狙われてるなら久保のおかげで空いたスペースをまずほかの選手が利用する

507 ::2024/01/27(土) 02:26:57.64 ID:ZaEjZR340.net
>>470
あの日のデイビスの時差長時間フライト急造観光気分というコンディションとモチベーションと
あの日のベトナムのディンバックの入念に用意されたコンディションとモチベーションは同じではない
それに菅原がイエローを受けた場面のディンバックのボールタッチをちゃんと見ていれば技術的にも"ベトナムの選手"なんて言えるような選手じゃない
あれだけの全力疾走でほぼ完璧なボールコントロールをしてるから

508 ::2024/01/27(土) 02:27:07.78 ID:VvyCko3D0.net
超うぜー
ジャマなんだけど久保信者
バカもいいとこ

509 ::2024/01/27(土) 02:28:23.31 ID:Erkp8ZDC0.net
>>505
それらが一昔前と現代では別物レベルに進化してるって話なんだが?

510 ::2024/01/27(土) 02:29:12.02 ID:VvyCko3D0.net
>>506
アジアの予選で何いってんだよ
中硬いのは
ただの普通だから

511 ::2024/01/27(土) 02:29:14.78 ID:34W3r1KJ0.net
>>423
それ主語久保に替えても普通に通じるじゃんw

512 ::2024/01/27(土) 02:30:00.52 ID:VvyCko3D0.net
>>509
ほう
どう別物なの?ww

513 ::2024/01/27(土) 02:30:19.14 ID:Erkp8ZDC0.net
>>508
ごめんじゃあ逆に聞くけどさ
ひと昔前と比べて変わってきてるところいくつか教えてくれない
それ理解してたらそんな間抜けなこと言えないだろうからテストさせてくれ

514 :天才:2024/01/27(土) 02:31:16.79 ID:EosN2rqO0.net
謎の久保冨安対立煽りwwwwwwwwwwwwwwwww

どっちも真実なんだがwwwwwwwwwwwwwww

515 ::2024/01/27(土) 02:31:23.73 ID:Erkp8ZDC0.net
>>510
あれだけ徹底的に突っ込んできてるのに普通とか目腐ってるの君?

516 ::2024/01/27(土) 02:31:43.57 ID:VvyCko3D0.net
>>513
こっちが聞いてんだけど?
早く答えろよバカ

517 ::2024/01/27(土) 02:31:55.42 ID:p+TqH4590.net
日本は「現実に戻された」 戦術の課題を海外指摘「こだわり続ければまた痛い目を見る」
1/21(日)

> 中国のサッカーメディア「足球報」

> 「トップ下のMF久保建英は身体が強くなく、フィジカルに優れたイラクの欧州出身ボランチと対抗できなかった
>(イラクの先発MFフランス・プトロスはデンマーク出身、MFアミル・アルアマリはスウェーデン出身)」

518 ::2024/01/27(土) 02:32:15.81 ID:/FYsZesG0.net
久保が弱いから狙われるだけだよ

519 ::2024/01/27(土) 02:33:10.83 ID:Erkp8ZDC0.net
>>512
ポジショナルプレーの概念、ゾーンディフェンスの正しい解釈によるハイラインハイプレスなどなど
俺にばっかり話させてないでお前も自分がサッカー理解してること少しは見せてくれよ

520 :天才:2024/01/27(土) 02:33:38.65 ID:EosN2rqO0.net
鎌田愛は消えてほしいwwwwwwwwwwwwwww

久保アンチばっかしてるwwwwwwwwwwwwwww

八つ当たりはやめろwwwwwwwwwwwwwww

521 ::2024/01/27(土) 02:34:03.69 ID:Erkp8ZDC0.net
>>516
お前ええ加減調子に乗るなよあほ
なんの知識もないあほが俺に絡むなぼけ

522 ::2024/01/27(土) 02:34:51.59 ID:VvyCko3D0.net
>>519
大昔からバルサがやってるよね
どう違うの?

523 ::2024/01/27(土) 02:35:19.61 ID:Erkp8ZDC0.net
>>522
俺の質問に答えろ

524 ::2024/01/27(土) 02:36:41.30 ID:VvyCko3D0.net
>>523
現代と関係ないじゃん
30年以上前からやってるぞバーカ

525 ::2024/01/27(土) 02:36:54.23 ID:Erkp8ZDC0.net
>>522
じゃあバルサのポジショナルプレーについて具体的に説明してもらえるかな
IHの役割とか立ち位置とかどうぞ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 02:37:07.75 ID:7UCW0ej+0.net
>>437
南野が後ろの絶妙なとこに落とすとは誰も思わなんだな

とはいえ、局面で落ちてきたボール誰か触らないわけにいかんやろ
まー運が悪い

527 ::2024/01/27(土) 02:37:29.08 ID:34W3r1KJ0.net
>>430
南野がやってることはトップ下じゃなくてシャドーストライカー何よ?
南野が点取って勝つゲームするなら活きるが、その南野にチャンスを演出する誰かの存在が必須なんよ。
そういう意味では大迫いれば南野は代表エースで活躍続けられたろうね。
今なら左右のWGがサイドを奥まで切り裂いてCFが前で潰れてくれて南野フリーみたいな攻撃スタイル?
でも代表の点取り屋に若い上田がつこうとしてるんだから、トップ下に求められるのは上田にパスいれる。上田にパスいれる誰かにパス入れられる存在なわけでそれだと南野は辛いんよ

528 ::2024/01/27(土) 02:37:43.48 ID:/FYsZesG0.net
フィジカルで負けてプレーが出来ないんじゃ得意のテクニックも生きないっていうね
そして守備の貢献も薄く味方の負担が増える
2トップの一角で衛星としてゴール乞食狙うなら使いどころはある、日本代表はそういうチーム構成してないんだわ
よって久保は不要となる
後半ビハインドで両チームスペースが開いてオープンな試合展開になれば曲芸はしやすいだろうけどただそれだけに置いとく価値ないよねってのが結論

529 ::2024/01/27(土) 02:37:45.97 ID:Erkp8ZDC0.net
30年前ねえw
必死にググった知識で俺に対抗しようとしてるのまるわかり
しんどけやまじでw

530 :天才:2024/01/27(土) 02:38:54.71 ID:EosN2rqO0.net
中国は大敗退で終わったチームだよなwwwwwwwww

1点目取れずにwwwwwwwwwwwwww

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 02:38:58.40 ID:7UCW0ej+0.net
こういうズッコケ失点で勝ち上がってきたチームほどカップ戦は取れるもんだよ

ずっこけるたびに選手が話し合って結束ができるからね
人間が信頼し合うには事件が必要。イラクに負けるとかまさにそれ

532 ::2024/01/27(土) 02:39:00.98 ID:Erkp8ZDC0.net
だから失点は町田がマーク外したのがほぼすべてだと何度書けば

533 ::2024/01/27(土) 02:40:29.85 ID:+IcOrhId0.net
まぁ久保は使い続ければ徹底的に弱点として研究されるから
そしてザイオンも弱点としてシュートを枠内に打たれ続けるだろう
対人スポーツってのは個人競技でもチーム競技でも
相手の強みは攻撃しないんだよ

534 ::2024/01/27(土) 02:40:33.03 ID:aAD+fIwE0.net
「3、4点は取れた」「クボは消えていた」イラク人記者が語る日本からの歴史的勝利。脅威だった2選手を明かす「どこにでも現われた」【アジア杯】
1/22(月)

> イラクのテレビ局『ALAHAD SATELLITE CHANNEL』のナワル・エレカビ記者

> 「脅威だった選手」として南野拓実の名前を出した。

> 「ミナミノはどこにでも現われた。
> 逆に、クボ(久保建英)は消えていた。彼は良くなかった。
> 10番(堂安律)も印象に残った。彼も良かったし、得点することもできたけど、そうならなかったのを神に感謝したい。

535 ::2024/01/27(土) 02:40:35.09 ID:Erkp8ZDC0.net
なあ30年以上前からポジショナルプレーをやってたチーム名教えてくれんか?

536 ::2024/01/27(土) 02:40:42.61 ID:ZpGM3JBB0.net
サッカー関係者ほぼ全員適当になってるなこのアジアカップ
DAZN槇野の解説図が4-2-3-1になってたから
久保がトップ下で出たと思い込んでるんだろ
つまり試合ろくに観ずに片手間に語ってる
さすがに見てシステムも分からんほどの素人ではないだろうからな

537 ::2024/01/27(土) 02:40:47.01 ID:VvyCko3D0.net
>>525
現代と関係ないこと言ってるのに何いってんだよw
お前w

538 :天才:2024/01/27(土) 02:41:08.68 ID:EosN2rqO0.net
久保トップ下で日本活性化wwwwwwwwwwwwww

539 ::2024/01/27(土) 02:41:30.73 ID:yG3oplNE0.net
久保は条件が揃わないとダメな融通効かない選手でありフィットするチームが少ない

540 :天才:2024/01/27(土) 02:42:27.76 ID:EosN2rqO0.net
自演で対決まだ好きなんだなwwwwwwwwww

なんのためにやってるのそれ?wwwwwwwwww

541 ::2024/01/27(土) 02:42:37.89 ID:VvyCko3D0.net
>>535
調べりゃいっぱいあるんじゃね?
役割変わった−なんて

542 ::2024/01/27(土) 02:43:30.34 ID:k3wa2z2n0.net
>>538
内田「鎌田がここ(トップ下)にいたらデカかった」
内田「チームを回してくれる」
内田「今回鎌田君いないんで難しい」

543 ::2024/01/27(土) 02:44:02.19 ID:34W3r1KJ0.net
>>436
そもそもポゼッションロストをボールロストと翻訳する日本語版Sofaが全ての元凶やね。
だから久保は海外では良いチャレンジする選手と褒められる割に、日本人にわかからロストマンwwwて煽られる。
攻撃側の後ろの選手は絶対守備用に相手より数枚多く残る以上、前線の誰かは相手を剥がす仕事をしないと勝てないのが通り。
その結果当然ポゼッションは失うもん何よ。それを恐れて早目早目にパス回せばポゼッションは失わないけど、攻撃も前進も出来ない。
昔の日本代表のパス回しみたいなもん。

544 ::2024/01/27(土) 02:44:13.51 ID:Erkp8ZDC0.net
>>537
俺がいってるモダンってのはポジショナルプレーの概念が確立してからだな
30年以上前にそれをできてたチームはよ教えてくれよ

545 :ああ:2024/01/27(土) 02:44:28.00 ID:9XzbDd5k0.net
>>486
黒人枠

546 ::2024/01/27(土) 02:44:50.07 ID:ZaEjZR340.net
>>437
>>67を見ればわかるけどヘディングのところに4人もいるのよ
もちろん事前にロングスロー対策はしただろうけど選手交代しすぎてアドリブが利かなかったんだろう
ベトナム戦の1失点目も守り方のミスだけどあっちは事前にショートの時に南野が行くのか菅原が行くのか恐らく何も決めてない

547 ::2024/01/27(土) 02:44:57.45 ID:IaGfHrVg0.net
いつの間にか旗手不要論見なくなったな。
開幕前には散々ボロクソ言われてた気がするんだが

548 ::2024/01/27(土) 02:45:10.34 ID:Erkp8ZDC0.net
>>541
例えばどこですか?
いっぱいあるなら3チームくらい教えてくれよ
なんですぐ答えられないの?

549 ::2024/01/27(土) 02:45:10.54 ID:/FYsZesG0.net
イラクに負けたからといって、次は力を出し切って勝てると思っているやつは間違っている
私はそうは思わない。今日力を出し切れず勝てなかったということは、出し切ることが出来ないつまり力が足りなかったということ。

森保はちゃんとわかってる。
イラクに続き目の前のインドネシアに狩られまくった現実を森保は忘れないだろうな。

550 ::2024/01/27(土) 02:45:31.38 ID:VvyCko3D0.net
>>544
マテウスとか

551 :天才:2024/01/27(土) 02:45:31.96 ID:EosN2rqO0.net
久保トップ下で大活躍したよなwwwwwwwwww

552 :ああ:2024/01/27(土) 02:45:40.46 ID:9XzbDd5k0.net
>>353
森保は勝つことより自分のオナニー優先

553 ::2024/01/27(土) 02:46:52.83 ID:/FYsZesG0.net
>>547
DAZNあるならフルタイムでインドネシア戦旗手中心に観るといい。
理由がわかる。

554 ::2024/01/27(土) 02:47:16.07 ID:Erkp8ZDC0.net
>>543
その通り
だから俺はキーパスの数も併せて書いてるんだけどね
ちなみにイラク戦久保はよくなかったけど61分でキーパス2
南野はよかったと評価されてるけど90分でキーパス1

555 ::2024/01/27(土) 02:47:19.92 ID:VvyCko3D0.net
>>544
とにかくお前はただの無知

556 :清一色:2024/01/27(土) 02:47:52.37 ID:vpCMfySz0.net
>>480
イタリアに渡ってから劇的に改善されたけどね。
その改善が、周囲のレベルアップと中田英が要求レベル落とした結果の妥協の産物なのかもしれんが。
フランスWCの頃の中田英だと、ディフェンダーが殴りたくなるレベルのプレーの軽さ?だったと思う。

557 :天才:2024/01/27(土) 02:49:12.10 ID:EosN2rqO0.net
鎌田愛はアンチしてオナニーwwwwwwwwww

猿以下だなwwwwwwwwww

558 ::2024/01/27(土) 02:49:14.27 ID:Erkp8ZDC0.net
>>550
はあ?寝言いってんなよw
ほかには?ねえ?

559 ::2024/01/27(土) 02:49:18.78 ID:34W3r1KJ0.net
>>465
中田ね。
中田は凄い日本のレジェンドだけど、久保が叩かれてるポゼッションロストでみると久保並にロストしてるよ。
JFAの幹部何て高齢の爺さんでしょ。
そもそも今時のサッカーなんかわかるわけ無いよ。

560 ::2024/01/27(土) 02:51:49.48 ID:ZpGM3JBB0.net
中田はロストせんのが売りやったろ

561 ::2024/01/27(土) 02:51:55.70 ID:Erkp8ZDC0.net
>>556
でも実際久保が軽いプレーヤーなのかって思わない?
偏見はいってるとしか思えんよその記事

562 ::2024/01/27(土) 02:52:04.06 ID:yG3oplNE0.net
久保はJリーグよりもスグに笛吹いてくれるルールになれば活躍出来るよ

563 :天才:2024/01/27(土) 02:52:16.35 ID:EosN2rqO0.net
ニワカのくせに手数多いなwwwwwwwwwwwwwww

久保の活躍悔しいのか?wwwwwwwwwwwwwww

564 ::2024/01/27(土) 02:52:33.26 ID:/FYsZesG0.net
香川と一緒で代表不要筆頭格の偽エース
香川はJFA100周年ベストイレブンカレンダーにも残れなかったし、大した活躍残せなかったのが事実。
32戦3ゴールの久保さんはそれ以下かもしれん

565 ::2024/01/27(土) 02:52:34.63 ID:VvyCko3D0.net
>>558
寒いよお前

566 ::2024/01/27(土) 02:53:13.96 ID:Erkp8ZDC0.net
>>560
スタッツ上のロストの定義調べましょう

567 ::2024/01/27(土) 02:54:12.10 ID:VvyCko3D0.net
まあ
まだ連携ガーでガマンしようと思ったけど
うざいからいいや

568 ::2024/01/27(土) 02:54:18.28 ID:Erkp8ZDC0.net
>>565
いっぱいあるならあと2つくらい答えようか
マテウスとかwww

569 :天才:2024/01/27(土) 02:56:02.55 ID:EosN2rqO0.net
久保はまだお若いからここから10年前後くらい活躍見込まれてるんだがwwwwwwwwwwwwwww

570 ::2024/01/27(土) 02:56:42.79 ID:Erkp8ZDC0.net
>>567
おーい俺はチーム名を挙げてくれっていってるんだが?
マテウスてwww
はよあげてくれよ
30年前にポジショナルプレーを確立させてたならさぞすごいチームだったんだろうなあ

571 ::2024/01/27(土) 02:57:14.93 ID:/FYsZesG0.net
>>564
久保信者はメッシと同じというけどさぁ・・・・
それなら32戦30ゴールとかしないといけないんじゃないの?っていうね
たった3ゴールてぉぃ

572 ::2024/01/27(土) 02:58:20.10 ID:VvyCko3D0.net
>>568
お前みたいのがさ
何もわからないでぺちゃくちゃ言ってるから
代表は強くならないよな

573 :中田英寿:2024/01/27(土) 02:59:05.29 ID:R/AWlz8U0.net
リバプールのクロップ監督退任だと。
クロップに日本代表監督やって欲しいな。
日本人の特性をよく理解してる監督だから上手くいくと思う。
という事で森保さんお疲れ様でした。

574 ::2024/01/27(土) 02:59:16.49 ID:Erkp8ZDC0.net
まあメッシと同一視してる馬鹿が久保に的外れな批判をしてるんでしょ
だからそういう連中って久保の試合絶対見てないわって思うんよ

575 ::2024/01/27(土) 02:59:19.44 ID:p288AjnT0.net
久保は足元上手いと思うけど
ほんと異常なほどゴールが少ない
あれはなんでだ

576 ::2024/01/27(土) 02:59:51.24 ID:Erkp8ZDC0.net
>>572
だまるかチーム名答えるかどっちかにしろあほ

577 ::2024/01/27(土) 03:00:30.40 ID:yG3oplNE0.net
久保は特化型のいわゆる専用機であり融通効かないし器用な様で不器用な選手なんだよ、慣れたリーガの基準から少しでも外れたらもうダメ

578 :清一色:2024/01/27(土) 03:01:43.58 ID:vpCMfySz0.net
>>570
30年前って言うと、オランダトリオが活躍していたような時代かな?いやそれ40年ぐらい前か!
サッカー選手がアスリート的な要素が必要とされて、科学的トレーニングが取り入れられて10年経ったか経たないかって頃かな?

579 ::2024/01/27(土) 03:03:05.18 ID:/FYsZesG0.net
アジア予選から久保が伊東純也ばりに無双活躍しまくってチームを牽引、W杯に出場し本大会でもゴールラッシュ

ロストマン信者には悪いけどそんな未来が全く見えない。

580 ::2024/01/27(土) 03:03:55.79 ID:VvyCko3D0.net
>>576
全部の例出したんですけどー
何が現代サッカーはハイプレス−だ−
まあ
からかったんだけどね
アホだからw

581 :天才:2024/01/27(土) 03:05:13.50 ID:EosN2rqO0.net
久保堂安で勝ったようなもんwwwwwwwwww

582 :清一色:2024/01/27(土) 03:05:18.04 ID:vpCMfySz0.net
>>573
JFAにクロップの報酬払えるほどの予算無いよ。
まだ財閥のトップがポケットマネーから方週払えるタイとかのほうが報酬面で有利

583 ::2024/01/27(土) 03:06:17.17 ID:/FYsZesG0.net
久 保 は す ご い の に イ ン ド ネ シ ア く ら い 抜 け な い の は な ぜ ?

584 ::2024/01/27(土) 03:06:25.78 ID:VvyCko3D0.net
>>578
ザックはちなみにバルサ見て
ミランに導入して優勝した

585 ::2024/01/27(土) 03:07:32.74 ID:/FYsZesG0.net
いうてタイとかベトナムとかイラクとかインドネシア相手に

なんで止められるん?ねぇねぇおかしくない?

586 ::2024/01/27(土) 03:08:07.59 ID:Erkp8ZDC0.net
>>580
チーム名聞いてるのにマテウスwとか答えただけで何が全部の例だしただよw頭わいてるだろほんとw
ゾーンディフェンスの正しい解釈と書いてるのも読めねえのか?
はよチーム名答えるか臭い口を閉じろ
必死でググってもでてこねえわなw

587 :清一色:2024/01/27(土) 03:09:01.33 ID:vpCMfySz0.net
>>576
トルシエジャパンって、ポジショナルサッカーの走りだったんだよ!
な!何だってー!

いや、あのオートマティズムに組織化されたボールを中心にしたクモの巣のような包囲網って、進化したらポジショナルサッカーそのものだよね?

588 ::2024/01/27(土) 03:09:27.93 ID:34W3r1KJ0.net
>>573
バブル日本じゃないと無理。
森保が年俸2億足らずでしょ?
クロップ20億超えるよ?
まさに桁が違う

589 :天才:2024/01/27(土) 03:09:50.25 ID:EosN2rqO0.net
いつまで自演してるのかな?wwwwwwwwwwwww

平山グレート鎌田愛ワロタwwwwwwwwwwwwww

590 ::2024/01/27(土) 03:10:19.33 ID:VvyCko3D0.net
>>586
ゾーンディフェンスの正しい解釈って
90年代やんwww

591 ::2024/01/27(土) 03:11:01.79 ID:/FYsZesG0.net
久保って10番もらえなかったから20番なの?
考えてみてよねぇねぇほんと彼って必要?

592 ::2024/01/27(土) 03:12:16.09 ID:Erkp8ZDC0.net
>>587
あの基準でいいならアマチュア含めてそこらじゅうのチームがやれてたことになるよw
実際ポジショニングについては大昔から自然と合理的な動きになってるチームもあったけどね

593 ::2024/01/27(土) 03:12:50.88 ID:/FYsZesG0.net
芸スポでも要らない言われてるよ信者さんどうすんのこれ?

594 :清一色:2024/01/27(土) 03:13:17.29 ID:vpCMfySz0.net
>>577
ってどんな役割期待してるの?久保に。

歯車の一つに?

595 ::2024/01/27(土) 03:13:33.44 ID:IaGfHrVg0.net
>>553
いや、俺は旗手好きな選手だから叩いてた奴らざまあ見ろと思ってるだけ

596 ::2024/01/27(土) 03:13:34.44 ID:VvyCko3D0.net
ずっと暴れててウザい久保信者

597 ::2024/01/27(土) 03:13:52.26 ID:Erkp8ZDC0.net
>>590
お前はよチーム名答えろ
どうせゾーンディフェンス 歴史とかでググった知識だろw
それから現代にいたるまでの流れ説明してみろやあほ

598 ::2024/01/27(土) 03:14:49.98 ID:okjdxL/j0.net
現代サッカーと言っても戦術面は様々なんだからビッグクラブ共通のアスリート能力(個の質)を鍛えていくしか代表強化の道はない
後は森保監督が適材適所を間違わなければ代表はそこそこ強くなるよ

599 ::2024/01/27(土) 03:15:39.53 ID:Erkp8ZDC0.net
いやポジショナルプレーをしてたチーム名で何が「マテウス」だよwほんとにさ
いい加減にしろよ
まだまだ突っ込みどころあるけどお前に情報出したくないから書けねえんだよw

600 ::2024/01/27(土) 03:15:53.39 ID:vHw5m/iJ0.net
>>591
「10番が良かったけどもう埋まってたから10番じゃないなら背番号どうでも良かった」
と言って当て付けのように20番にする久保の幼稚さ

601 :中田英寿:2024/01/27(土) 03:17:36.62 ID:R/AWlz8U0.net
>>582
クロップは今シーズンで退任して充電期間に入るだろうね
その間に財政整えて迎える準備は十分出来ると思うよ
コレは絶好のチャンスだよ
クロップが本領発揮すればワールドカップBest4に行ける
イケメン田嶋会長お願いします!

602 ::2024/01/27(土) 03:17:41.37 ID:Erkp8ZDC0.net
>>598
スペインの指導に関して坪井さんの本とか読んでみることをお勧めするわ
なんなら高校サッカーに関して最近JFAが苦言を呈してたのもあったし

603 :清一色:2024/01/27(土) 03:18:01.08 ID:vpCMfySz0.net
>>592
いや、だから走りだって。

ただ、グループステージで対戦したチームが
「どこにパス出したら良いのか分からん。何だこの速さは!」って戸惑ってたぐらいの局所局所で相手に仕事させないレベルの組織プレーだよ。あのレベルって簡単に言えるレベルじゃないよ。
まぁ、スタミナの消費が激しいのが困ったところだけど。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 03:18:05.70 ID:7UCW0ej+0.net
堂安の直接FKなんて決まったこと無いじゃんか

お前ヘタクソ何だよ。ヘタのくせに出来まっせ、みたいな見栄張るな
まして負けてるときによ。冗談じゃないぜ
無理なら周り使えよ。直接ゴール狙うとかやっていいのは俊輔・ヤットクラスだよ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200