2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part450

1 ::2024/01/26(金) 19:49:00.66 ID:7DUp1w8W0.net
前スレ
森保ジャパン part449
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1706221136/

647 ::2024/01/27(土) 03:46:58.72 ID:eZk2IqHe0.net
ザイオンのインドネシア戦の失点見返したけど
手は当たってるんだな
まあ1ミリ進歩した

ザイオンの1ミリ

648 ::2024/01/27(土) 03:48:14.93 ID:VvyCko3D0.net
>>646

何が違うの最近?

649 ::2024/01/27(土) 03:48:51.25 ID:Erkp8ZDC0.net
>>648
「マテウスw」以外のチーム名答えろ

650 ::2024/01/27(土) 03:48:51.93 ID:okjdxL/j0.net
>>645
つまり君の言う戦術って結局、個の質の事を言ってるって事でしょ
トルシエやシンテヨンやカサスが戦術的に優秀な監督って無理あり過ぎるでしょ
イラク、インドネシア、ベトナムなんてW杯いけないような国だぞ

651 ::2024/01/27(土) 03:50:10.53 ID:Erkp8ZDC0.net
>>650
えっ?戦術的に優秀とか劣等とかあるって言いたいの?
じゃあ戦術って大事だねwww

652 :清一色:2024/01/27(土) 03:50:50.77 ID:vpCMfySz0.net
>>632
怪我を恐れてなのかな?
準々決勝辺にトップコンディションに持っていくために一度コンディション落としてるのかも。
で、出足も鈍いし判断スピードも落ちてアフター気味になるから最後の数歩が詰められないんじゃないかと。1対1の間合い遠いし。
あと、選手入れ替わるから連携も確かめながら何じゃないかと。特にヒヨッコキーパー+ディフェンスリーダー不在は駄目、絶対だよなぁと。
テストマッチの延長気分の日本と常在戦場の対戦国。
南野は1週間後にコンディション落ちるんじゃね?と少し心配。

653 :中田英寿:2024/01/27(土) 03:51:27.83 ID:R/AWlz8U0.net
>>588
日産TOYOTA楽天三木谷三菱マツダ
金あるJクラブスポンサーから援助して貰おう!
日本代表がWCベスト4行ければお釣りが十分に来るぞ
こんなチャンスは滅多にない!

654 ::2024/01/27(土) 03:51:32.95 ID:/FYsZesG0.net
>>629
うんオフサイドだったわ
すまん
でも久保が悪い

655 ::2024/01/27(土) 03:51:34.12 ID:VvyCko3D0.net
>>649
では
何が違うか教えたら
もう一個ぐらい言おうか

656 ::2024/01/27(土) 03:51:48.49 ID:Erkp8ZDC0.net
>>650
そうだね君の認識ではイラクごときが日本に勝っちゃうんだから戦術って偉大だね
ベトナムごときが日本相手に割とボールを回せて2点とれちゃうんだから戦術って大事だね

657 ::2024/01/27(土) 03:52:32.38 ID:Erkp8ZDC0.net
>>655
「マテウスww」は0回答なw

658 ::2024/01/27(土) 03:53:54.74 ID:okjdxL/j0.net
>>651
戦術は二の次で良いけど要らないものなんて一言も言ってないからな
それに対して君は噛みついてきた訳だけどw

659 ::2024/01/27(土) 03:53:59.35 ID:VvyCko3D0.net
>>657
お前の言ってることは
何一つ新しいサッカーではないとわかった?

660 ::2024/01/27(土) 03:54:45.29 ID:Erkp8ZDC0.net
>>658
アスリート能力さえ高ければ判断力や戦術遂行のための技術も勝手に身につくと思ってるから揶揄してんだよ

661 ::2024/01/27(土) 03:55:30.09 ID:VvyCko3D0.net
>>657
ゾーンディフェンスだろうがゾーンプレスだろうが大昔ですよ

662 ::2024/01/27(土) 03:55:34.38 ID:Erkp8ZDC0.net
>>659
黙ってろマテウス

663 ::2024/01/27(土) 03:56:23.95 ID:VvyCko3D0.net
>>662
いいね
で何が違うの?

664 :清一色:2024/01/27(土) 03:56:52.48 ID:vpCMfySz0.net
>>643
18番は目立ったけど、本当にケアしなきゃいけなかったのは17番じゃね?
マンマーク貼り付けてでも潰しまくらないとヤバいと思ったよ。
バーレーンの7番も、前線でかいの2枚の影に隠れてるけど、絶対目を離しちゃ駄目。

665 ::2024/01/27(土) 03:57:10.36 ID:okjdxL/j0.net
>>660
0か100かの人かよ
誰も戦術なんていらないとは言ってないのに勝手にそう決めつけるやつ

666 ::2024/01/27(土) 03:57:41.27 ID:34W3r1KJ0.net
>>619
ラ・リーガは全員足元凄いけど、汚さも半端無いよ。
イタリアもそうだけどラテン系は勝利至上主義。相手選手に凄いのいたら集団で潰す。
そういう中で打開役やれてる久保はひ弱な足元だけのお上品サッカー小僧じゃないよ。

667 ::2024/01/27(土) 03:59:39.11 ID:Erkp8ZDC0.net
>>665
お前が育成で戦術は2の次でいいって言ってんだよ
現場では現状アスリートトレーニングも両方やっとるわ

668 ::2024/01/27(土) 04:00:36.33 ID:okjdxL/j0.net
>>664
本来は18番の競り合いに対いて大きく弾けるCBが欲しかった
それが無理と分かった時点で無理にプレスはめに行くでもなくある程度ブロック組めたらベストだった

669 :清一色:2024/01/27(土) 04:00:51.72 ID:vpCMfySz0.net
>>660
ジーコやプラティ二の頃は、プロでもそのへんのおっさんに毛が生えた程度の肉体だったのに何時からサッカーはこんな窮屈になっちゃったんだろうねぇ。
全部プレスってやつが悪いんだ!!

・・・いや、現代のサッカー好きですよ!

670 ::2024/01/27(土) 04:01:36.47 ID:okjdxL/j0.net
>>667
だからクラブのは無いはしてないだろ
代表の話なのに戦術を語るときにクラブを出す奴まじでなんなのか・・・・

671 ::2024/01/27(土) 04:03:07.91 ID:Erkp8ZDC0.net
>>668
後半ラインあげて高い位置からプレスに行けるようになって好転したのを見てない?

672 ::2024/01/27(土) 04:04:37.65 ID:Erkp8ZDC0.net
>>670
>>660を読めよ
これが理解できないってことはお前がサッカーをしっかりプレーした経験がないってことだ

673 ::2024/01/27(土) 04:04:37.77 ID:okjdxL/j0.net
>>671
後半は冨安が入った点と両翼を伊東、久保に変えたことが大きい
前半と後半の日本の戦い方はまず選手と配置が別物

674 ::2024/01/27(土) 04:05:46.30 ID:Erkp8ZDC0.net
>>673
富安が入ってどうなった?
高い位置までプレスにいけるのはなぜ?

675 ::2024/01/27(土) 04:06:34.44 ID:okjdxL/j0.net
代表の話をしてるのにクラブの育成は戦術も鍛えてるって・・・
代表とクラブを同じで語る人マジで多いの何とかならんのかな・・・

676 ::2024/01/27(土) 04:08:06.63 ID:Erkp8ZDC0.net
>>675
まじで日本語理解できないの君?国語の問題なんだがなあ

677 ::2024/01/27(土) 04:08:24.44 ID:okjdxL/j0.net
>>674
冨安の個の能力と両翼で推進力だせる選手の配置を変えたから

ちなみに富安じゃなく冨安な 代表選手の名前ぐらい覚えろ

678 ::2024/01/27(土) 04:08:34.61 ID:EUWt08SP0.net
各国代表は森保と違って本大会は戦術練習してるぞ
日本は無策だから問題

679 :清一色:2024/01/27(土) 04:09:47.46 ID:vpCMfySz0.net
>>673
後半開始から早い時間帯で、イラクの18番交代してるしね。
後半30分前あたりで17番も交代してる。
イラクもがあらっと変えてきてる

680 ::2024/01/27(土) 04:12:11.46 ID:Erkp8ZDC0.net
>>677
この能力ってどういう意味?具体的に書いて
それで何がどう変わったの?
伊東前半から出てたしどういう意味?

681 :そうかそうか:2024/01/27(土) 04:13:40.25 ID:N/KRAp0r0.net
https://i.imgur.com/TB3F7Yv.jpg
https://i.imgur.com/3kjZhiv.png

682 ::2024/01/27(土) 04:14:41.03 ID:Erkp8ZDC0.net
そもそも代表で戦術は2の次とか意味わからんのよ
代表で長期間育成してるなら意味を成すけどそんな場じゃねえだろw
じゃあ試合において戦術なんて2の次ってこと?んなわけねえよな?
じゃあ戦術的に戦うのに必要な選手っているよね?
判断力と技術力がないと無理なことって多いよね?

683 ::2024/01/27(土) 04:16:02.78 ID:Erkp8ZDC0.net
>>679
日本の流れを止めるために5バックにしてきたしな
あの監督はなかなかやる

684 ::2024/01/27(土) 04:16:27.57 ID:VvyCko3D0.net
まあ見てないけど
パワープレイみたいだから
富安ディフェンス力と
ライン上げて前から
出所を抑えようとしたんじゃんないの
得点取る必要あるから攻撃的な選手交代
戦術なのかは知らん

685 ::2024/01/27(土) 04:17:55.34 ID:KRshUS8Y0.net
イラク戦前半は久保が右に寄るせいで伊東の良さが失われた
チュニジア戦でも同じことをしてJFA幹部に苦言を呈されてる


久保建英 スペインでは絶好調なのに日本代表では消化不良 「南野拓実の方が上」という証言の根拠
2023/11/8(水)

チュニジア戦を視察した日本サッカー協会(JFA)の幹部がこう漏らしたのだ。

「トップ下なら現状では久保よりも南野の方がいい。
カナダ戦もチュニジア戦では力が入りすぎていたけど、ペナルティエリアに入れば何でもできる。
久保をW杯予選でトップ下に起用したら苦戦すると思う」

「チュニジア戦で日本は前半に苦戦しました。
その原因は久保(トップ下)のところでボールをさばけなかったからです。
相手の5バックに対処するためにペナルティエリアに侵入するのではなく、色んなポジションに顔を出してボールをもらおうとした。

これまで4ゴール以上取っていた日本の攻撃のバランスが崩れたのは久保のところからです。
久保はボールを自分に集めてくれるスタイルの中で生きるプレーヤーだけど、チュニジア戦の前半に関して言えば
伊東(純也、スタッド・ランス30)の突破という森保ジャパンのいい部分が消えていた」(JFA幹部)と冷静に語った。

686 ::2024/01/27(土) 04:23:39.46 ID:okjdxL/j0.net
>>682
戦術が二の次っていうのはポジショナルプレーとかそういう戦術の事ね
現代サッカーで戦術がどうこうって話が出てたからそんなもの実行できるのはクラブぐらいでそれを代表に持ち込むのは不可能って事
クラブで代表チームを多く抱えてる状況なら別だろうけど

687 ::2024/01/27(土) 04:23:46.35 ID:Erkp8ZDC0.net
>>685
まーた匿名JFA幹部w
攻撃面でいうならどう考えても南野の左サイドと伊藤がまず批判の矛先になるだろ
南野が中央に絞ってきたらそら久保は右に押し出されるわ
もうええてほんま

688 ::2024/01/27(土) 04:25:35.51 ID:Erkp8ZDC0.net
>>686
違う違う
クラブレベルでそういうことをやれるから代表でもそれがやれるわけ
じゃあいろんなチームから選ばれてるスペイン代表なんかどう考えてるねん
詭弁やろそれ?

689 :清一色:2024/01/27(土) 04:27:58.88 ID:vpCMfySz0.net
>>685
この幹部って誰やねん?
そしてこの幹部の求めるトップ下のプレーってどんなプレーやねん。
そしてそのプレーは森保監督が求めたプレーと一致しているのか?
チーム構想と違う選手なら、そもそも呼ばんやろ、と思う。
何となくだけど、この幹部がトップ下に求めてる選手像って、本田圭佑なんじゃ?
南野拓実に求める役目ともずれてる気がするんだけど。

690 ::2024/01/27(土) 04:29:03.63 ID:okjdxL/j0.net
>>688
スペインなんて明らかにWGが最重要なサッカーやってるのに代表にはその重要なWGがいないからね
選手あっての現代サッカーなのを理解しないといけない

691 ::2024/01/27(土) 04:29:59.56 ID:Erkp8ZDC0.net
>>689
背負って体使ってキープのイメージだろうなたぶん
その時点で古いんよな
だいたいなんでIHがそんな局面つくらなあかんねんw
むしろそんなプレー連発してたら何してんねんってなるわ

692 ::2024/01/27(土) 04:31:01.71 ID:cIL3lVrM0.net
毎熊は個人能力はそこまで高くない(代表レベルでは)
でも恐らく小さい頃からどうすれば他の選手がプレーしやすくなるか考えながらやってきた
その積み重ねが今になって花開いて代表で賞賛を浴びてる

そういう自主的に考えて戦術的な動きができる個人10人が必要
状況は変わっていくから監督が言った通りになることなんて多くない

693 ::2024/01/27(土) 04:31:40.46 ID:Erkp8ZDC0.net
>>690
スペインユーロベスト4程度だし大したことねえよなw
ところでそれと戦術が2の次とどう関係あるの?

694 ::2024/01/27(土) 04:32:55.48 ID:0JFcCuTt0.net
>>687
南野が中に絞ってきたら久保が左に行けば良い話

トップ下なのに臨機応変に判断出来ないということはトップ下として判断能力がないか、

トップ下でありながら得意な右に逃げてるだけという評価になる

695 ::2024/01/27(土) 04:33:00.62 ID:OxaJhPnk0.net
ウッチーがいいこと言ってるねー
やっぱりトップ下は鎌田だねー

696 ::2024/01/27(土) 04:33:58.79 ID:VvyCko3D0.net
>>691
だからテメーの新しいは全部偽物
古いとかいう前に消えろよ

697 ::2024/01/27(土) 04:35:39.04 ID:okjdxL/j0.net
>>693
代表はクラブと違い足らないポジションの選手を補強できないから適材適所と個の質が重要で戦術はこれらの次で良いって事

698 ::2024/01/27(土) 04:36:03.79 ID:Erkp8ZDC0.net
>>694
左に行ったら伊藤のところでアイソレーションつくれないじゃん
何言ってんの?批判ありきの意見でしかないね

699 ::2024/01/27(土) 04:37:31.38 ID:Erkp8ZDC0.net
>>697
個の質の中に戦術的な動きができるかどうかは含まれないんですか?

700 :清一色:2024/01/27(土) 04:37:38.22 ID:vpCMfySz0.net
>>678
何で森保監督が戦術無いって考えるのか理解できん。
そもそも、チーム構想に基づいて代表選手選考してるんだから、基本戦術や数種のバリエーションが無い訳が無い。
ケーキで言えばスポンジから焼き上げてるわけで、試合中の選手交代とかスタメンのメンツとかはクリームをどう絞るか、乗せるフルーツはイチゴにするか桃にするかの違いみたいなもん。実はタルト作ってました!なんてこともあるかも知れんが、戦術戦略無いわけ無い。

701 ::2024/01/27(土) 04:38:46.30 ID:Erkp8ZDC0.net
>>694
あと南野が中央に入ってくることで守備側も中央によってきて久保が使えるスペースがなくなったのも事実だよね
南野が左にいればいいじゃん?
なんとでもいえるよね君の言い分だと

702 ::2024/01/27(土) 04:40:04.66 ID:okjdxL/j0.net
>>699
個人戦術での動きは当然この質の中に含まれるよ
ただポジショナルプレーは個人戦術で語るものでなくチーム戦術で語るものでしょ

703 ::2024/01/27(土) 04:40:21.09 ID:Erkp8ZDC0.net
>>697
脳筋集めて強いチームが作れるなら日本も違う選手を選ぶと思いますがなんでそうしないんですか?
あなたの言い分だとそうなりますよね?
アスリート能力順で選べばいいんでしょ?

704 ::2024/01/27(土) 04:41:08.83 ID:Erkp8ZDC0.net
>>702
チーム戦術を遂行するにはアスリート能力があればいいんですか?
じゃあインドネシアってもっと強いですよね?

705 ::2024/01/27(土) 04:42:38.81 ID:okjdxL/j0.net
>>704
チーム戦術と個人戦術は別物だよ
で、いきなりインドネシアが強いってどっから出てきた?

706 ::2024/01/27(土) 04:44:40.69 ID:Erkp8ZDC0.net
>>705
チーム戦術を遂行するにはって書いてますよね?
勝手に個人戦術の話に矮小化させないでもらえますか?
インドネシアはアスリート能力だけ見れば日本に近いものあるんです
東南アジアではフィジカル含めればインドネシア走力はベトナムって感じです
理解できました?

707 ::2024/01/27(土) 04:46:29.95 ID:okjdxL/j0.net
>>706
>インドネシアはアスリート能力だけ見れば日本に近いものあるんです
という個人的な感想を言ってるっ事は理解できました

708 ::2024/01/27(土) 04:48:23.20 ID:Erkp8ZDC0.net
>>707
少なくとも技術や判断力まで含めた日本代表との比較よりは差は小さいです
だからこそ守備面でそこそこ日本相手にやれてたわけなんで
個人的な感想でもそれなりに根拠はあると思います
ところでチーム戦術について答えてもらえますか?

709 ::2024/01/27(土) 04:50:37.61 ID:Erkp8ZDC0.net
>>708
あなたの言う個人戦術には状況把握能力や判断力も含まれますか?

710 ::2024/01/27(土) 04:51:12.44 ID:S22dUc3N0.net
南野左はおかしいできないで終わってるけど
プロならそこで使われたらやれって話だよな
南野に甘い人多いわ

711 ::2024/01/27(土) 04:52:12.85 ID:okjdxL/j0.net
>>708
アスリート能力が優れているから守備面で日本をさえられたって言うのはどういうデータをもとに言いているのか
具体的に答えてもらっていいですか?

712 ::2024/01/27(土) 04:52:45.20 ID:GgqfLF340.net
>>710
キモメンのお前がアイドルやれって言われたってできないだろ
人には適性があるんだよ

713 ::2024/01/27(土) 04:54:06.14 ID:Erkp8ZDC0.net
>>711
データなんかないです
試合を見た印象です
インドネシアは最近だと東南アジア選手権から見てます
ベトナムもタイもマレーシアも
東南アジアにおいてトップレベルの身体能力を持っているのは事実です
こちらの質問に答えてもらってもいいですか?

714 ::2024/01/27(土) 04:54:57.66 ID:7Vkzmgio0.net
YouTuberも久保好きが多いから批判しないが流石に蹴球劇場のスペイン人はアトレティコ戦以来に悲しい気持ちになった言ってたな
声が出たのはボールを奪われた時のみとかさ
どうしたら代表で機能するんかマジに対策とった方がいいな
選手にお任せだと今のまま変わらない気がする

715 ::2024/01/27(土) 04:56:33.27 ID:okjdxL/j0.net
>>713
データは無いんですね
インドネシアの身体能力では無く日本と比較してアスリート能力が近いんでは無かったんですか?

716 ::2024/01/27(土) 04:57:11.39 ID:okjdxL/j0.net
>>715
訂正
インドネシアでなく東南アジア

717 ::2024/01/27(土) 04:58:53.03 ID:Erkp8ZDC0.net
>>715
そう書いてます
もしこのレベルの内容でデータを要求するのであればアスリート能力だけを鍛えたほうが強い代表になるというデータを提示してください
あなたちょっとずつ議論をずらしてますが大元の主張は
「現代サッカーと言っても戦術面は様々なんだからビッグクラブ共通のアスリート能力(個の質)を鍛えていくしか代表強化の道はない」
ですからね?

718 ::2024/01/27(土) 05:00:39.58 ID:okjdxL/j0.net
>>717
こちらもあなたと同じでデータはありませんよw

719 :ああ:2024/01/27(土) 05:01:14.64 ID:9XzbDd5k0.net
>>710
タキは中央で結果残してるだろ
クラブでも活躍してる
知らんカスはレスすんなノータリン死ね
より実力発揮出来るポジションで使うのは当然
適正ない場所なら無理に出さんでいいってだけ
サッカー知らんアホは黙ってろ死ね

720 ::2024/01/27(土) 05:01:39.60 ID:Erkp8ZDC0.net
「W杯のスペインをみても人材無き戦術は足枷になると露呈した」
じゃあ戦術的な動きができる人材がいてそれらを生かす戦術をすれば一番いいわけですね?
私はそう主張してるのですがあなたはそうではなくアスリート能力を鍛えるしかないと言ってるんです?
ご自身の主張矛盾してると思いませんか?

721 ::2024/01/27(土) 05:02:34.81 ID:Erkp8ZDC0.net
>>718
では私にだけ要求するのやめてください

722 ::2024/01/27(土) 05:02:51.68 ID:eZk2IqHe0.net
データなんかねえよ

723 ::2024/01/27(土) 05:03:20.27 ID:nLO++xI80.net
ザイオンを、キャプテン翼の森崎扱いする人いるけど
味方と対戦相手の戦力比的に、森崎に失礼だw

724 ::2024/01/27(土) 05:04:55.62 ID:HHtKgLsG0.net
ガンインが得点重ねてるから更に焦って空回りしそうな久保

725 ::2024/01/27(土) 05:05:17.46 ID:okjdxL/j0.net
>>720
つまりは「人材無き戦術は足枷になると露呈した」は認めるんですか?

726 ::2024/01/27(土) 05:06:05.96 ID:eZk2IqHe0.net
戦術ってのはプレミア毎週見たら分かるけど
監督の采配と同義だわな
戦術が無くても良いとか言ってる馬鹿はペップが存在しなくても良いと言ってるのと
同じだと理解した方が良い

そんな事は無いだろ
試合前に選手に合わせて敷いた布陣でも
試合中にハマって無いと気が付いたら即座に監督の指示で修正する
それが戦術であり良い監督の技だ
森保がそれ出来て無いから
選手にしわ寄せがいってるだけで
批判する先を間違えたらいけない

727 ::2024/01/27(土) 05:06:17.51 ID:S22dUc3N0.net
南野信者やっぱやばいの多いな
勝ちたかったら南野を使わないのが一番だろ
試合に出るだけで周りがおかしくなる

728 ::2024/01/27(土) 05:07:06.68 ID:Erkp8ZDC0.net
「代表は今いる人材で何とかするしかない」っていうのを
「代表強化にはアスリート能力を鍛えるしかない」とかわけのわからん変換してるから矛盾してるんだろうがよ
大体途中から代表の話だとか言ってるけど鍛えるって育成とか所属クラブの話だろうが
いい加減にしろよ

729 ::2024/01/27(土) 05:08:42.51 ID:Erkp8ZDC0.net
>>725
いる選手の能力にあってないならくそ戦術だわ当たり前だろそんなもん
能力がないなら戦術も遂行できねえの
んでお前が言ってるスペイン代表はユーロベスト4レベルなw
大した事ねえよなw

730 ::2024/01/27(土) 05:10:24.79 ID:okjdxL/j0.net
>>729
その通り!当たり前の事なんです

731 ::2024/01/27(土) 05:10:40.88 ID:7Vkzmgio0.net
この先は連戦だからTOが必要になる
三笘旗手伊東、中村堂安久保、点が必要な展開になったら南野追加
ただし次戦は三笘が使えないし中村伊東で行くとしてトップ下どうするかな
難しいところだ

732 ::2024/01/27(土) 05:10:51.26 ID:Erkp8ZDC0.net
>>726
あたりまえだよなマジで
戦術を遂行するのも修正をすぐ理解するのも普段から戦術的なトレーニングしてないと無理
実際新加入選手が苦労することが多いのもそれ
なんでこんな当たり前の話で絡まれるのか意味が分からんわ

733 :ああ:2024/01/27(土) 05:12:15.65 ID:9XzbDd5k0.net
タキ 2G
ロスト王久保 ノーゴールwwwww

代表のお荷物はどっちかな???wwwww

734 ::2024/01/27(土) 05:12:27.41 ID:Erkp8ZDC0.net
>>730
それとお前のアスリート能力を鍛えるしかないって矛盾するよね?
だってそんなことないんだから
馬鹿じゃねえのほんと

735 ::2024/01/27(土) 05:13:19.66 ID:okjdxL/j0.net
>>734
何故馬鹿になるのか具体的に答えてください

736 ::2024/01/27(土) 05:14:18.96 ID:Erkp8ZDC0.net
>>735
読解力がないからバカなんです
自分で論理矛盾に気づけないからバカなんです

737 ::2024/01/27(土) 05:15:23.60 ID:okjdxL/j0.net
>>736
何故そう思ったのか答えてください

738 :ああ:2024/01/27(土) 05:16:28.87 ID:9XzbDd5k0.net
ロストキング久保「芝の状態が良くないから」

wwwwwww
全員同じ条件なんだけどwwwwwww

739 ::2024/01/27(土) 05:17:00.43 ID:Erkp8ZDC0.net
>>737
バカみてえな質問繰り返してるから

740 ::2024/01/27(土) 05:18:12.64 ID:okjdxL/j0.net
>>739
面白かったのにただの暴言はくだけの人になっちゃったw

741 :ああ:2024/01/27(土) 05:18:23.04 ID:9XzbDd5k0.net
久保ロスト数
イラク戦 21本
インドネシア戦 26本

wwwww

742 ::2024/01/27(土) 05:19:18.49 ID:Erkp8ZDC0.net
>>740
ごみレスしかしてないバカに言われる筋合いはない
お前の態度がゴミだからこちらとしてもそういう扱いをするしかない

743 ::2024/01/27(土) 05:42:47.53 ID:eZk2IqHe0.net
バーレーン戦は遠藤イエロー累積1枚で休みかベンチ外
ここで遠藤出すなら森保は相当アホ

遠藤は守備で相手にとびかかるスタイルだから
当然ながら中東で笛は吹かれやすい

個人的には佐野海舟連れて来たなら
使って欲しいが前熊が調子良さそうなので
前熊にも期待してる
久保はバーレーン戦休みかな

744 ::2024/01/27(土) 05:43:16.68 ID:IaGfHrVg0.net
>>731
南野は黄色貰ってしまってるから、トップ下は久保でいってほしいな。
イラン戦で南野が使えない事体だけは避けたい。久保が良いパフォーマンスすればイラン戦も使えばいいし、ダメなら後半頭からでも替えてしまえばいい。

745 ::2024/01/27(土) 05:47:13.89 ID:ZpGM3JBB0.net
ようわからんけど久保が悪いってことでいいのかな

746 :ああ:2024/01/27(土) 05:47:55.28 ID:9XzbDd5k0.net
バーレーンはサブ中心でいい
それで勝てないなら優勝なんて不可能

747 :ああ:2024/01/27(土) 05:48:12.75 ID:9XzbDd5k0.net
悪いのは森保

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200