2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アジアカップ2023展望スレ9

1 :h (ワッチョイW 2400:2413:5900:d600:*):2024/01/30(火) 07:13:46.64 ID:srgNNinl0.net



※前スレ
アジアカップ2023展望スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1705573082/
アジアカップ2023展望スレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1705683539/
アジアカップ2023展望スレ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1705872263/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1706189424/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

594 :、 (JPW 61.192.82.240):2024/02/01(木) 14:23:44.80 ID:DNzqI9MFH.net
サウディ家の犬どもは後半途中から2011と同レベルまで落ちてたな

595 :あ (JP 153.246.128.53):2024/02/01(木) 14:24:44.10 ID:YXi/BwNwH.net
ここまでのアジアカップで一番面白かったのは
PK戦敗北寸前で撤収したマンチーニだなw

国を賭けて戦ってんだから最後まで見届けろよw

596 :い (ワッチョイ 2400:4052:1382:a600:*):2024/02/01(木) 14:25:55.94 ID:H/jlXOZH0.net
サウジは
選手強化したいなら金使うとこ間違えてるよな

597 :あ (ワッチョイW 240f:35:8a36:1:*):2024/02/01(木) 14:25:56.85 ID:bF7hVj4i0.net
>>589
韓国戦のサウジはスタメン8人がアル・ヒラルの選手で
いつも同クラブで一緒にやってるからこそ出せる強さもある

598 :あ (ワッチョイW 2001:268:9aa4:cb06:*):2024/02/01(木) 14:27:07.58 ID:dhjk+LYE0.net
マンチーニはもう負けが決まったと勘違いしたとかなんとか…

599 :い (ワッチョイ 2400:4052:1382:a600:*):2024/02/01(木) 14:28:30.73 ID:H/jlXOZH0.net
>>597
前から聞くけど20年前と印象変わらない
リーグに外人選手いれても変わらんよ
これでワールドカップとか
恥かくから
誰かちゃんと言ったほうがいい

600 :あ (JPW 106.146.166.171):2024/02/01(木) 14:28:56.07 ID:Ru0Tww6fH.net
日本も基礎はJやが欧州でポジション争いで成長してるからな
遠藤なんてリバポ移籍してから成長してる

601 :名無しさん (JP 114.152.206.157):2024/02/01(木) 14:34:56.62 ID:nHrrvYoaH.net
イラクって今どんなチームだと思ってみたらまだアズムンいたんだな。
前回のアジアカップで完封されて不貞ててたイメージしか無いし、ローマでも試合出てんのかこいつは?

602 :あ (ワッチョイW 240f:35:8a36:1:*):2024/02/01(木) 14:36:51.81 ID:bF7hVj4i0.net
>>601
ブンデスでもセリエでも通用しなかった
それと下の世代に人材がいなくておっさん軍団で戦っている
韓国と同じ

603 :あ (JPW 60.87.251.132):2024/02/01(木) 14:39:43.17 ID:0QBaxYUbH.net
オシムもPKになると裏に引っ込んでたな
なんかあのジイさんが見てるときはPK運が悪いとかなんとか

604 :名無しさん (JP 114.152.206.157):2024/02/01(木) 14:39:56.04 ID:nHrrvYoaH.net
世代交代失敗したんか。
今大会の日本は守備が不安定だから常にリードして相手走らせてスタミナ奪いたいな

605 :あ (JPW 153.168.205.149):2024/02/01(木) 14:46:18.82 ID:P1ftA1JNH.net
イラン今日のスタメン8人が30代か

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 240b:253:d441:5900:*):2024/02/01(木) 14:48:07.17 ID:CoM8byHP0.net
イランのシリア戦のスタメン平均年齢30.8歳
日本のバーレーン戦のスタメン平均年齢25.6歳
5歳の差がある

607 :あ (ワッチョイW 60.87.251.132):2024/02/01(木) 14:51:00.21 ID:0QBaxYUb0.net
まあサッカーは平均的にアラサーくらいがピークかもな
例外は多々あれど

608 ::2024/02/01(木) 15:12:33.70 ID:Ha4IbQ+R0.net
イランは前回のアジア杯より戦力は下
日本は前回より上 しかも前回に続き今回もタレミはいない
普通にやれば日本が勝つだろうが普通の事ができないのが森保

609 ::2024/02/01(木) 15:17:10.58 ID:comyW+nY0.net
自国リーグが高給で海外に出ていかないことが悪いことだとは思わんな。
むしろJ1にそういうクラブがないことの方を恥じた方が良い。
国内にそういう目指すクラブがあることは良いことだよ。

610 ::2024/02/01(木) 15:19:27.28 ID:WSUm6MMP0.net
イランはタレミいなくても確実にゴール枠内に何本か入れてくるだろうから日本は流石にここまでだろう
イランGKはレベル高いしな

611 ::2024/02/01(木) 15:29:25.10 ID:ghHcxL7A0.net
南米(2強除く)や北米上位国の代表選手って、案外欧州組じゃないの多いよな
南米中堅のペルーの代表なんて、日本より所属クラブしょぼかったし

612 ::2024/02/01(木) 15:35:35.47 ID:akwdorr90.net
むしろ日本人の上昇志向が異常なのでは
欧州と南米強豪国以外はハナからサッカーで世界トップ目指すのは諦めてるんだろ
100年以上あるサッカーの歴史で上記の国以外でトップレベルに食い込んて
きたのは日本だけだろ

613 ::2024/02/01(木) 15:37:20.67 ID:YXi/BwNw0.net
日本下げしたい馬鹿共ってさ
日本をどうこう言う前に祖国の雑魚さを嘆いたらどう?
下り坂でこのままじゃアジアの中の雑魚に成り下がっちゃうよ?w

614 :名無しさん :2024/02/01(木) 15:41:02.37 ID:nHrrvYoa0.net
タレミって今シーズンもポルトで11点取ってるのか。
いいFWなんだな。いないけど。

615 ::2024/02/01(木) 15:42:07.25 ID:AAQ+6fSOd.net
繋いでくるサッカーをするイランなんか日本にとって一番やりやすいよ 前回3-0で勝ったのも偶然じゃない 
イランが日本に勝ちたいなら今までのサッカー捨てて対日本用のサッカーやる必要があるけどそんなのムリだしね

616 ::2024/02/01(木) 15:44:09.27 ID:bF7hVj4i0.net
>>614
どこの間違ったデータ見たのか知らないけど
今季は国内リーグ15試合3G1Aだぞ

617 ::2024/02/01(木) 15:44:47.68 ID:Ru0Tww6fa.net
ユース年代を過ぎてからもサッカーを本気でプレーできる人数が育成もあるけど重要
昔ならサッカーを辞めて就職してた層が
J3や選手の海外移籍で枠が増えてるのが日本の強化の要因

618 :名無しさん :2024/02/01(木) 15:51:52.48 ID:nHrrvYoa0.net
>>616
あぁごめん、21-22シーズンの成績見てたわ。

619 ::2024/02/01(木) 15:53:12.05 ID:ry2GkT7D0.net
タイなんかが強くなったのも明らかに選手が海外に行きだしたからだしな。
逆に中国やベトナムみたいに海外挑戦に消極的な国は弱体化って流れは
確実にあるわな。

620 ::2024/02/01(木) 15:53:58.85 ID:bF7hVj4i0.net
>>618
そのシーズンは32試合20G12Aだ
全部間違っている

621 :a :2024/02/01(木) 15:54:10.90 ID:bYLDRLb10.net
大学多すぎだろ
スカウトの見る目がない問題はあるよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 15:55:01.38 ID:hZrCvO910.net
>>575
ザイオンは実際酷いしな
笑いをこらえられない失笑する場面があったしな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 15:56:30.72 ID:hZrCvO910.net
監督がザイオンを成長させたいのは分かるが、アジアカップではなくて親善試合限定
でやってほしいな。
現段階だと、大きな大会に出せる水準ではないよ。

624 ::2024/02/01(木) 15:57:06.68 ID:+Xi+LqD60.net
>>604
若手は育ってないね
ちなみに、イランは4月にあるU23アジアカップ本戦でも、予選で敗退しているから出ない
ウズベキスタンに負けて、各組上位2位チームの中でマレーシアと同勝ち点・得失点差だったが
フェアプレーポイントの差で敗退した

625 ::2024/02/01(木) 15:57:29.76 ID:bYLDRLb10.net
ザイオンはクラブいたほうが成長できただろ

626 ::2024/02/01(木) 15:58:39.15 ID:H/jlXOZH0.net
アフリカ選手権みたら
やっぱあっちのがレベル高そう
アジアは微妙なことに変わりない
ほんと強化はグズグズしてられん

627 :y :2024/02/01(木) 16:00:26.43 ID:I9896Etr0.net
手が使えない足手纏いキーパー

628 ::2024/02/01(木) 16:01:45.92 ID:Ru0Tww6fa.net
イランイラクともに難民移民の子供が本国に帰ってきてるだけでほとんどそんな感じやな
イングランドフランスドイツスペインの育成が優秀ってのが大きい

629 :名無しさん :2024/02/01(木) 16:02:32.44 ID:nHrrvYoa0.net
>>620
マジかw
これ全部違うんか
https://i.imgur.com/9oblO9u.png

630 ::2024/02/01(木) 16:04:02.16 ID:Zf9x5EGj0.net
>>589
昔からそこは同じなんだが
更に言うとユースの強化も適当
なのに90年台から一時期の不振の時期を除いてアジアトップレベルにいる
昔からいいフォワード出てくるよね

631 :名無しさん :2024/02/01(木) 16:04:09.06 ID:nHrrvYoa0.net
やっぱ早いうちからヨ-ロッパで育成するのが大正義だよな。
久保然り、アフリカのチーム然り。

632 ::2024/02/01(木) 16:04:30.94 ID:vU33uMGm0.net
>>626
アジアだとサウジ、イラン程度で強豪って持ち上がられるけど
アフリカにはもっと強いチーム、ゴロゴロいそうや

633 :h :2024/02/01(木) 16:05:47.51 ID:johJjBvb0.net
アフリカのフィジカルとか異常すぎてアジア全員吹っ飛びそうだわ

634 ::2024/02/01(木) 16:06:15.71 ID:GdR35WUb0.net
アフリカが強い??
ワールドカップ見た??モロッコが躍進したけどな

635 ::2024/02/01(木) 16:07:48.37 ID:YXi/BwNw0.net
アフリカはサッカー協会が終わってるからねw
まともなのはコートジボワールぐらいだってどっかで聞いたぞw

636 ::2024/02/01(木) 16:07:49.12 ID:Ru0Tww6fa.net
>>634
モロッコ人ほとんど居ないやんw

637 :名無しさん :2024/02/01(木) 16:09:31.19 ID:nHrrvYoa0.net
アフリカは国の運営も怪しいところ多いからな。
修羅の国だらけ

638 ::2024/02/01(木) 16:12:40.69 ID:+Xi+LqD60.net
前回大会のイランはGSから日本とあたるまで無失点できてたんだよな。
だからこそ、日本が3−0のボコったのはビックリした
ちなみに、6年に渡る対アジア39戦無敗もここでついえた

639 ::2024/02/01(木) 16:14:32.86 ID:V4CHF2SA0.net
まぁさ
ザイオンや浅野使わなければ
リズムもよくなって
ベトナム 4-1
イラク  2-0
インドネシア 3-0
バーレン   6-0

くらいになってるでしょ
それなら育成で良い
選手に緊張感持たせる為に良い

菅原みたいな選手も炙り出せたわけで

ザイオン菅原は課題が更にはっきりして
今後プラス

浅野はドイツ戦がピークで
呼ぶべきではなかった
伸び代ないこともわかってよかった

これでスポンサーにも視聴者にも
浅野のプレゼンができた

そういう流れを作った監督は非常
本来呼ぶべきではないよ

640 :名無しさん :2024/02/01(木) 16:15:36.92 ID:nHrrvYoa0.net
当時の日本でよく3点取ったな。

641 ::2024/02/01(木) 16:16:10.23 ID:Ha4IbQ+R0.net
メンタル面が足りないからなアフリカ人は フィジカルの強さとかわかりやすい部分が秀でているから強そうにみえるけど人間がやる事は何事もメンタルが一番大事

642 ::2024/02/01(木) 16:16:54.49 ID:ry2GkT7D0.net
そういえばガーナ代表のクインシーなんて選手居たな
オランダのU代表の時はU選手権で本田世代の日本をチンチンにしてて
凄い選手居るなと
アーセナルで活躍するかと思えば都落ちしロシアに、オランダ代表にもなれず
いつの間にかガーナ代表だったかな
フランスのU世代は中部南部アフリカ系オンリーみたいな感じだけど、フル代表に
なるとほとんど消えてるんだよな

643 :名無しさん :2024/02/01(木) 16:16:56.95 ID:nHrrvYoa0.net
次のW杯もしれっと浅野がいそうで怖い。

644 ::2024/02/01(木) 16:18:11.80 ID:V4CHF2SA0.net
>>643
前田と浅野どっちがシュート上手い?

645 ::2024/02/01(木) 16:19:26.64 ID:GyvYpPbxd.net
>>644
そりゃ浅野
前田はヘタなんだよな

646 ::2024/02/01(木) 16:23:19.36 ID:bF7hVj4i0.net
>>629
Wikipediaなんて有志が勝手に書いてるだけで
選手の個人成績なんて途中で更新やめてるのも多い
それ誰かがシーズン途中に書いてそのあと誰も更新してないんだよ

647 :名無しさん :2024/02/01(木) 16:23:48.17 ID:nHrrvYoa0.net
FWとGKが弱点
伝統だわ

648 ::2024/02/01(木) 16:23:58.06 ID:V4CHF2SA0.net
>>645
日本のFW大丈夫か?
J1にも浅野前田よりいいFWいないのか

649 ::2024/02/01(木) 16:28:37.55 ID:YXi/BwNw0.net
FWは大迫とワントップ本田が居た時は良かったんだけどね…
今はスピードタイプ一辺倒でワントップとFKだけは昔の代表の方が魅力あったな
俊輔や遠藤みたいにFKでもゴール欲しいわ

650 ::2024/02/01(木) 16:32:52.50 ID:bYLDRLb10.net
フリーキック直接は難しい
走らないキック上手い選手が減ってるからね

651 ::2024/02/01(木) 16:36:55.94 ID:WfGXg0qA0.net
>>650
ロベルト・カルロスみたいに物理で壁をぶち抜ける選手を養成したいね

652 ::2024/02/01(木) 16:38:14.81 ID:jS8hk0Q10.net
三笘はFK蹴れないの?

653 ::2024/02/01(木) 16:39:47.90 ID:LalS2fIs0.net
ザイオンは弱気なのか慎重すぎるのか。失点シーンの前のプレーでボールに回転かかってたからパンチングしたと言ってたが、同じ理由でGLの試合もパンチングして相手の前に弾き失点してたよな。
誰もがキャッチすると思った場面で強気にキャッチできずパンチングクリアして、しかもはじく距離も中途半端になり二次攻撃で失点の原因となるコーナーを取られた。
あのキャッチしなかった場面後はみんな嫌な雰囲気を感じたはずだ。あそこで攻撃を切れなかったことが全て。
失点は上田が原因でザイオン悪くないというが、直接の原因は悪く無くても攻撃を切れなかったという点では責任ある。
案の定もっと積極的にキャッチして行けと言われたらしいけどな。

654 ::2024/02/01(木) 16:40:23.49 ID:3gvWXPg90.net
>>621
スカウトが見る目がないのもあるけど世代別の代表クラスでも望んで大学行く選手いるし難しいところ
世代別の活動に対する制限がJクラブより無いしチーム事情より個人優先させられるからJクラブより育成面ではメリットあったりするんよな
注目されれば移籍金無しで直接欧州行けるし

それに大学でやり直し可能な育成システムは誇るべきだと思うけどな

655 ::2024/02/01(木) 16:40:57.99 ID:V4CHF2SA0.net
>>647
GKはそこまででもなかったやろ
やらかしは他の国よりあるぐらいで

FWは
ワントップ ケイスケ本田 大迫
とかいたし
      

656 ::2024/02/01(木) 16:43:11.47 ID:xUx0jwEU0.net
>>593
監督料てw ちょっとおもろいw

657 ::2024/02/01(木) 16:43:37.91 ID:LSCE6huW0.net
欧州でやってるのが前提みたいになってるからこそ
欧州でなかなか通用しないCFタイプの選手が選ばれにくくなってるのもあるだろうな
一昔前も代表だと岡崎も武藤もCF起用ではダメだったわけで
欧州でそれなりにやれるタイプと代表に合うタイプにズレがある

658 ::2024/02/01(木) 16:43:43.57 ID:V4CHF2SA0.net
キッカー日本いないよな
なんかイロモノ系が多いのに

659 :清一色 :2024/02/01(木) 16:44:13.10 ID:ZpJJqGk/0.net
>>638
セルフジャッジでプレー止めたのが全てでしたな

660 :名無しさん :2024/02/01(木) 16:45:48.31 ID:nHrrvYoa0.net
>>651
世界的に見てもロベカルだけしかあんなの見たことない

661 :名無しさん :2024/02/01(木) 16:46:56.33 ID:nHrrvYoa0.net
CF置かなくても勝てりゃいいんだけどな。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 16:47:15.17 ID:wHZilarS0.net
カタールは今のところ90分で全勝して上がってきてんだな
イランより強いように思える

663 ::2024/02/01(木) 16:47:22.16 ID:XhQsOJE/0.net
旗手の代わり緊急召集しなくてええんかボランチ出来るの3人しかいないぞ

664 ::2024/02/01(木) 16:48:49.64 ID:bF7hVj4i0.net
>>663
旗手もIHしかできないけどな

665 ::2024/02/01(木) 16:50:54.50 ID:LSCE6huW0.net
大会中の変更は無理じゃない?

666 ::2024/02/01(木) 16:51:26.20 ID:HYlbVss70.net
>>663
出来ねぇよ

667 :名無しさん :2024/02/01(木) 16:53:49.89 ID:nHrrvYoa0.net
中東チームもプランがハマればいいけど、そうじゃないと修正できないイメージあるわ。

668 ::2024/02/01(木) 16:56:03.78 ID:hdM3XqBJH.net
タジキスタンーヨルダンは読めないな
カタールーウズベクも読めないな
オージー韓国も読めないなw
日本は余程の事ない限り負けないけどザイオンがね

669 ::2024/02/01(木) 16:56:59.05 ID:YXi/BwNw0.net
CFはポストプレイ得意なタイプがいないから今のスタイルで仕方ないね
スピード活かすなら前田スタメンで良いはずなんだけどシュートが下手だから控えなんかなあ
まぁ日本は2列目3列目が強いからFWとの連携で崩して点数は昔より全然取ってるからFWの弱点は
ある程度補えてるけど、GKだけはもろに個人能力の差が出るから誤魔化せないんだよな・・・

670 ::2024/02/01(木) 17:01:25.56 ID:akwdorr90.net
アジアの国々は軸となる一人か二人を徹底マークして抑え込めば
多少の力量差あっても僅差の勝負には持ち込める
でもそのやり方は日本には通用しない
なぜならマークすべき選手が多すぎてとてもさばききれないから

671 ::2024/02/01(木) 17:04:51.17 ID:/1MO5g+W0.net
いや、日本もここまで勝ったのってベトナムインドネシアバーレーンっていうアジアの中堅以下の国でイラクには負けてるわけだから、次のイラン戦は全く別物と考えた方が良いと思う

672 ::2024/02/01(木) 17:05:18.85 ID:hdM3XqBJH.net
WCアフリカとアジア合わせて10枠でやったらメチャクチャ面白いなww
日本も絶対確定とは言えなくなる

日本、韓国、イラン、オージー
サウジ、カタール、ウズベク
イラク、UAE、タジキスタン
ヨルダン、オマーン、ベトナム

カメルーン、ナイジェリア
エジプト、モロッコ、ガーナ
チュニジア、セネガル、マリ
南アフリカ、アルジェリア
カーボベルデ、赤道ギニア

673 ::2024/02/01(木) 17:09:33.61 ID:PjjQJ7lN0.net
>>662
カタールは前回大会も全試合90分で全勝してる
日本も完敗だったしな

674 :名無しさん :2024/02/01(木) 17:09:52.11 ID:nHrrvYoa0.net
>>668
致命的な部分にエラー抱えてる日本
ザイオンがやらかし、浅野もやらかす

675 ::2024/02/01(木) 17:09:52.48 ID:YXi/BwNw0.net
イラクはなりふり構わず日本戦に照準合わせて全力で来て勝ったけど
その後はパッパラパーだったからなぁ
イラクが今も勝ち残ってるっていうなら説得力あるけど敗退してんだからやっぱトータルでは
日本以下だったんじゃねーの?

676 ::2024/02/01(木) 17:12:06.61 ID:PjjQJ7lN0.net
>>672
アラブカップでエジプトモロッコアルジェリアと戦える中東が羨ましい

677 :名無しさん :2024/02/01(木) 17:12:15.27 ID:nHrrvYoa0.net
日本もスペインであったように10回やったら1~2回勝てるを逆にやられたのがイラク戦だったんじゃないの?
今後もそれは起こる可能性はある。

678 ::2024/02/01(木) 17:19:35.42 ID:/1MO5g+W0.net
そもそもイランは日本とFIFAランクほとんど変わらないしWCで日本と同じベスト16進出してるのに余裕で勝てるって言ってる根拠は何なんだ?
前回勝った時からメンバー変わってるし前回も試合全体で見れば押されてたし
南野のあの面白ゴールのおかげで勢いに乗れたけど先制されてたらきつかったと思う

679 ::2024/02/01(木) 17:21:04.32 ID:bYLDRLb10.net
イランが一番怖いのにな
キーパーハンデと内部ガタガタになってるのに

680 ::2024/02/01(木) 17:21:10.46 ID:hdM3XqBJH.net
>>674
上田スタメンでしょ
前田後半途中からでイランきついよ
三笘も恐らく後半に使われたらイランきつすぎる
ザイオンだよな、パワープレイで来られたら心配すぎ
>>676
だよな、アラブカップほとんどアジア上位行けてなかったイメージ

681 ::2024/02/01(木) 17:21:35.28 ID:CcvKaIL/0.net
決勝は結局韓国との試合になりそう
あと韓国が負けそうなのはオーストラリアぐらい
ヨルダンじゃ勝てないだろ
オーストラリアが勝てばオーストラリアとの決勝濃厚だけど

682 :, :2024/02/01(木) 17:21:50.84 ID:qEEb4R9x0.net
>>676
同意!日本は地理的にも日韓豪NZの4カ国対抗くらいしかできなさそうなのが残念。
これもイラクやヨルダンが強くなったおかげでもあるしイランサウジだけの時代ならアフリカ勢にとってもメリットはなかった

少子化の日韓は東南アジアには抜かれないだろうが中央アジアにはいずれ白人コンプレックスで抜かれそうやw

683 :名無しさん :2024/02/01(木) 17:22:02.23 ID:nHrrvYoa0.net
>>680
浅野先発若しくは交代で浅野とかありそうで怖い

684 :h :2024/02/01(木) 17:23:57.84 ID:johJjBvb0.net
日本もだろうけど韓国が決勝出てきたとしてもヘロヘロだよな
いくら累積カードリセットしても泥試合は勘弁だ

685 ::2024/02/01(木) 17:26:32.87 ID:CcvKaIL/0.net
日本は今回優勝したら
まじでもうアジア杯卒業でいいな
ガチメンでのアジア杯は
国内組、若手中心でいいわ
欧州組はNLとかに参加の方向に行って欲しい
5回優勝で最多だし良い区切りだろう

686 ::2024/02/01(木) 17:27:32.74 ID:hdM3XqBJH.net
>>683
浅野先発だけはないから安心しろ
それより遠藤休ませず佐野を調整しなかったのがあり得ねえ

687 ::2024/02/01(木) 17:28:26.23 ID:jmKEduzCH.net
>>682
ところが中央アジアもロシア系ウクライナ系ドイツ系の白人がソ連崩壊後から本国に帰る流れが止まらず年々急速に白人人口減少してるからあまりフィジカル的な優位は期待出来ない

688 ::2024/02/01(木) 17:29:15.94 ID:hdM3XqBJH.net
ザイオン使わなければ負ける気しないのにな
イラク以外は圧倒してて流石の過去最高の代表なのに

689 ::2024/02/01(木) 17:29:46.20 ID:6UXx5ejB0.net
リードされて浅野投入の絶望を味わうことになる

690 ::2024/02/01(木) 17:30:32.02 ID:HYlbVss70.net
失点の責任をザイオンに押し付ける前にちゃんと失点シーンの流れ見ろよ。
確かにCKに繋がったパンチング自体はザイオンの判断ミスかもしれない。
でもそこでパンチングで遠くに飛ばせなかったのは流石にザイオンのミス。
その後のシュートを中途半端に弾いたのはザイオンの技術的ミスかもしれないけど、最終的に上田と被ったのはどう考えてもザイオンの声掛けミス。
はよ変えてくれ

691 :名無しさん :2024/02/01(木) 17:31:01.71 ID:nHrrvYoa0.net
浅野は得点とかいう以前に戦略とか考えない
自分でそう言ってたし

692 ::2024/02/01(木) 17:31:04.27 ID:jmKEduzCH.net
先発が浅野じゃ無かったらイラク戦は3-2だし、GKがザイオンじゃなかったら3-1で勝ってたわ

693 :名無しさん :2024/02/01(木) 17:31:29.06 ID:nHrrvYoa0.net
>>690
わろた

694 ::2024/02/01(木) 17:32:04.25 ID:Ysa49Xx/0.net
頼むから南野は出さないでくれ。ほんと何もしないし、評判も悪いじゃん。何で出すんだろう。。。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200