2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part472

761 ::2024/02/03(土) 23:49:27.47 ID:RC8a3uqO0.net
長友吉田冨安酒井の最終ラインは将棋に例えると
谷川藤井羽生大山
みたいなもんだからな
そりゃ誰が監督でも勝てますわ

762 ::2024/02/03(土) 23:49:31.02 ID:K/v0ktg80.net
てか冨安ならまだしも
板倉なら谷口とかと大差ないんだから黄色貰った時点ですぐ変えるべきだろ
カード貰ってから完全に日和ってたじゃん

763 ::2024/02/03(土) 23:49:32.05 ID:5rOFeidx0.net
戦犯
ポイチ クロンボ 中絶野郎

764 ::2024/02/03(土) 23:49:33.29 ID:ZP2o1E/H0.net
まあ普通に弱いわ
守備から嵌めたイランの1点目クオリティ高いぞ
後半日本は何やったか史上最強らしい組織どころか個もない

765 ::2024/02/03(土) 23:49:34.74 ID:c3QaJCt40.net
>>730
ブラジル相手にしてるくらいのハーフコートゲームだもんな

766 ::2024/02/03(土) 23:49:34.90 ID:PglWGBc00.net
>>726
確か腕か尻が少し出てた

767 ::2024/02/03(土) 23:49:37.40 ID:tja9eeIr0.net
>>716
ボール持った時に前が空いててもパスばっかりだった。長谷部みたいな推進力のあるボランチが欲しい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:49:39.50 ID:6iWeXa/Q0.net
>>729
別に強度高い試合を無理してやれば強くなるわけじゃないからな

それよりも個々の選手がクラブで結果を出し続けることが大事
クラブで戦力外になるとめっちゃコンディション悪くなるから

769 ::2024/02/03(土) 23:49:40.86 ID:WSlEmVY70.net
伊東のサッカー人生が終わった時のことを考えたら森保はもう一刻も早く解雇すべきだし、次のワールドカップに向けて再構築しなければならい時期だよね

伊東が冤罪ならまだ森保で戦える

770 :名指しさん:2024/02/03(土) 23:49:41.03 ID:5cZP4pMf0.net
日本代表は野球、バレーだけで十分
サッカー、ラグビーは即座に廃止で

771 ::2024/02/03(土) 23:49:48.51 ID:4quyCmkj0.net
なんつーかアズムンもあんまローマで試合出てねえし、こういう大会って普段クラブであんま試合出てないやつのほうがコンディション的に有利なんかね?
名波も大活躍したレバノンアジア杯の時はクラブでパンキだったよな。
あとボールも変だったのか?
久保とか普段はあんなミスしない。

772 ::2024/02/03(土) 23:49:52.46 ID:R37mhAtn0.net
放り込んでくる相手に4バックで成功した試しがない
なんで3バックにしなかったのか?
もう何をやったら森保解任されるんだ
今度のW杯は世界も日本を舐めないから徹底的に弱点を狙ってくるぞ

773 ::2024/02/03(土) 23:49:52.82 ID:eBJEztiy0.net
イランは日本が素直にいやがる事をやってきたな
イランのフィジカルって欧州にも勝つしな
点は排卵けど

774 ::2024/02/03(土) 23:49:56.91 ID:J5GrJgzu0.net
田嶋森保の年俸合わせて五億ってマジなん?

775 ::2024/02/03(土) 23:50:07.87 ID:HJFKkO/20.net
板倉怪我してたんじゃないの?
イエローだし変えればよかったのにアズムンこわくて変えれなかったんかな
墓穴掘ったけど

776 ::2024/02/03(土) 23:50:12.95 ID:ECExCGSg0.net
新庄を監督官にでもさせた方がマシだなwww
あいつサッカーは簡単過ぎるから野球に鞍替えたしwww
しかもあいつはフィジカル重視www

777 ::2024/02/03(土) 23:50:12.98 ID:sJy8vF7E0.net
もう韓国兄さん応援するわ
彼らは最後まで走りぬいて
最後まで勝負を捨てないからな

778 ::2024/02/03(土) 23:50:24.35 ID:kYnOtotL0.net
ボールの争奪全部負け
ファールじゃないと止められない
大人と子供

779 :ハゲ頭:2024/02/03(土) 23:50:25.78 ID:VvJUTbA30.net
前田はサイドアタックの基本がよくわかってない 守田は明らかにスペースへのスルーパス狙ってるのに「??何なの」って感じで裏狙わず ヴィニシウスとかなら100%走ってる 前田が悪いわけじゃないけど

780 ::2024/02/03(土) 23:50:32.21 ID:9NVwMcoU0.net
ザイオンもDFが左右のコース切って
遠めからなら手堅く処理してたでしょ

GKのせいではないけど
止めてくれたら嬉しいなという
シュートが全部通ってしまうけど

781 ::2024/02/03(土) 23:50:33.44 ID:WyS1uhIN0.net
終わりの始まり。これでチームが分離する。走りで貢献した純也が消えたら前線からの守備は無理。ドイツの再現は二度と無理。
久保のロストは前と後ろの亀裂になる。久保田堂安は個人力はあるけどチームの一体には貢献
しない。
方向性を変えないといけないが森保には無理。終わり。普通ならアジア杯はそこまで気にする大会じゃないけど今回の負けは色々最悪。
チーム崩壊に向かう。

782 ::2024/02/03(土) 23:50:33.92 ID:D/p7eDmY0.net
あれだけ一方的に押されて
穴になってる選手を替える事も無ければフォーメーションもいじらない
これじゃ勝てる見込みがない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:50:36.99 ID:6iWeXa/Q0.net
>>756
それはダイレクトプレーって言って20年前からあるんだよ
ダイレクトプレーって言ってもダイレクトキックのダイレクトとは意味が違うぞ

784 ::2024/02/03(土) 23:50:38.42 ID:1LHZ2Xv90.net
スポンサーガーとかめっちゃ嫌いだけど久保はなんかあるのかもなあ
もしくは堂安が

785 ::2024/02/03(土) 23:50:39.84 ID:hKmgHmfr0.net
>>675
イランが前から人数かけてプレッシングするやり方に変更してきて日本はそれに対応することが出来ずセカンドボールを回収されまくってひたすらサンドバックになった
ザイオンはボール繋げないとわかると上田に蹴って解決を図ったけど選手の距離感が悪くてこぼれを拾えずに回収されるのを繰り返してた
あれを解決するのが指揮官の腕の見せ所だけどそれは見られなかったね
日本は4バックで守るにはCBのレベルがまだまだ低いと思う

786 ::2024/02/03(土) 23:50:39.92 ID:eBJEztiy0.net
アズムンは良い選手だけどイラン人だから欧州では虐められるんだろw

787 :名将森保E1王者 ◆25DeaV9zX2Ap :2024/02/03(土) 23:50:43.71 ID:jUAkL2y/0.net
アジアカップ二大会連続敗退
GLでの敗北も記録的
アジア大会韓国に完敗
コパアメリカ全敗
五輪も史上初のGL敗退で開催国枠出場
アジア最終予選も瀕死でなんとか

マジでこの実績で名将扱いなのはワールドカップの二試合のおかげ
あとになってドイツもスペインは強くなかったのが判明したけど

788 ::2024/02/03(土) 23:50:46.34 ID:8Ym21kyU0.net
>>599
その通り
なんで多くの人はこれがわからんかね
ただし5にするにしてもしっかりラインを高く保とうとすることが前提

789 ::2024/02/03(土) 23:50:53.99 ID:ECExCGSg0.net
>>748
わりーけど大谷と比較すりゃ女みたいなもんよwwww

790 ::2024/02/03(土) 23:50:54.60 ID:J8fbY2uv0.net
イランの選手にまったくフィジカルで勝てないが
イランの選手はほとんど海外リーグで戦ってないんだよな 

791 ::2024/02/03(土) 23:50:54.92 ID:71kt0OdA0.net
>>745
お前みたいなアホが多いんだよ
先発ライデルマルティネス作戦失敗してますが?
前半から守備効いてるとかアホかよ
守備とって攻撃捨てる作戦で負けましたが?

792 ::2024/02/03(土) 23:50:57.96 ID:mZzwEwQv0.net
この試合で前田に不満があるやつはそんないないやろ
起用だけが問題や

793 ::2024/02/03(土) 23:51:05.66 ID:Akh6n+Ex0.net
>>772
これで舐めてくれるんじゃないの
親善番長だって

794 ::2024/02/03(土) 23:51:09.73 ID:GFws5lIc0.net
>>702
その縦ポンって
身長だけは高い伊藤洋が役立たずにもほどがあったわね(´・ω・`)

795 ::2024/02/03(土) 23:51:17.31 ID:6I5fKpxY0.net
>>705
前田が良かったのは守備だけだし
あのペースじゃどのみち後半途中でガス欠になってる
交代するのは織り込み済みだろ

あのままも追い込みやスプリントが延長まで持つと思ってるならあほ
俺からしたら最初から三笘で仕留めに行けやって感じ
三笘をベンチスタートにしてるのがまず舐めてる

796 ::2024/02/03(土) 23:51:29.12 ID:eBJEztiy0.net
ザイオンは今日は100点だった
ただ100点でもそこらのキーパーよりよくないだけだ

797 ::2024/02/03(土) 23:51:30.79 ID:kWUpioW30.net
代表にとってもっとも大事なのは伊東の裁判だな

798 :pro:2024/02/03(土) 23:51:30.84 ID:0SoH9o970.net
後半、後ろの負担が凄かった。
負担が偏ってる時は悪い時。
こういうバランスが悪い時こそ監督の出番

799 ::2024/02/03(土) 23:51:38.20 ID:hOhNzWrq0.net
バーレーンじゃなく韓国と当たって、ソンにミドルぶち込まれて終わってほしかったわ

800 ::2024/02/03(土) 23:51:46.85 ID:ylv9w6mG0.net
昨日の韓国とかマジで闘志半端無かった
エースのソンフンミンの土壇場のFKとかも
マジで韓国と当たらなくて良かったわ

801 ::2024/02/03(土) 23:51:51.35 ID:J5GrJgzu0.net
スペインドイツに勝って得た貯金完全に消えたなもう

802 ::2024/02/03(土) 23:51:56.43 ID:z2aGVp5v0.net
平壌で勝てる気がしない

803 ::2024/02/03(土) 23:51:58.08 ID:bP1pm4Sp0.net
ってか冷静に考えたら地上波2連敗で終わってて草

804 ::2024/02/03(土) 23:52:00.41 ID:8Ym21kyU0.net
>>738
ライン上がるわ
板倉もそこまで負けてねえだろ
チャレンジカバーすりゃいいだけ
相手のDFにプレスかければいいボール来ないんだから対人も簡単になるんだよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:52:00.71 ID:6iWeXa/Q0.net
>>781
お前がサッカーなーんも理解してないのはわかったわw

前回のアジア杯なんて、IJも三笘も久保も前田も発掘されてなかったからな?
こっから本番まで何があるかなんてわからねーんだよアジア杯とはまったく別物

806 ::2024/02/03(土) 23:52:00.94 ID:dffYif/F0.net
そう伊藤洋輝はチームで一番でかいのにタテポンに弱い

807 :a:2024/02/03(土) 23:52:10.05 ID:gnzaIbZu0.net
>>750
そこの意図はわかるんだけど、それでうまくいかなかった時に
本来、次の手で修正しないとダメなのに
思考停止して眺めるしか出来ないのが森保なんだよな〜

よく頑張ったけど同じ失敗繰り返してるし、もう充分だろモリポよ

808 ::2024/02/03(土) 23:52:10.49 ID:dPhCnRt20.net
なあ岡野ちゃんが言ってたろ
日本人は横幅目一杯守れないって
それだから南アはオカナチオで中盤三枚にした
今回はトップ下配置だったからな

809 ::2024/02/03(土) 23:52:20.42 ID:eBJEztiy0.net
キーパーにヒステリックを置いた末路

810 ::2024/02/03(土) 23:52:20.50 ID:UuzfqBWX0.net
東南アジアのジョホールバルではイランに勝てたけど、中東カタールでは奇しくも31年前のドーハと同じスコアで惨敗、あの試合も高いラインを破られて2失点してたな

811 ::2024/02/03(土) 23:52:25.93 ID:1rdXRsrg0.net
南野出すならオールコートマンツーやったほうがいい

812 ::2024/02/03(土) 23:52:30.88 ID:RC8a3uqO0.net
>>779
いやその通りなのよ
ボランチパス出せねえとかほざいてるけど前線の選手に動きがなさすぎてパスコースがない

813 ::2024/02/03(土) 23:52:33.14 ID:cfHCaAdK0.net
どの道鈍足板倉じゃCBは厳しいから見切り時や
アジアの強豪レベルでも通用せん

814 ::2024/02/03(土) 23:52:40.81 ID:STR9bawT0.net
結局縦ポンには弱いのは変わらず
オージーが何故か繋いでくるサッカーやりだしてたから誤魔化されてただけ
延々とボコボコにされててジーコジャパンのオージー戦を見てるようだった

815 :,:2024/02/03(土) 23:52:41.13 ID:sxYrK9dM0.net
解任にはいいタイミングだな

816 ::2024/02/03(土) 23:52:42.22 ID:Ulp0jRDX0.net
>>254
バレーは世界3位。ネーションズリーグ得点王もいる。本来なら大谷のように取り上げなきゃならないのにマスゴミは石川をスルー
バレーは五輪出場のハードルが高すぎることで有名だから。なんてったって大陸予選じゃなくて世界大会が五輪に直結だからな
>>393
むしろザイオン起点の1失点目がなかった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:52:45.27 ID:6iWeXa/Q0.net
>>806
伊藤ってハイボール苦手なんだな
勝手にロングボール対応上手いと勘違いしてたわ

818 ::2024/02/03(土) 23:52:50.95 ID:uUbj+ZHK0.net
>>629
吉田は空中戦は頼もしかったしな

スピードないのが痛いけど

819 ::2024/02/03(土) 23:52:57.34 ID:5UAF5F6U0.net
>>771

ボールは、日本の選手が使い慣れてるものとは違い、
中東ではよく使われているらしい、
軽くて、はずむボール

なので、トラップが大きくなるので
テクニック勝負するチームには不利で
ボールが弾んだところを、肉弾戦でボール奪取する戦いになる

W杯2次予選のシリア戦でも、そういうボールだった
遠藤とかはかなりトラップが大きくなってたし

今大会では、GKザイオンのロングフィードが
グループリーグまでは全部大きくなってた

820 :名指しさん:2024/02/03(土) 23:52:58.73 ID:5cZP4pMf0.net
幼稚園児、小学生、中学生、高校生、大学生でサッカー
やっている方々に代表は最弱な試合を見せて何を思うかね
恥ずかしいわ

821 ::2024/02/03(土) 23:53:01.77 ID:XwpECDh60.net
伊藤洋がスタメンだと負けてるな

822 ::2024/02/03(土) 23:53:07.26 ID:JuUs0Azs0.net
>>805
その通り
だから試していきながらじゃないと意味ない
佐野をもっと信じて起用しても良かったのはあるけどな

823 ::2024/02/03(土) 23:53:11.24 ID:BmfXIF0f0.net
佐野海舟見てみたかったなぁ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:53:18.18 ID:eTc4w0H60.net
堂安は気合も責任感も出してたけど実力が無いとやっぱなんも出来ない時間の方が長いのが悲しいね
個人能力が無いウイングはもう代表にはいらないだろ 前田は守備で使えるけど堂安は気合以外なんも長所が無い

825 ::2024/02/03(土) 23:53:22.54 ID:ECExCGSg0.net
>>805
俺!サッカー見なくても言い訳日本代表が弱いのはわかるからwwww
いつも言い訳だらけwww

826 ::2024/02/03(土) 23:53:23.83 ID:8Ym21kyU0.net
>>603
拾えないのもプレスかからないのもラインが低ければ当然
大きくクリアしてボールの位置基準までラインを上げる
それだけのこと

827 ::2024/02/03(土) 23:53:25.46 ID:hKmgHmfr0.net
>>788
5になれば前向きの守備が出来るからライン高く保つことも出来たんじゃないかとは思う
バーレーン戦では修正してきたのに今回は見られなかったね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:53:30.52 ID:6iWeXa/Q0.net
>>814
負けて良かったな
欧州強豪に日本にロングスロー延々と投げてくるチームなんていないし
これで日本も実力がわかったろ

829 ::2024/02/03(土) 23:53:30.66 ID:1yZoUvyy0.net
思えばポンポンに競り合うだけのつまらない試合ばっかだったなこの大会

830 ::2024/02/03(土) 23:53:30.90 ID:WSlEmVY70.net
>>779
前田は闘犬役だからね
サッカー脳を期待してはいけない

831 ::2024/02/03(土) 23:53:32.37 ID:Ts6fgc2D0.net
>>800
あの厳しい日程の中で延長戦でもボール奪取してから全力疾走してたからな..
あのレベルの怪物がいないとアジアでも勝つのがもう難しいのかもしれない

832 ::2024/02/03(土) 23:53:33.89 ID:OfyVaXhW0.net
アジアカップはどうでもいいが伊東には負けられない戦いが舞っている

833 ::2024/02/03(土) 23:53:34.57 ID:eBJEztiy0.net
再拝はクラブとの関係などがあるがザイオン切れなかった事により森保の器量が分かってしまった
もう選手からは支持されないね

834 ::2024/02/03(土) 23:53:34.70 ID:GbrHALq+0.net
もうU-23を代表に昇格させて全員クビでいいよw
これでもいけるだろ?W肺ぐらい

835 ::2024/02/03(土) 23:53:35.37 ID:XesEDIZf0.net
なんで森保は試合の流れでシステムいじったり選手交代を考えたりしないのか不思議でならない
もう前回のアジアカップからずっとそうじゃん
マジで何も成長してない

836 ::2024/02/03(土) 23:53:37.35 ID:MEIjOXbH0.net
てか他の勝ってるチームは監督とかベンチ含めチームで戦ってるけど日本だけ気合い入っとらんかったわ
とくに監督

837 ::2024/02/03(土) 23:53:38.65 ID:ZfV0oNP00.net
韓国人3人引きずりまわしてた本田が恋しいな

838 ::2024/02/03(土) 23:53:40.53 ID:Cxqbttin0.net
前田批判しているやつ何なん

839 ::2024/02/03(土) 23:53:40.94 ID:LSTQBWFh0.net
>>812
守田がPA付近でボール持った時に前田が相手DFとくっついて走ってたの笑ったわ

840 ::2024/02/03(土) 23:53:52.36 ID:tja9eeIr0.net
>>801
課題が見えて良かったわorz

841 ::2024/02/03(土) 23:53:55.67 ID:huVes80f0.net
>>783
そうなんか
でもそれ森保政権でできてるのか?やる事決まってるのか?久保に限らず三笘とか遠藤とかそれぞれのキーマンで設定できてるのか?
イマイチその場のノリでやってるだけみたいな個サル感があるんだよな

842 ::2024/02/03(土) 23:53:57.22 ID:6ZJ61VcS0.net
所詮アジアカップは本番風の練習試合だから森保続投でいいよ、親善試合じゃ分からない課題出るし選手固定しないから修正するだろ

843 ::2024/02/03(土) 23:53:57.24 ID:OK0hoW4N0.net
>>735
上田変えて三苫でトップに前田でロングボール捨てればよかった。真ん中堂安右久保に入れ替えて。
W杯でやってた奴。
上田はコーナー以外は前線に残ってるし、結局キープできないし。

844 ::2024/02/03(土) 23:53:58.39 ID:l0Pm3vuA0.net
>>775
谷口町田じゃ怖くて出せんでしょ

845 ::2024/02/03(土) 23:54:01.66 ID:6I5fKpxY0.net
細谷、佐野、前川、野澤ブランドンはいてもいなくてもいい存在だったな
菅原の不振もあって毎熊だけが戦力にはなってた
旗手も今シーズン何もしてないし選んでるのが謎だし
結果的には負傷離脱して役立たずで終わった
奴がやってたことは別に田中でも鎌田でも出来る

森保のメンバー選考から終わってる、こんなの真の最強メンバーではない

846 ::2024/02/03(土) 23:54:18.56 ID:/p4nodUn0.net
森保、やっぱりトーナメントには向かないね

847 ::2024/02/03(土) 23:54:20.00 ID:U3r0IX820.net
代表オタの連中が
イランのロングスローはファールスローだとかほざいてるけど、審判がファールスローとみなされてない時点でファールスローもクソも無いわ。負けは負けだし、見苦しいわ。

848 ::2024/02/03(土) 23:54:25.55 ID:V2kmbENU0.net
板倉って体調悪かったの?

849 ::2024/02/03(土) 23:54:25.70 ID:R37mhAtn0.net
>>793
舐めてると痛い目を見るからアホな監督でなければ舐めない
攻略法があるのだからそれに従えばいいだけ
森保は悪い流れを修正できないし調子良い選手をかえて調子悪い選手を残す
ちゃんと分析できればW杯で勝ち点3とれるのはでかい

850 ::2024/02/03(土) 23:54:29.82 ID:eBJEztiy0.net
>>836
なにが何でも勝つみたいな雰囲気は無かったな
そりゃならんよザイオン使ってたら

851 ::2024/02/03(土) 23:54:31.73 ID:dPhCnRt20.net
中盤二枚したったw→ダメ、やっぱ三枚に修正→立て直した
やっぱ二枚でいいや→ボコされる

ダメパターン繰り返すの好きだな

852 ::2024/02/03(土) 23:54:33.53 ID:bP1pm4Sp0.net
>>815

森保監督、続投へ 田嶋会長が表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea24275146ba3bfbb995fc2045a27ba703587fe8

引き締める機会にしてほしいだってよ

853 ::2024/02/03(土) 23:54:35.09 ID:UuzfqBWX0.net
てかイランと中東で試合して勝てたことあんの

854 :a:2024/02/03(土) 23:54:38.91 ID:gnzaIbZu0.net
>>804
そんな簡単じゃねーからw
やられてる自覚が本人も、DFラインも、ボランチもあるから全体が下がったの。
下がらないと一発で裏抜けされるから。

855 :.:2024/02/03(土) 23:54:41.59 ID:k0PzhRU90.net
>>772
3バックか5バックの2択。でもプライド的に5バックはないだろうから3バックが現実的な線なんだろうけどね。それすらできないとそりゃ厳しいよ。
ましてや攻守に上下動を激しくできる選手を下げて前に張り付く選手2人入れただけで、その2人がロングボールの出所潰す訳でもなく、跳ね返したボールを拾う動きをする訳でもないんだからさw

856 ::2024/02/03(土) 23:54:41.83 ID:7in3+g/r0.net
ベスト8敗退って過去30年の中でも最低の記録なのに何故協会内で解任論が出ないんだよ
しかも6年監督やっての成績だぞ

857 ::2024/02/03(土) 23:54:43.02 ID:8Ym21kyU0.net
>>827
本当は4でもできることなんだけどね
ずっと勇気が足りない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:54:44.68 ID:IhE7gdxk0.net
>>800
それなんよ。韓国は最後の最後まで走り続けてた。日本なんていっつも責任の譲り合い。

859 ::2024/02/03(土) 23:54:47.30 ID:q4mnN81G0.net
球際と切り替えありきで他の大事なところを疎かにしすぎ

860 ::2024/02/03(土) 23:54:48.23 ID:Ejx2UMMt0.net
サッカー選手たちのあのウンコ色した汚い髪、
なんだアレ。野球選手の場合、大谷をはじめ
スポーツマンとして清潔感のある髪をしている
というのに。まずはそういうところからだな、
サッカーは。このままだと一生野球には追いつけないぞ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:54:50.36 ID:6iWeXa/Q0.net
>>822
佐野はこれからに期待だな
ブンデスかどっか行ってもっと6番として経験を積んでほしい

862 ::2024/02/03(土) 23:54:52.14 ID:hOhNzWrq0.net
>>835
単純にできないからだろ。広島の頃から分かってたこと。

863 ::2024/02/03(土) 23:54:52.80 ID:HJFKkO/20.net
前田と伊藤を執拗に叩いてるのは工作員だよw
不自然だもんw

864 ::2024/02/03(土) 23:54:52.86 ID:X1ynE+iB0.net
今ドイツ、スペインとやったら
10-0で負けるだろ
GKもDFも冨安以外、全員死んでるしな

865 ::2024/02/03(土) 23:54:54.62 ID:hKmgHmfr0.net
>>829
効率がよくてリスクが低いからね

866 ::2024/02/03(土) 23:54:59.72 ID:eBJEztiy0.net
森保はザイオンを使い続けたにより選手からの信頼を失った
これはかなり大きな事だと思う

867 ::2024/02/03(土) 23:55:02.39 ID:JuUs0Azs0.net
>>848
どう見ても前半中盤過ぎてから動きおかしかったろ

868 ::2024/02/03(土) 23:55:04.10 ID:5rOFeidx0.net
>>796
他のキーパーは1000点満点で戦ってるとこに上限100点で満点叩き出したんだもんな
彼なりのベストだよな2失点だもの

869 ::2024/02/03(土) 23:55:07.27 ID:qDCBIgm30.net
>>797
そんなすぐ結果でないし伊東は選手としてはもう終わりでしょ
引退後にまともな職業につけるか否かでは

870 ::2024/02/03(土) 23:55:09.74 ID:+S/PN1RV0.net
伊東いなくなるとこれから三年間右の堂安が聖域化しそうなのどうにかしてくれ
守備ばっか褒められるウインガーなんていらんよ
10番様だから無理か?

871 ::2024/02/03(土) 23:55:09.78 ID:71kt0OdA0.net
前田がアホみたいに守備専の動きしかしてないできないから攻撃全く機能しなかったんよ
守備守備言ってるアホマジでなんなんや
なんで前半から守りに入ってんだよ
だから負けるんだよ

872 ::2024/02/03(土) 23:55:14.55 ID:STR9bawT0.net
日本代表は正直アジアを舐めてるよな
優勝しても誰も泣かなそうだもん

873 ::2024/02/03(土) 23:55:19.47 ID:D/p7eDmY0.net
前評判高い時程悲惨な結果になるジンクスがアジア杯にまで及んでるじゃないか

874 ::2024/02/03(土) 23:55:21.56 ID:1LHZ2Xv90.net
前田前半バッチリハマったのにそこ批判わからんw
何回先制されたとおもってんだよ…

875 ::2024/02/03(土) 23:55:22.99 ID:SF/+kDiG0.net
>>782
相手は一番個で強い選手を当ててきてるんだからこっちはチームとして対応しなきゃいけないのに
やられた選手が戦犯扱い、本当の戦犯は対処できない監督なのにな

まさか森保はアジア相手なら全ての局地戦をデュエルで勝てると考えてるのか?

876 ::2024/02/03(土) 23:55:31.08 ID:Zoh9/UE30.net
ハーフタイムのミーティングなりDF陣での話し合いで
板倉は何もなかったのかな。今日は板倉が明らかに問題が出てて穴ってバレてから
一気にイランに流れ持ってかれて終始イランペースだったし。
板倉も本来、あんな雑なロングボールで裏を取られる選手じゃないし。(イランの選手はごついが鈍足)

ただ、左SDFの伊藤が糞過ぎて、仮に板倉が問題なかったとしてもDFラインからのビルドアップで
伊藤からでほぼロストで、どっちみち今日の布陣じゃあきつい。
ハーフタイムも含め対処しなかった森保やコーチ陣の責任だよな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:55:33.05 ID:NujiWYfI0.net
>>852
引き締めるとかじゃねーのにな。。。

森保じゃ何回やっても、どんな選手でも、同じ結果だよ。分ったろ。。。

878 ::2024/02/03(土) 23:55:33.16 ID:RC8a3uqO0.net
>>821
何が良いのこの選手
CBやってた割に守備弱い
特に縦ポンにはめっぽう弱い
かと言ってサイズあるのに極端に競り合い弱くて空中戦負けまくり
攻撃でもバックパス多い

879 ::2024/02/03(土) 23:55:37.29 ID:hOhNzWrq0.net
>>856
田嶋に聴けよw

880 ::2024/02/03(土) 23:55:38.73 ID:S4eZ3cZq0.net
伊藤のポジション急募なんだが代わりはいない。かといって堂安がRWGの1番手にはなれない。結局順当に久保になるけどそうなるとトップ下に鎌田を戻さないと南野以外に選手いない

鎌田がクラブ選び、国選びでミスってるのが代表に小さくない影響与えるよ。真面目に自己分析して適正理解しろよ

881 ::2024/02/03(土) 23:55:39.23 ID:pj82fJpp0.net
森保一・日本代表監督の話 選手たちがいい準備をしてくれていた中、監督としてみんなの努力を結果に結びつけられず残念だ。私自身が交代カードをうまく切れなかったのが敗因。(共同)

882 :名指しさん:2024/02/03(土) 23:55:44.44 ID:5cZP4pMf0.net
>>842
無理だぞ、このまま引きずる事になる
選手と監督を変えるべき

883 ::2024/02/03(土) 23:55:45.84 ID:5rOFeidx0.net
>>863
中絶野郎

884 ::2024/02/03(土) 23:55:50.66 ID:4MBBs6d+0.net
ソシエダでよく見たら久保いないと負ける失点する
これイマノルでも理解してきたのに
森保ってほんま無能

885 ::2024/02/03(土) 23:55:50.73 ID:UDff2YFW0.net
>>842
前回アジア杯も同じで敗退して五輪も負けてまーたW杯やらせるの?
もうこれが森保の限界だぞ

886 ::2024/02/03(土) 23:55:58.38 ID:UGN5xGNZ0.net
別に前田が悪いって言ってるわけではない
きっちり仕事はこなしてくれたしよかったよ
でも、そもそも守りから入るナメプゲームプランがまずかったと思う

887 ::2024/02/03(土) 23:56:00.40 ID:dPhCnRt20.net
>>856
あ、アジアカップで優勝しても本番ダメパターンがほとんどから(^-^;

888 ::2024/02/03(土) 23:56:03.90 ID:Cxqbttin0.net
>>852
伊東を離脱させたんだから森保も離脱させろよ

889 ::2024/02/03(土) 23:56:04.95 ID:WSlEmVY70.net
>>784
久保はあんな若い時からの注目株だしそりゃあるだろう
悪い選手では無いしむしろ良い選手だけどね

890 ::2024/02/03(土) 23:56:11.60 ID:E98fvfkD0.net
>>761
サイド1対1で負けなかったしな
酒井なんてネイマールも完封
長友は真面目にやればブラジルの選手も
完封

891 ::2024/02/03(土) 23:56:14.88 ID:6MuVz3rd0.net
このチーム実は伊東のチームだからな
こうなった以上もう終わりだよ

892 ::2024/02/03(土) 23:56:17.97 ID:JuUs0Azs0.net
>>868
あんなのふせぎようねえよ馬鹿
どこのサッカー見てんだ

893 ::2024/02/03(土) 23:56:19.92 ID:dffYif/F0.net
イラク戦であれほどタテポンで好き放題にされたのに今日の試合で相手がポンポンやってきた時に何の対策も用意してなかった
もう監督として6年目でこの水準ではお話にならない

894 ::2024/02/03(土) 23:56:21.36 ID:MEIjOXbH0.net
>>850
一番うしろから喝入れる声は必要やな
川島とか気合いだけはすごかったからな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:56:22.96 ID:6iWeXa/Q0.net
>>836
欧州組がここまで多いとやっぱモチベが全然ちがうわ

中東とかアジアはアジア杯にほんと命かけて来た
W杯出られないからなw
日本人選手はクラブのことが心配でどうしようもなかったろ

896 ::2024/02/03(土) 23:56:23.20 ID:eBJEztiy0.net
>>884
久保にはたくさんマークつくからその分攻撃が遅れるね
三笘も一緒

897 ::2024/02/03(土) 23:56:32.88 ID:qWPpFdiw0.net
うおおおおおおお
https://i.imgur.com/R2U5Tcd.png

898 ::2024/02/03(土) 23:56:35.34 ID:huVes80f0.net
>>845
わかる
選考の時点で納得いかないのに内容もコレだとなぁ

899 ::2024/02/03(土) 23:56:37.42 ID:OK0hoW4N0.net
>>824
ボランチ行ったらいいんだよ。サイズ以外向いてると思うけど。

900 ::2024/02/03(土) 23:56:37.66 ID:71kt0OdA0.net
>>874
前田じゃなかったら何点とれたかな?

901 ::2024/02/03(土) 23:56:38.92 ID:ylv9w6mG0.net
こんな仲良しこよしの無責任チームで成長なんて絶対に無理だな
ガチの忖度なし外国人監督入れなきゃ無理

902 ::2024/02/03(土) 23:56:40.93 ID:RC8a3uqO0.net
>>845
名前すら上がらない渡辺

903 ::2024/02/03(土) 23:56:50.84 ID:J5GrJgzu0.net
誰か森保にハニートラップ仕掛けてこいよ
このスレにもいんだろそこそこ可愛いやつ

904 ::2024/02/03(土) 23:56:53.24 ID:KhW2ZIJG0.net
まあ本気出すとハディチョーパンとか凄いのが出ちゃうのがイラン
こっちは山岸君レベルが精一杯

905 ::2024/02/03(土) 23:56:53.56 ID:tja9eeIr0.net
>>887
次はベスト8確定だな

906 ::2024/02/03(土) 23:56:57.07 ID:8Ym21kyU0.net
>>854
裏が怖いならなおさらライン上げるんだよ
それをしてないからやるべきだったと書いてるんだよ

907 ::2024/02/03(土) 23:56:59.26 ID:Npg+RXXr0.net
アジア予選も苦戦だろうな
アウェーの北朝鮮戦も勝てないだろう
アジア枠8.5
アジア杯ベスト8ならギリギリってとこだな

よえー

908 ::2024/02/03(土) 23:57:02.52 ID:/p4nodUn0.net
>>888
スポンサー、森保で納得してるのかね?

909 ::2024/02/03(土) 23:57:07.09 ID:qDCBIgm30.net
>>881
分かってるなら頼むよ降りてくれ

910 ::2024/02/03(土) 23:57:10.54 ID:hENn4Bhb0.net
伊藤洋の良いところ
背がそこそこ高いシュートがたまに入る

911 ::2024/02/03(土) 23:57:16.77 ID:xWDahpt10.net
>>761
これ吉田さえやらかさなければ穴は長友への放り込みだけだよな
そして冨安がその部分は完璧なカバーで埋めてたっけ

しかし今日の冨安は板倉がやらかし吉田化してたから
全方向カバーに走らされてマジ気の毒だったな

912 ::2024/02/03(土) 23:57:16.78 ID:D/p7eDmY0.net
W杯じゃ試合中にあんな大胆な戦術変更とかしてたのに
今回のアジア杯じゃ全くそういうの見られなかったな

913 ::2024/02/03(土) 23:57:24.60 ID:TN79P35G0.net
親善試合やってる頃は浮かれてたなぁ俺
ガチで日本代表強くなったと思ってた
今は割と放心状態

914 ::2024/02/03(土) 23:57:25.20 ID:6I5fKpxY0.net
前半が良かったみたいにいわれるが
ボールが思うように繋げない現象は既に前半から起きてたぞ
特に思ったのが上田に良い形でボールが入らないところ
クロスからのヘディングぐらいしかシュート打ててない

前半は前田の韋駄天守備もあってよく守れてたが
攻撃の形が作れてないのはずっと不安だった
繋ぎやビルドアップが雑すぎたことでアタッキングサードに侵入できず、追加点が取れなかったことを指摘したい

915 ::2024/02/03(土) 23:57:26.67 ID:cJ0p+xmD0.net
>>48
リスペクトしていたんじゃなくて
日程がきついのに前半飛ばしたら 後半に死ぬからだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:57:36.99 ID:9+POBCqD0.net
三笘INのところ。
前田と上田どっち残すのか迷っただろうな。
結果的にはここのニブイチ間違ったのが痛かった。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:57:40.43 ID:6iWeXa/Q0.net
>>886
そりゃないわさすがに先制してるんだから
前半の入りはあれで正解

918 ::2024/02/03(土) 23:57:44.23 ID:5rOFeidx0.net
>>852
田嶋が離脱しろ

919 ::2024/02/03(土) 23:57:46.34 ID:Io9TxCLL0.net
放り込みでボコボコにされてからのビルドアップなんて機能するわけないぞ
開始位置が低いしそれで裏にロングボール蹴って来ないなら
相手は前だけにに強くアタック行ける、セカンドも回収されて何も出来ないなんて当たり前

あの状況で足元丁寧にやろうとするのが失敗
日本の悪い癖、相手が雑にやってきてどうしようもない時はこっちも雑でいい

そのためにこっちが雑にクリアしてもロング蹴っても
なんとかなる可能性を高める駒か戦術に変更するしかなかった
そこは森保が確実に悪い

920 ::2024/02/03(土) 23:57:46.78 ID:ahvCL7Cq0.net
冨安、遠藤、三笘、久保は今後代表デーは休養しててくれ
無駄使いもいいとこ

921 ::2024/02/03(土) 23:57:50.12 ID:Asofd/OR0.net
堂安は本田になれそうでなれんな
今日も最初はオッて思ったんだけどな

922 ::2024/02/03(土) 23:57:50.87 ID:y7Kg+hVl0.net
アジアカップ誘致しろよ
中東開催だと厳しいわ

923 :a:2024/02/03(土) 23:57:52.93 ID:Hk7K5H7X0.net
引き締めるとか意味わからんわ

前回アジア杯で敗退

五輪で敗退

最終予選でギリギリ通過

W敗で失敗

GLで負け

アジア杯2大会連続で敗退

何回気を引き締めればいいんだよw

924 ::2024/02/03(土) 23:58:01.25 ID:6ZJ61VcS0.net
>>856
親善試合じゃ課題が分からないし選手固定しないから森保続投歓迎
アジアカップなんて本番に比べりゃ無価値だからな

925 ::2024/02/03(土) 23:58:02.30 ID:R37mhAtn0.net
試すならそれこそ親善試合でやればいい
この大会はFIFAランキングをあげる貴重な機会だったとわかってないのがまだいるのか

926 ::2024/02/03(土) 23:58:07.90 ID:Cxqbttin0.net
>>890
酒井のアップダウンと一対一はガチやった

927 ::2024/02/03(土) 23:58:16.12 ID:xg3fwcmS0.net
>>697
あそこで唯一保持できるキーマンを切っちゃったからな
旗手も離脱したしほぼ詰んでる

928 ::2024/02/03(土) 23:58:18.31 ID:ljenb6sx0.net
辺境とサイドの選手で水増しされた欧州組のクラブ名でホルホルして育成しながらでも余裕とか言ってた海外厨ども目が覚めたか?
他の国はJみたく安売りしないんだわ、海外組の数でイキっても意味ないんだよ

929 ::2024/02/03(土) 23:58:18.71 ID:54XQ6Vkr0.net
イラン戦前から決勝の話してたバカ連中は目が覚めたかな?

930 ::2024/02/03(土) 23:58:29.14 ID:uUbj+ZHK0.net
伊藤はにわかブンデス勢が推してるだけで、ビルドアップはコロンビア戦からヤバかったぞ

別に守備力が高い訳でもないしね

931 ::2024/02/03(土) 23:58:29.33 ID:JWkXkfvH0.net
俺だったら後半こうしたね

スタメンがこれだから
     上田
 前田  久保  堂安
   守田  遠藤
伊藤 冨安  板倉 毎熊
     鈴木

後半途中から
     前田
 三笘  南野  久保
   守田  遠藤
中山 冨安  ?? 毎熊
     鈴木

上田→南野
堂安→三笘
伊藤→中山
板倉→谷口か町田

先に交代優先するべき選手は板倉と伊藤
守備がガバガバだしクソ!
上田は外しにくいが前田は守備も出来るし前線からのプレスが激しく出来るので残して置きたいところ
それか上田を残して後半途中からこうも選択出来た

   上田  前田
 三笘      久保(南野)
   守田  遠藤
中山 冨安  ?? 毎熊
     鈴木

前田と上田は逆でも良い
また久保のところを南野でも良い

932 ::2024/02/03(土) 23:58:31.55 ID:71kt0OdA0.net
俺は前田が嫌いじゃない
ライデルマルティネスと評価してる
でも今日は先発前田が失敗
まあ森保やけどな

933 ::2024/02/03(土) 23:58:33.90 ID:HJFKkO/20.net
W杯に向けてのチーム作り合宿兼るという趣旨だったみたいなのに
一体感どころかバラバラになって基礎もわからなくなっちゃったな

934 ::2024/02/03(土) 23:58:34.32 ID:hOhNzWrq0.net
>>918
袖の下で退職金に代わる2億必要

935 ::2024/02/03(土) 23:58:35.30 ID:5rOFeidx0.net
>>892
あんなん使い続けてっから負けんだよバカ

936 ::2024/02/03(土) 23:58:40.50 ID:mm05nnIr0.net
>>884
むしろいなくなってから順位上げて好調だぞ

937 ::2024/02/03(土) 23:58:42.41 ID:JuUs0Azs0.net
>>861
若い奴らが頑張らないと未来はない
動きは良かったはずなのに遠藤守田外せなかったのは森保がもう軸で考えてたとしか思えないからな

938 ::2024/02/03(土) 23:58:43.23 ID:q4mnN81G0.net
>>916
てか南野より中山だわ
三笘で仕留めたいのにボール持てないやつ使ってどうすんだっていう

939 ::2024/02/03(土) 23:58:47.22 ID:z2aGVp5v0.net
>>852
マジで終わってる

940 ::2024/02/03(土) 23:58:47.25 ID:dLAwwEuL0.net
アジアカップ舐めて育成枠とか入れてたからしゃあないね。

941 ::2024/02/03(土) 23:58:47.30 ID:/p4nodUn0.net
新監督は黒田でいい
トーナメントのプロだ

942 ::2024/02/03(土) 23:58:53.29 ID:hKmgHmfr0.net
伊藤は守備対応よりビルドアップ能力が低い、剥がすことが出来ないからCBに下げるしか逃げ道がないことが多い
そのバックパスからイランのスイッチが入る
あれはサイドバックではないな
中山しかいないよ左サイドバックは

943 ::2024/02/03(土) 23:58:56.37 ID:8Ym21kyU0.net
ラインの高さ論争なんてさカテゴリ問わずずっと経験する話なんだよ
わかってないやつはライン上げると裏がとか言いまくるわけ
でも実際ライン上げたほうが裏も取られない
なぜならプレスがかかるから
しかも裏に走られてもゴールまでの距離があるからなんとかなる
こんなの当たり前

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:58:58.65 ID:6iWeXa/Q0.net
>>912
そりゃ無能の振りしないと森保マジック起こせないからな
アジア杯で手札見せるザックとかトルシエとかは無能よ

945 ::2024/02/03(土) 23:59:10.04 ID:OfyVaXhW0.net
センターバックが弱いわ
スリーバックにしないと無理なんだろな

946 ::2024/02/03(土) 23:59:13.14 ID:U2D7Wz/r0.net
新潮はわざわざあのタイミングで発表したわけだし
思惑通りになって笑いが止まらんだろうな
見事に代表ボロボロになったわ

947 ::2024/02/03(土) 23:59:13.72 ID:dPhCnRt20.net
対アジアは中盤三枚にしないとダメがまた改めて学んだこと
相手がリアクションの守備、攻撃を相当狙ってので、三枚にしなと簡単に通される
まあ森保は学ばないんだけどね

948 ::2024/02/03(土) 23:59:15.76 ID:60qjDkMX0.net
今までの日本の悪い所が全部出た大会だったな
・親善試合で勝って勘違い
・縦ポンで崩される

949 ::2024/02/03(土) 23:59:16.32 ID:Th8O5UHr0.net
地上波でイラク戦の再放送を見せられただけ
時間の無駄だった

950 ::2024/02/03(土) 23:59:16.84 ID:71kt0OdA0.net
>>917
だから負けたんだよ
守りから入った森保の失敗

951 ::2024/02/03(土) 23:59:20.36 ID:K/v0ktg80.net
2000アジア杯優勝
2002W杯ベスト16
2004アジア杯優勝
2010W杯ベスト16
2011アジア杯優勝
2018W杯ベスト16
2019アジア杯準優勝
2022W杯ベスト16
2024アジア杯ベスト8

この25年の日本サッカーの安定感やばいな
特に成長してなければ退化もしてない

952 ::2024/02/03(土) 23:59:25.08 ID:hENn4Bhb0.net
田嶋3月末で辞めるくせにこんな口を出すってことは院政する気だな

953 ::2024/02/03(土) 23:59:26.77 ID:6I5fKpxY0.net
変に変わったことせずに三笘を中山とセットでスタートから入れとけば良かった話
前田は効いてはいたがあくまで守備だけ
効果的な攻撃の形が作れないんじゃ本末転倒

ていうか三笘が復帰したからこの試合は普通に三笘で中山とだなと思ってたわ
相手がイランなのに舐めすぎて笑える

954 ::2024/02/03(土) 23:59:38.82 ID:mlq21Bd50.net
>>921
わかる
本田ぽいところあるんだけどキープ力、打開力は弱い
シュートはいいもの持ってる

955 ::2024/02/03(土) 23:59:42.69 ID:STR9bawT0.net
代表での経験値が少ない町田をこの試合で出すのは怖いってのはみんなそう感じるだろう
まあでもそれより経験も実績も少ないザイオン使うってのはそれより怖いことなんだよな
森保は分かってないけど

956 ::2024/02/03(土) 23:59:43.27 ID:SF/+kDiG0.net
>>922
毎回日本開催のWBC最強

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:59:43.64 ID:6iWeXa/Q0.net
>>937
そりゃ机上の空論だ
佐野はまだチームメイトから信頼も得られてないだろ、遠藤守田に比べたら

958 ::2024/02/03(土) 23:59:46.28 ID:71kt0OdA0.net
ごめん君らライデルマルティネスとか知らんよね

959 ::2024/02/03(土) 23:59:46.64 ID:54XQ6Vkr0.net
>>932
前田下がっても攻撃全く良くならなったろ?

960 ::2024/02/03(土) 23:59:47.06 ID:/p4nodUn0.net
>>952
だから宮本なんだよ

961 ::2024/02/03(土) 23:59:51.35 ID:qDCBIgm30.net
>>920
伊東問題に過去最低成績で敗退と心身を消耗させただけって凄いな

962 ::2024/02/03(土) 23:59:52.47 ID:eBJEztiy0.net
三笘後半頭からいけなかったかあ

963 ::2024/02/03(土) 23:59:52.81 ID:xg3fwcmS0.net
>>712
その辺は久保や堂安がスライドして前線に押し上げてたのは考えてるなと思ったよ

964 ::2024/02/03(土) 23:59:54.41 ID:Ts6fgc2D0.net
国際大会でGKを育てるとか意味わからんことせんまともな監督を最低限就任させてくれや
そんな高望みはしないからまともで普通でいいから

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:59:55.53 ID:eTc4w0H60.net
後半に孤立した上田を残してたのも意味不明 さっさと浅野に代えてれば流れも変わったでしょうに

966 ::2024/02/03(土) 23:59:56.77 ID:5kvirt5+0.net
交代策悪かったよな
これが欧州の監督なら後半途中でDFテコ入れしてただろ
森保は試合途中でDFのシステム変えるみたいな策略は今までもやって来なかったしちょっと消極的よな

967 ::2024/02/03(土) 23:59:58.41 ID:/9AH+jYa0.net
久保にマーク集まるとか言ってるけど今日はフリーで自由に漂ってたな

968 ::2024/02/03(土) 23:59:59.37 ID:hOhNzWrq0.net
>>952
宮本アップ中やん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 00:00:10.19 ID:TXnOpGxb0.net
>>950
ただの後出しじゃんけんだなw
終わったあとなら何とでも言える

970 ::2024/02/04(日) 00:00:11.23 ID:Fp6rQs/r0.net
徹底的に分析されて戦術ひかれガップリ四つに構えたらパフォーマンス下がるのはいつもの事。慌てんなw

971 ::2024/02/04(日) 00:00:15.07 ID:5OJ7x4cB0.net
>>935
今日の失点は全然関係ねえから
そもそも今日まで勝ってるし

972 ::2024/02/04(日) 00:00:17.11 ID:un9lSuMI0.net
>>759
アジアでトップ下が来ないとビルドアップできない時点で詰んでる。後ろの機能停止したなら裏に走る選手入れてロングするなりするのが普通。繋ぐサッカーしか発想にないのがおかしい
久保はカウンターさせすぎてチームが消耗する

973 ::2024/02/04(日) 00:00:31.25 ID:/ny7gotQ0.net
>>965
変わるわけないやん

974 ::2024/02/04(日) 00:00:36.33 ID:0gth/nPl0.net
日本が強くなってしまった結果、イランでさえ繋げなくて放り込みサッカーしてくるんだからどうしようもないな

975 ::2024/02/04(日) 00:00:36.77 ID:rYI+lhCO0.net
>>944
まぁ森保じゃ一生コスタリカやクロアチアには勝てないだろうけどなw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 00:00:37.00 ID:TXnOpGxb0.net
>>967
まあ久保もクオリティが足りないからな

977 ::2024/02/04(日) 00:00:40.19 ID:agniAdOE0.net
>>959
>>959
もう飽きた
何回説明させんだよ

978 ::2024/02/04(日) 00:00:43.52 ID:LlEFWKw00.net
まだザイオン擁護する奴いるのか
ザイオンに安心感と連携取る意思が無いせいでDFに負担掛りまくってるってのに

979 ::2024/02/04(日) 00:00:43.84 ID:mlxQBh4r0.net
堂安に足りないのはパス精度

980 ::2024/02/04(日) 00:00:45.33 ID:RSo1dI/+0.net
>>948
まんまザックJで草
あっちはR16で敗退だったが

981 ::2024/02/04(日) 00:00:49.42 ID:RnLaK6oJ0.net
まあランキング上がるのはうれしいけど
それが目的じゃないからなあ
日本は90年代に12位までいったことあるぜたしか
ポイントの算定方法が旧基準だったけど
そんなもんよ

982 ::2024/02/04(日) 00:01:02.18 ID:gv1dOW/30.net
無能もりぽの顔を見ると腹が立ってしょうがない
日本の国力が衰退するのはこういうコネだけの無能がトップに居座り続けること

983 ::2024/02/04(日) 00:01:11.21 ID:/ny7gotQ0.net
>>977
クボシンですか?

984 ::2024/02/04(日) 00:01:16.73 ID:5OJ7x4cB0.net
>>957
だから試合で試すんだろ
試さなきゃいつ信頼得るんだよ

985 ::2024/02/04(日) 00:01:19.39 ID:YQ76gO740.net
>>974
まあ地上で繋ごうとすると潰されるよね日本に 
だから放り込みに切り替えたな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 00:01:29.77 ID:TXnOpGxb0.net
>>974
正直セコいよなあれw
パワープレーやられまくったらそりゃ日本の4バックじゃ持たんわ

987 ::2024/02/04(日) 00:01:33.60 ID:lvqWAi7/0.net
>>951
行き詰まってんな

988 ::2024/02/04(日) 00:01:36.71 ID:+LWoLauO0.net
板倉引っ張った裏の理由は絶対あるんだろうけどそこの真実は語られないのがモヤモヤするなあ

989 ::2024/02/04(日) 00:01:39.35 ID:agniAdOE0.net
>>969
結果が証明してるやん

990 :名指しさん:2024/02/04(日) 00:01:45.33 ID:iEBcMTCc0.net
早よ日本に帰国しておいで
世界では貧弱な試合運びで大騒ぎだよ

991 ::2024/02/04(日) 00:01:51.68 ID:zUZ+DQqy0.net
アジア杯とW杯で結果残す日本代表が見たい
何でW杯で駄目な時はアジア杯は獲って
W杯で良かった時はアジア杯落とすんだろ

992 ::2024/02/04(日) 00:01:52.32 ID:aeNwaXKq0.net
>>980
選手固定するのと一緒にするな

993 ::2024/02/04(日) 00:02:01.89 ID:AeU9Dy2i0.net
いや学んだことも何もやられてるパターンずっと一緒だろ
放り込みに対して中途半端な対応しかしてないってだけ
ハイラインハイプレスで解決する話だろこんなもん
昔のスペイン代表とドイツ代表の試合とか見てみろよ
高さをカバーするためにどれだけライン高く保って前からいってるか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 00:02:07.67 ID:TXnOpGxb0.net
>>979
インサイド意外とあたふたするんだよな堂安

995 :名将森保E1王者 ◆25DeaV9zX2Ap :2024/02/04(日) 00:02:12.62 ID:QvFUNLjj0.net
もうなにも言ってもあとの祭り

残ったのは名将の謎メモのみ

996 ::2024/02/04(日) 00:02:22.16 ID:vLVtTXSG0.net
別に日本が普段から放り込みにやられるわけではない

今日は特別、板倉が不調であった影響も大きい

997 ::2024/02/04(日) 00:02:35.31 ID:HK9B5BXZ0.net
今日は森保采配が最悪だった
なぜか久保変えて一番酷かった堂安を変えなかった
堂安は全く突破できないから右でボール持たれるんだよな
それと板倉使ったことも大ミス
絶対にイラン相手には町田の方が良かった
町田はアズムン抑えてる
そして一番のミスは伊東と田中を外したこと
これでは二軍みたいなもんだぞ

998 ::2024/02/04(日) 00:02:41.63 ID:agniAdOE0.net
前半から攻めてりゃな

999 ::2024/02/04(日) 00:02:41.75 ID:rYI+lhCO0.net
ラグビーみたいにズボン掴んでリフトさせるとかしないと縦ポンには敵わないなもはや

1000 :.:2024/02/04(日) 00:02:42.20 ID:8R90JAL90.net
>>826
その為には大きくクリアした時に前の選手も下りて拾う事がライン上げる為には最重要しゃない?
大きくクリアしてボールの位置基準までライン上げるって簡単言うけど瞬間移動でもするの?w
クリアしたボールの処理がライン上げるためには最重要で、まずは前線ゼロにしてでも中盤の密度を上げて拾う、DFラインは一度に大きく上げるんじゃなくて徐々に中盤との距離でプレス掛けてくもんじゃない?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200