2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part472

912 ::2024/02/03(土) 23:57:16.78 ID:D/p7eDmY0.net
W杯じゃ試合中にあんな大胆な戦術変更とかしてたのに
今回のアジア杯じゃ全くそういうの見られなかったな

913 ::2024/02/03(土) 23:57:24.60 ID:TN79P35G0.net
親善試合やってる頃は浮かれてたなぁ俺
ガチで日本代表強くなったと思ってた
今は割と放心状態

914 ::2024/02/03(土) 23:57:25.20 ID:6I5fKpxY0.net
前半が良かったみたいにいわれるが
ボールが思うように繋げない現象は既に前半から起きてたぞ
特に思ったのが上田に良い形でボールが入らないところ
クロスからのヘディングぐらいしかシュート打ててない

前半は前田の韋駄天守備もあってよく守れてたが
攻撃の形が作れてないのはずっと不安だった
繋ぎやビルドアップが雑すぎたことでアタッキングサードに侵入できず、追加点が取れなかったことを指摘したい

915 ::2024/02/03(土) 23:57:26.67 ID:cJ0p+xmD0.net
>>48
リスペクトしていたんじゃなくて
日程がきついのに前半飛ばしたら 後半に死ぬからだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:57:36.99 ID:9+POBCqD0.net
三笘INのところ。
前田と上田どっち残すのか迷っただろうな。
結果的にはここのニブイチ間違ったのが痛かった。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:57:40.43 ID:6iWeXa/Q0.net
>>886
そりゃないわさすがに先制してるんだから
前半の入りはあれで正解

918 ::2024/02/03(土) 23:57:44.23 ID:5rOFeidx0.net
>>852
田嶋が離脱しろ

919 ::2024/02/03(土) 23:57:46.34 ID:Io9TxCLL0.net
放り込みでボコボコにされてからのビルドアップなんて機能するわけないぞ
開始位置が低いしそれで裏にロングボール蹴って来ないなら
相手は前だけにに強くアタック行ける、セカンドも回収されて何も出来ないなんて当たり前

あの状況で足元丁寧にやろうとするのが失敗
日本の悪い癖、相手が雑にやってきてどうしようもない時はこっちも雑でいい

そのためにこっちが雑にクリアしてもロング蹴っても
なんとかなる可能性を高める駒か戦術に変更するしかなかった
そこは森保が確実に悪い

920 ::2024/02/03(土) 23:57:46.78 ID:ahvCL7Cq0.net
冨安、遠藤、三笘、久保は今後代表デーは休養しててくれ
無駄使いもいいとこ

921 ::2024/02/03(土) 23:57:50.12 ID:Asofd/OR0.net
堂安は本田になれそうでなれんな
今日も最初はオッて思ったんだけどな

922 ::2024/02/03(土) 23:57:50.87 ID:y7Kg+hVl0.net
アジアカップ誘致しろよ
中東開催だと厳しいわ

923 :a:2024/02/03(土) 23:57:52.93 ID:Hk7K5H7X0.net
引き締めるとか意味わからんわ

前回アジア杯で敗退

五輪で敗退

最終予選でギリギリ通過

W敗で失敗

GLで負け

アジア杯2大会連続で敗退

何回気を引き締めればいいんだよw

924 ::2024/02/03(土) 23:58:01.25 ID:6ZJ61VcS0.net
>>856
親善試合じゃ課題が分からないし選手固定しないから森保続投歓迎
アジアカップなんて本番に比べりゃ無価値だからな

925 ::2024/02/03(土) 23:58:02.30 ID:R37mhAtn0.net
試すならそれこそ親善試合でやればいい
この大会はFIFAランキングをあげる貴重な機会だったとわかってないのがまだいるのか

926 ::2024/02/03(土) 23:58:07.90 ID:Cxqbttin0.net
>>890
酒井のアップダウンと一対一はガチやった

927 ::2024/02/03(土) 23:58:16.12 ID:xg3fwcmS0.net
>>697
あそこで唯一保持できるキーマンを切っちゃったからな
旗手も離脱したしほぼ詰んでる

928 ::2024/02/03(土) 23:58:18.31 ID:ljenb6sx0.net
辺境とサイドの選手で水増しされた欧州組のクラブ名でホルホルして育成しながらでも余裕とか言ってた海外厨ども目が覚めたか?
他の国はJみたく安売りしないんだわ、海外組の数でイキっても意味ないんだよ

929 ::2024/02/03(土) 23:58:18.71 ID:54XQ6Vkr0.net
イラン戦前から決勝の話してたバカ連中は目が覚めたかな?

930 ::2024/02/03(土) 23:58:29.14 ID:uUbj+ZHK0.net
伊藤はにわかブンデス勢が推してるだけで、ビルドアップはコロンビア戦からヤバかったぞ

別に守備力が高い訳でもないしね

931 ::2024/02/03(土) 23:58:29.33 ID:JWkXkfvH0.net
俺だったら後半こうしたね

スタメンがこれだから
     上田
 前田  久保  堂安
   守田  遠藤
伊藤 冨安  板倉 毎熊
     鈴木

後半途中から
     前田
 三笘  南野  久保
   守田  遠藤
中山 冨安  ?? 毎熊
     鈴木

上田→南野
堂安→三笘
伊藤→中山
板倉→谷口か町田

先に交代優先するべき選手は板倉と伊藤
守備がガバガバだしクソ!
上田は外しにくいが前田は守備も出来るし前線からのプレスが激しく出来るので残して置きたいところ
それか上田を残して後半途中からこうも選択出来た

   上田  前田
 三笘      久保(南野)
   守田  遠藤
中山 冨安  ?? 毎熊
     鈴木

前田と上田は逆でも良い
また久保のところを南野でも良い

932 ::2024/02/03(土) 23:58:31.55 ID:71kt0OdA0.net
俺は前田が嫌いじゃない
ライデルマルティネスと評価してる
でも今日は先発前田が失敗
まあ森保やけどな

933 ::2024/02/03(土) 23:58:33.90 ID:HJFKkO/20.net
W杯に向けてのチーム作り合宿兼るという趣旨だったみたいなのに
一体感どころかバラバラになって基礎もわからなくなっちゃったな

934 ::2024/02/03(土) 23:58:34.32 ID:hOhNzWrq0.net
>>918
袖の下で退職金に代わる2億必要

935 ::2024/02/03(土) 23:58:35.30 ID:5rOFeidx0.net
>>892
あんなん使い続けてっから負けんだよバカ

936 ::2024/02/03(土) 23:58:40.50 ID:mm05nnIr0.net
>>884
むしろいなくなってから順位上げて好調だぞ

937 ::2024/02/03(土) 23:58:42.41 ID:JuUs0Azs0.net
>>861
若い奴らが頑張らないと未来はない
動きは良かったはずなのに遠藤守田外せなかったのは森保がもう軸で考えてたとしか思えないからな

938 ::2024/02/03(土) 23:58:43.23 ID:q4mnN81G0.net
>>916
てか南野より中山だわ
三笘で仕留めたいのにボール持てないやつ使ってどうすんだっていう

939 ::2024/02/03(土) 23:58:47.22 ID:z2aGVp5v0.net
>>852
マジで終わってる

940 ::2024/02/03(土) 23:58:47.25 ID:dLAwwEuL0.net
アジアカップ舐めて育成枠とか入れてたからしゃあないね。

941 ::2024/02/03(土) 23:58:47.30 ID:/p4nodUn0.net
新監督は黒田でいい
トーナメントのプロだ

942 ::2024/02/03(土) 23:58:53.29 ID:hKmgHmfr0.net
伊藤は守備対応よりビルドアップ能力が低い、剥がすことが出来ないからCBに下げるしか逃げ道がないことが多い
そのバックパスからイランのスイッチが入る
あれはサイドバックではないな
中山しかいないよ左サイドバックは

943 ::2024/02/03(土) 23:58:56.37 ID:8Ym21kyU0.net
ラインの高さ論争なんてさカテゴリ問わずずっと経験する話なんだよ
わかってないやつはライン上げると裏がとか言いまくるわけ
でも実際ライン上げたほうが裏も取られない
なぜならプレスがかかるから
しかも裏に走られてもゴールまでの距離があるからなんとかなる
こんなの当たり前

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:58:58.65 ID:6iWeXa/Q0.net
>>912
そりゃ無能の振りしないと森保マジック起こせないからな
アジア杯で手札見せるザックとかトルシエとかは無能よ

945 ::2024/02/03(土) 23:59:10.04 ID:OfyVaXhW0.net
センターバックが弱いわ
スリーバックにしないと無理なんだろな

946 ::2024/02/03(土) 23:59:13.14 ID:U2D7Wz/r0.net
新潮はわざわざあのタイミングで発表したわけだし
思惑通りになって笑いが止まらんだろうな
見事に代表ボロボロになったわ

947 ::2024/02/03(土) 23:59:13.72 ID:dPhCnRt20.net
対アジアは中盤三枚にしないとダメがまた改めて学んだこと
相手がリアクションの守備、攻撃を相当狙ってので、三枚にしなと簡単に通される
まあ森保は学ばないんだけどね

948 ::2024/02/03(土) 23:59:15.76 ID:60qjDkMX0.net
今までの日本の悪い所が全部出た大会だったな
・親善試合で勝って勘違い
・縦ポンで崩される

949 ::2024/02/03(土) 23:59:16.32 ID:Th8O5UHr0.net
地上波でイラク戦の再放送を見せられただけ
時間の無駄だった

950 ::2024/02/03(土) 23:59:16.84 ID:71kt0OdA0.net
>>917
だから負けたんだよ
守りから入った森保の失敗

951 ::2024/02/03(土) 23:59:20.36 ID:K/v0ktg80.net
2000アジア杯優勝
2002W杯ベスト16
2004アジア杯優勝
2010W杯ベスト16
2011アジア杯優勝
2018W杯ベスト16
2019アジア杯準優勝
2022W杯ベスト16
2024アジア杯ベスト8

この25年の日本サッカーの安定感やばいな
特に成長してなければ退化もしてない

952 ::2024/02/03(土) 23:59:25.08 ID:hENn4Bhb0.net
田嶋3月末で辞めるくせにこんな口を出すってことは院政する気だな

953 ::2024/02/03(土) 23:59:26.77 ID:6I5fKpxY0.net
変に変わったことせずに三笘を中山とセットでスタートから入れとけば良かった話
前田は効いてはいたがあくまで守備だけ
効果的な攻撃の形が作れないんじゃ本末転倒

ていうか三笘が復帰したからこの試合は普通に三笘で中山とだなと思ってたわ
相手がイランなのに舐めすぎて笑える

954 ::2024/02/03(土) 23:59:38.82 ID:mlq21Bd50.net
>>921
わかる
本田ぽいところあるんだけどキープ力、打開力は弱い
シュートはいいもの持ってる

955 ::2024/02/03(土) 23:59:42.69 ID:STR9bawT0.net
代表での経験値が少ない町田をこの試合で出すのは怖いってのはみんなそう感じるだろう
まあでもそれより経験も実績も少ないザイオン使うってのはそれより怖いことなんだよな
森保は分かってないけど

956 ::2024/02/03(土) 23:59:43.27 ID:SF/+kDiG0.net
>>922
毎回日本開催のWBC最強

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:59:43.64 ID:6iWeXa/Q0.net
>>937
そりゃ机上の空論だ
佐野はまだチームメイトから信頼も得られてないだろ、遠藤守田に比べたら

958 ::2024/02/03(土) 23:59:46.28 ID:71kt0OdA0.net
ごめん君らライデルマルティネスとか知らんよね

959 ::2024/02/03(土) 23:59:46.64 ID:54XQ6Vkr0.net
>>932
前田下がっても攻撃全く良くならなったろ?

960 ::2024/02/03(土) 23:59:47.06 ID:/p4nodUn0.net
>>952
だから宮本なんだよ

961 ::2024/02/03(土) 23:59:51.35 ID:qDCBIgm30.net
>>920
伊東問題に過去最低成績で敗退と心身を消耗させただけって凄いな

962 ::2024/02/03(土) 23:59:52.47 ID:eBJEztiy0.net
三笘後半頭からいけなかったかあ

963 ::2024/02/03(土) 23:59:52.81 ID:xg3fwcmS0.net
>>712
その辺は久保や堂安がスライドして前線に押し上げてたのは考えてるなと思ったよ

964 ::2024/02/03(土) 23:59:54.41 ID:Ts6fgc2D0.net
国際大会でGKを育てるとか意味わからんことせんまともな監督を最低限就任させてくれや
そんな高望みはしないからまともで普通でいいから

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:59:55.53 ID:eTc4w0H60.net
後半に孤立した上田を残してたのも意味不明 さっさと浅野に代えてれば流れも変わったでしょうに

966 ::2024/02/03(土) 23:59:56.77 ID:5kvirt5+0.net
交代策悪かったよな
これが欧州の監督なら後半途中でDFテコ入れしてただろ
森保は試合途中でDFのシステム変えるみたいな策略は今までもやって来なかったしちょっと消極的よな

967 ::2024/02/03(土) 23:59:58.41 ID:/9AH+jYa0.net
久保にマーク集まるとか言ってるけど今日はフリーで自由に漂ってたな

968 ::2024/02/03(土) 23:59:59.37 ID:hOhNzWrq0.net
>>952
宮本アップ中やん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 00:00:10.19 ID:TXnOpGxb0.net
>>950
ただの後出しじゃんけんだなw
終わったあとなら何とでも言える

970 ::2024/02/04(日) 00:00:11.23 ID:Fp6rQs/r0.net
徹底的に分析されて戦術ひかれガップリ四つに構えたらパフォーマンス下がるのはいつもの事。慌てんなw

971 ::2024/02/04(日) 00:00:15.07 ID:5OJ7x4cB0.net
>>935
今日の失点は全然関係ねえから
そもそも今日まで勝ってるし

972 ::2024/02/04(日) 00:00:17.11 ID:un9lSuMI0.net
>>759
アジアでトップ下が来ないとビルドアップできない時点で詰んでる。後ろの機能停止したなら裏に走る選手入れてロングするなりするのが普通。繋ぐサッカーしか発想にないのがおかしい
久保はカウンターさせすぎてチームが消耗する

973 ::2024/02/04(日) 00:00:31.25 ID:/ny7gotQ0.net
>>965
変わるわけないやん

974 ::2024/02/04(日) 00:00:36.33 ID:0gth/nPl0.net
日本が強くなってしまった結果、イランでさえ繋げなくて放り込みサッカーしてくるんだからどうしようもないな

975 ::2024/02/04(日) 00:00:36.77 ID:rYI+lhCO0.net
>>944
まぁ森保じゃ一生コスタリカやクロアチアには勝てないだろうけどなw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 00:00:37.00 ID:TXnOpGxb0.net
>>967
まあ久保もクオリティが足りないからな

977 ::2024/02/04(日) 00:00:40.19 ID:agniAdOE0.net
>>959
>>959
もう飽きた
何回説明させんだよ

978 ::2024/02/04(日) 00:00:43.52 ID:LlEFWKw00.net
まだザイオン擁護する奴いるのか
ザイオンに安心感と連携取る意思が無いせいでDFに負担掛りまくってるってのに

979 ::2024/02/04(日) 00:00:43.84 ID:mlxQBh4r0.net
堂安に足りないのはパス精度

980 ::2024/02/04(日) 00:00:45.33 ID:RSo1dI/+0.net
>>948
まんまザックJで草
あっちはR16で敗退だったが

981 ::2024/02/04(日) 00:00:49.42 ID:RnLaK6oJ0.net
まあランキング上がるのはうれしいけど
それが目的じゃないからなあ
日本は90年代に12位までいったことあるぜたしか
ポイントの算定方法が旧基準だったけど
そんなもんよ

982 ::2024/02/04(日) 00:01:02.18 ID:gv1dOW/30.net
無能もりぽの顔を見ると腹が立ってしょうがない
日本の国力が衰退するのはこういうコネだけの無能がトップに居座り続けること

983 ::2024/02/04(日) 00:01:11.21 ID:/ny7gotQ0.net
>>977
クボシンですか?

984 ::2024/02/04(日) 00:01:16.73 ID:5OJ7x4cB0.net
>>957
だから試合で試すんだろ
試さなきゃいつ信頼得るんだよ

985 ::2024/02/04(日) 00:01:19.39 ID:YQ76gO740.net
>>974
まあ地上で繋ごうとすると潰されるよね日本に 
だから放り込みに切り替えたな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 00:01:29.77 ID:TXnOpGxb0.net
>>974
正直セコいよなあれw
パワープレーやられまくったらそりゃ日本の4バックじゃ持たんわ

987 ::2024/02/04(日) 00:01:33.60 ID:lvqWAi7/0.net
>>951
行き詰まってんな

988 ::2024/02/04(日) 00:01:36.71 ID:+LWoLauO0.net
板倉引っ張った裏の理由は絶対あるんだろうけどそこの真実は語られないのがモヤモヤするなあ

989 ::2024/02/04(日) 00:01:39.35 ID:agniAdOE0.net
>>969
結果が証明してるやん

990 :名指しさん:2024/02/04(日) 00:01:45.33 ID:iEBcMTCc0.net
早よ日本に帰国しておいで
世界では貧弱な試合運びで大騒ぎだよ

991 ::2024/02/04(日) 00:01:51.68 ID:zUZ+DQqy0.net
アジア杯とW杯で結果残す日本代表が見たい
何でW杯で駄目な時はアジア杯は獲って
W杯で良かった時はアジア杯落とすんだろ

992 ::2024/02/04(日) 00:01:52.32 ID:aeNwaXKq0.net
>>980
選手固定するのと一緒にするな

993 ::2024/02/04(日) 00:02:01.89 ID:AeU9Dy2i0.net
いや学んだことも何もやられてるパターンずっと一緒だろ
放り込みに対して中途半端な対応しかしてないってだけ
ハイラインハイプレスで解決する話だろこんなもん
昔のスペイン代表とドイツ代表の試合とか見てみろよ
高さをカバーするためにどれだけライン高く保って前からいってるか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 00:02:07.67 ID:TXnOpGxb0.net
>>979
インサイド意外とあたふたするんだよな堂安

995 :名将森保E1王者 ◆25DeaV9zX2Ap :2024/02/04(日) 00:02:12.62 ID:QvFUNLjj0.net
もうなにも言ってもあとの祭り

残ったのは名将の謎メモのみ

996 ::2024/02/04(日) 00:02:22.16 ID:vLVtTXSG0.net
別に日本が普段から放り込みにやられるわけではない

今日は特別、板倉が不調であった影響も大きい

997 ::2024/02/04(日) 00:02:35.31 ID:HK9B5BXZ0.net
今日は森保采配が最悪だった
なぜか久保変えて一番酷かった堂安を変えなかった
堂安は全く突破できないから右でボール持たれるんだよな
それと板倉使ったことも大ミス
絶対にイラン相手には町田の方が良かった
町田はアズムン抑えてる
そして一番のミスは伊東と田中を外したこと
これでは二軍みたいなもんだぞ

998 ::2024/02/04(日) 00:02:41.63 ID:agniAdOE0.net
前半から攻めてりゃな

999 ::2024/02/04(日) 00:02:41.75 ID:rYI+lhCO0.net
ラグビーみたいにズボン掴んでリフトさせるとかしないと縦ポンには敵わないなもはや

1000 :.:2024/02/04(日) 00:02:42.20 ID:8R90JAL90.net
>>826
その為には大きくクリアした時に前の選手も下りて拾う事がライン上げる為には最重要しゃない?
大きくクリアしてボールの位置基準までライン上げるって簡単言うけど瞬間移動でもするの?w
クリアしたボールの処理がライン上げるためには最重要で、まずは前線ゼロにしてでも中盤の密度を上げて拾う、DFラインは一度に大きく上げるんじゃなくて徐々に中盤との距離でプレス掛けてくもんじゃない?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200