2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part475

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 03:34:26.21 ID:vLVtTXSG0.net
前スレ
森保ジャパン part474
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1706977599/

291 ::2024/02/04(日) 04:34:10.16 ID:jTqle1jB0.net
中村は大陸間の国際試合だから呼ぼうと思えばクラブは拒否できない
立場上からいえば怪我が治ってない三笘のほうが厳しい状況だった
クラブと監督は非極力的だったが森保はかまわず呼んだ

292 ::2024/02/04(日) 04:34:21.67 ID:lgsYUX9F0.net
日本サッカー終わったな感が半端ない
ショックとかじゃなくてなんかもう呆れるしかない感じ

293 ::2024/02/04(日) 04:34:31.39 ID:vepRkpmg0.net
次は3月のコロンビアとアルゼンチン(予定)か

なんかどうでも良くなってきたな
親善試合だし

294 ::2024/02/04(日) 04:34:43.66 ID:zlWeU80q0.net
ザイオンも森保も名波もクラブで今までやってきたことそのままじゃん
変わってない

政治を変えるには投票じゃないけどさ

みんながスタジアムに足を運んだりJとかシントとかクラブの試合を追っかけて観るしかないんだよな

295 ::2024/02/04(日) 04:34:43.89 ID:07yFmK3A0.net
>>231
割りとマジでそうかもな
ただし、戦術分析以外の権限は持たさない

296 ::2024/02/04(日) 04:35:01.43 ID:6lfJHCqt0.net
親善試合は強いぜ〜

297 ::2024/02/04(日) 04:35:17.75 ID:Ksm1dIIq0.net
サッカーに対する愛情がちょっとでもあるなら頼むから辞めてくれ
選手らを思うと不憫でならない

298 :名将森保E1王者 :2024/02/04(日) 04:35:25.71 ID:QvFUNLjj0.net
よく誤解されてるけどあくまで判断を放り投げてただけで辞任の申し出はしていないんよね
これが性格を現している


初戦黒星の後、『もし自分がダメなら早く代えてもらった方が日本サッカーのためになる。判断の遅れで取り返しのつかないことになってしまうのはよくない』と協会関係者に言いました」と彼は包み隠さずに喋ったのだ。

299 ::2024/02/04(日) 04:36:01.33 ID:zUZ+DQqy0.net
強豪国にボコられるより何倍もショックだな
スコア的には1点差だけどアジアの国相手にこんな試合するなんて思わなかった

300 ::2024/02/04(日) 04:36:03.74 ID:+qL9j/9e0.net
>>293
コロンビアとか相性最悪やん
2018年ロシアW杯以来勝ててない

301 ::2024/02/04(日) 04:36:05.83 ID:4RpD8W6J0.net
日本の敗因の1つに他国のアジアカップに対するモチベを甘く考えていたこと。

302 ::2024/02/04(日) 04:36:07.68 ID:6lfJHCqt0.net
降格王の名波だからなあ
せめてコーチには、もうちょっとマシな人材を置きたかったが・・

303 ::2024/02/04(日) 04:36:32.07 ID:zlWeU80q0.net
親善は相手は日本観光目的みたいなとこあるし日本の研究もしないし無対策でくるからそりゃ大差で勝てるよな
おまけに流してるときある

304 ::2024/02/04(日) 04:37:01.28 ID:X/kSCui30.net
>>293
ホームばっかやってないで親善試合で中東に行くべき
そっちのほうが強化になる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 04:37:04.48 ID:C5vkdYU90.net
>>290
選手選考ぐらいしかやってないことが露呈したし、劣勢なのに何もテコ入れしないままだったしな

306 :あwq:2024/02/04(日) 04:37:07.05 ID:NoIKwiVC0.net
>>293
勝っても親善の王者言われるだろうしな

アジアカップ優勝してたらコロンビアにはリベンジ
アルゼンチンは優勝国への挑戦で盛り上がったのにな

307 ::2024/02/04(日) 04:37:23.64 ID:jTqle1jB0.net
現状打つ手なしだろ
新しいコーチも入閣したのに修正できない
それは監督本人のコメントからしても自覚してる

308 ::2024/02/04(日) 04:37:42.04 ID:lgsYUX9F0.net
キーパーコーチも問題だよな
ここは一旦休ませたほうがいいですとか言えなかったんだろうか
川口がコーチから離れた影響なんだろうな

309 ::2024/02/04(日) 04:37:42.88 ID:rv/zcqXe0.net
守田の言ってることが全てだな

310 ::2024/02/04(日) 04:37:56.75 ID:kKkJEwaP0.net
ポステゴあれだけプレミアで結果出してるんやし
Jで結果出してる監督を起用するのがええわ
欧州で結果出してて良い監督は10億以下じゃやってくれん

311 ::2024/02/04(日) 04:38:12.02 ID:GOphZkbW0.net
戦術っても結局最後は個だからな

312 ::2024/02/04(日) 04:38:15.75 ID:zD9FDs7n0.net
>>259
言い訳が多い
ワールドカップ優勝を目標に、その前哨戦かつ1ヶ月の合宿的な意味合いで集ったのではないのかね
それともそれはウソで、全然ワールドカップなんてどうでもいいけどスポンサーの手前調子を合わせていただけかね?

みんな生き残るために必死に戦ってるんよ
必死さ、見せたかね?
生き残れないよ、そんなざまじゃ
日本代表の死=日本サッカーの死だよ
地域のライバル意識もないJリーグなんて盛り上がるわけないんだから
代表人気が死んだらJも死ぬのよ

313 ::2024/02/04(日) 04:38:20.09 ID:QA4/R0/y0.net
茸とか解説聞いてるとええやん思うけど
選手からの尊敬も半端ないしな

314 ::2024/02/04(日) 04:38:21.37 ID:6lfJHCqt0.net
親善試合の場合、相手は移動してきてすぐ試合とかも多いしねえ
大会の場合は、数日前から滞在したりしてるかりコンディションが全然違う

315 ::2024/02/04(日) 04:38:26.43 ID:zlWeU80q0.net
名波は降格請負人で有名だけど
J1と同じくらいの予算がある松本をJ3から上げれなかったのがヤバすぎる

316 ::2024/02/04(日) 04:38:26.70 ID:X145a49s0.net
>>287
工作員として日頃は浅野、ザイオン、森保を擁護しては古橋や田中を叩いて日本弱体化計画の一端を担い、そして、離れるわというと「どうぞどうぞ」と言って離れることを後押し

317 ::2024/02/04(日) 04:38:34.12 ID:dzYq2cA60.net
親善試合で一喜一憂する悪癖がいつまで経っても治らないよなぁ
国民性なのかね

318 ::2024/02/04(日) 04:38:44.94 ID:vepRkpmg0.net
久保は試合後何もコメントしとらんのか?

319 ::2024/02/04(日) 04:38:47.24 ID:O9JFTX8b0.net
勝ってもさすが親善試合番長と揶揄されるだけだぞ
もういっそ負け続けたらいい

320 :名将森保E1王者 :2024/02/04(日) 04:39:15.04 ID:QvFUNLjj0.net
首になんてならないことはもう分かっているんだよ
あの時すらそうはならなかったんだから

321 ::2024/02/04(日) 04:39:34.06 ID:WaOy2lGy0.net
だってな、他の国はどこも国を挙げて応援してくれてるんだよ
日本だけが、DAZNと電通と協会というウジ虫共のせいで、みんなからの
声援を受けられない可哀想な代表だったんだぜ
芸能人や演歌歌手みたいなのがいつまでも君臨してるけど、サッカーという
どこも国技みたいな競技ではそうは行かないんだよ
無能な広告屋が甘い汁吸おうと思っても、やるのは選手だしサッカー少年達
や、協会に上納してる地域のコーチや審判
これだけ代表戦が酷い扱い受けてたら、最も敏感に反応するのもそういう
裾野であって、少年達はDAZNなんて見れないから、興味なんて持てない

322 ::2024/02/04(日) 04:39:48.97 ID:zlWeU80q0.net
>>308
下田はそう言ったらしいがね

323 ::2024/02/04(日) 04:40:05.17 ID:lKlMf1yj0.net
たいした選手もいないのに舐めプーしてからだよ
夜遊びなんかしている余裕ない
アジアでもベストメンバーで必死にならないと勝てない弱小チームだと自覚しなさい

324 ::2024/02/04(日) 04:40:25.81 ID:X145a49s0.net
>>306
メンバーがアジアカップと違って勝ったらそれはそれでこっちがやっぱり本気のメンバーだったのかと評価される

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 04:40:44.68 ID:YZPQH2z60.net
>>306
中国メディアかなんかが言ったんだよなそれ
返す言葉もないね
勝っても親善試合の王だから強いねえみたいに海外メディアに馬鹿にされ続けるのだろう

326 ::2024/02/04(日) 04:41:12.25 ID:6lfJHCqt0.net
インタビューで、いきなり能登地震がどうのこうのとか、サポーターの皆様がどうこう毎回言ったり、なんか試合の勝敗は選手の責任にして、他人事なコメントなんだよなあ

327 ::2024/02/04(日) 04:41:19.08 ID:lgsYUX9F0.net
>>318

 久保は試合後「ちょっと悪い流れだが、あそこまで悪くなるとは思っていなかった。何とか延長に行きたかったが、最後PKでやられて、もったいなかった」と無念の表情。そのうえで「僕たちが決めきるチャンスあったので、攻撃陣は特に反省したい」と話した。

 前半は「負ける気なかった」という押した展開ながらも、後半に入り流れが一転。ロングボールへの対応で後手に回り、相手に流れを奪われた。

 今大会の総評としては「もっとやれた。もっと得点に絡みたかった。数字も欲しかったし、勝たせるプレーもしたかった」としつつも、「大会通して、あれが僕の限界かな」とも話した。


久保も悔しがってる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 04:41:25.07 ID:C5vkdYU90.net
>>317
国民性は関係ない
海外だとサッカー以外に娯楽がない国は親善試合でも物凄く見てる

329 ::2024/02/04(日) 04:41:48.34 ID:PUzwcKA/0.net
>>207
それ電柱ではないけどまんま戦術大迫NMDだな
親善ではワクワクさせてくれたね
ガチでも全盛期大迫がいれば全然違うんだろうけど、そんな選手なかなか出てこないから

>>304
それはそうなんだけど、ホームでやらないと収入が入ってこないじゃん
JFAに金が入らず強化も難しくなるんじゃない

330 ::2024/02/04(日) 04:41:59.71 ID:07yFmK3A0.net
>>322
イラン戦に限り、ザイオンは普通だったから、これに関しては森保は正しかったけどね…

331 ::2024/02/04(日) 04:42:25.05 ID:lgsYUX9F0.net
>>322
やっぱ下田か 何に配慮してザイオンをゴリ押したのか謎のままだなほんと

332 ::2024/02/04(日) 04:42:46.70 ID:X145a49s0.net
>>308
川口は教えるには基本技術を備えていない
楢崎も相当嫌われていて川口より遥かにレベルが高かったのにずっとベンチだったから、GKコーチまでスポンサー枠あるんだな

333 ::2024/02/04(日) 04:42:51.64 ID:GqxE5rm00.net
たぶん、日本サッカーが終わった日だなこりゃ
俺自身も、W杯すらもうどうでもいいと思い始めた
こんな思いをしなきゃならんならもう代表は解散した方がマシだわマジで
そもそも今回は何のために試合してたんだ?

334 ::2024/02/04(日) 04:42:55.22 ID:vepRkpmg0.net
>>327
ありがと

なんかしょうもないコメントやなぁ

335 ::2024/02/04(日) 04:43:23.53 ID:dKr4h7vl0.net
三笘後半頭から無理だったか?
あんな露骨にクロアチア戦のリピートしなくても

336 ::2024/02/04(日) 04:43:37.83 ID:TJN5Ye8r0.net
>>330
オフサイドだけどニア決められてるしPKもザイオンが頼りないから板倉がやっちまったんだろう

1点目のザイオンのキック蹴った瞬間に気を抜いたな、これ追いつかれるわと思ったよ

337 ::2024/02/04(日) 04:43:43.80 ID:0h/xPyac0.net
なんか3月のホーム北朝鮮に勝てる気がしねー
北朝鮮って過去楽な試合1回もないからなぁ
アウェーはまず無理ゲーだし
こりゃいよいよ連続出場も途絶えそう

338 ::2024/02/04(日) 04:43:44.34 ID:FpaaQoLF0.net
>>285
森保は基本保守的だからな
最終予選も左南野にこだわってワールドカップ逃しかけた
433にシステム変えたのはただ負けだけは避けたいだけのやっつけ仕事
オーストラリア戦は引き分けでもやばいのに三笘投入したのは後半39分
そこから三笘がゴールして出場決めた

339 ::2024/02/04(日) 04:43:47.76 ID:X145a49s0.net
>>330
1失点目
金輪際、日本の素人はGKを語らない方が良いな

340 ::2024/02/04(日) 04:44:40.51 ID:zUZ+DQqy0.net
このリベンジが出来るのは4年後か長いな〜

341 ::2024/02/04(日) 04:44:49.01 ID:lKlMf1yj0.net
>>330
ザイオンに信用ないからDF陣が必要以上にドタバタしていた
影響はあったよ

342 ::2024/02/04(日) 04:44:53.67 ID:c1h3YhEx0.net
GKを大会中に変えるのは良くないとかいう謎の強迫観念があるんだろ
根拠はないけどなんとなくそう言われてる類の非合理的な考え方が

343 ::2024/02/04(日) 04:45:13.23 ID:0EiWRbVD0.net
>>288
親善は選手の質の差で勝ててただけだろう
今回のGLでも戦力差があってもわりと失点しとるし

采配的な面はアジア杯やW杯みたいなガチ試合で露わになるものだろうから
結果を振り返れば、森保はドン引きカウンターしか引き出しがないと思う

344 ::2024/02/04(日) 04:45:43.76 ID:n4ioafLC0.net
ポストに座って固定給が貰えればそれで良くて勝敗なんて実はどうでもいい
能力が無いから何かすれば恥かくし失敗は責任取らされるので余計なことはしません
なので選手だけが頑張ればいいじゃんと、引率くらいはしてやっからと
日本の組織なんだから例外はない。憤る前に組織構造を勘案すればいい

345 ::2024/02/04(日) 04:45:55.05 ID:zD9FDs7n0.net
今代表に集ってる連中だって、元々はJ出身だろう?
そのJリーグは、もともと日本代表をワールドカップで優勝させるために作られたんよ
代表は順調に成長していき、数々のドラマを産み、Jの人気とレベルを維持し、欧州のビッグクラブに送り込むまできた
その恩恵に預かりながら、代表をないがしろにして恥ずかしくないのかね?

アジアカップで見せた数々の幼稚で初歩的なミスプレーを、所属クラブでもやってるのかね?

選手の責任も小さくはないよ
結局一番困るのは選手自身なんだから、目を覚ましたまえ、いい加減

346 ::2024/02/04(日) 04:46:01.89 ID:L4oDdqGz0.net
>>310
森保はJでめちゃくちゃ結果出したんだけどねw
なのに代表監督としては終わってる

347 ::2024/02/04(日) 04:46:07.82 ID:TJN5Ye8r0.net
>>332
そりゃ下田はサンフレだし
斉藤コーチは清水東反町の後輩だよ

348 ::2024/02/04(日) 04:46:19.21 ID:lgsYUX9F0.net
親善試合が全てアホらしくなる
それくらいこの大会での敗戦は大きい

349 ::2024/02/04(日) 04:46:48.57 ID:QA4/R0/y0.net
W杯なんて枠増えて鼻糞ほじってても行けるしな
感動の森保ジャパン復調の出場劇でニワカへお届けする絵でも描いてるんだろう

350 ::2024/02/04(日) 04:47:16.80 ID:dzYq2cA60.net
アルメリア戦、2失点した前半にベンチの全選手をアップさせたアンチェロッティ
「何より自分に怒っている。スタメンを間違えたのは私だ」
1/22(月) 23:22配信

アンチェロッティ監督は試合後、前半の低調なパフォーマンスの責任が、自身にあることを強調した。
「ハーフタイムの怒りは自分自身に対してだ。全選手がプレーを望み、調子は良いと言う……。
その後コーチ陣が見定めなければならないのだが、私たちが良い選択をしなかったのは疑いようのない事実だ。
前半は忘れるべきもので、フォローできることは一つもない。
私たちにできたのは選手を交代し、エネルギーを注入することだけだった」
「スタメンは疲れていた。私が間違えたんだ。試合開始から30分で、もう交代のことを考えていたよ。
選手たちに対しては怒っていない。私が怒るべきは、自分自身に対してだ」

ハーフタイムにホセル、ブラヒム、フラン・ガルシアを投入してシステムを4-3-3から4-2-3-1に変更したが
その狙いはどこにあったのだろうか。
「ホセルとブラヒムを入れてシステムを代えた。とりわけホセル投入でサイド攻撃を増やし
加えてベリンガムをよりペナルティーエリアに近づけるようにした。ヴィニシウスをより中央に寄せ
フラン・ガルシアのオーバーラップのコースもつくったよ。その後に投入したセバージョスとカマヴィンガも良かったし
彼らはスタメンで出場できる力を示したんだ」


アンチェロッティ
・スタメンを間違えたことを素直に認める
・ハーフタイムで3人選手交代する
・選手交代した意図を説明する 簡潔かつ的確にわかりやすい
・0-2から逆転勝ちに導く


こうしてみると監督の修正力の差がえぐいな
特にハーフタイムでの動きの差が顕著
アンチェロッティはホセルを投入しサイド攻撃を増やす
ベリンガムとヴィニシウスを中央に寄せフランガルシアのオーバーラップのスペースを作る

森保「私自身が交代カードをうまく切れなかったのが敗因」と振り返るだけに終わる
監督の重要性がよくわかるよね本当に

351 ::2024/02/04(日) 04:47:16.89 ID:fXRcdoyZ0.net
ポイチが何もできないのはまあわかったとして、気になるのは失点した後の選手達なんよね

前は吉田、長友とか声かけてムード悪くならない様にしてたのに、なんか今の面子は一気に雰囲気悪くなるよなw

イラク戦は谷口が声出してだけど、チームで意思統一の確認とかやってなさそうなんよな

イラン戦はされるがままだったしw
ポイチは試合前に糸の切れた凧になるなと連呼するだけで、何もしないw

守田が不満出したけど、他にもポイチ不信多そうだし、崩壊はありそうやね

352 ::2024/02/04(日) 04:47:19.28 ID:GOphZkbW0.net
日本は完璧に崩そうしすぎなんだよ

353 ::2024/02/04(日) 04:47:21.34 ID:X145a49s0.net
その親善試合のときとスタメンがが4、5人も違うんだから、別のチームになるわな。ザイオンだけで5失点に絡んだし。他のGKを使わなかった森保が悪いんだけどな。他のGKだったらイラン戦も無失点で大会まだ1失点だった可能性が高い

354 ::2024/02/04(日) 04:47:23.28 ID:SY4+5Ggj0.net
>>311
GKとCFという重要ポジにチームで戦力外の選手出しといて「個の力」なんて言われても・・・

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 04:47:28.29 ID:quiXGSTz0.net
>>346
森保も選手の実績が凄すぎて指示出したくても出せなくなってんのかもね。

辞めさせたれよ。

356 ::2024/02/04(日) 04:47:31.16 ID:TJN5Ye8r0.net
イラン戦も1失点はザイオンから始まってるし2失点目も絡んでるんだよね

357 ::2024/02/04(日) 04:47:39.67 ID:+qL9j/9e0.net
>>349
今の状態でほんとにいけるんかね

358 ::2024/02/04(日) 04:48:03.67 ID:sDzi85sF0.net
ワールドカップで頑張ればいいじゃん。

359 ::2024/02/04(日) 04:48:05.13 ID:jTqle1jB0.net
ジーコジャパンを見てるときのような諦めの気持ちだな
あのときは川淵が監督ジーコにして誰も批判できない空気の中を裸の王様状態でドイツ大会までつきすすんだ結果GL敗退
中田英寿引退した

360 ::2024/02/04(日) 04:48:16.09 ID:zD9FDs7n0.net
>>333
わかる
でも、たぶんちょっと休んだら立ち直れるよ
それまでしばし休憩や

361 ::2024/02/04(日) 04:48:16.90 ID:0h/xPyac0.net
>>349
そんな楽じゃないぞ

362 ::2024/02/04(日) 04:48:23.04 ID:lKlMf1yj0.net
>>349
イラン・イラクに負けるチームだ
拡大枠でもベストメンバーで必死にならないと出られる保証はないよ

363 ::2024/02/04(日) 04:48:25.46 ID:A/n19ZRr0.net
>>293
3月って2時予選の北朝鮮との2連戦あるけど親善試合組めるん?

364 ::2024/02/04(日) 04:48:43.08 ID:O9JFTX8b0.net
若手GKしか呼んでなくて常連の鎌田田中落選させる謎選考
森保のオナニーに付き合わされただけの大会

365 ::2024/02/04(日) 04:49:00.64 ID:zUZ+DQqy0.net
アンチェロッティと森保を比べるなよ…

366 ::2024/02/04(日) 04:49:05.28 ID:+qL9j/9e0.net
>>351
ムードメーカまじ大事

367 ::2024/02/04(日) 04:49:24.62 ID:lgsYUX9F0.net
一回崩壊してまた〇からやり直してくれたほうがまだ応援できるのに

368 ::2024/02/04(日) 04:49:37.64 ID:0h/xPyac0.net
アウェーの北朝鮮には勝てないし
イランと120分死闘PKまでいったシリアに完勝くらいはできないと日本のW杯出場は難しい

369 ::2024/02/04(日) 04:49:41.91 ID:QA4/R0/y0.net
森保の能力つーか意図的に劣勢にしたり放置してるけどな

370 :名将森保E1王者 :2024/02/04(日) 04:49:49.43 ID:QvFUNLjj0.net
海外リーグの一流GKずっと見てきたから
変な動作するGKの違和感はすぐ感じる
他国のGKにその違和感はなかった
東南アジアもね

ザイオンだけは毎試合あった
今回の試合も前半のファーへのシュートの飛び方とかは?て思ったわ

371 ::2024/02/04(日) 04:51:34.85 ID:TJN5Ye8r0.net
代表スタッフはシントトロイデンの試合フルで全部見てくれよ
ただそれだけだ

森保や名波とかザイオンがありえないくらいやばいの知らないんだろ

372 ::2024/02/04(日) 04:52:00.45 ID:QA4/R0/y0.net
お前ら弱気すぎんだろw
中のフレネミー排除できたら余裕だって

373 ::2024/02/04(日) 04:52:16.71 ID://fKeoJT0.net
まあ、今回のアジアカップを振り返って思ったことは、攻撃のスイッチが入る連動性が、あまり感じられなかった。
これが約束ごとやらが無いアドリブだらけだから、見てわかりづらいのかなあ。
伊東の縦突破をきっかけに、周りが動き出すぐらいの、個の突破に依存し過ぎと感じた。

374 ::2024/02/04(日) 04:52:16.86 ID:6lfJHCqt0.net
森保さんの選手起用は前からおかしいじゃん
久保が若い時は、呼んどいてほぼ全く出さないとかしょっちゅうだったし、外野から批判されたら意地でも出さなくなったし。
浅野は謎に毎回呼ばれるし、佐々木翔も謎に呼ばれ続けてたし。ターンオーバーもしないやん。
東京五輪で吉田使い倒してたみたいに、今回も遠藤使い倒してたし。
今回もザイオンがいくらミスしようが、起用し続けてたと思うよ。外野から批判されたら意固地になるやん毎回。

375 ::2024/02/04(日) 04:52:28.20 ID:vepRkpmg0.net
>>363
ごめん勘違いだった

376 ::2024/02/04(日) 04:52:45.23 ID:fXRcdoyZ0.net
>>349
アジアカップベスト8だぞw
しかも失点だらけ

枠は8.5だし、割とヤバいと思うわ
だってポイチは何も考えてないし、選手ぶん投げスタイルだし

377 ::2024/02/04(日) 04:52:52.02 ID:0EiWRbVD0.net
>>349
単純に考えると、アジア杯ベスト8敗退に対してW杯アジア枠8.5
パワープレイや強引さに弱いってバレた以上、厳しくなるかもしれんぞ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 04:53:11.41 ID:YZPQH2z60.net
>>351
冨安も同じようなこと言ってたな
熱量が足りないと

結局JFAが腐ってるのが大元の原因だろ
総括せず続投明言とか、本音ではこの大会どうでもいいと思ってるってことだし
自分たちの地位が守られればそれでいい
上がそんな考えのときに、選手だけやる気出せと言われても無理だよ

379 ::2024/02/04(日) 04:53:17.29 ID:P/EDKwL00.net
久保の代わりにトップ下やれるの現状鎌田ぐらいだと思うんだけど鎌田いないし何度考えても交代したの悪手すぎる
日程が厳しいので休ませたいという話ならそもそも選手選考か戦術のどちらかがおかしい

やっぱり森保は諦めてほしい

380 ::2024/02/04(日) 04:53:17.63 ID:O9JFTX8b0.net
>>352
泥臭くやるのやなんじゃね
てか他の競技とまるで別物だよな
必死になれない奴しかサッカーには流れてこないのか

381 :名将森保E1王者 :2024/02/04(日) 04:53:24.74 ID:QvFUNLjj0.net
どちらにせよ森保のおかげで8年間もアジア王者ではない

382 ::2024/02/04(日) 04:53:33.60 ID:SY4+5Ggj0.net
>>327
僕たちの責任じゃないからw
CFにクラブで戦力外の選手をなぜか使い続ける監督の責任だわ!

383 ::2024/02/04(日) 04:53:34.32 ID:TJN5Ye8r0.net
意固地になるのはアスペの特徴
喋ってんのとか緊張して目が泳いでんの見ればわかる

384 ::2024/02/04(日) 04:53:39.36 ID:lgsYUX9F0.net
>>374
お気に入り贔屓が酷すぎるんだよな

385 ::2024/02/04(日) 04:53:52.32 ID:GqxE5rm00.net
所詮親善試合、って合言葉は20年以上聞き続けてきたけど
今回の代表は何かが違う、と思ってた
なのにここまで裏切られるとな…でも森保のアタマがもう少しまともだったら違ってたはず
振れ幅はあれどここまで最低なレベルに落とすのは逆に難しくないか?
選手への失望はあまりない 明らかに質は良い
何なのこの監督…

386 ::2024/02/04(日) 04:54:00.50 ID:jTqle1jB0.net
ザイオンの空間把握能力は多分凡人以下だから他の代表選手が話し合って
ハイボール処理させないよう守っていたのかな

387 ::2024/02/04(日) 04:54:03.68 ID:QA4/R0/y0.net
パリ五輪のアジア予選は4月からだけど
どうなん? U-23の監督も森保なんだよね?

388 ::2024/02/04(日) 04:54:09.59 ID:0h/xPyac0.net
ベトナムには前半いいように搔き乱され追いかける展開で中村のゴラッソで何とかなったけど、イラクには子ども扱いされた
インドネシア・バーレーンには僅差で勝利。
イランにフルボッコされるような状態。
伊東純也抜きでW杯予選突破は相当厳しくなった

389 ::2024/02/04(日) 04:54:18.65 ID:TJN5Ye8r0.net
パニックになりやすくて臨機応変に対応できないから決められたルーティンに固執するのもな

390 ::2024/02/04(日) 04:55:26.74 ID:vepRkpmg0.net
>>374
それでいて会見のときはめっちゃ下から話すんよな
批判を恐れてるかのように

391 ::2024/02/04(日) 04:55:34.70 ID:lKlMf1yj0.net
>>385
伊東離脱、三笘怪我明けだと選手の質もたいした事ないぞ
イランもエース不在だったし

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200