2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part475

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 03:34:26.21 ID:vLVtTXSG0.net
前スレ
森保ジャパン part474
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1706977599/

652 ::2024/02/04(日) 06:42:27.65 ID:mgrtOxjE0.net
長谷部吉田にはすぐに引退してもらって直ちに代表のコーチしてもらわないと駄目だわ
恫喝して選手に危機感を与えられるOBが必要

653 ::2024/02/04(日) 06:42:35.27 ID:Zt/OECWK0.net
森保続投だと守田外されそう
仲良し人事だものなケッ

654 ::2024/02/04(日) 06:43:06.27 ID:E087K0+y0.net
現代サッカーにおいて監督がいかに重要化を再認識させられた

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 06:43:13.77 ID:lPnsJ6EX0.net
まあでも守田が堂々と森保批判したんで膿を出す意味では良かった
このまま伊東がいて勝ったとしても根本的な解決にはならなかった
三笘伊東頼みの森保ジャパンってのが今回でバレた

656 ::2024/02/04(日) 06:43:21.55 ID:YpPCJC/r0.net
前田と久保のイランが有利に進めてた中でも鬱陶しそうにしてたコンビ変えて更に状況悪化はちょっと無いよな

657 ::2024/02/04(日) 06:43:22.76 ID:RIxTnVE50.net
テレ朝 日本代表戦でACジャパン

↑これマジなの?
昨日仕事で見れなかったけど
ヤバいわね
賠償金エグそう

658 ::2024/02/04(日) 06:43:23.67 ID:lKlMf1yj0.net
>>647
五大と言っても上位チーム以外はJ1上位の選手とあんまり変わらない感じ

659 ::2024/02/04(日) 06:43:28.39 ID:bv4ShVKT0.net
1年前までサカつくRTWってゲームやってたんだけど
このゲームは試合中に自由に選手を交代させるって事が出来なくて
試合前にどの時間帯に誰と誰を交代させると設定したら
試合展開に関係なく事前に設定した通りに選手が交代してキャンセルもできないんだけど
森保の采配ってサカつくRTWシステムだな

660 ::2024/02/04(日) 06:43:38.81 ID:wZMRP5t00.net
森保に教えてやれよ! 【】内重要!w

夢中で聞いていたはずの会議や授業の内容が何一つ頭の中に残っていないのは、あなただけではありません。実際、 新しい研究では、 一瞬で忘れてしまうことは、実際にはほぼすべての人に共通して起こることだと示唆しています。そして、 それは、ノートを取るという行為自体に原因があるのかもしれません。

ブルームバーグ・ビジネスは、最近の記事( Taking Notes Kills Your Memory )で、この調査結果をまとめています。人間の脳は、情報が記録されていることを認識し、その情報を「意図的に忘れる」ことで、他のことに使えるスペースを確保するように仕組まれているようです。脳は、情報が書き留められているので、それを覚えておく必要はないと考えています。

メモを取ることの利点の1つが、参考資料を作ることであることは事実ですが、今回の調査結果 は、私たちの多くがそもそもメモを取る理由である「記憶を助ける」ことについて、一歩立ち止まって再考する理由となるはずです。結局のところ、メモを取らずにいることは、単に脳に「書いたらすぐに全部忘れろ」という信号を送っているだけなのかもしれません。

書いたメモは意味をなさない

では、どうしたらいいのでしょうか?

脳の記憶を助けるには、情報に積極的に関わることが一番だということが、研究を重ねるごとに示されています。

学校では、提示された情報について批判的に考え、授業中の質問に答えたり、ディスカッションや実験に参加したり、仲間と資料について話し合ったりすることが挙げられます。

仕事では、会議に積極的に参加して、アイデアを共有したり、説明を求めたり、同僚のプレゼンテーションをすべて聞いて、全体の提案を批評できるようにすることです。

どちらの場合も、ノートを取ることは、資料に対する認知的な関与のレベルを下げることになります。メモを取ることで、全体的なテーマではなく、個々のポイントに焦点を当てることになります。

【上記の結果を踏まえると、メモを取ることは最悪の選択肢かもしれません。 全体像を見失うだけでなく、細部を忘れても構わないと脳に思わせてしまうのです。】

661 ::2024/02/04(日) 06:44:07.08 ID:O9JFTX8b0.net
てかもうボイコットしかないだろ
あのオッサンが辞めるまでは代表活動致しませんって言ってやりな

662 ::2024/02/04(日) 06:44:16.00 ID:FMYMzWC00.net
>>644
実況の本田は良かったな
7分!!は名言

ついでに本田は本気でオファー来たら受けるって配信で言ってたし、まじで本田って選択肢は良いんじゃないかと思う
カンボジアの針を十年進めたとまで言われてたし

663 ::2024/02/04(日) 06:44:32.90 ID:vepRkpmg0.net
バーレーン戦で最高のタイミングで町田投入できたのに今回はできなかった森保のメモ帳マジで見てみたいわ

664 :a:2024/02/04(日) 06:45:05.44 ID:DiTUM1mX0.net
>>643
それは100%ない
日本代表監督は強化委員長の決済がないと決定できなくて今の強化部の方針は海外の経験豊かな監督をリストアップしてた
田嶋が反町さん無視して代理店とスポンサーの意見に従って森保監督継続一方的に決めた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 06:45:09.04 ID:lPnsJ6EX0.net
森保のメモは精神安定剤だからな
タバコ吸うのと一緒だよ
あれしてないと落ち着かないんだろ
メモ行為自体に意味はない

666 ::2024/02/04(日) 06:45:31.30 ID:fVrGA0p40.net
森保の良さって後半の修正力だったはずだがそれすらも消えてしまったな

667 ::2024/02/04(日) 06:46:00.19 ID:c1h3YhEx0.net
小川航基2点決めてるやん
次呼んでよ

668 ::2024/02/04(日) 06:46:04.06 ID:wtqC+SNa0.net
>>647
関係無いわけねーだろw
長丁場の大会で、チームを盛り上げる存在の重要さがわからんとは。

669 ::2024/02/04(日) 06:46:18.70 ID:lKlMf1yj0.net
采配も疑問だけど個々の実力も負けてたじゃん

670 ::2024/02/04(日) 06:46:50.47 ID:FMYMzWC00.net
>>657
伊東が賠償金払う側かもだけどな
性加害があったかはともかく、代表選手としては不適切な行動をしたせいでスポンサーが離れたわけで

671 ::2024/02/04(日) 06:47:41.97 ID:5JdWdhvy0.net
キーパー3人の人選で負けた
海外からもGK問題で守備不安定すぎて優勝キツイって言われてたがな
イランみたいなチームにはそれが通用しなくなってくるのは自然なことだった

672 ::2024/02/04(日) 06:47:52.26 ID:L3KQBheM0.net
続投ならアマチュアより甘くて楽な世界だ選手が歳を取るだけで今後も似たような結果しか残せないだろう
悪しき前例になっていくだけでプラスは無いね幹部の保身には続投がいいんだろうけどいまの政治見てるみたい

673 ::2024/02/04(日) 06:48:03.54 ID:E087K0+y0.net
>>664
なるほどね
やっぱ田嶋どうにかするしかないよな

674 :ペッパーミル:2024/02/04(日) 06:48:33.62 ID:98WFjEkw0.net
森安はツケ上がった
試合前から試合後のカッコつけたコメント考えてた

そんなヤツは勝てない

675 ::2024/02/04(日) 06:49:20.47 ID:xTX4qs+80.net
中田時代の方が選手の質は普通に上だからね
海外行くハードル高かったけど行った選手は複数人クラブのレジェンドになってる

676 ::2024/02/04(日) 06:49:24.18 ID:lKlMf1yj0.net
>>668
特にこういう嫌なトラブル起きた時にチームを落ち着かせるベテラン欲しかったね
控え枠でいいから

677 :名無し:2024/02/04(日) 06:49:43.61 ID:1l/n3peR0.net
采配放置して見てるだけの監督必要ある?
あの状況でも森保には何の危機感もなかったということ
選手を信じて眺めることが私の采配とでも言わんばかり
いらねぇだろそんな人間、部活の顧問じゃねぇんだわ
プロスポーツシーンにいるべき人間じゃない責任放棄

678 ::2024/02/04(日) 06:49:56.36 ID:dUrsssFz0.net
解任してほしいけど金もないしハリルの事もあったからサッカー協会の犬の日本人が監督になるだけなんだよな
もう見ない&金落とさないって事だけが抗議になる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 06:49:56.65 .net
>>671
どっちみちたいしたキーパーいないからな

680 ::2024/02/04(日) 06:50:04.52 ID:vepRkpmg0.net
森保アジアカップ前にテレビで始めたけど
マジで中身ゼロだったからな

681 ::2024/02/04(日) 06:50:36.14 ID:TZJsxNTw0.net
>>648
そうだとしても試合展開は変わらなかったと思うよ。
久保や南野、堂安あたりのところでボールを奪われて速いカウンター。
コースを切れない、相手の速さと強さに対応できない守田と遠藤。

そこで抜かれてディフェンダーと一対一の局面を多く作られてしまった。なんならディフェンス3、相手5みたいな場面も何度かあった。

全体として厳しかった。
はっきり言って今までの貢献度は忘れて、1からチーム作ったほうがいい。

682 ::2024/02/04(日) 06:51:33.70 ID:vepRkpmg0.net
遠藤はアンカーのくせに苦し紛れのヘディングするのやめろ
マジで危険だわ

683 ::2024/02/04(日) 06:51:47.62 ID:77uTSjBn0.net
>>0658
CFとGKにはせめてJのレギュラー出して欲しかったw
モリポが意地でも前田や南野CF拒否するならJ得点王の大迫!

684 ::2024/02/04(日) 06:51:52.79 ID:FMYMzWC00.net
>>681
戦術的な欠陥だよな

685 ::2024/02/04(日) 06:52:22.25 ID:lKlMf1yj0.net
1からやり直しだな
監督変えるのが一番のリスタートになると思うけど

686 ::2024/02/04(日) 06:52:24.08 ID:wtqC+SNa0.net
>>676
ホンマやで。

687 ::2024/02/04(日) 06:52:26.46 ID:HifShLGH0.net
板倉変えたらどうこうの試合でもなかったのは確かなんだけどな中盤は制圧されてたし前線も久保みたいにロストしても無理矢理運ぼうとする選手居ないので終わってたし

688 ::2024/02/04(日) 06:52:29.61 ID:chRA2pF80.net
>>676
アジアカップ中だけでも長谷部呼べんかったか

689 ::2024/02/04(日) 06:52:42.80 ID:/Ghatv+s0.net
田嶋「監督交代は全く考えていない」

森保「アジアでトップにはなれなかったけど世界一になる目標は変わらない」

690 ::2024/02/04(日) 06:52:46.17 ID:E087K0+y0.net
>>666
それ最初から決めた交代とか戦術がたまたまハマってただけだから昔から修正力は無いし成長してない
戦術面も鎌田とかが結構指示出して後半に修正できてたけど今回代表落ちたからな

691 ::2024/02/04(日) 06:53:10.74 ID:Nd1dkNL50.net
>>638
大迫は本当に年齢なのかなあ
まともな監督ならとりあえず大迫は招集しとくと思うけどなあ
経験豊富だからこういう大会では大黒柱的な存在になれるしトップ下もやれるし
全然変わったと思うけどな

692 ::2024/02/04(日) 06:53:26.82 ID:LFlQkiRQ0.net
諸々鑑みると森保抜きにしても歴代最低に近い代表じゃねえのか
単なる居心地の良いサークル活動みたいになってたもんな
それで結局ベトナムインドネシアバーレーンに辛勝しただけの凡庸なチームに成り果てた

693 ::2024/02/04(日) 06:53:43.34 ID:bv4ShVKT0.net
>>675
嘘レス

694 :Aa:2024/02/04(日) 06:54:12.49 ID:DiTUM1mX0.net
>>673
それも100%無理
今の日本サッカー協会はお金が本当になくて昔みたいにお金を集めてこれなくなってる
単純にサッカー日本代表やJリーグに商品価値が見出せなくて大企業や中規模の企業が距離を置く様になってる
だから田嶋さんみたいにスポンサーから金を引き出せる様な会長じゃないとビル以外の施設や土地まで売らないと強化予算分の金が集まらない

695 ::2024/02/04(日) 06:54:43.87 ID:o6bqPuzI0.net
攻守に、特に守備に効いてた前田変えた森保がアホなんだよ
システム変更しても前田は絶対残すべきだった
変えるべきは板倉

696 ::2024/02/04(日) 06:54:50.34 ID:6gadjQnZ0.net
そもそも遠藤、守田が良くないのを鎌田が良くしてた
久保は右の選手だし南野は全然ダメ
鎌田ならそもそも1戦目から苦労してなかった説
この2列目では誰も試合を落ち着かせられない

697 ::2024/02/04(日) 06:54:54.81 ID:X145a49s0.net
>>669
パスミスからの失点後はね。失点するまでは完全に日本が上回ってた。それだけ精神力だけで負けた部分が大きい。逆転されたわけじゃないのに「またかよ~もう疲れた!」感が強かった

698 ::2024/02/04(日) 06:55:28.92 ID:Z99VK+Px0.net
>>691
大迫は年齢だろうけど能力的には上田より圧倒的に上
自分もとりあえず招集しとく
細谷は論外
オランダからなら1ゴールの上田は落として7ゴールの小川呼ぶ

699 ::2024/02/04(日) 06:55:38.38 ID:vepRkpmg0.net
後アジアは審判笛吹きすぎや
特に中東のマリーシアに

700 ::2024/02/04(日) 06:55:52.10 ID:FMYMzWC00.net
>>673
田嶋が権力をかためてたら終わりだけどな
誰も意見言えないような組織を作ってしまってる可能性もある
森保も嫌いな選手に対して冷遇したりするしな

701 ::2024/02/04(日) 06:56:03.83 ID:xTX4qs+80.net
>>693
中田、中村はレジェンドだろ
小野もクラブで衝撃を与えた

702 ::2024/02/04(日) 06:56:58.64 ID:E087K0+y0.net
>>687
板倉の交代以外にももっと色々修正点はあった
けど素人でも調子悪いの分かる板倉を変える事すら出来ないの日本の監督のレベル

703 ::2024/02/04(日) 06:57:24.23 ID:qPuVZJmD0.net
ボトムアップ型の限界
守田のコメントが全てを表してる
そりゃそうだわ個人個人で解決策が違うのにピッチで最適解を導いてくださいって上手く行くわけがない
結果的に選手の最大パフォーマンスを引き出せない
これを主導した冨安らは反省しろよ

704 ::2024/02/04(日) 06:57:43.66 ID:Z99VK+Px0.net
>>700
実際田嶋は原と霜田更迭して原に投票した委員粛清したやん

イエスマンに入れ替えたよ

705 ::2024/02/04(日) 06:58:47.61 ID:L4oDdqGz0.net
開幕前はムードメーカーだと思ってた菅原と板倉がチームをだらけさせるだけの癌だったな

706 ::2024/02/04(日) 06:59:00.46 ID:kKkJEwaP0.net
>>701
稼動年数が少な過ぎる
中田は実質3年くらいしか通用してない
俊輔も4年 小野はエールから移籍もしてない

707 ::2024/02/04(日) 06:59:12.51 ID:l7hVMLmQ0.net
伊東純也の弁護人側が民事でも訴える!
虚偽告訴の場合には女性側が支払う賠償金が億越えするらしい
新潮もただでは済まなそう
伊東の弁護団は刑事に続き民事でも訴えるってことはよほど自信あるのか?

708 ::2024/02/04(日) 06:59:28.85 ID:tk4DrquO0.net
協会や監督がワールドカップのマグレに勘違いしちゃって現実が見えてない
自分達の無能さに気付いてない

709 ::2024/02/04(日) 06:59:31.04 ID:pC/1lGUZ0.net
日本8枠でもワールドカップ出れんのかな?
イラクやウズベキスタンあたりと競り合うことになると思うけど
森保なら逃しかねない

710 ::2024/02/04(日) 06:59:33.16 ID:/rEJdexS0.net
日本の対策は荒削りでもパワープレイで潰すこと
特に起点となる久保と両ボランチ
ここを潰せば勝手に自滅するのが日本
イランの球際のフィジカルと攻守の切り替えのカウンターは以前から日本もやりたかったことだったな

711 ::2024/02/04(日) 06:59:52.93 ID:c1h3YhEx0.net
>>691
年齢というかベンチで不満分子になる(使わないといけなくなる)って判断やろな
それもある意味年齢だけど

712 ::2024/02/04(日) 06:59:54.01 ID:x18m38fb0.net
無能ザイオンを守ろうと冨安板倉がGKの守備範囲のボールまでクリアしてた印象

PKも板倉が無理する前にGKが抑えたら落ち着く局面

森保ではダメだよ

713 ::2024/02/04(日) 07:00:00.51 ID:FMYMzWC00.net
>>704
終わりだな
このままじゃ日本サッカー人気も低迷していき、スポンサーは離れ、地上波もなくなりマイナースポーツと化するだろうな

714 ::2024/02/04(日) 07:00:06.18 ID:/rEJdexS0.net
>>709
流石に余裕
ただW杯は今のメンバーだと正直キツそう

715 ::2024/02/04(日) 07:01:00.96 ID:RSo1dI/+0.net
上田をファーストチョイスにするのはいい
でもなんで控えが浅野細谷なんだよ、コンディション的にも大迫呼んで持たれる展開になったら投入するべきだったろ
まだまだ先のWC見据えて舐め腐って敗退とかマジで無能の極み

716 ::2024/02/04(日) 07:01:12.30 ID:jTqle1jB0.net
GK育成の大会とか言ってるやついたけどそれと引き換えにベスト8敗退とか失うもの多すぎるわ
ゴミと宝石交換してるようなもの

717 ::2024/02/04(日) 07:01:13.88 ID:hZuOWo7e0.net
チビッ子ばかり集めて勝てるわけないよな
大迫呼べよ糞森保!!

718 ::2024/02/04(日) 07:01:19.20 ID:wZMRP5t00.net
貧弱ジャパンはイランのような格上相手だと守田遠藤の2人だけではフィルターにならない! 3ボラにしろ! アンカー置け!w 

719 ::2024/02/04(日) 07:01:27.73 ID:wtqC+SNa0.net
>>691
まあ細谷選ぶくらいなら大迫だよね、普通は。

720 ::2024/02/04(日) 07:01:33.81 ID:dUrsssFz0.net
自国開催、コロナ渦で制限ありまくりでオーバーエイジフルで呼んで超絶有利でメダル無し
アジアカップ2大会連続敗退  W杯はともかくここ一番でも結果残してないんだから本当にヤバい

721 ::2024/02/04(日) 07:01:43.21 ID:xTX4qs+80.net
>>706
今と変わらんどころか爪痕残しただけマシ

722 ::2024/02/04(日) 07:01:43.56 ID:6gadjQnZ0.net
>>666
それ鎌田の指示な
ドイツ戦終わった後に右は久保なら違うやり方準備してたって笑顔で言ってる鎌田みたらこいつを外す選択肢はないと確信できる
南野とか佐野じゃなくて普通に鎌田みたいに後半出てもチームを落ち着けられる鎌田みたいな選手が必要だった
南野や久保は個人で活躍しててもチームを良くするトップ下じゃない
鎌田の守備アタック回数や走行距離スプリント回数がワールドカップで世界トップだったのとかも考慮しないやつはサッカー語っちゃダメだよ

723 :あwq:2024/02/04(日) 07:02:22.83 ID:NoIKwiVC0.net
しかし強くなった思ったら
延長行って疲れてるイランに完敗とはな
自慢の攻撃力もまったく見れない

怒りより悲しい

724 ::2024/02/04(日) 07:02:35.84 ID:pC/1lGUZ0.net
>>714
アジアカップベスト8が現実
ギリギリだよ

725 ::2024/02/04(日) 07:02:48.84 ID:LFlQkiRQ0.net
もうJFAも代表も解散していいよ
少なくとも今の代表選手たちは消えていい
アジア杯を最後まで舐め腐ってた報い
こんな奴らのために代表はあるんじゃない
そんなにスマートにサッカーしたかったらクラブに篭ってりゃいい
べつにもう日本がW杯に出ようが出まいがどうだっていいしな

726 ::2024/02/04(日) 07:02:53.83 ID:vepRkpmg0.net
>>705
板倉も菅原と同じくらい酷かったのに使われ続けたのが謎
森保のメモ帳見てみたい

727 ::2024/02/04(日) 07:03:07.28 ID:1XAhcOwR0.net
ホントGKと細谷佐野の枠が勿体なかった

728 ::2024/02/04(日) 07:03:13.84 ID:FMYMzWC00.net
>>707
強気に発言してるだけで、ほぼほぼ無理だろう
自信はあるんだろうが、個人的にはパフォーマンスにしか見えんのよな
まあ、裁判とか始まってみないことにはわからんが

729 ::2024/02/04(日) 07:03:27.55 ID:Zt/OECWK0.net
>>663
ポエム
岸田とメモ張交換したときにちょろっと公開されてた

730 ::2024/02/04(日) 07:03:45.40 ID:hZuOWo7e0.net
鎌田と田中葵と大迫勇也は必要

731 :あwq:2024/02/04(日) 07:04:04.09 ID:NoIKwiVC0.net
アジアカップ勝つのが目的なら大迫でもいいが
若手も試したかったんだろう
代表入って合宿して雰囲気知るのも大事やし

732 ::2024/02/04(日) 07:04:17.20 ID:L4oDdqGz0.net
5大リーグであれだけ結果出してる浅野外すのは不可能、俺でもそうする(当初菅原使った理由と同じ)
問題はjですら一番ではない細谷の招集
なぜ日本最強FWの大迫を入れないのか

733 ::2024/02/04(日) 07:04:26.24 ID:Z99VK+Px0.net
>>722
試合みてりゃ鎌田がこまめに動いてチームを機能させようとしてんのはわかるよ
結果が出なくて叩かれてるラツィオでもそれをやろうとはしてる

734 ::2024/02/04(日) 07:04:56.97 ID:wZMRP5t00.net
このままではW杯予選敗退も十分考えられるぞ!w

735 ::2024/02/04(日) 07:04:59.48 ID:1XAhcOwR0.net
浅野を使うならクラブでやってる左だな

736 ::2024/02/04(日) 07:05:12.34 ID:0uLMPfdg0.net
森保監督解任させたところで後任がいないからな
名波コーチを昇格させたところで絶望だし、余ってる監督で良い監督いるかと言われたらいないでしょ
フリックとか論外の名前を上げるのは別で

737 ::2024/02/04(日) 07:05:16.99 ID:TZJsxNTw0.net
>>721
いやいちおうどういう基準か分からんがとりあえず中田と小野はアジア最優秀選手に選ばれてるからな。
少なくともその時代のトップではあった。

738 ::2024/02/04(日) 07:05:49.70 ID:WxCXsKyH0.net
これだけ長くやらせてやってもこの程度なんだから監督の才能ないの分かるだろ
選手の全盛期をこんなアホの為に無駄にし続けるとかもやは絶望しかない

739 ::2024/02/04(日) 07:05:51.26 ID:E087K0+y0.net
現状誰をどう起用して戦術面をとかそういうレベルにすら達せてないからな…
監督にコーチと更に上の連中全部変えないと戦術とかの話するレベルにすら立てないんよな

740 ::2024/02/04(日) 07:06:01.38 ID:X145a49s0.net
>>676
>>586

>>706
オランダ優勝争いクラブと4大5大リーグは今ほど差はなかった
中村はフリーキックで世界の5本の指でワールドクラスレジェンド
>>732
浅野がセルティックにいても古橋ほど結果はだせない
古橋がボーフムにいたら浅野より点を取ってる可能性が高い

741 ::2024/02/04(日) 07:06:17.89 ID:Z99VK+Px0.net
アトランタ以来の五輪予選GL敗退
アジアカップ初のGL敗戦
アジアカップ2大会連続敗退

森保ってアジアだと弱いよな

742 :あwq:2024/02/04(日) 07:06:21.70 ID:NoIKwiVC0.net
>>707
そう脅しとけば女性も例え事実だとしても
裁判負けるかもビビらせて示談にしやすくするんちゃう?

743 ::2024/02/04(日) 07:06:25.45 ID:FMYMzWC00.net
>>736
本田圭佑

744 ::2024/02/04(日) 07:06:29.61 ID:RIxTnVE50.net
佐野海舟も本戦では育成できなかったし
収穫は上田が良いって事ぐらいだったな

アレだけソシエダで無双してる久保も
ロストまみれで1点が関の山
代表人気も伊東騒動で週刊誌の横やりでグラつく

こんな状態に陥った責任を森保も取らない

745 ::2024/02/04(日) 07:06:44.05 ID:vepRkpmg0.net
32歳谷口呼ぶぐらいなら33歳大迫呼んでも良いわな
結果も出してるわけで

746 ::2024/02/04(日) 07:06:50.97 ID:6gadjQnZ0.net
>>710
鎌田の逃げてそもそもそう言うプレイを回避するサッカーもある
鎌田の走行距離スプリント回数が前田より多いのは味方に常に自分という逃げ口を作ってあげてるから
ポジションの取り方見てもレベルの高さが窺える

747 ::2024/02/04(日) 07:07:05.64 ID:wtqC+SNa0.net
>>731
それが舐めプなんだよなあ。
前回悔しい思いしてるはずなのにね。

748 ::2024/02/04(日) 07:07:35.76 ID:0uLMPfdg0.net
>>743
本田S級持ってないし実績も不明だからガチャみたいなもんだぞw

749 ::2024/02/04(日) 07:08:05.61 ID:fXRcdoyZ0.net
>>681
単純に無策のポイチJapanに対して、相手は対策してきたの戦術見ればあきらかやしね
選手の質と言うより、ポイチが舐めプで何も考えてないだけ

そもそも4バックの日本に対して、同点にされてからは4枚プレスやられてる
だから伊藤が穴になりビルドアップができなくなる
何故なら伊藤は何故SBやビルドアップポジションがおかしいから
これはコロンビア戦から直ってない
これができないから、コスタリカ戦同様に三笘にパス出せない
中山の方ができてるから三笘と相性が良いって訳なんよ
これで三笘も封じられた

久保がいた時は何とか回ってたのは、降りてきて受けてくれるから
南野は前に行くからビルドアップ貢献はない
見事に試合から消えてたのはそういうこと

こうなると残りは堂安のみ
当然取られるって訳

750 ::2024/02/04(日) 07:08:21.95 ID:xTX4qs+80.net
現役海外選手で高原より活躍した選手もほぼ居ないだろ

751 ::2024/02/04(日) 07:08:46.33 ID:1XAhcOwR0.net
森保が取ったタイトルがE-1だけというアジアカップ2大会連続でタイトル逃して思い返せば自国開催の五輪アジア予選で最下位だからな

752 :a:2024/02/04(日) 07:08:53.73 ID:DiTUM1mX0.net
日本代表は選手を育成する場所じゃないからな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200