2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part475

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 03:34:26.21 ID:vLVtTXSG0.net
前スレ
森保ジャパン part474
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1706977599/

74 ::2024/02/04(日) 03:50:10.61 ID:Ksm1dIIq0.net
あんな板倉を出し続けて公開処刑みたいなマネして楽しいか
もう今回ばかりは森保を許すことが出来ない
日本のサッカーの未来考えて身引いてくれ

75 ::2024/02/04(日) 03:50:44.32 ID:YQ76gO740.net
>>73
俺はザイオン変えれなかった事で見切ったわ

76 ::2024/02/04(日) 03:50:50.28 ID:JYlwzIV+0.net
>>68
だからなんなんだ
当然泣かないよ
そんな目標低くない

77 ::2024/02/04(日) 03:51:11.32 ID:pKc4a42N0.net
>>19
何がやべえって人材揃ってたのにアジアカップもオリンピックもロクな結果出せなかったところだな
ワールドカップもベスト16までなら何度も行ってるしな
もう東京五輪世代のような人材の宝庫やフロンターレ黄金期のような最強チームは
おそらく10年は出てこない

78 ::2024/02/04(日) 03:51:17.34 ID:hSb+UQzs0.net
チームが危機的な状態の時に何も変えられない監督というのは致命的だわ

79 ::2024/02/04(日) 03:51:18.45 ID:YQ76gO740.net
>>69
三笘と共存が見たいなあ
どっちもださないと損だよね

80 ::2024/02/04(日) 03:51:21.42 ID:i4dWOKx20.net
三笘伊東遠藤冨安が即興で頑張ってくれるからなんとか勝ってただけだよねこのチーム
あとは前田が走り回るとかピッチでは鎌田が指揮するとか

81 ::2024/02/04(日) 03:51:22.06 ID:jTqle1jB0.net
大きな要因の一つは監督が勝つための努力を最大限にしなかったということ
メンバーに育成枠入れるとか大会をなめていたと断言できる

82 ::2024/02/04(日) 03:51:29.01 ID:FoZaGZuT0.net
まあ監督や協会をしっかり批判できる選手が出てきてほしいよな
特に伊東を守らなかった件は本当に組織として駄目だろ
こんな監督の下ではプレーしたくないだろ

83 ::2024/02/04(日) 03:51:58.38 ID:jC64qWyY0.net
4年前のアジアカップのサウジ戦も相当ひどかったぞ
よく勝てたなレベル

84 ::2024/02/04(日) 03:52:03.14 ID:nj91sMjW0.net
>>72
いない
結局協会の推薦かJの監督抜擢が関の山

85 ::2024/02/04(日) 03:52:06.11 ID:zD9FDs7n0.net
>>68
うらやましいよな
イラン国民は勇気付けられただろう
ど汚いものを見せられ続けてきたおれらには眩しすぎる光景だった

86 ::2024/02/04(日) 03:52:24.06 ID:1qgLyy5h0.net
https://quiz.nikkansports.com/answer/pc/956
ユーザー採点(イラン戦)
ニッカンスポーツ・コムで試合終了後、投票していただいているユーザー採点です。
日本代表の出場選手と監督を0~10ポイントで採点していただき、
その平均値を試合翌日の日刊スポーツ紙面で発表しています。
気になる選手のパフォーマンスをユーザーはどう評価していたのか、一目で分かります。

(締め切りは4日午後5時)

87 ::2024/02/04(日) 03:52:31.65 ID:X6CRJSAI0.net
昨日の試合見せられたらキーパーが大迫だろうと優勝逃してるわ

88 ::2024/02/04(日) 03:52:32.14 ID:YQ76gO740.net
日本はウイングに縦突破出来る奴がおらんと駄目やねん

89 ::2024/02/04(日) 03:52:37.82 ID:XxcKqFbe0.net
韓国も実質1勝4分で1勝しかしてねえし。
やっぱ中東開催で中東に勝つのは大変だわ。

90 ::2024/02/04(日) 03:52:40.47 ID:zUZ+DQqy0.net
>>43
W杯の場合は悪い流れの時の方が結果が良いジンクスがある
五輪予選もそうかもしれんぞ

91 ::2024/02/04(日) 03:52:47.77 ID:JYlwzIV+0.net
監督は伊東残す方向だったよ当然
なので問題は協会にある

92 ::2024/02/04(日) 03:52:53.55 ID:ZlImhWi50.net
>>70
ワールドカップの場合ドイツもスペインも日本のプレーなんか研究もせず自分たちのサッカーで勝とうとしてきたからな
だから勝てただけでしかないからな

93 ::2024/02/04(日) 03:53:00.27 ID:O9JFTX8b0.net
>>56
監督交代までは拒否する姿勢でいい
ペナルティなんか気にするな

94 ::2024/02/04(日) 03:53:18.28 ID:5hLvI+WP0.net
>>68
森保は君が代聞いて自分で気持ち良くなって泣いてるぞ

95 ::2024/02/04(日) 03:53:20.40 ID:+LWoLauO0.net
負け惜しみになるけど遠藤はファールスローアピール何処かでしてもよかったな
何度もやってたみたいだし

96 ::2024/02/04(日) 03:53:23.63 ID:mFS0EhPR0.net
今の代表で一番結果出してんのって選外のスコットランド得点王だもんな
ブンデス2桁二人いたときのほうがサウジ5-0でボコるぐらい強かった

97 ::2024/02/04(日) 03:53:25.11 ID:0h/xPyac0.net
>>58
シリアってイランと120分死闘PKまでいったんだよな
日本はイランに90分でフルボッコなのにシリアと一発勝負ってやばくね?
アウェーの北朝鮮戦は過去みても勝ててないしまじでやばそう今回

98 ::2024/02/04(日) 03:54:02.33 ID:jtaTvfMu0.net
伊東純也もいなくなった
ヤバイな

99 ::2024/02/04(日) 03:54:05.42 ID:YQ76gO740.net
>>92
イランは元からフィジカルタイプだから良いけど他が無理に弱点ついても逆効果になったりする事も多いと思うけどな

100 ::2024/02/04(日) 03:54:31.80 ID:jTqle1jB0.net
>>60
そうやって人気が下降してきたんだな
確かにサッカーなんて見ずにアニメとか見るべきだわ
欧州でもサッカー人気下がってるらしいし

101 ::2024/02/04(日) 03:54:35.53 ID:vepRkpmg0.net
親善試合は日本代表キャンペーンモードがあるからな

一時期そのキャンペーンに惑わされなくなってちゃんとした相手じゃないと大して盛り上がりもせず騙されなくなったんだけど去年の夏までが良すぎたのでまた勘違いモードに入ってしまった

102 ::2024/02/04(日) 03:55:02.68 ID:5hLvI+WP0.net
>>74
ああなるのはみんな予想していたしな
出来なかったのは素人監督だけだよ

103 ::2024/02/04(日) 03:55:03.65 ID:0h/xPyac0.net
伊東純也抜きでこの代表がアジア予選勝ち抜けるとは到底思えん
北朝鮮に負けたら実質無理ゲーだぞこれ

104 ::2024/02/04(日) 03:55:15.67 ID:X6CRJSAI0.net
ポステコさん日本代表の監督やらないか?

105 ::2024/02/04(日) 03:55:20.38 ID:FoZaGZuT0.net
伊東のおかげでW杯出れたのにサッカー協会は本当に最低の対応したよな
選手もがっかりしただろうな
そもそも森保はアジアカップも五輪も何も結果残してない
W杯も森保以外ならベスト8以上行けたかもな

106 ::2024/02/04(日) 03:55:22.96 ID:zD9FDs7n0.net
>>91
言い訳にならんわ
監督がつっぱねないで他に誰がつっぱねんだよ

伊東は使わせてもらう
代わりにおれの首を差し出す

くらいカッコつけて優勝して辞任してたら英雄だった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 03:55:29.69 ID:YZPQH2z60.net
森保がアジア最優秀監督に選ばれたとき違和感を感じた
森保が最優秀ってなんか違うなと
やっぱり直感は大事だねw

108 ::2024/02/04(日) 03:56:12.39 ID:ZlImhWi50.net
伊東いなくなっただけでずいぶん層が薄くなった感じはするわ
もう戻ってくることはないだろうし
かと言って代わりになる選手なんてそうそう出ない

109 ::2024/02/04(日) 03:56:16.16 ID:i4dWOKx20.net
>>100
アジアカップは盛り上がってるしドイツフランスベルギーイングランドスペインリーグは見てるけどかなり観客熱いぞ

110 ::2024/02/04(日) 03:56:22.97 ID:wtqC+SNa0.net
>>83
サウジ戦てターンオーバーした試合じゃなかったか?
主力を休ませた試合だろ。
なお、今回はイラク戦負けたのでそれができなかった。

111 ::2024/02/04(日) 03:56:40.31 ID:FDavceGU0.net
>>43

北朝鮮にまさかの2連敗となると、三つ巴になってホームシリア戦勝たないと2次予選敗退なんてシュチュエーションもある。

パリ五輪は出れたら奇跡ぐらきな感じだし、いろいろヤバいは。

付け焼き刃でやって来たツケが来てる感じ

112 ::2024/02/04(日) 03:56:42.27 ID:O9JFTX8b0.net
選手がいい時は何とかなるけど的な発言はもう監督不在って言ってるようなもんだよな
控えめに言ってももうボーダーラインは超えとる
選手がボイコットしてもいい段階だろう

113 ::2024/02/04(日) 03:56:57.72 ID:lgsYUX9F0.net
守田のインタビューが悲痛すぎて
森保のままじゃダメだってのがよくわかるね

114 ::2024/02/04(日) 03:57:26.16 ID:NgBgG48e0.net
格上は自分らのサッカーやって舐めプしてくれるから勝負できるけど
同格がキッチリ対策してくるのが一番負けやすい
格下は選手の質で何とかできるけど

115 ::2024/02/04(日) 03:57:31.60 ID:dzYq2cA60.net
仮にアジアカップで優勝してもW杯に出場できるわけでもないしポット1にも入れないしな
そのうえアーセナルやリバプールでプレーする冨安や遠藤はこれ以上のステップアップは望み薄いし
その他の中堅クラブに所属する欧州組の選手達も所属クラブでのプレーに専念したいというのが本音だろう
昔と違ってアジアカップは何が何でも勝たなきゃいけないという理由が無いのが問題であり今後の課題だな
国内組の毎熊は「アジア杯は大きくステップアップするチャンスでもある。」と意気込んでたしモチベも高かった
次回のアジアカップからは国内組で挑んだほうが良いと思う

116 ::2024/02/04(日) 03:57:35.44 ID:jTqle1jB0.net
>>109
欧州Z世代のサッカー人気は下がってる

117 ::2024/02/04(日) 03:57:42.36 ID:i4dWOKx20.net
>>110
大迫と堂安いなかったけどほぼフルメンツ

118 ::2024/02/04(日) 03:57:47.39 ID:HSJM8oEc0.net
>>105
守れない協会は同意だけどアジアカップは準優勝で五輪は3位
森保がこれで結果出してないはない

119 ::2024/02/04(日) 03:57:52.06 ID:SEFw3ix/0.net
戦術は選手に丸投げなんだから交代も誰かに丸投げがいいんじゃね?
選手交代コーチとかつけようぜ

リーグ戦なら森保でいいけどトーナメントじゃ無理だ

120 ::2024/02/04(日) 03:58:02.71 ID:5hLvI+WP0.net
守田も不満が爆発したな
伊東に対する田嶋や協会のやり方にも不信感を抱いていそう

121 ::2024/02/04(日) 03:58:11.22 ID:RZpSuau60.net
森保は自らの進退を賭けて初戦からザイオンを使い続けたんだろう
残念ながら今回は期待には応えられなかったけど
成長していつかワールドカップで活躍する姿を少年サッカーのコーチをやってる森保に見せてあげてくれ

122 ::2024/02/04(日) 03:58:14.13 ID:lgsYUX9F0.net
守田の叫び

「どうすれば良かったのかはハッキリ分からない。外からこうした方がいいとか、チームとしてこういうことを徹底しようとかが欲しい」
「ゴールキック一つ取ってもそうだし、もっといろいろ提示してほしい」
「結局、だれが出てるかの人次第、質次第になっている。チームとしてやろうとしているスタイル、チームとしての哲学があっても、そこに差は必然的に出てくるものだけど、こういうことをしようというものがないと、受け身になり始める。相手の雰囲気だったり、同点ゴールを決められて、オフサイドだったけど追加点も取られそうになって、僕自身を含めてボールを握るのが怖くなる」
「チームとしてどういう動かし方をして、どこを狙っていくかというのはもっと明確にしないといけないし、それ(そういう課題)があるのに個のところで負けたというのは逃げだと思う」

123 ::2024/02/04(日) 03:58:23.25 ID:zD9FDs7n0.net
>>103
本当にその心配しなきゃならんなガチで
普通に崩壊してるわ色んな意味で
そのうち関心が薄れていって誰も心配すらしなくなりそう

124 ::2024/02/04(日) 03:58:29.21 ID:X6CRJSAI0.net
>>105
週刊誌載っただけで推定有罪として扱われる風潮なのに残せるわけないだろ

125 ::2024/02/04(日) 03:58:36.29 ID:FoZaGZuT0.net
今回森保にがっかりしたのは交代策が酷すぎたことだな
まずあの状態の板倉使うくらいなら町田使えよ
試合でのスタッツ酷かった板倉堂安は前半で変えろよ
さすがに今日の板倉と堂安は擁護できない
堂安は縦突破ゼロでシュートもなかっただろw
森保田嶋は早く辞めてくれ

126 ::2024/02/04(日) 03:58:36.85 ID:vepRkpmg0.net
>>108
現実なところ
左三笘 右久保しかないと思うわ

トップ下、CFは解らん…

127 :通じゃない:2024/02/04(日) 03:58:45.78 ID:sDzi85sF0.net
通用した選手とそうでない選手が明白になったんじゃないかなあ。
その弱点の部分を強化すればいい。
サッカーにも大谷みたいなスーパースターが現れるといいんだが、
ないものねだりしてもねえ。

128 ::2024/02/04(日) 03:59:06.56 ID:i4dWOKx20.net
>>116
Z世代がスポーツ見ないのはアメリカもだしサッカーだけじゃなく世界共通だから気にしてもしゃーない

129 ::2024/02/04(日) 03:59:23.38 ID:eSHegdF10.net
ボール繋ぐんだったらちゃんとサッカー勉強して欲しい
名波や森保のオモチャじゃないから 日本代表は
レオザはこう言ってる

フィジカルで勝ててないから仕方ないのかなと思ったが 勝ち目はあったのかな?

130 ::2024/02/04(日) 03:59:25.86 ID:EzeUEwUl0.net
イランの選手、勝ったのに泣いてたよ
そういえば人間ってのは嬉しくても泣くんだよな
それを思い出させてくれたイランの健闘も称えるよ
そして森保は自ら田嶋とともに辞任してくれ

131 ::2024/02/04(日) 03:59:59.86 ID:vepRkpmg0.net
>>122
守田は相当な覚悟で言っただろうな
関係性が壊れる覚悟で
まぁそんな政治的な仲良しいらんけど

132 ::2024/02/04(日) 04:00:12.58 ID:wtqC+SNa0.net
>>117
そうだったか。
4年前は交代枠も少ないしタフだったんだな。

133 ::2024/02/04(日) 04:00:39.30 ID:hSb+UQzs0.net
もうチーム崩壊してるんだね
全部ばらばらで統制が効かない
人間力を吊し上げたなんて話もどこまでも思い上がってるとしか言いようがない

134 ::2024/02/04(日) 04:00:52.68 ID:GOphZkbW0.net
ゲームキャプテン誰なの守田?

135 ::2024/02/04(日) 04:01:02.69 ID:JYlwzIV+0.net
>>130
戦争してる人たちだし
正直見たくもねーわ

136 ::2024/02/04(日) 04:01:04.43 ID:mFS0EhPR0.net
この際後藤191cm原大智190cmのツートップするぐらいの荒療治でいいよ
とにかくフィジカルレベルを根底から上げないと話にならん

137 ::2024/02/04(日) 04:01:05.21 ID:i4dWOKx20.net
久保も頑張ってるけど最終予選の三笘やIJみたいな仕事はできない
監督クビにして戦術で勝てるようにしないと詰む

138 ::2024/02/04(日) 04:01:11.24 ID:HSJM8oEc0.net
>>134
遠藤だろ

139 ::2024/02/04(日) 04:01:20.47 ID:b02gtv560.net
選手が監督に限界感じてんだから代えなきゃダメだわ
守田のコメントは相当重いわ
前々から他の選手も言及してたでしょ

140 ::2024/02/04(日) 04:01:24.12 ID:5hLvI+WP0.net
東京オリンピックは4位やろ
リベンジマッチでメキシコにビルドアップ対策されまくってボコられた
ノルマに掲げていたメダルは達成できてない

141 ::2024/02/04(日) 04:01:26.04 ID:jTqle1jB0.net
選手たちはW杯直後に選手だけでは限界があうから現状のままじゃダメだと訴えてる
協会の解決策が名波・前田遼一のコーチ入閣
そして今日のイラン戦後の守田の言葉で何も変わってなかったことが確認できた

142 :あんこ派:2024/02/04(日) 04:01:29.54 ID:rJY1UBz50.net
レオザのセンスって、中日ファンなのか。

おもちゃじゃねーぞ!

143 ::2024/02/04(日) 04:01:34.95 ID:FoZaGZuT0.net
守田は偉いよ
伊東を守らなかったことや戦術のなさにイラついてるんだろう
守田は素晴らしい
これは協会や監督への批判みたいなものだろう

144 ::2024/02/04(日) 04:01:37.14 ID:0h/xPyac0.net
>>83
あの時のサウジは巧すぎた
ずーっとボール支配されてハーフコートゲーム
日本は守備に走らされるだけ走らされてヘロヘロでまともに攻めれなくなった
なんで勝ったのか不思議で覚えてない
内容的に完敗でかなりショック受けたのは覚えてる

145 ::2024/02/04(日) 04:01:47.52 ID:zD9FDs7n0.net
>>124
風潮とかスポンサーの顔色とか気にしてること自体がダメってことよ
だから弱いってこと
そもそものトップのメンタルが
監督、選手のメンタルに伝播してるんだよ、組織なんだから当然

146 ::2024/02/04(日) 04:01:51.92 ID:O9JFTX8b0.net
>>123
むしろ逃した方が良いんじゃね
誰にも見向きもされないくらい地に落ちないとこの腐った協会は変えられん
少なくともアジアカップベスト8で解任にならなかった監督は過去おらん
解任する気ないらしいし相当な打撃食らわすしかない

147 ::2024/02/04(日) 04:02:01.05 ID:GOphZkbW0.net
>>138
遠藤はチームキャプテンだろ

148 ::2024/02/04(日) 04:02:02.71 ID:lgsYUX9F0.net
もう日本代表からトップ下というポジション封印しろ

149 ::2024/02/04(日) 04:02:04.78 ID:X6CRJSAI0.net
>>110
当時のメンバー見ればわかるけど主力だよ

150 ::2024/02/04(日) 04:02:16.22 ID:NgBgG48e0.net
伊東はスポンサー離れるだろうし
代表もスポンサー絡みで呼びづらい
てか裁判どんだけかかるんだか

151 ::2024/02/04(日) 04:02:40.62 ID:eSHegdF10.net
調子よくなかったよな。なんで変えなかったんだろうなー森保監督


板倉は試合後、「本当に申し訳ない気持ち。敗因は自分にあると思うし、センターバックの自分がもっといいパフォーマンスをしていれば勝てたと思う」

前半24分と試合の早い段階で受けたイエローカードに関して、「自分を難しくしてしまったのはあると思う。そのなかでも、局面で戦えていなかった。最後の失点も、その前も自分からだと思うので責任を感じている」

152 ::2024/02/04(日) 04:02:43.27 ID:14ELUtyr0.net
伊東がいなくなるなら久保を右wgで張らしてくれ
メリーノもスビメンディもブライスメンデスもトラオレもいないけど張らしてくれ
やること制限させたほうが絶対良い

153 ::2024/02/04(日) 04:02:52.28 ID:ZlImhWi50.net
森保って将棋とか囲碁とかチェスとかは出来るんかな?
そういうの得意なのが優秀な監督とは言わんけど

154 ::2024/02/04(日) 04:03:07.36 ID:4RpD8W6J0.net
これ最悪の流れで北朝鮮戦なんだよね。
無茶苦茶大事な試合なのに。

155 ::2024/02/04(日) 04:03:27.59 ID:zUZ+DQqy0.net
>>128
代表戦の視聴率が下がってるって話もそれは別にサッカーに限らず全てのテレビ番組の視聴率が下がってる結果の話だからな
それを気にしてもしゃーない

156 ::2024/02/04(日) 04:03:28.31 ID:O9JFTX8b0.net
>>141
無能のもとには無能が集まる方式
トップ変えない限りはお仲間内閣が続くだろ

157 ::2024/02/04(日) 04:03:35.92 ID:i4dWOKx20.net
>>136
Jでデュエル勝率30%の古橋より弱い細谷なんて呼ぶくらいなら原大智で良かったよねえ
ベルギーリーグで空中戦勝率2位でW杯のベルギー代表とオランダ代表に挟まれても余裕でポストしてた
放り込みほぼ勝てる

158 ::2024/02/04(日) 04:03:46.84 ID:sDzi85sF0.net
でも残念だけど弱いことがハッキリしたから、強化すればいい。
弱い相手に連勝しても意味がない、強い相手に負けてもいいから強化すればいい。

159 ::2024/02/04(日) 04:03:57.10 ID:X6CRJSAI0.net
>>145
チームカムでも既にKIRINにモザイクかかってるんやで
スポンサーなしで強化できるんか?

160 ::2024/02/04(日) 04:04:01.10 ID:dzYq2cA60.net
守田
「どうすれば良かったのかはハッキリ分からない。
考えすぎてパンクというか、もっとアドバイスとか、外からこうした方がいいとか、チームとしてこういうことを徹底しようとかが欲しい
チームとしての徹底度が足りなくて試合展開を握られるということがゼロじゃないし、この大会でも少なからずあった。
ボランチとして、プレイヤーとして、チームのために考えないといけないし
その思考は止めないけど、そこの決定権が僕にある必要はないのかなと思う。
あくまで僕は最後の微調整だけでいいのかなと。担っているものを重みには感じないけど、もっと欲しい」
何かが足りないのか、やろうとしていることが多くて、むしろ捨てていくべきなのか、
一つに絞っていくべきなのか分からない
ゴールキック一つ取ってもそうだし、もっといろいろ提示してほしい
文句みたいになって申し訳ないけど、選手はできると思う」



森保が求心力を失ってるのがはっきりわかるよね

161 ::2024/02/04(日) 04:04:05.59 ID:HSJM8oEc0.net
>>147
中盤の軸でチームキャプテンでゲームは組み立てないのか?
そんなサッカーは俺は知らない

162 ::2024/02/04(日) 04:04:11.81 ID:RZpSuau60.net
>>140
あの時も相手の日本人コーチに対策されてまんまとやられたよな
インタビューを何かで読んだわ
森保って全然成長していないな

163 ::2024/02/04(日) 04:04:19.67 ID:X145a49s0.net
森保田嶋はネットとか見ないんだろうな
「増税メガネ」みたくメディア全体で言わないと気が付かないんだろうな
あだ名は「メモ取りお河童」か

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 04:04:21.02 ID:YZPQH2z60.net
>>125
試合見てたほとんどの人が板倉代えたほうがいいよと思ってただろうな
イエローもらってたし致命的ミス多かったし足痛そうにしてたし
最後まで引っ張るとは思いもしなかった
森保は何を考えてるのか、逆に恐怖心を感じたわ
思考が普通と違いすぎて

165 :名将森保E1王者 :2024/02/04(日) 04:04:22.41 ID:QvFUNLjj0.net
たまげたなぁ
前田使ったから徹底的に戦術に落としているのかと思ったら
イランの戦術とは雲泥の備えだね

166 ::2024/02/04(日) 04:04:27.50 ID:FoZaGZuT0.net
>>136
それも前からこのスレで言われてたな
大型選手呼べって話は出てたな
実際にアジアカップは大型選手の活躍目立ってるな
まじでこのスレは予想当てまくってたから大型選手多く呼ぶのはありだな
森保田嶋サッカー協会はまず田中に謝れよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 04:04:29.95 ID:quiXGSTz0.net
>>158
一番の強化ポイントが監督だからなぁ。。。

でも変えないとか宣言してるし。。。

168 ::2024/02/04(日) 04:04:43.73 ID:vepRkpmg0.net
久保を使うときはソシエダぐらいガッツリ戦術久保にしないと駄目

でもそれで良いと思う
逆に三笘が活きる

169 ::2024/02/04(日) 04:05:00.65 ID:O9JFTX8b0.net
>>155
今日の試合は確実に20%超えてるぞ
それだけの人が見てた中この酷いやられ方は人気暴落確定だ

170 ::2024/02/04(日) 04:05:16.64 ID:sD5qvwo/0.net
>>69
ちょっと献身性がある宇佐美かな

171 ::2024/02/04(日) 04:05:30.32 ID:+qL9j/9e0.net
もう大谷呼べやw

172 ::2024/02/04(日) 04:05:34.09 ID:tZnE7iA/0.net
イランからしたら同点追いついてからこんな楽な試合無かったんじゃない

173 ::2024/02/04(日) 04:05:43.13 ID:ncrUNgmf0.net
アジアレベルだと雑なサッカーが強い
原大智と後藤呼んで縦ポンサッカーやる方が今の日本代表よりマシ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200