2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part475

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 03:34:26.21 ID:vLVtTXSG0.net
前スレ
森保ジャパン part474
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1706977599/

794 ::2024/02/04(日) 07:20:10.67 ID:Ll/gfvN10.net
久保は中だとあまり怖さがないな
ヌルヌルカットインがある右サイドの選手だ
小川が今日2ゴールして通算7ゴールになった
北朝鮮戦は小川呼ばれるだろうな
ついでに原大智も呼んで上田トップ下とかどうだ?
アジア相手には細かいことせず高さとフィジカル勝負しとけば良さげ

795 ::2024/02/04(日) 07:20:30.66 ID:Ai5YEJKS0.net
結局普段からヘラヘラと笑いながら楽な環境でしか練習してないのだろう
楽な環境の練習でシュート決めたから俺は上手いと勘違いしている連中が多いのだろう
だからいつまで経っても試合で結果を出せない

796 ::2024/02/04(日) 07:20:39.97 ID:O9JFTX8b0.net
3バックにしなかった言い訳がこれまた酷い
戦術マニアの一般人公募してその中から監督選んだ方がまだマシかもわからん

797 ::2024/02/04(日) 07:20:45.67 ID:DXoMB34/0.net
W杯優勝を見据えた戦い方をしてたドイツとスペインをドイツとスペインに勝つための戦い方をした日本代表が勝った
W杯で上位進出するための戦い方をしてた日本代表が日本を倒すための戦い方をしてきたイランやイラクに負けた

798 ::2024/02/04(日) 07:21:02.15 ID:AaAfioxn0.net
なんで板倉変えなかったのか不思議
わざと負けにいってるとしか思えない

799 ::2024/02/04(日) 07:21:16.48 ID:/oxQ0ZNb0.net
マジで前半すら負けてたんだよな
ゴールシーン以外は引いたイランにまともに決定機作れてなかった

800 ::2024/02/04(日) 07:21:32.42 ID:wZMRP5t00.net
チームとしての向かうべき方向性や到達点が選手間においても共有されておらず、スキルや個性が相互補完的になっていない! つまり、森保はダメ監督なのである!w

801 ::2024/02/04(日) 07:21:40.25 ID:TZJsxNTw0.net
>>786
あそうなんか。
ジーコとかはたしか持ってなかったみたいな感じに言われてたような気がするが

802 :あwq:2024/02/04(日) 07:22:11.64 ID:NoIKwiVC0.net
守田なんて言ったの?

803 :じゃっくまー:2024/02/04(日) 07:22:18.00 ID:fvnq3D2Z0.net
まぁメッシ居たけど、今のアルゼンチンって選手層では1.5流より下なんよな。

それであの強さ。

日本はスペインの真似事はやめてアルゼンチンを真似しろ

804 ::2024/02/04(日) 07:22:24.45 ID:bv4ShVKT0.net
>>792
大谷>>>>>>>>>>ソンフンミン

805 ::2024/02/04(日) 07:22:52.81 ID:q64mB8c20.net
個の力のせいにされたらたまらんだろうな選手たちも
それ一番足りてないの森保名波だから

806 ::2024/02/04(日) 07:23:04.80 ID:L4oDdqGz0.net
クラブで結果出せんかった宙ぶらりんの人たちの雇用の場になってんのがな
もちろん一番は監督の責任だけど

807 ::2024/02/04(日) 07:23:28.83 ID:/rEJdexS0.net
>>794
久保は右で使わないともったいないよな
中でやれるのが鎌田が居ない以上久保に頼ってるけど能力をフルに活かしきれてないし
なんせクラブでも調子上がらないのが目立ってきて人材不足が露骨になってるわ

808 ::2024/02/04(日) 07:23:41.84 ID:DXoMB34/0.net
>>790
選手の質ではイランより日本のほうが上だろ
イランも日本のほうが強いと認めてるから昨日みたいな戦い方になった

809 ::2024/02/04(日) 07:23:44.94 ID:77uTSjBn0.net
>>0769
>CFは多少の違いはあれど前田浅野の同タイプ呼ぶなら0769

同タイプってもエンジン性能がF1と市販車ぐらい違うからw
前田のスプリントは間違いなく世界トップレベル。浅野は遅いとは言わないが、「テクニシャン」とか「勝負強い」ってタイプw

810 ::2024/02/04(日) 07:23:52.31 ID:z9fmfyV60.net
>>712
ホントそれ
冨安と板倉が安心してキーパーに任せられず
余計な動きや負担がかかってた
ゴールキーパーは本当に重要だ
育成とか言ってる監督が1番問題だ
結論は現協会の代表は無視で良い

811 ::2024/02/04(日) 07:24:20.39 ID:wh3eh2AP0.net
アジアくらい個で勝てよ

812 ::2024/02/04(日) 07:24:28.74 ID:dUrsssFz0.net
韓国とやってたらどうだったのか気になるな
あっちも無能クリンスマンだからいい試合になったのか
イランの監督って国内でも相当の結果残してる有能叩き上げ監督でしょ  やっぱ地力が違うよな監督の

813 ::2024/02/04(日) 07:24:49.31 ID:E087K0+y0.net
>>793
そういうチームの雰囲気を引き締めたり選手のモチベーションを上げるのも監督コーチ陣の仕事なのにそれも出来てないからな

814 ::2024/02/04(日) 07:25:58.06 ID:Je4MB6n+0.net
逆を言えば選手からしたら押しつけて来ない森保が一番やりやすい可能性もあるぞ
でなきゃ選手から遠回しに森保批判が出ててもおかしくない
もしそうなら碌な事ないけどな

815 ::2024/02/04(日) 07:26:06.98 ID:0uLMPfdg0.net
>>801
具体的には同等の資格を持ってれば良い
海外監督でJFAの講習受けて日本のS級持ってる人なんてまずいないし
ただ同等となるライセンスが無いならカンボジアで本田がやったようにコーチか誰かにライセンスもたせて実質監督みたいな形をとらないといけない

816 ::2024/02/04(日) 07:26:30.60 ID:hZuOWo7e0.net
イランとイラクの監督強奪しよう

817 :あwq:2024/02/04(日) 07:27:05.57 ID:NoIKwiVC0.net
貧弱すぎるな
親善みたいにコンディション整えられればいい動きできるが
大会になると疲れる
次の大会は北米で移動キツくてベスト8まで1試合増えるから
もう厳しいな

818 ::2024/02/04(日) 07:27:15.57 ID:FMYMzWC00.net
>>814
遠回しの森保批判は今まで散々出てなかったか?
森保が冷遇したりするから控えてるだけで

819 ::2024/02/04(日) 07:27:52.85 ID:AaAfioxn0.net
ベンチがアホだからサッカーできない

820 :あwq:2024/02/04(日) 07:27:59.86 ID:NoIKwiVC0.net
親善だとジョーダンに6-1で勝ったからな

ちなみに今回はイラン国内でも7割が日本に勝てない言ってたのに

821 :あwq:2024/02/04(日) 07:28:41.48 ID:NoIKwiVC0.net
しかしいい加減期待すると駄目で期待しないと頑張るサイクルやめてくれよ
期待されて頑張ってよ

822 :じゃっくまー:2024/02/04(日) 07:29:53.90 ID:fvnq3D2Z0.net
後は長谷部、本田、川島みたいな強烈なリーダーが居ないのも課題だよね。

富安が化けるの待つしかないか。


ザイオン使い続けるなら川島か西川呼んでやればよかったな

823 ::2024/02/04(日) 07:29:57.01 ID:FMYMzWC00.net
>>821
わかってたやつらは最初から森保なんかに期待してなかったよ
それと今の協会にも期待してないだろうし

824 ::2024/02/04(日) 07:30:02.55 ID:4l7EaMba0.net
>>801
AFCのライセンス要ると思う
AFCのライセンスと互換性あるのがJFAのS級
UEFAのライセンスあればAFCで指導できるとかそんな感じ

825 ::2024/02/04(日) 07:30:15.17 ID:O9JFTX8b0.net
致命的にスタミナなくて怪我しやすい虚弱体質だからな
これが日本人っていう人種の限界なんやろ

826 ::2024/02/04(日) 07:30:46.27 ID:0uLMPfdg0.net
親善試合で日本が強かった理由って他の国は新監督が戦力を試す期間で日本は森保5年目というアドバンテージがあったからなのかな?
とりあえず何の参考にもならないって事が改めてわかったわ

827 ::2024/02/04(日) 07:30:49.04 ID:BHnE98sZ0.net
守田の発言が全てだな
もう森保には限界を感じてる
5年も政権握っててチームでの決まり事すら無いってどういうこと?

828 ::2024/02/04(日) 07:31:10.91 ID:wZMRP5t00.net
森保よ!栗山見習え!w


「ピラミッド」ではなく「横同士のつながり」が大切

その真意をこう語っています。

全員がキャプテンにならないと横同士のつながりができないんで。キャプテンを決めてしまうと、良いキャプテンがいると縦になるじゃないですか……、ピラミッドになっちゃうんで。キャプテンを決めないから横になるんです」(同)

日本では、上司や目上が命令し、下の人間がそれに疑うことなく従うことを良しとする文化が根強いわけですが、こうしたタテ志向は下の人たちの当事者意識を削ぎ、組織が保守化するというデメリットがあります。

チームの全員が、リーダーとしての意識と責任感を持ち、自発的に動くよう、意識改革をしたわけです。


「心理的安全性の高いチーム」を作る

こうした横のつながりが、「それぞれが、言いたいことを言い、それが受け入れられる」という安心感、いわゆる「心理的安全性」につながっていきました。

そんな中で、上下の関係にとらわれず、お互いが不安や悩みを相談し合える関係性、質問をし合う、聞き合う文化が生まれていったのです。

829 ::2024/02/04(日) 07:31:26.86 ID:1o1dL5EB0.net
>>24
伊東の件でモチベ上がっただろ
そもそもサッカーは能登へ義援金、寄付をほぼしてない
大谷みてみろよ
ダルビッシュも
個人で多額の寄付

能登地震へサッカーはどの位寄付したの?ん?
三笘は?久保?堂安は?伊東は?南野は?
いくら寄付したんだよ

830 ::2024/02/04(日) 07:31:49.26 ID:4l7EaMba0.net
>>826
日本観光目的とか特に日本の対策や研究とかしてこないからね
してきたチームには内容負けしてる

831 ::2024/02/04(日) 07:31:49.39 ID:77uTSjBn0.net
>>0780

上田の控えってあんた、上田はオランダで戦力外、浅野はブンデスのレギュラーでっせ・・
っつうか、最初から前田1トップにしてたら全勝してたはずだわw
大迫でも上田浅野より断然いい

832 :あwq:2024/02/04(日) 07:32:19.79 ID:NoIKwiVC0.net
>>825
だよなぁ
白人とかめちゃくちゃ頑丈だしな
大谷もたいなやつも稀にでるが
井上尚弥だって階級制だから活躍できるだけだしな

833 :あwq:2024/02/04(日) 07:32:45.28 ID:NoIKwiVC0.net
日本人はサッカー向いてない

834 ::2024/02/04(日) 07:32:52.56 ID:FMYMzWC00.net
>>826
親善試合は日本をハメる戦術、勝つための戦術をせず、自分達のサッカーで挑んできてるからよ
選手の地力は日本が圧倒的だから勝つ
それだけの話

835 ::2024/02/04(日) 07:32:58.25 ID:Je4MB6n+0.net
年功序列の縦割り社会でザ・日本て感じ

836 ::2024/02/04(日) 07:33:45.67 ID:dUrsssFz0.net
>>826
親善試合なんて自分たちに何ができるかとか選手見極めたりするのが主なんだよ相手も
本番はガチガチに対策してくる  だからどうにも出来ない

837 :y:2024/02/04(日) 07:35:12.83 ID:oq7fwA880.net
>>754
この意見に全く同感

838 ::2024/02/04(日) 07:35:19.90 ID:DXoMB34/0.net
>>826
親善試合では相手が必死に対策してこないから自分たちのサッカーが出来て強いんじゃないかな?
ザックジャパンもメッシのアルゼンチンやフランスに勝ったけどW杯では対策されて自分たちのサッカーが出来ず負けた

839 ::2024/02/04(日) 07:35:37.99 ID:E087K0+y0.net
選手だけならいいメンツ揃ってるのに監督にJFA、新潮とメンタル面から戦術まであらゆる事を国内から足引っ張られるのさぁ…

840 ::2024/02/04(日) 07:36:02.14 ID:0uLMPfdg0.net
対策されたら日本は弱いってなんか悲しいな
日本は対策の対策できてないって事じゃないか

841 ::2024/02/04(日) 07:36:11.15 ID:RElg2lG90.net
みなさんおはよう
昨日は試合が終わった後に頭が真っ白になってネットを一切見ずにそのまま寝込んでいたんだ
昨日のあれはもしかして夢だったという可能性はないのかい?
今日の20時半から日本対イランが始まるんじゃないのかな

842 ::2024/02/04(日) 07:36:11.96 ID:/oxQ0ZNb0.net
フィジカルで負けたみたいになってるけど、テクニックの面でも持たせてくれた前半ですらゴミみたいな
こんな下手くそだっけ?と思うくらいトラップも簡単なパスもズレまくり
裏に出すボールなんか一本も通ってなくなかったか?

843 ::2024/02/04(日) 07:36:30.51 ID:1o1dL5EB0.net
>>839
はいはい言い訳日本代表
言い訳すんじゃねーよ
弱いから負けたんだよ

844 ::2024/02/04(日) 07:36:44.89 ID:hRr6JNmJ0.net
ニワカだけどDAZN入って損したわ、金輪際日本代表に金使うのはやめとこう

845 ::2024/02/04(日) 07:36:47.77 ID:T5gugudR0.net
>>828
外人監督に比べりゃ森保は横の関係に等しい

846 ::2024/02/04(日) 07:36:48.95 ID:oEbPpiNx0.net
>>826
親善試合は相手の強度が低いから
日本は比較的自由にプレーさせてもらえる

847 ::2024/02/04(日) 07:36:55.55 ID:TZJsxNTw0.net
>>815
S級ライセンス資格と同等の資格かなにかをジーコが持ってたってこと?

848 ::2024/02/04(日) 07:37:04.22 ID:znpueWrl0.net
リーガでMOMコレクターの久保を右で絶対使わない馬鹿監督じゃ強い駒が揃っても勝てねえよ

849 ::2024/02/04(日) 07:37:18.97 ID:7CjVGgwt0.net
ただでさえ選手任せでやってるのにそこで若手の全然経験もないGK起用したり選手に負担かけまくってるんだから選手側が限界迎えるのは当たり前ではあったな

850 ::2024/02/04(日) 07:37:19.09 ID:77uTSjBn0.net
>>825
はぁ??
五輪や世界陸上の400リレーメダル常連国のどこが虚弱なんだ??
虚弱なのはクラブで戦力外なのにモリポがなぜかゴリ押のの上田だけだろw

851 ::2024/02/04(日) 07:37:48.29 ID:Je4MB6n+0.net
>>818
冷遇されるから言わないとか思ってたら選手としてはダメだけどな
結果のみが求められる大会でダメだったんだからこのタイミングで公に言わなきゃ何も変わらない

852 ::2024/02/04(日) 07:37:56.15 ID:1o1dL5EB0.net
ガイジン監督でもベスト16が精一杯の我らが言い訳日本代表
誰が監督でも弱いからベスト16ら

853 ::2024/02/04(日) 07:37:57.44 ID:O9JFTX8b0.net
>>828
てか最低限話上手い奴監督にしろや
森保のつまらない話聞いてたら仕事出来ないダメ上司ってすぐわかるやろ
全く聞く価値ないから菅原も堂々と寝たんだろ

854 ::2024/02/04(日) 07:38:08.67 ID:9brlcQZT0.net
リーガと国際試合はやってるサッカーが違う

855 ::2024/02/04(日) 07:38:48.69 ID:z9fmfyV60.net
無能をクビに出来ない現体制に期待できんわ
呼ばれない才能と
呼ばれても起用が不遇な選手が
ほんと可哀想だ

856 ::2024/02/04(日) 07:38:57.69 ID:wZMRP5t00.net
タレミがいないイランにお粗末な結果と内容!w
このメンバーではこれ以上強くなれません!w

857 ::2024/02/04(日) 07:39:49.51 ID:4l7EaMba0.net
>>847
20年前とかだからじゃね?

858 ::2024/02/04(日) 07:41:00.64 ID:DXoMB34/0.net
>>840
対策されても強い代表チームなんてスタメンがビッグクラブの主力ばかりの強豪国だけだろ
大半の代表チームは日本と同じ

859 ::2024/02/04(日) 07:41:31.08 ID:5JdWdhvy0.net
歴代最強の日本代表でも舐めプ(特にGK)すると負ける

これがアジアカップで得た経験だ

860 ::2024/02/04(日) 07:42:19.91 ID:dUrsssFz0.net
>>840
対策の対策をしたのは一応岡田
あとハリルがしてくれそうだったけど選手のクーデターが起こり失敗
後の日本代表監督は選手に任せて対策なんてしてないよ  それをサッカーファンはずっと言ってる
森保のW杯は対策というよりだまし討ちみたいな感じ

861 ::2024/02/04(日) 07:43:35.56 ID:FMYMzWC00.net
>>851
おいおい、ザイオンを無理矢理に使うような協会と監督に逆らえってか?
そいつは無理な話だろw

862 ::2024/02/04(日) 07:43:48.26 ID:4ITT1XUb0.net
西野で選手任せでベルギーと接戦したからその路線で踏襲したのが森保

863 ::2024/02/04(日) 07:44:18.32 ID:6MPLkw8E0.net
>>831
カタールW杯じゃ、前半前田にかき回してもらって0-0でしのいで、

後半三笘を投入して点を取って勝つという戦略があったのに、W杯

以降は、どんな戦い方をして勝つのかビジョンが見えなくなった。

無策に見える。

864 ::2024/02/04(日) 07:44:23.13 ID:77uTSjBn0.net
>>0856
>このメンバーではこれ以上強くなれません!w

激しく同意!w
クラブで戦力外のCFとGKをなぜか毎試合出場させてるようじゃ無理!
5大でレギュラー張ってる人達の邪魔して可哀想だわ。。。

865 ::2024/02/04(日) 07:44:24.75 ID:nj91sMjW0.net
だまし討ちでも何でも本番で勝てばいいからどうでもいいしな

866 ::2024/02/04(日) 07:44:48.08 ID:TGbJkkaD0.net
>>858
韓国もSBが急造、ミンジェ大したことねーなってバレてアジアレベルでも攻められてるが気力で守ってる

867 ::2024/02/04(日) 07:45:11.02 ID:tSTgWbzP0.net
なぜ186cmしかない板倉ばかり優遇されて190cmある町田が冷遇されてるのかマジでいまだに理解不能
前線もチビだらけだし
CFも上田なんかより小川や原大智を呼ぶべきだった

森保ってデカい選手が嫌いなの?

868 ::2024/02/04(日) 07:45:13.92 ID:jTqle1jB0.net
対策されたら自分も柔軟に対応できないとW杯優勝経験国でも負ける
ドイツのように

869 ::2024/02/04(日) 07:45:48.00 ID:L4oDdqGz0.net
前半はほとんど動かず怖い久保だけしっかりマークして潰す
後半縦ポン放り込みで徹底的に伊藤と板倉のところを狙う
イランは完璧なゲームプランだったな

870 ::2024/02/04(日) 07:46:12.90 ID:hNaEFdcE0.net
結局選手が下手くそなだけ論は今回は該当しない。他も似たようなもんだから。
他国と比べて言うほど突き抜けてはいないが、少なくとも優勝出来るだけの戦力はあった。
選考でミスり、起用方法でミスり、予想外の離脱もあり、戦術で下回り、対策の対策も打てなくても前半なんとか戦えるレベルの力はあった。

871 ::2024/02/04(日) 07:46:39.28 ID:dYq5jUEZ0.net
>>855
ザックに比べれば森保の方がいいね
4年間固定で選手発掘する気もなかった

872 ::2024/02/04(日) 07:47:26.91 ID:VWjni9kP0.net
結局まともな決定機が上田がポストして時間作ったあれだけでサイドに突破力が無いと日本の攻撃って全く怖さがないよな

873 ::2024/02/04(日) 07:47:41.79 ID:wZMRP5t00.net
伊藤洋輝からは何も生まれない!w

874 ::2024/02/04(日) 07:48:31.40 ID:4ITT1XUb0.net
>>871
ザッケローニもミランでスクデットとったとき選手にあいつはなんもしてない、俺たちで決めてやってたんだって言われてたから

875 ::2024/02/04(日) 07:48:49.92 ID:L4oDdqGz0.net
選手発掘は親善だけにしてくれよ
大会中に育成する馬鹿どこにおんねん

876 ::2024/02/04(日) 07:49:04.57 ID:pC/1lGUZ0.net
3月に北チョンと2連戦だっけ?
地上波あるか知らんけど楽しみだな悪い意味で

877 ::2024/02/04(日) 07:49:21.17 ID:5yJeV+FT0.net
今大会どの試合も僅差が多い中で、ぎりぎりの攻防をどう勝ち抜くかだね。
アジアということで大丈夫と高をくくったり、経験を積ませたりという視点が
あったとしたら残念だね。

878 ::2024/02/04(日) 07:49:30.31 ID:TGbJkkaD0.net
ゴミ扱いされてるクリンスマンですら疲弊した選手をフレッシュな選手に交代
絶対的な存在ミンジェでも絶不調なら遅いけど交代させるくらいはしてるぞ

879 ::2024/02/04(日) 07:49:43.08 ID:jTqle1jB0.net
>>870
あらゆる面で監督がミスしまくった上での敗戦だったな

880 ::2024/02/04(日) 07:50:06.29 ID:nj91sMjW0.net
>>875
アジアカップごとき親善試合と変わらないって考えなんだよ
だから別にいい

881 ::2024/02/04(日) 07:50:24.50 ID:Ll/gfvN10.net
言っとくけど冨安だって病み上がりだからな
今日は空中戦6-2でバーレーン戦でも何回か負けてたけど
本来の冨安の空中戦勝率はプレミアでも上位数%に入る選手
板倉だって今シーズンずっと騙し騙しやっててアジアカップ前にネズミ除去する決断したんだ

882 ::2024/02/04(日) 07:50:52.96 ID:X/kSCui30.net
三笘も対策されたらなんの役にも立たなくて草

883 ::2024/02/04(日) 07:51:12.01 ID:WCej2QTj0.net
>>826
ゆるゆるの親善試合は単なるスポンサー向けの金儲け、その収益で日本代表を強化出来るとは思うけど
ホントはアウェイでの親善試合やって欲しいけどそれだと協会の金儲けにあまりならないし

884 :a:2024/02/04(日) 07:51:41.94 ID:jTqle1jB0.net
>>876
地上波・配信なしで結果速報だけでいいよ

885 ::2024/02/04(日) 07:52:12.75 ID:0uLMPfdg0.net
>>878
ってか引いた相手に関して言うとむしろ韓国の方がオーガナイズされてる
ただ低い位置でのビルドアップは韓国は糞って言いたかったがイラン戦見る限り日本も糞だった

886 ::2024/02/04(日) 07:52:48.74 ID:/rEJdexS0.net
>>828
いや森保はこのタイプやろ
サッカーはそんな関係性じゃなくて戦術面の問題が浮き彫りなだけ

887 :あwq:2024/02/04(日) 07:52:50.71 ID:NoIKwiVC0.net
>>826
俺も続投のアドバンテージみたいのはあったと思う
新監督はまだ体制になれてないしね
まぁドイツも続投だったが

888 ::2024/02/04(日) 07:53:00.82 ID:F4ALRWpI0.net
日本代表が弱すぎて詐欺だ!ってDAZNに返金申請するわ

889 ::2024/02/04(日) 07:53:17.73 ID:4ITT1XUb0.net
とりあえず森保は絶対に消えてくれ

890 :あwq:2024/02/04(日) 07:54:00.24 ID:NoIKwiVC0.net
コスタリカに負けたし
中堅どころにしっかり対策立てられたら
何もできないのは悲しいな
そりゃザイオンとかいろいろあったが
それにしても何もできなすぎた

891 ::2024/02/04(日) 07:54:02.25 ID:c4kMV/hK0.net
>>842
マンマーク戦術やられて常に1対1が発生しててパスコースがなく余裕がないからよ
守田が怒る理由もそれ
ビルドアップ型の戦術なら相手の配置見てどこに数的有利作るかが鍵になるしそもそもストーミングなら迷う必要ないし

892 ::2024/02/04(日) 07:54:03.65 ID:/rEJdexS0.net
>>880
負けようがペナルティなんもない協会だからな
これでテレビ局もますます離れるのに自惚れすぎてるわ

893 :じゃっくまー:2024/02/04(日) 07:54:18.40 ID:fvnq3D2Z0.net
ハンジフリックだったか?

日本戦後クビになった奴。

あいつ暇だろ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200