2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保後任監督・予想/推しスレ

454 ::2024/04/08(月) 01:59:34.46 ID:g59oJVlB0.net
W杯アジア最終予選

森保一 2位 7勝1分2敗 12得点4失点
ハリルホジッチ 1位 6勝2分2敗 17得点7失点
ザッケローニ 1位 5勝2分1敗 16得点5失点
岡田武史 2位 4勝3分1敗 11得点6失点
ジーコ 1位 5勝0分1敗 9得点4失点

455 :...:2024/04/11(木) 15:57:02.18 ID:RVGUFWGR0.net
スキッベならある程度日本人の気質も理解してきてるだろうし
やって貰えたら面白くなるのではと思う

456 ::2024/04/13(土) 20:41:08.61 ID:7IUGgbwE0.net
レオザでいいよレオザで

457 ::2024/04/14(日) 09:53:29.11 ID:K6zIWuBZ0.net
J9の監督に選手が、付いていかない。絶対嫌。あれだけ、協会批判したらレオザは絶対あり得ない。

458 ::2024/04/14(日) 10:24:34.99 ID:HneYGDZp0.net
レオザはなあ
自分の戦術を貫いて戦うことをやめて
結局自分が批判してたことと同じことやってるからなあ
森保以上に代表人気下げそうなのよね

459 ::2024/04/18(木) 22:51:06.81 ID:aIs6Iz680.net
俺もレオザでいいと思う

460 ::2024/04/18(木) 23:19:13.94 ID:Z2XaQge60.net
レオザは試合中に修正する能力高いし選手の目線揃えられる
森保みたいな投げやりで選手任せで修正もできない監督よりよっぽどいい

461 ::2024/04/19(金) 06:08:20.90 ID:dF61OjYM0.net
冗談きつい
自分のチーム強くしてから出直して

462 ::2024/04/19(金) 09:17:23.88 ID:OyprPuc90.net
レオザ、リベンジャーズの頃は酷いもんだったけど最近は良くなったのか?

463 ::2024/04/19(金) 20:02:06.07 ID:x+1gB0SX0.net
スキッベか、シーズン中の強奪はあんまりだからやるなら年末になるな

464 ::2024/04/22(月) 21:40:41.72 ID:zL4yJCj90.net
>>460
相手弱いからね

465 ::2024/04/28(日) 08:37:08.76 ID:AXCmRYGE0.net
マルセロ・ビエルサがいいよ
お金で動く人じゃないから伝手を利用して呼ぼう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 19:35:17.27 .net
>>454
ハリルの時はこうして見ると強かったんやな
本大会前におろされて激怒したやろう

467 ::2024/05/03(金) 20:17:17.49 ID:Sn/qG2zK0.net
スキッベか黒田かいいな

468 ::2024/05/03(金) 20:35:17.39 ID:je2e7AQi0.net
スキッベのチームは負けないけど勝てないのは困りもんだな

469 ::2024/05/03(金) 20:49:19.51 ID:OCAXv8qM0.net
スキッベも1人少ないチャカチャカ相手に中途半端なことして分けてるようじゃダメだな
格下に土壇場で負ける今の代表と変わらんわ

470 ::2024/05/04(土) 12:05:04.82 ID:ciD6c1ve0.net
黒田はスタイル的にJFAが選ばなそう
世界に向けてあのサッカーは発信できないよ

471 ::2024/05/04(土) 14:27:52.28 ID:pqZgEnB50.net
大岩監督急浮上

472 ::2024/05/04(土) 15:18:55.09 ID:DeLbFTC60.net
やめてくれよ…(絶望)

473 :は無理だから:2024/05/05(日) 13:00:49.10 ID:BrsAYKRQ0.net
ここ数年の流れからして大岩だろうなあ

474 ::2024/05/06(月) 00:51:02.33 ID:J9wntIz20.net
黒田のスタイルは世界的には全然いいでしょ
むしろ日本のサポが自分らの代表があのやり方をするのを嫌うと思うわ

475 ::2024/05/06(月) 18:50:11.31 ID:aXgj67L90.net
2年後のワールドカップは、黒田がA代表の監督になってると予想

476 ::2024/05/07(火) 20:33:00.22 ID:HOlLYOWY0.net
大岩にしろ黒田にしろ代表監督を引き受けるだけの度胸があるかどうか
やるとなったら曲解報道やら国民からの中傷、家族の身の危険を覚悟しないとできないからな
自分を貫ける頑固さ、マイペースがありつつ柔軟で協会メディアを敵にまわさずつきあえる要領よさもないとキツイ

477 ::2024/05/08(水) 12:56:00.32 ID:RNoKm0230.net
森保を批判している連中が黒田を持ち上げているのは笑えるな スタイル的には同じなのに

478 ::2024/05/08(水) 22:23:01.55 ID:I2jzKrzC0.net
黒田は汚いプレーしてナンボなのがやなのよね

479 ::2024/05/10(金) 16:13:07.62 ID:qfipLetB0.net
戸だ!、、監督?

尾崎豊の
街路樹、LIFE、聞けば?

480 ::2024/05/12(日) 09:08:50.64 ID:bC3a+xPY0.net
大岩も黒田も国内組の弱みで海外厨やメディアに必要以上に貶され代表の人気低下を招くだけ
指導できる時間のない代表監督はもともと巧妙な戦術はできないんだから話題性重視で内田か国内組の中では特別視されてるヤットかケンゴあたりを選ぶべき

481 ::2024/05/13(月) 13:33:51.82 ID:lFDtU2H90.net
森保、黒田、大岩を含めて日本人指導者は百姓一揆サッカーしかできない。

482 ::2024/05/15(水) 23:15:38.24 ID:dpO3frXO0.net
海外組は吉田麻也に期待をしてる
岡崎はリアリストすぎてクソつまらんサッカーしそうだし長谷部は天然さがどうでるか未知数
吉田は要領よさと俗っぽさがあるから計算できるタイプの指導者になりそう

483 ::2024/05/21(火) 18:27:46.80 ID:DILtnJ450.net
黒田氏でいいやん
高校サッカー、Jリーグでも結果でまくり 
日本人なのでコミュ二ケーションも○

484 ::2024/05/21(火) 19:58:55.75 ID:dAy9oCW20.net
サッカー協会儲かってないみたいだしましてやこのクソ円安じゃ優良外国人監督は望みないしな

485 ::2024/05/21(火) 23:09:16.45 ID:i5Gh67Jk0.net
>>477
どこが同じなんだ?
黒田は森保みたいに使わずに放置はないだろ。

486 :ハメルヘゲッチ:2024/05/22(水) 00:33:13.44 ID:U+PlvYmO0.net
U23の大岩が昇格するのが田嶋式身内コネ人事だが
ツネが改革するかどうかだな

487 ::2024/05/29(水) 07:50:42.62 ID:xQtltnRQ0.net
アジアカップ敗退程度で監督交代なんか起こり得ないと普通に考えればわかっていただろうに
なぜ評論家気取りで後任予想なんかしてしまったのか

488 ::2024/05/30(木) 07:15:51.99 ID:1aCXDCIt0.net
この板はアジアカップ前は全試合3点差で勝っちゃうんじゃないの、欧州組を呼ばなくても勝てる、辺境とJだけで十分と驕りに驕り敗退したらなぜロングボール対策をしないのかと批判して識者ぶってるだけだから

489 ::2024/05/30(木) 08:14:47.17 ID:xF3U4rP70.net
猿信者はあんな醜態を見せられてもまだ擁護できるのか😅
恵まれた選手を有しながら対策されたら何も対応できず負け監督が解任された韓国以下の成績の分際で何事も無かったかのように監督に居座る厚顔無恥さだけはワールドクラス😂

490 ::2024/05/30(木) 08:20:44.94 ID:t0k9IdrP0.net
>>489
アジアカップ前のログを漁ってみよう
慢心した知能のない猿しかいないのが分かる

491 ::2024/06/02(日) 11:38:52.45 ID:ubfP9Dra0.net
アジアカップはザイオンに伊東に滅茶苦茶すぎた

492 ::2024/06/04(火) 17:58:46.87 ID:hxmjGs9h0.net
黒田も同じだったな
人件費半分、怪我人11人もいたチャカチャカ相手に対策され、逆にボール持たされてなす術なし
皮肉なもんだ

493 ::2024/06/05(水) 11:12:48.08 ID:56ZTfcqt0.net
森保 J1、3度優勝
黒田 高校サッカー無双、J2優勝、J1挑戦中

まぁ無能だったらこんな結果出せないわけ
選手がいくら良くてもね

494 :ムレル・ワキマンコビッチ:2024/06/05(水) 14:14:58.69 ID:BLRUr18Q0.net
大岩が五輪でベスト4以上の成果上げたら大岩だろうが
大岩が森保みたいにザイオン細谷と心中したら
風穴空けるために黒田か外国人監督招聘だろうね

495 ::2024/06/05(水) 18:20:28.97 ID:Itu6COK+0.net
>>487
アギーレはアジア杯ベスト8で解任されたけどな

496 ::2024/06/05(水) 18:39:59.27 ID:smRm/lGL0.net
アギーレ解任は成績より伊東の件に近い

497 ::2024/06/05(水) 20:08:52.28 ID:+5RYKk6J0.net
アギーレ自体やる気なかったしな
代表合宿中にメキシコに帰るとかありえんよ

498 : 【月】 警備員[Lv.47][R武][SR防]:0.03913376:2024/06/06(木) 06:46:03.78 ID:M0ZzzhR+0.net
ラモスは?

499 ::2024/06/07(金) 18:50:52.34 ID:IjxQr/BS0.net
ハリルホジッチの解任で解任基準を失ってしまったからな。
W杯の出場権を逃したとしても解任しないでしょ。

500 ::2024/06/07(金) 18:58:19.71 ID:bPvPKrSi0.net
ハリルは妥当
森保は歴代で一番勝率がいいから解任する理由をつけるのが難しい

501 ::2024/06/07(金) 23:58:48.18 ID:NkTFsPWQ0.net
親善試合で稼いだ勝率なんて意味ないことがアジアカップで証明された

502 ::2024/06/08(土) 06:29:15.20 ID:zicSGzGB0.net
アジアカップなんて意味がないことがワールドカップで証明されている

503 ::2024/06/08(土) 06:54:02.78 ID:fSlSiq300.net
ワールドカップなんて意味がないことが親善試合で証明される

504 ::2024/06/08(土) 16:05:31.26 ID:3AhC7/Ah0.net
川崎の鬼木も、主力選手を次々と抜かれてから、立て直せてない感じやな

505 ::2024/06/08(土) 21:16:56.44 ID:drJs/asG0.net
代表監督は主力選手をガンガン抜かれないんだから、立て直せるんだよ
代表監督は勝つのが全て 親善だろうが予選本戦だろうが勝つのが全て

506 ::2024/06/13(木) 04:05:40.37 ID:ypjCcgHK0.net
黒田もトーナメントで大学生みたいな超格下に負けてるようじゃダメだな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 23:06:27.96 ID:Jl/gg0xM0.net
もうすぐ終了です   
https://i.imgur.com/I1o0uII.jpg

508 ::2024/06/17(月) 14:17:14.14 ID:210K72Y40.net
黒田の天皇杯の負け方は試合後の振る舞い含めて代表で最も見たくないパターンだわ
代表監督には絶対になってほしくない

509 ::2024/06/17(月) 20:12:46.03 ID:qpllf3c80.net
岡崎が立候補
現実的に勝ちに行くサッカーしそうだし悪くない

510 ::2024/06/23(日) 17:52:42.71 ID:pRFwsG6Z0.net
やっぱり元代表戦士に監督やってほしいわ
黒田はクラブチームならどこでもいいけど代表は嫌だ

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200