2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン Part479

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 21:20:41.48 .net
前スレ
森保ジャパン part478
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1707031519/

225 ::2024/02/04(日) 22:30:58.64 ID:nLw2ShVw0.net
>>215
4年前に最強イランと言われてたのに日本に3-0で負けたからな
あれで無茶苦茶叩かれてイラン代表が追い込まれた

226 ::2024/02/04(日) 22:31:53.76 ID:2Guq0QtB0.net
ノータイトル
何も成し遂げられない森保ジャパン

それが現実

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 22:32:06.52 ID:R2WMHU6D0.net
久保のひと言
浅野や上田だぜ あいつらにパスしても無意味

228 ::2024/02/04(日) 22:32:06.70 ID:k5+DZYCX0.net
>>34
伊東のその話は他スレでやれ邪魔

229 ::2024/02/04(日) 22:32:10.48 ID:EF2gW3IW0.net
なんでクロスを入れることを制限する馬鹿が出てくるのか?
守りが固いとサイドを優先するのが当り前なのに
それ以外の攻撃の手段を用意してからケチつけろボケが

230 ::2024/02/04(日) 22:32:11.96 ID:nLw2ShVw0.net
>>222
日本のハイプレスは偽物

231 ::2024/02/04(日) 22:33:09.91 ID:AeU9Dy2i0.net
>>222
っておもうやろ?
実際ハイラインハイプレスのほうが楽だったりもするんよ
まあスプリント多い選手は休ませつつになるけどね

232 ::2024/02/04(日) 22:33:21.18 ID:3Avxe1K/0.net
伊東は代表ではないのでスレチ

233 ::2024/02/04(日) 22:33:27.32 ID:e+8lJV8L0.net
こんなことになるなら渡辺町田みたいなベルギー組と欧州辺境や2部、Jリーグの選手で固めた方がモチベも高くて勝てたんじゃないか

234 :WAR DOGS:2024/02/04(日) 22:33:39.93 ID:beaguNPP0.net
>>225
史上最強は負けフラグみたいなもんだな。
2006W杯、20014W杯も史上最強と言っていたが、1分け2敗でグループリーグ敗退

235 ::2024/02/04(日) 22:34:09.98 ID:5hLvI+WP0.net
>>212
サウジ戦とオーストラリア戦を見たけどトランジッションやボールプレス、ボールを引き出すためのフリーランニングのところで必死に走っていたし球際のところでも必死に競り合っていたな

236 ::2024/02/04(日) 22:35:09.90 ID:e+8lJV8L0.net
>>233
これで勝ち上がっても一軍じゃなくてもアジアなんて余裕という慢心が生まれて森保の問題が修正不能になるが

237 ::2024/02/04(日) 22:35:11.30 ID:eSHegdF10.net
実際どうなの 板倉や冨安のフィジカルが中澤闘莉王ペアに負けてると思う?
イランのフィジカルは強かったときのオーストラリア以上って思う?


「森保監督が間違っていた!交代遅い!」アジア杯8強イラン戦逆転負けの日本代表に激怒の闘莉王物申す!格付け落第点!
闘莉王TV
チャンネル登録者数 10万人

238 ::2024/02/04(日) 22:35:19.29 ID:1cN96C9o0.net
つか板倉ってなんであんな挙動がおかしかったん?
イエローカードだとか膝を負傷してたとか聞くが
この先イエローもらうことなんざ往々にしてあるし、キムミンジェは2試合で1枚ずつ貰ってたが別に普通にプレーしてた
負傷してプレーに支障が出てるレベルなら、自分から交代を申し出るべき
監督といえど外野からはわからないんだから板倉がサイン出さなきゃわからん
ピッチに立ってる以上はプレーの責任は板倉にあるわ
やっぱり戦犯ってことかな彼は

239 ::2024/02/04(日) 22:35:46.06 ID:ZIPMSREW0.net
古橋呼ばなかったからなぁ
明らかに育成枠細谷とガチャ浅野のせいでオプション不足してた。
前田と浅野は本質的に役割被るし。
やっぱあそこはCL二得点の芸術的なFWが必要だったな。

240 ::2024/02/04(日) 22:35:50.44 ID:EF2gW3IW0.net
>>223
馬鹿なのか?CFがフリーなんて存在しない。常にCBが警戒してる
お前はもう書くな。意味が無い
CFは囮役でいい。久保がひ弱すぎてゴール出来ないけど

結局久保をトップ下で出すと強豪には必ず負ける。
守備でも得点力でも無能だから

241 ::2024/02/04(日) 22:35:55.97 ID:hk2Xvy6X0.net
ハイプレスハイライン
理想ではあるが皆が連動した守備ができないとただの穴だぞ

242 ::2024/02/04(日) 22:36:02.23 ID:X6CRJSAI0.net
>>200
アジア大会?

243 ::2024/02/04(日) 22:36:11.59 ID:RIY+2hIv0.net
5バックじゃなくて3ボランチの4-3-3でもいい
両翼に走れる奴が欲しいが
大久保&松井、原口&乾みたいなのが欲しい
やはり伊東がもう代表で使えないのは残念

244 ::2024/02/04(日) 22:36:24.97 ID:GqxE5rm00.net
2022年11月の
サウジアラビア 韓国 オーストラリア イラン

を森保が率いて、ドイツスペインに2勝できたか?

245 :WAR DOGS:2024/02/04(日) 22:36:40.54 ID:beaguNPP0.net
今回の試合は東京五輪予選とダブって見えたのは俺だけ?
ロスタイムに2枚切りしていたし

246 ::2024/02/04(日) 22:37:53.63 ID:kugZfR+J0.net
旗手がおったらなぁ
遠藤守田の評価高いけど、俺はボランチに問題があるように思えてならん
遠藤は狙われてたからな
だからDFがボランチにボールを出せなくなってロングボールで前線に出さざる得なくなってるように見えた

247 ::2024/02/04(日) 22:37:55.08 ID:uiJStvvk0.net
親善ですらパッとしない古橋がいればとはミリも思えないな

248 ::2024/02/04(日) 22:38:14.07 ID:0IM8hiAW0.net
>>231
多分、今の代表にその信頼関係無いやろ
さぼるやつがいたら崩壊するから、それこそ机上の空論よ

249 ::2024/02/04(日) 22:38:19.98 ID:pKc4a42N0.net
>>239
初戦の細谷をゴミ扱いするような環境では古橋の使い道なんかないよ
選手が使えないんじゃなくて使い方をわかってないんだから

250 ::2024/02/04(日) 22:38:24.54 ID:AeU9Dy2i0.net
>>237
高さは互角かもしれんけど冨安のスピードには誰もかなわん
総合的に見て冨安がかなり上
板倉も本調子なら高さ以外は勝ってる

251 ::2024/02/04(日) 22:39:03.44 ID:VX/PkT2F0.net
香川は少なくとも親善では別格だったが久保君は親善でも、、中の上程度?
取り敢えずアジアは眼中に無いようだし
W杯に縁のない名プレーヤーも大勢いるんだし代表から離れてみたらいいんでないの

252 ::2024/02/04(日) 22:39:32.54 ID:EF2gW3IW0.net
タレミがCFで、アズムンがトップ下でゲームメーク
アズムン186cmと久保172cmを比べてみろ
大人と小学生くらい能力、フィジカルが違う

253 ::2024/02/04(日) 22:39:34.35 ID:AeU9Dy2i0.net
>>241
連動すればいいじゃん
そういうスポーツだし

254 ::2024/02/04(日) 22:39:38.76 ID:TGbJkkaD0.net
>>238
もともと長期故障明けのクラブで慣らしなしのぶっつけ本番
伊藤もほぼおなじ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 22:39:41.04 ID:tHppl4/e0.net
浅野、南野、谷口、ザイオンは代表で見たくないな

256 ::2024/02/04(日) 22:39:42.22 ID:0IM8hiAW0.net
モナコでは生き生きやっとるな南野w

257 :WAR DOGS:2024/02/04(日) 22:40:08.53 ID:beaguNPP0.net
イン
GK 西川
FW 大迫
MF鎌田
DF 吉田
アウト
ザイオン
板倉
菅原

258 ::2024/02/04(日) 22:40:31.14 ID:0IM8hiAW0.net
なんかクラブに帰った途端水を得た魚みたいにみんな復活しそうだわw
地獄の代表合宿乙!

259 ::2024/02/04(日) 22:40:51.08 ID:VX/PkT2F0.net
中澤闘莉王
∔阿部ちゃんが最強だったのかもしれん

260 :ああ:2024/02/04(日) 22:41:06.90 ID:NM7l4UjS0.net
現代表が歴代最強ってのはまあわからんでもないけど
アジアカップはJリーグ組で十分みたいな風潮なんだったんだろう

261 ::2024/02/04(日) 22:41:16.01 ID:NA3L8Tdc0.net
やっぱ昨日の南野は森保にほとんど具体的な指示受けずに放り込まれたのか

262 :じゃっくまー:2024/02/04(日) 22:41:18.19 ID:fvnq3D2Z0.net
左は中村、三苫

右は久保君、堂安

真ん中は上田、前田

でいいだろ

とりあえず色々崩すな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 22:41:20.49 ID:FmfRfNrE0.net
今思うと権田の代表失点率の低さヤバかったな、1試合あたり0.5点も取られてないんだぜ…
何でこのキーパーをあっさり切った

264 :WAR DOGS:2024/02/04(日) 22:41:31.57 ID:beaguNPP0.net
アウトの追加
浅野

265 ::2024/02/04(日) 22:41:39.14 ID:RIY+2hIv0.net
やっぱ色々不運とか舐めプとかあるけど、やっぱり一番の原因はザイオンかな
しょっぱなのあれですべての調子が狂っていったと思うわ
GKが権田、シュミット、中村、大迫あたりだったら、イラクとも引き分けて盤石の戦いで1位通過していたはず

266 :a:2024/02/04(日) 22:41:47.67 ID:zh9Y5wKU0.net
>>234
実際、チームが纏まりにくいんだろうな。
ベンチの談笑見てて緩い空気感漂ってたし。
一方で冨安の必死なコメントとか、温度感がバラバラだなあと。
終いには、GKは育成枠ですとか、なかなか気持ちは締まらんわな。

267 ::2024/02/04(日) 22:42:00.77 ID:GqxE5rm00.net
南野出てるじゃん
良いマイナスクロス入れてるし
ワラタw

268 ::2024/02/04(日) 22:42:04.27 ID:mFS0EhPR0.net
フィジカルは吉田>冨安>町田>闘利王>中澤>板倉だよ

269 ::2024/02/04(日) 22:42:32.26 ID:AeU9Dy2i0.net
モナコのプレー見てみ?
さっき左SBのところにロングボールけられて周りに相手2人
競り負けて後ろに流されたけどSHがカバー
組織的なら4枚でもこれくらいできるんだよふつう

270 ::2024/02/04(日) 22:42:52.16 ID:nLw2ShVw0.net
>>260
あんなモチベが低い欧州組ならJ組のが強いと思うけどな
さすがにAFCが許さんやろうけど

271 ::2024/02/04(日) 22:43:13.49 ID:PLoNAdBA0.net
モナコ「ありがとう守安」

272 ::2024/02/04(日) 22:43:13.93 ID:o9YFGh880.net
結局選手を活かすも殺すも監督次第なんよ。連勝中は運良く選手任せで勝てたってだけで真剣勝負でしっかり対策立てられると、こちらも策を講じないと今回みたいに負けるだけ。敵の予想に反して最初から終始ガチガチに守ってるなら別だが

273 ::2024/02/04(日) 22:43:17.01 ID:kugZfR+J0.net
ただ今回ザイオンを使い続けたことに意味があると思う
森保自身優勝する気は無かったろ
目標はあくまでW杯
浮かれた選手の引き締めを狙ってるようにしか思えん

274 ::2024/02/04(日) 22:43:17.03 ID:EF2gW3IW0.net
>>258
クラブはショービジネス
アジアカップは喧嘩、格闘

別物

275 ::2024/02/04(日) 22:44:09.68 ID:GqxE5rm00.net
心配せんでもGK中村、シュミット、大迫が復帰すれば去年の代表に戻るよ
ただ依然として課題は眠ったままになるけど

276 ::2024/02/04(日) 22:44:22.18 ID:RIY+2hIv0.net
トルシエはあの時代で絶対的エースの中田なしでレバノンアジア杯優勝しとるし、やっぱ森保はゴミだわ

277 ::2024/02/04(日) 22:44:23.17 ID:AeU9Dy2i0.net
>>268
君にとってのフィジカルって何?

278 ::2024/02/04(日) 22:44:27.09 ID:Ic6bJBaW0.net
見返すと作戦負けもあるな
イランは日本の長所上手く消した
両サイドはすぐ止める
下がり気味で真ん中から放り込む
そのうちミスするという感じ

最初の失点はザイオンの雑なキックからだな

279 ::2024/02/04(日) 22:44:46.27 ID:ZlImhWi50.net
昨日は前田ぐらいしかハードワークしてなかったな

280 ::2024/02/04(日) 22:45:40.37 ID:jTqle1jB0.net
>>265
そういう普通の判断ができずにチームを弱体化させるのが森保なんだよ
親善試合なんて参考にはならん
ザイオンばかりじゃなくて森保の戦術指導・修正力のなさにも問題あるけどね
どこかで森保のボロが出ていたとは思うがGKよければGL1位突破でベスト4以上には行けただろう

281 ::2024/02/04(日) 22:46:14.24 ID:OLxr9Ya60.net
>>268
吉田とか闘莉王は手で押さえ込んじゃうからVARがある今じゃ使い物にならないよ

282 ::2024/02/04(日) 22:46:19.65 ID:oEbPpiNx0.net
>>73
CBでプレーしてたときは良いフィード蹴ってた
最近は攻撃的SBで活躍してるぞ

日本代表に来ると何故か批判されることが多いけど

283 ::2024/02/04(日) 22:46:35.23 ID:RIY+2hIv0.net
>>274
それ言ったらW杯も喧嘩、格闘だが
あそこまで日本ボコされなかったけどな
クロアチアとも実質引き分けたし

284 ::2024/02/04(日) 22:46:59.31 ID:EF2gW3IW0.net
>>278
長所て、堂安と前田は違うだろ

もう飽きた。伊東がいないなら見る価値が無い
三苫はドリブルオタクの偽物

285 ::2024/02/04(日) 22:47:11.03 ID:mFS0EhPR0.net
>>277
空中戦、身体のぶつけ合いの強さ、機敏性等の総合力かな

286 ::2024/02/04(日) 22:47:33.84 ID:d2DoRyJG0.net
強度低い親善試合は日本がミドルプレスとパスサッカーで冷めてる対戦相手圧倒するけど
アジア杯は日本対策で終始ロングボールとラフプレーで逆に日本が冷めてる

287 ::2024/02/04(日) 22:47:50.81 ID:Ic6bJBaW0.net
ザイオンなんか将来があるんだから
二戦目以降ベンチで良かったのに

288 ::2024/02/04(日) 22:47:57.32 ID:ynGcyS070.net
日本にはタレミやソンフンミンみたいな精神的支柱はいないよな

289 ::2024/02/04(日) 22:47:57.62 ID:o9YFGh880.net
三苫とか富安はクラブの監督とモリヤス比べると、モリヤスが無能過ぎて呆れるレベルだろうとは思う。同情するわ

290 ::2024/02/04(日) 22:48:02.16 ID:AeU9Dy2i0.net
>>285
それで吉田トップはない

291 ::2024/02/04(日) 22:48:05.06 ID:VX/PkT2F0.net
トミー、三笘、守田あたりは危機意識ある
堂安は強気なコメントしてるように見えて決して踏み込んだこと言わんな
素は空気読める良い子なんだろう

292 ::2024/02/04(日) 22:48:42.52 ID:AeU9Dy2i0.net
>>285
あと板倉なめすぎ

293 ::2024/02/04(日) 22:49:13.07 ID:Zd9jO/Tz0.net
>>109>>24
どこが一方的だよ
おまえがただのアンチなだけだろ
https://i.imgur.com/bMqN4qm.png

294 ::2024/02/04(日) 22:49:26.27 ID:GqxE5rm00.net
スカウティング・分析の結果なぜザイオン固定で優勝できると判断したのか
協会のテクニカルレポート待ちだな

295 ::2024/02/04(日) 22:49:31.63 ID:P1kySqDN0.net
>>261
森保は交代選手に具体的な指示をこれまでもしたことないぞ
試合後の選手インタビューで「具体的な指示はあったか?」という質問に「あった」という答えは一度もない

296 ::2024/02/04(日) 22:49:46.24 ID:RIY+2hIv0.net
もしアーセナルのGKがザイオンだったらプレミアで勝てないだろ
最後方のGKは重要だよな

297 :名無しさん:2024/02/04(日) 22:49:52.81 ID:DQO5OpdZ0.net
>>275
何の課題よ?

298 ::2024/02/04(日) 22:50:08.17 ID:ZlImhWi50.net
てか森保はハーフタイムで板倉下げなかった説明はしたの?
見てる素人視聴者でもハーフタイムで変えた方がいいと思ってたけど

299 ::2024/02/04(日) 22:50:34.51 ID:3XhxpPwd0.net
>>284
なら消えろよ
伊東は代表じゃないのでスレチ

300 ::2024/02/04(日) 22:50:50.82 ID:nLw2ShVw0.net
>>276
中田が居ないから強かったもあるよ
名波俊輔で歴史上最強のアジアカップチャンピオン
開幕戦でサウジアラビアに4-1
ウズベキスタンに8-1
イラク4-1 中国3-2 サウジ1-0優勝
問答無用で最強や

301 ::2024/02/04(日) 22:50:55.88 ID:4RpD8W6J0.net
アフリカや北中米カリブのように2年に1度の開催なら今回はちょっと手抜きでも良いかなーとかあるかもしれないけど、4年に1度の大会でモチベ低いとかプロ意識なさすぎ。

302 ::2024/02/04(日) 22:50:56.15 ID:Zd9jO/Tz0.net
>>24
すまん安価ミス

>>109>>224
どこが一方的だよ
おまえがただのアンチなだけだろ
https://i.imgur.com/bMqN4qm.png

303 ::2024/02/04(日) 22:51:01.74 ID:e+8lJV8L0.net
遠藤は吉田みたいに乱闘時にアズムン怒鳴り散らしてビビらせるようなキャプテンじゃない
長谷部や吉田、闘莉王みたいなタイプの選手が必要

304 ::2024/02/04(日) 22:51:12.91 ID:mFS0EhPR0.net
>>290
吉田スピードないから度々やらかすが空中戦とフィジカルコンタクトは日本人では抜けてたよ
だから前回イランの放り込みも全部跳ね返してたし
伊達に8年プレミアでCBやってない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 22:51:13.40 ID:tHppl4/e0.net
>>296
あんなの試合で使ったらサポーターが怒って暴れ出すわ

306 ::2024/02/04(日) 22:51:18.47 ID:MWp6kpIX0.net
>>291
そうそう
堂安の大人な対応w
性格はやっぱり多様だわw

307 ::2024/02/04(日) 22:51:24.74 ID:07yFmK3A0.net
>>294
レポートって公表されるのかね?

308 ::2024/02/04(日) 22:51:39.33 ID:Ic6bJBaW0.net
>>298
交代枠5人だからCB変えるのもありだな

309 ::2024/02/04(日) 22:52:02.41 ID:AeU9Dy2i0.net
>>303
その通りです

310 :名無しさん:2024/02/04(日) 22:52:08.77 ID:DQO5OpdZ0.net
>>283
それは権田のおかげだ

311 ::2024/02/04(日) 22:52:27.91 ID:rN2N7hWQ0.net
イランやイラクのほうが個人の力上なのでは?と思った。
日本人って本人が戦力にならなくてもスポンサーが期待できるから移籍できるという面は否めないだろう。少なくともイランイラクに産まれるよりはスポンサー付きやすいだろう。
所属チーム名でサッカーやるわけではないというのが分かってないファンも多そう。

312 ::2024/02/04(日) 22:52:55.82 ID:RIY+2hIv0.net
>>300
あの時は名波がベネチアでパンキだったがアジア杯ではフル出場で躍動
やっぱクラブで出てないほうがコンディションは良いのかな
ローマでパンキのアズムンとか富安に勝ってたし

313 ::2024/02/04(日) 22:53:02.59 ID:MWp6kpIX0.net
>>279
前田は序列上げて欲しいね

314 ::2024/02/04(日) 22:53:15.72 ID:EF2gW3IW0.net
    上田
 三苫 富安 伊東

これでもいい。久保みたいなちびっ子が場違い

315 ::2024/02/04(日) 22:53:27.41 ID:5JdWdhvy0.net
森保は若手ザイオンを使って上手くいかない想定はしなかったのか
未熟だから本番で上手くいかない想定もすると思うが
つまりアジアカップは最悪負けてもいいと思っていたのか

316 ::2024/02/04(日) 22:53:37.61 ID:CWmQbT8n0.net
森保自身も言ってるけど
今は欧州でプレーしてる選手が多いから  
自分が選手たちの満足できる物を提供するのが
大変だって

選手のレベルアップに指導者が追いついていない感じがする

317 ::2024/02/04(日) 22:53:40.74 ID:TGbJkkaD0.net
>>298
してない、(効果的な)交代カード切れなかった自分が悪いとは言ってる
森保は才能ではなく根性で成り上がった人生らしいので根性で乗りきって欲しかったんじゃね

318 ::2024/02/04(日) 22:54:02.46 ID:3lUp+oF90.net
いとうひろきは何ができるんで?

319 ::2024/02/04(日) 22:54:03.96 ID:AeU9Dy2i0.net
>>311
そう見えるでしょ?
サッカーって試合内容が悪いと個人の能力差がすごくあるように見えるもんなんだよ
逆もしかり
これサッカーあるある

320 :名無しさん:2024/02/04(日) 22:54:05.91 ID:DQO5OpdZ0.net
>>288
みんな若いからな
一番上な遠藤が支柱といえる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 22:54:13.56 ID:tHppl4/e0.net
>>298
前線の選手交代にカードを使いたいからだってよ
で、俺は悪くない、どんな状態、状況であっても打開できない板倉が悪いって

322 ::2024/02/04(日) 22:54:21.85 ID:3XhxpPwd0.net
ここは代表板なので代表と関係ない話は控えてほしい

323 ::2024/02/04(日) 22:54:24.10 ID:KAhknsm20.net
>>293 前半から飛ばし過ぎて攻め疲れなのか
後半は先発メンバーの足がほとんど止まっちゃってたじゃん
あれではまともに前線へボール供給なんか無理

324 ::2024/02/04(日) 22:54:36.33 ID:MWp6kpIX0.net
>>252
ハーランドいてもノルウェー勝て無いんだよな

325 :WAR DOGS:2024/02/04(日) 22:54:37.99 ID:beaguNPP0.net
>>312
日本も鎌田が必要だったな

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200