2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン Part479

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 21:20:41.48 .net
前スレ
森保ジャパン part478
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1707031519/

458 ::2024/02/04(日) 23:30:36.92 ID:0IM8hiAW0.net
本田はPKもつええしなぁ
埼スタでWC2014決めた豪州戦のPKとか、あれ決められるのどんな心臓だよって現地で思ったわ
とんでもねえ雰囲気だったぞw

459 ::2024/02/04(日) 23:30:47.94 ID:gPiLAANK0.net
>>424
イランは優勝したら日本と入れ替わるよ
韓国は優勝しても入れ替わらない

460 ::2024/02/04(日) 23:31:13.76 ID:cP4EqoQC0.net
久保君も森ぽの采配に疑問を持ってるようなコメントしてるな
明らかに久保君居なくなって攻められっぱなしになったからな

461 ::2024/02/04(日) 23:31:18.84 ID:CWmQbT8n0.net
過去の代表を見ていると
順調に行き過ぎている時ほど危ない
必ず落とし穴があるから

逆に前評判が悪くて惨敗すると言われてる時ほど結果を残す

462 ::2024/02/04(日) 23:31:33.40 ID:FDavceGU0.net
>>429

今大会の出来だけで、ファーストチョイスは疑問に持つべき。
所詮ブンデス弱小クラブのレギュラーってだけで、スタッツも悪いみたいじゃん。
スピード、強さまったく足りない。

なんで町田と渡辺を試さないだと思う。
渡辺もめちゃくちゃ評価高いのに

463 ::2024/02/04(日) 23:31:33.56 ID:ynGcyS070.net
日本人ってサッカー上手くならないなあ 
小手先のテクニックじゃなくて試合の運び方がかなり稚拙なのは外人と何が違うんだろう

464 :WAR DOGS:2024/02/04(日) 23:31:47.83 ID:beaguNPP0.net
>>457
バスケバレーが強いのは外国人が監督のおかげだよ

465 ::2024/02/04(日) 23:31:53.75 ID:E29rwRg80.net
選手変えればうまくいくみたいな雰囲気ってなんなの?
あの展開なら1枚2枚変わったところでずっと自陣で奪われてボール回されてシュートされてまた奪われて…の繰り返しだっただろ。
選手個人にあの展開を覆せるほど、そこまでの実力差はないよ。

やべーのが、なんとなーく、耐えれば自分たちの流れがもう一度くるみたいな雰囲気で、結局最後までなにも変えようとしなかったから変わらなかった。
そればかりか、ちょっとすごい選手使えばうまくいくみたいなところが非常に問題だったわけじゃない。
それでうまくいかなかったわけだし。
たぶんあいつ呼べとか選手論語ってもまったくうまくいくわけなくて、こういうゲームの繰り返しになると思う。

ちゃんと自分たちの下準備として戦い方をどうするか決めて。
でも、実際のゲームでは相手がこういう配置でこういう戦い方して良いリズムを作っててそれでピンチになってる、っていうのを即興で分析しなければならない。
それに対して自分たちはどうするのか、っていうのをちゃんとやれよ、と。
戦ってる選手より俯瞰で見れる監督とかがさ。
タフに戦ってる中で考えながらプレーするのはすげえ難しいんだから。
できないならやめちまえよって話。

っていうようなことを守田が言ってたよ。

466 ::2024/02/04(日) 23:32:05.51 ID:hqDs3UWb0.net
WC後から選手は成長したけど
森保だけは全く成長してなかったし何一つ学んでなかった

今の戦力で勝利に導いてこそ監督だからな
選手個人にレベルアップしてもらうとかただの責任転嫁なんだよ

467 ::2024/02/04(日) 23:33:03.40 ID:eSHegdF10.net
逆にアズムンと日本戦にいなかったダエイみたいなやつがいる状態で
また戦って欲しいよな
でもキリンチャレンジカップとかいう親善試合じゃみんな手抜きになるから勝てるだろうから意味ないんだよな

468 ::2024/02/04(日) 23:33:06.45 ID:gZkIdbIf0.net
>>14
尻すぼみだなあ
もう弱点バレてるし潮時だろ

469 ::2024/02/04(日) 23:33:37.32 ID:ERhdq0mO0.net
本田は選手のキャリアとしては一流とは言い難いけど
間違いなく勝者のメンタリティは持ってる

470 ::2024/02/04(日) 23:33:44.92 ID:wtqC+SNa0.net
まあ普通に実力負けだったけどね。

471 ::2024/02/04(日) 23:34:01.04 ID:e+8lJV8L0.net
バスケバレーラグビーは純日本人でもアスリート能力高い選手だらけなのにサッカーはちょこまか系ばかり

472 ::2024/02/04(日) 23:34:06.65 ID:as0idGjl0.net
>>450
ザック時代の方が選手揃ってたんじゃね?SBの層も圧倒的

473 ::2024/02/04(日) 23:34:41.70 ID:AeU9Dy2i0.net
>>462
今大会しか見てないからそう言ってるんでしょ?
ずっと見てる人の意見はまた別だよ

474 :WAR DOGS:2024/02/04(日) 23:35:12.26 ID:beaguNPP0.net
>>458
2015年のアジア杯は外しましたけど
あれは香川本田で負けたようなもんだった
久保堂安コンビはその試合を再現していた

475 ::2024/02/04(日) 23:35:16.44 ID:0IM8hiAW0.net
>>463
Jリーグだと思う
結局Jリーグってのは毎週同じ社内の部署同士が親善試合してるようなもんでぬるい
憎い相手に勝つために知恵をふりしぼるような環境がない
歴史的に普通に同じ国の中で殺し合ってきた欧州との違いはそこちゃうか
ようは本気度が足りてない

476 ::2024/02/04(日) 23:35:42.90 ID:UP2sVTq90.net
ザックジャパンの頃はうまく行かなくなると崩れるメンタルの弱さがあったけどそれ見てるようだった

477 ::2024/02/04(日) 23:35:53.42 ID:4RpD8W6J0.net
北朝鮮戦はベストのメンバーを呼べよ。
この2戦は2次予選を突破する上で無茶苦茶重要。

478 :ハシルホゲータ:2024/02/04(日) 23:36:19.50 ID:6FJGrPYf0.net
イラン戦から中0日でモナコの試合に出た南野が
股抜きアシスト未遂とかいいプレーしてるの見ると
森保という無能カスゴミが優れた人材をドブに捨ててるのだと分かる
森保にまともな良心があるなら自分から監督辞任を申し出るはず
それをしないというのは腐れ田嶋サイドの輩という事

479 ::2024/02/04(日) 23:36:25.78 ID:AeU9Dy2i0.net
>>475
いい加減なこと言ってんじゃねえよw

480 ::2024/02/04(日) 23:36:56.65 ID:mrnQuFz90.net
>>459
アジア内の順位がイラン日本韓国OZじゃあ今までと同じOZと同組になって変り映えしないな

481 ::2024/02/04(日) 23:37:04.16 ID:kV3JHX0J0.net
選手の個性の幅が広い、選択肢が多い今の代表を率いるのが引き出しない森保とはサッカー史における失われた10年を危惧せざるを得ない

482 ::2024/02/04(日) 23:37:35.34 ID:CWmQbT8n0.net
フィジカルが弱いのは言い訳にしかならないからな
弱いなら鍛えればいいだけの話

男子バレー 男子バスケ 男子水球 男子ハンドボール

どれも日本人に不利だと言われてる球技で
五輪出場決めたから

483 :名将森保E1王者 ◆25DeaV9zX2Ap :2024/02/04(日) 23:37:35.43 ID:QvFUNLjj0.net
こんだけやってもキリンカップに毛が生えたようにタイトルしか持ってないんたぜ
もう察しろ

484 ::2024/02/04(日) 23:37:37.26 ID:ynGcyS070.net
>>475
大迫が内田との対談でJリーグが強くなるには無制限に外人入れて日本人を競わせるしかないと言ってたな

485 :名将森保E1王者 ◆25DeaV9zX2Ap :2024/02/04(日) 23:38:25.87 ID:QvFUNLjj0.net
こんな胸くそ悪いことなんか忘れて明日から海外サッカーとハスケの世界に戻る
女子サッカーは五輪予選を頑張れ

486 ::2024/02/04(日) 23:38:41.75 ID:AeU9Dy2i0.net
>>482
ワールドカップ前にも同じこと書いてたろお前?w

487 ::2024/02/04(日) 23:38:49.85 ID:GqxE5rm00.net
板倉への信用を無くす代わりに町田渡辺待望論を上げるのは行き過ぎだろ
昨日の板倉が板倉人生史上ぶっちぎりのワーストだっただけで、本来のパフォーマンスに戻れば町田渡辺も後塵を拝す
でも、渡辺の空中戦は見てみたい

488 ::2024/02/04(日) 23:39:03.64 ID:kV3JHX0J0.net
>>472
逆に冨安みたいなCBと両ウイングは当時無かったオプションだよね

489 ::2024/02/04(日) 23:39:33.11 ID:JAt07lC80.net
引きこもりカウンターでドイツスペインに勝ったくらいで
勘違いした馬鹿どもの末路は見てて楽しいわ

490 ::2024/02/04(日) 23:39:40.53 ID:1q7AOm/V0.net
ひとつ言えるのは、三笘出すのもうちょい早くて良かった
決められた時間に交代って感じで戦況見て決めるとかやってなさそうなんだよな森保

491 ::2024/02/04(日) 23:40:10.17 ID:+LWoLauO0.net
サッカーって試合中の監督力そんな効くんかね
バスケ、ラグビー、バレーはめちゃくちゃ作戦効きそうに見えるけど

492 ::2024/02/04(日) 23:40:33.50 ID:e+8lJV8L0.net
>>482
バレーバスケハンドボール水球どれもほとんど帰化とかハーフ使ってないけどフィジカルエリート揃い
サッカーのフィジカル軽視はもうやめて欲しい

493 ::2024/02/04(日) 23:40:35.90 ID:AeU9Dy2i0.net
>>484
プレミアのように優秀な選手に絞れるならな?
そういう基準なしに選手を入れても日本人の目が摘まれるだけ
じゃあプレミア基準みたいなのできるほど金あるの?

494 ::2024/02/04(日) 23:40:45.06 ID:nBAdksCV0.net
>>471
フィジカルエリートから漏れた連中がサッカーするからでは?
誰だってデカく生まれたらバレーやバスケするしデブだったら相撲だろ

495 :名無し:2024/02/04(日) 23:40:57.30 ID:7nD3LZY40.net
何年も同じメンツでやってて攻撃の形も守備の形もないならなんのためのボトムアップなんだろうな

496 ::2024/02/04(日) 23:41:10.32 ID:0IM8hiAW0.net
>>479
なにが?
イタリアやスペインの内戦の歴史見れば、同じ国とは言えガチで嫌い合ってるのわかるでしょ

で、Jリーグってのは大衆のサッカーから自然に産まれた機構ではなく
人為的に創設された日本代表強化機関なんよ
そのへんもうちょい本来の大衆に根付いたサッカーにしていかんと
母数の拡大につながらんと思うんだけどね

>>484
なるほどそれは可能性あるわ
将来的に日本が経済まわすために移民を受け入れて
結果純日本人系と移民系がいがみあうような構図が生まれたら
競争原理が活気づくかもしれん

497 ::2024/02/04(日) 23:41:28.45 ID:FoZaGZuT0.net
イラン戦は板倉の堂安のスタッツが酷すぎた
この二人がマイナスになりすぎなんだよ
久保も久保システムにしてもらってたのにロスト連発で最悪だった
森保田嶋は早く辞めてほしい
田中碧を呼ばなかったことと伊東を守らなかったことに呆れるわ

498 :名無しさん:2024/02/04(日) 23:41:32.28 ID:DQO5OpdZ0.net
>>475
Jリーグはロングボール使わないレベル低いリーグだからさっさと欧州いくべき

499 ::2024/02/04(日) 23:41:44.60 ID:AeU9Dy2i0.net
>>487
渡辺なんか呼んだなら使ってやれよと思うわな

500 ::2024/02/04(日) 23:41:52.99 ID:jxH3EZLy0.net
大会で上下青ユニの時って必ず負けてるんだっけ
今回もイヤな予感はしてたわ

501 ::2024/02/04(日) 23:41:55.69 ID:kV3JHX0J0.net
>>491
昨日のイランの策を見れば自明だと思います
逆にバスケって門外漢からすると監督が目立たないイメージなんだけどNBAとかどうなんだろう

502 ::2024/02/04(日) 23:41:58.29 ID:6sQzOhX60.net
>>2-9
たなかアオはW杯スペイン戦でも、試合中に日本代表チームの守備の問題点の分析と修正と指示をしていた

ピッチ上の指揮官アオ、実質監督
https://imgur.com/2BWNFuj.jpg
https://imgur.com/J15qh4L.jpg

「この状況に最初にアクションを起こしたのはベンチでもテクニカルエリアで立つ森保監督でもなく、ピッチにいた田中碧でした。」

「田中碧はピッチ上で戦いながら、先述した日本の守備の問題点に気が付いていました。」

結局こういうことなんだ🥺

503 ::2024/02/04(日) 23:42:20.42 ID:1NTSyoE00.net
【サッカー】日本代表 GK鈴木彩艶、全試合フル出場も5試合で8失点 「本当になにもできなかった大会。PKの前に対応できれば」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707055452/

504 ::2024/02/04(日) 23:42:54.95 ID:AeU9Dy2i0.net
>>496
Jリーグのインテンシティの高さ知らねえ奴は黙ってろ

505 ::2024/02/04(日) 23:43:30.60 ID:/043nqZx0.net
フィジカルいうけど室伏や大谷は突然変異だろ

506 :名無しさん:2024/02/04(日) 23:43:46.24 ID:DQO5OpdZ0.net
>>487
町田のほうが空中戦強いぞ

507 ::2024/02/04(日) 23:43:47.80 ID:CWmQbT8n0.net
韓国をやたらと神話化されてるけど
韓国の球技は弱体化してるよ
特にバレーボールなんて酷いもんで
男子なんて目も当てられない

508 ::2024/02/04(日) 23:43:58.07 ID:e+8lJV8L0.net
日本はスポーツの門戸が広すぎてデカいフィジカルエリートはバスケバレー、デブは柔道ラグビー相撲、早く走れる人は陸上競技に流出するからサッカーはちびっ子ばかり

509 :あぁ:2024/02/04(日) 23:43:59.72 ID:nHXq6LZU0.net
堂安小さいのにスピード無いしテクニックは久保以下だしこぼれ球決めるしか役に立たんよね

510 ::2024/02/04(日) 23:44:05.54 ID:FbPLZNh+0.net
森保は何のために自分はいるのかとか思わないのか?
天下りのおっさんみたいに仕事もせず迷惑人選だけ

511 ::2024/02/04(日) 23:44:22.83 ID:kV3JHX0J0.net
Jリーグは進歩してると思うけどいかんせん大衆的とは言い難くなってしまったからなぁ

512 ::2024/02/04(日) 23:44:37.26 ID:jxH3EZLy0.net
>>505
室伏は母親がルーマニア人のオリンピック選手だろ

513 ::2024/02/04(日) 23:44:54.82 ID:mFS0EhPR0.net
   小川  上田
三笘        久保
   田中  遠藤
中山 町田  冨安 毎熊
     大迫

考えられる限りだとこれが今のベスメンか

514 ::2024/02/04(日) 23:44:55.90 ID:kV3JHX0J0.net
>>509
冨安の堂安評を読んでくれ

515 :名無し:2024/02/04(日) 23:45:17.04 ID:7nD3LZY40.net
>>491
それらに比べると実際試合が動いてたら難しい
それらはサッカーならセットプレイの連続みたいなもんだし
得点失点、ハーフタイムや選手交代という特定のタイミングでの大まかな指示ができるくらいであらかじめ準備しておくしかない

516 ::2024/02/04(日) 23:45:20.50 ID:AeU9Dy2i0.net
>>511
いろんな意味でまあそうやね

517 ::2024/02/04(日) 23:45:38.76 ID:e+8lJV8L0.net
>>507
韓国の男子バスケはW杯メンバーゼロの日本2軍に完敗するし男子バレーは比べるのも失礼なくらい日本が格上だからね

518 ::2024/02/04(日) 23:46:10.51 ID:FoZaGZuT0.net
森保とサッカー協会はまじで無能すぎる
五輪も久保堂安で負けてイラン戦も久保堂安で負ける
久保は大会ロスト王だし堂安はイラン戦の出来は最低レベルだった
この二人は一度代表から外すべき
それと小川呼んで上田小川のツートップにしろ

519 ::2024/02/04(日) 23:46:19.63 ID:jxH3EZLy0.net
>>509
堂安はたしかにスピードが足りないけど気持ちが強いから大きな大会になるほど重要な選手になる

520 ::2024/02/04(日) 23:46:31.29 ID:0IM8hiAW0.net
>>504
そこで満足してるからダメなのよ
インテンシティMAXでやってるから合格
なんて低いハードルで甘やかしてるからアジアカップベスト8で負けてるゴミみたいな雑魚しか育ってないの
ちゃんと反省してくださいね?

521 ::2024/02/04(日) 23:46:34.74 ID:wtqC+SNa0.net
サポーターのキモい勘違いが無くなるという意味では、良い惨敗だったな。

522 ::2024/02/04(日) 23:46:36.23 ID:pTQcyUdT0.net
協会批判出来るメンバーで
倉敷とかレオザとか
サッカー0Bでいるかな?

523 ::2024/02/04(日) 23:46:36.90 ID:1kE3vGOP0.net
これほど酷い負け方は今までも今後も無いだろう、それほど情けない敗戦であった。
森保監督には何故スタメンに板倉に伊藤洋を入れたのか、なぜその2人をハーフタイムでも後半5〜10分でも交代しなかったのか 本当に聞きたい 調子の悪いヘディングも下手でしないしまったく下手なディフェンスを日本代表の試合に出していいのか まだ町田とか中山のがいいと思う。
森保監督の試合中の考えをまず聞くことが一番で、次には反省の弁をより詳しくそして分析班の試合前と試合中の指示など開示可能な範囲で知りたい。
最後に田島会長はすぐに監督留任を表明したようだが、皆んなはそんな会長でいいのか、私はあり得ないと思う 分析チームの全体及び個人的意見を聴取するのは勿論、各選手の感覚に意見も当然聞くし、ベンチ内コーチに選手の意見も聴取し、最後にはサッカーOBに評論家の意見も参考にして協会の強化委員会が審議すべきだと思う、今回の会長発言は甚だふざけたもので会長失格とも言える発言であると考える。

524 ::2024/02/04(日) 23:47:06.16 ID:DpfsDbG+0.net
日本サッカーがここまで強くなったわけ
・個の力

日本サッカーがさらに強くなってFIFAランキング10位くらい君臨し続けるには?
・実績がある監督を選ぶだけ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 23:47:18.02 ID:d0fNMH9H0.net
森保も代表選手もワールドカップ優勝とか失敗しても当たり前で現実感のない目標言うんじゃなくて、しっかりアジアカップ優勝が目標、ダメなら辞めるぐらい言えよな。
森保なんて前回もとれてない上に今回ベスト8って論外だろ。更迭されないのが異常。だから必死にならないんだろう、選手も監督も。そんで舐めた采配したんだろ。
あそこまでビビって何もできない代表って初めてじゃねーの。

526 ::2024/02/04(日) 23:47:32.98 ID:Ph0q88tN0.net
浅野はたしかに技術が足りないけどわけわからんスーパーゴールがあるから大きな大会になるほど重要な選手になる

527 ::2024/02/04(日) 23:47:50.64 ID:4RpD8W6J0.net
個人的にスポーツ大国はスペインとアルゼンチンのイメージ。
メジャースポーツばかり強い。
逆にアメリカ・ロシア・中国はイメージほどスポーツは強くないよ。
日本も戦略的にやって欲しい。

528 ::2024/02/04(日) 23:47:58.53 ID:AeU9Dy2i0.net
>>520
全部お前の妄想な
Jの実情も日本サッカー界の母数のでかさも何も知らないお前のたわごと

529 ::2024/02/04(日) 23:48:18.36 ID:1q7AOm/V0.net
ウイイレじゃないんだから強い選手置いとけばいいってもんじゃないんだよ…選手が可哀想だ

530 ::2024/02/04(日) 23:48:47.93 ID:1kE3vGOP0.net
これほど酷い負け方は今までも今後も無いだろう、それほど情けない敗戦であった。
森保監督には何故スタメンに板倉に伊藤洋を入れたのか、なぜその2人をハーフタイムでも後半5〜10分でも交代しなかったのか 本当に聞きたい 調子の悪いヘディングも下手でしないしまったく下手なディフェンスを日本代表の試合に出していいのか まだ町田とか中山のがいいと思う。
森保監督の試合中の考えをまず聞くことが一番で、次には反省の弁をより詳しくそして分析班の試合前と試合中の指示など開示可能な範囲で知りたい。
最後に田島会長はすぐに監督留任を表明したようだが、皆んなはそんな会長でいいのか、私はあり得ないと思う 分析チームの全体及び個人的意見を聴取するのは勿論、各選手の感覚に意見も当然聞くし、ベンチ内コーチに選手の意見も聴取し、最後にはサッカーOBに評論家の意見も参考にして協会の強化委員会が審議すべきだと思う、今回の会長発言は甚だふざけたもので会長失格とも言える発言であると考える。
皆さんはどう考えますか?

531 ::2024/02/04(日) 23:49:01.15 ID:AeU9Dy2i0.net
>>522
金儲けのためにやってるやつの名前出すな

532 ::2024/02/04(日) 23:49:09.44 ID:JcrwQMrF0.net
『サカヲタの韓国コンプレックスは異常』
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1707055468/

日本のサッカー見る猿レベルおっさん爺さん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 23:49:09.68 .net
>>489
あれで協会も選手も勘違いしたんだろな

534 ::2024/02/04(日) 23:49:35.57 ID:5hLvI+WP0.net
伊東をバッサリ切った老害のクソジジイ

535 ::2024/02/04(日) 23:49:38.34 ID:FoZaGZuT0.net
>>487
板倉より町田の方が空中戦とフィジカルは上だよ
町田はスピードもそこそこある
森保が町田を過小評価してるのが見る目なさすぎる
堂安は攻撃の選手としては限界だな
突破力皆無で決定力も低いしパス精度も悪い
こぼれ球しかチャンスがない
まじで使いどころがない

536 ::2024/02/04(日) 23:50:01.18 ID:CWmQbT8n0.net
よく五輪のメダル数って言うけど
最後は人口で決まるからな

アメリカとフランスが同じ人口だったら
メダル数に差はないと思う

537 ::2024/02/04(日) 23:50:10.75 ID:vA05Kpoa0.net
すでに大事なイラク戦落としてしんどいリーグに送られてこの惨状だから浅野いらんよ

538 ::2024/02/04(日) 23:50:14.16 ID:0IM8hiAW0.net
逆に、野球界になぜイチローやついには大谷のような化け物が誕生したかというと
やはりプロ野球が大衆に根付いてカルチャーとしてもビジネスとしてもでかいから
野球は地域間のライバル意識を煽るようなものではなく、基本的には個人競技だから
どれだけ個人で輝けるかというわかりやすい楽しみ方ができるのが勝因なんやろね
まぁサッカーとは違いすぎて参考にできる部分があまりないが
大衆文化にどう根付いてるかは勉強にできるかもしれんな

539 ::2024/02/04(日) 23:50:54.49 ID:oqNvt17O0.net
https://i.imgur.com/m65HCVV.jpg

540 ::2024/02/04(日) 23:50:54.93 ID:kV3JHX0J0.net
>>535
突破力皆無のとこしか当たってない件
しかも皆無ってわけではないしなぁ

541 ::2024/02/04(日) 23:51:37.48 ID:AeU9Dy2i0.net
>>535
まあ町田は可能性はあるね
ただ実績まで考慮したらまだ板倉かな
町田はステップアップして結果出さないとね

542 :名無しさん:2024/02/04(日) 23:51:45.34 ID:DQO5OpdZ0.net
>>496
Jリーグに来る外国人はゴミしかいないから意味ない
そもそも五枠あっても使うチームはほとんどいないだろ

543 :あぁ:2024/02/04(日) 23:52:13.36 ID:nHXq6LZU0.net
日本スポーツは競泳以外ずっと良い感じで来てたのにな男子サッカーがその流れを終わらせた

544 ::2024/02/04(日) 23:52:16.85 ID:Ph0q88tN0.net
サッカーもあと1歩で化け物が誕生しそうじゃない?

545 ::2024/02/04(日) 23:52:16.97 ID:puTF73mK0.net
守田がああ言っても森保は理解してないみたいだから
辞めてくれって直接言うしかない

546 ::2024/02/04(日) 23:52:32.58 ID:lvqWAi7/0.net
戦術を考えてるのが川崎組と東京五輪のメンバー中心なんでしょ
板倉は代表の中心だから外せないとか馴れ合いの関係になってそう

547 :名無しさん:2024/02/04(日) 23:53:11.84 ID:DQO5OpdZ0.net
>>507
韓国はスポーツ全部ゴミだろ

548 ::2024/02/04(日) 23:54:09.93 ID:KCF2RlID0.net
久保と三笘は化け物一歩手前って感じだけどね
リーガとプレミアで紙面を飾るような選手は今までいなかった

549 ::2024/02/04(日) 23:54:31.62 ID:0IM8hiAW0.net
>>542
んなこたないやろw
ワシントンとかフッキとかオルンガとか、やべーのも定期的に来るやん

550 ::2024/02/04(日) 23:54:35.73 ID:KCF2RlID0.net
>>547
スピードスケートとか強いよ

551 ::2024/02/04(日) 23:54:40.64 ID:86z9AtG50.net
>>521
2006年や2010年の話ならともかく

もう2024年では日本のサカヲタは末期がんの症状だから治らない

552 :名無しさん:2024/02/04(日) 23:54:43.38 ID:DQO5OpdZ0.net
>>513
なんで毎熊いれてんの?こいつが一番いらんだろ
負けたのはこいつのせいだろうが

553 ::2024/02/04(日) 23:54:43.98 ID:nLfhGu1W0.net
>>502
田中碧を呼ばなかった森保の舐めプ選考と采配が敗因だわな。
育成枠とか呼んで枠削ってる場合ではなかった

554 ::2024/02/04(日) 23:54:48.63 ID:4RpD8W6J0.net
協会としては、日本人監督・長期政権って拘りが有るっぽいから頭が固すぎる。

555 ::2024/02/04(日) 23:54:51.70 ID:CWmQbT8n0.net
アジアカップ見て一つだけわかったことは
CBが185以上あるのは当たり前
SBも出来れば大きい方が良い

CBは身長だけではなくて足元やビルド、スピードがあることが条件だが

556 ::2024/02/04(日) 23:54:56.16 ID:jxH3EZLy0.net
>>545
選手が勝手に陣形変えて3バックにするなんてできないもんな
当然だけど戦術眼がない監督じゃ選手が可哀想

557 ::2024/02/04(日) 23:55:00.84 ID:DpfsDbG+0.net
>>484
その前に、選手がクロスボールを外にだしたら観客がザワつくようになれば選手が緊張してミスすくなくなって大きく変わる。
Jリーグはクロスボールミスしてタッチライン何回か割っても無反応だもん。プレミアリーグとかならクロスボールを枠外にやったら「イェーイ!」言って、HOMEだとしてもザワザワしだして選手にプレッシャーがいって2回もクロスボールミスすることなくなるもん。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200