2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part479

1 ::2024/02/04(日) 21:21:18.85 ID:d6yg7Kwb0.net
あと2試合見たかった
気を取り直して未来へ
がんばれ日本
やればできるたぶん
前スレ
森保ジャパン part478
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1707031519/

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 05:38:38.90 ID:e4j7KbEj0.net
冨安に本音が聞きたいね
あのクズ監督
何を考えてやがる
勝てるわけがないだろ
そんなところかな

175 ::2024/02/05(月) 05:39:18.50 ID:37EE4AEx0.net
DAZN加入して4年くらいサッカーかなり見てきたけど『枠に飛べば入ってしまいます!』なんて日本人解説に言われたGK初めてみたわ
こんなやつを代表に連れてきて守らせるとか無能なコーチスタッフ追放しろ

176 ::2024/02/05(月) 05:39:49.48 ID:FeuqVADi0.net
>>170
ザイオンより明確に使えると思ったGKがいないからだろ馬鹿
お前がそこまでガタガタ言ってもザイオンを否定するだけで前川の方がこの理由でいいからスタメン交代するべきだったとも言わない時点でお疲れさんだから

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 05:40:49.23 ID:e4j7KbEj0.net
ポイチ
誰かに命令されたのさ
ザイオンを固定しろと
使いやすい監督だもの

178 ::2024/02/05(月) 05:41:35.39 ID:9DFC9ePy0.net
>>173
普通に3バックにらするべきだったね
相手2トップに対して数的優位をまずは作るべきだった
あと久保は絶対変えたらダメな状況

179 ::2024/02/05(月) 05:42:05.03 ID:RUPrcrIV0.net
いずれにしろ記録は嘘つけないから
5試合8失点のアジア杯ワースト記録持ちキーパーというイメージはしばらく拭えん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 05:42:08.78 ID:e4j7KbEj0.net
他のGKも使っておくべきだったな
本番でやれるか試さないと
ザイオンで全試合失点なんだから
代えてもよかった

181 ::2024/02/05(月) 05:42:13.77 ID:DYfguM3S0.net
メンタル弱いしキャッチングできないから弾いたボール全て相手に渡してセカンド拾われ続けて結局失点するやん、ってのお馴染みだからね

技術なし精神面なし身体能力なし

英語だけは上手いから早めに引退してサッカー関連の通訳とかそっち系の仕事すると予想してる
これ保存しといて

182 ::2024/02/05(月) 05:42:24.30 ID:OCEYCTKY0.net
>>1
今は技術委員会がアジアカップでの戦いを評価、検証し、協会に報告することをしないのか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 05:43:48.85 ID:e4j7KbEj0.net
>>178
イラン監督の本音
いやあラッキーラッキー
DFそのまま 久保交代
こんなラッキーはないよ

184 ::2024/02/05(月) 05:44:53.37 ID:FeuqVADi0.net
>>180
その考えのがまともだな
否定はしても代わりは知りません他のがやれるはずみたいな適当な馬鹿よりよっぽどましな意見
前川しかいないのに

185 ::2024/02/05(月) 05:48:56.42 ID:RRyVBC4q0.net
結果ザイオン育成大会みたいになったけどグループリーグで他キーパー試すのもそれこそ試合で見極めるのかよって話にもなるからなあ

186 ::2024/02/05(月) 05:51:36.76 ID:sGQ4eGWM0.net
伊東は女性層に人気あったから
女性層離れそうだな

187 ::2024/02/05(月) 05:52:15.45 ID:81zHkxtU0.net
GKなんて多少年齢いってから呼んでもいいんだし
川島シュミットみたいにリーグアンに移籍してから呼ぶとかせめてベルギー内でステップアップしてからでよかった
西川からポジション奪えなくて浦和でベンチ外だったし田舎の高校生GKの方がマシとか言われてたのにいきなり代表とか無理でしょ

U16とかの日本人のGKのほうがザイオンより上だよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 05:55:36.81 ID:e4j7KbEj0.net
世界最大の謎
ザイオン固定

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 05:57:58.34 ID:e4j7KbEj0.net
ポイチの本音
あれえイランに押し込まれてる
どうしよう どうしよう
そうだメモがあった
あれえ あのメモどこへ行ったんだよ
おかしいなあ

監督ーーー PKですよーーー

190 ::2024/02/05(月) 05:58:22.91 ID:1aLZ/NqF0.net
あんまり個人攻撃したくないが
今大会はザイオン起用がすべてじゃね
ザイオン以外でも優勝できた保証はないがベスト8止まりはなかった

191 ::2024/02/05(月) 05:59:49.73 ID:YlfEKf6V0.net
これまでの情報見るに伊東の性加害は無いだろうが
どうも三笘よりオレのがイケてるみたいな事は言ったみたいね
冨安と周りの温度差がありまくった、田中碧の天狗化といいチームがバラバラだったのは事実ぽい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 06:04:10.55 ID:e4j7KbEj0.net
協会は伊東を護らないで見捨てたもの
選手はやる気失くす
日本代表はボランティアみたいなもの
こんな協会なら
所属チームで頑張るわ
そうなるよ

193 ::2024/02/05(月) 06:06:57.07 ID:etVMGNq60.net
>>181
八村塁の亡霊のせいでキャッチできないんです

194 ::2024/02/05(月) 06:08:20.46 ID:QAs6cOg20.net
まぁザイオンでも誰でも、世界トップクラスのGKになったら嬉しい

195 ::2024/02/05(月) 06:09:22.13 ID:/6KzNrHy0.net
森保監督 イラン戦後の守田英正の“悲痛な叫び”に「考えを共有できてなかったところはあったのかな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7668d1a3dbd8492c571d6665567cbcba55f4daa

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 06:09:40.97 ID:e4j7KbEj0.net
>>194
ハチムラがGK転向

197 ::2024/02/05(月) 06:09:46.16 ID:sGQ4eGWM0.net
長田はまじで日本よりドイツ選んだほうがいい
日本はサッカー人気がおわってる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 06:10:21.54 ID:e4j7KbEj0.net
>>195
おいおい
ポイチの考えってなんだよ
何もないだろ

199 ::2024/02/05(月) 06:10:23.06 ID:t27eLHhf0.net
>>191
あいつは俺より速いとか言うけどwとか昔からTVの前で言ってるし元々そういうノリで仲が良いだけっぽいけどな
ベルギー時代の大津と酒井宏樹のチャンネルの動画でもそんな喋りかただった

200 ::2024/02/05(月) 06:10:53.80 ID:cHrNgSw70.net
今はAI解析で
1本1本のシュートの得点の可能性と
セーブの難易度が数値化されるから
もともと評価要素の少ないGKは実力が丸裸にされる
リーグワーストの失点数を喫してるような
チームのGKでも上位チームのGKと平等に比較できる

201 ::2024/02/05(月) 06:11:01.82 ID:3YxKFlRJ0.net
今も同点シーン周辺見てるけど
板倉バックパス→ザイオン前方にフィード→収められる
が何度か繰り返されていて
からの板倉-ザイオン(プレッシャー)フィード-イラク中盤-アズムン-21番ゴールだわ
なんなの

202 ::2024/02/05(月) 06:11:39.62 ID:ZsIxfgiw0.net
適当な選手は良いよな、ちょっと監督批判的な事匂わせただけで事言ったらファンに守ってもらえるし
少なくとも冨安、久保、遠藤は力足りなかったわってしっかりコメントしてたし

203 ::2024/02/05(月) 06:12:10.64 ID:sGQ4eGWM0.net
長田澪はザイオンに負けると思う
ここまでポリコレでしつこいと長田が日本を選ぶ理由がない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 06:12:24.88 ID:e4j7KbEj0.net
さて
ザイオン育成カップは終わった
その結果
ザイオンを今後も使うのか
どうするのかポイチ

205 ::2024/02/05(月) 06:14:46.77 ID:t27eLHhf0.net
シントトロイデンが順位落としてきて上位に食らい付いていたのに得失点差マイナスなのは鈴木のせいってずっと言われてなことだからな

見えてる地雷をわざわざ拾ってきて自爆した罪は重い

206 ::2024/02/05(月) 06:15:17.60 ID:RRyVBC4q0.net
まあそもそも日本が全然格上じゃなかったのは確かだな
もっとやりようがあったにしても

207 :プゲラ:2024/02/05(月) 06:15:58.25 ID:WzzcHaRb0.net
弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い

208 ::2024/02/05(月) 06:16:31.80 ID:t27eLHhf0.net
>>202
守田はアモリムの元で戦術学んでもとから戦術に関して一番詳しいからかもね
スポルティング行ってからも日本代表組の中でそういうインタビュー最も多い

209 ::2024/02/05(月) 06:16:55.71 ID:RRyVBC4q0.net
たしかにキーパーのスカウティングの精度は今めっちゃあがってそうだな
日本も持ってるかは知らんけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 06:17:48.48 ID:e4j7KbEj0.net
冨安が途中から出場した時も
ポイチから指示はなかった言ってるし

211 ::2024/02/05(月) 06:20:14.94 ID:sGQ4eGWM0.net
新潮はどうしても焼き豚しかいないと思っちゃうよな
アジアカップにあんな妨害するとかサッカー嫌いだろ
wbcなら絶対出してないぞ

212 ::2024/02/05(月) 06:20:19.63 ID:t27eLHhf0.net
冨安とかアルテタの戦術の細かさについてよく語ってるし森保との落差は衝撃受けてるだろうな
クラブレベルと森保ではプロとアマチュアなんて言葉じゃ済まないくらいの差がある

213 ::2024/02/05(月) 06:21:41.34 ID:dAoCA6qt0.net
芸スポは森保辞めろ辞めろの大合唱だけど辞めたら名波になることは考えてないのかな

214 ::2024/02/05(月) 06:23:09.84 ID:t27eLHhf0.net
さすがにそれはしないだろ
実績ゼロだもん
Jの降格請負人で予算がJ1クラスの松本をJ3からJ2にも上げれなかったのはヤバすぎる

215 ::2024/02/05(月) 06:23:18.28 ID:XnCpg4hq0.net
背の低い選手も採用しないと、小さな選手でも活躍できるというロマンを体現できない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 06:26:01.74 ID:e4j7KbEj0.net
背が高いウスノロならたくさんいるぞ

217 ::2024/02/05(月) 06:26:27.27 ID:dAoCA6qt0.net
>>214
でも選手のお気持ち次第で会長にチクられてクビになっちゃうような立場の監督を引き受けてくれる奇特な人ってものすごく少ないと思うの

218 ::2024/02/05(月) 06:27:24.19 ID:1AuL0u1p0.net
三笘は日本代表であれだけ温存して帰ったらキチガイに酷使されるのか
地獄だな

219 ::2024/02/05(月) 06:29:04.20 ID:3YxKFlRJ0.net
名波はヤバイっていう意見が就任時からあったよな・・・
おれはカタール大会をみてそんなことはなかったんだと
納得してしまっていたが

220 ::2024/02/05(月) 06:32:00.10 ID:dAoCA6qt0.net
>>219
名波さんコーチに就任したのW杯のあとだよ

221 ::2024/02/05(月) 06:33:54.65 ID:3MXSVBTP0.net
>>217
松本でもそうだったなあ
誰も監督引き受けてくれないなかJ2に落ちそうな泥舟に乗っかってくれた名波

そこから名波が監督引き受けてからリーグワースト失点で15試合くらいで1勝しかできなかったけどw
松本サポからはこれなら前任者の柴田のほうが良かったじゃんと言われたw

222 ::2024/02/05(月) 06:35:02.25 ID:0gdhUUbx0.net
もう最終予選のホームも地上波無くなったりして
テレ朝もブちぎれてそうだし

223 ::2024/02/05(月) 06:35:50.53 ID:3MXSVBTP0.net
落ちそうだったのはJ3ね

224 ::2024/02/05(月) 06:36:00.19 ID:QAs6cOg20.net
>>213
6月のW杯1次予選まで森保でガマンして、クロップJAPANの誕生だ
…となったら俺は宮本新会長を支持する

225 ::2024/02/05(月) 06:36:58.81 ID:3YxKFlRJ0.net
>>220
それじゃ記憶違いだメンゴ
名波否定はあったよな俺はカタールがあった以上そんな批判は違っていたんだろうと思ったんだ

226 ::2024/02/05(月) 06:38:36.63 ID:3MXSVBTP0.net
ガンバサポじゃないけど宮本も森保と同じで精神論しか言えない無能のイメージがあるんだが…

大岩といいなぜ協会はサッカーで飯食っていけなくなった人間に仕事あてがう場になってしまっているのか
組織として終わってね?

227 :a:2024/02/05(月) 06:41:22.32 ID:tgYx+PlM0.net
去年のJ2では終盤いわきが優勝した町田に勝ったり、横浜FCは降格したけど優勝神戸、2位マリノスに勝ったというのに森保ときたら・・・

228 :じゃっくまー:2024/02/05(月) 06:41:23.04 ID:gt/bmz0J0.net
白鵬の親方が似たような感じだったな。

白鵬が自分の現役時代より凄すぎて何も言えないってやつ。

朝青龍は親方リスペクトだったから上手くやれてたらしい

229 ::2024/02/05(月) 06:42:26.66 ID:3MXSVBTP0.net
鎌田と堂安が名波批判してたな
ブンデスでは禁止なのに代表ではそれを命じられるみたいな
名波は磐田でも松本でもブンデスでやるなと言われてることをやらせてた
アルベルとかも禁止してたから外国人監督からしたら当たり前のことが日本人監督理解できてないんだよな

J1 J2 J3 似たようなこと言ってる日本人多い
試合中いつもホワイトボード弄ってる鬼木の元にいた旗手ですら川崎は戦術がなかったとか言ってるくらいだから

230 ::2024/02/05(月) 06:43:21.74 ID:Ax4iXFYC0.net
嘆きはそろそろ終わりにして、それでも良かった点を挙げてみては。
そこで、前田の献身的な動きが良かったように思うがどうだろう。

231 ::2024/02/05(月) 06:44:24.87 ID:4Aa06yTt0.net
どうせ伊東もいなくなったし古橋も使わないわで、監督が違う2030年のW杯のほうが期待できそう
    ??  ??
三笘  田中  ??  久保
佳史扶 伊藤  冨安  橋岡
      長田

熊田/福田/佐藤/福井/原、中村、旗手、チマ、菅原/毎熊、町田、板倉、渡辺など

232 :じゃっくまー:2024/02/05(月) 06:45:57.32 ID:gt/bmz0J0.net
前田は森保であれだからな…飼い主が有能になればFWDになれる。

要は3人分働ける

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 06:46:02.47 ID:/pLAdcu60.net
もしかして森保とか名波は守田や遠藤、冨安に「今どきそんな古臭い守り方するんですか?」みたいな事を言われるのが怖くて指導できないんじゃないか

234 ::2024/02/05(月) 06:47:31.36 ID:qADLLW070.net
2026年W杯は6.11メキシコ開幕!! 決勝は7.19ニューヨークで史上最長39日間、GLは中6日の可能性も [Egg▲★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1707083205/

235 ::2024/02/05(月) 06:48:14.64 ID:QAs6cOg20.net
>>230
旗手のなんちゃってIHにメドが立った
残念なことに旗手のスペ体質も発覚したけど

236 ::2024/02/05(月) 06:48:17.59 ID:3YxKFlRJ0.net
>>230
よかった
前田と久保を下げたのがスイッチとあちこちで言ってるね

237 ::2024/02/05(月) 06:48:23.53 ID:lNxImw3y0.net
ヘッドコーチは湘南の山口じゃいけなかったのかな?

238 ::2024/02/05(月) 06:49:39.91 ID:jqGmsjlb0.net
>>237
ちくんも選手に戦術教えないとか言われてる
智だからちくんて呼ばれてるんだけどね

239 ::2024/02/05(月) 06:50:29.41 ID:dgxCd0l10.net
チームの監督辞めさせて代表コーチってあり得んよ 横内さんは独立して監督やりたいって出てったんだから

240 ::2024/02/05(月) 06:51:13.51 ID:ErH57KKi0.net
高原最高なんだよね!

241 ::2024/02/05(月) 06:53:33.01 ID:jqGmsjlb0.net
今の日本代表って鎌田遠藤冨安三笘とかCLやEL出てる選手たちが中心

森保も原口や鎌田に教えてもらってたじゃん
大学院生に教えてもらってる高卒が先生やってるみたいな意味不明な状態だからなあ
多少金払って大学院生に教えれるようなのを連れてくるしかないんじゃねーの?

242 :じゃっくまー:2024/02/05(月) 06:53:49.11 ID:gt/bmz0J0.net
日本人呼ぶなら変なオッサン呼んだら致命傷になるかもよ。

やっぱ視聴率やスタジアムに来てくれるファンあっての代表だから。


コーチに優秀なの入れて、監督には分かりやすい人がいい。

極端だが、中田、小野、俊介、闘莉王、本田みたいな感じ


とりあえず悲壮感が半端ないんだよベンチ

243 ::2024/02/05(月) 06:55:16.63 ID:dgxCd0l10.net
代表コーチいくら貰えるかわからんがJリーグのJ1の監督のが高いだろう
あと権限が小さいエリアだが桁外れに違う
森保代表監督の下でずっとってどうだろうね

244 ::2024/02/05(月) 06:55:21.61 ID:bXhYieoA0.net
遠藤は世界トップクラスのクラブで絶対的な存在なのに日本代表だとなんかもっさりしてんだよな
ゲームみたいにデバフかかってんじゃないかと疑うくらい
しかもキャプテンシーも全くないし

245 ::2024/02/05(月) 06:56:19.08 ID:LLT07Kho0.net
>>229
鎌田を切ったのは名波か

246 ::2024/02/05(月) 06:56:27.70 ID:jqGmsjlb0.net
ハリルとか人間性に癖もあるし批判もあったけど今でこそ常識になったデュエルって言葉とかとにかく速いカウンターとか欧州基準の概念は持ち込んでくれたよね

247 ::2024/02/05(月) 06:57:01.27 ID:L3Teo4Rg0.net
また闘莉王、呂比須みたいな帰化選手がいてくれたらと
劣頭サポがカイオいじめてなかったら…

248 ::2024/02/05(月) 06:59:33.74 ID:LLT07Kho0.net
>>244
プレミアでも下位の選手はフィジカルあってもアジリティがない
久保もそうだけどアジリティのあるアジアの選手に苦戦している

249 ::2024/02/05(月) 07:00:00.69 ID:dgxCd0l10.net
うーん監督時代名波は自分批判するタイプ許さなかったが今は単なる1コーチだしなあ
全く意見許さないわけではなくちょっと問題あるタイプの選手は何とか折り合いつけようとしてたけど

250 ::2024/02/05(月) 07:00:50.18 ID:dAoCA6qt0.net
2018年のW杯直前に選手が田嶋会長に直訴してハリルホジッチ辞めさせてそれから選手に忖度しないとダメな空気感なんだろうし
実際に田嶋会長の著書にはまさにそれこそがジャパンウェイだと書いてたりするし
http://imgur.com/oB85672.png
それを覆して監督が全権握ってチームを掌握できるようになるのは反旗を翻した2018年組が指導者になるまで待たないとだめかもね

251 ::2024/02/05(月) 07:02:47.79 ID:qAGbmRnz0.net
名波って選手権の時ワッキーにマンマーク付かれて何も出来なくて負けてたやつかw

252 ::2024/02/05(月) 07:04:11.66 ID:3YmWgSl70.net
選手たちにやらせるボトムアップで西野と森保でW杯変に結果は出ちゃったからなあ
とはいえ酒井宏樹はあんなのは2度とうまくいかないとか田中碧守田三笘が森保は戦術がないとか選手からの不満は出てるんだけどね

253 ::2024/02/05(月) 07:05:00.82 ID:LWjfDfff0.net
>>247
カイオやアレックスみたいなのは腐るほどいるから別にいいけど、釣男とワグナー系は日本人では中々現れんしね
でも若い外国人選手を連れてきてもすぐ中華中東に引き抜かれてしまうのがな

254 ::2024/02/05(月) 07:06:57.19 ID:gO5D/7Gw0.net
プレーイングマネージャーの鎌田、長友、吉田、酒井宏樹みたいなんが
今の代表には
いなかったんやろな
レオザみたら
守田は率先して発言するタイプじゃなかったし
遠藤や冨安に期待してたが

255 ::2024/02/05(月) 07:14:26.00 ID:dgxCd0l10.net
守田ってあんまリーダーシップ感じないし失礼だがインテリジェンスも感じない
物凄い我の強さと輩っぽさはヒシヒシ感じるわ 目茶苦茶怖いんだろうなと

256 ::2024/02/05(月) 07:17:03.59 ID:Nq/VqBwO0.net
>>253
長崎のジョップをどこかに預けて覚醒させてくれんかな

257 :児嶋章男:2024/02/05(月) 07:17:18.49 ID:0FbCqUUX0.net
日本代表がアジア1位から転落が確実 グループステージイラク戦負けでポイント上積みできず

サッカーアジアカップカタール大会でイランに敗れた日本代表がFIFAランクアジア1位から転落することが確実になった。日本はFIFAランク17位。イランは同21位。
準決勝の時点で日本を逆転できる可能性があるのは日本を下したイランとオーストラリア(同25位)を下した韓国(同23位)、の3チーム。韓国とオーストラリアの直接対決は韓国がオーストラリアに勝った。
準決勝はヨルダンー韓国、イランーカタールの組み合わせとなり、ヨルダン、カタールは優勝してもFIFAランクでアジア1位にはなれない。韓国は優勝するか、イランがカタールに敗れてかつ決勝でカタールに90分以内か延長戦込みの120分以内に勝てば、ポイントで僅かにイランを上回る。
イランは優勝するか、カタールに勝ち決勝に進むか、準決勝でイランが敗れても、韓国もヨルダンに敗れた時点で結果に関係なく、イランが1位に返り咲く。

258 ::2024/02/05(月) 07:17:42.68 ID:7K93HPrt0.net
三笘に長谷部ポジションをお願いいたす

259 :児嶋章男:2024/02/05(月) 07:17:49.76 ID:0FbCqUUX0.net
イランがアジア1位となる条件
1 優勝
2 決勝に進出し対戦相手がヨルダン(決勝の勝敗不問)
3 決勝に進出し対戦相手が韓国なら勝つか、引き分け扱いとなるPK戦まで持ち込む
4 イラン、韓国ともに準決勝敗退
のいずれかを満たす

韓国がアジア1位になる条件
1 優勝
2 準決勝でイランがカタールに敗れる
3 決勝の試合で引き分け扱いとなるPK戦以外でイランを下したカタールに勝つ
の3つをすべて満たす

日本がアジア3位に転落する条件

韓国が決勝に進出してPK戦以外で勝つ(対戦相手はイラン、カタール不問)

260 ::2024/02/05(月) 07:23:19.04 ID:gdLrusTv0.net
森保はコンディション万全じゃなかった板倉を使い続けたのが敗因の1つだろう 

261 ::2024/02/05(月) 07:25:36.79 ID:3YxKFlRJ0.net
むしろアジア1位じゃない方がいい
変にアジアダントツ、W杯第一POTかもなんて言われてからこの有様
森保のこともアンタッチャブル
アジア3位くらいに落ちて世界中のメディアから叩かれW杯予選でも苦戦したら
協会も考えるだろう

262 ::2024/02/05(月) 07:26:09.21 ID:4ShGvOJb0.net
ガチな話として森保は冨安や守田が話してる事が理解できないんじゃないかな
選手は最先端のサッカーやってるけど森保はJ創世記半分アマチュア時代にプロやっただけやしな

263 ::2024/02/05(月) 07:26:40.26 ID:byOPNvDM0.net
>>260
ボトムアップ型の限界だな
W杯前までの吉田も明らかに能力低いのに変えなかった
丸投げ先の選手は機嫌損ねられると嫌だから変えられない
同じことを谷口がやってたら即効で雑な扱いにできたけど、
能力やパフォーマンスではなく人しか見てない

264 ::2024/02/05(月) 07:27:22.72 ID:bXhYieoA0.net
>>241
鎌田は中心どころか26人枠からも落ちてるんですが

265 ::2024/02/05(月) 07:28:37.81 ID:7K93HPrt0.net
ボトムアップ型って聞こえはいいけどただのバカだよね
世界の監督で自分のことボトムアップ型ですって言うやつおりゅ?

266 :じゃっくまー:2024/02/05(月) 07:31:02.28 ID:3kjHAm2l0.net
会社でもそうだけど、ボトムアップの組織にするには各ポジに強烈なリーダーが必要。

前世代なら形だけなら作れてた、何故なら

長谷部と吉田が居たから

267 ::2024/02/05(月) 07:33:16.83 ID:yRhVnuJy0.net
今は下振れの時期らしい
W杯本番にはキッチリ合わせてくるんだって

268 ::2024/02/05(月) 07:33:30.58 ID:sZrExyTf0.net
空港の出迎え0人ワロタ
もう完全にイラン戦の惨敗で見捨てられたな

269 ::2024/02/05(月) 07:34:52.04 ID:CTz+zatM0.net
今回のアジアカップなんかむしろ吉田さえいればという状態だっただろ
対人、空中戦、カバーリング、コーチング、キャプテンシー、全てが揃ってた
板倉町田谷口と比べたら次元が違う選手なの誰の目にもわかるだろ

270 ::2024/02/05(月) 07:34:56.49 ID:4ShGvOJb0.net
???「4年前のカタールとの決勝で指摘した問題がそのまま出てますよね、コスタリカ、イラク、イランと負けてそろそろ気付いてください、私は2試合無くなったおかげ凄い収入減で困ります、アンチって言われるけど代表が弱いと収入が減るんから必死なんです!」

271 ::2024/02/05(月) 07:36:23.79 ID:7K93HPrt0.net
>>267
ならやる前からそう言えよ
ダゾーンにはいったやつ可哀想だわ

272 ::2024/02/05(月) 07:37:20.40 ID:mhmq91A90.net
ボトムアップとは?
ボトムアップとは、現場の従業員が提案やアイデアを出し、上層部がそれらを
集約・統合して意思決定するスタイルです。

試合中にこれやってんの?練習中にやって試合では何もしないの?
どっちにしても何か無能なトップが責任逃れでいいそうな話で笑う

273 :あ[:2024/02/05(月) 07:38:09.03 ID:fZTqNixz0.net
守田の叫びは森保監督に届くのか― “誤算”アジア杯準々決勝敗退で見えたボトムアップ式の限界
「正直、アドバイスとか外から“こうした方がいい”とか、チームとして“これを徹底しよう”とか…欲しいですね」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/02/05/kiji/20240205s00002014088000c.html

274 ::2024/02/05(月) 07:38:18.57 ID:7K93HPrt0.net
>>269
吉田は偉大だわ
監督やってほしい

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200