2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン Part480

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 10:35:16.58 .net
前スレ
森保ジャパン part479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1707049278/
森保ジャパン Part479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1707049241/

136 ::2024/02/05(月) 17:03:13.95 ID:KhhnttwP0.net
長く選手続けるならセリエやブンデス移籍の方が良かったよな。プレミアはスピードと理不尽な体当たりを受けて壊れやすい。


ファブリツィオロマーノ
🚨🔴⚪EXCL: 冨安健洋とアーセナルの新契約が合意され、締結された。日本人ディフェンダーはクラブと新たな長期契約を結ぶ予定だ。冨安が1月に退団する可能性は決してなかったため、理事会とアルテタの両方が決定を望んでいた。近々発表予定

137 ::2024/02/05(月) 17:04:22.31 ID:9UADtKz20.net
でもアジアはレベル高いわ
久保はリーガでそこそこ得点決めてるのに普通にアジアでは個で打開できずにロスト連発だからな
久保システムにするなら久保だけをどこかのポジションに固定して他の選手は久保にどれだけ合わせられるか見るべき
中途半端だから駄目なんだよ

138 ::2024/02/05(月) 17:04:55.03 ID:YlfEKf6V0.net
>>93
ドイツから招聘したクラマーはあくまでも現場レベルで、日本のサッカー協会が協会の体制を参考にしたのは大まかにはフランス
フランスの協会もセカンドキャリア失敗してる人物の互助会みたく保守的
今は少し変わったかもしれん

139 ::2024/02/05(月) 17:05:19.52 ID:KhhnttwP0.net
イラン戦、気になったのが久保はファウルもらいやすい、削られやすいドリブルをしてるよな
あの中国の審判はファウル取らなすぎだけど、久保のドリブルの仕方も削られやすいと思う。
あれをサイドハーフやウイングでやろうとしても選手は抜けない。
バルサ式のドリブルと言うべきか。

140 ::2024/02/05(月) 17:05:57.41 ID:LLT07Kho0.net
>>137
リーガで点もほとんどがフリーの状態だよ
それとリーガの下位なんてノロマが多いからドリブルできる
それでも抜いているんじゃなく逃げているだけ

141 ::2024/02/05(月) 17:06:48.18 ID:kFe22yEx0.net
冨安はCBやってれば怪我はしにくいのが今回の収穫かな、コルトレイクの試合見たけど角田は良い選手だね藤井も

142 ::2024/02/05(月) 17:07:29.27 ID:LLT07Kho0.net
>>139
抜いてるじゃなく交わしている
だからちょっとしたファールで簡単に止められる
それが難しいのが推進力のある伊東と三笘

143 ::2024/02/05(月) 17:08:21.65 ID:30Yv/WDr0.net
>>137
周りが引き付けてくれてスペースあってこそ活躍出来るからな
フィジカル無いからマークガチガチにつかれるとリーガでもあまり活躍出来ない

144 ::2024/02/05(月) 17:08:26.72 ID:qLyqKn0j0.net
>>107
上田のゴール能力が高いのは間違いないが、ただ前線で誰かがボールを運んで来てくれるのを待ってるかな
その運び役が久保だから、やはりロストも多くなっちゃうよね
もし久保が並み居る敵のDFを簡単に突破できるハーランドみたいな選手だったら自分でシュートすると思うよ

145 ::2024/02/05(月) 17:08:28.92 ID:U5c/9he20.net
視聴数ほしいのか分からんけど小澤一郎みたいな久保推しのエセ評論家がサッカーを語ると日本のサッカーはダメになる

146 ::2024/02/05(月) 17:09:38.67 ID:be4jGeEd0.net
>>135
全然違うよ
イラン戦なんて左の方がヒートマップ赤いんだから

久保がマーク引き連れながら左右上下動いてくれたからスペース出来て周りが恩恵受けてたんだぞ

147 ::2024/02/05(月) 17:10:25.80 ID:Q4gnYFek0.net
本気でやる気あったらライセンスくらい獲る
獲らずに批判してるのこそ無駄な時間だから
結局本田みたいにビジネス本業で片手間でしかやる気ない奴が獲るの面倒くさくて批判してるだけだしね

148 ::2024/02/05(月) 17:11:41.41 ID:nodQgASq0.net
久保と堂安が若いからってキャプテンシー出せないのも問題や
中田ヒデばりにピッチに立ったら先輩だろうとタメ語でバンバンチームを引っ張らないとダメだよ

149 :天才:2024/02/05(月) 17:11:59.58 ID:WAwcErQA0.net
久保が凄いのはみんなわかってるよ鎌田愛とアンチ以外はwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

久保戦術を強化すべきwwwwwwwwwwwwwww

150 ::2024/02/05(月) 17:13:13.03 ID:etVMGNq60.net
>>137
三笘も昔やってて真ん中は360 度対応しなきゃいけないから合わないって言ってたからな

151 ::2024/02/05(月) 17:13:56.29 ID:PdnKojCA0.net
>>96
要約すると

•CBの左右を入れ替えるのはリスクが高く感じられ板倉→町田ができなかった
•3バックを考えていたが耐えて前線を変える事で活性化を図ろうとした
•3バックにすると韓国vsOZのOZのよう押し込まれジリ貧になったていたので決断できなかった
•3バックは守備意識を高め逃げ切りを図る事が多かったので、攻撃のシステムを変えたかった

森保の中では3バックは守備的なシステムらしい
W杯のドイツ戦、昨年のドイツ戦も後半3バックにして打ち合いを制したのを忘れたみたいだな

152 ::2024/02/05(月) 17:14:03.13 ID:cRnjN/eJ0.net
個人依存の戦術で痛い目見たばっかりなのにこの上特定の個人中心にしろとかいうアホは消えてくれ

153 ::2024/02/05(月) 17:15:58.57 ID:9UADtKz20.net
リーガで絶好調の久保を止めるアジア
アジアのレベルが高いのか、リーガのレベルが低いのか
今思ったけど久保システムやるならソシエダのシステムをそのまま代表に落としこめばいいかも
協会や森保ではなく久保が自分に合う選手を選べばいい
久保が気持ち良くプレーできる環境を作るべき
本田システムもそうだったけど久保も王様にするしかない

154 ::2024/02/05(月) 17:16:36.65 ID:Ddvt3mFV0.net
>>120
それなんだよな
久保と堂安組ませても堂安がポケットに入るの遅すぎてパスコース無くなるんよな

155 ::2024/02/05(月) 17:17:23.70 ID:etVMGNq60.net
>>94
板倉は手術あけ
やはり途中交代させない森保の責任

156 ::2024/02/05(月) 17:17:27.40 ID:LLT07Kho0.net
>>153
リーガのレベルは低いんだよ
上位3チーム以外は雑魚

157 ::2024/02/05(月) 17:17:27.41 ID:nodQgASq0.net
個人中心システムは森保が馬鹿だからやってるだけ
それとは別に常にボールを預けられる絶対的なプレーヤーがトップ下とかボランチで必要なのは間違いないだろ

158 ::2024/02/05(月) 17:17:53.67 ID:+j2WVcKx0.net
久保がスペースあってとかソシエダ見たこともなさそう
久保で狭いところで引きつけて左から崩す展開がほとんどだぞ

159 :天才:2024/02/05(月) 17:18:00.10 ID:WAwcErQA0.net
久保が中心で久保戦術なら絶対強いんだがwwwwwwwwww

160 ::2024/02/05(月) 17:18:11.49 ID:PdnKojCA0.net
>>98
試合観てた?
日本は引いてても縦ポンから強引に個の力で捻じ伏せられてたろ?
何を言ってるんだ?

161 :名無しさん:2024/02/05(月) 17:18:13.35 ID:lKX37RqX0.net
>>151
町田じゃなくて中山伊藤冨安毎熊でも良かった

162 ::2024/02/05(月) 17:18:33.96 ID:be4jGeEd0.net
ソシエダの試合見てんのかな?
リーガやCLでさえも久保に2枚下手したら3枚つくんだが?

マークがガチガチについて全然突破できないなら相手もリスクかけて複数人つけないよ
ボール出されたら他の選手が余ってるしスペースもありまくってる状態なんだから

因みに久保に馬鹿みたいに複数マークつけるようになったのはアトレティコがそれで久保対策成功したから
それ以降どこのクラブもアトレティコを真似してるけど成功したのはない
アトレティコみたいな守備できるクラブなんてそんなない
インテルでさえもね

163 ::2024/02/05(月) 17:19:09.29 ID:+j2WVcKx0.net
森保が久保中心とか無理に決まってるだろ
フォーメーションも人の配置も変えられない人間だぞ
決まった定型分に調子いいやつはめてるだけでどうなるかなんて考えてない

164 ::2024/02/05(月) 17:19:29.44 ID:rTbC8sOQ0.net
3は守備的とは限らんよな
部分的に守備力上げれば
攻撃の起点になるわけで

165 :名無しさん:2024/02/05(月) 17:21:32.59 ID:lKX37RqX0.net
>>155
手術空けで不調なのはベトナム戦でわかってた
もっと町田渡辺を使うべきだったがリーグレベルが低くて信用なかった
まあ2年後には町田渡辺藤井角田も4大にいるだろうから板倉と同等の評価になってきがるに変えられるたまろう

166 ::2024/02/05(月) 17:21:57.37 ID:ZsIxfgiw0.net
>>155
怪我しようがパフォーマンス出せるヤツは出せるし本人が自分の責任言ってるのにさそんな事言っても本人には何とも響かんと思うがね

167 ::2024/02/05(月) 17:22:18.51 ID:Ddvt3mFV0.net
辛いけど試合見直してると後半の頭にイランがプレスかけてきてるけど攻撃には繋がってるんだよな
ただ前田も堂安も攻撃に繋がらないし動きを止めるんだよな
前田はまだ前に張るし足早いから行けてるけど堂安は単独では推進力ないしサポートに遠藤と毎熊よるけどパス精度悪くてうまく繋がってない

168 ::2024/02/05(月) 17:22:57.33 ID:nodQgASq0.net
久保とか冨安とか絶対干され無い奴中心にメシでも食って森保に意見しに行かないと何も変わらないぞ
本田や中田は監督にもバンバン噛みついてた
そうやってチーム力上げるのは大事

169 ::2024/02/05(月) 17:23:06.90 ID:xZEQgUZo0.net
>>58
世界のどこに代表チームで主体性を持って選手達だけで決めて試合してる国があるの?
というか日本ってまだまだブラジル、アルゼンチン、フランス、イタリア、ドイツなどのように
こういう時はこうだよね、でもこうなったらこうだよねっていう共通理解ってまだまだだよね
ブラジルの選手なんて子供の時からそれが分かってるから選手だけでもやれるんだよ
まだまだ監督が試合の流れを見ながら修正したりしなきゃ無理でしょ

焼き豚と言われたかねえけどさ
野球なんて誰が指導しなくても打者はピッチャーの投げるボールをバットを振って当てて一塁に走るって出来るわけで
いきなり3塁に走ったりしないでしょう
子供のうちに自然とそれを覚えるから指導者が教えなくても選手が中学生高校生大学生プロどのカテゴリーでも共通理解されてる

サッカーの場合まだまだこの子供のうちからこういう時はこうあーいう時はこうって出来てないよね
なでしこの澤がここが危ないと分かればそこでピンチの芽を摘む、ここがチャンスとなればそこに居て点を取る
こういう事が子供のうちからみんなが共通理解してないと
森保の言う選手達が主体性を持ってなんて出来ないと思う

170 :天才:2024/02/05(月) 17:23:16.56 ID:WAwcErQA0.net
森保のせいでうまくいかないはありえるwwwwww

けど久保中心でいいよwwwwwwwwwwwwwww

まあはっきりと誰が中心かを示してくれたら物事の順序がわかりやすくなるからwwwwwwwwww

171 ::2024/02/05(月) 17:24:11.63 ID:LLT07Kho0.net
まぁ浅野だってクラブでは点を取っているが
欧州四大って言っても中堅以下はレベル低いんだよな
みんな久保には夢見すぎ

172 :名無しさん:2024/02/05(月) 17:24:15.62 ID:lKX37RqX0.net
アズムンは劣化してるのに止められないとか
四年前より日本が弱くなってるのは間違いない

173 ::2024/02/05(月) 17:25:24.79 ID://y+ZXcf0.net
>>165
藤井はアンデルレヒトが囲う気満々だから2年後は無理だろ
契約の関係で取れなかったけどコルトレイクでの活躍見たら半年後に獲得するだろうし

174 ::2024/02/05(月) 17:25:29.27 ID:dXaSgmNn0.net
ベルギー1位と3位の主力CBは低く評価してもブンデス下位クラスのCBと同等なはず
もっと町田と渡辺を使うべきだったね

175 ::2024/02/05(月) 17:25:33.64 ID:Ddvt3mFV0.net
>>168
変わらないしやる気なくなってるだろ

176 :名無しさん:2024/02/05(月) 17:25:50.86 ID:lKX37RqX0.net
でも板倉はブンデスだとハリーケインでも簡単に抑えるからな
ブンデスでさっぱりのアズムンに苦戦するとか
キーパーのせいとしか思えない

177 :天才:2024/02/05(月) 17:26:10.90 ID:WAwcErQA0.net
鎌田に夢見てるニワカよりは全然いいだろwwwwwwwwww

178 ::2024/02/05(月) 17:26:16.23 ID:30Yv/WDr0.net
久保はソシエダシステムで生きてるだけだからな
そんな個の力あるならとっくに伊東からポジション奪ってる

179 ::2024/02/05(月) 17:26:39.93 ID:etVMGNq60.net
>>176
手術あけのせいだろ

180 :名無しさん:2024/02/05(月) 17:27:30.12 ID:lKX37RqX0.net
>>173
町田が抜けたサンジロが藤井を獲得するだろう

181 ::2024/02/05(月) 17:27:42.69 ID:3lOg95+z0.net
>>148
ロストしかしない2軍なのにキャプテンとかアホか

大人の事情でポジをコロコロ変える
組織が機能してない

182 ::2024/02/05(月) 17:27:54.56 ID:06RvTok60.net
大迫とか田中や鎌田干して同じような特徴持った選手揃える選考がダメ
プレッシングからのショートカウンター専用機みたいな選手しかいないじゃん
アジア相手に何想定してるのか全く分からん

183 ::2024/02/05(月) 17:28:07.51 ID:PdnKojCA0.net
>>164
ほんこれ
セリエAなんか343を基本システムにしてるチームが割と多いし、マンCもたまに採用してる
今回のアジアカップも3バックを採用してるとこが多い
個人的な見解だけど、343は541や4141など4バックよりも柔軟に可変しやすい印象だな

184 ::2024/02/05(月) 17:29:39.10 ID:8RQBmLYu0.net
マンU移籍して活躍出来てようやく久保中心に考えていいんじゃねってなるレベル

185 ::2024/02/05(月) 17:30:50.88 ID:INUpM6lG0.net
久保はソシエダ以外ではさっぱりだっただろ
周りが上手くて相手が雑魚ならある程度やれるだけなんだよ

186 ::2024/02/05(月) 17:30:55.59 ID:Dqee/OwJ0.net
ワールドカップカップでカウンターサッカーで限界が見えて、
ポゼッションサッカーやろうとしてるけど
森保さんポゼッションサッカーの人じゃないじゃん。
サンフレッチェからずっとカウンターじゃん。
カウンターでしか実績ないじゃん。
森保さん続投する意味ないよほんとに

187 ::2024/02/05(月) 17:31:36.13 ID:K8F93TOR0.net
パフォーマンス悪いとは思えない町田渡辺は信用せずベンチ
明らかに穴のザイオンは先発固定
全員ベルギーでリーグレベルは同じ

森保もよく分からんな

188 :名無しさん:2024/02/05(月) 17:31:36.41 ID:lKX37RqX0.net
プレミアの冨安とブンデスのトップ5に入る伊藤とブンデスで不動のスタメンの板倉だからな
ブンデスでまるで通用しないアズムンくらい簡単に止めると思うわな

ただアズムンは冨安伊藤方面にはロングボール蹴らず板倉毎熊ばかり狙ってきたから冨安伊藤の守備力は関係ないけど

189 ::2024/02/05(月) 17:32:17.47 ID:ZsIxfgiw0.net
>>182
1回呼ばれなかっただけで干しただのなんだの
そもそも圧倒的だったら三苫みたく怪我しようが絶対選ばれるんやし、そこは実力不足としか言い様が無いわ

190 ::2024/02/05(月) 17:32:17.50 ID:+Pz+O5wj0.net
協会は選手を商品として見ていて売り出したい選手を使いたいんだろうなーって感じる。
まぁそれを全面的に否定するわけじゃないけどね。

191 ::2024/02/05(月) 17:32:32.67 ID:30Yv/WDr0.net
アズムンはローマだからセリエな

192 ::2024/02/05(月) 17:32:49.71 ID:xZEQgUZo0.net
>>186
カウンターサッカーで良いんだよ
日本はまだベスト8にすらなれてないのにおこがましいって

193 ::2024/02/05(月) 17:33:07.10 ID:hrFZx6EA0.net
板倉も三笘も怪我明けだったり怪我してるのにそれの代替をちゃんと使わなかったり呼ばなかったりしてるのはなんなんだよほんと
その癖、ザイオンとかは呼んで経験だなんだ抜かしやがるし
意味がわからん

194 ::2024/02/05(月) 17:34:39.01 ID:06RvTok60.net
広島時代は人海戦術リトリートポゼッションで塩漬けして相手が疲れたところ殴るサッカーだからカウンターの人ではない
むしろプレッシングやろうとして崩壊してクビになった人だよ

195 ::2024/02/05(月) 17:35:09.92 ID:3lOg95+z0.net
クラブで右SHの久保をトップ下にして久保システム
本番でいきなりやる
WCはなぜか左SH

こいつは迷惑なんだよ

196 :名無しさん:2024/02/05(月) 17:35:15.56 ID:lKX37RqX0.net
>>187
ベルギー首位の不動のスタメンでスタッツもベルギー一位の町田や渡辺は無視してベルギー最低スタッツを叩き出すザイオンは固定だからな
頭おかしい
ザイオンが周りに迷惑かけてることは明白

197 ::2024/02/05(月) 17:36:45.32 ID:3lOg95+z0.net
代表は給料なしのボランティア
功労者をいきなり犯罪者にして切り捨てる

周りの選手もやる気を無くしてる
担ぎ上げられた久保と堂安ですら動揺してる

198 :名無しさん:2024/02/05(月) 17:36:46.94 ID:lKX37RqX0.net
>>191
ブンデスでさっぱりだからセリエに移籍したんだろ

199 ::2024/02/05(月) 17:39:05.45 ID:nodQgASq0.net
守田が言う通りチームがもはや機能不全になってるんだろ
森保は圧倒的にコミュニケーション不足や
昭和の脳筋なんだから酒でも飲んで話合うとかそういう原始的な事が必要だと思う

200 ::2024/02/05(月) 17:39:36.36 ID:DUgNI3mt0.net
久保がマーク集めてたのは実力よりもボール刈りやすいからじゃないの
球離れ悪いじゃん
実際ロスト多かったし

201 ::2024/02/05(月) 17:41:12.36 ID:+Pz+O5wj0.net
今の代表は2列目とCBの層が厚いから良い選手でも中々チャンスに恵まれない。
一方、CF・ボランチ・SB・GKはこれって選手が居なかったり層が薄いため色んな選手にチャンスがある。
左WGの斎藤やCBの藤井は代表に食い込むの難しいよ。

202 ::2024/02/05(月) 17:41:29.92 ID:Qh18rjmT0.net
>>160
セカンド回収からカウンターの為に引くのと
蹴られて引かされてどうしたら良いか悩むのでは全然違うと思うけど

203 ::2024/02/05(月) 17:42:48.88 ID:fcm9uxO30.net
>>184
アントニー「そうだなw」

204 ::2024/02/05(月) 17:43:03.18 ID:U5c/9he20.net
久保をトップ下使ってもバイタルで何も仕事してないじゃん
できないからサイドに逃げてるって感じ

205 ::2024/02/05(月) 17:43:21.08 ID:ShlrbYD30.net
厄介な20番と25番がいなくなったぞ上げろ上げろー
https://i.imgur.com/B6qtjtX.png

206 ::2024/02/05(月) 17:43:23.06 ID:2AqCU/8R0.net
伊東と板倉が本当にブンデスでやれてるのか確かめるためにアマプラのブンデスパック(1000円)入ったわ
震えて待て
つかクソ安いんだなブンデス

207 ::2024/02/05(月) 17:43:57.93 ID:nodQgASq0.net
必要なのは自由に意見が言えるミーティングよ

208 ::2024/02/05(月) 17:44:18.42 ID:3Yr/9yqS0.net
森保が人格者って誰が言ったか知らんが、いつも敗戦後のコメント見るとこいつはクズ野郎だと理解できる
自分の采配を全く反省せず、選手の力が足りなかった的なことで責任転嫁する保身のかたまり、それがもりぽ

209 ::2024/02/05(月) 17:44:30.76 ID:BEiTKGl90.net
CBも増えてきた

板倉 27歳
渡辺 27歳
町田 26歳
冨安 25歳
角田 24歳
藤井 23歳

210 ::2024/02/05(月) 17:44:31.46 ID:06RvTok60.net
>>189
選手の実力どうのみたいな浅い話してねぇからレスつけんな

211 ::2024/02/05(月) 17:44:31.45 ID:Ddvt3mFV0.net
>>178
ソシエダシステムって何だよ教えてくれよ
俺の知ってるソシエダは久保に渡して前運んで右に数人引きつけてクロスや縦突破、フリーの左へボール持ってってくれだぞ

212 ::2024/02/05(月) 17:44:43.71 ID:fcm9uxO30.net
>>201
ボランチ割り込みはキツいw
CBは冨安は確定だけど相方は誰でもチャンスあるw

213 ::2024/02/05(月) 17:44:56.87 ID:Y4g61zPz0.net
森保ファールスローちゃんと抗議しろよ。ボッーとしてんじゃねえよ。メモする前に試合を隅々までよく見ろ。

214 ::2024/02/05(月) 17:44:59.96 ID:Q4gnYFek0.net
ビルドアップの為に3バックにする発想が全くないんだろうな
もっと根本的に言えばフォーメーションの嚙み合わせで
プレスを嵌めたり逆に回避したりする発想がないんだろう
だから後ろで数的優位作られる相手の3バックがずっと苦手なままだし
自分達がプレスされたら回避策も思いつかない

215 ::2024/02/05(月) 17:45:23.18 ID:Fj70xMvM0.net
負け犬の遠吠えほど惨めで情けないものはない。
強いチームが勝つのではない。勝ったチームが強いのだ。
アジア杯を地上波でも放送した貴重な試合で2回も負けるとは本当に情けない。
一体、このサッカー日本代表のどこが史上最強なのか?
性加害で訴えられて離脱した伊東純也が試合に出ていたら勝てたのか?
親善(練習)試合で連勝してマスメディアで史上最強と言われて勘違いしてしまったのか?
だいたいサッカー日本代表はアジア杯でも優勝できないのにW杯で優勝できるわけがない。
アジア杯という国際大会でこんな惨めな試合をしていては、ますます日本でのサッカー人気は下がっていくことだろう。

216 ::2024/02/05(月) 17:46:20.88 ID:+Pz+O5wj0.net
伊藤は代表しか見ない人を見分ける良いリトマス試験紙だよな。
ここまでクラブと代表で評価が違う選手は中々居ない。

217 ::2024/02/05(月) 17:46:49.28 ID:Q4gnYFek0.net
>>187
それはわかりやすいでしょ
GKに5大でやってる選手がいたらザイオン使ってないだろうし
大迫とか常連組いてもそうだろうけど

218 ::2024/02/05(月) 17:48:05.96 ID:nodQgASq0.net
森保に必要なのは聞く力
周りに良いブレーンがいるとも思えないけどw
宮本新会長からは監督ごと一新してくれ

219 ::2024/02/05(月) 17:51:05.52 ID:3lOg95+z0.net
>>201
172 172 172

フィジカルで押し込まれる小学生軍団
アホか?

220 ::2024/02/05(月) 17:51:39.51 ID:3lOg95+z0.net
>>218
モリポ、久保、堂安がいる限り機能しない

221 ::2024/02/05(月) 17:52:49.95 ID:YlfEKf6V0.net
>>214
ミムラがきちんと森保に聞いたとあるのにどこも記事にしないが3バックは森保的に守備的とのこと
オーストラリア対韓国戦観て守備的に消極的に行くのは良くないと知らされたから3バックではなく三笘南野投入で攻撃的に行った

222 ::2024/02/05(月) 17:53:22.24 ID:3lOg95+z0.net
堂安はフィジカルが強いとか言うけど、サイド突破出来ずに横に逃げてばかり
久保は技術が有るというけど、フィジカルが弱すぎてロストしかしない

50歩100歩

223 ::2024/02/05(月) 17:53:37.49 ID:Mujn0GQf0.net
三笘とかこの世代も可愛そうだな 監督このままで結果坐せずに引退だし

224 ::2024/02/05(月) 17:54:34.10 ID:Cwld5wYN0.net
>>204
お前もにわか君かw

バイタル前が硬いからスペース作る為にサイドに行くんだよ、今のサッカーはw


そもそもバイタル前で簡単に得点できることなんてない、相手が格下で力の差が大きいならあり得るけど

バーレーンの毎熊のミドルみてたか?
ああやってぽっかりスペースができるのは、サイドに流れてるからなんだぞ

あのパターンはレアルマドリーなんか良くやる手

225 ::2024/02/05(月) 17:55:14.35 ID:3lOg95+z0.net
>>221
エース格の三苫を残り25分じゃ何の影響も無いんだよ
両サイドでかき回して、サイドに引っ張り出す必要があるのに

226 ::2024/02/05(月) 17:55:21.64 ID:Ddvt3mFV0.net
久保叩いて三笘さぁんを持ち上げてる時点で試合見れないんだろうな

227 ::2024/02/05(月) 17:56:04.17 ID:06RvTok60.net
>>221
森保の後ろ増やしたら守備的みたいなサッカー観
正に旧世代って感じで面白いな

228 ::2024/02/05(月) 17:56:37.36 ID:3lOg95+z0.net
少なくとも後半すぐに三苫を出すべきだった
クロアチア戦と同じだろ?
前半1G、後半追い付かれるもなかなか三苫を出さないで負ける

229 ::2024/02/05(月) 17:57:04.41 ID:oSWbGpH20.net
三苫じゃなく三笘な

230 ::2024/02/05(月) 17:57:05.24 ID:RtbMcH2h0.net
>>221
守備的ではあるやろ
問題はセカンドボールがことごとく取られた事や
正直中盤の奴らのアジリティが落ちたのが敗因や

231 ::2024/02/05(月) 17:57:39.18 ID:3lOg95+z0.net
>>226
死ねキチガイ お経でも唱えてろ

232 ::2024/02/05(月) 17:58:13.14 ID:braVvx680.net
監督の問題やGKの問題が目立つけどセットプレーが全く武器になってない所も忘れずに改善して欲しい

233 ::2024/02/05(月) 17:58:25.16 ID:2/fYDh1x0.net
>>200
狩りやすいというか
ボールをキープできる選手が久保しかいなかったので必然的にそうなるわけで
ああいう場面では選手全員にキープ力が必要になるよね

ってユーチューバーが言ってた(´・ω・`)

234 ::2024/02/05(月) 17:58:33.42 ID:3lOg95+z0.net
>>230
172 172 172

 176 178

235 ::2024/02/05(月) 17:58:53.72 ID:Ddvt3mFV0.net
>>228
それ
ワールドカップから何かないと一切動かない
後半から相手の動き変わったのも分かってないんだろうな

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200