2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン Part480

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 10:35:16.58 .net
前スレ
森保ジャパン part479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1707049278/
森保ジャパン Part479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1707049241/

232 ::2024/02/05(月) 17:58:13.14 ID:braVvx680.net
監督の問題やGKの問題が目立つけどセットプレーが全く武器になってない所も忘れずに改善して欲しい

233 ::2024/02/05(月) 17:58:25.16 ID:2/fYDh1x0.net
>>200
狩りやすいというか
ボールをキープできる選手が久保しかいなかったので必然的にそうなるわけで
ああいう場面では選手全員にキープ力が必要になるよね

ってユーチューバーが言ってた(´・ω・`)

234 ::2024/02/05(月) 17:58:33.42 ID:3lOg95+z0.net
>>230
172 172 172

 176 178

235 ::2024/02/05(月) 17:58:53.72 ID:Ddvt3mFV0.net
>>228
それ
ワールドカップから何かないと一切動かない
後半から相手の動き変わったのも分かってないんだろうな

236 ::2024/02/05(月) 17:59:11.62 ID:ShlrbYD30.net
あの内容だと伊東と落選組がいたとしても何も変わらなかっただろうね
何とか繋ぎ止めてた久保前田が消えて終わった

237 ::2024/02/05(月) 17:59:30.03 ID:3lOg95+z0.net
>>233
> ボールをキープできる選手が久保しかいなかった

キープしてない、ロストしてる

238 ::2024/02/05(月) 17:59:53.05 ID:h3ks2fQI0.net
かみ合わせの問題なのに守備的という思想だけで実行しないんだな

239 ::2024/02/05(月) 18:00:33.20 ID:Ddvt3mFV0.net
>>236
伊東がいたら右に相手引きつけられて三笘もフリー気味にもらえてたよ
まさかいつもやって森保がそれ分かってなくて久保下げたのは驚きだったわ何も分かってなかったんだな

240 ::2024/02/05(月) 18:01:07.84 ID:UkdLMFyk0.net
>>236
トラブルが無かった伊東が居たら一点ぐらい余計に取って、森保ヤメロの世論がこんなに盛り上がることは無かったかも知れないと思うと・・

241 ::2024/02/05(月) 18:01:09.98 ID:3lOg95+z0.net
残り2,3分で浅野と細谷出したんだろ?
アホだろ 何の進歩もない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:01:32.21 ID:/iyE9TX+0.net
内田篤人は前田の守備の悪さを指摘してるな
前田じゃなくて三笘なら、守田伊藤とジャハンバクシュの受け渡しが上手く機能した可能性が高い
森保もそこ気付いてて前田から三笘に交代したんだろう

243 ::2024/02/05(月) 18:01:54.50 ID:Ddvt3mFV0.net
>>237
なら後半久保抜けて誰がキープしてたんだよ

244 ::2024/02/05(月) 18:02:40.46 ID:Gpw7+aJT0.net
>>230
中盤の攻防戦に負けたのと奪ったボールを簡単に失って自分たちの時間を作れなかったことで相手の圧力を押し返して主導権を握り返せんやったな

245 ::2024/02/05(月) 18:03:13.68 ID:+Pz+O5wj0.net
今朝やってたマドリーの2トップも2人とも170前半だった。
ちなみにCBも170cm台。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:03:47.70 ID:9vmmnTYC0.net
>>72
選手選考も選手交代も選手配置も、なんなら監督選考も全部選手に任せるべき
おいしいところはJFAと森保が握って、都合よく責任押し付けられるところは選手の自主性とか茶番すぎるわ

247 ::2024/02/05(月) 18:04:02.15 ID:LDe6JvWg0.net
なんで久保いたのにボロ負けばかりなんや?
全然すごくないやん
合計ロスト何回なん?
過去最高か?

248 ::2024/02/05(月) 18:04:11.61 ID:x4O+TkeP0.net
とりあえずパリ終わったらさっさと鈴木ゆいとと佐藤ケイン呼べよ
久保は右に固定しろ
後原大智と小川航基も呼べ
浅野とかいらんねん

249 ::2024/02/05(月) 18:04:44.49 ID:Ddvt3mFV0.net
伊藤選んでるやつも何なんだろうな
伊藤の位置取り悪いせいでわざわざ久保降りてきてボール繋いでるからな
久保がいないと前田もバックパスだけだし

250 ::2024/02/05(月) 18:04:47.78 ID:nsIoD4LO0.net
ずっと同じ話のリピート
よく飽きないな

251 ::2024/02/05(月) 18:05:00.33 ID:etVMGNq60.net
>>241
崩壊してるね

252 ::2024/02/05(月) 18:05:01.27 ID:uC6RZHZ40.net
日本人監督にするから、こんな訳のわからんことになるんだ。
宮本が森保を切れる訳ねーだろ。同じ会社の大先輩みたいな人だもん。
外人監督にしときゃいいものを、ほんとバカだよな。
田嶋しね。

253 ::2024/02/05(月) 18:05:21.31 ID:MyjplGTj0.net
>>221
いやそれ微妙に違う
今回は3バックで攻撃的に行くプランがなかったと言っていた
バーレーン戦みたいに試合を終わらせる守備的な3バックしかなかったと

親善試合のドイツ戦もそうだったし今回は4バックベース+守備的な3バックのプランだったんだろ

254 ::2024/02/05(月) 18:06:18.74 ID:K44NtBDt0.net
前田は
サッカー知らない野球部の俊足のやつが
サッカーやってるみたいだった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:07:37.19 ID:INhOBeAB0.net
田嶋は自分に寄せられる責任論をザイオン問題持ち出してごまかそうとしてるように見える
世知にだけは長けた男よ

256 ::2024/02/05(月) 18:07:51.27 ID:UkdLMFyk0.net
>>252
日本人監督がいいなって思う部分は有るんだけどな 切れないとか苦言さえ言えないとかってことになると、外国人でエエかってなるな
不振ならスパッと切れるようになるまではまだ日本協会には日本人監督は早かったってことだな

257 ::2024/02/05(月) 18:08:35.69 ID:GCUhtvpd0.net
久保アンチって頭悪すぎるけどなにが目的なんだろ
乞食なだけかな

258 ::2024/02/05(月) 18:08:48.81 ID:Ddvt3mFV0.net
>>247
言ってておかしいと思わないか?
冨安出てるがボロ負け、三笘出てるけどボロ負け
言ってることおんなじだぞ

259 :名無しさん:2024/02/05(月) 18:10:07.84 ID:lKX37RqX0.net
>>217
ポルトガルナンバーワンやJリーグ優勝キーパーいたでしょ

260 ::2024/02/05(月) 18:10:14.18 ID:DYu9Xg3N0.net
メダパニ中だったからなぁ選手達が。同点にされた後に三笘南野は明確に勝ち越しにいくというメッセージだとは流石に解っただろう。
投入したけど、ずっと流れが悪い。で、システム変更で町田入れて5バックもしくは3バックに替える交代を出したとしても
どうせ出そうとした選手に森保が指示しないんだから(冨安の発言で発覚した)
同点なのに、守り重視でいくの?どっちなの?ってまた混乱してたと思うわ。
どうせ3バックにしても相手前に張り付くからあんま機能しなかっと思うし。
やるんだったら、先に5バックの交代で、今は守れ、でその後戦況見て三笘南野入れて勝ちにいくぞかな。

261 ::2024/02/05(月) 18:10:57.13 ID:LM/l6WQG0.net
鎌田とか使える選手全員呼ばなかった森保がわりいわ
新しい選手怖くて出さないヘタレのくせに

262 ::2024/02/05(月) 18:11:01.93 ID:MmpvgMRy0.net
果たしてW杯予選突破できるかね
最終予選って3グループで上位2チームがストレートインで、あとはプレーオフだよね
イラン,韓国,オージー,サウジ,カタール,ウズベクから1か国
イラク,ヨルダン,UAE,タジキスタン,タイ,シリアから1か国ずつ当たるとしたら結構きつくね?

263 ::2024/02/05(月) 18:12:43.11 ID:zx6Ki1Ar0.net
そろそろジャパンズウェイ
日本人の体格や身体能力に合ったサッカーを構築しないとな
今回分かった事は日本人だとアジア相手でも4人のバックラインじゃ守り切れない
あと素で1対1やるとアジア相手でも厳しいって事だよね
そこを理解した上でどんなフォーメーションや戦術が良いかって事なんだわ
流行を追うのも結構だが能力の高い外人参考にしてもな
日本がブラジルみたいに選手任せの自由なサッカーやったらどうなるかアホでも分かるしな
そこを確立して育成年代の頃から教え込めば
練習時間の超少ない代表で戦術ガー連携ガー相性ガーの問題も軽減されると思うんだよね
共通意識化もしやすい

264 :名無しさん:2024/02/05(月) 18:12:59.63 ID:lKX37RqX0.net
>>253
ドイツ戦はスリーバックにして2店とってるだろ

265 :緑の血 権力闘争:2024/02/05(月) 18:13:13.26 ID:WyuLgAy20.net
.

✨✨✨✨代表戦に協力しなかった頃✨✨✨✨✨


D○ZNは、
ゲストなどで、


男女とも「ヴェルディ系」を、
異常に優遇してた🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

.

266 ::2024/02/05(月) 18:13:56.82 ID:3wxVKFV00.net
戦術が無い 約束事が欲しいはカタールワールドカップ前から言われてた事で
それを修正する為に戦術コーチを入れたんじゃなかったの?

今大会は戦術コーチ、GKコーチ、チームドクター、対戦相手の分析が仕事してないだろ
仕事してたけど森保が聞く耳持たなかったのかもしれないけどさ

267 :名無しさん:2024/02/05(月) 18:13:58.11 ID:lKX37RqX0.net
Jリーグの今季のセーブ王て誰だ?

268 ::2024/02/05(月) 18:14:05.36 ID:3lOg95+z0.net
>>243
鎌田、伊東、三苫、田中

詰んでるけど

269 ::2024/02/05(月) 18:14:47.07 ID:C1SEP1C70.net
>>215
お前サッカーファンじゃないだろ?
サッカーって○○に勝てないようじゃ○○には勝てないぞが通用しないスポーツなんだよ
W杯アジア最終予選でgdgdな試合連発してオマーンに負けたり超格下中国やベトナムに大苦戦するチームが
本大会ではドイツ、スペインに逆転勝ちしクロアチアとPK戦で惜敗したりする
そうかと思えば同大会でコスタリカに敗戦したりもする
イラン戦だけ見てアジアで勝てないだのアジアで8番目の実力しかないだの騒いでるのはアホの極み
ハッキリ言って今大会は大会前から選手達のモチベも低かったし
言い訳でも何でもなく本調子じゃない選手も多かった それ以上でもそれ以下でもないよ

270 :緑の血  権力闘争:2024/02/05(月) 18:15:06.54 ID:WyuLgAy20.net
ホリ エモンは、

「黒幕」にも気づいてるみたいだった✨✨✨✨✨

271 ::2024/02/05(月) 18:15:27.93 ID:uC6RZHZ40.net
ワールドカップ出ても、今度は日本がジャイキリされる立場。
一次リーグでパナマとかニュージーランドに負けて終了。
情けない。
もうサッカー人気も終わりだ。

272 ::2024/02/05(月) 18:15:35.02 ID:3lOg95+z0.net
>>247
インドネシア26回
イラク21回
バーレーン15回
イランは多分20回くらい

273 ::2024/02/05(月) 18:15:59.74 ID:Ma1eFAsR0.net
日本代表は弱い ワールドカップ出場出来たら国をあげて祝うべきだしアジアカップもベスト8で万々歳だよ ベトナムとどっこいの力なんだから

274 ::2024/02/05(月) 18:16:08.99 ID:L2yjMzKn0.net
>>263
同意
フィジカル面での個の力はこれくらいが頭打ちの限界と認めて日本選手にあった戦い方を構築すべき

275 ::2024/02/05(月) 18:16:38.50 ID:06RvTok60.net
森保の理想が選手の自己判断でアジャストするサッカーだっけ?
監督が選考や采配で色出そうとしてる時点で破綻してるよな

276 ::2024/02/05(月) 18:16:44.84 ID:lGIBunCn0.net
久保もキープは出来てないからな
ボール持ちすぎてロストしてる
日本人で本当にキープ力ある選手っていないよ
全盛期の本田でも世界的に見ると個人でのキープ力はたいしたことない

277 :天才:2024/02/05(月) 18:17:03.37 ID:WAwcErQA0.net
インドネシア戦はわかりやすくインドネシアが交代入れてきたから森保はカード切れたけどイラン戦はツートップで構えるって感じでなく消えてから選手出てくるから森保はカード切れなかったっぽいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

板倉も調子の悪さのせいかもだが入れ替わられたりして捕まえきれてなかったからwwwwwwwww

森保はみえてないんだろwwwwwwwwwwwwwww

278 :緑の血  蚊帳の外  権力闘争:2024/02/05(月) 18:17:07.77 ID:WyuLgAy20.net
>>265
>>270


🌀JFA権力の蚊帳の外
🌀「マスメディア」や「芸能界」と太いパイプ





(⁠・⁠∀⁠・⁠)

サッカー協会も、
「黒幕」に気づいてるはず🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

.

279 ::2024/02/05(月) 18:17:14.00 ID:UGeZ9DDR0.net
もう日本には放り込むのがベストと世界中にバレた

板倉じゃもう厳しい
ブンデスで地上戦勝率42%空中戦勝率44%とCBとしては異常に低いし今後も狙われる

280 ::2024/02/05(月) 18:17:18.22 ID:MyjplGTj0.net
>>264
リードした展開で終了際のカウンターだろ?
イラン戦は同点だった

281 :名無しさん:2024/02/05(月) 18:17:42.41 ID:lKX37RqX0.net
ドイツスペイン戦みたく上田ではなく前田朝ので潰すべきだった

282 ::2024/02/05(月) 18:18:21.86 ID:ulfCe6FU0.net
他にトップ下おらんの?

283 ::2024/02/05(月) 18:18:40.73 ID:MZwkEUgs0.net
>>153
リーグ戦と一発勝負の大会じゃ本気度が違うに決まってますやん(選手の質とはか置いといてね)
アジアだろうが死にものぐるいで必死にくる相手は普段戦ってるリーグ戦の相手より全然キツいってことでしょうね だから本番の大会においてはちょっとした実力(技術)とかそういうのよりも気持ちの部分(メンタル)のが余程大事になってくる
全員に原口や岡崎みたいな最後までガムシャラにハードワークできるようなあれがほしかったなって思うよ

284 ::2024/02/05(月) 18:19:13.53 ID:3lOg95+z0.net
久保建英 ロスト数 80回

インドネシア26回
イラク21回
バーレーン15回
イラン20回

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:20:11.69 ID:UoHJPt7m0.net
>>1
ビルドアップがまったくできない🤣

ド下手な脳筋雑魚日本サッカー(笑)


監督もほとんどの選手もアホばかりだからこんなく糞雑魚チームが出来上がる😭

286 ::2024/02/05(月) 18:20:18.53 ID:lGIBunCn0.net
しかしイランの後半は異常だったと思うな
普通攻めるにしてもある程度波があるもんだけど
イランはマジで後半一方的に攻め続けた
攻め疲れって物がないのかと不思議に思ったわ

287 ::2024/02/05(月) 18:20:50.48 ID:3lOg95+z0.net
>>283
クラブから億単位の給料をもらってる
代表はボランティアで、久保・堂安ジャパンに愛想つかしてるヨ

288 :名無しさん:2024/02/05(月) 18:21:05.96 ID:lKX37RqX0.net
>>279
板倉てそんな低いの?そのデータはどこで見れる?

289 ::2024/02/05(月) 18:21:33.23 ID:3lOg95+z0.net
森保は辞任しないのか?
内容も結果も選手の信頼も無い

完全に詰んでるが

290 ::2024/02/05(月) 18:21:39.43 ID:Q4gnYFek0.net
イランが選手交代してなかったから延長戦考えて交代しにくかった的なことも言ってるな
延長戦に入る時に変更すればいいって感じだったのかな
要するに前半機能してなくてもハーフタイムまでそのままなのと同じで

291 ::2024/02/05(月) 18:21:59.43 ID:MZwkEUgs0.net
久保ってガチの相手には今のとこ全然駄目よな
リーグ戦の7〜8割くらいの力でやってる相手にしか通用しないってのがはっきりした
ワールドカップもアジアカップもこれからは日本相手にガチの本気でくるやろうしキツイかもね

292 ::2024/02/05(月) 18:22:13.99 ID:byOPNvDM0.net
>>187
ベンチはまだしも空中戦対策でならその2人は特に使いやすいのにな
板倉が競り合いだけでなくボール回しもまともにできていなかったから
そっちの面で良くしたいなら丁寧なプレーと中に刺さる谷口でもよかったし。
誰が見てもおかしい状態の個人を代えられないんだから
全体俯瞰して見ることなんて到底無理だわな

293 :天才:2024/02/05(月) 18:22:15.54 ID:WAwcErQA0.net
いやいや放り込み対処するの簡単だけどなwwwwwwwwww

松木さんがいつもの余裕なくなった気持ちわからんでもないんだよなwwwwwwwwwwwwwww

294 :名無しさん:2024/02/05(月) 18:22:45.88 ID:lKX37RqX0.net
>>280
ワールドカップは1店負けからじゃん

295 ::2024/02/05(月) 18:23:19.12 ID:Nghxw9ug0.net
>>202
お前のレス

98 あ sage 2024/02/05(月) 16:46:38.40 ID:Qh18rjmT0
>82
相手がハイプレスハイラインなら裏が空いてるから狙いましょうで縦ポンが成立する
引いた相手には縦ポンは成立しない
ハイプレス嵌まらない試合はブロックカウンター
単純で良い
問題は意思統一させられる手段が必要

俺のレス

160 あ sage 2024/02/05(月) 17:18:11.49 ID:PdnKojCA0
>98
試合観てた?
日本は引いてても縦ポンから強引に個の力で捻じ伏せられてたろ?
何を言ってるんだ?

でお前のレス

202 あ sage 2024/02/05(月) 17:41:29.92 ID:Qh18rjmT0
>160
セカンド回収からカウンターの為に引くのと
蹴られて引かされてどうしたら良いか悩むのでは全然違うと思うけど


完全に論点をすり替えてるな
なんでセカンド拾える前提なんだ?
コンパクトに保たれてたのならまだ理解できるけど、間延びしてなかったか?
コンパクトにできずに間延びした理由を説明できる?

296 ::2024/02/05(月) 18:23:38.68 ID:byOPNvDM0.net
>>290
森保が能動的に動けないことを多分相手の監督はわかってたと思う

297 :天才:2024/02/05(月) 18:23:56.40 ID:WAwcErQA0.net
久保が中心で全体をあげていけば強い代表になるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

298 ::2024/02/05(月) 18:24:10.01 ID:LLT07Kho0.net
レアルとか5割の力でしかやらないしな

299 ::2024/02/05(月) 18:24:35.71 ID:Q4gnYFek0.net
>>294
だからこそ開き直れたってことでしょ
前半ボコボコでリードされてるんだから変えるしかないし

300 ::2024/02/05(月) 18:26:04.03 ID:06RvTok60.net
板倉はぶっちゃけW杯前に側副靱帯やってから劣化してる
基本的に側副靱帯の予後は良いからW杯に間に合わせるために無理したんだと思う

301 :天才:2024/02/05(月) 18:26:15.04 ID:WAwcErQA0.net
久保トップ下決定で鎌田愛悔しそうwwwwwwwww

302 ::2024/02/05(月) 18:26:53.83 ID:GfDTwEh20.net
【久保ってガチの相手〜】

↑この表現は頭悪すぎる

ガチの【ラリーガ】で毎年10ゴール程度の量産体制

ガチのレアルマドリー相手に無双プレー

今年ガチ相手に活躍できなかったのは
アトレティコぐらいじゃねーかな
久保は、インテル戦も割と良いプレーしてた(これもガチだろ・・)

ガチって表現が頭悪すぎる
久保はいつもガチだし、相手も超1流のチームだよ(これがガチじゃ無いならどうなるねん)

303 ::2024/02/05(月) 18:27:57.52 ID:Ddvt3mFV0.net
>>268


304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:29:04.54 ID:UoHJPt7m0.net
日本代表は
下手糞集めて馬鹿丸出しの脳筋縦ポン弱者サッカーしかできないから🥺

日本代表は知性も技術の低いからアジアレベルでも繋ぐことが出来ない

今後身体能力が勝る相手から最終ラインに放り込まれ続けて
セカンドボールを拾われ続けて
サンドバッグになって殺されるしかない😭

305 ::2024/02/05(月) 18:30:00.95 ID:byOPNvDM0.net
>>299
前半耐えの後半全ツッパというワンパプラン通りだったしな
前半耐えのつもりだったクロアチア戦はリードしてしまったことで
全ツッパタイム作れず後半も耐えになりその後何の戦略もなかった

306 ::2024/02/05(月) 18:30:14.89 ID:C1SEP1C70.net
>>291
バーレーン戦とイラン戦は悪くなかった
期待値の高さからすると物足りなさもあるけど良さも出てたと思う

307 ::2024/02/05(月) 18:31:17.85 ID:MyjplGTj0.net
>>294
だから今回は点を取りに行く攻撃的な3バックは準備してなかったらしいよ
4バックで点は取りに行くコンセプトだったんだろ
W杯以降は試合を支配するやり方を強化したいと言ってたし

308 ::2024/02/05(月) 18:31:19.85 ID:GfDTwEh20.net
守田が<戦術足りない!外からの声が欲しい

って言ってるのに
森保は<コンセプトが・・って

全然かみ合ってない感じするよな
レオザを日本代表のアドバイザーに据えたら
良いと思うぞ、それか町田の監督に頼んで
代表戦で来てもらうとか
できねーのか

309 ::2024/02/05(月) 18:31:22.34 ID:Ddvt3mFV0.net
>>284
ベトナム意図的に消してて草ァ
お前のロスト数のソース元の評価点教えてやるよ
久保sofaスコア
ベトナム   7.0
イラク    6.6
インドネシア 7.3
バーレーン  7.6
イラン    7.1

310 ::2024/02/05(月) 18:31:48.79 ID:uwZY+rtR0.net
>>209
全員185以上あるのがいいね

311 ::2024/02/05(月) 18:31:59.37 ID:oSWbGpH20.net
>>291
自分も久保使い続ける限り勝てないと思うよ
堂安の方が使える

312 ::2024/02/05(月) 18:32:28.06 ID:z8rn0Ljc0.net
日本のアジア杯成績

 92年 優勝

 96年 ベスト8

 00年 優勝

 04年 優勝

 07年 ベスト4

 11年 優勝

 15年 ベスト8

 19年 準優勝

 24年 ベスト8←今ここ

サッカーファン「現代サッカーがぁ」「アジアのレベルがぁ」
これ一般人は馬鹿にするらしいなwww

313 ::2024/02/05(月) 18:33:03.30 ID:qLyqKn0j0.net
>>242
え〜前田がダメなのかなぁ


https://football-tribe.com/japan/2024/02/03/294699/

314 ::2024/02/05(月) 18:33:14.96 ID:LM/l6WQG0.net
鎌田を呼ばない時点で詰んでた
バカだけが久保トップ下で優勝とかのたまってた

315 ::2024/02/05(月) 18:33:36.79 ID:5CPYNrfV0.net
守田のコメントに対する森保の反論見てこりゃ駄目だってなったな
読解力なさすぎでワロタわ
戦術がないって言われて内心めっちゃキレてるっぽいのが更におもろい

316 ::2024/02/05(月) 18:33:43.42 ID:WbuIgVtS0.net
>>308
レオザ自演すんなよ
自分のクラブの都四部ですら戦術ゼロだったやつが口出してくんな

317 ::2024/02/05(月) 18:33:50.78 ID:MZwkEUgs0.net
>>306
あれで悪くなかったって‥
本田や香川ならめちゃくちゃ言われてたぞ‥

318 ::2024/02/05(月) 18:34:36.05 ID:Ddvt3mFV0.net
sofaのロスト数はコーナーもロストになるからな

319 :天才:2024/02/05(月) 18:34:41.90 ID:WAwcErQA0.net
平山鎌田愛悔しそうだなwwwwwwwwwwwwwww

久保トップ下決定なんだがwwwwwwwwwwwwwww

320 ::2024/02/05(月) 18:34:54.97 ID:GfDTwEh20.net
ラリーガで毎年10ゴール程度量産できる
日本人は【歴史上】久保だけ

中村俊輔とか他の日本人もラリーガではフィジカル面が足らず
久保のフィジカルとテクニックで
初めて日本人でラリーガで活躍できるレベルになった

代表で久保がフィットしないなら
やっぱり監督に問題が有るんだろ
右ウィングの伊東がたぶん代表引退だと思うから
次から右ウィング固定したらどうかな

321 ::2024/02/05(月) 18:35:15.68 ID:Ddvt3mFV0.net
>>317
一生ホンダとカガワ見てろよ

322 ::2024/02/05(月) 18:36:04.81 ID:LM/l6WQG0.net
久保は右ウイングの選手
トップ下にする森保がバカ

323 ::2024/02/05(月) 18:36:32.07 ID:OB13AOQC0.net
久保がどうのってより堂安がいる意味がなかったな
南野はドタバタタイプだからボールが落ち着かないから失格
久保を右に使うか真ん中久保の交代要員を堂安にして前田右中村左
だったな

324 :天才:2024/02/05(月) 18:36:42.39 ID:WAwcErQA0.net
ベンザって誰だよwwwwwwwwwwwwwww

消えろwwwwwwwwwq

325 ::2024/02/05(月) 18:36:44.80 ID:3lOg95+z0.net
>>315

三苫 戦術指示が無い

モリポ 戦術はお前だ 一人で何とかしろ

326 :w:2024/02/05(月) 18:37:47.23 ID:MZwkEUgs0.net
>>302
だから、リーグ戦なんかシーズン通して長い戦いなんやから手抜くとこは抜くに決まってるでしょw
アホかな?w普通に試合観てたら分かると思うけど
プレスのかけ方やハードワークの仕方が全然ちゃうから
大会なんか一発勝負なんやから最後まで本気だよ
とくにトーナメント入ってからは尚更

327 ::2024/02/05(月) 18:37:47.68 ID:r6RsY8+50.net
戦術どうこうより毎回ロストにびびって責任逃れのパス回しと俺知りませんみたいな動きだから詰まってるだけだろ
一歩でも前に運ぶこと考えろよ

328 ::2024/02/05(月) 18:37:57.64 ID:QYv3IGZp0.net
守田はレオザの戦術取り入れたり勉強してるからな
森保のサッカーには不満があったんだろ

329 ::2024/02/05(月) 18:38:07.70 ID:LM/l6WQG0.net
伊東が逝ったから久保をサイドに戻すでしょ
堂安は推進力皆無

330 :名将E1王者 ◆25DeaV9zX2Ap :2024/02/05(月) 18:38:09.04 ID:DI8uXPr80.net
前田はウイングの守備じゃないしウイングの攻撃でもないから
チームとしてのバランスはよくなかった
奇策したマヌケのせいで選手は悪くないけど
守備からのチャンスがあったから個々のプレーは良かった

331 ::2024/02/05(月) 18:38:30.03 ID:3lOg95+z0.net
>>320
> 代表で久保がフィットしないなら
> やっぱり監督に問題が有るんだろ

クラブに専念しろ

332 ::2024/02/05(月) 18:38:51.61 ID:ORsZWjc/0.net
>>295
引いてブロック組んでるならコンパクトに出来るし回収した時に次の行動に迷いが出ないでしょ?
引かされてしまったら前線はパスの出所抑えたい後ろはライン上げたいけどまた蹴られるしと迷えば間延びすると思うよ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200