2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン Part480

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 10:35:16.58 .net
前スレ
森保ジャパン part479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1707049278/
森保ジャパン Part479
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1707049241/

407 ::2024/02/05(月) 19:10:51.30 ID:ORsZWjc/0.net
>>382
自ら引くのと引かされるのは違うと言ってるだけなんだけど
マンマークでビルドアップ無効化されてバックパスから彩艶キック相手のターン
相手板倉毎熊狙って蹴り込む
跳ね返してもロングボールロングスローで陣地回復される
回収出来てもカウンター発動出来ずマンマークでビルドアップ無効化されてバックパス増えて彩艶キック相手のターン
これが繰り返されて引かされた
何とかしようとパスの出所抑えたい前線
カード持ち板倉の強度が下がっててラインが上げられない
結果間延びって事なんじゃないの?
だったら引いてブロック組んで構えて両翼にドリブラー置いてカウンター狙った方が良いでしょ

408 :天才:2024/02/05(月) 19:11:03.68 ID:WAwcErQA0.net
久保トップ下決定で悔しそうだなwwwwwwwwww

上田
ミトマ久保堂安
田中遠藤

僕の言った通りが最強布陣っぽいなwwwwwwwww

409 ::2024/02/05(月) 19:11:04.93 ID:TDTM0wRU0.net
   小川  上田
三笘        久保
   田中  遠藤
中山 町田  冨安 橋岡
     大迫

黒田監督にするとこういうスタメンになる

410 ::2024/02/05(月) 19:11:50.57 ID:UGeZ9DDR0.net
>>401
ボランチに関しては誰がどう見てもその2人が日本最高
お前がおかしい

無いものねだりすんなカス

411 ::2024/02/05(月) 19:13:11.70 ID:1AuL0u1p0.net
久保はファールスレスレのプレーされると厳しいね
リーガで活躍できるのも笛で守られてるところはあると思う
イラン戦の審判はプレミア並みに取らなかった

412 ::2024/02/05(月) 19:13:21.88 ID:u5f/SOIy0.net
長友みたいなちょっとうるさいくらいのムードメーカーが必要だな。今の代表は大人しすぎるわ。
試合中、ちょっと押し込まれ気味の時とか大きな声で味方を鼓舞するような選手がほしい。

413 :天才:2024/02/05(月) 19:13:37.57 ID:WAwcErQA0.net
久保を認められない人ってやっぱりご高齢の方が多いのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すぐ昔のこと言い出すしwwwwwwwwwwwwwww

414 ::2024/02/05(月) 19:14:21.17 ID:N0wIpUQb0.net
>>396

あとDMFも。
所属クラブの名前だけで、今回の遠藤、守田がよかったかというとまったくじゃん。
特に守田は考えさせたらだめだわ。
自分でいってるようにテンパっちゃって弱気になりすぎる

415 ::2024/02/05(月) 19:14:27.85 ID:MZwkEUgs0.net
香川トップ下でみたかったな〜

416 ::2024/02/05(月) 19:14:55.47 ID:ApjsOGg60.net
>>92
欧州の強豪国じゃそのくらいの年齢は当たり前でしょ

417 :天才:2024/02/05(月) 19:15:31.39 ID:WAwcErQA0.net
ボランチの最強は中田稲本遠藤田中だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

418 ::2024/02/05(月) 19:16:23.10 ID:kVvftuYa0.net
>>412
自称ムードメーカーは居眠りして2戦戦犯かましたぞ

419 ::2024/02/05(月) 19:16:35.24 ID:TWr72aOr0.net
容器の底に板倉という名の大きな穴が開いている
当然そこからどんどん水が漏れる
容器の中段を三苫と南野で補修しても
水はどんどん漏れ続けるわけですけども

420 ::2024/02/05(月) 19:16:53.32 ID:UGeZ9DDR0.net
既に押し込まれてるのにオーストラリアが押し込まれたからとか意味分からん言い訳してるからなチンパン

421 ::2024/02/05(月) 19:17:18.09 ID:7N67e/Fq0.net
>>403
今の代表に居ない人がどうしたの?
トップ下出来るのが久保鎌田南野(場合による)の状況で
どうせ森保の考えは変わらないんだから久保トップ下前提で最善を考えるしかないぞ

422 ::2024/02/05(月) 19:17:19.37 ID:aPcmCGOU0.net
フィジカル重視で召集するなら、身長体重なんかより
大自然のように無限にプレスできるスプリントモンスターで固めた方が現実的
実際世界的潮流もそっちやろ

423 ::2024/02/05(月) 19:17:34.63 ID:3lOg95+z0.net
>>411
その主審、副審はイラン寄りらしい
あれだけ暴力プレーしてイエロー無し

424 :t:2024/02/05(月) 19:17:58.22 ID:MZwkEUgs0.net
>>405
キンモw
まあ久保なら無理やろうなwスピードないしwww
中田のスパルタキラーパスで久保の舐め腐ったメンタルを鍛えてほしかったわwww

425 :天才:2024/02/05(月) 19:18:13.56 ID:WAwcErQA0.net
久保は間違いなく歴代日本最強選手wwwwwwwww

まだ若いからタイトルはこれからだがwwwwwww

426 ::2024/02/05(月) 19:18:29.53 ID:xD3NtfyF0.net
監督は考えなしで選手はチビヒョロガリばかりじゃしゃーない
親善試合は相手チームのテンションが低かったから勝てただけ
日本のサッカーが強いとか周りも選手も恥ずかしい勘違いをしてた

427 :天才:2024/02/05(月) 19:19:03.86 ID:WAwcErQA0.net
クソザワロタwwwwwwwwwwwwww

428 ::2024/02/05(月) 19:19:19.06 ID:UGeZ9DDR0.net
>>419
違う違う違う
三苫南野は逆に穴を広げた

相手のロングボールの出しどころをケアしてた前田
ボールの収めどころだった久保

ボッコボコに押し込まれだしたのに試合前のトドメ刺す交代プランをそのまま実行して傷口広げた

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 19:19:56.02 ID:Jtfjtb2G0.net
守田遠藤で考えると久保君のタスクは
アンカーとISHとトップ下を全部やって暇な時SH
になる

落ちてアンカーとして裁いてから回り込んでISHになる
みたいな動きを繰り返すことになるが
本人がそこまで割り切れないのか
一応はポジションを広くとる最近のトップ下の真似事やって
中途半端なことになってる

430 ::2024/02/05(月) 19:20:04.17 ID:qLyqKn0j0.net
>>382
それって縦ポンボールに対して、
「何がなんでも点取らなきゃヤバいからいちいち下がれねーよ!」で前に張り付く攻撃陣
「何で守備に下がって来ねーんだよ!もっと守れよ!」でゴール前へ引き気味の守備陣
で意思の疎通がされてないから中間が空いちゃったのでは?

431 ::2024/02/05(月) 19:20:35.12 ID:TWr72aOr0.net
親善試合のドイツはリベンジしようと燃えまくってたけどね

432 :y:2024/02/05(月) 19:20:57.58 ID:HBAQ6v5+0.net
今後のW杯予選って今回と同じメンバーじゃないよね?
特にキーパー

433 ::2024/02/05(月) 19:21:06.22 ID:rXa2i+9T0.net
久保をトップ下で戦った結果ベスト8で終了
リードを活かすことができずに同点に追いつかれる

434 :天才:2024/02/05(月) 19:21:11.69 ID:WAwcErQA0.net
ハタテと守田の序列が気になるwwwwwwwwwww

インドネシア戦はハタテスタートだったからwwwwwwwwww

だとしたら…………

435 ::2024/02/05(月) 19:21:11.83 ID:N0wIpUQb0.net
>>410

旗手にはあっさりポジ奪われた守田が最高はねーよ

そもそもカタール予選でも遠藤、守田じゃ真ん中全く支配できなくてぜんぜん勝てなくて、田中入れて3枚にして何とか予選をつうかできた。

この2人じゃ全くゲームを作れない

436 :a:2024/02/05(月) 19:21:56.95 ID:NL89oB+O0.net
まあ森保については、
頭悪いんだから考えすぎてフリーズするのはやめろってことだな。
誰もお前の超絶采配なんて期待してないんだから、
セオリー通りに手を打って、それで負けるなら選手のせいってことでいいだろ。

437 ::2024/02/05(月) 19:22:33.56 ID:sWctG0nW0.net
久保がライン間でフリーでもパス出さないもしくは技術的に出せない

438 ::2024/02/05(月) 19:22:39.62 ID:3lOg95+z0.net
>>431
西欧は球技
土人は暴力

439 ::2024/02/05(月) 19:23:19.28 ID:3lOg95+z0.net
>>433
2015アジアカップも香川のトップ下でベスト8

440 ::2024/02/05(月) 19:23:26.59 ID:UGeZ9DDR0.net
まあ久保はトップ下じゃないあくまで右
真ん中で2・3人引き付けたところでスライドは容易

あくまで右で2・3人引きつけるから有効なわけでトップ下はそれを利用できる南野で良かった

441 ::2024/02/05(月) 19:24:07.72 ID:LDe6JvWg0.net
パス出した後すら走らないクソチビ
弱すぎてまじで負けてばかりになるな

442 ::2024/02/05(月) 19:24:31.05 ID:QA0/pBA60.net
w杯に向けての合宿かねての連携やら一体感やらの機会にするはずだったのに
こんな雰囲気最悪になって大丈夫なん?てかんじw

443 ::2024/02/05(月) 19:25:12.38 ID:1AuL0u1p0.net
遠藤や守田を否定してる人は具体的な代替案はあるの?
全盛期の柴崎みたいなゲームメーカーが欲しいのは分かるけど実際問題今の日本人でそんなのいないでしょ
冨安以外どんぐりの背比べのセンターバックとはわけが違う

444 ::2024/02/05(月) 19:25:27.15 ID:Q4gnYFek0.net
結局ビルドアップにせよ目指してるいい守備からいい攻撃にしても
対策されたらできなくなるが無対策や弱い相手ならできてしまうんだよな
それで勘違いしてしまう
しかも一番勘違いするのが監督なのがやばい

445 :天才:2024/02/05(月) 19:25:30.01 ID:WAwcErQA0.net
監督の采配で負けたって見方でほぼ決まりなのに久保のせいとか言ってる鎌田愛吹いたwwwwwwwwww

そういう鎌田愛の悔しがり方好きィ〜wwwwwww

446 ::2024/02/05(月) 19:25:35.96 ID:LDe6JvWg0.net
出しても出しても奪われて増えるロストの山に出すわけねー

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 19:25:43.36 ID:Jtfjtb2G0.net
南野もプレス悪くないけどシャドーのミドル主体でのプレスなんよ
伊東前田浅野の433の3FW向けの行ってこいプレス力を前提にされると微妙になる
というかこの3人だけが異質なので交代で根っこから変えるチームにならざるを得ない

なんなら4バック放棄して上田+堂安南野2シャドーの343になる位

448 ::2024/02/05(月) 19:25:48.73 ID:N0wIpUQb0.net
代表の守田見てるとスポルディングでの高評価が信じられない。
タスクを与えられてそれをこなす、幾つか与えれてその中の選択を間違えないタイプの選手なんだろう。
頭はいいんだろう。

ただ森保の場合はなすぎて頭がいい分考えすぎちゃうんだろうな自分で言ってるけど「穴を開けない」にどうしても重点がいって(見える分)ここにフラフラ降りてきてもしゃーないやろってポジショニングになるんだろう。
不味い感じだと受けに来ないし

449 ::2024/02/05(月) 19:26:15.73 ID:TWr72aOr0.net
シャドウ専用
リンクマンとして機能しない南野がトップ下で良いとか

450 :天才:2024/02/05(月) 19:27:19.03 ID:WAwcErQA0.net
僕ずっと言ってるじゃん?wwwwwwwwwwwwww

ボランチは田中遠藤が最強なwwwwwwwwwwwww

これだったら田中効果で勝てたwwwwwwwwwwwww

451 ::2024/02/05(月) 19:27:46.87 ID:aPcmCGOU0.net
久保が一番上手いという前提でだけど、トップ下の久保がボールを受けてからパスするまでが遅すぎて全体のリズムが遅くなってる
今時1秒以上保持するトップ下は使い物にならんよ一番プレスきついんだし
久保ですらワンタッチでさばけないんだから
日本代表には絶望的に技術が足りない
といって技術不足を補うフィジカルも走力もない

結論:弱い

452 ::2024/02/05(月) 19:29:47.77 ID:UGeZ9DDR0.net
>>451
は?
押し込まれてるのに久保が溜めないとそもそも走りこめないだろカス

453 ::2024/02/05(月) 19:30:04.71 ID:5CPYNrfV0.net
レオザは良いこと言ってるんだけど監督としての実績はないに等しいからなー
戦術戦術言う割にそれを自チームに落とし込めてるかというと全然そんなことないわけじゃん?
やっぱそこは超絶難しいんだろうな
仮に森保の代わりにレオザが代表監督やらしてもらっても森保より酷いことになりそう
てか選手がクーデター起こしてハリルみたいに解任させられそう

454 ::2024/02/05(月) 19:30:06.27 ID:N0wIpUQb0.net
まぁどっちにしても張りぼても良いところだったのが分かったのは良かったのかもしれんな。
サッカー人気という点ではとんでもないダメージだけど。
視聴率みてもここ10年じゃ1番関心ガあった分よりね

もう一回ちゃんと守備しよう。
カチカチを目指そうよ。
このスレでも言ってるやつがいるけど3バックのほうがいいんじゃないかな。
日本が好成績収めたの大体3バックじゃん。

455 ::2024/02/05(月) 19:30:18.89 ID:x4O+TkeP0.net
まあ今のままの選手で次のワールドカップは無い
パリ終わったら流石に選手入れ替わる
前田とか浅野とかもういらないから

456 ::2024/02/05(月) 19:31:21.25 ID:aPcmCGOU0.net
>>452
その考え古いわ
トップ下がキープして上がりを待つって何十年前の発想よ
ボール動かしながら待てよ

457 ::2024/02/05(月) 19:31:59.09 ID:N0wIpUQb0.net
久保もトップ下じゃ軽すぎるんだよな。
イラン戦は効いてたのは効いてたけどアレが限界なんだよな。
使うなら右サイドだよな

堂安真ん中は駄目なんか?

458 ::2024/02/05(月) 19:32:40.46 ID:kVvftuYa0.net
このメンツでGKだけまともにして1プレー見たかたったな
随分変わりそう

459 ::2024/02/05(月) 19:32:56.90 ID:UGeZ9DDR0.net
前のほうで良いこと言ってた人居たけどチビ貧弱日本人はチームに1人2人なら良いんだよ
でも全員となるとロングボールフィジカル勝負で押される

しかも欧州クラブでもここまで放り込まれるの経験してない
監督も馬鹿

要するに詰んでた

460 ::2024/02/05(月) 19:33:29.58 ID:LDe6JvWg0.net
パスクレクレロストマンしょぼすぎなんよ
あまりにもひどすぎるんよ
かなちい

461 ::2024/02/05(月) 19:33:31.40 ID:x4O+TkeP0.net
てか堂安って前回のアジアカップでも通用してなかったのに今回も全然突破はできねえし通用してなくて全く成長してなかったな
イラク戦でシュートも宇宙してるしシュート自体も下手くそこいつ

462 ::2024/02/05(月) 19:33:53.85 ID:BEiTKGl90.net
トップ下って今後はもうなくなっていくだろ
日本も早めに対応した方がいいよ

463 ::2024/02/05(月) 19:34:02.93 ID:i3+8sCFS0.net
やっぱリーグ戦じゃなくて短期間のカップ戦の場合、カウンターや速攻が最も効果的な攻撃だと痛感した大会だ
あと当初日本はハイラインハイプレスで相手を押し込めるという前提でやってきた とことがどうだい
相手もハイラインハイプレスで向かってくる そこでフィジカルの戦いになってこぼれ球を拾えなくなって中盤が崩壊
こんなはずじゃない と頭がパニックになってるうちに失点を重ねた こんなところじゃないかな

464 ::2024/02/05(月) 19:34:22.27 ID:aPcmCGOU0.net
技術で特に足りてないのはパスのスピードとレンジだわ
当然カットされない正確性を備えた上で超速のミドルレンジパスが少なすぎる

と、レバークーゼンの試合を観てて思いますた

465 ::2024/02/05(月) 19:34:25.75 ID:kVvftuYa0.net
今回は堂安より浅野がヤバかったけどな
もう田中と同じで代表にいらないのでは?

466 ::2024/02/05(月) 19:34:45.12 ID:EnsD2mhF0.net
フィジカル強いチームに押し込まれるのはまんま大迫がいない時の昔の日本だったな

467 ::2024/02/05(月) 19:34:49.24 ID:x4O+TkeP0.net
>>462
それな
トップ下なんてもう世界では使ってない
結局監督とかコーチもアップデート出来てないんだよな

468 ::2024/02/05(月) 19:36:16.54 ID:3lOg95+z0.net
>>441
部活組の伊東は走りながらパスをもらうけど
ユース組の三苫、久保、堂安は止まった状態で足元でコネコネでスピード感が無い

三苫はドリブルテクが有るのに非効率で無駄にしてる

469 ::2024/02/05(月) 19:36:18.56 ID:UGeZ9DDR0.net
>>463
そういうことだね
最近はどこもビルドアップ志向でイラク・イランみたいに極端な放り込みは珍しい
親善だと日本の弱み突いて勝つより自国戦力チェックだからそこまで徹底しない

でも今回遥かに格下でも放り込まれればボコられることが判明した

470 :天才:2024/02/05(月) 19:36:36.17 ID:WAwcErQA0.net
守田のことも僕はずっと言ってたじゃんwwwwww

まあ監督の指示がなさすぎるのはその通りだがwwwwwwwwwwwwwww

ただ守田のゴールシーンのとこはいつもの守田は全体前いかないwwwwwwwwwwwwww

守田はアレを試合中に何回出せるかが今後の鍵wwwwwwwww

つまりこれが8番タイプの動きwwwwwwwwwwww

まあ僕からみたら守田は完全に6番タイプの選手だから無理されてうまくいかなっかたらアレだけどwwwwwwwwwwww

471 ::2024/02/05(月) 19:37:17.23 ID:aPcmCGOU0.net
CFに当てて踏んばってもらって上がりを待つってのも古くね?
今時そんなポストプレーヤーいるかな
上田が弱いってより、古臭いやり方だから必然の結果なんじゃね?

472 ::2024/02/05(月) 19:37:33.50 ID:LDe6JvWg0.net
>>452
押し込まれてるときこそ裏狙って蹴り込めばなにか起こるのに足がクッソ遅くてそれが出来ない
スプリント勝負守田に負けてるんだぜ
まじgmks

473 ::2024/02/05(月) 19:38:26.52 ID:UGeZ9DDR0.net
>>462
トップ下の位置で使っても南野はシャドーでトップ下ではない
そもそもパスも下手

勘違いしないように

474 :天才:2024/02/05(月) 19:39:32.26 ID:WAwcErQA0.net
久保トップ下決定で悔しそうな鎌田愛wwwwwww

アンチばっかで吹いたwwwwwwwwwwwwwww

475 ::2024/02/05(月) 19:39:38.21 ID:3lOg95+z0.net
プレミアのレギュラーが10人くらいにならないと信用できない
しょせんはブンデスだろになる

476 ::2024/02/05(月) 19:39:42.83 ID:aPcmCGOU0.net
ソシエダの久保だって、まわりは久保以外全員フィジカル水準以上のアスリートで固めてるやろ
久保だけある種の特権階級的な扱いだけど
日本代表じゃ無理くせー

477 ::2024/02/05(月) 19:41:50.97 ID:3lOg95+z0.net
クラブは11人に一人だけチビ

そのチビを集めたのが代表
舐められるよ

478 ::2024/02/05(月) 19:43:02.12 ID:3lOg95+z0.net
前田、浅野、久保、堂安は呼ばなくていい
ハイリスク、ノーリターン
小さい攻撃選手を出すと守備が崩れる

479 ::2024/02/05(月) 19:43:23.26 ID:LDe6JvWg0.net
久保ちゃんって裏警戒一切しなくていいんだもん
敵からしたらクッソ楽やん
高さもないしボーナスステージだぞ
足元くれしか出来ないのずっと昔からなんと変わってない

480 ::2024/02/05(月) 19:43:33.08 ID:x9o7H3T80.net
4-1でドイツに勝ったメンバー

GK
大迫敬介 188

DF
菅原由勢 179
板倉 滉 186
冨安健洋188
伊藤洋輝 188

MF/FW
守田英正 177
伊東遠藤 178
鎌田大地 184
三笘 薫 178
上田綺世 182


全員177cm以上

481 ::2024/02/05(月) 19:43:39.30 ID:UGeZ9DDR0.net
日本はビルドアップサッカーなら世界トップ10だと思うけど
もう強豪国ですらそんなサッカーして苦戦する馬鹿な国ないんじゃないか

放り込めば良いんだよ

482 ::2024/02/05(月) 19:43:44.16 ID:Nghxw9ug0.net
>>407
お前の意見も解るけど、もともとお前の
> 引いた相手には縦ポンは成立しない
に反応したんだぞ?
そもそもセカンドを奪い合う時点でカオスになるし、相手は前向き味方は後ろ向きでの対応が強いられる確率が高いのを理解してる?
実際、後半は相手ボール保持者に時間を与えたことで精度の高いロングが放り込まれることによって全体的に後ろ向きの守備を強いられセカンドを拾えても展開が難しく一方的に殴られた
単純にベタ引きでブロックを敷いて対応するとオーストラリアのように蹂躙される可能性もある
じゃゴールを奪うためにどうするか?って話しだろ
相手味方問わず個の特徴もあるしお前が言うそんな単純な話しじゃねーんだよ

483 :天才:2024/02/05(月) 19:44:20.51 ID:WAwcErQA0.net
久保トップ下決定で泣いてるのは鎌田愛wwwwwwwwww

泣くな泣くなwwwwwwwwwwwwwww

久保トップ下で行くしかないよなwwwwwwwwww

484 ::2024/02/05(月) 19:44:43.06 ID:e7h+qyc20.net
シュミット呼ぶらしい

485 ::2024/02/05(月) 19:45:05.81 ID:BEiTKGl90.net
>>475
別大陸からプレミアに来てる国ではそんなのはブラジルとアルゼンチンしかないけどな

486 ::2024/02/05(月) 19:45:07.29 ID:TWr72aOr0.net
DFに開いた巨大な穴を放置っていう特殊な状況下ではどんなシステムでも機能しないので
まずは森保さんの状況把握能力と対応スピードを改善してもらわないと

487 ::2024/02/05(月) 19:45:33.74 ID:qAdHInb+0.net
つーかいつまで久保にプレースキッカーやらせるの?アレチーム自ら攻撃の選択肢捨ててるよな

488 ::2024/02/05(月) 19:46:17.63 ID:UGeZ9DDR0.net
>>484
それ不思議だよな
発表なんてだいぶ後のはずなのに

要するにザイオンと心中したことに対するファンの怒りを静める兼観測気球だろ

489 ::2024/02/05(月) 19:46:28.26 ID:LDe6JvWg0.net
日本はアジアトップ10だろ

490 ::2024/02/05(月) 19:47:25.58 ID:DYu9Xg3N0.net
1失点目もザイオンも飛び出し中途半端やな。
久保も軽いし、守田交わされた後も、もう1人横にイランの選手マークしにいかないで歩いてるし、前田堂安はスペース埋めにいってはいる。後、毎熊もタラタラ戻ってるし伊藤も中途半端なポジショニングになってるし。
守田交わされて前向かれた瞬間、みんなフワッて集中きれたのが解る

491 ::2024/02/05(月) 19:47:54.41 ID:gTV29Fii0.net
板倉を狙われてるの明らかなのにあえて3バック(5バック)にしなかった理由を無理に考えると
前からの守備がゆるくなるから攻められっぱなしになって、結局失点しかねない
なのかね?
グループリーグでは特にやるまでもないのにわざわざ3バックにしたりしてたのに意味分からんな

492 ::2024/02/05(月) 19:47:59.82 ID:L3w2ibpm0.net
>>488
ファンじゃなくて選手じゃね?
内心負担だったと

493 ::2024/02/05(月) 19:48:22.76 ID:OB13AOQC0.net
PK献上のシーンは冨安もなんだかんだ下手だな
板倉が視界に入ってるかもだけどトラップくらいできるだろ

494 ::2024/02/05(月) 19:48:27.61 ID:aPcmCGOU0.net
レバークーゼンのサッカーええなー
3-4-3でいこうぜ
別に身長も必要ないよこれ

495 ::2024/02/05(月) 19:48:34.14 ID:K8F93TOR0.net
シュミット呼べはよかったのに
川島なんてろくに試合出てないのに呼ばれ続けて消化試合とはいえ最終予選にも起用したぞ
森保はまったく一貫性がない

496 ::2024/02/05(月) 19:49:22.01 ID:ox/hz0cx0.net
>>475

たとえそうなったとしても今回のみたいに組織放棄して個だけで圧倒なんか出来ない。

「個だ!個だ!」っていって組織構築を余りにもおろそかにしすぎた。
なんでこうも振り幅が極端なんだろうか。

497 ::2024/02/05(月) 19:50:18.98 ID:rTbC8sOQ0.net
もうちょいしたらポテンシャル重視の選考から
本戦見据えた即戦力重視の選考に移行していく時期だな

本戦マジかまでコンディション維持できるなら大迫に頼るのもアリだろうな
トップ下大迫で中央のセカンドボール回収役だったり
キープ力に期待しよう

     
      小川
 前田   大迫   武藤
    遠藤  田中

498 ::2024/02/05(月) 19:50:32.29 ID:3lOg95+z0.net
親善試合は若手を試す場
本番は勝つことがすべて、日本の弱点の特殊枠の久保を潰すのが最優先
久保を警戒してるわけじゃない。弱点と狙われてる。

499 ::2024/02/05(月) 19:50:55.32 ID:rIaI6IUz0.net
>>448
それはあると思う

500 ::2024/02/05(月) 19:51:11.07 ID:kVvftuYa0.net
>>495
森保「アジア杯は試す場、ザイオン育てた俺SUGEEEEEEEE」


冗談抜きでこんな考えしてると思うよ

501 ::2024/02/05(月) 19:51:21.29 ID:uC6RZHZ40.net
ザイオン推しはGKコーチの浜野が元凶なんじゃないのか?

502 ::2024/02/05(月) 19:51:25.02 ID:WsjXkWsx0.net
北朝鮮戦はシュミット呼ぶとかアジアカップでザイオン全試合で使ったのが育成目的なんかじゃなくただの森保の意固地と逆張りだったと認めてるようなもんじゃないか

503 ::2024/02/05(月) 19:51:39.20 ID:ox/hz0cx0.net
イランのガタイみたかよ
イランだけじゃなくて中東はいい身体してるよ。

日本人も十分渡り合えるけども未来永劫圧倒なんか無理なんだよ

やっぱり組織は大事

504 ::2024/02/05(月) 19:51:57.16 ID:UGeZ9DDR0.net
怪我中の三苫呼べるんなら回復見込み早かった中村も呼べば良かったんだよ
実際アジアカップ前にクラブで試合でてるし

別にアジアカップを育成に使うのは良いけどGK以外のベスメンに失礼だろ
そもそもアジアカップなんて罰ゲーでそれでも出てくれたんだから

505 ::2024/02/05(月) 19:52:53.55 ID:5tHUo48o0.net
>>0498
お前、日本ではさすがにそれを100回叫んでも誰も真実とは思わないから
あきらめなw

506 :天才:2024/02/05(月) 19:52:59.53 ID:WAwcErQA0.net
ドイツ戦って久保が2アシストだったよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

悔しい?wwwwwwwwwwwwww

507 ::2024/02/05(月) 19:53:41.76 ID:WsjXkWsx0.net
>>503
未来永劫無理だと?
黒人ハーフとトンガ人留学生の子供使えばいいだけ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200