2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン Part481

6 ::2024/02/05(月) 21:51:51.71 ID:etVMGNq60.net
面白いねえ中国は#
サッカー日本代表の謝罪&猛省の言葉 中国感銘「これが恐ろしい」「中国は誰もミス認めない」【アジア杯】THE ANSWER編集部2/5(月) サッカーアジア杯

 3日に行われたサッカーのアジアカップ・カタール大会準々決勝で、世界ランク17位の日本代表は同21位イランに1-2で敗れ、8強敗退となった。同点で迎えた後半アディショナルタイムにPKで決勝点を献上。アジア王座奪還はならなかった。試合後に日本の選手が口々に語った反省の弁について、中国ファンは感心しているようだ。

 日本は前半に守田英正のゴールで先制したものの、後半に2失点を喫して逆転負け。延長戦に突入かと思われた後半終了間際に、DF板倉滉が相手を倒してしまいPKを献上。これを決められて敗退となった。

 試合後、サッカー日本代表の公式Xでは日本代表選手たちのコメントが紹介されており、板倉が「今日の敗因は自分にあると思います」「ああいうパフォーマンスをしている時点で、やっぱり代表選手としてピッチに立つ近くはないと自分自身強く感じた」などと猛省していたほか、DF冨安健洋も「勝ちへの執着心が足りない」「PKのところは、シンプルに僕が大きく蹴っていれば終わっていました」と語るなど、選手たちそれぞれが責任を感じていた。

 他にも期待に応えられなかったことへの謝罪など、日本の各選手のコメントを伝えた中国メディア「ジーボーバ」には、その姿勢について称える声が集まった。

「日本人の一人一人の発言には、尊敬の念を禁じ得ない」
「反省し、自分を分析し、自分を高め、再び歩む。これこそ好ましい循環だ」
「この態度があるのだから、日本のサッカーは更に進歩するに違いない」
「こういう姿勢でいれば、おそれるものはない」
「一人一人が自省すること。それこそが恐ろしい」
「職人気質」

 中国は今大会、グループリーグ3戦で1点も奪えずに敗退している。こうした状況を嘆くファンからは「中国の選手なら、誰もミスを認めない」「日本の選手はみな自分が悪かったという。我々中国の選手は、うんともすんとも言わない」「中国代表から謝罪の言葉は聞かれなかった。ファンから支持されないのには理由がある」「中国代表の敗戦後の弁は『全体的なパフォーマンスはまずまずで、相手に対してある程度脅威になったが、チャンスを生かせなかった』『それに、みな時差に苦しんでいたし、この国の気候は中国と違いすぎて、適応するのに時間がかかる』……などなど」とガッカリした様子のコメントが書き込まれていた。

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200