2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン Part481

1 ::2024/02/05(月) 20:45:41.09 ID:dF9BF3zR0.net
前スレ
森保ジャパン Part480
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1707096916/

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 13:01:48.83 ID:+6ZCY3F30.net
>>730
おい
チョンとは失礼な
ID変えは家のWIFIから
外出先に変わったからだ
おい
チョンとは失礼な

736 ::2024/02/06(火) 13:01:55.69 ID:5MNCPjMj0.net
>>721
でもトルシエみたいなのが来たら「あいつうっせーわ。言うこと無視しようぜ」ってなります

737 ::2024/02/06(火) 13:02:32.12 ID:5MNCPjMj0.net
新潮「森保には二の矢三の矢がない。だが我々にはある」

738 ::2024/02/06(火) 13:02:46.05 ID:LpQlZosS0.net
次の監督とかどうでもいい
責任を放棄した森保は解任して、
社会的に価値が無い人間という扱いにされる必要がある

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 13:03:00.79 ID:+6ZCY3F30.net
>>736
それはそれで元気があって良い
選手がまとまる
今みたいなカス監督が
一番困る

740 ::2024/02/06(火) 13:03:01.83 ID:Evi5VuwW0.net
今の日本は史上最強!
アジアカップも余裕で優勝する!
と信じて疑わなかった勘違いサポがたくさんいるからな。現実を突きつけられネガキャンするのも無理はない。

741 ::2024/02/06(火) 13:03:05.35 ID:uxOL54GM0.net
代表なんて海外組にはクラブチームでの活躍のおまけみたいになっちゃってるんだし
誰が監督になってもたいして変わらないと思うぞ
戦術を徹底的に追及する外人にすれば多少の変化はあるかもしれんが

742 ::2024/02/06(火) 13:03:33.28 ID:LpQlZosS0.net
>>735
俺が単発というと慌てて連投する
馬鹿チョンが

743 ::2024/02/06(火) 13:03:41.17 ID:fF/EyDxc0.net
>>727
監督が案山子ならワールドカップでも同じ

744 ::2024/02/06(火) 13:04:15.60 ID:XwMjsT/U0.net
まあキーパー舐めプしたのと途中で伊東がいなくなったのが全て

745 ::2024/02/06(火) 13:05:01.78 ID:n/nTWXdi0.net
北朝鮮戦はFWは大迫と小川航基、中盤は伊藤敦樹と鎌田、田中、右SBは橋岡とかフィジカル重視した選手選考に期待
まーたちびっ子テクニシャンばかり呼んで北朝鮮の荒いテコンサッカーに惨殺されたら目も当てられん

746 ::2024/02/06(火) 13:05:26.41 ID:768xlclH0.net
ここでカズ総監督ですよ
監督はモウリーニョ
ポルトガル移籍はそのための布石

747 ::2024/02/06(火) 13:05:51.19 ID:LpQlZosS0.net
>>740
史上最強の伊東ジャパンから、セミの抜け殻の久保・堂安ジャパンに切り替わってる
リオ五輪、東京五輪、カタールアジア杯、碌なもんじゃない

748 ::2024/02/06(火) 13:06:32.92 ID:LpQlZosS0.net
>>745
> まーたちびっ子テクニシャンばかり呼んで

操り人形が監督やってる

749 ::2024/02/06(火) 13:07:14.19 ID:9wmPNvlh0.net
平壌の圧倒的アウェーで我が軍にはちびっ子テクニシャンだらけなんて不安でしか無い

750 ::2024/02/06(火) 13:08:05.24 ID:GA6vz2nK0.net
>>729
平山「まったくだ

751 ::2024/02/06(火) 13:08:42.31 ID:u8BUrwcf0.net
>>669
コーナー入るの知らなさそう

752 ::2024/02/06(火) 13:10:15.09 ID:5vkCgB5b0.net
>>717
フットボリスタの誌面記事ので
カタールW杯登録選手の所属リーグ人数
プレミア 158
リーガ 86
ブンデス 81
セリエ 69
リーグアン 60
サウジ 35
カタール 34
MLS 25
ベルギー 24
メキシコ 23

753 ::2024/02/06(火) 13:10:39.06 ID:GA6vz2nK0.net
>>749
壊されなきゃいい

754 ::2024/02/06(火) 13:11:20.92 ID:9wmPNvlh0.net
>>753
ちびっ子テクニシャンがコネコネしてたら余計削られるリスク上がるだろ

755 ::2024/02/06(火) 13:12:13.43 ID:WvkUNUk30.net
しかし久保は頑張ってたけど残念だったな。
まだイガンインのほうが違いを生み出してる。

756 ::2024/02/06(火) 13:12:30.45 ID:LpQlZosS0.net
森保は
東京五輪、カタールWC、カタールアジア杯

CF、MFはチビばかり呼んでる

757 ::2024/02/06(火) 13:12:59.18 ID:lRPsbpka0.net
>>224
モチベ低いわー

758 ::2024/02/06(火) 13:13:25.10 ID:u8BUrwcf0.net
WG任せでそこまで繋げる形も作れないから両WG用意するのかと思ってたら自分でも分かってなくて笑うわ森保

759 ::2024/02/06(火) 13:14:06.22 ID:PcwlRUrD0.net
>>724
それぐらい今夏に実現する可能性ある
橋岡がプレミア行ってんだから
プレミア 冨安 遠藤 三笘 橋岡
板倉 リバプール
菅原 ウエストハム
堂安 ウエストハム
伊藤 ブライトン
町田 スパーズ
守田 アモリムとセット移籍
久保 リバプール
伊藤 ?
坂元 プレーオフ昇格か個人昇格

ブンデス
福田 浅野 長谷部 奥川 原口
田中 ボルシア
チェイスアンリ トップ昇格
長田 ブレーメン帰還
佐藤 ブレーメントップ昇格
佐野 ブレーメン
アペルカンプ 個人昇格
町野 キール
斉藤 昨年ブンデスオファー済み

760 ::2024/02/06(火) 13:14:24.83 ID:zu6pAvCS0.net
代表夢見させることに命懸けてた本田さんってやっぱ神だわ

761 ::2024/02/06(火) 13:15:32.71 ID:768xlclH0.net
>>752
イタリアが出場してたらセリエが2位やん

762 :天才は無職:2024/02/06(火) 13:16:01.21 ID:lLb8Ac0u0.net
>>10
バカ発見

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 13:16:04.64 ID:+6ZCY3F30.net
こうして日本のサッカーは弱くなり
消えていきました

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 13:16:50.79 ID:+6ZCY3F30.net
>>756
大きくてやれそうな選手が
いない現実

765 ::2024/02/06(火) 13:16:59.58 ID:WvkUNUk30.net
ホンマに所属クラブとかどうでもいいわ
上とされるクラブにいった所で劇的に上手くなるわけでもないし。

遠藤リバプールいったけど、今大会うまくなってたか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 13:17:08.83 ID:+6ZCY3F30.net
>>755
すぐ交代だもの

767 ::2024/02/06(火) 13:17:20.84 ID:GfRJ4Orw0.net
>>513
立場的に遠藤が言うべきだったよな。

768 ::2024/02/06(火) 13:17:41.91 ID:rp8DtKdF0.net
>>761
実力不足で負けて出場できなかったんだから
その仮定は意味ないだろ

769 ::2024/02/06(火) 13:19:11.20 ID:LpQlZosS0.net
>>764
レギュラーだった田中、伊東、鎌田を強制排除
小川、町野にチャンスを与えない

770 ::2024/02/06(火) 13:21:18.84 ID:4fzNEAZD0.net
要は、選手各人の個のレベルは、ドーハやフランスW杯の時(ポイチや773が現役の頃より)飛躍的に上がったが
本来日本の強みであった、協調性・チームワーク・団体として勝負する力というのが絶望的なまでに
弱く"させられて"しまったって事だよな。
チームワークでの力と言う意味では、ドーハ世代より弱いかもしれん。

2006年ドイツW杯のジーコジャパンの時もこんなんだったよ。
だが、あれは監督がジーコで、(その当時では)ブラジルやラテン圏では
色々決めごとで縛るより、ある程度自由にさせた方が強い(結果が出る)という風潮だったし
(とはいえ、流石に一部の選手の個人技で何とかできる時代は終わりかけてたが)
そもそものジーコがブラジル人でそのような文化圏の人だったからな。

ポイチや773 はブラジル人(ラテン系)なのか?。
日本人だろ。もうすこしちゃんとやってくれ。できないなら代わってくれって話なんだよな。
今ではブラジルだってもっと戦術的に動くぞ。

771 ::2024/02/06(火) 13:22:37.18 ID:rp8DtKdF0.net
>>769
メンバーが固まる前に町野、西村、瀬古にチャンスを与えたが不合格だった

772 :あwq:2024/02/06(火) 13:22:47.06 ID:Gq9LQTUO0.net
広島新スタできたんだな
じゃぁ森保帰ってもらって
クロップよぼう

773 ::2024/02/06(火) 13:23:42.26 ID:rp8DtKdF0.net
>>772
いいよ

774 :あwq:2024/02/06(火) 13:23:49.50 ID:Gq9LQTUO0.net
1回戦韓国だったら勝ってたような気がする
そこだけは本気出してそう

775 ::2024/02/06(火) 13:23:54.48 ID:LpQlZosS0.net
彼はクリンスマンよりも酷い。
彼はメモを取っているふりをしているだけだと確信している。
負けたら切腹するのだろうか?
日本が最強だという触れ込みが懐かしい。
メモばかりとって何もしない監督...どこかで聞いたことがあるな。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tokyofever/20240206/20240206005949.jpg

776 ::2024/02/06(火) 13:24:50.36 ID:T4gODgyp0.net
プレミア最強のドリブラーとプレミア最強のタックラーがいるのにアジアカップベスト8敗退とか弱すぎて笑う

777 ::2024/02/06(火) 13:26:31.22 ID:GA6vz2nK0.net
遠藤はプレーは素晴らしいけどキャプテンとしてどうなんだろうね
つまり前や後ろや森保にガンガンものを言えるのかと

778 ::2024/02/06(火) 13:26:43.87 ID:768xlclH0.net
これからはビジネスモデルも変わるかもな
ブンデスの成功と久保をきっかけにリーガも日本人を積極的に獲るようになるとしたら
リーガを視聴することがアシストになると考えて観る人が増え、日本人が増えて更に見て、の循環が産まれるかも
ただセリエはな、どうも放映権の管理が微妙よな

779 ::2024/02/06(火) 13:26:58.72 ID:N0fWb5S90.net
小川航基も大怪我する前は五輪の有力候補でトゥーロンにも出てたから呼んで欲しい

780 ::2024/02/06(火) 13:27:04.23 ID:LpQlZosS0.net
>>765
富安も遠藤も久保もクラブが気になってる

欧州組が増えすぎて、WCしか本気を出さない体質に切り替わってる

781 ::2024/02/06(火) 13:27:39.81 ID:B736zB1w0.net
両ウイングに突破してもらってクロスからズドン
ミドルかロングパス出せるボランチに全権委任
森保が知ってる攻撃の形ってこれだけ

782 ::2024/02/06(火) 13:28:12.90 ID:cjTeMqHI0.net
>>777
森保にガンガンもの言う奴なんか代表外されるだろ

783 ::2024/02/06(火) 13:28:25.58 ID:rp8DtKdF0.net
>>776
ユーロ本戦の24チームにも残れなかったノルウェーみたいやね

784 ::2024/02/06(火) 13:28:26.27 ID:l/KxfEz/0.net
>>117
そりゃその連中を切って自分がそこに君臨するだけ
自分好みにして腐らせるのが川渕よ

785 ::2024/02/06(火) 13:28:43.92 ID:Qg5Gb3X20.net
デカい選手呼べば解決すると思ってる馬鹿はなんなんだよw
森保がフィジカル軽視してるわけではない
日本のデカい選手はモッサリしてて動けない、テクも無いみたいな木偶の棒しかいなんだから呼べるわけないだろw

786 ::2024/02/06(火) 13:28:58.49 ID:LpQlZosS0.net
>>777
遠藤のプレースタイルは前田と似てる
走り回ってタックルする
労働者タイプ

787 ::2024/02/06(火) 13:30:40.91 ID:LpQlZosS0.net
>>785
レギュラーだった田中、伊東、鎌田を強制排除

呼ぶのは久保、堂安、南野、浅野、前田

個も、連携もないただの素人チビ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 13:30:47.91 ID:57iwDCz10.net
>>774
伊東がいたから

789 :うさだ萌え:2024/02/06(火) 13:30:49.68 ID:sa1DJQTL0.net
ザイオンっが、ティソポヤクザっで、森保がアナル奴隷だった可能性を割と真剣に考察している。
指示なかったのも、前日までのファックで前立腺甘逝きに支配されていた可能性大。

790 ::2024/02/06(火) 13:31:04.95 ID:768xlclH0.net
井上尚也のサッカー版みたいなCFいないの?
チビでも破壊力抜群やんアイツ

791 :そうかそうか:2024/02/06(火) 13:31:50.02 ID:XzjU0CT20.net
https://i.imgur.com/5CZXTtQ.jpg
https://i.imgur.com/LkXC4B6.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 13:32:49.06 ID:4fzNEAZD0.net
>>776
ポイチが率いれば、2019年のフランス代表ですら
W杯EU予選で敗退させてくれるぞ。

占星術師のドメネク先生とポイチのどちらが上かの頂上決戦だよ。

793 ::2024/02/06(火) 13:33:16.84 ID:LpQlZosS0.net
久保、堂安、南野、浅野、前田

チビで呼んでいいのはせいぜい前田だけ

794 ::2024/02/06(火) 13:33:32.99 ID:N0fWb5S90.net
>>792
森保より占いの方が上

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 13:33:46.18 ID:+OsAs/tX0.net
>>790
ジャンプ力なら
上田

796 ::2024/02/06(火) 13:34:35.21 ID:GA6vz2nK0.net
>>790
野球の大谷、ボクシングの井上、将棋の藤井聡太みたいな超絶が
そろそろサッカーにも出てきてほしいぞ
裾野は完全に広がったから出てきてもおかしくないだろ

797 :天才:2024/02/06(火) 13:35:05.19 ID:lLb8Ac0u0.net
お前頭悪すぎ
そのレベルの低いアジアででさえも対策されて大惨敗したんだから、森保、コーチ陣全員今後続けても対策も指示も戦略もない無能なんだかから、かえないと終わるという話

798 ::2024/02/06(火) 13:35:20.61 ID:768xlclH0.net
>>795
顔がファイターじゃないわ
左ボディ一発で泣くやろアイツ

799 ::2024/02/06(火) 13:36:06.57 ID:JcpeTvpG0.net
井上が階級ないサッカーやったらウンコフィジカルで中島みたいに吹っ飛ばされまくるぞ

800 ::2024/02/06(火) 13:36:16.79 ID:LpQlZosS0.net
天才とか言うチョンはまだ来てるのか?
久保と堂安のごり押しに殺意を覚える

801 ::2024/02/06(火) 13:37:17.11 ID:vkmNGqFJ0.net
富安は、勝利への執念がなかったのが敗因と言っている
韓国をみならわなければいけない

冨安か゛アジア杯で感じた、日本代表とアーセナルの違い
youtu.be/_Xm1kDrkr-c

802 ::2024/02/06(火) 13:38:49.80 ID:768xlclH0.net
>>796
神様がサッカー界に遣わしたそれが久保やったんや…

803 ::2024/02/06(火) 13:40:58.43 ID:vkmNGqFJ0.net
延長になったらとか、後出しじゃんけんとか、温存策とか
打算や小細工や言い訳は要らないんだよ

ソンフンミンやイガンインは無条件に全部出てくる 
この試合終わったら死んで悔いなしという覚悟で
小物モリポのせいで覚悟が足りないのだろう

804 :天才:2024/02/06(火) 13:41:56.97 ID:lLb8Ac0u0.net
森保より町田黒田の方が数段上

805 ::2024/02/06(火) 13:45:41.31 ID:si0R9Aws0.net
板倉、ボルシア・メンヒェングラートバッハで普通にトレーニングしてるな
怪我もまったくしてない
日本代表のコンディショントレーナー、もう責任取らんとあかんで
そろそろ名指しされるぞ 名波森保だけじゃなく無能スタッフ

806 ::2024/02/06(火) 13:48:38.55 ID:9wTcBdI50.net
>>780
あんたムカつくけどそれは同意するわ
始まる前のコメント聞いてもわかる

807 :あwq:2024/02/06(火) 13:48:48.46 ID:Gq9LQTUO0.net
M1でいうと上沼恵美子に怒られた和牛だったな

808 ::2024/02/06(火) 13:49:04.47 ID:LpQlZosS0.net
>>805
なんでリーグ戦にやるんだよと
遠藤、富安、久保が不満を言う
もう本気でやる気はないんだよ
プライドだけが肥大化してる

809 ::2024/02/06(火) 13:49:23.56 ID:VJ+CBBHY0.net
>>622>>692
久保のドリブル成功率はCLでも67%で全体6位
おまえは久保を舐めすぎ

810 ::2024/02/06(火) 13:49:25.94 ID:GA6vz2nK0.net
>>803
そりゃ韓国は”国家代表”に尽くさないと殺されんばかりに叩かれるからねえ
サンドバッグだったクリンスマンには今どうなんだろう
手のひら返ししてるのかな

811 :あwq:2024/02/06(火) 13:49:43.99 ID:Gq9LQTUO0.net
板倉も仮病使って痛い痛いして変わってもらえばよかったのに

812 ::2024/02/06(火) 13:49:51.75 ID:768xlclH0.net
モウリーニョは選手経験ほとんどないが、理詰めの戦術とモチベーティングの上手さでスター選手の人心を掌握した
選手経験で絶対に勝てない現在の日本人監督ならそれやるしかないよな
欧州のスターがアジアカップでやる気出せないのは当たり前で、そこをモチベーティングでやる気出させるのが手腕なんだわ

813 ::2024/02/06(火) 13:50:12.14 ID:j0SnqlfC0.net
普通にしてても平壌では負けるのに森保抱えてどうすん
また地上波で負けるんか

814 ::2024/02/06(火) 13:51:47.65 ID:j0SnqlfC0.net
>>780
メディアもそうじゃん
報道どころかテレビ放送すらないの選手はわかってんだから
日本全体がアジアカップ重視してないんだよ

815 ::2024/02/06(火) 13:53:03.55 ID:PXK13VAy0.net
トップ下でロストマシーン久保はサイドに行ってね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 13:53:24.23 ID:THiFYeGq0.net
こんだけ報道なくても視聴率20%余裕で超えるんだからまだまだ代表人気は根強いし、日本全体がアジアカップを重視してないなんてことはない

817 ::2024/02/06(火) 13:54:42.20 ID:LpQlZosS0.net
>>809
久保建英 ロスト数 80回

インドネシア26回
イラク21回
バーレーン15回
イラン20回

代表を引退しろ

818 :野球エリート:2024/02/06(火) 13:55:21.16 ID:X5vFAfOa0.net
球蹴りってほんと永遠に口だけだからな

歴代最強→実際はアジアの中ですらベスト4にも残れない雑魚

三笘、久保は世界レベル→活躍するのは序盤だけ対策されると何もできないシーズン通して結果を残せない2流

歴代で見てもトップリーグで何年も1流の成績残した奴皆無
中田、本田、香川どいつもこいつもほんの一瞬輝いてただけでサカ豚が持ち上げるが
じゃあこいつらが歴代レベルに入るのか?と問われたらアジア限定ですらソンフンミンやパクチソンにすら負けるだろ

つまり球蹴り選手って野球で通用しなかった残りカスから選出されるから雑魚しか生まれないんだよな
本当に才能あるフィジカルエリートは球蹴りじゃなく野球を選ぶ
永久に球蹴りからは大谷は生まれないよ
球蹴りから出てくるのは久保みたいなちんちくりんのカスしか出てこない

819 ::2024/02/06(火) 13:55:54.30 ID:LpQlZosS0.net
>>812
無能監督で戦術が無いでやる気も出ない

820 ::2024/02/06(火) 13:56:06.46 ID:vkmNGqFJ0.net
ペリオディスタ小澤のサイトでは
「西野や森保は、津波が来ても逃げない人」 なんだって!!!

目の前で崩壊が起きてても 正常性バイヤスで
「大丈夫大丈夫、いつも通りだ、うまくいくんだ、哀しい結末は来ないんだ」
言い聞かせてボーっとしてる
今、死にかけてんのに、「明日の献立は予定どおり」とつぶやいてる

821 ::2024/02/06(火) 13:56:11.49 ID:mIXjusqb0.net
>>759
どこかにソースがあったけど
久保はマンCの誘いを断ったらしいのでプレミアに行く確率は低くて
仮に久保がレアルマドリードに行ったとしたら3-3-4でエムバペ、ベリンガム、久保となり最終的に
DAZNを退会しなくてよかったってなる(´・ω・`)

822 ::2024/02/06(火) 13:56:43.38 ID:LpQlZosS0.net
>>811
仮病使ってあのプレーじゃないのか?
わざと負けてクラブに戻る

823 ::2024/02/06(火) 13:58:27.97 ID:GA6vz2nK0.net
>>812
なんかの番組で森保が
正直自分よりも欧州でやってる現役選手のほうが経験で上
そこが難しいと本音を言ってた
それでセビージャFCのチームアナリストの若林大智(EL制覇)を招聘して均衡をもつと
ところでその若林さんは役に立ったのだろうか

824 ::2024/02/06(火) 13:58:33.00 ID:hDhG4RRV0.net
>>816
代表人気はあると思うけどバスケやラグビーみたいなお祭り感覚での人気になってると思う
皆ストレスがたまらない賢い見方に落ち着いてる感じ

825 ::2024/02/06(火) 13:58:36.24 ID:si0R9Aws0.net
真面目に板倉の不調は何だったのか、話し合うべきだろう
宮本や田嶋は、こういう学歴系スタッフはクビにしにくいだろうが頭でっかちのコンディショニングコーチならいらないぞ


最終学歴 横浜国立大学大学院修了
サッカー歴 静岡県立浜松西高校→横浜国立大学
指導歴 2001年 法政大学
2002年~2006年 法政大学付属第二高校
2007年~ 流通経済大学
2011年~ JFA フィジカルフィットネスプロジェクト
2015年 U-18日本代表
2016年 U-19日本代表
2017年 U-20日本代表
2018年 U-19/U-16日本代表
資格 1999年 
 ストレングス&コンディショニング協会
 ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
2011年 JSPO 公認アスレティックトレーナー
2015年 JFA C級コーチライセンス

826 ::2024/02/06(火) 13:59:51.47 ID:VJ+CBBHY0.net
>>524
六川ってサカダイ編集長の時に久保に恥かかされた六川かよw

827 ::2024/02/06(火) 14:00:56.40 ID:wH6+ADAY0.net
みんな伊東さんと似たような事やってて不安で
サッカーに集中出来なかったんだよ
なんか負けても全然悔しそうじゃなかったのが印象的
天網恢恢疎にして漏らさず

828 ::2024/02/06(火) 14:01:12.92 ID:Y7lcJ0mf0.net
毛糸、前田、南野、久保、堂安
2列目が1人で仕掛けられない奴ばかり
そりゃ重心下がるわ

829 ::2024/02/06(火) 14:03:18.64 ID:LpQlZosS0.net
某選手をごり押しするために
伊東と鎌田と田中が排除された

830 ::2024/02/06(火) 14:03:31.14 ID:MxqaGrK+0.net
無理言うなw
歴代の日本人選手で単独で仕掛けてぶち抜けたのなんか三笘と伊東だけだろ

831 ::2024/02/06(火) 14:04:50.01 ID:LpQlZosS0.net
前田は、洪水を一時的に止めただけで流れを変える力が無い

832 ::2024/02/06(火) 14:04:57.21 ID:fF/EyDxc0.net
板倉本人がコンディション悪いの大会前からだって言ってるやん

833 ::2024/02/06(火) 14:06:44.27 ID:ui43hM2A0.net
>>740
確かに勘違いしたけど、あれだけ連勝したりニュースなど色々なメディアで「歴代最強」とか言われてりゃ勘違いしても仕方ないでしょうよ

ラクビー日本代表も最近は好成績だが、とても「強い」なんて自惚れはできない

日本代表はラグビーワールドカップには第1回(1987年)から出場していて、前回の第9回(2019年)日本大会までで通算8勝23敗2分け。日本大会で初めて決勝トーナメントへ進出しましたが、それまでは苦戦の連続でした。
ちなみに、直近10試合では7勝2敗1分けと好成績になっています。

834 ::2024/02/06(火) 14:06:47.98 ID:dgAZG5WA0.net
前田の献身的な守備抜けたら、あっという間だったね

835 ::2024/02/06(火) 14:07:03.25 ID:wH6+ADAY0.net
スピード系ドリブラーは2人必要
一人だとマーク集中されておしまい

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200