2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【2024】パリ五輪代表 part11【U-22】

1 ::2024/02/07(水) 19:43:43.04 ID:4KeeGLxa0.net
※このスレは、2024年に開催されるパリ五輪で優勝を目指す、日本代表のスレです。(2001/1/1生まれ以降)


■前スレ
【2024】パリ五輪代表 part10【U-22】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1701580303/

2 ::2024/02/07(水) 19:44:52.61 ID:w4BcaevS0.net
マッチスケジュール
(※試合時間は日本時間)

【グループステージ】
第1戦
4月16日(火)
日本 22:00 中国 [ドーハ/アルサッド]

第2戦
4月19日(金)
日本 24:30 UAE [ドーハ/アルサッド]

第3戦
4月22日(月)
日本 22:00 韓国 [ドーハ/アルサッド]

【ノックアウトステージ】
準々決勝
4月25日(木)
日本 23:00 未定 [ドーハ/アルサッド] ※グループ2位の場合
日本 26:30 未定 [ドーハ/ドゥハイル] ※グループ1位の場合

準決勝
4月29日(月)
日本 23:00 未定 [ドーハ/ドゥハイル] ※グループ1位の場合
日本 26:30 未定 [ドーハ/アルサッド] ※グループ2位の場合

3位決定戦
5月2日(木)
日本 24:30 未定 [ドーハ/ドゥハイル]

決勝
5月3日(金)
日本 24:30 未定 [ドーハ/アルサッド]

3 ::2024/02/07(水) 19:53:56.86 ID:rDtkRLsc0.net
今回のアジアなめすぎなのでパリ五輪はしっかりメンバー集めがんばってください

4 :WAR DOGS:2024/02/07(水) 19:55:46.71 ID:rfzyaDVW0.net
>>3
アジア杯を見て、気を引き締めてやって来るから同じ轍は踏まないだろう

5 ::2024/02/07(水) 20:14:21.95 ID:c0mHnwbJ0.net
カップ戦のQFで3部のクラブと試合するけど福田はゴールできると良いね。
おそらく今シーズン1番のチャンス。
出場機会はまぁあるだろう。

6 ::2024/02/07(水) 20:16:13.41 ID:JI7KYlKu0.net
アジアのレベル上がってるしUAEが不気味
これ何度も言ってきたがA代表が親善試合で好調なのもあってか余裕ムードあったな

韓国、ウズベキスタンに快勝してる↓
普通にナメたらやられそうだけどな
最悪GS敗退もある

UAE U23の試合結果
 韓国 U23戦 2-0
 ウズベキスタン U23戦 2-0
 ベトナム U23戦 4-0
https://www.transfermarkt.jp/arabu-shou-zhang-guo-lian-bangu23/spielplan/verein/34592/plus/0?saison_id=2022

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 20:19:54.93 ID:RS4ul5kE0.net
地下放送のみか

8 ::2024/02/07(水) 20:21:58.05 ID:nmuVW4Hc0.net
ーーーーーー細谷ーーーーー
ケインーーー三戸ーーー松村
ーーーーチマーー松木ーーーー
カシーフー??ー??ーー半田
ーーーーーー藤田ーーーーーー


鈴木は参加出来ない見たいだけど
これで余裕で勝てるよな?

9 ::2024/02/07(水) 20:28:14.78 ID:rDtkRLsc0.net
センターバック一番カギ、 木村が鳥栖でレギュラーに。高井幸大が川崎でレギュラーなれたら、後チェイスアンリがトップで試合でれたら

10 :WAR DOGS:2024/02/07(水) 20:33:52.84 ID:rfzyaDVW0.net
>>6
2か月後のUAEはアジア杯の日本代表みたいになるよ

11 ::2024/02/07(水) 21:05:38.99 ID:Ah3lt0ZV0.net
4.5に入れたら奇跡レベルだろ
鈴木唯人も無理なんだろ?

12 ::2024/02/07(水) 21:27:14.95 ID:sAfbCUbg0.net
3/22のマリ戦は日テレで地上波生中継
https://i.imgur.com/Ohq80yh.png

13 ::2024/02/07(水) 21:57:31.55 ID:M/HXEil40.net
>>6
これ海外組招集拒否られるときついな

14 ::2024/02/07(水) 22:00:59.04 ID:Y0aIHOMz0.net
22〜3歳までにもなって所属クラブでレギュラーにもなれないのなら
それはただの23歳以下の選手

23歳以下の代表と言ってもキャンプで大卒ルーキーとレギュラー争いしてるレベルじゃなあ・・・・

何でこんなにCBが駄目な世代になったのか
ロンドン五輪世代よりも酷いだろ

15 ::2024/02/07(水) 22:26:12.92 ID:Y0aIHOMz0.net
松木は利き足が左だろ
五輪後は左SBにコンバートしたらどうか

16 ::2024/02/07(水) 23:16:32.90 ID:DuEw1alZ0.net
大学サッカーは03と04の年少世代が東京世代以来の豊作なのに、間に合いそうにないな。
年長の01と02は小粒。大学選抜とかリーグ見てても明らかな現象。

個人的に99.00.01.02は大学サッカーは不作だったし、多分将来A代表入る奴ほぼいないと思う。

17 ::2024/02/07(水) 23:24:56.71 ID:DuEw1alZ0.net
CBも高井、田中とかの特大のポテンシャルあるのが年少組なのも結構大きいんだよ。

この二人より木村や鈴木が現時点で良いって判断も分かる。でも高井や田中がもしうまく成長した時の到達点は、木村や鈴木より遥かに高い。

18 ::2024/02/07(水) 23:31:06.88 ID:DuEw1alZ0.net
プロに行けるのに、大学行く奴一気に増えてるし、今後五輪は難しくなると思う。次のロスも早生まれの大学生多いの確定してるし。

19 ::2024/02/07(水) 23:34:36.76 ID:sAfbCUbg0.net
ロス世代はボランチに有望株集まってるけどどいつもこいつも組み立てや運びが持ち味のタイプでフィルターやれそうなのが由井と神田ぐらいしかいないのが気になる
例えばどっちかが怪我してもう片方も不調とかなったらどうやって対処するんだろう

20 ::2024/02/07(水) 23:39:01.22 ID:Y0aIHOMz0.net
正直言ってチーム立ち上げ時のメンバーを見て
(ノ∀`)アチャー

良い戦力に恵まれるかどうかはガチャみてえな
もんだから

この世代は完全に外れガチャ
こればかりはどうしようもない

全体的にサイズが小さい
CBも小さければボランチも小さい

21 ::2024/02/07(水) 23:42:55.80 ID:J+j/haO00.net
>>19
中島忘れんな。

22 ::2024/02/07(水) 23:44:40.49 ID:J+j/haO00.net
>>20
大きいの全部年少にいるけどな。大学には大型ボランチ結構いる。

23 ::2024/02/07(水) 23:47:23.25 ID:J+j/haO00.net
東洋の高橋とか筑波の加藤とかが、もし新卒ならなぁ。
大学に行かせ過ぎたか?

24 ::2024/02/07(水) 23:52:19.89 ID:SFGixLdI0.net
デンソーカップのメンバー見ても新4年は本当にタレントいないぞ。
コロナの影響か知らないけど、明らかに新3年と2年とはレベルが違う。

Jのスカウトも新4年はほとんど興味ない印象。

25 ::2024/02/08(木) 00:01:37.21 ID:eB4x6+eo0.net
鹿島が下田を早めにレンタルから引き上げてくれたらいいんだけどな

26 ::2024/02/08(木) 00:04:09.71 ID:eB4x6+eo0.net
ロス世代は保田もいて年長組に体格いい選手が揃ってるのね
中川らポテンシャル高そうなWGもいるし

27 ::2024/02/08(木) 00:08:07.87 ID:tBH6XPsu0.net
今選ばれてる選手は伸びても限界が見えてるわ

上に書いてる人いるが、筑波大の加藤とか東洋大の高橋って分かりやすい例えだわ

松村みたいなのが選ばれてる限り限界見えてる
もし五輪出てもリオみたいにあまり代表に残らないだろうよ

28 ::2024/02/08(木) 00:12:51.88 ID:tBH6XPsu0.net
>>24
ここ10年では一番タレントいない年代だろ

明治の中村みたいなのが一番ってレベル低過ぎだ

29 ::2024/02/08(木) 00:19:04.72 ID:tBH6XPsu0.net
今は亡き伊東みたいなスピードあるサイドアタッカーになれそうなの、大学とプロ合わせても東洋大の高橋しかいない

ちょこまか系は本当に多いんだけどな

30 ::2024/02/08(木) 00:32:11.53 ID:Xh+wSIo20.net
大畑がちょいちょいスタメンで出てるレベルだから悲惨過ぎる

まじで奇跡でもおきんかぎり無理だろ

31 ::2024/02/08(木) 04:05:53.24 ID:Ole0IJgo0.net
>>29
松村もスピードあるぞ

32 ::2024/02/08(木) 04:39:42.87 ID:O+RR+JnL0.net
大学勢を過小評価しすぎなんだよ
もはや日本代表の多くが大学経由してる時代
Jリーグで通用してない若手より
大学で通用してる若手のほうが可能性ある
プロ縛りでパリ世代を選んでるから
人材不足に見える

33 ::2024/02/08(木) 07:52:14.03 ID:dqiINSPD0.net
2024年シーズンからのFC東京内定してた早稲田の安斎が1年前倒しでプロ契約結んだな
SB・SH・WG・トップ下・インサイドハーフを関東大学1部2部でやってた
F東では特指で出ていた試合は右SBだったがF東の右SBには長友・中村・白井に加え左右出来る徳元にボランチ兼任の小泉もと豊富な状況で1年前倒しさせるんだから相当評価されてる
キャンプのTMでは左右SBだけではなく左右WGもやってるようで滑り込みの可能性がほんの少しあるかな

34 ::2024/02/08(木) 09:14:23.59 ID:tBH6XPsu0.net
三笘以降確実に大学行く有望株増えてるし、もう色々考え直すべきかもな。五輪世代は大学選抜を第二代表みたいに強化する時代にきてると思うわ。

35 ::2024/02/08(木) 09:16:08.32 ID:tBH6XPsu0.net
東京五輪は一年延期したから大学勢があれだけ出れたけど、もし延期してなかったら三笘が選ばれてなかった可能性あるんだよな。

36 ::2024/02/08(木) 11:19:13.35 ID:plveXw/R0.net
マリノス西村が海外移籍交渉中とのこと
CFロペスのサブの植中&塩貝の序列が自動繰り上げだな
特に植中は大チャンスだろう

37 ::2024/02/08(木) 11:22:06.74 ID:praXnWih0.net
植中は出場時間あたりの得点力はJトップクラスなんだよな
もったいないからもっと使えやマリノス

38 ::2024/02/08(木) 12:06:46.02 ID:TtXZtRL20.net
abemaで親善試合のU-22日本 VS U-22アルゼンチン戦がフルマッチ無料公開中

https://abema.app/Cks9

39 ::2024/02/08(木) 12:15:01.24 ID:RzRd18Hi0.net
https://youtu.be/7Cus3mNTPvE?si=Ztz9Vtst0l-Tj6Oz

野々村チェアマンが若手育成の現状について
語ってるな

40 ::2024/02/08(木) 13:20:28.84 ID:RzRd18Hi0.net
パリ五輪世代はプロ化してから最も不作の世代
アトランタ五輪から続く歴史の中でも
ここまで不作の世代はない

早く解散してほしいと感じたチームはこのチームが初めて

普通なら五輪が終わると寂しい気持ちになるが
全くならない

41 :A:2024/02/08(木) 19:41:52.25 ID:o8UbHMbH0.net
個人の印象とか糞どうでも良い
グダグダ独り善がりな事書かんと
最も不作と言うなら歴代代表との同時期比較してくれや

42 :A:2024/02/08(木) 19:50:50.05 ID:o8UbHMbH0.net
この年代は一番参考になる2020年のU20アジアカップが
中止になってるからアジアの勢力図が判りにくいな
ウズベキスタンが日本より強いのは間違いない

43 ::2024/02/08(木) 20:51:12.60 ID:nNQf3lBh0.net
パリ世代は生まれた時期が悪いだけだと思うよ。
次のw杯はチームを成熟させる大会で、そもそも若い世代は入り込みにくい。
次のロス世代は世代交代の流れもあって20歳そこそこで代表に抜擢されやすい。

44 ::2024/02/08(木) 23:14:51.54 ID:v5eu1/PB0.net
岡哲平期待してたけどキャンプだと土肥幹太に序列負けてそうな感じかな…

ポテンシャルでいいなら別に木村誠二とかも相当高いと思うけどね、身長過剰に気にする人いるけど跳躍力やスピードも見ないと
流石にロンドンのころよりはタレント豊富かな
リオも大概だったけどね…

45 ::2024/02/08(木) 23:23:58.73 ID:v5eu1/PB0.net
上で出てる安斎は無理だと思う、単純にDF経験足りなすぎ
急造チームの代表じゃ穴になる

46 ::2024/02/09(金) 00:26:18.67 ID:Rq/wdsWj0.net
リオ五輪世代のCB

植田 岩波 奈良 櫛引 

当時はこれでも人材豊富だと言われていた
今見るとどこがやねんって感じだけど

47 ::2024/02/09(金) 00:43:39.19 ID:6v+OQqjZ0.net
五輪世代ではもう
活躍してないプロ<大活躍してる大学生
という意識改革を行わないといけない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 06:05:04.31 ID:7hT8Bgm00.net
お前ら心配するな
ザイオンで無失点だ

49 :.:2024/02/09(金) 09:31:16.67 ID:F69ud+O10.net
>>46
サイズあるだけマシだよねって感じか

50 ::2024/02/09(金) 12:10:51.72 ID:Rq/wdsWj0.net
五輪本番で好成績を残すことと
その世代が人材豊富かどうかは 
必ずしも=の関係ではないからな

51 ::2024/02/09(金) 14:29:16.42 ID:RBIF12tU0.net
中村は浦和のキャンプに参加した時左WGでハマってたらしいがどこに行くんだろうな

大学屈指のFW中村草太(明治大学)、浦和のキャンプに参加⚠
https://twitter.com/Fukumitsu_F/status/1748214872662515819?t=RlJBoK6gk-V_Z-pQqYZSbQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

52 ::2024/02/09(金) 14:34:10.40 ID:8LNAu0un0.net
ケインの現状を考えると大卒直欧州もどうかと思うな。
これがオランダベルギーならまた違うんだろうけど。

53 ::2024/02/09(金) 15:55:35.33 ID:gxAq8I2r0.net
>>6
マジでヤバいな。UAEに負ける可能性あるわ。中国だって侮れない相手だし、日本マジで大ピンチじゃね?

54 ::2024/02/09(金) 16:11:22.05 ID:xAKDdsR/0.net
ちょっと見間違えてた。訂正
UAE侮れないし中国もどうなるかわからないな

UAE U23の直近2年主な試合結果
 ◯韓国 U23戦 2-1
 ◯カタール U23戦 1-0
 ◯ウズベキスタン U23戦 2-0
 ◯中国 U23戦 3-0
 ◯ベトナム U23戦 4-0
         ◯=白星
https://www.transfermarkt.jp/arabu-shou-zhang-guo-lian-bangu23/spielplan/verein/34592/plus/0?saison_id=2022

55 ::2024/02/09(金) 17:05:17.83 ID:5/EFd5oc0.net
>>51
https://twitter.com/chugoku_sanfre/status/1752635654251712812?t=xy_SUgdDfahBJqDM3c7s4A
広島でも合流して即練習試合でゴールだからすごいよね
(deleted an unsolicited ad)

56 ::2024/02/09(金) 18:10:29.64 ID:Rq/wdsWj0.net
SBはLSBがバングーナガンデでRSBが半田
残念ながらフル代表だと使い道なさそうだな
バングーナガンデがLSBの控えになれるかどうかかな
半田は残念ながら控えでも難しい

LSBは中山と伊藤

RSBは毎熊 菅原 橋岡

反対にGKとボランチならフル代表に入れそうな気がする 

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 18:14:09.10 .net
>>1

U-23ブラジル代表がパリ五輪出場へ薄氷勝利! 最終戦は宿敵アルゼンチンと…勝てば本大会、負ければ予選敗退
https://news.yahoo.co.jp/articles/6df8afc24299c44b37c5c87c8fdb350d85395a97

◆第2節
ブラジル 2-1 ベネズエラ
アルゼンチン 3-3 パラグアイ

◆順位表(第2節終了時点)
1位 パラグアイ「勝ち点4」「得失点差+1」
2位 ブラジル「勝ち点3」「得失点差±0」
―本大会出場ライン―
3位 アルゼンチン「勝ち点2」「得失点差±0」
4位 ベネズエラ「勝ち点1」「得失点差-1」

◆最終節(11日)
ブラジル vs アルゼンチン
パラグアイ vs ベネズエラ

58 ::2024/02/09(金) 18:15:38.08 ID:W0v6WlsJ0.net
>>57ブラジルは勝ってください

59 ::2024/02/09(金) 18:16:56.24 ID:W0v6WlsJ0.net
キーパーはザイオン、藤田、野澤、小久保当たりかな

60 ::2024/02/09(金) 18:22:15.16 ID:2w6R6RXE0.net
>>56
初期はSBは豊作な世代と思われてたけど、フィジカルがなぁ…

61 ::2024/02/09(金) 18:23:05.48 ID:2w6R6RXE0.net
フィジカルというかケガ耐性というか
守備力に定評のある選手も少ないような

62 ::2024/02/09(金) 19:10:11.43 ID:1/PHRnlY0.net
山形に移籍した岡本と、磐田の西久保とか呼ばないかね?

63 ::2024/02/09(金) 19:29:35.55 ID:Rq/wdsWj0.net
SBはフル代表は右は飽和状態だから
左が不足気味だね

64 ::2024/02/09(金) 19:48:31.09 ID:JsFgxnmJ0.net
左が十分だった世代はいまだかつてない
Aも長友が偉大すぎただけで基本コンバートを交えて複数人でやりくり

65 ::2024/02/09(金) 19:53:18.47 ID:6v+OQqjZ0.net
関根大輝とか左にコンバートしてみるとか
諏訪間、根本あたりをCBで本格的に使ってみるとか
ぜーんぜんディフェンス試せてねーじゃん
Jリーグ神格化したツケ
東京五輪世代は開催遅れたおかげで大学勢も拾えたけどパリ世代は佐藤ケインくらいしか拾えてねーじゃん
DFラインしょぼいのに

66 ::2024/02/09(金) 19:55:50.54 ID:8LNAu0un0.net
関根はパリ五輪予選や本大会は落選しそうだがフル代表には絡んできそう。

67 ::2024/02/09(金) 19:56:19.98 ID:6v+OQqjZ0.net
OAの話題なんかする気も起きんほど
パリ世代がアジア突破できると全く思えんのだがDFラインが半田以外やばすぎる
まぁこういう雰囲気出たとき意外と抜けたりするから期待値0ってわけじゃないけど

68 ::2024/02/09(金) 20:01:32.17 ID:Rq/wdsWj0.net
内野貴史

利き足 両足 ポジション 両SB

ここだけ見ると凄い逸材なんだけど
出場機会を見てみると駄目そうだな
ただ、ベンチに置いておきたいよね

69 :a:2024/02/09(金) 20:42:31.54 ID:AJPTat0S0.net
左はケガさえなけりゃAにもいってるカシーフいる
CBは弱いが大卒CBってなかなか厳しいからな

70 :名無し:2024/02/09(金) 23:32:52.22 ID:PWvU0qln0.net
トーナメント初戦でホームカタールはかなり厳しいな 
アジアカップ並みのアウェイになりそう
OGのほうがまだやりやすいかもしれん 
今回は連続で続いてきた予選突破も途切れそうだなぁ

71 :_:2024/02/10(土) 00:04:12.32 ID:e/TpHUUE0.net
>>70
OG?
オウンゴール?

72 ::2024/02/10(土) 00:30:03.75 ID:s7AnZG0u0.net
3位まで獲得できて4位が大陸間プレーオフだっけ?

73 ::2024/02/10(土) 11:39:56.35 ID:WXg53ZAt0.net
改めて考えると予選突破厳しすぎるよな
ヨーロッパ組全員呼べても確実では無いのに
誰も呼べないんじゃマジで五輪行ける確率10%とかじゃね?

74 ::2024/02/10(土) 13:05:11.27 ID:iwMB1Tv10.net
海外組呼べないと東アジアにすら負けるA代表
そう考えると中東にも韓国にも中国にさえ勝つの怪しいよなぁ

75 ::2024/02/10(土) 13:18:00.35 ID:oDDsPG4b0.net
テストマッチが格上ばかりで5-4ブロック相手だとどうなんだってのはあるな
唯一そういう感じだった予選が内容悪かったのも不安材料

76 ::2024/02/10(土) 17:29:51.95 ID:7p9iNis/0.net
松村左サイドバックで使えないんかな?
あの圧倒的な上下運動力は捨てがたい

77 ::2024/02/10(土) 17:40:20.63 ID:4vgNAjTC0.net
パリ五輪逃して
まじでサッカー人気終わるだろうな

78 ::2024/02/10(土) 18:24:51.05 ID:LBnyGEHJ0.net
利き足が左の選手はカシーフを除いたら
松木、山本理仁あたり
左SBだと利き足が左が方が良いだよな

79 ::2024/02/10(土) 18:27:46.06 ID:LBnyGEHJ0.net
中野も左利きだったな

80 ::2024/02/10(土) 18:47:12.32 ID:uGd9TBjv0.net
日本サッカーのためにもパリ五輪を逃したほうがいいかもな 
一度痛い目を見たほうが改革もやりやすい

81 ::2024/02/10(土) 19:03:05.43 ID:DMZ/5wHR0.net
パリ世代のCB陣は総じて高さないけどアジリティはあるから間延びした展開で縦ポンされても思いの外崩れないよな
4-3-3で時折アンカー降ろしてセカンドボール回収徹底させればロングボールはどうにかなるんじゃないか

82 ::2024/02/10(土) 19:16:28.80 ID:DMZ/5wHR0.net
あとパリ世代の場合自分たちのCBが空中戦弱いの分かりきってるから必ず味方がフォローに行くというのもある
逆にU-17の本多みたいな対人強いCBは味方も信用しすぎて競り勝つ前提の立ち位置になるから負けた時の対応が遅れる
下手に高井とか置いたらU-17の二の舞いになるんじゃないかと危惧してる
とはいってもセットプレーは怖いからピッチ上に2人ほど長身の選手がいればそれでいい

83 ::2024/02/10(土) 19:35:37.52 ID:1/cUZ0900.net
CBに高さないからでまたチェイス呼んだらやばいな
ありえそうなのが怖い

84 ::2024/02/10(土) 20:02:08.21 ID:LBnyGEHJ0.net
180くらいならJリーグならCB出来るけど
欧州のクラブは難しい

生涯Jリーグだけでキャリアを終えるのなら
これでいいかもしれない

85 ::2024/02/10(土) 20:51:32.50 ID:LBnyGEHJ0.net
パリ五輪に出場できない可能性もある

86 ::2024/02/10(土) 22:47:30.11 ID:XvKMOzFy0.net
高さは木村が鳥栖で出れるかが鍵だな
年長組で185オーバーで試合出れてる選手が少ないだけで,世代単位で言えば流石にサイズある選手多い

87 :名無し:2024/02/10(土) 23:30:24.61 ID:V0m5KONM0.net
CBは木村、西尾で行くのかな 不安っちゃ不安だけど
アンリとか高井とかだとさらに厳しいしな 
今回かなりDF陣の層が薄いのが気になってる

88 ::2024/02/11(日) 00:07:29.18 ID:KmuGESwk0.net
足元大好きなスペインサッカーも
要所要所ではそれなりのサイズあるからね

89 ::2024/02/11(日) 00:29:05.03 ID:jkM/Ckqg0.net
逆にいえばSBはフル代表でも170前後の小兵多いけどね
最近の日本は空中戦で負けるのにビビッてとろいの置きすぎでしょ
CBだって身長なくても生き残る奴は遠藤みたいにポジション変えて前で生き残るんだからあーだこーだいってもしょうがない
本戦はいつも通りOAを使うし予選に関してはサイズよりカウンターの対応が重要だわ
板倉みたいに負け続けたら話にならん

90 ::2024/02/11(日) 00:42:17.98 ID:jkM/Ckqg0.net
最後にアジア杯獲ったときは長友無双だったからなぁ
今回サイドアタッカー弱いし戦略的にカシーフ辺にオーバーラップさせてゴリゴリ勝負させられるかが鍵になりそう

91 ::2024/02/11(日) 01:15:19.44 ID:QbOr2SWh0.net
もちろんデカくて機敏なやつがいるならそれが一番いいがこの世代にそんなのいないからな
この世代で1勝1勝をもぎ取るなら高さは妥協して競り合ったあとのこぼれ球なんとしても拾う方向で割り切ったほうがいい

92 ::2024/02/11(日) 01:16:38.50 ID:CsaOgS4Y0.net
ここ数試合ずっとベンチ外の佐藤恵允
生存確認
https://i.imgur.com/kvliUBL.jpg

93 ::2024/02/11(日) 02:18:26.05 ID:eGsv9DZ/0.net
チェイスだけじゃなく木村もゴミだからね
西尾なんか何で呼ばれてるのかすら分からんレベル

94 ::2024/02/11(日) 07:35:20.98 ID:jkM/Ckqg0.net
いやだから木村はデカくて速いだろ
問題はそこじゃない

95 :名無し:2024/02/11(日) 09:26:43.39 ID:ZBSJGSbj0.net
カタールヤバいね 決勝で3PKはやりすぎ 絶対忖度あるわ
間違いなく当たったらかなりの確率で負ける。

96 ::2024/02/11(日) 09:27:34.34 ID:KmuGESwk0.net
一言で言えばCBは年長組の人材不足
木村、鈴木海音、西尾の三人ともレギュラーですらない
こんなの歴代の五輪でも初めてじゃないか?

この三人はフル代表になるのは無理だって事はすぐに分かる

97 ::2024/02/11(日) 09:38:43.51 ID:fjMmNqw20.net
カタールって田中碧の謎の退場あったな

98 ::2024/02/11(日) 09:56:24.37 ID:KmuGESwk0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tokyofever/20240113/20240113002306.jpg

アジアカップの各国の平均身長
大型化してるのは日本に限った事じゃないしな

日本が最後にアジアカップを制覇したのは2011年
その頃とは事情が違うと思うが
SBに求められる能力もその頃とは違うし

99 ::2024/02/11(日) 10:10:38.93 ID:KmuGESwk0.net
こうして見るとロサンゼルス五輪世代は人材豊富だな
ロサンゼルス五輪は四年後だから今からスタメン予想なんて参考にしかならないが

どう見てもパリ五輪世代の年長組は不作
DF陣が壊滅的



https://youtu.be/Zwew2FJhgFM?si=jwF14i4MgXEznOhT

https://youtu.be/RoNLsagqtAQ?si=wneeLcTGgPtGv8NS

100 ::2024/02/11(日) 11:45:35.30 ID:b/Ev1z+K0.net
>>98
なおさら木偶の坊じゃだめって路線何だが
現代表がロングボーるにズタボロにやられてたのみて、身長だけじゃなくて対人や機動力をきちんと重視してほしいね
酒井とか大型って言われてたけど、根本的に走れてたからな

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200