2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【2024】パリ五輪代表 part11【U-22】

289 ::2024/02/16(金) 21:25:05.46 ID:KaefUlWC0.net
アジアカップでも欧州辺境や2部リーグでベンチの長身選手が普通に活躍してたしリーグレベルとかスタメンかどうかはあんまり関係ないと思う

290 ::2024/02/16(金) 21:45:06.54 ID:UTx+CeC90.net
ベア田使うよりかマシな気がするけどな

291 ::2024/02/17(土) 04:43:33.01 ID:MY1OBP6c0.net
後藤に関してはまだ若いし海外挑戦して1ヶ月くらいだそりゃ難しいでしょ。
冨安や遠藤も最初は苦戦してるしそんな簡単じゃないよ。ただ期待値高い若手は苦戦しながらも、その後みんなちゃんと成長してる。藤田とか佐野とかも最近スタメン奪取したしね。
後藤に関しても気持ち強い選手だからあんまり心配してない。

292 ::2024/02/17(土) 06:14:37.34 ID:wVNNnQ8n0.net
今日熊田が初スタメンで点決めたけどベルギー2部ってなんか年齢層すごいな
熊田のチームはスタメンに16歳が2人いて、17,18、19歳が多い
対戦相手のチームは30代が2,3人いて33歳とかいるぞ

293 ::2024/02/17(土) 07:24:15.15 ID:/fVAOzQd0.net
>>292
セカンドチームだから年齢が低いのは当然

294 ::2024/02/17(土) 07:36:51.13 ID:0Ggu0QYg0.net
大岩は鹿島の頃からオプション好きだから、似たタイプは重複して呼ばないと思うよ。
このチームの前線高さが足りないのは確かだし、後藤をここで呼んで試して置くのは悪くない。ダメなら内野でもいいし。

所詮親善試合だってお前らアジアカップ見て分かっただろ。どんどん試せばいいよ。

295 ::2024/02/17(土) 07:41:55.31 ID:0Ggu0QYg0.net
所詮親善試合だからアメリカに負けたり、アルゼンチンに勝ったりもある。
そもそも代表戦なんかよりも、どれだけ今季この世代がJで出れるか、活躍するかに全てがかかってる。
親善試合で一喜一憂はもうA代表見ても分かるように、全く意味なし。

296 ::2024/02/17(土) 07:47:36.62 ID:0Ggu0QYg0.net
この2戦のどれかできちんと負けておきたい。
こういう直前の試合は負けた方が、本番ではいいからな。

297 ::2024/02/17(土) 08:00:32.08 ID:Obt3Kj4L0.net
ザイオンが育成とかいって出てくるならオーバーエイジなんて使うなよ
育成で良いんだから

298 :負けろ!日本!:2024/02/17(土) 08:25:50.41 ID:l3cfpLhF0.net
>>296
いや、親善試合番長さんは親善試合が本番じゃん(笑)
中国、韓国、UAE頑張れ!

299 ::2024/02/17(土) 08:46:59.69 ID:OC++PC+q0.net
UAEファンなんて日本語使わないわな。
中国人はもっとストレートに言ってくる。
韓国を真ん中に置いて紛れ込ませ、日本語を必死に覚えて日本の掲示板に日本のディスを書き込むのはチョンしかいないんだよ。
チョンは日本人に相手してもらえないと即潰れる後進国だからな。常に日本人のストーカーをして気を引かないと生き残ることすらできない惨めな国籍の人。

300 ::2024/02/17(土) 10:47:07.82 ID:Ag+cJ/yH0.net
>>298
チョン・シネ

301 :名無し:2024/02/17(土) 13:16:17.63 ID:4iyomHtu0.net
イガインて五輪チームからも追放されるのか

302 :負けろ!日本!:2024/02/17(土) 13:43:30.41 ID:l3cfpLhF0.net
サカ豚以外の日本人「私たちはサッカーに興味ありません!したがってサッカー日本代表が勝とうが負けようがどうでもいいんです!」

サカ豚壺カルト「サッカー日本代表を応援しないのはチョンに違いない壺〜」

303 ::2024/02/17(土) 13:49:43.67 ID:OC++PC+q0.net
別にラグビーファンだとしても「負けろ!日本!」なんて名前つけないわな。
朝鮮人は義務教育も受けずに朝鮮学校で反日教育しか受けて来なかったから教養もないくせにアイデンティティが反日しかなくなるんだよ。
そりゃ韓国代表も味方同士で胸ぐらのつかみ合いでイガンインも代表追放になるわ。一般常識が無いんだろうな。

304 ::2024/02/17(土) 14:54:46.02 ID:LZi43U0T0.net
熊田はそもそもディエゴが絶対的だっただけでJ1でもやれてたしな
さっさとベルギー2部卒業してトップで活躍して欲しい

305 ::2024/02/17(土) 15:01:06.47 ID:LZi43U0T0.net
ディエゴオリヴェイラ
33試合15ゴール

試合出れないとか叩かれてたけど熊田はルヴァンとかで点とってもライバル凄すぎて使われんわって感じだった
ベルギー1部いった安倍もここにディエゴレベルの選手いないっていってたし

306 :名無し:2024/02/17(土) 15:31:51.06 ID:4iyomHtu0.net
高井滅茶苦茶良かった レギュラー奪えるんじゃこれ

307 ::2024/02/17(土) 15:49:14.54 ID:ST6XqUfo0.net
そもそも川崎CBおらんからな
持ってる男はポジションが空く

308 ::2024/02/17(土) 16:01:17.87 ID:gpeH9zVm0.net
高井は本当に良かったあとはリーグ戦で試合に出れるか

熊田はJ1ではあまりやれてなかったぞ動き出し足りないし守備しないしでF東サポにリーグで出れないのはしょうがない言われてたし
ルヴァン杯は特指の安斎や16歳の佐藤君でもやれていたしな第一アダイウトンから実力でポジション奪った俵積田がいる以上はディエゴ云々は擁護にもならない
ディエゴが絶対的スタメンだったが控え一番手はペロッチだったし塚川をFW起用したりと熊田は信頼を得るだけのパフォを出場時に見せれず実力不足だったのは確か

309 :,:2024/02/17(土) 16:22:58.74 ID:GDVgdhlD0.net
>>289
しかもイランイラクですら主力は国内組だったしアジアカップのおかげでブンデス以下の価値は暴落したからなw
東京世代が欧州にいるだけで天狗になってたのを見事にへし折ったわけだ

310 ::2024/02/17(土) 16:37:21.30 ID:G9yCrIYv0.net
五輪代表にセカンドチームの選手を入れるのは
さすがに止めてほしいな

311 ::2024/02/17(土) 17:21:48.35 ID:ST6XqUfo0.net
>>308
それ周りのF東サポがアホなのか,アホばっか集まってる5chスレ行っただけじゃないの?
アダイウトンって契約切られてJ2落ちするレベルでリーグ屈指のディエゴとはレベルが違うわ

312 ::2024/02/17(土) 17:23:38.71 ID:ST6XqUfo0.net
あと熊田は普通にJ1でも初ゴールとってたぞ

313 :負けろ!日本!:2024/02/17(土) 17:34:24.87 ID:l3cfpLhF0.net
>>303
と、壺カルト信者のサカ豚が申しておりますwカルト宗教にハマってるくせに一般常識持ち出すとかなんのギャグですか?www

314 ::2024/02/17(土) 17:34:30.72 ID:0ycBAN840.net
熊田より内野の方がポテンシャル高そうだけど他にプロの選手がいるなか大学生を呼ぶのはなさそうだな

315 ::2024/02/17(土) 18:01:01.07 ID:zTqtgx6m0.net
黙ってNGにぶち込んどけ

316 ::2024/02/17(土) 18:29:28.05 ID:kXMpJ4XE0.net
人によって評価は違うだろうけど、04年組の中だとユース時代は熊田>内野>福田だったはず。

317 ::2024/02/17(土) 19:03:02.78 ID:Tud36jX60.net
大将インドで元気にやってるねぇ
https://i.imgur.com/cxmekzu.jpg

318 ::2024/02/17(土) 19:07:13.79 ID:Tud36jX60.net
めっちゃ胡散臭い広告
https://i.imgur.com/zt0Njjb.jpg

319 :a:2024/02/17(土) 19:19:28.17 ID:ST6XqUfo0.net
>>310
実質FC東京のセカンドチームにいた五輪代表10番の中島翔哉様をDISってるのか?

320 ::2024/02/17(土) 19:32:46.61 ID:jWYcIg7l0.net
高井幸大、田中隼人

321 ::2024/02/17(土) 22:29:45.83 ID:bwO+fWna0.net
シオウフクダ、夜中2時過ぎのライプツィヒ戦にベンチ入りしそうだな
遅すぎて多分寝るが
レバークーゼン、バイエルン、ライプツィヒって強い相手ばっかり途中出場してる
先週の最下位の相手の試合出してもらえてたら得点チャンスあったのに

322 ::2024/02/17(土) 22:59:21.98 ID:GlzgGS8V0.net
>>316
高校時代から福田が一番だったろ
イギリス、ガーディアンの世界のタレントに選ばれて、当時飛び級で上の代表行った時、年上の先輩から
「師王ならこういう時どうする?」ってアドバイス受けてた記事も見たよ
代表でも結果残してたし
内野、塩貝、熊田より福田が格下って言ってる人は高校サッカー選手紹介するユーチューバーが有名だった福田より凄いって紹介したりサカダイとかでサッカージャーナリストが熊田とか内野を推しまくってたから
あと高校のサッカーで内野がプレミアイーストで得点王だったから有名だった福田よりスゲーと思ったとかだよ

323 ::2024/02/17(土) 23:10:45.30 ID:4mntUhpL0.net
福田より評価高ければベルギー2部に武者修行しに行かないし
大学にも行かないだろ冷静に考えて
あと熊田は多分後藤より評価低い
後藤は点は決めてないけどずっとスタメン
熊田は3試合目で初スタメンだし

324 ::2024/02/17(土) 23:11:18.56 ID:vB5tSOqP0.net
基本的に熊田内野福田の順だったな
おれは塩貝だと思ってたけど

325 ::2024/02/17(土) 23:16:49.36 ID:wVNNnQ8n0.net
まあ全員福田に絡んでる時点で福田が当時から一番有名だったんだろうw

326 ::2024/02/17(土) 23:20:59.72 ID:ST6XqUfo0.net
福田は早熟で有名だったけど高3年代で伸び悩んでるうちに他の選手が有名になった
>>323
そりゃ一試合目とかベルギーいって3日目とかだからな

327 ::2024/02/17(土) 23:41:53.29 ID:kXMpJ4XE0.net
福田や熊田がシェシュコ・ホイルンド並みに活躍せんかね?
そしたら世代bPクラスのCFってことになるが。

328 ::2024/02/18(日) 01:58:27.31 ID:gKJsPw3J0.net
この世代のCBのスペック

西尾 身長180 足元普通 スピード普通 対人普通
木村 身長186 足元下手 スピード速い 対人普通
馬場 身長181 足元上手い スピード普通 対人強い
鈴木 身長182 足元上手い スピード普通 対人普通
市原 身長186 足元上手い スピード普通 対人普通
高井 身長192 足元上手い スピード速い 対人普通

やっぱポテンシャル的に高井がナンバーワンだな
ポテンシャルの高井と実績の馬場のコンビが良さそう

西尾はクラブでスタメン落ち
木村は足元微妙
鈴木は能力的には他の候補に劣ってないけど磐田は使ってくれないだろうし
市原はJ3

よって高井と馬場かな

329 ::2024/02/18(日) 04:57:20.93 ID:/aojBT8V0.net
福田途中出場
斉藤スタメン1アシスト
三戸途中出場

330 ::2024/02/18(日) 05:29:35.92 ID:4jEqGurZ0.net
>>328
なんだその雑項目
キック上手い速い強い立田植田が最強とか言ってそうだな
ポジショニング、状況判断、敏捷性、視野、動体視力抜きに考えたら脳筋のポカマシーンだらけになるぞ

331 :名無しさん:2024/02/18(日) 05:33:41.93 ID:D4jRa01z0.net
>>328
馬場はボランチでしょ

332 ::2024/02/18(日) 07:08:51.56 ID:kmA8P1sq0.net
高井と田中がJリーグでスタメンとれたら

333 ::2024/02/18(日) 07:38:41.66 ID:kmA8P1sq0.net
西尾と鈴木は入れてほしくない

334 ::2024/02/18(日) 08:08:31.62 ID:4jEqGurZ0.net
木村は年長組の中で唯一タッパある方だから優先されてるだけでパリ世代の中で一番守備対応酷い
スピード自体はあるが特別対人強いわけじゃないし簡単に背中とられたりマーク見逃したり視野の狭さ動体視力の低さが致命的で判断も遅い

335 ::2024/02/18(日) 08:17:12.60 ID:kmA8P1sq0.net
高井幸大が大迫勇也を完封凄い

336 ::2024/02/18(日) 09:09:29.71 ID:xscFW/i50.net
福井太智ベンチ入りしてたけど試合出なかったか
ポルティモ行った福井よりブンデスの福田のほうが試合出れてるやん
しかもレバークーゼンとかバイエルンとかライプツィヒとか世界トップレベルの相手の試合、大体10分くらいだけど

337 ::2024/02/18(日) 09:09:54.00 ID:fgHkIVUI0.net
一つ一つ積み上げてるな


福田は採点なしだったが、「数分のプレーだったにもかかわらず、チーム最速となる時速33キロを記録した」とのこと。

338 ::2024/02/18(日) 09:22:40.67 ID:Bz4wHqqm0.net
福田は上田のようにスマートにプレーしようとするより
岡崎のように我武者羅にやってる方が結果だしそう
そもそもそういうプレーで頭角を現し始めたし

339 ::2024/02/18(日) 10:29:15.36 ID:ZQb72j8h0.net
この世代は名だけの海外組が多いな
欧州のクラブに移籍するだけならJ2の選手でも
出来るから

340 ::2024/02/18(日) 10:31:41.86 ID:6rEFTxD10.net
CBは馬場と鈴木海の2人が1番無難だろうな。総合的能力はこの2人が1番マシ。
高さ要員として木村と高井を呼ぶとして、2部でスタメン取れそうな田中(おとなしいから国際試合向きではない)と、今年も控え濃厚な西尾(チビだが対人は強い)の扱いをどうするかだ。

341 ::2024/02/18(日) 10:45:31.66 ID:OlDiOqiM0.net
ポルティモネンセは韓国人やイラン人も結構取ったるけど誰も幸せになってない

342 ::2024/02/18(日) 10:47:02.31 ID:ZQb72j8h0.net
4月の予選まで2ヶ月
登録メンバー22人だから
いっそのこと高井と田中を入れてCBは五人選んだらどうか
ついでにSBで関根も追加

田中は左利きだから即席で左SBやらせるのもありかな

343 ::2024/02/18(日) 12:45:45.69 ID:eOf+cIV80.net
ポルティモは日本産の信頼が落ちてきてるな

344 ::2024/02/18(日) 12:55:37.99 ID:3Zk4y5z30.net
神戸のエース大迫勇也を完封。川崎のCBの大器・高井幸大が見せた逞しき成長と鬼木達監督との熱いハイタッチ
https://i.imgur.com/6UU7FAu.jpg

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=147991

345 ::2024/02/18(日) 14:27:08.34 ID:m+BCIoaJ0.net
CBとしては今や木村より二年目の土肥のほうが期待値高い
木村は守備的なSB目指したほうがいいと思う

346 :,:2024/02/18(日) 17:05:11.94 ID:urZFjzSg0.net
>>339
そこを理解してパリ世代から安易に欧州に行かなくなると思ってたw
19年のユニバ廃止に続いて昨年もU−20W杯GL敗退があったのに未だ欧州に出ていく選手はどうかしてる

>>343
日本人もベルギーポルトガルへの信頼が落ちてるけどな(笑)相撲の番付でいう関脇クラスだし
ドイツオランダとカド番の大関に続いてJ1で主力張ってた方がマシなカテゴリーよ

347 ::2024/02/18(日) 17:14:30.47 ID:B7af3MAV0.net
チェイスアンリ、高井幸大、田中隼人やはりこの年代のセンターバックはいい、u20では富樫監督が悪い、3バックやれば良かったのに

348 ::2024/02/18(日) 17:47:28.79 ID:1M8OXfCR0.net
斉藤オランダ語全然駄目なんだなw
通訳いるんだもの
話せるようにならないと駄目だろ

349 ::2024/02/18(日) 18:07:04.66 ID:sSH3neBN0.net
>>341
ポルティモンはいい噂聞かないな

350 :名無しさん:2024/02/18(日) 18:45:26.00 ID:D4jRa01z0.net
>>346
ベルギーの信頼は落ちてないだろ

351 :,:2024/02/18(日) 20:22:47.66 ID:urZFjzSg0.net
>>347
モダンサッカーの攻略法として平均身長の低い3−4−3がもしかしたら北米W杯で優勝するかもしれない。
長身CBだとどうしても裏を狙われるのでXARで取り消されてもOKくらいの気持ちで積極的にされてしまう!
小柄な3バックだとVARでオフサイドを取られ易いからPA内だけで守備しとけば良い3−4−3が北米W杯を制すると思う

>>350
バイエルンやアヤックスのような強豪っているっけ?

352 ::2024/02/18(日) 23:30:07.19 ID:YF690Wsq0.net
ベルギー2部の後藤、今日の試合もフル出場で得点無し
6試合でPK でしかまだ点とってないぞ
なんで2世代飛び級?

353 ::2024/02/19(月) 00:19:41.29 ID:XcnQo4tT0.net
だからCBのほうが適正あるって言ってるのに
後藤は

354 ::2024/02/19(月) 00:23:17.33 ID:9PprtIeI0.net
後藤は元々ボランチやってたし、Jリーグでは高さのある選手がいなくてCFやってたけど、得点力は特別高いわけではない。
足下が上手くてポストできて高さもあるのが特徴の選手だからゴール自体はそんな求められてないと思う。まああまりに点取らないと徐々にポジション下げられてMFに落ち着くと思うが、日本代表的にはCFで育てたかったから欧州に行くのが早すぎたと感じる。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 10:30:17.33 ID:lg8MDlAw0.net
五輪出れないまであるな

356 ::2024/02/19(月) 10:31:13.01 ID:UQq/8rpV0.net
後藤を呼べという声は以前からサッカー関係者の中であったのだろう。
U20敗退後は特に大きくなった。
本来なら11月に呼ぶはずだったが、監督の一存で福田を呼んだと
それはその時の監督のコメントでなんとなくわかった。
で今回は後藤を呼んだ。後藤の現在の出来は関係なく、決まっていたことだと思う。

357 ::2024/02/19(月) 10:33:54.40 ID:AFWAVVFX0.net
熊田呼んだ方がよかったよな
細谷が主軸なのは確定として,点ほしいときに投入するなら熊田だわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 10:37:53.11 ID:lg8MDlAw0.net
得点なんてどうでもいいだろ
アジアカップ見ても分かるけど監督はゼロで抑える事を考えろ
あとディフェンスとGKが安定してりゃ点は取れる

359 ::2024/02/19(月) 13:00:18.16 ID:uFIlyI6S0.net
後藤は2部とは言えずっと先発から出れてるんだから監督からは評価されてるんだろ
プレー映像観れてないから何とも言えないが、ポストとか効いてるのかもしれん

360 ::2024/02/19(月) 13:01:01.82 ID:WQvHWN8b0.net
斉藤絶好調で2アシスト
やっぱり左サイドは斉藤かな

361 ::2024/02/19(月) 13:03:34.65 ID:kyaWRSVl0.net
困ったことに代表だと左はケインの方が良いんだよな

362 ::2024/02/19(月) 13:09:49.41 ID:XcnQo4tT0.net
斉藤も鈴木唯人も三戸もプレーが軽いからな
佐藤ケインのほうが前線でキープできるから重要

363 ::2024/02/19(月) 14:22:24.54 ID:jxqbj7aE0.net
三戸とか完全に相馬枠だしな

364 ::2024/02/19(月) 15:03:47.88 ID:W53ZatBz0.net
キープできないといっても三戸はアメリカ戦の前線で一番闘えてたし唯人も真ん中の選手の中ではまだ持てる方だと思うが
ただ確かに斉藤は代表だとクラブほど輝かない印象
基本コネコネロストで唯一良かったのが松木のヘナギサイクロンに繋がった縦突破クロス
それでいて守備も三戸やケインほど走らないから悪印象が残りやすいのかもしれない

365 ::2024/02/19(月) 17:24:56.08 ID:n3+PGcAF0.net
唯人知らない内にチームでスタメンだしチームも首位なったんだな

366 ::2024/02/19(月) 17:37:42.11 ID:WQvHWN8b0.net
>>365ブレンビー自体がデンマークの超名門だからね

367 ::2024/02/19(月) 17:44:32.18 ID:/72jkmH30.net
中井卓大がちょっとずつ復活してるのもえぇ材料やな
オリンピックには間に合わんやろうけど

368 ::2024/02/19(月) 19:54:20.70 ID:XcnQo4tT0.net
日本人だけで戦うと途端にフィジカルの弱さが目立ち始める
親善試合でも目立たないから質悪い
ワールドカップ、アジアカップ
本当にガチンコの試合で初めて見えてくるのがフィジカル
もう何度もそこで転んだ歴史があるんだからいい加減学ばないとな
つまり佐藤ケインは絶対に外せない
他の3人が悪い選手だとは言ってない

369 :,:2024/02/19(月) 20:22:23.43 ID:6gQB4o+l0.net
>>368
完全同意!本当に所属クラブでは「チームメイトが凄い」に尽きるんだろうなw
クロアチアも中東北部もスタメンを固定してるのは同じだったし中2、3日でもギアの上げ下げで優勝から逆算してるのは同じ

卓球で完封ゲーム回避は古いとか言ってたバカがいたが1点献上するくらいの「気晴らし」もできないようでは試合巧者ではないw

370 ::2024/02/19(月) 22:54:42.99 ID:ftGyLAl50.net
皆最近気づいてると思うが、水戸みたいな?奴が来てるから気をつけろ

371 ::2024/02/20(火) 01:39:50.34 ID:/vXuWFWM0.net
両サイドが斎藤と水戸じゃ軽すぎる。
ちびっ子出していいのは1人だけだ。

海外クラブでのちびっ子は他がガチムチの中のスパイスとして機能してる。
フィジカル面は周りに助けて貰ってる。
代表だとそうはいかないからひ弱さが露呈する。

372 ::2024/02/20(火) 02:08:44.46 ID:61egrpPJ0.net
左サイドバックで試してみたいな
佐野航大
ボランチは松木藤田は確定だろうし
佐野航大のサッカーセンスならどこでもこなしそう

373 ::2024/02/20(火) 08:34:37.24 ID:slVLhGYe0.net
J1ではSBとしてもバリバリやってた旗手ですら国際試合となると全然だめだったからからな
唯人呼べないなら藤田アンカーで松木佐野IHでいいかもしれない

374 ::2024/02/20(火) 09:28:12.51 ID:Zu1b+1GA0.net
「パリ世代でJ1でバリバリやってるSBがいない」という前提が抜けてる

375 ::2024/02/20(火) 11:34:18.41 ID:tzX5nQaJ0.net
カシーフ

376 ::2024/02/20(火) 15:01:45.78 ID:IZF5kko70.net
>>373
旗手はボール保持率が高かった川崎だからSBとして守備の悪さが露呈しなかった
五輪本戦ではその守備の悪さが露呈してボロボロだった

377 ::2024/02/20(火) 15:56:11.39 ID:U7Ed+1kv0.net
パリ五輪決まったら本戦は長谷部誠呼んで欲しい

378 ::2024/02/20(火) 18:23:04.89 ID:TaripAxs0.net
>>357
熊田は先発させたらダメダメだけど、後半の敵が集中力なくなった頃に投入すると点取るからね

379 ::2024/02/20(火) 19:03:08.14 ID:bGGzGSR20.net
瓦斯でも早速キャプテンかよ松木君

380 ::2024/02/20(火) 21:17:26.31 ID:GwocFOL30.net
欧州クラブの言いなりになって五輪予選に参加しないやつは
本大会にもフル代表にも呼ぶな
日本サッカーの敵でしかない

381 ::2024/02/20(火) 22:05:56.10 ID:CfE84y0m0.net
松木や山本は左サイドバック可能性あるでは

382 ::2024/02/21(水) 00:23:08.28 ID:L6XunN3F0.net
>>374
J1開幕スタメン予想見るとかなり多いぞ。
カシーフ、半田だけではなくなった。パリ世代だけで5人くらいスタメンレベルのSBいる。

383 ::2024/02/21(水) 00:23:29.92 ID:vNFIPnCc0.net
>>378
ゲーム脳やな

384 ::2024/02/21(水) 10:31:54.16 ID:vNFIPnCc0.net
進藤はケガして西尾出れそうだな
大畑も怪我治ってなんか記事出てきたし土肥もがちで出れそうだし馬場も手堅いし
割とDFラインも試合出れそうだな

385 ::2024/02/21(水) 10:42:47.87 ID:vNFIPnCc0.net
高井にいたってはわざわざポジション空けてるだろ笑
今年も出れそう

386 ::2024/02/21(水) 11:07:30.30 ID:whXmplQm0.net
松木の左SBは前から面白いと思ってた
左SBの条件は全部揃ってる選手だかは
左利きでハードワークで攻撃力もある

387 ::2024/02/21(水) 11:10:58.62 ID:4HeeK5Hz0.net
大南丸山は直近でやらかしジェジウは怪我がち
高井に風向きが向いてるな
高井もやらかし癖あるがそれ込みでも川崎で現状一番マシなCB
どんどん実践経験積んで成長してほしい
西尾、土肥、田中隼人辺りが出れそうなのも楽しみだ

388 ::2024/02/21(水) 11:12:10.37 ID:whXmplQm0.net
山本理仁と松木は左利きだから左SB転向しても 面白いかも
右利きだとどうしてもクロスを入れにくいし 

それなりに攻撃力も必要だからね

389 ::2024/02/21(水) 11:56:42.40 ID:HQ4WbKHU0.net
西尾タッパ無いからそもそもCBで使わないで欲しい

390 ::2024/02/21(水) 12:26:31.43 ID:cv/qomm90.net
>>389
ほんとそう。てか、185以下の奴をCBにすんな、って思うわ。日本サッカーは過去の失敗から何も学ばんな。

391 ::2024/02/21(水) 13:28:18.79 ID:kCPKa3Je0.net
>>390
今のうちにサイドバック練習させとけやって思うわ

392 ::2024/02/21(水) 15:20:43.80 ID:cv/qomm90.net
板倉、冨安でもイランレベルの放り込みに対応出来なかったのに、185以下のCB使うとか正気の沙汰じゃないわ。西尾なんか使ってたらガチでパリ五輪行けなくなるぞ。

393 ::2024/02/21(水) 15:36:58.71 ID:/G8U9JLt0.net
個人的には高さ対策で市原高井関根の3バックをみてみたいかな

394 ::2024/02/21(水) 15:38:44.59 ID:/G8U9JLt0.net
WBは半田とWGにコンバートされつつあるらしい中野で

395 ::2024/02/21(水) 15:42:54.22 ID:vNFIPnCc0.net
身長厨の考え方ってほんと単純よな

396 :井鉄:2024/02/21(水) 15:48:21.58 ID:fC8+lWXM0.net
生活の基準が良くないぞ

397 ::2024/02/21(水) 17:50:31.38 ID:uRuh34f10.net
高井には常に風吹いてるだろ
そのたびにやらかしてポジション失ってるだけ
ただ他も皆やらかすからまた風が吹く
つまり川崎のCBはやらかしマンばかり

398 ::2024/02/21(水) 19:22:57.17 ID:2df5iO8M0.net
やらかさなかったのは井原と冨安くらいなんでしょ?

399 ::2024/02/21(水) 20:17:32.97 ID:Y2HLD3hu0.net
>>382濃野公人、植村洋斗開幕スタメン成りそうなパリ五輪世代すか

400 ::2024/02/21(水) 20:42:11.28 ID:cv/qomm90.net
>>395
現実見れない馬鹿がここに。

401 ::2024/02/21(水) 21:45:58.96 ID:uRuh34f10.net
結局左サイドバック全然いないじゃん
関根も先発濃厚だけど

402 ::2024/02/21(水) 21:49:56.85 ID:EcKdd1y70.net
碇明日麻っていう188?75キロの選手が今年J2に入るんだが後藤啓介の上位互換か。
ボランチなのにプレミアウエスト20得点で得点王、ポジションで見たら去年の内野や熊田より圧倒的に上だな
目標の選手は現在リーガで16得点のベリンガムらしい、ベリンガムも185?くらいだったか
後藤の適正ポジションは本当にあそこなんだろうか

403 ::2024/02/21(水) 22:27:59.07 ID:SouIoVo00.net
シンジ エヴァに乗れ〜

404 ::2024/02/21(水) 22:46:14.51 ID:KsQUbS4F0.net
単純に背がでかいだけじゃなくて空間把握とヘッドが上手くないと放り込みに勝てやしないよな

405 ::2024/02/21(水) 23:54:31.15 ID:uRuh34f10.net
マリノスもっと若手使えや
山根も植中もスタメンでいいだろ

406 ::2024/02/22(木) 09:45:30.55 ID:FTh8NoaU0.net
碇明日麻ってググってみたら両利きなのね
希少価値が高いね
プロとして生き残るのなら基本的に左利きは希少価値が高くて有利
両利きなら尚更  

どうしてもFWとして駄目ならSBに転向して生き残れるな

407 ::2024/02/22(木) 10:13:43.47 ID:2SnoM9xZ0.net
碇はFWじゃなくて大型ボランチ、ベリンガムに憧れてる
ベリンガムも186pのボランチ

408 ::2024/02/22(木) 11:14:44.60 ID:UYfGYpM30.net
動画見てみたけどヘディングうまいね
最近は大きくてもヘディング下手な子ばかりだから、ちゃんとできる選手は何気に貴重よね

409 ::2024/02/22(木) 12:06:49.54 ID:2OL79v1k0.net
碇はプロではボランチで勝負したいと言ってたし実際水戸の練習参加した時も最初からボランチやってたな

410 ::2024/02/22(木) 12:12:06.14 ID:FTh8NoaU0.net
碇明日麻はボランチ希望か
面白いかもしれないな
Jで長身のボランチは貴重だから
しかも両利き

411 ::2024/02/22(木) 12:58:43.33 ID:KRLVVnw60.net
ボランチで長身だとJでは逆にハンデだからな
おそらく水戸レベルでもスタメン定着は難しいだろうが両足使えるのはポジティブだわ

412 ::2024/02/22(木) 13:41:42.29 ID:FTh8NoaU0.net
右利き175のFWとか
右利き180のCBとか
こんなのはJにいくらでもいるならな
石ころ程度の価値しかないないけど

両利きは貴重価値が高いから簡単には戦力外には
ならないと思う

413 ::2024/02/22(木) 17:43:28.03 ID:2EssEatp0.net
21歳日本人MFが鮮烈米デビュー話題 契約締結→“即”決勝弾…海外驚き「予想より早い」

米メジャーリーグサッカー(MLS)のスーパードラフトで1巡目指名を受けたMF木島萌生が2月20日、セントルイス・シティSCと1年契約を結んだ。さらに、同日行われたCONCACAFチャンピオンズカップ1回戦・第1戦のヒューストン・ダイナモ戦にいきなり途中出場。1-1の試合終了間際に劇的な勝ち越しゴールを決めるという華々しいデビューを飾った。

ウェイク・フォレスト大学の木島は昨年に行われたMLSスーパードラフトで1巡目の全体17位で指名された。その後、プレシーズンキャンプに同行。この日2025年、26年、27年の延長オプション付きとなる1年契約を締結した
 ウェイク・フォレスト大学では主将も務めていたといい、横浜出身。さらに、いきなり同日行われたヒューストン・ダイナモ戦に後半41分から途中出場した。すると出場からわずか4分、ペナルティーエリア内で相手が拾ったこぼれ球を奪い返し、そのままシュート。これがファーサイドに決まって終了間際に劇的な勝ち越しゴールを挙げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa8b02495453cde9f6a295e5f212f19d8d9cf84

414 ::2024/02/22(木) 17:46:48.11 ID:2EssEatp0.net
木島萌生(きじまほせい)
https://i.imgur.com/CkMax0a.jpg

415 ::2024/02/23(金) 01:08:27.37 ID:jRIRLIA20.net
松木開幕戦でキャプテンやるかもしれんのか。
20歳で東京のキャプテンとか凄い。
やはりこいつのメンタルは日本代表級だ。
五輪代表でもこういう勝者のメンタリティ持ってる選手が必要なんだよ。

416 ::2024/02/23(金) 08:44:10.13 ID:mdRocezN0.net
よっ!メンタル日本代表!!

417 ::2024/02/23(金) 09:17:28.30 ID:YzvTgo850.net
松木は期待してるけど下の年代ではPK外したりとあまり勝負強いイメージはないけどな

418 ::2024/02/23(金) 13:21:26.48 ID:jRIRLIA20.net
メンタルとフィジカルが強い奴がプロで最終的に残るからな。
テクニックだけ凄い奴は10代がピークでその後下降していく。
本田も年代別代表の時はオマケみたいな選手だったけど最終的にはW杯3大会連続ゴールの選手までなったから。

419 ::2024/02/23(金) 13:53:07.26 ID:kwqu9haa0.net
メンタルとフィジカルが強いってほぼ同義だよ、なぜなら

メンタル強い
→努力思考・向上思考
→節制できる・栄養管理できる・遊びはほどほどに睡眠しっかり取る・フィジカルトレーニングの徹底

中田も本田も中澤も長友もフィジカルお化けだし
三笘のスピードは超ストイックな生活習慣とトレーニングの賜物
遊んでばっかの奴は生き残れない

420 ::2024/02/23(金) 14:10:57.77 ID:6qpn+Tld0.net
その中だと中田だけは10代〜20代前半がピークだったな
怪我のせいとかマッチョ化しすぎたせいとか偏食家だからとかトップ下にこだわりすぎたからとか色々言われてたけど

421 ::2024/02/23(金) 14:48:06.73 ID:5UWRFUiH0.net
ChatGPTにサッカーのポジションで必要な能力を聞いてみた
DF(ディフェンダー)
守備能力: 相手の攻撃を阻止し、ゴールを守ることが主な役割です。
競り合いの強さ: 相手選手との空中戦や地上戦で競り勝つ必要があります。
ポジショニング: 相手の動きをよく観察し、適切な位置取りをする必要があります。
危機察知能力: 相手の攻撃の芽を早めに摘むために、周囲の状況を常に把握する必要があります。
ビルドアップ能力: 近年では、ボールを奪ったら攻撃に繋げるビルドアップ能力も求められます。
MF(ミッドフィルダー)
パス技術: 味方にボールを正確に繋ぐ技術が必要です。
視野の広さ: 周囲の状況を把握し、最適なプレーを選択する必要があります。
ボールコントロール: 相手からボールを奪われないように、ボールをしっかりと扱う技術が必要です。
ゲームメイク: 攻撃の起点となり、チーム全体を動かす能力が必要です。
運動量: 広い範囲を動き回り、攻守両面に貢献する必要があります。
FW(フォワード)
得点力: ゴールを奪うことが主な役割です。
スピード: 相手ディフェンスを突破するスピードが必要です。
シュート技術: ゴールを決めるための正確なシュート技術が必要です。
ドリブル: 相手ディフェンスを抜き去るドリブル技術が必要です。
オフザボールの動き: ゴールに繋がる動きをする必要があります

422 ::2024/02/23(金) 15:21:44.02 ID:5UWRFUiH0.net
GK(ゴールキーパー)
高い反射神経と瞬発力: 相手のシュートをキャッチングやセービングで防ぐために必要です。
正確な判断力: どのコースにシュートが来るかを予測し、適切な対応をする必要があります。
的確なコーチング: ディフェンスラインに指示を出すことで、守備を統率する必要があります。
ポジショニング: ゴールを守る最適な位置取りをする必要があります。
メンタルの強さ: 試合の流れを左右する重要なポジションであるため、プレッシャーに負けない強い精神力が必要です。

423 ::2024/02/23(金) 17:14:41.26 ID:r1ngGshw0.net
パリでやるんだから優勝は欧州勢から出るだろう
アルゼンチンに勝って喜んでる場合じゃないよ。
ヨーロッパのチームにチンチンにされるのは
結構精神的にくるぞ。

424 ::2024/02/23(金) 17:17:43.97 ID:5UWRFUiH0.net
アルゼンチンは南米との試合で引き分けはあるけど負けなし

425 ::2024/02/23(金) 20:40:58.79 ID:g1TM3abf0.net
東洋大のドリブラー高橋輝が浦和のキャンプに参加とのこと

426 ::2024/02/23(金) 22:04:33.24 ID:kwqu9haa0.net
浦和って有名選手の練習参加多すぎね?
逆に誰もこなさそう

427 ::2024/02/23(金) 22:12:17.86 ID:zQy48nb00.net
>>420
中田は本田と同じでサイドビジネス 
サッカーよりも金儲けを重視するようになったから落ちぶれるのが早かった

428 ::2024/02/24(土) 00:31:23.38 ID:OBGaqHJG0.net
野球でもそうだけど左は希少価値が高いからな
正確に言うとピッチャーの左腕は希少価値が高いサッカーでも同じだな

両利きだとそれこそ稀
世界的にも少ない

429 ::2024/02/24(土) 00:44:38.06 ID:OBGaqHJG0.net
松木はフル代表になりそうな気がする

430 ::2024/02/24(土) 12:15:23.98 ID:V+unc5gb0.net
ジュビロ植村が右SBでスタメン

431 ::2024/02/24(土) 12:42:55.47 ID:4vZoQMuq0.net
植村スタメン、右SB

432 ::2024/02/24(土) 12:46:42.20 ID:r4xO6hkF0.net
鈴木海はベンチか。
SBは鹿島の濃野もスタメンだったし、余り気味だからCBスタメンが欲しい。

433 ::2024/02/24(土) 12:53:48.79 ID:RUfS25F/0.net
そんなあなたに札幌馬場とエフトー土肥がスタメン
松木カシーフも当然スタメンで安斎野澤大志は控え

434 ::2024/02/24(土) 12:55:07.13 ID:RUfS25F/0.net
荒木もスタメン
忘れてたw
鳥栖の木村は怪我、西尾もサブか

435 ::2024/02/24(土) 13:06:27.62 ID:V+unc5gb0.net
福岡の重見柾斗2センターの一角でスタメン

436 ::2024/02/24(土) 13:23:02.98 ID:qr+L665J0.net
湘南田中&川崎高井スタメン

437 ::2024/02/24(土) 13:28:32.58 ID:4vZoQMuq0.net
野澤ベンチか、仕方ない

438 ::2024/02/24(土) 13:31:38.80 ID:4vZoQMuq0.net
坂本スタメン

439 ::2024/02/24(土) 13:38:35.74 ID:OBGaqHJG0.net
五輪年なのに木村、西尾、鈴木海音の
CBの年長組は三人ともベンチって
西尾駄目じゃん

440 ::2024/02/24(土) 13:41:53.63 ID:OBGaqHJG0.net
一方パリ五輪世代の年少組の
高井と田中はスタメン

441 ::2024/02/24(土) 13:42:36.10 ID:4vZoQMuq0.net
札幌の中村スタメン

442 ::2024/02/24(土) 13:43:18.73 ID:pMr2bzzR0.net
ナチュラルにハブられる土肥
元々代表常連だろよい

443 ::2024/02/24(土) 13:47:16.90 ID:OBGaqHJG0.net
西尾はこれでもスタメンで出れないってことは
よっぽど信頼されてないんだな
舩木は本職がSBの選手だぞ

444 ::2024/02/24(土) 14:22:35.15 ID:V+unc5gb0.net
F東パリ世代5人先発
俵積田 荒木遼 松木 カシーフ 土肥

445 ::2024/02/24(土) 14:25:36.89 ID:a86uTfXh0.net
スウォビィクに勝った言ってたけど波多野に負けたんか

446 :名無しさん:2024/02/24(土) 14:34:23.56 ID:YveMcyos0.net
>>426
そりゃあJのビッグクラブだからな

447 ::2024/02/24(土) 14:49:38.26 ID:JU8Dv/Os0.net
A子B子、instaからお互いの写真を削除
仲間割れかな

448 ::2024/02/24(土) 15:08:47.36 ID:F00Ot4ao0.net
f東やるやん
俵積田も先発するとは思わんかったわ

449 ::2024/02/24(土) 15:09:55.37 ID:4vZoQMuq0.net
>>448
遠藤を抑えてスタメンだからね、どれだけ成長したか期待してる

450 ::2024/02/24(土) 15:13:14.25 ID:F00Ot4ao0.net
本田風智ってまだ戻ってこれてないのか?
もう一年経ってないか?

451 ::2024/02/24(土) 15:14:30.35 ID:V+unc5gb0.net
町田の平河すばらしいな

452 ::2024/02/24(土) 15:32:05.71 ID:V+unc5gb0.net
ナホサンが負傷交代で藤尾にチャンス到来

453 ::2024/02/24(土) 15:35:24.69 ID:r4xO6hkF0.net
五輪世代の1チーム3人まで招集制限というのはFC東京のために作ったようなもんだな。
松木とカシーフの2人はほぼ確だとして最後の1人を野澤、土肥、俵、荒木あたりで激戦になる。

454 :名無し:2024/02/24(土) 15:35:43.56 ID:yrQuScQj0.net
西尾、鈴木、木村全員スタメンならず 高井だけか これはCB厳しいな

455 ::2024/02/24(土) 15:52:10.56 ID:r4xO6hkF0.net
CBは高井、馬場、田中隼、土肥の4人がなんとか先発勝ち取った。ほぼ年少世代なのが苦しい。

456 ::2024/02/24(土) 15:53:33.02 ID:yu7jgnpq0.net
平河良いけど代表だと機能しなかったしな

457 ::2024/02/24(土) 15:58:46.85 ID:r4xO6hkF0.net
いや平河は去年から代表でも機能してたぞ。
2部だったからほとんど存在を知られてなかっただけで、実力的には去年から五輪代表の中でも上位だった。

458 ::2024/02/24(土) 16:02:48.97 ID:0UQGPga40.net
平河より結局松村の方が機能してたな

459 ::2024/02/24(土) 16:18:54.34 ID:lHDkyDFh0.net
あの程度の出来で機能してるっていうんなら松村やケインの方が何倍も機能してるだろ

460 ::2024/02/24(土) 16:24:57.34 ID:7K1MR05f0.net
やっぱ争奪戦やってた天才荒木が別格なだけだな東京

461 ::2024/02/24(土) 16:44:09.38 ID:YM68Bkds0.net
カシーフはスペ過ぎる

462 ::2024/02/24(土) 16:49:09.39 ID:F00Ot4ao0.net
やっぱ田中と高井で良さそうだな
守備力では田中が一番
攻撃面での貢献も含めれば高井が一番やらかすが
これで木村と西尾使ったらアホだろ

463 ::2024/02/24(土) 17:04:16.04 ID:F00Ot4ao0.net
カシーフはスペ以前の問題だぞ、J1レベルの選手じゃない
やっぱり左SBはコンバート以外ありえない
どこでもできる山根陸か佐野弟が候補だな

464 ::2024/02/24(土) 17:15:42.26 ID:YM68Bkds0.net
カシーフは毎熊を自由にさせ過ぎてて守備が怖い

465 ::2024/02/24(土) 17:22:44.79 ID:OBGaqHJG0.net
FC東京の森重も歳には勝てなかったか
37くらいだろ

466 ::2024/02/24(土) 17:56:01.50 ID:4vZoQMuq0.net
今日の先発を見る限り全ポジションなんとかJレギュラーで埋めれそうだな
最低限、形になってきた
五輪世代はJの主力+海外組で揃わないと話にならんからな

467 ::2024/02/24(土) 21:08:38.16 ID:OBGaqHJG0.net
西尾はセレッソで四番手以下だとは思わなかった
こんなのスタメンで使ったら
大岩はブーイングだろ

俺が大岩立場だったら失望する
ここで出場しなくてどこで出場すればいいのか

468 ::2024/02/24(土) 23:45:02.66 ID:RUfS25F/0.net
俵積田はやっぱ凄いな
ドリブルで運べるのもいいがレイオフもいけるしまじ楽しみ

469 ::2024/02/25(日) 00:13:11.04 ID:VmHdd0Ba0.net
俵積田より交代で出てきた外国人選手の方が怖さはあった

470 ::2024/02/25(日) 00:23:18.41 ID:rczoBPrz0.net
後藤PKだけど決めた。
というか新入りなのにPKって蹴らせてもらえるもんなの?
サッカー経験者教えてくれ。

471 ::2024/02/25(日) 00:52:15.47 ID:lvcKIw1E0.net
>>469
高卒1年目から外人ばりに独走ドリブル決めてたからな
ここの見る目ない人が北野や横山と比較して叩いてたが流石に今年はもう比較対象は助っ人外国人くらいになってきたな

472 ::2024/02/25(日) 00:53:52.87 ID:lvcKIw1E0.net
(まあドリブラーなら後半オープンスペースになってから投入されたほうが目立つのは当たり前では?とか言ったら野暮なんか?笑)

473 ::2024/02/25(日) 00:59:57.32 ID:VmHdd0Ba0.net
俵積田が北野らと比較されて叩かれてた記憶ないな
まあどうでもよ過ぎて覚えてないだけかもしれないが

474 ::2024/02/25(日) 01:27:30.35 ID:SEzrCtud0.net
いずれにせよ俵積田が今更招集されるとは思えないな
一番揃ってるところだし
今後に期待って感じだな

475 ::2024/02/25(日) 01:28:08.85 ID:VMKIB9cD0.net
才能ある選手がわからん人もおるからな
しょーがないよ笑

476 ::2024/02/25(日) 01:43:55.38 ID:VmHdd0Ba0.net
左サイドは候補多いけど斉藤やケインら海外組なのがね
唯人のように召集拒否もあり得るし一応呼んでみてもいいのでは
と思ったけど唯人の代わりになりそうな荒木が復調してるし難しいところだな

477 ::2024/02/25(日) 02:03:52.65 ID:i7+vI7mf0.net
左SBどうするか問題。予選突破出来たらOAで中山か三浦で良いけど予選は適任誰もいない。

478 ::2024/02/25(日) 02:19:15.41 ID:+xkjh+iu0.net
>>470
後藤流れから点取れてないけど、こんだけ使われるのは結構効いてるんだろうな。
2部だから映像あんま見る術が無いんだよな。

479 ::2024/02/25(日) 05:29:33.99 ID:SGpfJRVJ0.net
チェイス・アンリ福田師王スタベンだったんだね
藤田山本途中出場
佐野航大斉藤三戸スタメン

480 ::2024/02/25(日) 06:50:13.44 ID:9A9d9ZMY0.net
後藤のチームはPKはFWかトップ下の選手が蹴るという決まりらしいよ

481 ::2024/02/25(日) 06:57:08.98 ID:N2Vsd9jB0.net
>>477
まつき

482 ::2024/02/25(日) 07:34:01.79 ID:N2Vsd9jB0.net
田中隼人を左サイドバック可能性

483 :名無し:2024/02/25(日) 09:28:05.79 ID:eDR+LEmu0.net
荒木はまだ鹿島所属だからミクシィから4人呼べないのか?

484 ::2024/02/25(日) 09:40:18.99 ID:89CJ5+OA0.net
長友は右利きで10年以上不動のSBだったけれども
左SBは左利きが両利きの方がいいよ
どうしても右利きだとクロス入れにくい

485 ::2024/02/25(日) 10:20:47.27 ID:89CJ5+OA0.net
レンタル移籍だったのか
これでいいね
仮に一年間やって失敗したとしても日本でやり直せる


>>アンデルレヒトは28日、ジュビロ磐田からFW後藤啓介を買取オプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。レンタル期間は、2024年1月1日からの1年間となっており、背番号は「42」に決定している。

486 ::2024/02/25(日) 10:29:42.85 ID:vVYelWxv0.net
A代表でもみんな右SBばかりやりたがるし、五輪代表でも右SBの選手ばかりJリーグで先発してるな。右の方が左より簡単だと昔コーチに教わったことある。理由は色々あるけど。いま左SBを志望すれば三浦みたいな未完成な選手でもA代表行けるからみんな頑張ってほしい。

487 ::2024/02/25(日) 10:49:11.96 ID:89CJ5+OA0.net
サッカーに限った話ではないけど
人間って右利きの方が割合としては圧倒的に多いからどうしても左利きは割合が少なくなる

左SB不足を解消するには幼少の頃から両足で同じ精度のボールを蹴れる
トレーニングをするしかない

488 ::2024/02/25(日) 10:54:05.39 ID:89CJ5+OA0.net
右利きが左SBをやるとシュートはあんまり関係ないけどクロスは入れにくい
クロスは逆足で蹴るか
利き足で蹴る場合は反転するしかない

489 ::2024/02/25(日) 11:05:29.99 ID:lvcKIw1E0.net
松木は動きすぎるからSBがいいと思うんだよな
中盤で組み立てられんし
カシーフ微妙だわ、成長してねえ

490 ::2024/02/25(日) 11:05:43.61 ID:89CJ5+OA0.net
左SBが不足した理由の一つに
一昔前に比べてSBの負担が多くなったのもある
SBはそんなに難しいポジションじゃなかったけど

今は難しいからね

491 ::2024/02/25(日) 11:21:04.51 ID:mtK9XuXV0.net
>>490
どの国でも小中学生は8人制など少人数プレーしていてSBとしてのトレーニングが始めるのが他のポジションより遅いことが不足の原因だと聞いた

492 ::2024/02/25(日) 12:46:44.47 ID:HeIrmI7v0.net
単純に左利きが少ないだけ。
そして適性ある奴なんてもっと少ない。
あのドイツやブラジルですら左SBはいまや人材不足だからな。

493 ::2024/02/25(日) 12:47:47.44 ID:HeIrmI7v0.net
左SBが飽和してるのは世界的にもスコットランドくらいという現実。

494 ::2024/02/25(日) 13:38:33.30 ID:SEzrCtud0.net
松木左SBなんてありえない
ただでさえキープできるの佐藤ケインくらいしかいないのに
松木が中央にいてくれないと崩壊する
左サイドバックは佐野航大のコンバートが最適解
世代別でもサイドバックやったことある
懐深くてキープできるのと守備力も運動量も申し分ない
カシーフはマジでやめてくれ、ただでさえ穴の守備が終わる

495 ::2024/02/25(日) 14:01:49.69 ID:RXelpWOw0.net
長友は両利きではないけど左足のクロスがうまかったな
別に左SBも左利きにこだわることはないと思うけど、A代表のほうは角田がそのうち中山伊藤を抜いてスタメンになりそうな気がする

496 ::2024/02/25(日) 14:24:01.90 ID:jfVqpHr70.net
SBは長友より身長が低くなければOKだけれども
守備も重視したいね

497 ::2024/02/25(日) 14:53:03.26 ID:ZF4L4ltA0.net
松木はゴール前での謎の得点力があるしFWでいいんだよ 岡崎慎司みたいになれるよ

498 ::2024/02/25(日) 15:06:17.89 ID:SEzrCtud0.net
関根がすごくよかったら
半田を左に回すプランもある

499 ::2024/02/25(日) 15:17:57.98 ID:89CJ5+OA0.net
松木の左SBコンバートはあくまでも
フル代表の話だ
五輪ではやらない

500 ::2024/02/25(日) 15:38:41.79 ID:89CJ5+OA0.net
東京五輪世代はコロナで一年延期になったから
ある意味では恵まれてた世代だな
パリ五輪は時間が足りねえ
あと1年あればメンバーの入れ替えも可能なんだが

501 ::2024/02/25(日) 15:49:13.24 ID:89CJ5+OA0.net
俵積田とか招集したいな

本来ならCBは総入れ替えしなきゃいけないんだけど時間がないからな

西尾なんてレギュラーのCBが二人とも怪我しないと出れないレベルの選手
西尾はそのくらい下手
こんなのが守備の要として守ってる時点でな

 

502 ::2024/02/25(日) 16:00:57.78 ID:8EXuCFHI0.net
京都の安齋デビュー戦でゴール

503 ::2024/02/25(日) 16:19:34.95 ID:vVYelWxv0.net
藤田なんとか千葉でレギュラー取れたか3失点してるが。
野澤がベンチだからGKレギュラーは貴重だわ。
なんとか4月まで持ち堪えて藤田を五輪予選で使いたい。コネだけのザイオンはもう呼ばないでほしいし。

504 ::2024/02/25(日) 16:52:05.92 ID:lvcKIw1E0.net
野澤は怪我したままA代表に拉致られてたからそもそもほとんど練習してなかった
このまま波多野豪がスタメンかはわからんよ

佐野航大は中盤で勝負でしょ
アマチュア年代にちょろっとやってたくらいの急造なんて要らんわ
半田関根高井土肥のJ1勢に田中隼人まで出てきて戦力はだいぶ充実したな
久保唯人いなくても荒木いるし細谷も健在で攻撃陣も万全
CBの年少組はやはりサイズあっても単純な放り込みの対応なんかは懸念あるけど

505 ::2024/02/25(日) 16:54:19.43 ID:lvcKIw1E0.net
今日は何より清水の西原Jデビューが嬉しい
ウイング大国日本だな
香川だの岡崎だのがSHやってた暗黒時代を乗り越えた感あるわ

506 ::2024/02/25(日) 17:34:08.03 ID:VmHdd0Ba0.net
細谷はそもそも予選に呼べるのかわからないがあまりコンディションよさそうではなかったな
出られるにしてもまだ期間はあるからいいけど

507 :名無し:2024/02/25(日) 18:05:03.91 ID:eDR+LEmu0.net
女子も昨日の試合見る限り危ういな
これはダブルで予選敗退するかもしれん
またサッカー冬の時代に戻りそう

508 ::2024/02/25(日) 18:23:11.19 ID:+xkjh+iu0.net
何大会も連続で出場出来ないとかならまだしも、1大会出られなかったくらいで冬の時代に戻るとか健全じゃないよ。
五輪予選は熾烈なのにさ。
離れるやつは離れればいいよ。
にわかなんて冷めるのも早いけど、燃えるのも早いからワールドカップ出たり海外でセンセーショナルな活躍する選手が出て来たらまたすぐ戻ってくる。
大事なのは、調子悪くても試合観てくれるコアなファンをどうやって増やすかだよ。

509 ::2024/02/25(日) 18:24:09.23 ID:vTC/VCN40.net
サッカーなんて惨敗してもすぐ次の大会がやってくるからな

510 ::2024/02/25(日) 18:25:06.76 ID:+xkjh+iu0.net
五輪予選は厳しいから、多分この先出られない大会も出てくるよ。
今大会がそうかは知らんけど。
どの国にも調子の波ってあるから。

511 ::2024/02/25(日) 18:28:32.03 ID:+xkjh+iu0.net
u-20w杯も一時期出れてなかったけど、その時は良い意味でも悪い意味でも慣れちゃってたからね。
あーだめだったかくらいのもん。
そりゃ最初出場権逃した時は衝撃だったけど。
柿谷とかの世代だっけか。

512 :.:2024/02/25(日) 18:51:04.67 ID:QLQ3kxBi0.net
攻撃陣は上級生たちでいいけど(荒木復活でかすぎ)
ボランチ以下守備陣は刷新いるね
藤田リヒト聡が全員駄目そうってか山根松木佐野の方がいい
佐野兄が3日遅れて生まれてたらなあ

513 ::2024/02/25(日) 19:00:19.69 ID:HeIrmI7v0.net
田中聡はパフォーマンスは一年目を彷彿とさせるくらい良かったぞ。
あと半田と関根で右SBはもう決まりだな。
なんとなくだがCB以外の骨格が出来てきてる。

あとはCBで年少の高井、田中とかを呼ぶかどうかだけ。もうほぼチームは完成してる。

514 ::2024/02/25(日) 19:03:41.82 ID:HeIrmI7v0.net
次の親善試合でCBをどうするかだけが論点。
試合出てなくてもイツメンで行くのか、どうか。
鈴木海音と馬場のどちらかは選んでいいと思うけど、木村や西尾は微妙。馬場は特にボランチと行けるしな。

515 ::2024/02/25(日) 19:04:47.25 ID:SEzrCtud0.net
もうチームは完成してる

CBは木村、西尾
左SBはカシーフ、大畑

by 大岩

こうならないことを切に願うわ

516 ::2024/02/25(日) 19:06:25.66 ID:HeIrmI7v0.net
荒木はずっと怪我の不安持ちだから、そこだけはリスク。

517 ::2024/02/25(日) 19:09:16.12 ID:HeIrmI7v0.net
名古屋は三國とか使って崩壊してるけど、噂の倍井はおもしろい。
まぁ間に合わんだろうが、アジア大会とかで呼んでおきたかったな

518 ::2024/02/25(日) 19:14:35.46 ID:HeIrmI7v0.net
GKはザイオンは絶対使ってはいけない。アジアにバレ過ぎた。ホーム&アウェイならいいが、今回のグループリーグのレベルだは絶対ダメだ

519 ::2024/02/25(日) 19:34:27.03 ID:89CJ5+OA0.net
忘れてはいけないのは
サッカーは球技の中では五輪に出場するのは
簡単な方だから

バレー、バスケ、ハンドボール、ホッケー、サッカー

この中で五輪に出場するのが一番簡単なのがサッカー

520 ::2024/02/25(日) 20:04:53.83 ID:QSgQQORu0.net
>>477
>>489
松木よりヴェルディの山田楓喜が左SBやってくれないかな...
左利き・182cmでサイズあり・フィジカルバトル強くて当たり負けない

521 ::2024/02/25(日) 20:44:10.30 ID:xhuebj+r0.net
>>519
???
馬鹿馬鹿しい。
競技ごとに競技人口、普及度そのいろいろ違うのに、一体何を基準にそんなことが断言できるんだか。

522 ::2024/02/25(日) 21:03:31.06 ID:89CJ5+OA0.net
バスケの五輪出場とか目茶苦茶ムズいやん

523 ::2024/02/25(日) 21:13:40.66 ID:89CJ5+OA0.net
日本人の平均身長が180とかあったら話は別だけど
日本人にとっては体格的に見てサッカー以上に
敷居が高い球技は沢山ある

男子バレー、男子バスケ、男子ハンドボール、男子水球で五輪出場決めたのは
歴史的な快挙

524 ::2024/02/25(日) 21:29:28.27 ID:HeIrmI7v0.net
大分の保田はロス世代の早生まれだけど、若手で一番良いボランチかもな

素材は松木余裕で超えてる

525 ::2024/02/25(日) 21:36:53.64 ID:89CJ5+OA0.net
攻撃に関してはそんなに心配はしてないけど
問題は守備だね
去年の暮のアルゼンチン戦も正直守備は
不安だったな

526 ::2024/02/25(日) 21:44:25.66 ID:czWnaR5K0.net
おとといの大迫、昨日の谷は俺が今まで見てきたプロのGKの動きだった
だがザイオンはなあ、、、なんであんなに変なんだろ
イラク戦の1失点目前のアレとか

527 ::2024/02/26(月) 00:00:01.59 ID:TSCr6GSi0.net
>>520
足遅いから裏蹴られたら結構ヤバいことになるけどいいの?

528 ::2024/02/26(月) 00:03:51.87 ID:xJWFyJyr0.net
熊田は今日もスタメンか
これはレギュラー取ったと思っていいんだろうな
ベルギー2部のフィジカルは1部と変わらんから強くなるだろ、まだ間に合う

529 ::2024/02/26(月) 03:35:30.59 ID:Q+Eh8beb0.net
パリ五輪世代は選ばれてない選手が大成しそうだな

530 ::2024/02/26(月) 03:36:25.60 ID:iqg6E0jq0.net
唯人またゴールしてる。クラブは優勝争いしてるしこりゃ呼べないな

531 ::2024/02/26(月) 06:05:09.91 ID:pNSKObcu0.net
浦和の大畑もまあまあなゴミだったなw
あれで代表は無いわ

532 ::2024/02/26(月) 11:42:53.91 ID:LD7RcRWj0.net
渡邉はもっと駄目だから大畑は出れるんじゃないの
他宇賀神とかだろ,ここで出れなきゃJ1無理ってレベルで整ってる

533 ::2024/02/26(月) 13:10:28.14 ID:0+E5kXGe0.net
フランス対スペインの決勝だろうな

534 ::2024/02/26(月) 13:39:50.48 ID:iv0c8qcy0.net
馬場、高井、田中、市原、土肥、ドイツでトップチームのベンチ入ってるチェイスアンリ

535 ::2024/02/26(月) 14:26:09.84 ID:mUiVCUHX0.net
大畑に期待しても無駄だぞ
カシーフと同様に守備面で問題を抱えてるし強度も低い
関根が出てきたんだから
半田を左にすればいい

536 ::2024/02/26(月) 15:58:01.29 ID:h7b0RVhV0.net
>>515
スポンサー的にそうなるだろうな

537 ::2024/02/26(月) 16:28:44.57 ID:LD7RcRWj0.net
サッカーってスタメンだけでやるわけでもないし
スポーツってけが人が出るんやで
極論でしか考えられない人はもうちょい考え方改めた方がいいぞ

538 ::2024/02/26(月) 17:05:39.86 ID:JVN7OlV60.net
熊田も後藤もワントップ張ってるのがいいね
上田細谷はワントップタイプじゃないからしばらく小川に頑張ってもらうか

539 ::2024/02/26(月) 17:12:06.67 ID:CV1CkcT60.net
何故そこで2トップやろうにならないのか。インテルとかやるクラブ増えてきてるのに

540 ::2024/02/26(月) 17:20:40.79 ID:dGjIzkUA0.net
何が悲しくてJ1の水準にない選手を起用する必要あんの?
それならより優秀な別ポジションのユーティリティ性ある選手をコンバートしたほうがマシ
五輪はそもそも18人だしな
左SBのために結果出てない選手に枠を割くのは余りにもったいない

541 ::2024/02/26(月) 18:48:02.01 ID:S7FCf7qE0.net
>>530
呼べると思うよ
唯人側が五輪が出られないような契約を結んでるとは思えんな
クラブ側にとっても五輪で唯人に活躍してもらうことによって高く売れる

542 ::2024/02/26(月) 19:29:17.77 ID:DUsZzzEM0.net
>>541
攻撃の核がパリ五輪予選不出場へ 
MF鈴木唯人、所属クラブは招集に応じない方針 鈴木彩艶も出場微妙

サッカー男子のパリ五輪最終予選を兼ねたU―23アジア杯(4月15日開幕、カタール)にMF鈴木唯人(22=デンマーク1部ブレンビー)の招集が極めて困難な状況になっていることが3日、分かった。複数の関係者が明かした。

同大会は国際Aマッチウイークではなく、日本協会側に選手の拘束力がない。海外所属選手に関しては所属クラブとの個別の話し合いになるが、昨年8月にブレンビーに完全移籍した鈴木唯は今季公式戦17試合3得点3アシストを記録。クラブ側は必要戦力として招集に応じない方針で、すでに日本協会側にも通達しているという。また日本代表GK鈴木彩艶(シントトロイデン)も、クラブ側はアジア杯かU―23アジア杯かどちらかの出場を要望。アジア杯メンバーに招集されたため、U―23アジア杯出場は微妙な状況となっている。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/02/04/kiji/20240203s00002014701000c.html

543 ::2024/02/26(月) 19:49:59.78 ID:fBYok6320.net
>>542
ザイオンはそもそも要らねえからな

544 ::2024/02/26(月) 20:02:33.68 ID:emSHuX/n0.net
チームとしての完成度は東京五輪世代よりも上だよ。
これは否定出来ない事実。
あの世代はタレント力で殴りあっただけ。

このチームは欧州組のスーパーな奴依存じゃないから逆に良いんだよ。強い。
それやって負けたのが東京五輪の予選だし。

545 ::2024/02/26(月) 20:06:51.29 ID:oBBQUtnr0.net
ポルトガルのCチーム、J1の控え、J2で大量失点、大学生
どのGK選ぶ?

546 ::2024/02/26(月) 20:07:02.80 ID:emSHuX/n0.net
予選が延期されたお陰で色んな戦力積み上げ出来そうで良かったな。1月開催だったら色々ヤバかったよ。

547 ::2024/02/26(月) 20:15:02.36 ID:BNqJkPK90.net
東京世代の予選は森保さんが当時試合出てた瀬古より岡崎を優先し
予選前の試合で調子良かった三笘も落としたからな
三好まで海外移籍したのは誤算だったかもしれないけど

548 ::2024/02/26(月) 20:44:00.05 ID:Zv6vKwbY0.net
鈴木唯は覚醒しつつあるんじゃね
代表戦で2ゴールしブレントフォード相手にも2ゴールし今は完全にレギュラーになってる
この年代は実戦積んで成長するからいきなり五大とか行かない方がいいな

549 ::2024/02/26(月) 21:32:49.20 ID:fBYok6320.net
>>545
どれも大した差はないから呼べるやつでいいよ

550 ::2024/02/26(月) 21:47:57.92 ID:mTb/9qvC0.net
オランダの正GK

551 ::2024/02/26(月) 21:50:40.08 ID:7SXb61td0.net
J1とデンマークリーグは同じくらいのレベルだと思う。

552 ::2024/02/26(月) 22:05:30.36 ID:mVnrzPY90.net
ザイオンはここ呼ばないならアジアカップでわざわざ使った意味何もないよな
使ったやつが超絶無能って烙印押される

553 ::2024/02/26(月) 22:28:15.16 ID:S7FCf7qE0.net
彩艶を選ぶなって言ってる人は、小久保玲央ブライアンか佐々木雅士を選べって言ってんの?

554 ::2024/02/26(月) 22:35:10.02 ID:w0BypUPV0.net
佐々木と小久保並べんなよ

555 ::2024/02/26(月) 22:51:59.03 ID:TSCr6GSi0.net
木村勇大が全日本のエースだった頃の輝きを取り戻してる気がする
細谷が移籍で五輪出れないとかなったら普通に本線呼ばれかねないレベルに見える

556 ::2024/02/26(月) 23:24:19.50 ID:LD7RcRWj0.net
木村勇大典型的な貧乏チームだから試合出れてる点とれないFWじゃん
ひと昔前ならサイズあるとかいって持ち上げられただろうけどドリブラーが充実してる意味となってはね笑

557 ::2024/02/27(火) 00:40:02.36 ID:uDKJombF0.net
センターバックは総入れ替え

558 ::2024/02/27(火) 01:17:33.11 ID:68MchYmo0.net
スイス、デンマーク、オーストリアはレベル高くなくて(Jくらい)、無双すれば五大直行できるからいいな
五輪世代にはもってこい
西欧辺境だからスカウトも割と見てるみたいだし

559 ::2024/02/27(火) 01:18:40.91 ID:68MchYmo0.net
今月18日に行われたデンマーク1部リーグ第18節のミッティラン戦では、スタメン出場で前半アディショナルタイムに決勝ゴールをアシストした鈴木。デンマーク紙『bold』によると、この一戦ではトッテナム、バイエルン・ミュンヘン、インテル、アヤックス、アタランタ、ボルシアMG、フェイエノールト、MF奥川雅也擁するハンブルガーSVのスカウト陣がスタンドから観戦していたとのこと。記事では、「鈴木はスカウト陣からプラス評価を受けた選手のひとりだ」と綴られている。
https://football-tribe.com/japan/2024/02/25/296160/

560 ::2024/02/27(火) 07:57:19.61 ID:ESI3XwXe0.net
ザイオンを制約で使えない時に控えをスクランブル発進しないように今のうちに控えを使っとけって話

561 ::2024/02/27(火) 11:45:21.41 ID:0xWqe4oi0.net
長田ってオランダで正GKで起用されてるけどすごい失点数なのにザイオンより期待できるんか?

562 ::2024/02/27(火) 12:32:31.61 ID:wrxQSdjT0.net
>>561
最下位だから失点数は多いのは当然だろう

563 ::2024/02/27(火) 12:34:18.32 ID:PjpCS14Y0.net
個人としてダメなら正GKなんか下ろされるわな

564 ::2024/02/27(火) 12:38:39.86 ID:yO1BJ7b+0.net
失点が多い=駄目GK
ではないよ

565 ::2024/02/27(火) 15:44:52.09 ID:SWKfG90l0.net
GKはコンバートできない
諦めろ
ザイオンしか選択肢はない

566 ::2024/02/27(火) 15:45:09.46 ID:SWKfG90l0.net
そんなことより左SBだ
問題は

567 ::2024/02/27(火) 15:46:26.03 ID:zft7qmVC0.net
絶妙なファーストタッチからゴールを決めた鈴木唯人

568 ::2024/02/27(火) 15:47:48.90 ID:SWKfG90l0.net
招集できない奴のことなんてどうでもいい
問題は左SBだ

569 ::2024/02/27(火) 15:47:51.12 ID:zP0tihxZ0.net
サンドバッグ状態じゃないとセービング上達しないしなぁ

570 ::2024/02/27(火) 16:12:41.93 ID:FQ78XcD00.net
バックハウスは足元系のスイーパーキーパー
球離れ悪いし立ち位置の悪さから変な見落としでやらかしたりするタイプだけどそれ許容できるならいいんじゃない
ただ組み立てとフィードはいいよ
彼はより前に出たがるザイオンだな

571 ::2024/02/27(火) 16:59:53.40 ID:RHX0LgaE0.net
ザイオンと似たタイプなのか

572 ::2024/02/27(火) 17:02:20.57 ID:HX8FnQfw0.net
長田は試合見た人があまり期待しない方が良いと言ってたな

573 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 18:07:23.27 ID:uYHHm7Da0.net
ザイオンと変わらないなら一回長田にやって欲しい
もうその位のレベルまで落ちてるからな

574 ::2024/02/27(火) 18:25:38.30 ID:bBM0rH790.net
長田2回ぐらいしか見てないけど両方大量失点してて良い印象ない

575 ::2024/02/27(火) 19:03:35.40 ID:aKp3a43a0.net
パリ五輪とは関係ないが結局A代表に定着するのは期待のハーフ連中じゃなくて大迫と谷ってオチになりそう

576 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 19:56:32.29 ID:uYHHm7Da0.net
>>575
大迫だけかな
もしかしたら他が現れるかもしれんが

577 ::2024/02/27(火) 20:35:20.55 ID:D3ltbVVI0.net
デューフは?代表とか選抜で見るといつも凄いけど

578 ::2024/02/27(火) 20:41:32.93 ID:1pLaVPUC0.net
言っちゃ悪いが海外組GKは総じて糞やな
Goal prevented がマイナス数値
数字上は中村が一番マシか
国内組はデータないからわからん

Goal prevented 23-24シーズン
中村(29)   +1.72 8位
シュミット(32) -0.79 22位
ザイオン(21) -2.18 26位
長田(19)   -5.90 28位

579 ::2024/02/27(火) 21:21:02.02 ID:etySlGsF0.net
デンチャレでハットトリックの内野は調子良さそうだけど流石に大学生は厳しいか

580 ::2024/02/28(水) 00:14:41.79 ID:hyOWm48s0.net
左SB誰もいない問題はCBからコンバートして凌ぐと思うわ。山崎大地辺りできそう。

581 ::2024/02/28(水) 03:08:45.07 ID:Qv6wOpom0.net
佐野弟が予想フォメでダブルボランチの一角になってるな
本職レギュラーのDirk Properが怪我で中盤のチャンス回ってきたっぽい
地味に先発デビューのトゥエンテ戦も終盤はボランチだった

582 ::2024/02/28(水) 06:13:47.99 ID:Qv6wOpom0.net
佐野弟ボランチ起用で決勝ゴール

583 ::2024/02/28(水) 06:43:13.00 ID:Qv6wOpom0.net
やっぱ中盤の選手だわ佐野

584 ::2024/02/28(水) 11:25:05.07 ID:r1B4xQaA0.net
鈴木ザイオン招集不可なのかな

585 ::2024/02/28(水) 12:20:22.86 ID:gc4AYIzi0.net
佐野の動画見たけど、どうみてもアシストした27番の選手のほうが凄かった

586 ::2024/02/28(水) 14:28:01.26 ID:fLkxP6dl0.net
監督が佐野を絶賛してるんだから
それが全てだろw
ハイライト動画だけでわかるものかw

587 ::2024/02/28(水) 14:58:03.14 ID:i662IjDr0.net
佐野は守備に攻撃に2試合連続の大絶賛だったらしい

588 ::2024/02/28(水) 14:59:18.88 ID:xXdo+E4F0.net
FODで見れるんじゃなかったっけ?
当然見たうえで言ってんのかと思った

589 ::2024/02/28(水) 15:22:37.55 ID:gc4AYIzi0.net
アシストした27番は1,2人抜いてからドリブル突破してマイナスのボール入れてアシストしてる
佐野は来たボールをズドンしてるだけ、決めたのは立派だったけど

590 ::2024/02/28(水) 15:27:17.27 ID:gc4AYIzi0.net
Foot néerlandaisって言うTwitterに佐野のゴールシーンの流れの動画があるけど27番が凄い

591 ::2024/02/28(水) 15:31:57.71 ID:gc4AYIzi0.net
後ろ向きでパスもらって、前を向きなおして2人抜き去ってからアシストしとる

592 ::2024/02/28(水) 15:32:05.45 ID:i0YEUDUY0.net
周りが上手いとそりゃ中盤も輝くよ。
ドルトムントの香川がそうだったようにな
問題は周りのレベルが落ちる代表でも輝けるかどうかだよ

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200