2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパン Part492

1 :森保監督:2024/02/24(土) 18:45:41.25 ID:eXT9hFlJ0.net
前スレ
森保ジャパン Part491
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 18:47:07.28 .net
落ちていたので再度復活

3 ::2024/02/24(土) 19:50:29.74 ID:6xokziXc0.net
まずは現地でアジア杯の取材をしていたイラクメディア『IQ-PRO』のハムザ・ディア記者。「日本は世界最高のチームのひとつだと思っていた」としながら、「ロングボールやハイボールを苦手にしているとはいえ、これほどヒドいとは思っていなかった」と振り返った。

ただ、日本には優秀な選手が多くいるのに、なぜ若いGK鈴木彩艶や、故障を抱えて万全でない三笘 薫らの招集にこだわったのか。個人的には久保建英がどんなプレーをするのか楽しみにしていたが、所属クラブのレアル・ソシエダのときとは別人のようでいいところがなかった」

続いてイランメディア『GOL BEZAN』のエルファン・ホセイニー記者。「日本は対戦国に研究され、それに対応できていなかった」とし、イランが逆転勝ちした一戦も、「(イランの)対策勝ちだった」と振り返った。

4 ::2024/02/24(土) 19:51:14.14 ID:6xokziXc0.net
同点となった後の三笘と南野拓実の投入は、まったく効果的とは思えなかった。また、日本の2列目にはいい選手が多いのに、肝心のFWは......上田綺世は悪くないが、大黒柱というには物足りなかった」

日本在住歴があり、現在は香港をベースにアジアのサッカーを取材している北アイルランド出身のジャーナリスト、マイケル・チャーチ氏はこう切り出した。

「大会前に日本がベスト8で消えると言われたら絶対に信じなかった。でも、初戦からの不安定な戦いを間近で見ていたので、ベスト8で敗れたときに驚きはなかった」

アジア杯、対戦国の記者が振り返る。「日本がこれほどヒドいとは......」
https://news.yahoo.co.jp/articles/858156a6249dc765693c54d04221a02481edf64f

5 ::2024/02/24(土) 19:51:45.06 ID:6xokziXc0.net
フィジカルコンタクトの強い中東勢にどう対応するのか、長年の日本の課題に対する答えをいまだに見つけられていなかった。

ただ、どんな体たらくだったとしても、多くの専門家は日本がアジアナンバーワンであると考えていただけに、なぜあれほどヒドい戦いになったのか、森保一監督には説明責任がある。
親善試合でいくら連勝してもなんの意味もない。大会の結果がすべてだということを認めるべき」

経験不足を露呈したGK鈴木、コンディション不良の板倉 滉を起用し続けた森保監督の采配にも疑問を感じたというチャーチ氏。

6 ::2024/02/24(土) 19:52:17.20 ID:6xokziXc0.net
私が初めてアジア杯を取材した1996年大会に参加した選手の中でUEFA(欧州サッカー連盟)加盟国でプレーしていた選手はわずか3人だったのが、今大会では117人に増え、そのうち40人がイングランド、スペイン、ドイツ、イタリア、フランスのいわゆる5大リーグでプレーしている選手だったというデータもある。

ただ、その5大リーグに所属している選手が最も多いのが日本だから、それは日本の〝失敗〟の言い訳にはならないが」

森保監督は彼らの声をどう受け止めるのか。

7 ::2024/02/24(土) 20:03:11.58 ID:wAjBm8ow0.net
負け犬の遠吠えほど惨めで情けないものはない。
イラクとイランに完敗し、アジア杯の準々決勝で敗退したサッカー日本代表に同情などできるわけがないからだ。
一体、このサッカー日本代表のどこが史上最強なのか?
親善試合ごときで連勝してマスメディアで史上最強と言われて勘違いしてしまった。
準々決勝イラン戦の前に伊東純也による性加害の報道もありチーム状況はあまりにも酷かった。
年齢制限なしのアジア杯でもこんな惨めな試合をしていては、ますます日本でのサッカー人気は下がっていくだろう。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:22:40.69 .net
>>1

【女子サッカー】なでしこジャパン、きょう北朝鮮とサウジで第1戦…国立での第2戦と合わせ上回ればパリ五輪切符
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708733912/

本日 24日 サウジ
NHK BS午後9時59分~ 生中継
(再放送・NHK総合で同日深夜0時30分)

28日 日本・国立競技場
NHK総合で午後6時25分から生中継
https://youtu.be/heyHQgdkm8Y?si=p_oFbooVzOE0RE45

https://i.imgur.com/5eD3TGE.jpg

9 ::2024/02/24(土) 21:39:09.04 ID:XE5SJADC0.net
ワールドカップベスト8を修正し、世界一を目指します!
結果 アジアベスト8、ベトナムにさえ苦戦
田嶋 森保監督に疑いはない!

10 ::2024/02/25(日) 18:30:42.92 ID:/aV0ZTYC0.net
ポストプレーってFWだけの言葉になってるけど
どのポジションの選手もポストプレー出来るように
なって欲しい。
三笘だって久保だってデカくて屈強な相手選手を背負って
キープして味方に正確に繋げるようにならないとアジア予選でもまた苦戦するだろうな。
前向いた状態でパス受けないと仕事できませんじゃチームメイトに依存してるだけで個の能力として一流とは言えない。

11 ::2024/02/25(日) 19:22:54.03 ID:Snaohfav0.net
>>10
そもそもWGのポジションは前向きの選手をつくりやすいからそこに良い選手を配置すんだけどね
サイドでDFを背負うことに意味はないし三苫も久保も後ろ向いた状態からトラップで前にかわしたりしてるしね
それからCFWがポストプレーするのはこれも前向きの選手をつくるっていうサッカーのごく基本的な概念を体現する一つの方法でしかないよ
多分言いたいことは鬼キープしろってことでしょ

12 ::2024/02/25(日) 21:14:45.52 ID:emLGX+Dp0.net
>>1
ソース 2010年のサッカー批評49

サッカー協会元会長犬飼氏

「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」

「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って」

「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」

○サッカー田嶋会長、キリン、アディダスへ真っ先に謝辞 過去に「ペコペコ」を批判されたことも
2018.06.01 15:28
https://www.j-cast.com/2018/06/01330244.html

13 ::2024/02/26(月) 05:21:19.59 ID:eVzLcYKC0.net
6月にミャンマーとシリア戦とは別に、EURO予選敗退国との親善試合をやって欲しかったが、
そこら辺の多くは、6月に欧州で親善試合やるようで、来日は難しそうだ
一応可能性残ってるのは、
EURO予選落ち組の北アイルランド、アゼルバイジャン、アンドラ、マルタ
PO組のギリシャ、ウクライナ
※国際情勢的にロシアとベラルーシは外す

他の大陸も、W杯予選か大陸選手権あるようだし
相手のレベルも、考えないといかんから、選択肢は少ない
これなら、国内組中心の日本代表VS来日した海外クラブチームの方が良さそう

14 ::2024/02/26(月) 12:50:39.39 ID:YJCNAIy70.net
       小川
     川村  田中
 前田  遠藤 敦樹  武藤

これも面白い

15 ::2024/02/26(月) 12:56:57.70 ID:BRQe6XtI0.net
坂元達裕の怪我、日本人選手がよくやられるやつだ
ハイボールを競り合うふりをして競り合わず落下させる
これはファウルを取るべきだがそこまでカードが出るプレーでもなく暗黙のルールになってるんだよな
タイミングの問題もあるしなあ

16 ::2024/02/26(月) 17:37:11.76 ID:EJG4GKah0.net
>>1
ハリルホジッチが本田と香川をスタメンから外したら、
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ




森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ

ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った」

17 ::2024/02/27(火) 20:20:55.66 ID:d4/5NAWI0.net
>>13
後は、コパへのゲスト参加プレーオフに負けた場合のカナダくらい
残りは散々やってるアジアと最弱級の相手だけ

18 ::2024/02/28(水) 06:33:28.76 ID:LSX0dnQr0.net
>>1
>DAZN独占で代表人気低下?ベトナム戦地上波放送なしに闘莉王「JFA考えないと。」
https://football-tribe.com/japan/2024/01/15/292648/
>W杯最終予選やアジアカップなど、AFC主催大会の放映権を獲得したことにより、
>カタールW杯最終予選のアウェイゲームはDAZN独占生中継となり、地上波で放送されなかった。
>今回のアジアカップ2023カタール大会でも、グループステージのベトナム戦と
>インドネシア戦、決勝トーナメント1回戦はDAZNが独占生中継。


アジア杯やW杯最終予選のアウェー戦が地上波で放送されなくなったのは田嶋が会長になってから。
電通出身の役員を協会の副会長にしたのは田嶋会長。
電通はやりたい放題。
田嶋は歴代最悪の会長。

森保は電通に忖度して選手を選ぶから監督にさせてもらっただけ。

もう日本代表は電通サッカー部なんだよ。

19 ::2024/02/28(水) 07:25:53.54 ID:NWF2F4cz0.net
>>18
ハリルホジッチみたいなどこの代表監督やっても上と揉めて解任されるやつのいうこと真に受けてるやついて笑った

20 ::2024/02/28(水) 12:15:20.72 ID:FgdVKQj80.net
小川航基がオランダで躍動! 今季11点目で森保ジャパン入り待望論「いい加減呼んで」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9896bfd1b3b0702f191f014c579760db6313ee

21 ::2024/02/28(水) 17:57:34.62 ID:pGwdeusI0.net
ワッチョイスレは不要

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 18:48:05.07 .net
>>21
荒れるからワッチョイあった方が本当はええと思うよ

74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200