2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパン Part493

1 : :2024/03/04(月) 00:24:25.33 .net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

ワッチョイがないと荒らしが増えることがPart491と492で立証されましたので、ワッチョイつけます

前スレ
森保ジャパン Part492
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1708767941/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

606 ::2024/03/16(土) 13:32:38.03 ID:mK00o7ZZ0.net
>>604
> だから堂安は前に外されただろw

久保と堂安に関しては監督批判は関係ない

607 ::2024/03/16(土) 14:06:54.97 ID:7KR8w53+0.net
ロストってポゼッションロストだから、コーナー蹴ったり、相手に当てて出したりしてもロストだから、その数字真面目に採るの意味ないよ

608 ::2024/03/16(土) 14:15:43.95 ID:mK00o7ZZ0.net
>>607
言い訳はいいから
対人で負けてカウンターを食らうのは久保がダントツで一番

609 :あ (ワッチョイW 398f-OYPF):2024/03/16(土) 15:34:18.87 ID:r760wd/Q0.net
>>605
お前にわかだなw
ハイライト勢で試合見てないだろw

前田はプレスの守備貢献だろw
攻めのビルドアップには役に立ってない

610 :あ (ワッチョイ 2e68-UCxz):2024/03/16(土) 15:36:44.42 ID:AQMF6XhG0.net
しかし、ユンカー外して三国固定のハセケンといい
日本人監督はマジでヤベー奴しかいないよな

611 :あ (ワッチョイ 8664-jwTK):2024/03/16(土) 15:37:14.67 ID:mK00o7ZZ0.net
>>607
> ロストってポゼッションロストだから

2024 1/24(水)  アジアカップ 

久保建英〝不要論〟浮上、代表に来ると「自分中心のプレーが多すぎる」
「ロスト多いくせに周りをうまく使えない。ロストしても追いもしないでシレッとしてる。
先発で使っちゃだめだよ」「トップ下は厳しいのでは」「取られてカウンターくらいまくってた」などと
落胆の声が上がった。



久保の対人成績は香川程度

バーレーン戦 ロスト15
インドネシア戦 80分でロスト26
イラク戦 60分でロスト21
ガーナ戦、ロスト14
アメリカ戦、ロスト7
ドイツ戦、45分でロスト7
スペイン戦、45分でロスト4
チュニジア戦、トップ下、20分で2失点
ベトナム戦、ロスト14
カナダ戦、対人勝率22%
コロンビア戦 30分でロスト7

612 :あ (ワッチョイ 397c-WtKV):2024/03/16(土) 15:38:10.35 ID:W9kvyr+k0.net
日本人でまともなの黒田だけだな
今日も町田快勝
さっさと代表の監督と交代してくれ

613 :あ (ワッチョイ f2e9-Wr5Z):2024/03/16(土) 15:40:03.73 ID:vjSwwuTl0.net
黒田は総監督 山田と同じようにセットプレーしか関わってないって黒田本人が言ってた
町田の監督は元鳥栖の金明輝

614 :あ (ワッチョイ 0221-Dt5z):2024/03/16(土) 15:42:15.43 ID:VV354q1W0.net
町田今日も勝ちそうだな
やっぱり多くの日本人選手の弱点はフィジカルなんだよね
CFやトップ下が代表だと機能しないだとか層が弱いと言われるけどそれは相手に真っ先に問答無用でつぶされるポジションだから
他のポジションはパス捌いたり逃げたりする猶予時間があるというだけで局地戦では同じように個で負けてるという問題を抱えている
アジアカップになってガチ度があがるとそれが表面化する

615 :あ (ワッチョイ 8d22-bjpp):2024/03/16(土) 15:51:22.04 ID:N6wvAmE00.net
澤「勝たないと注目されない」

616 :あ (ワッチョイW 29c6-kJnq):2024/03/16(土) 16:12:43.06 ID:g5RgQu5g0.net
>>612
クラブと代表じゃ調整の時間が違いすぎるから何とも言えない

617 :あ (ワッチョイW 2925-edX1):2024/03/16(土) 16:20:56.34 ID:zsPCFkxa0.net
サッカーが強くなると経済が駄目になるてのはあながち間違いではない
そらサッカー選手なんかになるよりサラリーマンやった方がマシなんてなったら夢なくなるし
日本の賃金は丁度よく調整されちゃったんだよ、面積の割に人口が多すぎる上に島国だから8000万人でも満席

618 :あ (アウアウウー Sac5-naJT):2024/03/16(土) 16:24:25.97 ID:vp6rV0Pqa.net
>>613
嘘つくなよw
黒田が守備構築して選手個々に身ぶり手振りで指導してるってのは取材に行った記者らや選手達が語ってるが?
ミョンヒは攻撃面担当ってのも記者らや選手達が語ってるだろ

高校サッカーの監督に活躍されてるのが悔しいのか捏造妄想してミョンヒの手柄にしたがってるやついるよな
ちゃんと記事や選手コメント読んでたら分かる事だけど

ちなセットプレーは黒田と同じく青森山田から来たコーチの上田が担当してるよ

619 :あ (ワッチョイ 86fc-Wr5Z):2024/03/16(土) 16:31:34.84 ID:khIy2FRP0.net
>>618
いや?黒田が言ってたよ
町田はS級持ち3人いるからな

620 :あ (ワッチョイW f23d-ckZv):2024/03/16(土) 16:31:41.33 ID:ILKPplza0.net
>>618
ただの在日や

621 :あ (ワッチョイ 86fc-Wr5Z):2024/03/16(土) 16:32:37.41 ID:khIy2FRP0.net
つうかセットプレーのとき10cm前にこいとか言ってるの見てるし

622 :名無しさん (ワッチョイW 0d7a-QATo):2024/03/16(土) 16:39:29.17 ID:fevctVbG0.net
町田の戦い方はJには有効でもアジアや世界に通用するのか?
アジアや世界は町田みたいなチームが当たり前にある気がするが

623 :あ (ワッチョイW 29c6-kJnq):2024/03/16(土) 16:39:52.86 ID:g5RgQu5g0.net
>>585
そもそも韓国人は国内状態がもうサッカーどころじゃないからな

624 :あ (ワッチョイ 0da5-Wr5Z):2024/03/16(土) 16:43:21.14 ID:S7gQb3Xp0.net
まさにそれでイランはフィジカル優位が売りでアジアでは勝ててるが世界相手だと強みを失って勝てなくなる
W杯6回出場で3試合しか勝ったことない

625 :あ (ワッチョイW 29c6-kJnq):2024/03/16(土) 16:43:55.91 ID:g5RgQu5g0.net
>>622
ボールを相手に持たせてカウンター主体だから強者には有効ではある、日本も前は同じ戦術だったし。
ただ、戦術はそれしかないから研究されてしまうと終いだね

626 ::2024/03/16(土) 16:45:19.29 ID:Xh3lTgtG0.net
>>595
久保の機転で先制点とれてるのに低評価するならそいつの感覚が狂ってるだけだろ
久保はもう怪我明けでもヘロヘロでも囲まれてても
チームで一番派手な活躍しないと不満持たれるとこまで評価上がっちまったんだよ

627 :名無しさん :2024/03/16(土) 16:46:24.51 ID:fevctVbG0.net
町田はただの引きこもりカウンターなのか?

628 :名無しさん :2024/03/16(土) 16:48:39.89 ID:fevctVbG0.net
町田はビッグ4との対戦がないからまだ保留だな

629 ::2024/03/16(土) 16:48:56.00 ID:g5RgQu5g0.net
>>627
ボール支配率は低いね

630 :名無しさん :2024/03/16(土) 16:56:09.33 ID:fevctVbG0.net
Jは守備的なチームがほとんどいないからアジアで引きこもる相手に負けてきたけど町田のおかげで慣れるだろうからJにとってはプラスだね

631 ::2024/03/16(土) 16:58:56.42 ID:S7gQb3Xp0.net
名波は平河推しだからそのうちA代表にも引き上げるだろうけど望月ヘンリーは楽しみだな

632 ::2024/03/16(土) 17:06:02.37 ID:zsPCFkxa0.net
>>624
カタール大会でその初勝利したアメリカに負けて一次リーグ敗退
韓国ポルトガル戦みたいな忖度試合ではないが普通に情けないなと思った

しかし日本は英国に忖度されるアメリカと成績が変わらないからまだまだ強豪国にはなれん
まあドイツスペインと戦って3位のクロアチアとか組み合わせが異常だったしな

633 :名無しさん :2024/03/16(土) 17:06:22.68 ID:mt3VGtYD0.net
町田の監督が日本代表監督になったらワールドカップ全敗ってことか

634 :a :2024/03/16(土) 17:11:44.94 ID:h4aCX99k0.net
何アホなこと言ってんだか
町田は欧州で当たり前にやってる事をやってるだけ。
通用しないも何もセオリー通りの王道のサッカーだよ。
Jリーグが歪でポゼッションに固執したサッカーばかりやるから食われるだけで

635 ::2024/03/16(土) 17:19:35.52 ID:avsrfwsc0.net
>>618
俺が見た記事だと練習でも黒田はあんは喋らずずっとミョンヒが怒鳴ってるらしいが

636 ::2024/03/16(土) 17:20:55.22 ID:NTmLgtK00.net
自分に意見すると逆らう選手見なしとことん干したり

これ言ってる人いるけど実際に誰のことなのかね
主力扱いされてる選手ほど批判的とも取れること言ってると思うが
別に干されてないよな

637 ::2024/03/16(土) 17:29:06.18 ID:avsrfwsc0.net
乾のことだろうが
乾しかいないな思いつくのは

638 ::2024/03/16(土) 17:31:17.63 ID:NTmLgtK00.net
乾は批判とかはしてないけどな
乾の発言を元にネットやメディアが批判したりはしてたが

639 ::2024/03/16(土) 17:36:23.10 ID:2uuggKxo0.net
乾はアジアカップ決勝で交代させられたが態度が荒々しかったな
中島の代わりにシーズン中だったからポジション被る乾が呼ばれただけでもともと森保の中では序列低かったぽいけど

640 ::2024/03/16(土) 17:40:55.03 ID:N6wvAmE00.net
>>626
今朝の試合きちんと観たけど
機転きかせて先制点の起点以外はケガの影響か全く存在感なかったよ
後半少し良くなったけど久保下がった直後にチームとして綺麗に崩して追加点だし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:45:30.17 ID:J/VO9PWf0.net
黒田を代表監督にという人がいるが町田のやり方が代表でできるとは思えないけどな
クラブチームなら体格のいい選手を集めて強度のあるサッカーは可能だけど
代表では日本人しか選べないからな
本田も言ってたがどうしても人種的な部分が影響する
世界相手に町田と同じサッカーは難しい

642 :名無しさん :2024/03/16(土) 17:52:24.88 ID:mt3VGtYD0.net
黒田が代表監督になったらワールドカップ全敗だろ
頭おかしいだろ

643 :名無しさん :2024/03/16(土) 17:54:00.99 ID:mt3VGtYD0.net
町田はACL勝てるのか?ACL優勝できるなら価値あるとも言えるけど

644 ::2024/03/16(土) 18:08:06.16 ID:Xh3lTgtG0.net
>>640
キーパス4も入れてて全く存在感無いは笑えるw

645 :名無しさん :2024/03/16(土) 18:17:24.71 ID:mt3VGtYD0.net
>>624
イランは世界でも上位のサイズだけどな
チビのポルトガルやスペインと良い勝負はできてもまあまあでかいイングランドやアメリカには相性悪いみたいだね

646 ::2024/03/16(土) 18:18:18.70 ID:+2kue6o00.net
久保も伊藤洋もコンディション悪いのか辞退しそうだな

647 ::2024/03/16(土) 18:20:14.30 ID:Kyb9DzCS0.net
アウェイの北朝鮮戦はサッカーしなくていいからとにかく失点と怪我がなければそれでいいわ

648 ::2024/03/16(土) 18:25:59.75 ID:h4aCX99k0.net
>>641
むしろその状態を情けないと思えよ。
町田でポストのターゲットやってるのは韓国人であり
その補欠はオージー。
プレミアにいる選手でもなければ、欧州中堅や中東の主力選手にすら劣る選手。
そのレベルを日本人で用意出来ないなら
根本的に日本の選手育成が間違っているという事だ

649 ::2024/03/16(土) 18:30:50.92 ID:2uuggKxo0.net
日本の長身FWは中途半端に足元重視でポストや空中戦は苦手みたいなのが多いからな

650 ::2024/03/16(土) 18:37:03.07 ID:Kyb9DzCS0.net
>>646
調子悪い奴無理に呼ぶ必要マジでないからな
アジアカップみたいになるのは御免だわ

651 ::2024/03/16(土) 18:37:44.44 ID:h4aCX99k0.net
>>649
それもあるけど、ロングボールを勘違いで下等なサッカーとかレベルの低いサッカーとして
やりたがらないから、慣れた選手が育てられないという面もある。

欧州トップでも当たり前にやってるのに、
戦術オタクの多い日本人が気付かない、重視しないのは結局のところサッカーの本質を理解してないのか幻想に逃避したいのかね

652 ::2024/03/16(土) 18:43:15.75 ID:EVUoD2Zy0.net
大谷は顔がもうおっさんだね
今はお爺さんだけど
30前後のイチローはほんと綺麗だった

653 ::2024/03/16(土) 18:46:16.29 ID:2uuggKxo0.net
>>651
ザック時代に本田がそんなもんやっても将来がないってハーフナーマイクをハブにしたからな
あれはバカすぎたな

654 ::2024/03/16(土) 19:01:06.59 ID:EVUoD2Zy0.net
ハーフナーは不憫だったね
本田がハブにする中でも、
チャンスあればクロス当ててくれる長友が
ハーフナー起用時に限って不在だったのを覚えている

655 :あ (ワッチョイW 653d-otgf):2024/03/16(土) 19:13:11.18 ID:avsrfwsc0.net
いやハーフナーはパワープレーできないだろ
豊田だよ呼ぶべきだったのは

656 :あ (ワッチョイ 1203-jpM3):2024/03/16(土) 19:17:30.93 ID:1r8n8HIK0.net
後藤も今ベルギーでロングボールとポストやらされまくってるよ。
足元もあるし走れるから修行だと思って頑張るしかない。

657 :あ (ワッチョイ eeda-lhhw):2024/03/16(土) 19:19:01.39 ID:NTmLgtK00.net
マイクは縦ポンのターゲットマンとかポストプレーは苦手でサイド攻撃のクロスに合わせるのが得意だった選手
豊田とかもそう
日本の大型選手ってこのタイプが多い
ポストプレーは180前半くらいの技術がある選手の方が上手いな

658 :名無しさん (ワッチョイW 0d7a-QATo):2024/03/16(土) 19:34:42.26 ID:fevctVbG0.net
>>641
世界を相手に黒田サッカーやったら最下位になるだろ
意味ない

659 :名無しさん (ワッチョイW 0d7a-QATo):2024/03/16(土) 19:38:40.86 ID:fevctVbG0.net
世界でも190越えのポストマン置いてる国って少ないんじゃないの?

660 :あ (ワッチョイW 8699-KaEX):2024/03/16(土) 19:51:04.88 ID:2FbIe+Rk0.net
世界中から実績出せてる日本人プレイヤーを集めて、ほどほどにチームとしての戦術と決め事を守ってプレーするだけで今よりは強くなりそうだけど

今は選考段階から明らかにおかしな補正入ってるだろ

661 :a (ワッチョイ 02ad-2V5c):2024/03/16(土) 19:53:49.66 ID:h4aCX99k0.net
>>659
今のトップレベルのサッカーって、〇〇サッカーとかを90分繰り返すチームなんて無いのよ。
ロングボールも使えば、足元で繋ぐこともするし、DFラインの裏に蹴り込む事もする。
場面によって有効な手を使い分けるのが当たり前。

190超えるかどうか知らんけど、どこのトップクラブも185程度の大型FWは持ってるし大抵なんでもこなせる万能型。
こういうスペシャルな選手は数に限りがあるから
弱いクラブや代表では電柱等の特化選手を組み合わせる事で戦術の幅を確保するのが定石。

662 :名無しさん (ワッチョイW 0d7a-QATo):2024/03/16(土) 19:56:12.43 ID:fevctVbG0.net
小川はアジアの中では一番のCFだろう

663 ::2024/03/16(土) 20:02:23.19 ID:xP6EvOYt0.net
大迫勇也や前田遼一みたいに、中盤を打診されるレベルで懐の深いテクニシャンを最前線で起用するのが正解なんだな

664 :名無しさん :2024/03/16(土) 20:02:58.43 ID:fevctVbG0.net
ブラジルも一番でかいFWはリシャルリソン出しアルゼンチンも180しかない
南米よりはでかいんだから南米のように闘えば良い
日本は後ろがでかい強みもあるしな

665 :名無しさん :2024/03/16(土) 20:04:56.18 ID:fevctVbG0.net
>>660
アジアカップ優勝はできるけどワールドカップベスト8はまだ戦力不足

666 :名無しさん :2024/03/16(土) 20:05:47.59 ID:fevctVbG0.net
アジア最強CF小川を呼べば良い

667 ::2024/03/16(土) 20:06:30.87 ID:VV354q1W0.net
人種的な差異で日本がアジアカップを優勝するのは世間が思ってるほど簡単じゃないという認識からだと思う

668 :名無しさん :2024/03/16(土) 20:10:35.57 ID:fevctVbG0.net
>>667
何が?

669 ::2024/03/16(土) 20:14:25.21 ID:VV354q1W0.net
町田が今フィジカルでJに長年いたクラブを蹴散らしてるでしょ
それくらいフィジカル優位だと90分戦う上で強みがある
中東は人種的にアジアではないので対東アジアには強みがある
日本人が思ってるほど日本にとって楽な相手ではない

670 ::2024/03/16(土) 20:32:57.06 ID:2FbIe+Rk0.net
>>669
劣化版日本代表もどきを中東もどきの町田が蹴散らしてるってことだよね
アジアカップそのまんま

671 ::2024/03/16(土) 20:52:53.76 ID:3aoMJDWk0.net
ハーフナーマイクはフランス戦で使い物にならなかったから単純に監督にあきらめれたんじゃないのか?

672 ::2024/03/16(土) 20:58:15.64 ID:3aoMJDWk0.net
デカイ奴置いてもポストプレー出来なきゃ意味ないからな。

673 ::2024/03/16(土) 20:59:28.25 ID:Ba1q64Nc0.net
>>669
町田の試合をスタジアムで実際に見てくるとフィジカル以前の問題ってわかるぞ
コーナーキックのポジション取り見ても当たられて姿勢崩されても自由にやらせない位置から丁寧にせりに行ってる
高校年代で普通にやってた事をJリーガーになるとやらなくなるから黒田さんの指導は凄いと思うよ

674 ::2024/03/16(土) 21:00:07.31 ID:mK00o7ZZ0.net
ザックJは、俺たちのパスサッカーに拘って、スピードの永井。本田の先輩豊田は排除

今は、ポリコレ、利権で、久保、堂安、長友、鈴木
腐りきっている

675 :あ (ワッチョイW f29b-24It):2024/03/16(土) 21:05:25.36 ID:Ba1q64Nc0.net
堂安は凄いよ
サッカー経験者ならわかるだろうけど点差や相手に関係なくあそこまでちゃんと守備できないよ普通
リトリートした位置から一歩前に距離を詰めてもう一歩詰めるって凄い疲れるからさ
正直伊東や堂安がああゆうプレイしてる限り久保とか下の世代に良い影響を与えてるよ絶対さ

676 :あ (ワッチョイ 8664-jwTK):2024/03/16(土) 21:13:48.16 ID:mK00o7ZZ0.net
>>675
> ちゃんと守備

堂安の攻撃で勝てた試合なんてごくわずかだが

677 :名無しさん (ワッチョイW 0d7a-QATo):2024/03/16(土) 21:15:33.62 ID:fevctVbG0.net
>>674
久保は完全に実力だろ
むしろ選ばれてなければおかしい
堂安も妥当

678 :あ (ワッチョイW f29b-24It):2024/03/16(土) 21:26:54.49 ID:Ba1q64Nc0.net
根本的にチームで決めた約束とくに守備だけどちゃんとやらないと西野ハリル森保さんたちは招集しないし起用しなくなったよ
例えば左の伊藤も逆サイドからクロスが上がった場合はCBがズレてフリーになったFWに自分のマークを捨てて絞ってマークするのを絶対にサボらないからCBをサイドで使ってる
酒井や長友内田って歴代のSBはみんな黙ってやってきた
今回長友が招集されたのもあんまり知られてないけどちゃんと中に絞って20cmジャンプして競るのをサボらない左SBって実はJにあんまりいないからさ

679 :a (ワッチョイ 02ad-2V5c):2024/03/16(土) 21:38:00.31 ID:h4aCX99k0.net
黒田の言った通りなのよ。
あらゆる手段で点を取りに行くし、あらゆる手段で点を防ぎに行く。

あれは苦手とかあれは出来ないとか、あれが俺たちのサッカーとか
そういうのに囚われてる連中は勝負舐めてるんだわ。
文字通りあらゆる手段を準備して使えるようにしておく、強いチームほどそこが徹底している。

680 :あ (ワッチョイ 8664-jwTK):2024/03/16(土) 21:44:21.17 ID:mK00o7ZZ0.net
>>679
> あれは苦手とかあれは出来ないとか

久保も「審判はちゃんと保護しろ」と甘える

681 :あ (ワッチョイ 82a5-Wr5Z):2024/03/16(土) 21:46:53.38 ID:XZsfDHzY0.net
FWの鍛え方が根本的に間違ってるのよ。

戦術的には裏のスペースを効率的に狙えるのは当たり前だがFW(前衛)。バイタルは二列目。前に向かっての重心で受けられないと軽い日本の選手はコンタクトで勝てない。よっていつでもゴールへのベクトルを強く意識させることがまずは必要。大きいといっても日本の選手はそれだけでは勝てない。

これは町田のようにカウンターサッカーだといつでもできるがポゼッションするときに前へのベクトルを作りながらやるのは高い技術が必要で、それこそが求められる技術。これができないならカウンター勝負しかない。

興味深かったのは高校サッカーの決勝で青森山田がフィジカルや運動能力に劣る近江に苦しめられていたこと。監督によるととにかく前へ出せ運べと指導しているとのこと。若いときはなおさらこれを徹底して教えた方がいい。

高いレベルだとFWは後ろからのボールをトラップだとダメ。そのままたたきこめる。あるいは運んでゴールできる技術を持ってる選手をまずは育てる。最初は失敗を繰り返してもいい。そして相手に裏の脅威を強く意識させれプレーができるようになればあとのプレーの難易度は低い。

ハーランドも若いときはサイズがなかったので徹底した裏ねらいで勝負していたということだし。ウルグアイとかはスアレスやヌニェスのような選手を意図を持って育てているように感じる。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8201-sV0L):2024/03/16(土) 22:01:04.06 ID:J/VO9PWf0.net
日本でプレーしてる以上競り合う相手もあまり高いボールの処理はうまくないからな
身長の低い同士でいくら経験を積んでも高くてがっちりしたのがきたらあっさり負ける
普段からそういう環境でやっていれば上達するだろうが日本では難しい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8671-7KL2):2024/03/16(土) 22:05:06.64 ID:WKa0vhqw0.net
>>602
それは嬉しいな

W杯まではかなり良かったからね

684 :ぬ (ワッチョイ 86a4-FUGr):2024/03/16(土) 22:05:53.02 ID:ms7ax1A20.net
日本人でポスト上手いFWなんて皆無だからな

685 :あ (ワッチョイW f29b-24It):2024/03/16(土) 22:06:14.65 ID:Ba1q64Nc0.net
おいおい草
実際サッカーやってみろ
3kg増えるとドリブルで抜いたって自分は思っても相手に引っかかる様になる
5kg増えるとラダーでステップ練習すると一緒に始めた奴に3秒差で遅れる
イニエスタぐらいでも3kg体重増やすとなるとトレーナーとマンツーマンで3年計画でやるレベルだからな
ハーランドの話が出てるけど15歳でプロデビューだからな
今23歳だけどJの選手と比較して高卒でも3年、大卒なら7年早いからな
身体ができる第2成長期がまんまプロ2年目だから特別だぞ

686 :a (ワッチョイ 02ad-2V5c):2024/03/16(土) 22:25:44.96 ID:h4aCX99k0.net
サッカーは攻防一体の競技だからロングボールというものには幾つかの解決策がある。

もちろん強力なCBが居てターゲットとの競り合いに勝つのが一番良いんだけど、
相手選手との力量差で負け越す事もある。
こぼれ球を拾えるようにするのも一つの手だが、相手も回収率高める為にプレス掛けてくる。
CBが高確率で競り負けると必然的に回収率も落ちて不利になる。

こういった場合イラン戦の後解説で誰かも言ってたが、相手にプレスをさせないというやり方も有効。
その為には相手DFラインに対して日本も中盤飛ばしてロングボールで応戦し
裏を突くなりハイボールで前にポイント作るなりして、相手DFラインを上げさせないことが必要になる。

代表だけじゃなくてJリーグや育成の場でサッカーは相手と駆け引きするスポーツなんだと浸透させて欲しいな

687 :あ (ワッチョイ 2e33-UCxz):2024/03/16(土) 22:25:52.53 ID:elsGTBs+0.net
久保じゃお客さんよべないね

688 :名無しさん (ワッチョイW 0d7a-QATo):2024/03/16(土) 22:26:38.35 ID:fevctVbG0.net
>>681
ハーランドが中学生の頃は小さかったのか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8201-sV0L):2024/03/16(土) 22:38:38.05 ID:J/VO9PWf0.net
冨安みたいな身体能力の選手がFWやったりしたらある程度解決しそうだけどな
めったにでてこないだろ

690 :名無しさん (ワッチョイW 0d7a-QATo):2024/03/16(土) 22:47:27.65 ID:fevctVbG0.net
優秀なセンターバックはたくさんいるんだから
スタメンに5人くらい出せよ

691 :あ (ワッチョイ 397c-WtKV):2024/03/16(土) 22:47:50.99 ID:W9kvyr+k0.net
別に足元捨てろってんじゃなくて高さと強度も武器として持ってろってことだろ黒田が言ってるのは
実際代表のセットプレーの攻守が酷すぎるのは事実だしここなんとかしないと16強の壁は破れない

692 :名無しさん (ワッチョイW 0d7a-QATo):2024/03/16(土) 22:50:03.65 ID:fevctVbG0.net
>>691
足元捨てたらベスト16も無理になる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 22:50:28.16 .net
>>571
長友はたんにスポンサー繋ぎ止めのための選出やろ
戦力になるわけないし

694 :あ (ワッチョイW f29b-24It):2024/03/16(土) 22:55:18.21 ID:Ba1q64Nc0.net
セットプレーは難しいよ
ロングスローが今話題になってるけど日本は土のグランドに最近短い芝のグランドが増えたけど海外は深い芝のグランドがジュニア年代からあるからさ
日本だとボールに45度の斜めからインパクトするキックが基本だから弾道予測し易いけど海外は真上から蹴る縦蹴りだから結構起動予測が難しいからな
子供の頃から落下地点を予測する能力が自然に備わるからロングスローなんかは簡単に跳ね返せるんだろな
まあ深い芝のグランドなんて導入だけでめ3000万超えるから無理だわ

695 :あ (ワッチョイ 82a5-Wr5Z):2024/03/16(土) 22:56:04.44 ID:XZsfDHzY0.net
>>688
らしい。なので親父が裏ねらいを徹底的に仕込んだと。

その選手がでかくなったので無双状態。ただし、見てりゃわかるがハーランドが1番怖いのはいいパサーがいるとき。

696 :あ (ワッチョイ 129f-VRJu):2024/03/16(土) 22:56:58.61 ID:WNleBIau0.net
背番号14つけて国立観に行く!抗議の意味も込めて!
というまんさん達が大量にいるみたい

697 :あ (ワッチョイW 2eed-a64b):2024/03/16(土) 22:58:16.33 ID:7KR8w53+0.net
鎌田は完全に切られたんだな悲しいわ

698 :あ (ワッチョイ 82a5-Wr5Z):2024/03/16(土) 23:02:45.46 ID:XZsfDHzY0.net
DFは裏に入られたら、でかかろうが小さかろうが必ず対応しなければならない。そのゴールに直結するゾーンをうまく使えないと得点は取れない。

699 :あ (ワッチョイW 0ddd-Kbhk):2024/03/16(土) 23:03:50.74 ID:/irWVI/h0.net
>>689
怪我多い選手は二流よ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d5f-mSl3):2024/03/16(土) 23:19:54.81 ID:78I0gbvi0.net
森保に監督としての堂々たる能力・戦術・指導力があって
その能力がもたらす後光のような自信に選手たちが当てられて森保に人格的に信頼を寄せる、
そういうチームの在り方ではないんだ今は

森安にははっきり世界で戦うための能力はない
監督としてのキャパを超えたチームを率いてしまってる
これは森保の不幸であり、日本の代表選手の不幸

701 :a (ワッチョイW 02ad-IS3b):2024/03/16(土) 23:20:43.31 ID:h4aCX99k0.net
>>697
鎌田は別のクラブで再起出来たらまた呼ばれるでしょ

それが可能かは怪しいけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:25:55.02 ID:78I0gbvi0.net
ハリルのせいで外国人監督を招聘・交渉し、言うこと聞かせる苦労で辟易してしまった協会田嶋が
「言うこと聞かせやすい気心知れた日本人監督がいいなあ・・・」、という己がラクしたいだけの一心で据えられた人が良くて礼儀正しいだけの日本人監督に
世界と伍するだけの実力があると考えるほうがおかしいんだよなぁ
日本代表が下降線に入るのは当たり前

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:29:50.37 ID:78I0gbvi0.net
ホームはともかく、アウェー平壌戦では痛烈な結果になると思います
だが、それでいい
森保解任、新監督模索の第一歩になれば

もう少しまともな戦術眼のある監督を配せば、日本代表はたちどころに良くなります
選手の質は良いので

704 ::2024/03/16(土) 23:30:17.99 ID:36PoRFWv0.net
朝から晩までサッカーってガキが減ったから最近の若手はショボいわ
もうマルディーニやロナウドみたいな化け物は出てこないんかな

705 ::2024/03/16(土) 23:33:07.23 ID:nINRI2IZ0.net
鹿島のピトゥカやカイキなんかが話してたけどサッカーやる場所がなくなってサッカーやる子が減ってるみたいね
日本と似たような感じみたい

266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200