2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024】パリ五輪代表 part24【U-23】

1 : :2024/04/30(火) 19:00:24.92 ID:SYvQciLE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980お願いします

※このスレは、今年開催されるパリ五輪で優勝を目指す、日本代表のスレです。(2001/1/1生まれ以降)
■スケジュール
4/15(月)~5/3(金) AFC U-23アジアカップ(カタール)
  グループB:日本、4/16 22:00~中国、4/19 24:30~UAE、4/22 22:00~韓国
  📺NHK総合(UAE/準々決勝/3決/決勝)/テレ朝・TVer(中国/韓国/準決勝)/DAZN(全試合)
6/3(月)~6/16(日) モーリスレベロトーナメント?(フランス) ※五輪出場の場合のみ、OA有予定
7/24(水)~8/9(金) パリ五輪(フランス) ※アジア3位以内+アジア4位とアフリカ4位ギニアのプレーオフ勝者
【2024】パリ五輪代表 part19【U-23】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1713865457/

※前スレ
【2024】パリ五輪代表 part22【U-23】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1714202550/
【2024】パリ五輪代表 part23【U-23】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1714411574/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

711 :あ (スププ Sdff-0cj8):2024/05/02(木) 13:20:22.07 ID:+hs8ZrQ6d.net
>>708
三戸は過大評価だしな

712 :あ (ワッチョイW 7f0e-0xPc):2024/05/02(木) 13:21:16.63 ID:LIzqonfN0.net
■リアル、パリ五輪本戦メンバー18名
※ ★はOA

FW 細谷、(荒木、藤尾)
左サイド 平河、ケイン
右サイド 山田、藤尾
ボランチ左 松木、荒木
ボランチ右 山本、田中碧★
アンカー チマ
左SB 大畑、内野
右SB 関根、(内野)
CB左 木村、板倉★
CB右 高井
GK 小久保、ザイオン

バックアップメンバー4名

ボランチ又はアンカー 田中聡
CB 西尾
右SB 半田
GK 野澤

パリ五輪基本スタメン

     細谷
 平河      山田
   田中碧 松木
     チマ
大畑 板倉  高井 関根
     小久保

713 :あ (エムゾネW FFff-/SQ2):2024/05/02(木) 13:21:52.57 ID:Yh0Ih36lF.net
>>710
外野の声なんてそんなもんだ
もっと気楽に考えて好き勝手に発言していいんだぞ

714 :あ (ワッチョイ 5f9f-b946):2024/05/02(木) 13:28:04.88 ID:O4Dz74vZ0.net
該当世代の為にある五輪なんだから枠を奪い取ることは出来ない
自分は身を引きます、っていう考えのOAの選手もいると思う

715 :あ (ワッチョイ 5f03-+hba):2024/05/02(木) 13:29:21.27 ID:kWWGbOUf0.net
いい加減五輪を育成って言うのやめてくれる?
u17や20じゃないんだからoaを含む現時点のベストの18人を選べばいいだけ。
w杯で将来性や育成で選んだりしないでしょ?
五輪はメダルを狙う大会だよ、選んだ中から次のw杯に何人選ばれるかとかそんなことはどうでもいい。

716 :あ (エムゾネW FFff-/SQ2):2024/05/02(木) 13:31:30.21 ID:Yh0Ih36lF.net
五輪を育成カテゴリーと勘違いしてるヤツは多いな
まあその要素もゼロではないんだが

717 :あ (ワッチョイW 7f0e-0xPc):2024/05/02(木) 13:39:49.85 ID:LIzqonfN0.net
釣男

「代表は育成する場でも無いしコンディションを整える場でもありません
育成するコンディションを整える場はクラブでやるものです」

718 :あ (ワッチョイW dfae-0xPc):2024/05/02(木) 13:44:34.57 ID:9Sz32yD00.net
サッカーの場合本番は世界選手権なので
五輪は育成に使ってもいい

719 :あ (ワッチョイ 7f0e-y8PE):2024/05/02(木) 13:45:52.47 ID:Z/aHoqkZ0.net
マジレスすると久保や斎藤、鈴木唯人すら来ないだろ
この夏に移籍する日本人多いし
佐野弟とかステップアップのための勝負年になる選手も多いからな
小田や三戸なんかもそうだし

720 :たかし (ワッチョイ c7be-LKBo):2024/05/02(木) 13:53:52.19 ID:hO93aaFe0.net
>>719
斎藤は先日のインタビューで何としても出たいって言ってたぞ

721 :あ (ワッチョイ df01-LKBo):2024/05/02(木) 13:53:59.61 ID:NGJrTLle0.net
23という年齢と2年後がW杯ということを考えると移籍は今夏に済ましておきたいだろうね
個人的には出場権を獲得したことで結構満足しているので出たい人を出して頑張ってくれ

722 :あ (ワッチョイW 7f0e-0xPc):2024/05/02(木) 13:54:01.16 ID:LIzqonfN0.net
>>719
協会がクラブ側と交渉してるけど困難な状況

久保
三戸
斎藤
鈴木
佐野
小田

↑の連中は出ないよ
五輪よりも自身の夏移籍、クラブに集中したいから
自分の人生に繋がるから五輪の為にケガしたりオファーがダメになったら後悔する
それにこんなレベルの低いアマチュアの五輪大会には興味無いでしょう

723 :あ (ワッチョイW 87b3-/SQ2):2024/05/02(木) 13:55:10.45 ID:kNsOJLLR0.net
>>722
五輪男子サッカーでアマチュアなんて出てくるのニュージーランドくらいじゃね

724 :わ。 (ワッチョイ e763-CwWU):2024/05/02(木) 13:55:47.70 ID:wVW1ZDbM0.net
>>717
そういうのは欧州などいろんなレベルのリーグがあってクラブで成長できる環境がある場合な
日本やアジアレベルだと欧州移籍できない選手を代表で経験つますというのはあり
つかスイスなんかも一時期若手中心のフル代表組んで代表強化してたけどな
釣男のサッカー観は古すぎるんだよOK?

725 :あ (ワッチョイ 7f0e-y8PE):2024/05/02(木) 13:56:27.90 ID:Z/aHoqkZ0.net
>>720
リップサービスだろ
タケにしても斎藤にしても
バルサやPSVに移籍したばかりなのに
プレシーズン留守にする余裕ねえわ
唯人もAZかその辺にはいくだろうしな

726 :たかし (ワッチョイ c7be-LKBo):2024/05/02(木) 13:56:34.17 ID:hO93aaFe0.net
ぶっちゃけ日本の感覚だと五輪は重要視するだろう
お金が大事ならクラブ優先だな

ただ五輪は活躍したら名前売れるからなー
目立ちたい奴は何としても出たいだろう

727 :あ (ワッチョイW 7f0e-0xPc):2024/05/02(木) 13:57:30.90 ID:LIzqonfN0.net
ゴゴスマでさえも五輪サッカーよりも野球だよ
しかも今日3人の日本人投手が投げて3人とも勝ち投手になったからこれから速報でやる
快挙だってさ

728 :たかし (ワッチョイ c7be-LKBo):2024/05/02(木) 13:58:01.26 ID:hO93aaFe0.net
>>727
そりゃ日本は野球の国やからな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cd-Ufki):2024/05/02(木) 13:59:23.39 ID:IuzOvU1E0.net
久保は山本昌邦が出場の意思を確認したというし、移籍で盛んに話が出てるクラブが
ちょっと様子を見たほうがいいタイミングなとこが多いんで、ソシエダ残留で来期はCLもないし
オフに五輪出場でも問題ないと考えてるんじゃないか

730 :たかし (ワッチョイ c7be-LKBo):2024/05/02(木) 14:00:11.47 ID:hO93aaFe0.net
>>729
鈴木唯人よりは久保は可能性あるかと
結局移籍金絡むとクラブからすると絶対出したくないだろうからな
大怪我したら終わりだから

731 :あ (ワッチョイW df1c-vOJr):2024/05/02(木) 14:00:19.22 ID:2GwX6GRR0.net
藤田バルサ行かないかな
彼はシャビを意識しているように見える

732 :あ (ワッチョイW 7fb9-TejX):2024/05/02(木) 14:00:44.12 ID:BWbQd2dh0.net
サッカーにおいては五輪は育成の場ってのは間違っては無いだろ
でも結局育成のためにはグループステージで敗退せずに1つでも上に行って経験を積むことが重要だから勝ちにこだわらないといけない
現実は負けて得るものなんて何一つないからな

だから「育成のために」と「勝ちにこだわる」は別に相反するものじゃない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-BRR6):2024/05/02(木) 14:01:45.88 ID:X/fKnSzw0.net
マジモンの統失患者が2,3人常駐しててやべえ…

734 :あ (ワッチョイW 7f0e-0xPc):2024/05/02(木) 14:02:58.62 ID:LIzqonfN0.net
サッカーは五輪に出ても何も得るもの無いよ
サッカー五輪よりもクラブで試合出たほうが得るものはある
優勝すれば他クラブから目を付けられてビッグクラブに入れる可能性はあるけど日本が優勝する確率は0%

735 :あ (ブーイモ MM8f-mJeu):2024/05/02(木) 14:04:10.67 ID:8V+OsGLnM.net
具体的な移籍絡んでなくて体に不安無いなら
サッカー選手やってんなら普通に出たいだろ
キャリアにメリット無いとか面倒くさいとか考える奴はそもそもプロなんかやってないわ

736 :たかし (ワッチョイ c7be-LKBo):2024/05/02(木) 14:04:18.03 ID:hO93aaFe0.net
>>734
それはお前の価値観な
俺なら出たいな。視聴率20〜30%の試合の中でプレー出来るなんて最高だ
親のためにも名前を売らなければならない
有名人になる。これは価値のあること
大津祐樹は引退後も仕事貰ってるからな。名前うれてるから

737 :あ (ワッチョイW 7f02-OHgh):2024/05/02(木) 14:05:53.64 ID:KU+QJu/10.net
五輪でメダル獲得したときのメディア露出と子供への普及効果考えたら力を入れる一択だと思うけどな
欧州みたいに毎日のようにクラブサッカー取り扱ってくれる国じゃないんだから

738 :あ (ワッチョイW 7f0e-0xPc):2024/05/02(木) 14:06:47.77 ID:LIzqonfN0.net
海外ではCLに毎試合スタメンで起用されてるほうが経験あると見なされるんだよ
五輪、WCにいくらスタメンで試合に出ても経験があるとはみなされない
だから海外の外人はCLでプレイすること重視している
海外での重要性はこうだからな

CL>リーグ優勝>WC>五輪

739 :あ (ワッチョイ 7f0e-y8PE):2024/05/02(木) 14:08:11.38 ID:Z/aHoqkZ0.net
>>731
現実見ろよ
DMMでもベンチだ
DMMでレギュラーだった林がドイツ2部でも通用せず
原もスペイン2部でも通用せず
ダニシュミは今や中堅となったヘントで第二GKに負けてベンチ

藤田チマって年代別のグエンやネシアにも多分通用しないレベルだからな
プレスがかかっている試合だとマジで何も出来ない

740 :たかし (ワッチョイ c7be-LKBo):2024/05/02(木) 14:09:01.00 ID:hO93aaFe0.net
>>737
その通り
野球の様な環境にあるならクラスチームで結果残せば良いとなる
大谷翔平の1打席1打席が速報されてる
サッカーはそういう環境にないからな。五輪はやたら重視される
複数得点しメダルでも獲得したら一気にスター選手の仲間入りだ

741 :あ (ワッチョイ 7f0e-y8PE):2024/05/02(木) 14:09:02.37 ID:Z/aHoqkZ0.net
>>727
サッカーはアジアカップ惨敗でマジでオワコンになった

742 :あ (ワッチョイW 7f0e-0xPc):2024/05/02(木) 14:11:05.81 ID:LIzqonfN0.net
海外での重要性はこうだから

CL>リーグ優勝>WC>五輪

選手はCLに出てビッグクラブに入れるように努力するんだよ
その為にはまずリーグ優勝すること
日本人選手も海外でやってるとそういう考えに変わってくるんだよ
だから、久保、三戸、斎藤、鈴木、佐野、小田、他
はクラブを優先する訳
契約書にも五輪メンバーに選ばれたら代表に合流する、という契約を本人達は話してないし契約してない
だから協会サイドがクラブ側と交渉しとる訳

743 :あ (ブーイモ MM8f-mJeu):2024/05/02(木) 14:11:36.48 ID:8V+OsGLnM.net
>>734
そんな打算的で計画性ある奴はそもそも不安定なプロサッカー選手なんてやってない
チヤホヤされて目立てそうな機会あるなら喜んでやるような人種しかいないからな

744 :あ (ワッチョイW 7fb9-TejX):2024/05/02(木) 14:17:14.88 ID:BWbQd2dh0.net
選手は五輪に出たいという前提でクラブ側のメリットがデメリットを上回る状況であれば派遣してくれるんだよな

クラブ
メリット
・選手の市場価値向上の可能性がある
・今後移籍市場で五輪志向の高い選手に選ばれるようになる
・選手との関係性が良好化し契約延長に有利

デメリット
・疲労による怪我のリスク
・シーズン中のコンディション低下のリスク

ビッグクラブであればあるほどクラブ優位だからメリットが弱くなるけどビッグクラブ以外は選手が強く希望するなら五輪派遣は十分デメリットを上回るメリットがあると思う

745 :あ (ブーイモ MM8f-mJeu):2024/05/02(木) 14:17:17.49 ID:8V+OsGLnM.net
>>742
サッカー選手なんてアホでサッカーのことしか考えてないから出れるなら全部出て全部で活躍したいんだよ
そんな取捨選択できる脳みそ持ってたら違う仕事してる

746 :あ (ワッチョイW 7f0e-0xPc):2024/05/02(木) 14:18:20.79 ID:LIzqonfN0.net
WC前になるとよく外人選手がこう言うだろ

「日本サッカーは成長しているが選手の経験が足りない、経験が無い」

経験が足りない、経験が無い
という意味はアンタらCLでスタメン起用されて試合することが無いでしょ、という意味
CLにスタメン起用されて試合に出場してこそ認められ経験があると見なされるのだよ

747 : 警備員[Lv.17(前5)][苗] (ワッチョイW a7f5-J9cQ):2024/05/02(木) 14:18:33.43 ID:izVM9wKS0.net
このスレこの大会始まってから焼豚に荒らされ出したな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 877a-nGAx):2024/05/02(木) 14:18:55.84 ID:oPoeIU2r0.net
オーバエージってある程度実績を残してる頼りになる選手じゃないと呼ぶ意味がないし、その選手はオリンピックで結果を残したとしてもアンダーカテゴリーだからリーグ戦で大きい結果を残すより評価が上がるわけでもないし怪我のリスクもある

ゲームみたいに選手のパラメータだけで戦うなら絶対にオーバーエージ呼んだほうがいいけど、チームの一体感とかを重視するなら呼ばないという選択肢も全然ある

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 877a-nGAx):2024/05/02(木) 14:20:11.79 ID:oPoeIU2r0.net
>>746
そういう外国人のコメントが100%信用に値するかというとそういうわけでもないけどね

750 :あ (ワッチョイ 5f03-+hba):2024/05/02(木) 14:22:47.14 ID:kWWGbOUf0.net
夏の移籍は6月に大物や目玉が決まって7月に玉突き、8月にサプライズって感じ。

751 :あ (ワッチョイ 7f7a-y8PE):2024/05/02(木) 14:29:16.73 ID:Z/aHoqkZ0.net
OAも無理だよ
田中、板倉、渡辺、町田みんな移籍だろ
守田も移籍だろう
遠藤は五輪に出ている場合ではないし

752 :わ。 (ワッチョイ e763-CwWU):2024/05/02(木) 14:31:38.30 ID:wVW1ZDbM0.net
>CLにスタメン起用されて試合に出場してこそ認められ経験があると見なされるのだよ

いくらCLスタメン大活躍でもW杯にさえ出られない選手はたくさんいるし
CL経験者少なくてもベスト16にいける日本
サッカーはそんな単純なスポーツじゃないんだよOK?

753 :あ (ワッチョイW 87b3-/SQ2):2024/05/02(木) 14:33:31.35 ID:kNsOJLLR0.net
>>747
五輪から追放されたからサッカーに八つ当たりして憂さ晴らししてんだろ

754 :あ (ワッチョイW dfff-oOMh):2024/05/02(木) 14:34:54.95 ID:aj6hr5Px0.net
ファイズラエフも消えるのか
勝てるかもな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-BRR6):2024/05/02(木) 14:35:59.09 ID:X/fKnSzw0.net
〇〇は呼べないよマン達は実際にそいつらが呼ばれたらどういう反応をするんやろな
イラク最強マンと同じで何事もなかったかのようにまた統失カキコを続けるんやろなあ…

756 :あ (ワッチョイ 7f45-y8PE):2024/05/02(木) 14:42:01.19 ID:Z/aHoqkZ0.net
守田とか既に夏移籍内定しているっぽいクラブ側の扱いだもんな
優勝決定的になった途端に途中出場になる
スペインなのかマルセイユあたりなのか
どっちかだろうな

757 :アナルマンコビッチ (ワッチョイ bf7d-y8PE):2024/05/02(木) 14:53:59.25 ID:F1cbFszd0.net
東京五輪の時のフランス代表の5軍メンツ見たら
欧州のクラブが五輪に非協力的なのはサルでも分かる
フランス代表なのにメキシコリーガーまで連れてきたからな
欧州でガチメンは国内法で五輪チームへのクラブ側の協力を義務付けてるスペインや
五輪に出て祖国の人々を支えたいウクライナ、イスラエルぐらいなんだな

758 :あ (ワッチョイW 7f94-/SQ2):2024/05/02(木) 14:56:05.53 ID:xBctfsBW0.net
>>757
最近出てないがイタリアなんかも毎回ガチメンで来るな
地中海諸国はスペインと同じような法律になってそう

759 :あ (ワッチョイW df83-OHgh):2024/05/02(木) 14:57:15.41 ID:lm/hA1Wy0.net
欧州と同じやり方をしても勝ち目はない
むしろ日本選手の代表への意識の高さや世間の五輪人気を利用したほうが強みになる

760 :あ (ワッチョイW dfae-0xPc):2024/05/02(木) 14:57:15.69 ID:9Sz32yD00.net
負けてえるもの 俺たちは下手くそ
だから守備頑張る こうなった時は日本16
勝ってえるもの
勘違いした自信 グループリーグ敗退
この繰り返し 

761 :あ (ササクッテロラ Sp5b-+6s+):2024/05/02(木) 14:58:27.72 ID:bHKLkVnFp.net
もし日本準優勝なら初戦はパルクデプランスでスペイン
優勝ならボルドーでパラグアイ

762 :あ (ワッチョイW dfae-0xPc):2024/05/02(木) 15:00:24.34 ID:9Sz32yD00.net
CLは仕事なので選手は負けても泣くことはない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:15:00.83 .net
>>1

日本代表 オリンピック
アジア予選ヒストリー

1996年〜2016年
https://youtu.be/ngDGPmteagk?si=llLKTa25aFE6b9NG

764 ::2024/05/02(木) 15:16:02.88 ID:Z/aHoqkZ0.net
斎藤はセビージャくらいには行けるだろうから
五輪なんて出ないでPSVに専念した方がええで
それ以前に移籍金1000万ユーロ前後になるだろうし
クラブ側は五輪の傘下拒否するだろうが

765 ::2024/05/02(木) 15:20:15.48 ID:KEc0A+pj0.net
呼べるなら、確定といえるのは以下の通りだろう

OA3人(SB、CBが優先度が高い)
GK 小久保、ザイオン
CB 高井、木村
SB 関根
MF 鈴木、藤田、松木
WG 久保、斉藤
FW  細谷

あと4人

766 ::2024/05/02(木) 15:23:00.37 ID:+hs8ZrQ6d.net
>>747
焼き豚かも怪しいけどな
チョンがやきうを餌にしてヘイト向けてるだけじゃね

767 ::2024/05/02(木) 15:32:47.38 ID:z562nNKJ0.net
ホント日本も黒人選手増えてきたな
将来的にみても素晴らしいな
フランス、イングランド、ベルギーを見習って
どんどん増産してほしいな

768 ::2024/05/02(木) 15:36:56.96 ID:z562nNKJ0.net
Jリーグ下部組織や高校サッカーも黒人選手がかなり増えてるから将来的にも楽しみでワクワクする

769 ::2024/05/02(木) 15:42:01.58 ID:Z/aHoqkZ0.net
>>768
正直、活躍している奴いないレベルだろ
パリ世代もぶっちゃけアレだし

770 ::2024/05/02(木) 15:43:53.44 ID:Z/aHoqkZ0.net
今は欧州で活躍しなきゃ認められない時代だから
国内でどんなにゲタはかせてやっても無理だからね
GKも大迫だの谷以降は欧州進出が進むだろうから
無理やりねじ込むのもどんどん苦しくなるし
今すら無理やり感が隠せないレベルだしな

771 ::2024/05/02(木) 15:44:45.60 ID:z562nNKJ0.net
分母が増えれば活躍する奴は必ず出てくるから
大丈夫

772 ::2024/05/02(木) 15:46:59.63 ID:Z/aHoqkZ0.net
>>771
いや、無理だろ
正直、スカスカになった今のJ1でも無理やり出している感が凄いから
そもそも何故か守備がまったく出来ない奴ばかりだし

現実に躍進しているの日本人の方だからな

773 ::2024/05/02(木) 15:47:44.22 ID:Z/aHoqkZ0.net
まぁ、キム・ミンジェやイ・ガンインのいる韓国の方が
まだ半歩先を行く状況だけどな
日本は中堅層は厚いがトップ層は韓国には及ばない

774 ::2024/05/02(木) 15:56:33.83 ID:kWWGbOUf0.net
野球の影響なのか日本の逸材は皆欧州の良いクラブに行けると思ってるのは考えが甘すぎると思うよ。
世界中の選手が競争相手のスポーツなのに。

775 ::2024/05/02(木) 15:57:25.99 ID:z562nNKJ0.net
無理矢理出してるとか大袈裟だ
割合が増えれば間違いなく代表に定着する選手が増えるよ
非常に楽しみだ

776 ::2024/05/02(木) 16:09:57.02 ID:Z/aHoqkZ0.net
>>775
実際、J1でも悪い意味で場違いな選手が多いからな
守備出来ないのにCBやSBにいたりとか
正直、オナイウや鈴木武蔵以上の選手おらんよな

777 ::2024/05/02(木) 16:13:28.93 ID:Z/aHoqkZ0.net
オナイウも大したもんじゃないが
一応フランス2部で二桁だろ?
この水準とか出てくるの無理じゃね?

778 ::2024/05/02(木) 16:19:20.75 ID:Z/aHoqkZ0.net
正直、藤田チマもオナイウレベルも無理そうだしな
DMMでボチボチやった林や原がスペインやドイツ2部で通用せんレベルだし
藤田チマはこの2人と比べても明らかに活躍度が下だし
この2人はレギュラーだったからな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/02(木) 16:31:45.04 ID:jIfx2Ohg0.net
藤田チマはパスセンスとか凄そうだからものになってほしいが

780 ::2024/05/02(木) 16:36:50.41 ID:I0ngXXMF0.net
リオ世代のアジアカップ優勝メンバーでワールドカップ出場まで行ったのは
遠藤、浅野、南野の3人だけ
この世代は果たして…?

781 ::2024/05/02(木) 16:38:09.73 ID:PwCCZvHQ0.net
これまでハーフは碌なのがいなかった
1番マシなのが高徳かな? 終わってるよな
チマはチビだしどーなるかわからんけど
今までのハーフの中では1番上手いんじゃないか

782 ::2024/05/02(木) 16:40:17.98 ID:wpMWjk1X0.net
藤田はいいチーム行けば行くほど輝くタイプだ
シントトじゃ真価はみせられん
福井太智も同タイプ
ポルティモネンセの脳筋サッカーじゃ苦しい
いい受け手があっての選手

783 ::2024/05/02(木) 16:41:28.62 ID:Z/aHoqkZ0.net
パスセンスはないだろ
日本サッカー界にしか存在しない概念の散らしが上手いだけ
だからDMMでも評価されずにスタメンが取れない
DMMでスタメン取れないレベルだとベルギーでも通用せんってことだよ
スタメンとってもベルギーで通用せん場合もあるレベルだし

784 ::2024/05/02(木) 16:43:43.98 ID:Z/aHoqkZ0.net
>>782
そういう言い訳は通用せんよ
雑魚チームで輝けない奴が強豪じゃ通用せん
しかもDNNはベルギーじゃ中堅くらいでそこそこ強いし
ザイオンやダニシュミがGKでも安定して中位くらい選手が揃っている
ダニシュミとか中堅化したヘントで第二GKにすら負けた

785 ::2024/05/02(木) 16:53:10.92 ID:kqNyeocf0.net
>>782
藤田はノープレスだと上手いんだよ
プレスかけられると途端にパスミスロストしまくり、フィジカルやスピードが致命的にないから相手を抜いたりも出来ないし
そこが改善されない限り今より上に行く事はない

786 ::2024/05/02(木) 16:55:03.82 ID:kWWGbOUf0.net
ベルギーは今プレーオフやってるけど、上位6クラブはJ1より上。
中位6クラブはJ1並、下位4クラブはJ1より弱い。

787 ::2024/05/02(木) 17:03:32.88 ID:PwCCZvHQ0.net
プレス耐性って慣れもあるんじゃない?
チマを現段階でこれ以上上は無理とかわからんでしょ
確かにチビで鈍足でフィジカルも強くないけど

788 ::2024/05/02(木) 17:03:57.41 ID:I0ngXXMF0.net
日本育ちのハーフってだいたいフィジカル優位で育って足元はド下って選手が多かったけど
藤田は紙フィジカルのテクニックタイプでここからどう育つのかわからん

789 ::2024/05/02(木) 17:06:00.42 ID:pferEQ/g0.net
>>780
遠藤はロンドンというかプラチナ世代だよな
そう考えると浅野と南野だけか真の谷間だかなリオ

790 ::2024/05/02(木) 17:07:55.59 ID:Z/aHoqkZ0.net
>>785
うん
そうなのよね
大岩や森保世代の選手みたいな感じ
プレスがかかっていない試合限定で技術がはっきりされるタイプ

791 ::2024/05/02(木) 17:09:16.27 ID:aj6hr5Px0.net
フィジカルないと現代サッカーじゃあ無理だ

792 ::2024/05/02(木) 17:09:35.20 ID:Z/aHoqkZ0.net
>>787
慣れじゃなくてフィジカルとセンスだね
三国みたいにフィジカルはあっても
寄せられるとすぐロストするタイプもいる

793 ::2024/05/02(木) 17:09:56.38 ID:C1rKt8780.net
>>786
J1の上位クラブか、中位クラブか、下位クラブかの比較対象を特定しないと、その比較は無意味

794 ::2024/05/02(木) 17:16:08.73 ID:U3aTYMQg0.net
言うほどチビでも鈍足でも紙フィジカルでもない
そのへんのスペックはモドリッチと同じくらいだと思う

795 ::2024/05/02(木) 17:18:46.25 ID:PwCCZvHQ0.net
老害セルジオがチマを今すぐA代表に呼べって言ってるんだっけw

796 ::2024/05/02(木) 17:21:43.53 ID:xBctfsBW0.net
チマは背は普通くらいで肌の色薄いし日本人成分が濃いのかもな

797 ::2024/05/02(木) 17:23:29.78 ID:Z/aHoqkZ0.net
22歳のモドリッチってディナモ・ザグレブで無双していた頃だろ
比較対象にするなら鈴木唯人だな
モドリッチのキャリア形成は
まぁ、鈴木唯人はせいぜいイタリア中堅くらいだろうが

798 ::2024/05/02(木) 17:25:21.12 ID:Z/aHoqkZ0.net
藤田チマってイ・ガンインと同世代やからな
そう考えると全然やろ

799 ::2024/05/02(木) 17:26:44.23 ID:Z/aHoqkZ0.net
まぁ、タケやトミーも
イ・ガンインやキム・ミンジェを目指した方がええわな
半歩負けているからな、日本が

800 ::2024/05/02(木) 17:29:34.45 ID:9Sz32yD00.net
J1でも神戸と読売だと相当差がある
さらに町田みたいにもの凄く戦術的な
チームもあるからな
実際に戦ってみんと勝敗は分からん

801 ::2024/05/02(木) 17:34:08.10 ID:LIzqonfN0.net
松木、平河、チマ、高井、関根、大畑、小久保
はA代表に呼んでもいいレベル

802 ::2024/05/02(木) 17:35:44.52 ID:Z/aHoqkZ0.net
小久保ブライアンとかベンフィカBですらベンチだろ

803 ::2024/05/02(木) 17:37:09.78 ID:hf5MhX8dM.net
チマには推進力に期待したい今のA代表に求める事だから成長してほしいな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/02(木) 17:37:56.96 ID:oPoeIU2r0.net
モドリッチとかモロッコのアムラバトとか、前の試合で本当にフル出場してたのかよってぐらいのスタミナが全員にあれば、国際大会で日本代表でも全然戦えると思う

成人してからテクニックやセンスを大幅に向上させるのは難しいけど、持久力はトレーニングすればなんとかなる

805 :ゴムリーニョ :2024/05/02(木) 17:39:18.20 ID:F1cbFszd0.net
今のところチマは井手口2世って感じ
技術はあるが球際弱いのでベルギーで序列が低い
この大会は相手との軽い接触でもすぐに
笛吹かれるからチマにはやりやすいんだろう
逆に松木の球際デュエルの強さは欧州向き
欧州なら相手弾いて前進できるやつが評価される
この大会だとすぐファウルになっちゃうけどね

806 ::2024/05/02(木) 17:42:10.14 ID:9jO++LTB0.net
>>794
モドリッチを過小評価しすぎだろ
体幹鬼だぞアイツ

807 ::2024/05/02(木) 17:43:43.26 ID:hf5MhX8dM.net
>>805
松木3人ぐらいに囲まれながら前向いて突破した時は驚いたわ

808 ::2024/05/02(木) 17:53:12.36 ID:Z/aHoqkZ0.net
藤田チマってアジアの年代別レベルですら
プレスかけられると消えるレベルだもんな…

809 ::2024/05/02(木) 17:54:39.12 ID:aiHBK/ZS0.net
マリノスでもレギュラー取られてたからな
ベルギーでもイマイチ

810 ::2024/05/02(木) 17:57:11.91 ID:kWWGbOUf0.net
簡単にフル代表に呼べって言う人が居るけど、だったら入れる代わりに落とす選手も同時に教えて欲しい。
代表の枠って23しかないんだから。

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200