2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★5

1 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/11(土) 00:44:21.27 ID:0.net
※前スレ
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1667620586/
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1691620137/
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1703695397/
「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1710859106/

359 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/17(金) 14:15:32.61 ID:0.net
自力で最初から最後まで文章書けなくて、
他人の書いた文章をこねくり回してそれっぽい文章をでっち上げる奴
本人は大丈夫と思うらしいが、主語述語がかみ合ってないほか滅茶苦茶

360 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/17(金) 17:45:03.21 0.net
>>358
人事が教育にどれだけ時間と手間がかかるか分かってないってのは厳しいね

361 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/18(土) 14:52:23.86 ID:0.net
前の会社では
これ言った時点で

362 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/18(土) 14:57:30.91 0.net
>>355
詐欺師がなくならない理由と同じ
騙されるのがいるから

363 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/18(土) 16:54:33.18 ID:0.net
>>359
うちのは「こんな感じのこと送っといて」って依頼受けたら
依頼元からの文章そのまま貼り付ける

364 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/18(土) 20:52:05.41 ID:0.net
>>363
そのまんま転送されることもある
絶対内容理解してねーだろ

365 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/18(土) 21:35:26.80 0.net
メールで指示したらそのまま外部に転送する奴
紙に書いたメモで指示してもそのまま外部に見せる奴

366 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/19(日) 00:02:47.30 ID:0.net
協力会社で、上司が内部向けに書いたメールをまんま転送してきたバカいたわ
「これは○○(弊社の略称)にやらせて」とか書いてあるのをそのままね

367 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/19(日) 02:49:31.20 0.net
うちは誤送信対策で社外アドレスをふくむ転送は注意画面が出るようにしてるな
マナーならまだしもeメール使うなら機密情報とかの教育しないのか

368 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/19(日) 11:02:24.37 0.net
注意画面と教育でトラブル無くなれば苦労しねえよ

369 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/19(日) 11:28:15.69 0.net
セキュリティに関して確実に言えるのは「バカにつけるクスリはない」だな

370 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/19(日) 20:38:04.73 ID:0.net
>>369
自称パソコンが得意なおっさん入れたら、慣れた頃にやらかされたな
IDとパスをネットワーク環境のないとこに別々に保存してたのに、気づいたら自分の端末のローカルに一緒に置いてるの
わかりにくく保管されてたから効率化したとか自慢げに語られて呆れた
しかも断りもなくリモートアクセスとかしやがる
いくら注意しても理解しない

371 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/20(月) 11:08:41.35 0.net
取引先でコンサル入れて自社の特徴を殺し他社の特徴を半端に取り入れ結果凄い勢いで業績が落ちてる
そして有能な社員が同業他社に転職しそこでは大成功している
如何にコンサルが口だけ上手く無能かが分かるな

372 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/20(月) 13:23:04.81 0.net
パワポ200ページの超大作
実態は1ページに1センテンスの日本語が書かれてるだけの、懐かしのケータイ小説状態
まあ、1ページに文字だけ1000文字ぐらい書いてきた省庁の人よりは「読める」だけマシか

373 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/20(月) 13:47:48.87 0.net
>>371
コンサル「私どもが入っていなければ、もっと凄い勢いで業績が落ちていたでしょう」

374 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/20(月) 14:07:45.11 0.net
コンサルに、離職率は低ければいいものではなく、
何%以上あるのが会社としては健全と言われて、
離職率をいじろうとした結果大量離職を招いて、
会社が維持できなくなって他社に吸収されたところを知ってる
規模はともかく、2010年ぐらいまではその業界で存在感のあるところだった

375 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/20(月) 14:39:29.71 0.net
>>355
自分で考え経営判断できなくなった社長が多くなったのが敗因だろ
あるのは親から引き継いだ資金力だけでそれを詐欺師に集られ食い潰される頭の弱さ
ワイのジッジ経営者だったけどそれこそ六法全書覚えこんでるくらい有能だった
自分で経理できて当たり前だったし
ちょっと前の政治家だってそうだったけど、今の政治家・経営者それすらできなくなってそうだね

376 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/20(月) 18:35:09.43 0.net
>>374
ほんとそれやめて欲しいわ
そういうアホな事をすると居てもらわなきゃならない人間から辞めてく

377 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/20(月) 18:52:57.18 0.net
誰がやっても1~2時間で終わる点検作業を勤務時間8時間フルにかけてやり、
「他の連中とは違い、自分はちゃんとやってます(キリッ)」アピールするキチガイw
あのな、そーゆーのは単なる「グズ」としか見なされないねーんだよ低脳
あと屋上で隠れてタバコ吸って時間つぶしてんのみんな知っとるでー

378 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/20(月) 20:32:30.13 0.net
>>374
言いたいことは分かるが、辞める方を優先させたら有能から辞めるのは当然なんだよね
相当手厚くなければ

379 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 08:03:13.17 0.net
まいったわ

380 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 09:12:35.88 ID:0.net
>>378
手当厚くしても辞めるやつは辞めるよ
大抵はお金で解決しない問題だから辞めてくもんだしな

381 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 09:38:09.16 0.net
ウチの場合、人が定着しない唯一の原因は「たった一人のアスペ」
ほんま破壊神さながら

382 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 09:39:53.93 0.net
自覚なきアスペの自己紹介か

383 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 09:47:42.36 0.net
同僚に手伝ってもらったり、教えてもらったり、飴ちゃんもらったときに
「ありがとう」ではなく「すみません」と言うやつ

384 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 11:16:12.51 0.net
「ありがとう」と言うのはぶっちゃけスキル
生まれつきタイミングよく言える人間もいるけど
出来ない人間は学ばないとだめ

385 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 11:49:19.84 0.net
もう出来る人がやってくれればいいのって言うやつ
国内企業の管理職ほぼ全てが「管理職としての」仕事出来なくないか?
たまに当たりがいるくらいでほとんどゴミ

386 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 11:58:06.51 0.net
現場で優秀だった奴を管理者としての適性の有無関係なく昇格させる会社がほとんどだからな

うちは現場仕事ができる出来ないに関係なく管理者適性をチェックして、やれそうなやつは管理者教育を施して課長以上に昇格させてる
給料は今の仕事ができるかどうかで決まるから、部課長より高給取りのヒラも多い
そういう人たちには大手メーカーからバイネームで仕事の依頼が来る

387 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 15:01:06.00 0.net
アスペってワードに脊髄反射して直ちに糞レス返すアスペw
いかにもアスペらしい

388 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 16:09:56.60 0.net
>>386
適材適所な上に評価が給料に反映されてて凄く良い会社だな
それは上層部に本当に賢い人間が多い証拠だ

通常は年功序列や上司との仲で適正関係なく上げられるし
昇進しないと給料も上がらないから現場で優秀な人は給料が低いままという

389 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 16:33:37.62 0.net
アメリカ軍だと優秀な軍曹は、ルール上は士官に昇進させられても、
当人と現場が納得すれば軍曹のまま据え置いて下士官の仕事に専念させて、そのかわり士官並みの待遇を与えるんだってね
給料が佐官並なのをはじめ、専用の執務室を与えられて秘書もついてと
湾岸戦争の時に、ずらっと並ぶ佐官級相手に作戦の趣旨を説明して訓示したのが軍曹だったって、当時日本でも話題になった

390 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 19:31:32.20 ID:0.net
>>387
っていう言葉を覚えたアスペ君

391 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 19:54:35.41 ID:0.net
管理職にもなれなかったんやなぁ

392 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 19:57:31.82 ID:0.net
管理職とかやりたいやついるの?

393 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/21(火) 21:25:18.58 ID:0.net
うちはスキルないやつは管理もできない
適性以前に脳に障害があると思う

394 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 09:29:46.72 ID:0.net
>>369
さんざんセキュリティ違反を繰り返して他社の情報まで漏洩させて、結果懲戒免職になったやつが、去り際に
「仕事の出来る俺を運悪く失敗したからとクビにするこの会社に未来はない!」
って叫んで行って、ああセキュリティ意識ない奴ってこういう認識なんだなって納得した
仕事ができるどころか、そいつの漏洩のせいでそれまで貰ってた仕事が打ち切りになったんですがね

395 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 10:00:05.50 ID:0.net
うちは組合の力が強くて、一発でクビになるようなセキュリティ違反する奴でもクビにできず、
PCを与えず・使わせず、日がな一日新聞でも読ませて飼い殺しにしてるよ

396 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 13:27:09.76 ID:0.net
>>395
うそっぽい
組合が強かったらPC与えずとか新聞だけで飼い〇しはできない

397 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 15:15:30.59 0.net
組合もバカじゃない
セキュリティ違反されたら会社がつぶれるこの世の中だ
落としどころはそうするしかないだろ

398 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 16:06:23.41 0.net
うちも顧客の情報漏洩やらかした奴をクビにしたことあるけど、こわーいこわーい組合に事前にネゴとったら「しかたないねー」で終わった。
まあ、そんなやつの運命なんか知ったこっちゃない位、会社が存亡の危機に陥ったんだけどな。

399 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 16:48:03.66 0.net
情報漏洩ごときで倒産しかかる会社じゃ、組合も大した事ないだろうな

400 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 17:09:15.93 0.net
それは仕事の内容次第だろ
大量の個人情報を扱い継続的に信用が必要な仕事だったら危険だぞ
例えば個人情報だけでなく暗証番号も合わせて漏れたら大変な事になる
皆契約を解除して顧客が居なくなれば一気に倒産だ

401 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 20:14:21.37 0.net
400の言う通り情報漏洩の損害賠償より
それによる信用失墜の方が痛手やな

402 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 20:40:29.11 ID:0.net
研究開発とか社内の人間すら共有されない、させないもある
そういうのに外から参加する人は流石に漏らさないと思うけど、実際漏れたらやべーことになるよね
まあそれに限らずどんな情報でも本来は漏らしてはならない
断片的なものでも繋げると意味あるものが出来上がるし

403 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 21:10:21.18 ID:0.net
仕事できない立場から言わせてもらうと四苦八苦しながらエリート路線で苦行してるよりは無能で楽な仕事してる方がずっと幸せよ
本気で仕事するならそれこそ独立してやった方がいいわけで今のご時世勤め人やるなら適当が一番よ
真面目にやったところでよっぽど成果でもだない限りはこき使われるだけ
利益出しても還元されるのは役員とかごく一部で従業員にはほとんど還元されないもの
何で他人のために命削るようなことしてまで利益あげなきゃならんのかさっぱり理解できまちぇん

404 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 21:17:11.60 ID:0.net
>>403
一人頭分の量こなせば何も問題無いでしょ
一人頭分こなさずにどこかにしわ寄せ食らわしてるやつがいるからこいつ出来ねえなって感情が生まれるわけだし

405 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 21:19:56.16 ID:0.net
仕事出来ない奴がくるスレなのすら理解せずにだらだらとまぁ
また年収のルールで躾せんといかんな

406 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 21:28:13.98 ID:0.net
>>404
でも1人分の仕事をこなせない奴もそれなりにいてそいつらって無能なばかりじゃなくて頑張らないでしょ
そんな中で真面目にやってたら体とか心壊しちゃいますよ
ってそういう話じゃなくてやったところで割に合わないのよ
ハイリスクローリターンみたいな
>>405
何言ってるかわかりまちぇん
仕事の前に最低限の日本語出来るようになってからきてくだちい

407 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 21:39:30.10 ID:0.net
>>406
だからその無能の分もこなせって話じゃなくて自分の分だけで良いんじゃないかって話
自分の分を満足にこなすと目をつけられて無能の分もやらされるから自分の分もやらないってこと?

408 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 21:52:40.70 ID:0.net
>>407
そのてめえの分てのが必要最低限かどうかによる
なぜならてめえの分てのは均等割りではなく偏りが出るように割り振られるから
必要最低限以外はやらないがモットーです
下手に気を利かせたり手を出すとヘルプから担当者に格上げされるので

409 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 22:08:45.62 0.net
>>408
話はわかるよ。まさにおれがそうだから
偏りを是正してくれって話を振ると脳に栄養が行ってないから何の返答も帰ってこない
それか〇〇君は出来るからこれぐらいが担当分ですって小学生みたいな事言われるかどっちかかな
例えば全体の量が100だとして10人スタッフがいたら10はやります。多くても11ですみたいな事を言いたいのね

410 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 22:45:57.22 0.net
仕事できなそう

411 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 22:48:42.15 0.net
無能が語り合うのはよそでやって欲しいよな
年収低そう

412 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 23:12:25.54 0.net
源泉徴収出し合え

413 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 23:18:49.71 0.net
年収低そうって言われるのはいいけど
高いやつなりの書き込みしてほしい

414 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/22(水) 23:20:24.18 0.net
低くて達観してる感じかな

415 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/23(木) 02:32:47.51 0.net
怒鳴り散らして発狂してる奴

416 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/23(木) 07:57:23.84 0.net
>>413
年収低そうといってる奴はニートだよ

417 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/23(木) 08:06:31.58 0.net
僕は720万です
みなさんはどれくらいですか

418 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/23(木) 08:40:17.76 0.net
ボク730万+配当200万(税引き後)

仕事つらい…やめたい…

419 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/23(木) 08:51:04.78 0.net
実績出しても評価されず上司に媚び売ってる方が評価が上がる会社は最悪
その場合実績出してる人に仕事やヘイトが向けられ媚び売ってる奴が得をする
そんな会社は早急に離職すべき

420 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/23(木) 10:08:43.35 ID:0.net
>>419
昔居た会社がまさにそれ
個人の実績はあまり評価されない、そのくせ失敗はやり玉に上がる
例えば簿記の2級を取れと言う会社の指示があったとして、
2級だけ受けて受かったやつと、2級と1級同時に受けて2級受かって1級落ちた奴では、前者の方が評価が高かった
なによりコミュニケーション(w)重視で、繁忙期に無理やり有休取って偉いサンのゴルフについて行くような奴が出世したりね

421 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/23(木) 10:30:36.67 ID:0.net
>2級だけ受けて受かったやつと、2級と1級同時に受けて2級受かって1級落ちた奴では、前者の方が評価が高かった
日本の社会あるあるだな

422 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/23(木) 10:59:27.51 ID:0.net
>>400
ベネッセも大規模リストラを余儀なくされたあげくに、「ベネッセ」ブランドじゃ仕事しづらくなって別ブランドでやってるしな

423 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/23(木) 12:44:04.94 ID:0.net
>>420
成功1に対して失敗2ってやつか

424 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/23(木) 13:37:46.05 ID:0.net
>>420
もしくは、目標売上高を5000万円に設定して6000万円達成(120%)の奴の方が
同じ経験年数と土俵で目標8000万円で7500万円達成(93%)の奴より評価が高かったりな

425 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/24(金) 00:12:11.37 0.net
1回の訪問で決めてきた合計10件の契約より
10回の訪問で取った1件の契約の方が評価高かったり

426 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/24(金) 00:16:23.64 0.net
評価基準は苦労したかどうかと、失敗しなかったかどうかで決まるみたいに見えるな
つまり簡単な仕事を失敗せず苦労しないようにこなす事がいい評価への近道ってことやな

427 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/24(金) 00:17:24.69 0.net
なんか間違えてた
訂正:簡単な仕事を失敗せず苦労したようにこなす事がいい評価への近道ってことやな

428 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/24(金) 02:18:13.76 0.net
頭がグルグルするなどと訳のわからないことを言う奴

429 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/24(金) 20:01:44.80 0.net
全身大火事の炎症だらけでまともなふりをする人達
早々に認知症になって滅びそうだわ

430 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/24(金) 21:17:05.32 ID:0.net
>>426
簡単な仕事ですらミスなくこなせる奴が今では少ないからな
大体惰性で途中からやり始めてミス出すようになるからそうならない奴に大きな仕事任せる

431 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/24(金) 21:41:26.80 ID:0.net
>>406
頑張りなんて関係ない
結果がすべて
経過に意味があるものはそれこそが実績になるから
無能はまず自分の職責を全力で果たせ

432 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/24(金) 21:47:20.38 ID:0.net
>>431
その通りなんだけどまずはワードじゃなくて文章読めるようになろうか
いいこと言っても的外れだと馬鹿にされるぞ

433 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/25(土) 10:31:19.55 ID:0.net
金曜朝の地方の客先での会議のため、木曜日から前のりさせてたのに
地方の酒うめーって深酒して、朝起きれなくて会議をすっぽかした営業のF井ってやつ

434 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/26(日) 07:21:48.47 0.net
そういうのって処罰されないの?

435 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/26(日) 10:02:07.90 0.net
仕事を与えられないという処罰がされます
だがしかし今の首にしにくい世の中だと逆にご褒美になる
なぜなら仕事しなくても金もらえるから

436 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/26(日) 11:56:29.22 0.net
流れともスレの趣旨ともずれるけど、酒に甘い会社ってあるよね
二日酔いで朝起きてこれない、出てきても仕事にならないのを
風邪なんかでの不調と同じレベルで「しかたないね」で済ますみたいな
むしろ客と飲んで二日酔いなのは勲章みたいに扱ってる
派遣時代に何社か巡り歩いたが、2社ほどそういう所があった

437 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/26(日) 18:19:55.72 0.net
二日酔いになるまで交際費を使って
穴埋めするんで派遣雇うなんて
経済回してる良い会社だね

438 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/26(日) 23:37:36.77 0.net
識学とかいう宗教に騙される無能

439 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 00:04:23.41 0.net
これまで日本を揺るがしてきた数ある犯罪集団に共通してるけど
高学歴ほど一度思い込み始めたら抜けられない性質があるから
宗教にはまりやすいってのはあるね

440 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 07:19:53.82 0.net
○○主義みたいな思想がある人は特にそう
その考えから一切外れることができない、つまるところ
思考、認識の柔軟性が著しく欠けているので判断力が激しく劣っている

441 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 08:47:25.61 0.net
お前がまず中身ないのに難しい単語や言い回し使うその日本語をなんとかしろよ

442 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 09:38:55.34 0.net
どこに難しい単語があるのか判らんわ。

443 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 11:10:58.21 0.net
声の小さいやつ
電話でそいつと話す時に音量を最大にすると、そいつの周囲の連中の雑談ははっきり聞こえるのに、そいつの声は聞こえない

444 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 13:08:47.13 ID:0.net
ときどき障碍者かってレベルで声が小さかったり発音が不明瞭なやついるけど、そういうやつを人と喋らす仕事させる現場も使えねーって思うわ

445 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 19:31:23.00 0.net
野澤という名字の奴

446 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 19:49:36.64 0.net
小さい声で思い出しだけどふーんて相槌うってるんだろうけど蚊が飛んでるみたいに聞こえる人いた
女人だけど
え?蚊ですか?っておもわずいいそうになったくらいかが飛んでる音に似てた
似てたというなはじめは本人が言ってるって気が付かなかったwww

447 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 19:50:55.34 0.net
事務職の職場で馬鹿でかい声出してる奴も脳に異常がありそう

448 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 19:54:08.65 0.net
>>441
小学生でも読めるだろ

449 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 20:07:32.74 0.net
>>443
今時のマイクはノイキャンが付いてて音声を分離選別するから
誤ってフィルタされてカットされてる可能性も

450 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 20:36:43.04 ID:0.net
>>444
実際障碍持ちだろうな
検査してないから結果出てないだけ

451 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/27(月) 20:45:30.62 0.net
>>450
障害持ちってことは声以外に何か桁外れの才能を隠し持ってそうだね

452 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/28(火) 02:28:45.72 0.net
自分で語っているメタ認知すら
実は全く理解もしていなかった奴等

453 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/28(火) 09:21:16.68 0.net
5/28朝は大雨で交通機関の遅延・運休が予想されるから、可能な限り在宅ワークしろと社長が事前にアナウンスしてるのに、出社をしようとするバカ
運休とわかってるのに途中まで出てくるとか脳に欠陥があるとしか思えない

454 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/28(火) 12:20:32.55 0.net
運休でいつ運転再開かも未定なのに駅やホームに佇む大量の人間
そいつらも、それを飼ってる会社も無能だわ

455 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/28(火) 16:36:21.22 0.net
後輩が誤送信やりやがった
それもA社向け見積もりをB社へ
誤送信防止ソフト入れてるのにそれが出来たって事は
意図的に防止ソフトを止めるとかなにかしてたはず
今日は帰れないかも

456 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/28(火) 16:52:00.10 0.net
>>455
誤送信対策ソフトって
宛先これでエエんやな?ってワンクッションいれる程度ちゃうの?
惰性でok押しちゃうようなやつ

457 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/28(火) 17:05:40.70 ID:0.net
チェッカーがメール文まで精査して、送り元と違うドメインに送ろうとしているのを検出したら、第2者が確認して承認するまで送信できないってのもあるよ

458 :名無しさん@明日があるさ:2024/05/28(火) 17:13:06.92 ID:0.net
ほんまB〇アホばっかりやわwww

181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200