2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士試験 相続税法24

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/10(金) 12:40:50.13 ID:???.net
前スレ
税理士試験 相続税法23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/exam/1410016351/l50

2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/10(金) 13:06:28.91 ID:???.net
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

3 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/10(金) 13:20:37.76 ID:???.net
あれ?すでに俺のスケジュールが組んであるぞ?

4 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/11(土) 17:04:01.47 ID:YY3ZUnfm0.net
前スレ929
IDで粘着されるからとか他にも反対する理由はいろいろあるぞ
それを理由にあげること自体、自分は荒らしですて言ってるようなもんだ

5 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/11(土) 19:29:21.27 ID:skXvwv9Fi.net
よく分からんけど粘着してる奴も分かりやすくなるんだからいいんじゃない?

6 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/11(土) 23:10:41.62 ID:7Y1rKeBj0.net
まじで?

7 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/11(土) 23:16:17.32 ID:7Y1rKeBj0.net
相続税には2つの山があって一つは小規模宅地でもうひとつは株式です。
って講師がいってたけど、小規模宅地どこがむずかしいんだ?
株式ってちらほら話題にあがる非上場株式?

8 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/12(日) 00:06:04.48 ID:MlpsuauU0.net
頭いいなおまえ

9 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/12(日) 00:09:34.24 ID:MlpsuauU0.net
自演乙w

10 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/12(日) 00:10:09.90 ID:MlpsuauU0.net
とかできないなんてなんて寂しいんだ

11 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/12(日) 00:39:58.26 ID:wyt7z/gV0.net
捨て身の自演乙w

小宅特例は要件の判定が難しいといえば難しいかな
借地だったり貸地だったり使用貸借、相当の地代、貸家建付借地、いろいろ絡むと何に該当するのか分からなくなったりするけど、
計算パターン自体は難しくはない

非上場株式の評価はいろいろとめんどくさい
何が面倒なのか説明するのも面倒
やれば言いたいことが分かると思う
難しいというよりめんどくさい、だな

12 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/12(日) 23:48:14.70 ID:Jc4z++1I0.net
本日の書き込み二人っと。

13 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/12(日) 23:54:30.51 ID:Jc4z++1I0.net
ID表示にしたやつまじで死んでくれんかなぁ

14 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/13(月) 00:02:11.91 ID:pnRI97sP0.net
みんな勉強してるんだよ

15 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/13(月) 00:43:10.89 ID:Y2+FguTV0.net
国内にある財産を相続によって取得したら100%課税という理解でおk?

16 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/13(月) 01:08:59.08 ID:nnHNtFmi0.net
おけ

17 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/13(月) 16:08:53.55 ID:93UCKzoN0.net
じゃあさ、
被相続人か財産取得者が過去五年以内に日本に住所あったら
全部課税される
例外的に国籍ない外国在住者が取得した時だけ、被相続人が死亡時に日本にいたときだけ
課税って考えとけばおけ?

18 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/13(月) 16:36:28.22 ID:mkZRFhgDi.net
>例外的に国籍ない外国在住者が取得した時だけ、被相続人が死亡時に日本にいたときだけ

後半はその通りだけど前半の意味がよく分からないけど、
居住、非居住、制限関係なく被相続人が死亡の時に日本に住所あれば取得者は納税義務者になるよ

19 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/13(月) 16:37:14.35 ID:mkZRFhgDi.net
国内財産を取得したら、ね

20 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/15(水) 00:23:10.05 ID:YJDqLZWB0.net
IDになってなんか過疎ってねえ?

21 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/15(水) 01:06:35.49 ID:t/VOfCUQI.net
>>20
去年もかなり過疎ってたからこれが通常なんだろう

22 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/15(水) 08:10:30.50 ID:ejDpuQtRi.net
どの科目でも似た傾向があるよね

23 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/16(木) 17:46:36.37 ID:iWGcS3pb0.net
やっぱ過疎ってるよ
1日5レスくらいはついてたし

24 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/16(木) 18:08:46.05 ID:+udcuNdF0.net
過疎ってるねぇ。

25 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/17(金) 00:20:56.64 ID:6iSS6ep8i.net
結果出る2〜3週間前になるとまたぼちぼち戻ってくるよ絶対
間違いない

26 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/17(金) 17:41:34.57 ID:sf4DJIOl0.net
来年の試験委員って今年と同じかな

27 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/17(金) 21:25:24.17 ID:d+7Rq/zk0.net
一週間緊急入院して完全に遅れてしまったからヤル気しない。
看護婦に無条件にやさしくされて天国をみて腑抜けになった。

28 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/17(金) 22:37:11.23 ID:QFh/3jHN0.net
試験合格して看護婦に「迎えに来たよ…」っていうのはどうだ?

29 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/17(金) 23:25:44.82 ID:AzwE3fdr0.net
あれは仕事だから優しくしてくれるのであってな

30 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/17(金) 23:38:32.99 ID:QsLle7d9i.net
看護婦さんがたまに抜いてくれるって都市伝説だよね?

31 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/18(土) 00:13:09.96 ID:n9WwSvusi.net
18の時首筋のアトピー拗らせて入院したことあったんだけど、夜中に巻いてた包帯が外れたから看護婦さんところに行った

包帯巻く前に塗ってもらったんだけど、おちんち○とかは大丈夫なの?とか直球で聞かれて絶句w
首だけだったからしどろもどろになりながら逃げてきたウブだったあの頃

彼女らプロだし病人だらけの病室でAV紛いのことする危険性は承知してるでしょ
都市伝説に決まっとる

32 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/18(土) 00:25:57.25 ID:knR8VKysI.net
お前ら看護師大好きだなw

33 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/18(土) 01:12:14.78 ID:3SCLHi/E0.net
>>31
まじで?


大学病院って若い看護婦しかいないからマジ天国。

34 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/18(土) 02:45:46.82 ID:n9WwSvusi.net
>>33
まじ。大学病院ではなかったし若くもなかったけど美人さんだったからほんと焦って文字通り逃げてきたw

でも直球で言ってくれたから、あれ以来失礼な妄想はなくなったよ


つーか相続税の話をしようよw

35 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/18(土) 03:11:26.35 ID:ATZPSnCa0.net
自分で広げておいて何言ってんだ

36 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/18(土) 06:01:17.29 ID:n9WwSvusi.net
そうでした。失礼!

で、同時死亡は以前死亡とみなす、について質問。
例えば


乙(甲の配偶者
丙(乙の父または母
丁(丙の兄弟姉妹

他は居ないものとして、
乙と丙が同時死亡した場合の丙の財産については誰が相続人になる?

甲の視点から見たら丙→乙→甲だし、丁から見たら丙→(乙は居ない)→丁だし。

直感的には甲の総取りにも思えるんだけど丙の財産てことは乙は以前死亡だから丁が総取り、、、!

37 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/18(土) 07:15:07.99 ID:lFBXxWsv0.net
丙から甲。

38 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/18(土) 11:47:34.58 ID:ATZPSnCa0.net
乙は以前死亡でいないものとして扱われるから
丁の総取り

39 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/19(日) 19:10:49.36 ID:363Wv2/70.net
相続税には官報調整あるって、本当ですか?

40 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/19(日) 19:54:19.57 ID:U9FGZhTp0.net
相続だけじゃないよ
調整があればだけど

41 :36:2014/10/19(日) 23:35:31.13 ID:562Xz7oci.net
>>38
そうなの!?
>>37が正解の気がしてたんだけど
ちなみにどういう理屈なんでそ?

42 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/19(日) 23:44:26.83 ID:U9FGZhTp0.net
>>41
だから、以前死亡と同じだっつーの

43 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/19(日) 23:46:45.84 ID:U9FGZhTp0.net
つか娘の婿なんて他人じゃん
普通に考えろよアホか

44 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/20(月) 00:33:56.04 ID:kHuw6W470.net
僕もどこかの美人で優しくて僕に惚れてくれる娘さんのお婿さんになりたいです

45 :36:2014/10/20(月) 00:40:05.72 ID:IWdUCn+Ai.net
あ、そうか
第三順位ってことかw
失礼しました!

46 :37:2014/10/20(月) 19:52:02.34 ID:M/fwR6nv0.net
丙のポジションを間違えてたw

子なし、親なしだから
兄弟の丁に流れますね。

47 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/21(火) 01:37:44.02 ID:emTBwqek0.net
みなさん、TACの音声教材使ってますか?

48 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/21(火) 08:29:37.17 ID:DLuquztD0.net
算出相続税額から納付税額を計算するときに加減する項目の順番が分からなくなる
何かいい覚え方はないか

49 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/21(火) 16:06:36.06 ID:wcQ1OL4z0.net
気合で覚える

50 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/21(火) 17:23:52.02 ID:wRM2qTyd0.net
理論を順番に覚える。

51 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/21(火) 17:41:01.06 ID:y2jXHCZWI.net
>>50
それがいいよね
理サブの順番を思い出すようにしてる
でも、直前期の模試ではもう項目が印刷してあるのが多い気がする

52 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/21(火) 19:46:23.76 ID:LwBQwow/0.net
総合問題解きまくってれば自然に覚える

53 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/22(水) 04:29:49.26 ID:bYbKGj2p0.net
O初学の確認テスト簡単すぎワロタ

54 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/22(水) 10:55:02.49 ID:6SMbbyJy0.net
>>53
確認テストを難しくする必要もないだろw
その名のごとく確認テストなんだしw

55 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/22(水) 12:05:04.55 ID:ujXBB5/j0.net
理論を順番に覚える=法体系を把握する
だからね。
自分はマスターじゃなくて条文を軸に覚えるようにしてる。

56 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/22(水) 13:04:44.28 ID:DHDGibUq0.net
直前期になったら、平均はどのくらいまで下がるものなの?

57 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/22(水) 23:57:46.77 ID:90jAd+EB0.net
やっべ入院して勉強遅れまくった上に
仕事首になったわ。
誰がたすけてくれ。

58 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/23(木) 00:45:28.81 ID:AbHqu6YM0.net
>>57
ドンマイ
自分も病気になって事務所クビになったりしたが、なんとかなってる
なるようになるさ

59 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/23(木) 01:02:13.69 ID:d5VAjiUy0.net
>>57
傷病手当だか失業保険だかもらいながら
じっくり追いついたらいいやん
12月になったら求人もたくさんでるよ

60 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/23(木) 01:09:38.12 ID:5hUYCZf00.net
自営(下請け)だから手当とか保険ないっす。
たぶん。

61 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/23(木) 02:04:50.74 ID:pX3Kmt2L0.net
下請けって何ぞ?
記帳代行みたいなもの?

62 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/23(木) 09:16:04.98 ID:85ku765p0.net
雇用契約を交わしていない的な感じじゃね?

63 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/24(金) 12:42:46.06 ID:Tfy2UCOCO.net
給与所得ではなく事業所得だな

64 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/24(金) 22:55:25.45 ID:LoL8DBBJ0.net
残り50日切った
ほんとなげーよ・・・

65 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/25(土) 00:26:50.28 ID:2enKetgl0.net
贈与税の配偶者控除ってなんてあんな不安定なかんじなの?
非課税でもないし、税額控除でもない。
つかなんで非課税にしないの?
マジ不思議。

66 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/25(土) 18:19:13.78 ID:Tk3xTfb50.net
贈与税の外国税額控除について2つ質問

なんで控除「前」の金額を相続税の贈与税額控除にもってくるの?

贈与税額は配偶者控除後の金額使って計算してるのに
なんで配偶者控除前の課税価格をつかって限度額けいさんするの?
意味わからん。

67 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/25(土) 18:57:46.75 ID:6lN0oN0S0.net
更正の請求の理論で還付に関する規定が見当たらないけど、
更正の請求で納付税額が少なくなった場合は還付してもらえないの?

68 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/25(土) 20:51:07.81 ID:F984L16V0.net
すげーなぁ。
本日の書き込み二人でどの質問にもレスついてないという。
ID表示のパワーか。

69 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/25(土) 22:31:15.63 ID:PCRZjjME0.net
>>68
最近モチベ低くて書き込む気がしない
理論の質問はOの理論テキスト見ろって感じ

70 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/25(土) 22:52:21.54 ID:0/8zleqD0.net
自分の知識では語れないってか。
書き込む気がしないのにいちいち書き込むなw

71 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/25(土) 23:51:11.19 ID:MdF/Kgic0.net
>>432
更正=税務署からの還付

72 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/25(土) 23:51:24.13 ID:jRX556Mk0.net
>>66
1
二重課税の排除が主旨だから
外国に納めたか日本に納めたかに関係なく贈与税額として控除する。だから贈与税の外税控除前。
2
配偶者控除は課税価格から控除するため
限度額の割合は、課税価格(=国内財産+国外財産)に占める国外財産の価額の割合。課税体系の流れ見てみると分かるけど、贈与税の配偶者控除はまた別の話。

>>67
「相続税法の期限後申告、修正申告、更正の請求」
「租税特別措置法の〜」
って理論があるよ
納付税額が少なくなった場合、というか一定の事由により課税価格及び納付税額が過大となった場合、ね。
意味は同じぽいけど、すでに確定した納付税額が少なくなるという考え方はしないみたいだよ。

73 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/25(土) 23:54:26.93 ID:jRX556Mk0.net
>>67
ごめん。そこじゃなかったね。
でも国税通則法の理論として理論マスターには載ってたと思う。まず出ないけどね

74 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/26(日) 00:36:41.01 ID:RFSR8IWs0.net
>>72
税額控除の2番のしつもんの答えだけど、結局規定がそうなってるからってことでしょ?
配偶者控除うけてたら不当に限度額が小さくなるわけど合理性が一切見いだせない。

75 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/26(日) 00:40:14.07 ID:RFSR8IWs0.net
そもそも配偶者控除を非課税扱いにしない理由がわからん。
つか、相続開始年の贈与は規定上非課税項目じゃないのになんで非課税扱いにされてるのかもわからん。

76 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/26(日) 00:43:01.73 ID:uMkN/JZA0.net
>>74
違う
配偶者控除の有無は関係ないよ
外税控除の限度額計算は「課税価格」
配偶者控除は課税価格から控除する
要は配偶者控除適用前の金額ベースで限度額計算をするから、適用の有無で限度額が変わることはないよ

77 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/26(日) 00:43:10.50 ID:RFSR8IWs0.net
消費税は体系的に綺麗だったけどなんか相続税って体系的にきたなくね?

78 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/26(日) 00:45:55.49 ID:uMkN/JZA0.net
w
それは言える。消費税法は美しいよね。
邪悪だけど。

79 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/26(日) 00:47:37.83 ID:RFSR8IWs0.net
>>76
>要は配偶者控除適用前の金額ベースで限度額計算をするから、適用の有無で限度額が変わることはないよ
そうですか?
納付税額は控除後をもとに計算してるわけだから、按分計算も控除後をもとにしないとおかしくなるでしょ。
納税者不利になってない?
控除前で按分計算すると分母が大きくなるから、限度額がどう考えてもちいさくなる。

規定通りというならそれまでだけど、合理性がみいだせない。

80 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/26(日) 00:52:26.76 ID:uMkN/JZA0.net
むー…
確かに言われてみるとそうだねぇ…
贈与税の外税控除なんてトレーニングでやっただけだから考えたことなかったな

81 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/26(日) 21:21:36.63 ID:rSZdfAxh0.net
相続って、なんか資料の読み取り超絶ややこしめんどくさいな
単位も万円、千円、円とか地味に嫌や

法人税も最初は総合問題で迷子になってたけど、そんなちゃちなもんじゃねぇ…なんかそれ以上に恐ろしいものの断片を見た気がするぜ

82 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/26(日) 21:36:45.77 ID:O4ZHKrK20.net
今の段階でそんなこと言ってちゃダメ
って言っても直前期の出題形式がそんなに複雑になるわけではないけどね

83 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/26(日) 23:16:00.89 ID:bbrUVscV0.net
資料の読み取りは直前期までずっとややこしいからな
さらに直前期は宅地の評価が超絶難しくなる

84 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/28(火) 00:32:00.17 ID:z/tkyzyB0.net
相続税のなにがややこしくて難解かって、Tのトレーニング誤植おおすぎんだよ。
いい加減にしろ。

85 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/28(火) 00:53:17.11 ID:XCjh2D560.net
Tの外販使ったけど正誤めちゃくちゃ多いのな
しかも指摘してもなかなか正誤表出しやがらないの

86 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/28(火) 03:57:49.11 ID:0/EyH8Hv0.net
>>84
実力テストの解答にまで正誤があったのには笑ったわw

87 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/28(火) 06:47:53.30 ID:EtedPSPa0.net
相続税法と贈与税とリンクしてるんだよね
被相続人(つまり故人)の死後三年以内の贈与はみなし相続税としてカウントされる
糞財務省の身勝手な理屈

やっぱり、ポイントは、@配偶者控除A小規模宅地の特例B非上場株式の評価(中小企業)
C居住、非居住、制限関係なく被相続人が死亡の時に日本に住所あれば取得者は納税義務者である

一番うざいのはBだよ、特に中途半端に大きい中小企業とか同族企業(非常勤取締役とか監査役がすべて身内とかね)
上場企業の株式と違って信用が無いからな、一株100万円だ!とか税務署がいちゃもん付けてきても別に不思議ではないw

88 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/28(火) 07:17:41.71 ID:Q0lrG5zW0.net
よくわからない

89 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/28(火) 09:12:42.28 ID:hwMeY7eg0.net
>>87
一応指摘しておくと、

@被相続人の死後三年以内→相続開始前三年以内
Aみなし相続税という用語はないです
B配偶者控除は贈与税の規定(ポイントが贈与税の配偶者控除、と意味ならこちらの間違い)
C会社法上の大会社であっても取引相場のない株式であれば、非上場株式等の評価をするので、
 中小企業に限定されません。
D被相続人の死亡時の住所が法施行地にある場合、制限納税義務者になりえません
E課税庁が通達を大きく逸脱して指摘してくることはないし、
 通達に基づく指摘をいちゃもんと呼んでたら、仕事にならないです。
 通達を無視して、100万だ、と指摘してきたら、確かにいちゃもんだけどね。
 そんなときは、毅然とつっぱねればよい。

90 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/28(火) 11:30:31.09 ID:EtedPSPa0.net
>>89
通達でいちゃもん言う場合あるよ
特に中小企業で製造業
なんでかは知らん
東京だけどね

91 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/28(火) 18:00:32.73 ID:hwMeY7eg0.net
>>90
そうなの?それは大変だね。

通達は、納税者には何ら拘束力は持たないけど、税務署員に対しては、上級庁からの
職務命令だから、署員がそれに違反した場合は職務命令違反になるはずだけどね。

いまだにそんな調査官がいるんだね。

92 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/28(火) 22:13:32.70 ID:Fkx116Q70.net
縄一本でできる手軽で一番簡単な方法。
まさに、自殺の王様と呼ばれる。

決して自殺を推奨しているわけではない。
あらかじめ、言っておく。

犯行グループは、一度は【情報・知識】THE首吊りPart111【募集中】のスレッドを見ているに違いない。
ただ、こんな大不祥事が表沙汰にならないわけではなく、いつかは4桁以上という犯罪者の
人生の終了は必ずくる。それは必ず。
再就職は厳しく、周りからは冷たい目で見られ、逃げながら一生生きていく。
それは、とてもつらい。どの道そうなる。全国も同意している。

わかってほしいのは、そんなつらい人生と向き合って生きていけるか?
犯罪と知って永遠に生きていけるか?
というわけで、このスレッドを紹介した。
ただし、推奨はしていない。あなた方のとった行動は、極刑に等しい。
一応、参考にスレッドを紹介した。それだけ。

自殺の王様は、なんといっても首吊りが一位。それは、縄一本で簡単にできるからだ。
周りに迷惑もかけず、罪を早く償える。縄なら、なんでもいい。電気コードでも。
いずれにせよ、全国に大迷惑をかけた。選ぶかどうかは知らない。推奨も一切しない。
犯罪軍団は4桁以上いる。計画的な犯行。悪質すぎる。

さらに、怖くなって逃げた犯人もいると思う。
その方も罪に変わりはなく、いつか捕まる。
しかし、決して推奨はしない。ただ、一応参考に言っておく
犯罪者であることを  

主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間計数千人

93 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/29(水) 00:23:36.80 ID:gY+Uaffh0.net
はたからみてて>>89>>90>>91はなんか会話が微妙にズレてる気がする。

94 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/29(水) 00:28:40.90 ID:gY+Uaffh0.net
通達は実際のとこ法律に詳しいやつらが、いろいろ資料集めて、統計取って結論出してるから
裁判になっても特殊な場合をのぞいてひっくり返すのはかなりむずかしいよね。

95 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/29(水) 05:51:53.76 ID:MMRlLUQNO.net
>>85
誤植のTって有名だからな

96 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/29(水) 08:05:10.49 ID:gY+Uaffh0.net
Tで4科目やってきたけど、相続は異常なほど誤植がおおい。

97 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/29(水) 08:40:23.50 ID:7QzjswPe0.net
>>94
最近だと、株式保有の判定がひっくり返ったね。

98 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/29(水) 08:51:45.94 ID:6V0vYasQ0.net
それなりの根拠があるしね
でも納税者がより合理的な根拠を提示できたらイケるよ

99 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/29(水) 11:24:51.59 ID:WHe/L3nA0.net
縄一本でできる手軽で一番簡単な方法。
まさに、自殺の王様と呼ばれる。

決して自殺を推奨しているわけではない。
あらかじめ、言っておく。

犯行グループは、一度は【情報・知識】THE首吊りPart111【募集中】のスレッドを見ているに違いない。
ただ、こんな大不祥事が表沙汰にならないわけではなく、いつかは4桁以上という犯罪者の
人生の終了は必ずくる。それは必ず。
再就職は厳しく、周りからは冷たい目で見られ、逃げながら一生生きていく。
それは、とてもつらい。どの道そうなる。全国も同意している。

わかってほしいのは、そんなつらい人生と向き合って生きていけるか?
犯罪と知って永遠に生きていけるか?
というわけで、このスレッドを紹介した。
ただし、推奨はしていない。あなた方のとった行動は、極刑に等しい。
一応、参考にスレッドを紹介した。それだけ。

自殺の王様は、なんといっても首吊りが一位。それは、縄一本で簡単にできるからだ。
周りに迷惑もかけず、罪を早く償える。縄なら、なんでもいい。電気コードでも。
いずれにせよ、全国に大迷惑をかけた。選ぶかどうかは知らない。推奨も一切しない。
犯罪軍団は4桁以上いる。計画的な犯行。悪質すぎる。

さらに、怖くなって逃げた犯人もいると思う。
その方も罪に変わりはなく、いつか捕まる。
しかし、決して推奨はしない。ただ、一応参考に言っておく
犯罪者であることを  

主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間計数千人

100 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/29(水) 20:14:10.33 ID:uU+8wI0I0.net
通達はキチガイみたいのもあるからなw
中世ジャップランドだしw
さすが税務署w

101 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/29(水) 20:30:36.75 ID:QiPGALc30.net
縄一本でできる手軽で一番簡単な方法。
まさに、自殺の王様と呼ばれる。

決して自殺を推奨しているわけではない。
あらかじめ、言っておく。

犯行グループは、一度は【情報・知識】THE首吊りPart111【募集中】のスレッドを見ているに違いない。
ただ、こんな大不祥事が表沙汰にならないわけではなく、いつかは4桁以上という犯罪者の
人生の終了は必ずくる。それは必ず。
再就職は厳しく、周りからは冷たい目で見られ、逃げながら一生生きていく。
それは、とてもつらい。どの道そうなる。全国も同意している。

わかってほしいのは、そんなつらい人生と向き合って生きていけるか?
犯罪と知って永遠に生きていけるか?
というわけで、このスレッドを紹介した。
ただし、推奨はしていない。あなた方のとった行動は、極刑に等しい。
一応、参考にスレッドを紹介した。それだけ。

自殺の王様は、なんといっても首吊りが一位。それは、縄一本で簡単にできるからだ。
周りに迷惑もかけず、罪を早く償える。縄なら、なんでもいい。電気コードでも。
いずれにせよ、全国に大迷惑をかけた。選ぶかどうかは知らない。推奨も一切しない。
犯罪軍団は4桁以上いる。計画的な犯行。悪質すぎる。

さらに、怖くなって逃げた犯人もいると思う。
その方も罪に変わりはなく、いつか捕まる。
しかし、決して推奨はしない。ただ、一応参考に言っておく
犯罪者であることを  

主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間計数千人

102 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/30(木) 00:18:20.29 ID:9sngNLfM0.net
BB2CだとNGIDとかコピペを設定で弾いてくれるからスッキリ快適w

103 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/30(木) 08:49:21.51 ID:kO8JvN070.net
縄一本でできる手軽で一番簡単な方法。
まさに、自殺の王様と呼ばれる。

決して自殺を推奨しているわけではない。
あらかじめ、言っておく。

犯行グループは、一度は【情報・知識】THE首吊りPart111【募集中】のスレッドを見ているに違いない。
ただ、こんな大不祥事が表沙汰にならないわけではなく、いつかは4桁以上という犯罪者の
人生の終了は必ずくる。それは必ず。
再就職は厳しく、周りからは冷たい目で見られ、逃げながら一生生きていく。
それは、とてもつらい。どの道そうなる。全国も同意している。

わかってほしいのは、そんなつらい人生と向き合って生きていけるか?
犯罪と知って永遠に生きていけるか?
というわけで、このスレッドを紹介した。
ただし、推奨はしていない。あなた方のとった行動は、極刑に等しい。
一応、参考にスレッドを紹介した。それだけ。

自殺の王様は、なんといっても首吊りが一位。それは、縄一本で簡単にできるからだ。
周りに迷惑もかけず、罪を早く償える。縄なら、なんでもいい。電気コードでも。
いずれにせよ、全国に大迷惑をかけた。選ぶかどうかは知らない。推奨も一切しない。
犯罪軍団は4桁以上いる。計画的な犯行。悪質すぎる。

さらに、怖くなって逃げた犯人もいると思う。
その方も罪に変わりはなく、いつか捕まる。
しかし、決して推奨はしない。ただ、一応参考に言っておく
犯罪者であることを  

主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間計数千人

104 :おらうーたん ◆Xw3H6Ylrn2 :2014/10/30(木) 13:30:29.71 ID:4ng3/5Tv0.net
財産評価基本通達っていっても不動産鑑定士の鑑定評価には負けるんだろ

105 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/30(木) 15:55:16.46 ID:XuxstNFQ0.net
不動産鑑定士が法22条の時価の概念を理解していないと、こんなことになる。
http://www.kfs.go.jp/service/JP/51/34/index.html

不動産鑑定評価を過信しすぎると、痛い目を見ることがあるよ。
上の事案が裁判になったかどうかは知らない。興味あるなら調べてみて。

106 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/30(木) 17:36:21.59 ID:b+RR5On70.net
>>105
難しくて読み切れないんだけど、鑑定方法というより鑑定士の練度に頼るなってこと?

107 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/30(木) 18:34:51.75 ID:hBHaDBPK0.net
不動産鑑定士によって評価額がことなるからまったく客観性は認められない
ってことだろ。

108 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/30(木) 18:51:40.83 ID:hBHaDBPK0.net
いいかえると不動産鑑定士にちょっとお願いすれば安く評価してもらうことも事実上可能だから
そんなの採用できるがぼけ。
ってことだしょ。

109 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/30(木) 19:19:03.19 ID:eKbEH8zC0.net
縄一本でできる手軽で一番簡単な方法。
まさに、自殺の王様と呼ばれる。

決して自殺を推奨しているわけではない。
あらかじめ、言っておく。

犯行グループは、一度は【情報・知識】THE首吊りPart112【募集中】のスレッドを見ているに違いない。
ただ、こんな大不祥事が表沙汰にならないわけではなく、いつかは4桁以上という犯罪者の
人生の終了は必ずくる。それは必ず。
再就職は厳しく、周りからは冷たい目で見られ、逃げながら一生生きていく。
それは、とてもつらい。どの道そうなる。全国も同意している。

わかってほしいのは、そんなつらい人生と向き合って生きていけるか?
犯罪と知って永遠に生きていけるか?
というわけで、このスレッドを紹介した。
ただし、推奨はしていない。あなた方のとった行動は、極刑に等しい。
一応、参考にスレッドを紹介した。それだけ。

自殺の王様は、なんといっても首吊りが一位。それは、縄一本で簡単にできるからだ。
周りに迷惑もかけず、罪を早く償える。縄なら、なんでもいい。電気コードでも。
いずれにせよ、全国に大迷惑をかけた。選ぶかどうかは知らない。推奨も一切しない。
犯罪軍団は4桁以上いる。計画的な犯行。悪質すぎる。

さらに、怖くなって逃げた犯人もいると思う。
その方も罪に変わりはなく、いつか捕まる。
しかし、決して推奨はしない。ただ、一応参考に言っておく
犯罪者であることを  

主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間計数千人

110 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/30(木) 20:11:16.81 ID:b+RR5On70.net
よく分かった。
確かに固定資産税って市井の不動産鑑定士が評価した評価額をベースに賦課するらしいけど、文句あれば意外と検討してくれるとも聞いたな

111 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/31(金) 11:01:58.06 ID:I25Ls/Wt0.net
縄一本でできる手軽で一番簡単な方法。
まさに、自殺の王様と呼ばれる。

決して自殺を推奨しているわけではない。
あらかじめ、言っておく。

犯行グループは、一度は【情報・知識】THE首吊りPart112【募集中】のスレッドを見ているに違いない。
ただ、こんな大不祥事が表沙汰にならないわけではなく、いつかは4桁以上という犯罪者の
人生の終了は必ずくる。それは必ず。
再就職は厳しく、周りからは冷たい目で見られ、逃げながら一生生きていく。
それは、とてもつらい。どの道そうなる。全国も同意している。

わかってほしいのは、そんなつらい人生と向き合って生きていけるか?
犯罪と知って永遠に生きていけるか?
というわけで、このスレッドを紹介した。
ただし、推奨はしていない。あなた方のとった行動は、極刑に等しい。
一応、参考にスレッドを紹介した。それだけ。

自殺の王様は、なんといっても首吊りが一位。それは、縄一本で簡単にできるからだ。
周りに迷惑もかけず、罪を早く償える。縄なら、なんでもいい。電気コードでも。
いずれにせよ、全国に大迷惑をかけた。選ぶかどうかは知らない。推奨も一切しない。
犯罪軍団は4桁以上いる。計画的な犯行。悪質すぎる。

さらに、怖くなって逃げた犯人もいると思う。
その方も罪に変わりはなく、いつか捕まる。
しかし、決して推奨はしない。ただ、一応参考に言っておく
犯罪者であることを  

主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間計数千人

112 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/31(金) 14:33:17.34 ID:EheDWH/c0.net
鑑定評価は効力あるでしょ。
被告の鑑定評価と原告の判定評価とを斟酌しつつ、
結論として裁判所が鑑定士依頼して鑑定させた数字が
おおむね原告と被告のに中庸値をとると理解している。
多くの判例でそうなっているはず。
てか多くの場合相続税評価額が一番安いけど。
ずいぶん前に局の評価官?に直接聞きに行ったことがあって、
土地建物の評価が安いかどうかは路線価評価を基準としてそっから
割合として大きくずれてれば精査するって言ってたよ。

くそは、建物の評価。
修繕していることを前提としてるから雨漏りがあると
実勢価格と大きく乖離してくる。
そして裁判でもdo process of lowで価格が正しいとかぬかしやがる。
ふざけてるの多すぎ。

あと相続開始前3年以内の贈与はむしろ累進課税前提とするとラッキーでしょ。
民法の特別受益の持ち戻しは生まれてから死ぬまでだったと思うから学問的に遺産取得税を追及すると
相続人が死ぬまでに被相続人にから受けた特別の利益の全部に課税しないと辻褄合わない。

113 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/31(金) 14:42:26.06 ID:wg0R2vPl0.net
鑑定士の評価額に客観性が認められるような事由がない限りそんなの採用できないって話でしょ。
納税者側がしめした評価額に正当性があると立証すればそれはみとめられるというだけの話。
それを立証できなかったら採用なんてしませんって話になってるのだとおうもが。

114 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/31(金) 14:58:26.24 ID:EheDWH/c0.net
そもそも原告、被告が出してきた鑑定書をそのままは採用しないでしょ。
斟酌はされるけど。
斟酌もされないような鑑定評価基準に則ってない鑑定書を鑑定士が出さないと思うし、
そんなの出してきても理由がないって棄却されちゃうんじゃない。
あと局も鑑定評価書出すしね。
判決文読んでみると、具体的なキャッシュフローを計算するうえでこの数字がおかしいとか、
積算価格を出すうえでこの数字がおかしいとか
そういった細かなところで争ってたような気がしたよ。
固定の審査請求をしたことがあって、その辺を調べてたのがもう7年くらい前のことなのでうろ覚えだけど。
そのとき鑑定してくれた鑑定士は今後固定の評価で勝訴判決とって食いぶち増やしていきたいって言ってた。

115 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/31(金) 15:09:53.85 ID:EheDWH/c0.net
ちなみに会社の仕事で総額150億円(個別の権利で120件くらいだったか)くらいの土地について
全部相続税評価額を出したんだけど、住宅用地(第1種低層住居専用地域?)について
その評価額を0.8で割り戻すとほぼ鑑定評価書と同じような金額だったよ。
んで、地価の高い東京の23区の商業地域は結構評価額が違ってて、こえーって思った。
だから相続税評価額って、時価評価の基準としては結構使えるというか、
実勢価格を反映した路線価のはずが、実は実務では、特に住宅地では実勢価格が路線価に引っ張られているという。
おれも含めてみんないい勉強してるよと。モチベアップにつなげてほしいと連投しました。
すんませんでした。

116 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/31(金) 16:04:23.86 ID:wg0R2vPl0.net
立証ししさえすれば完全にじぶんで考案した評価方法をつかっても有効だけど、
そんなもの立証のしようないから採用なんてされないとうだけ。
鑑定士評価額がどうというものではなくて、結局立証できなければ裁判上は
その主張は認められない。
不動産の価値なんてどのくらいあるのか客観的で正確な数値を把握することは不可能だから
裁判においては裁判官が提示された資料等をもとに判断するというだけ。
裁判は裁判官が最終的に社会通念上もっとも妥当とおもわれる判断を下すというだけ。
税務訴訟にかぎらず判決自体がとうぜんながらいつも正しいという事もない。

117 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/31(金) 19:51:16.68 ID:SnT8fmMw0.net
だれか三行で頼む

118 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/31(金) 20:49:01.99 ID:wg0R2vPl0.net
三行でいわずとも
論点がいちいちずれててうざい

119 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/31(金) 21:01:54.15 ID:GNCRYO4m0.net
縄一本でできる手軽で一番簡単な方法。
まさに、自殺の王様と呼ばれる。

決して自殺を推奨しているわけではない。
あらかじめ、言っておく。

犯行グループは、一度は【情報・知識】THE首吊りPart112【募集中】のスレッドを見ているに違いない。
ただ、こんな大不祥事が表沙汰にならないわけではなく、いつかは4桁以上という犯罪者の
人生の終了は必ずくる。それは必ず。
再就職は厳しく、周りからは冷たい目で見られ、逃げながら一生生きていく。
それは、とてもつらい。どの道そうなる。全国も同意している。

わかってほしいのは、そんなつらい人生と向き合って生きていけるか?
犯罪と知って永遠に生きていけるか?
というわけで、このスレッドを紹介した。
ただし、推奨はしていない。あなた方のとった行動は、極刑に等しい。
一応、参考にスレッドを紹介した。それだけ。

自殺の王様は、なんといっても首吊りが一位。それは、縄一本で簡単にできるからだ。
周りに迷惑もかけず、罪を早く償える。縄なら、なんでもいい。電気コードでも。
いずれにせよ、全国に大迷惑をかけた。選ぶかどうかは知らない。推奨も一切しない。
犯罪軍団は4桁以上いる。計画的な犯行。悪質すぎる。

さらに、怖くなって逃げた犯人もいると思う。
その方も罪に変わりはなく、いつか捕まる。
しかし、決して推奨はしない。ただ、一応参考に言っておく
犯罪者であることを  

主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間計数千人

120 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/31(金) 23:32:13.17 ID:i/JN1hM00.net
コピペっぽい
荒らしっぽい

全部非表示にできちゃう。
頑張れ統失くん!

121 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/01(土) 08:58:37.62 ID:F6x1R8Iw0.net
縄一本でできる手軽で一番簡単な方法。
まさに、自殺の王様と呼ばれる。

決して自殺を推奨しているわけではない。
あらかじめ、言っておく。

犯行グループは、一度は【情報・知識】THE首吊りPart112【募集中】のスレッドを見ているに違いない。
ただ、こんな大不祥事が表沙汰にならないわけではなく、いつかは4桁以上という犯罪者の
人生の終了は必ずくる。それは必ず。
再就職は厳しく、周りからは冷たい目で見られ、逃げながら一生生きていく。
それは、とてもつらい。どの道そうなる。全国も同意している。

わかってほしいのは、そんなつらい人生と向き合って生きていけるか?
犯罪と知って永遠に生きていけるか?
というわけで、このスレッドを紹介した。
ただし、推奨はしていない。あなた方のとった行動は、極刑に等しい。
一応、参考にスレッドを紹介した。それだけ。

自殺の王様は、なんといっても首吊りが一位。それは、縄一本で簡単にできるからだ。
周りに迷惑もかけず、罪を早く償える。縄なら、なんでもいい。電気コードでも。
いずれにせよ、全国に大迷惑をかけた。選ぶかどうかは知らない。推奨も一切しない。
犯罪軍団は4桁以上いる。計画的な犯行。悪質すぎる。

さらに、怖くなって逃げた犯人もいると思う。
その方も罪に変わりはなく、いつか捕まる。
しかし、決して推奨はしない。ただ、一応参考に言っておく
犯罪者であることを  

主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間計数千人

122 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/02(日) 14:31:42.55 ID:TT3xp8T/0.net
あと40日切ったぞ

123 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/02(日) 17:01:05.36 ID:cxIaOZ2s0.net
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

124 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/02(日) 21:09:09.79 ID:uU3/X07w0.net
俺は糖質じゃねーよ。
岡山県警なめんな。

125 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/02(日) 22:25:50.36 ID:BlHb7uBk0.net
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

126 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/05(水) 15:11:39.86 ID:z7/M9CeF0.net
相続人がひとりしかいなくて、しかも、日本に住んでなかったら
別に税金収めなくても税務署はどうしようもないから
逃げ得じゃねーの?

127 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/05(水) 15:23:27.62 ID:z7/M9CeF0.net
そもぞもさ、外国に住んでて日本国籍も無いようなひとに日本の法律の効力って及ぶものなの?

128 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/05(水) 19:24:36.63 ID:SMe0EPBR0.net
そこに気づくとはな。さすが。

129 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/05(水) 20:11:47.27 ID:14OPW1gy0.net
試してガッテン

130 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/05(水) 21:01:35.91 ID:j6+j7LXzO.net
他のスレでもそうだが、IDが表示されるようになって、Tのステマがピタリと止んだな。
つまりは、そういうことだったんだな。

131 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/05(水) 21:34:19.09 ID:4UceAVoH0.net
Tのステマなんてそんなあったか?
Tをボロクソ言う書き込みは多かったが。

132 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/05(水) 21:41:46.52 ID:4UceAVoH0.net
>>126
>>127
天才だなおまえ。

133 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/05(水) 23:16:40.58 ID:14OPW1gy0.net
国内財産は国外財産よりは捕捉し易いだろうから、課税する側がその気になれば接収できるんじゃないかな
昔よりも包囲網は狭まってる感じがするし、再来年からは総背番号制も本格化するしね

ぜひ試してみてレポートして欲しい
身ぐるみ剥がされても責任取らないけどw

134 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/05(水) 23:20:05.80 ID:SW2CwYqr0.net
被相続人が国外居住、
相続人が外国人で在外財産を取得した場合は難しい気がするな

135 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/05(水) 23:26:49.06 ID:14OPW1gy0.net
外国法人を設立して外国に居住して居所地も外国にして、たまに出張として日本に来る生活
財産も全て外国に移して日本では全て外国法人名義のクレカで決済

大金持ちで日本に帰属意識が薄い人はここまで考えるらしい

136 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/05(水) 23:41:11.52 ID:4UceAVoH0.net
強制執行できない法規には事実上の実効性はないから、
税務調査入るまでに国内財産を全部国外財産に変えればいいのでは?

居住無制限納税者以外はやりようによってはあんま実効性ないのではないかと。

>>134
それって納税義務ないのでは?
ネタかもしらんが。

137 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/05(水) 23:49:13.66 ID:SW2CwYqr0.net
被相続人は国内居住だった

138 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/06(木) 00:00:53.44 ID:uWywsFhT0.net
外国の資産家の息子が国内に転勤してきて相続が発生し、
財産がすべて国外の場合はどうやって徴収すんのかな。

139 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/06(木) 00:09:44.42 ID:OleM5uYD0.net
>>138
それはさすがに給料の差し押さえとかでいけるんじゃない?
税務調査が難航しそうだけど。

140 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/06(木) 00:58:25.77 ID:K8oAQ8tW0.net
>>135
それって日本の相続税は逃れられても、結局外国で相続税に相当する税が課税されるんじゃない?
どっちが税率低いかで選ぶって感じ?

141 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/06(木) 22:46:18.39 ID:0HKR+5MH0.net
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

142 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/06(木) 23:02:37.23 ID:OleM5uYD0.net
>>140
相続税がない国って結構あるよ。
他の税制で補足してるのかもしれないけどそこまではしらない。
タックスヘイブンとかもあるんじゃない?

143 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/07(金) 09:35:24.74 ID:mDS6Alzj0.net
>>140
なんのために非居住無制限納税義務者が追加されたかわかってる?

144 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/07(金) 10:03:43.52 ID:r/YVloeD0.net
というよりそれでは今年の理論の一問目アウトだよね

145 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/07(金) 20:27:41.34 ID:cYdHB92k0.net
Oの発表後の科目振替制度ってやった事ある人います?どうやって差額料金計算するん?

一年分受講料÷総講義数×未受講数
と年明け科目の受講料比べるんかな

相続初学→法人経験者とかなら差額支払い

相続初学→消費経験者なら差額返金

とか?

146 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/07(金) 21:23:53.68 ID:9tkwOZ2Z0.net
>>145
カウンターで聞いた方がいいんでないの
相続→法人で1〜2万取られた記憶がある

147 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/07(金) 22:49:41.85 ID:uJWENaCu0.net
>>145
去年通信でやった
発表前後ぐらいに差額の表が送られてくるよ

148 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 00:12:42.09 ID:kBZ1T+gB0.net
問題で被相続人がやたら高額な生命保険にいくつも入ってると、
こいつ実は殺されたんじゃね? って思えてくる

149 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 00:19:19.96 ID:nJRa//LQ0.net
>>148
言われてみればそうだなw
いつも問題解くの必死でそこまで頭まわらんかった

150 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 00:40:34.40 ID:2t6HIUbd0.net
>>148
まじれすすると、相続人でもないのに受取人になってたらそいつが犯人。

151 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 00:51:50.35 ID:xomV8SFx0.net
高い税率で相続税払うためにわざわざ高額保険に入ってるとしか思えないよね

152 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 00:53:14.28 ID:xomV8SFx0.net
払うというか「払わせる」か。過酷な親父さんだね〜

153 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 00:55:24.49 ID:2t6HIUbd0.net
でもあいつら、他の財産も凄いからな

154 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 15:57:51.89 ID:u1V29DS90.net
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシー(緑色を除く)その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

155 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 18:23:03.10 ID:M1AcWbFoO.net
いつもお前を監視している

156 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 19:45:36.94 ID:BwoRHCqm0.net
T年内のno3からややこしくなってきたな…
2までは楽勝だったが、相場なし株式めんどー

157 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 20:00:58.40 ID:BwoRHCqm0.net
ってこんなこと書くと、
「相場なし株式程度でつまずいてるようじゃあ
合格は5年後だな分母乙」
とかほざく禿がきまって登場するんだよな

158 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 20:27:09.68 ID:xomV8SFx0.net
そんなことないよ
繰り返し解いてればパターンは掴める
直前期はいろんな細かいのがワサワサと着いてきて論点としては重たくなるけどね
計算は繰り返し解いてればレベル上がるから楽と言えば楽

それより理論の横の繋がり意識しといた方がイイと思う
年明けからは理論ドクター回すべし
どの税目でもそうだけど覚えた理論をシャッフルして組み立てる感じ
生保の理ドクは面白いと思うよ

159 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 20:53:51.32 ID:BwoRHCqm0.net
やっぱ年内に理論結構覚えてた方が良い?

160 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 22:02:57.16 ID:NoQjaxJD0.net
相場なし株式程度でつまずいてるようじゃあ
合格は5年後だな分母乙

161 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 22:34:26.42 ID:dmTYt+gP0.net
てかそんなとこできないようだと実務無理だから諦めろ

162 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 22:53:41.94 ID:xomV8SFx0.net
>>159
何回か年内に全部覚えた方がいいって書いたらいろいろ言われたw
けど、自分も年完だったけど理マスは年内に9割覚えた
今の時期からだと何とも言えないけどやれば出来る
本試験の理論も結局はマスターのつまみ食い=理論ドクター的なベタ書きだから
年内とは言わずとも早く覚えれば直前期は計算にウエイト置けるよ

163 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/08(土) 23:35:58.56 ID:NoQjaxJD0.net
理論は
直前期までに一周
全答練までに一周
直前期終了までに一周
試験直前に一週間で一周
試験直前3日で一周
で全然大丈夫。
直前期までの一周でとりあえず、きっちり暗記する事前提だけどね。
一回きっちり覚えれば忘れてしまっても、あとが楽。

164 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/11(火) 00:07:23.13 ID:8KpXIg5K0.net
>>112
due process of law
じゃね?

165 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/11(火) 00:12:03.74 ID:8KpXIg5K0.net
>>112
>民法の特別受益の持ち戻しは生まれてから死ぬまでだったと思うから学問的に遺産取得税を追及すると
>相続人が死ぬまでに被相続人にから受けた特別の利益の全部に課税しないと辻褄合わない。

あと、相続税ってもともと生涯通じて計算してたけどそれだと実務的に計算がかなり困難になるから
贈与税と相続税の二本立てにしたんだけど知らないのかな?
有名だけど。

166 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/11(火) 00:45:09.80 ID:OM6I3+Xz0.net
特別受益分の持ち戻しと生前贈与加算は別もんでは?

167 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/11(火) 01:23:02.10 ID:8KpXIg5K0.net
>>166
どの書き込みのどの部分からどのようにでてきた疑問ですか?

168 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/11(火) 11:37:04.83 ID:cc4X92Mw0.net
あと1ヶ月か〜。ここはレベルが高いから80点後半の合格書き込みばっかなんだろうな。
70点前後で合格した人の書き込みたくさん待ってるよ〜

169 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/11(火) 14:34:21.32 ID:aC35WRaN0.net
>>165
知らなかったす。ご指摘ありがとう!
なるほど、どうりで贈与税は税率が高いわけね。
>>166
別もんなのね。では特別受益の持ち戻しについては贈与税で補完して、
単に生前贈与加算は超過累進を考慮して相続開始直前の財産の分配を防止するって理解でよい?

170 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/11(火) 16:46:34.98 ID:O/koB/9s0.net
>>168
74点だけど、多分ダメな気がする
はああ

171 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/11(火) 20:58:09.77 ID:zRnVQN4Z0.net
大原採点80点 タック79点  ネットスクール84点でも危ないかな?
6年連続A判定落ちです。7回目もA落ちかな。

172 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/11(火) 21:20:43.64 ID:6Qzf4JyE0.net
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走の可能性あり!!危ない!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

173 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/11(火) 22:10:04.36 ID:O/koB/9s0.net
>>171
今年80ならイケるだろ
自慢乙って思ってしまうわ

174 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/12(水) 00:46:22.75 ID:3CS+e02H0.net
相続税の予備校ボーダーって簿記論の予備校ボーダーくらいの合格可能性があるのかな?

175 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/12(水) 01:51:56.14 ID:AMihuHJ30.net
十九条改正趣旨 大蔵省主税局による

相続税と贈与税と分けると、死期を予期し生前に贈与することで、実際相続が行われた際に相続財産がないように負担の軽減を図るというようなことも行われる
したがって、余り遡ることも適当ではないため、相続開始前二年以内に贈与によつて取得した財産の価額は相続財産に加算するように改正。

176 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/12(水) 02:00:50.58 ID:AMihuHJ30.net
あと、被告原告と言う用語は第一審においてしかつかわれないから、
一審に特定して使うのでないなら自分は使わない。

177 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/12(水) 08:51:01.95 ID:DlR02gW30.net
予備校のボーダーは 当てにならないのでは、今回は。結構 ボーダー高い気もするし、
もしかして、低いかも。

178 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/12(水) 10:13:03.21 ID:pblvpyuc0.net
>>175
>>176
根拠をわざわざ有難う!
控訴人、被控訴人ね、実務のとき気をつけますわ。

179 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/12(水) 10:36:11.51 ID:MF38DT1W0.net
そうか。攻守が入れ替わることもあるからか

180 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/12(水) 11:43:40.55 ID:W2dDlZDu0.net
>>176
控訴人とかいわれても立場がわからんから原告でいいだろw

181 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/12(水) 23:13:03.19 ID:HaTL5fP90.net
>>177
Tの解答冊子見ると
事例問題の柱で、相続開始年分の贈与税の非課税が受験生の正答率
3割〜5割になってたんだよね。Oでも4割弱。
ホントにみんなできてるのかな?

182 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/13(木) 21:32:42.03 ID:Sm4C+WdL0.net
取引相場のない会社で
休業中の会社の評価ってなんで100分の80しないの?

183 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/13(木) 23:48:49.13 ID:qP19oSy50.net
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走の可能性あり!拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

184 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 01:19:25.44 ID:NkzoCLai0.net
生命保険金の非課税って解約返戻金も対象にはいるの?
例えば、被相続人が契約者で、被相続人の子が被保険者で、被相続人が受取人だとする。
被相続人が死んだから、解約すると、解約返戻金が被相続人の財産になって相続の対象になるとおもうんだけど、
この解約返戻金も生命保菌金の非課税の適用できんの?

185 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 01:41:42.30 ID:Cnu8/VXg0.net
死んだ時点では権利を取得しただけで、まだ解約してないだろ
課税されるのはその解約前の権利に対してだよ

186 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 01:54:04.80 ID:NkzoCLai0.net
つまり、死んだ時点で自動的に、契約者の立場が相続人に移って、
そのあとに解約ってこと?
だから、解約は相続開始後だから、契約者の立場を承継した人が解約金取得して、
相続税の対象じゃないということ?

例えば、契約者が死亡したら、死亡の時にさかのぼって自動的に解約みたいな
契約してたらどうなんの?現実にあるかどうかはしらんけど。

187 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 07:05:45.84 ID:Cnu8/VXg0.net
>>186
解約して返戻金をもらえる権利を相続したのだから相続税の課税対象になる
非課税は、あくまで死亡保険事故発生時のみに適用される
解約せず、その後被保険者が亡くなって初めて適用がある

188 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 07:24:06.91 ID:Cnu8/VXg0.net
それと過去に遡って解約なんて
保険会社ではまず受けない

189 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 08:32:46.67 ID:S0lacoPK0.net
>>186
契約者の立場は、自動的には相続人に承継されないよ。

生命保険契約に関する権利(本来財産)は、立派な民法上の
相続財産だから、遺産分割協議を経て、相続人が取得する。

みなしの方は、文字通り、相続税法上のみなし財産だから、
遺産分割を経ることなく、契約者に課税される。

190 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 09:24:05.90 ID:EuJTOAwC0.net
>>182
そのまま清算するって前提なんじゃない?
たくさん資産持ってる休眠同族会社なんて節税目的のようなもんだろうし

191 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 10:55:30.03 ID:d8V2MbP90.net
>>189
分割しなくても自動的(当然)に共同相続人に帰属するんじゃないの?

分割協議自体任意でしょ?
やらないことが現実的にあり得ないってだけで。

192 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 12:06:52.08 ID:NkzoCLai0.net
>>189
>非課税は、あくまで死亡保険事故発生時のみに適用される
>解約せず、その後被保険者が亡くなって初めて適用がある

保険料を被相続人が払ってる場合に
受取人の立場を被相続人から受け継いで、
相続開始後に被相続人が亡くなったら、非課税の適用ありってこと?
申告後なら更正の請求ができるってこと?

193 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 12:26:13.56 ID:gscqO/ar0.net
>>191
そうです。
相続の開始があったら分割しなくても、自動的に相続人に承継されます。
いわゆる共有の状態に入ります。
そのまま分割しなくても問題ないけど、あとでもめごとの種になります。

194 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 12:52:27.06 ID:a7x8UBM40.net
>>192
>相続開始後に被相続人が亡くなったら、非課税の適用ありってこと?

言ってることめちゃくちゃだぞ
時系列と
被相続人、相続人、被保険者、契約者、保険料負担者、受取人、それぞれの意味を把握した上で誰がどれか整理しないと

195 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 13:19:35.63 ID:POBUvYkf0.net
>>194
まちがえました

>相続開始後に「被相続人」が亡くなったら、非課税の適用ありってこと?
↓に訂正
>相続開始後に「被保険人」が亡くなったら、非課税の適用ありってこと?

196 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 13:23:13.56 ID:/hSEUqRv0.net
>>195
そう
契約者、受取人、被保険者が別なら

契約者死亡→契約を受け継いだ人間に対して、保険契約に関する権利について相続税課税。非課税はなし

次に被保険者が死亡→保険金に課税。相続人が保険金取得したら非課税あり

197 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 13:23:13.61 ID:POBUvYkf0.net
受取人→被相続人以外
保険料負担者→被相続人
非保険人→被相続人

のときだけ生命保険金の非課税適用なのかなぁ。
他の組み合わせは絶対非課税適用なし?
よーわからん。

198 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 13:28:42.68 ID:LSVT9icS0.net
>>197
そーだね
それと非保険人なんて言葉はないからね

199 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 13:32:14.99 ID:POBUvYkf0.net
>>196
>次に被保険者が死亡→保険金に課税。相続人が保険金取得したら非課税あり

保険料負担者は、被保険者じゃないけど、
保険金うけとったら、保険金に課税されて。非課税適用なんですか?

200 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 13:42:25.63 ID:d8V2MbP90.net
<<193
解約返戻金は共有じゃないんじゃないですかね?
可分債権だから。

201 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 17:44:26.17 ID:joEw9+q+0.net
>>199
その場合で保険料負担者が生きてるなら贈与税課税になる。
贈与税なので、「相続税の非課税」の適用はない。

もし保険料負担者が以前に死亡していて掛捨保険じゃないなら
その死んだ時に契約者または契約を受け継いだ者に相続税が課税されているはず。
その課税された者が保険料負担者とみなされる。


とりあえずもうちょっと
授業が進むのを待ったらどうだ

202 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 18:18:30.73 ID:2XGDmkEy0.net
AがBに贈与する代わりに、Bの経営する会社に贈与した場合は
贈与税はかからないの?
(AとBは他人)

203 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 18:35:23.90 ID:4+PtgmIf0.net
>>202
Bがその会社から特別の利益を受ける場合は
(正当な理由なく利益を受けるような場合は)
みなし贈与として
AからBに贈与があったのと同じ扱いになる。

Bが会社から特別の利益を受けないなら
贈与税課税はなく、受贈益に法人税が課税される。


だからお前ら授業が進むのを待てとだな

204 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/14(金) 22:07:48.85 ID:EuJTOAwC0.net
保険金の課税関係は複雑だからなぁ
お客さんの話聞いてても内容ちゃんと聞いてからでないとトンデモない回答しちゃったりする

保険の課税関係は一巡した後に包括的にやった方がイイかもめ

205 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/15(土) 00:35:18.11 ID:5tdw78990.net
そういう複雑なのは試験にはでるの?

206 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/15(土) 00:53:04.88 ID:faDy2Scb0.net
出るよ
こんなの序の口だよ

207 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/15(土) 22:55:17.92 ID:SD9Js68X0.net
>>189
まっかな嘘ををドヤ顔で言うなよ。
この低能がw
二度と書き込みすんな。

208 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/16(日) 10:30:23.06 ID:g2fGOc/60.net
小規模宅地とか、相場のない株式より、養子+身分の重複のほうがややこしいんだけど、
みんなどうやってといてんの?
ミスしないようになんか機械的にとく方法とかないの?

209 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/16(日) 10:53:07.40 ID:t84zgmj70.net
>>208
たぶんそれは独自にパターン化していくしかないと思う。推測だけど法定相続人の数と二割加算の理論が混同してるんじゃない?
丸バツ三角星を駆使して頑張るのだ。そうすればホントの壁は他にあるのが見えてくるはずw

210 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/16(日) 11:11:17.94 ID:g2fGOc/60.net
バツは死亡とかでしょ
三角は放棄でしょ
丸と星ってなに?

211 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/16(日) 11:18:02.46 ID:g2fGOc/60.net
ちなみにホントの壁って何ですか?

212 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/16(日) 12:23:14.78 ID:mdyNcyCY0.net
>>210
マークは自分で決めていいんだよ?

213 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/16(日) 12:35:37.85 ID:g2fGOc/60.net
>>212
あなたはどんなふうにしてるんですか?

214 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/16(日) 12:56:42.52 ID:t84zgmj70.net
おれは

バツ→死亡
三角→放棄
マル→相続人
星→参入制限を受ける養子の数

の順に印付けてる。あとは考えてみて。

相続税のホントの壁はここにはないよ。おれは相当の地代の変な式と株保特定会社のS1S2だったかな。

人それぞれだから頑張れ

215 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/16(日) 17:50:50.09 ID:RRsyzO600.net
後 発表まで1ヶ月 みんなどれぐらいの点数とっているの?

216 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/16(日) 19:40:28.12 ID:z7VRBQe20.net
>>215
Oで74点だから諦めてる

217 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/16(日) 20:04:49.98 ID:Cgdmy+W60.net
>>215
Oで71点

218 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/17(月) 08:43:35.17 ID:e/huSLP30.net
70点以上だったら、可能性ありますよね。
そんな みんな出来ていない気がする。
土地の評価が2以上と後、簡単な論点8割

理論は1−1 と贈与税の配偶者控除 特定贈与財産の生前贈与不適用がかけていれば
いきますよね。」

219 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/17(月) 11:49:07.64 ID:Zgfqo2AY0.net
そうかな〜?

220 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/17(月) 12:39:25.05 ID:nqpIMR8h0.net
>>218
それで受かるんだったら誰も苦労してない気がする
初学でもそこそこ勉強したらそれくらい取れるはず
ていうか今年は初学が結構受かりそうでヤダな
2年目で難しい財産評価まで押さえたのに全く役に立たなかった

221 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/17(月) 20:15:29.99 ID:e/huSLP30.net
>>220
やっぱり、80点以上ないと無理ですかね。

初学者でも 80点以上多いかな?

222 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/17(月) 20:26:25.38 ID:jz9yFaho0.net
90点は必要だろ

223 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/17(月) 21:31:47.71 ID:e/huSLP30.net
90点以上なんて天才だ

224 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/17(月) 22:10:24.90 ID:nqpIMR8h0.net
>>221
初学でも70後半は行くと思う
80取ればほぼ確実なんじゃないかな、と予測
ていうかガチガチに固めた守りの姿勢の経験者よりも、
取れるだけ取ってやるぜ精神の初学の方が有利な問題だった気がする
今年初学だったらなぁ
一年早かったわ

225 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/17(月) 22:23:47.82 ID:e/huSLP30.net
>224 O採点で計算 40以上とっている人多いのかな?

226 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/17(月) 22:42:01.76 ID:wENpsIPX0.net
理論の事例問題で試験委員が高得点をくれる答案を作るor計算で40以上とる
が合格に近い人と予測

227 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/17(月) 23:17:07.39 ID:Zgfqo2AY0.net
否定はしない
でも受かり易いかっていうとそんなことない気がする

228 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/18(火) 00:45:15.61 ID:SmllzGz20.net
>>225
通信だから他の人のことはわかんね
自分は計算は40ちょうどだったけど、理論の2問目で死んだ
計算を早く切り上げて理論書けばよかったと何度も後悔してるよ
今回は答練上位から順当に受かる問題じゃないな
かなり番狂わせがあると予想

229 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/18(火) 01:57:08.59 ID:oLHTTSKi0.net
一応全部埋めたけどあちこちミスった
もちろん不注意でやらかしたところもあったけど、越えられない壁があったな。特に計算。。。

あとひと月も待つのか…

230 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/18(火) 08:57:31.14 ID:4c7xR+xJ0.net
80点以上が200名 75以上が300名その中での合格だね

231 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/18(火) 11:04:09.87 ID:grn6PQR/0.net
ここの予想は当てにならんよ。専門学校上位30%のあみだくじみたいなもんだ。

232 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/18(火) 20:15:45.85 ID:J2GPiRAG0.net
いやだな アミダくじ

力がある人受かる試験にして欲しいな みなさんの自己採点教えてくださいね。

233 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/18(火) 22:00:41.18 ID:2aN0UQ+n0.net
>>227
思いっきり否定してるじゃんw

234 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/18(火) 22:42:16.05 ID:NzTwIohF0.net
そんなことないよ
ただ皮算用したくないだけさ

235 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/18(火) 22:51:00.43 ID:2aN0UQ+n0.net
確かに、配点決めるのは試験委員だからね
過去スレ見てると自己採点80以上で不合格の人も結構いるしね

236 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/18(火) 23:41:16.18 ID:SmllzGz20.net
>>235
去年まさにそれで落ちた
土地の評価ができないと他がノーミスでもダメなようだ

237 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 08:30:00.09 ID:T/a8jdeN0.net
>>236 私も土地の評価は重要だと思います。
今年も土地の評価 3つ出来た人は 合格可能性高いと思います。

238 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 09:12:29.16 ID:QtW1pXre0.net
土地の評価ミスった覚えはないんだけど、受かる気がしないのは何故だw
そもそも3つもあったっけ?

239 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 10:50:49.48 ID:DSRQAWoJ0.net
>>238
うろ覚えだけど、容積率のやつが2つと、同族会社に貸してるのが1つ出た気がする
今回土地ノーミスはザラにいるんじゃないの?
土地簡単だったよね
その分建物が未学習だったけど

240 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 11:59:42.56 ID:LJ7vDd4O0.net
土地3つあってて 計算40でも きついかな。

241 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 13:56:10.94 ID:QtW1pXre0.net
早く終わりにしたいよね

242 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 17:29:38.94 ID:DSRQAWoJ0.net
>>240
理論次第じゃない?
問1を完璧に書けるのは大前提で、問2がどこまで点取れたかだと思う
出題のポイントに生前贈与加算とか開始年分非課税とか書いてなかったけど、
配点どのくらいなんだろ?

243 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 20:12:41.92 ID:T/a8jdeN0.net
問1が 完璧に書けて 問2で 贈与税の配偶者控除 特定贈与財産の生前贈与加算
不適用が書けて、Oの講師は40点だって言っていました。

244 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 21:47:28.68 ID:l3KDHp+U0.net
問1は特定納税義務者は書いたけど相続遺贈により取得した場合しなかった場合は忘れたw
問2は書けたけどこの場合やっぱり厳しいかね。

計算は土地はokだけど手形割引片落としとか未成年者控除すっぽかしとか学校では配点ないところやらかしたのが不安

245 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 22:29:22.45 ID:55hLsnec0.net
>>243
本当に?意外にみんなできてないの?

246 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 22:38:47.74 ID:55hLsnec0.net
>>243
あと、>>218はOの講師の見解?

247 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 23:02:58.56 ID:l3KDHp+U0.net
>>245
神の視点=試験委員の視点に立つことはあり得ないからどうとでも言えるかもね
結果が出た後で統計的にこうだった、って話だし
だから頭抱えちゃうんだけどもw

248 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 23:22:25.22 ID:DSRQAWoJ0.net
>>243
マジで?
自分、計算40点で、理論がその出来だったから80点になるのか?
Oの採点サービスで送ったら74点だったんだけどどういうことだろう?
その理論40が試験委員の感覚に近かったら望みあるのかな

249 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/19(水) 23:50:08.84 ID:T/a8jdeN0.net
>>246 248 大原の講師はそれで計算40点だったら期待していいと言っていました。
でも 私は計算35点 微妙です。

250 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/20(木) 00:03:08.95 ID:55hLsnec0.net
>>249
ありがとう。俺は計算33点。理論の事例問題はベタ書きせずにこれとほとんど一緒のこと書いた。

https://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4452_qa.htm

ここのスレだとベタ書きじゃないとダメみたいな感じだったから、奇跡を願ってる。

251 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/20(木) 01:11:24.85 ID:nZjE4DsX0.net
>>249
マジでか
ほとんど諦めてたよ
計算35でも、試験委員の配点によっては38点くらいになるかもしれないよ
専門の配点とはちょっと違うと思うよ

252 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/20(木) 08:18:40.31 ID:F3l6Qoa30.net
>>250
発表されたら、アンカつけて結果報告おねがいします。

253 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/20(木) 10:16:29.74 ID:Tc4lKXIp0.net
75点から80点がボーダーで 80点以上は先ず合格みたいですね。

254 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/20(木) 23:14:22.62 ID:peMrQ2X50.net
>>252
合格してたら嬉しくて結果報告するかもねw
去年は理論ができて、計算ができてない人の合格報告があった。
ベタ書きじゃないけど、奇跡が起こることを願う毎日だよ

255 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/21(金) 08:06:57.41 ID:fFxDE58i0.net
青酸カリ事件、遺産8億を相続済みだと。
あの女は欠格になるとして、このあとの手続きはどうなるんだろう

256 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/21(金) 10:45:04.66 ID:O7cuk1dc0.net
面白いね。
あおのおばちゃんが表見相続人だったわけで、真正相続人から民法884相続回復請求権を行使して財産の回復を図ることになると思う。

相続税法的にはおばちゃんも真正相続人も32条の後発的事由でいいのかな?
おばちゃん→更正の請求
真正相続人→期限後申告

257 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/21(金) 13:51:39.28 ID:zM23/HwK0.net
>>256
国税通則法じゃなくて、相続税法独自の申告の方だね
こういうときのために相続税法独自の事由が定めてあるのか!

それにしても、真正相続人が回復しようとしても、あのおばさんは
遺産のほとんどを使ってしまったんだよね?
これからあのおばさんが10億も稼げないし、結局真正相続人は遺産もらえないってこと?

258 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/21(金) 16:44:29.21 ID:1IppJDtS0.net
損害賠償って放棄できないって聞いたことがある。監査法人が株主代表訴訟で訴えられたら、会計士が自殺しても負の相続が連綿と続く、、、とか何とか。

てことは、おばさんの相続人たちは払い切るまで搾り取られるんかな?

259 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/21(金) 17:52:45.64 ID:yWwkOyl+0.net
んなこたーない
放棄はできる
しない奴もいるらしいが

260 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/21(金) 18:45:05.24 ID:iNCnTJ7Z0.net
時効と間違えてない?
あの奥さんが砂浜に穴掘って本人もろとも死んじゃったじけんあったじゃん?
あれは両親敢えて相続したんじゃなかったっけ?

261 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/21(金) 22:25:46.22 ID:1+z++y230.net
損害賠償が引き継がれるとしても、10億ものお金を回収するまでにはものすごい時間かかるよね
そうすると真正相続人は、期限後申告で相続税払うことになっても、すぐにはおばさんから回収できないから、
莫大な相続税を先に払わなきゃいけないってこと?
それってすごく大変じゃね?
相続の回復をしない方が楽な気がする

262 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/21(金) 23:52:19.98 ID:hTNysHR00.net
相続回復請求権って講義でこのさき出てくる?

263 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/22(土) 01:52:48.03 ID:gIAW1CVy0.net
出てこない。けど、是正の特則の事由には該当しそうだよね。

264 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/22(土) 02:13:22.02 ID:NwhavYlE0.net
つか、この場合民法884条適用できんでしょ。
884条は超特殊条文。
検索すればわかる。
条文見ればわかるけど、884条の趣旨はもともと時効を援用したい側がつかう条文。
判例でかなり修正はいってる。

不法行為等による損賠請求と法律構成するのが妥当でしょ。
課税関係はどうなるのか不明だけど。

265 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/22(土) 03:42:51.87 ID:CRTcsdvt0.net
ごめん、正確に意見聞きたいんだけど、709使うと物返せ、金返せって一個一個争うことになるよね?そこんとこ相続回復請求の場合メリットとしては一括して返せって言えるのがメリットだよね?709使うほうが大変じゃない?
五年の消滅時効を援用する側が、相続分を侵害するようなおよそ悪意の共同相続人、例えば隠し子がいることを知っていて、そのこの分までもらっちゃった相続人の場合には使えないけどさ。
返せって言う側が自分に相続分があることについて善意なのに884の一括請求を主張できないのは結論として妥当でなくないですかね?

266 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/22(土) 04:17:19.32 ID:CRTcsdvt0.net
ごめん、正確に意見聞きたいんだけど、709使うと物返せ、金返せって一個一個争うことになるよね?そこんとこ相続回復請求の場合メリットとしては一括して返せって言えるのがメリットだよね?709使うほうが大変じゃない?
五年の消滅時効を援用する側が、相続分を侵害するようなおよそ悪意の共同相続人、例えば隠し子がいることを知っていて、そのこの分までもらっちゃった相続人の場合には使えないけどさ。
返せって言う側が自分に相続分があることについて善意なのに884の一括請求を主張できないのは結論として妥当でなくないですかね?

267 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/22(土) 08:47:31.64 ID:NwhavYlE0.net
>>265
前段については、すでにその点は学者の間で議論なされてる。
あなたの主張するのはいわゆる独立権利説の立場の主張だけど、
これに対抗する集合権利説の学者の立場の主張は「判決までには、どっちにしても個別に返還請求しないといけないから
独立権利説に固有のめりっとではない」とするもの。

後段については、884条の「相続権を侵害」している者が、自分に相続権がないことについて、「善意無過失」が要求されると判例による修正がでてる。

集合権利説の学者や最高裁判例(基本的に集合権利説)に異をとなえるのは勝手だけど、以下に最高裁判決の抜粋をあげとく

「自ら相続人でないことを知りながら相続人であると称し、叉はその者に
相続権があると信ぜられるべき合理的な事由があるわけではないにもかかわらず自
ら相続人であると称し、相続財産を占有管理することによりこれを侵害している者
は、本来、相続回復請求制度が対象として考えている者にはあたらない
ものと解す
るのが、相続の回復を目的とする制度の本旨に照らし、相当というべきである。」

当該財産がたまたま相続財産に属するというにとどまり、その本質は一般
の財産の侵害の場合と異なるところはなく、相続財産回復という特別の制度を認め
るべき理由は全く存在せず、法律上、一般の侵害財産の回復として取り扱われるべ
きもの

多数意見が相続回復請求の場合には相続権侵害につき悪意の者又はその者に相続権
があると信ぜられるべき合理的な事由のない者に対してその行使を否定するのは、
多数意見のいう相続の回復を目的とする制度の本旨に照らしても、理論的根拠を欠
くものといわなければならない。

268 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/22(土) 08:52:51.83 ID:NwhavYlE0.net
個人的には
884条自体に、「相続回復請求権がある」とはかいてないわけで、
反対解釈で、「時効までは、相続回復請求権がある」という解するにすぎないというのは明らか。
文理から言っても、884条が相続回復請求権を積極的に設定してるという印象はない。

269 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/22(土) 20:32:56.28 ID:z3IUKl5l0.net
大変勉強になりました。
学説的にも争いがあるとこで、判例自体も古く判決がどうなるか解らない。
そこで敢えて884で争うよりも不法行為、不法利得なんかで主張するほうが実務的にもシンプルだという理解でいい?理解できてなかったらすいません。
再度ご教示頂けると助かります。

270 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/23(日) 11:05:49.94 ID:5IQl/OdN0.net
>>269
なにいってんのお前?
判決が古いからどうなるかわからないって何?
どうやってアタナの妄想する判断を裁判で理論的に引き出すつもり?
むしろそっちをこっちが聞きたいわ。

271 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/23(日) 13:53:45.19 ID:9Yw6X5Vi0.net
答えてくれた人
俺が低脳なせいで怒らせてしまったようですまん。
暫くこのこと調べてから質問するわ。

272 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/23(日) 14:54:24.69 ID:gbLOuDD60.net
別に怒ることもないし謝ることもないんでない?
全然ちんぷんかんぷんな俺からすると試験受かっても実務には着いていけなさそうで焦るw

273 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/23(日) 18:38:00.84 ID:ct1W4Srh0.net
今日、全血兄弟、半血姉妹を習いました。
ずっと妄想してました。もちろん前者です。

274 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/23(日) 22:35:18.21 ID:OvyNPQgK0.net
全血で妄想するのはどうかしてるぞ
半血も相当アレだけど

275 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:02.56 ID:BU3qRM+d0.net
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

276 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/24(月) 21:31:31.80 ID:fIi3KXla0.net
>>273
おまえホモか

277 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/24(月) 21:32:38.25 ID:hbaZSTrf0.net
定期巡回お疲れさん
あぼーん設定してるから読んでないけど

278 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/24(月) 21:58:18.29 ID:y9yZ9G6m0.net
>>277
いちいち触るなよ

279 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/24(月) 22:22:39.69 ID:fIi3KXla0.net
保険契約に関する権利で、本来の相続財産に該当するやつってあるけど、
つまり、民法上の相続財産ってこと?
そうなら、民法上の評価額も解約返戻金の額が評価額になるの?

280 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/24(月) 23:13:21.08 ID:Fwx5lQBt0.net
民法で評価額なんて求めるのか

281 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/25(火) 00:53:33.87 ID:18SP2p0q0.net
そこがよく分からんよね

282 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/25(火) 00:57:47.45 ID:4DgvVsPb0.net
相続税は相続開始時の時価で評価
民法は分割時の時価で評価ってみたことあるようなきがするんだが。

283 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/25(火) 01:07:21.07 ID:18SP2p0q0.net
このケースだと分割時の解約返戻金の額ってことになるのかな?

284 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/25(火) 12:41:41.08 ID:o2F3iRMi0.net
お前ら、アホ過ぎて笑える

285 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/25(火) 12:44:16.28 ID:DFKUh3Ci0.net
天才のベテランさん教えてくださいよ

286 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/25(火) 18:14:23.92 ID:5mzsXKvx0.net
答えてくれた人
しっかり読んだよ。
長い文章書かせたのに考えず、また調べもしないで妄想で答えてしまって失礼だったよ。ごめん。
884は善意無過失の表見相続人が5年の消滅時効を援用する場合に使う条文であって、
その趣旨としては権利変動を早期に安定させることにあって。
条文にいう”相続回復の請求権”というのは
妨害排除請求権とか返還請求権の集合したものを指しているんであって
積極的に相続権みたいな包括的権利を認めて一括請求できる権利だって理解するには無理があるってことだよね??

民法の話につき版の趣旨からそれてしまってみんなすまん。
>>272
フォローありがとね。

287 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/25(火) 18:36:41.12 ID:vuVDV8770.net
スレ違い自覚してるなら別でやってね。

288 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/25(火) 23:36:11.31 ID:e3K4xIGw0.net
TACの年内完結、人減りすぎw
実は俺も付いていけてないんだけど、ちょっと無理があるカリキュラムじゃね?

289 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/25(火) 23:36:58.05 ID:B6iQw7xn0.net
今から殴るけどすまん
とか言いながら殴り掛かってくる人はあまりいない。

290 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/25(火) 23:47:36.47 ID:/t/eu/FG0.net
年内完結ってそんなにハイペースかな?
もしかしたらカリキュラムが数年前と変わったのかも知れないから何とも言えないけど。
だとしたら年明けと直前期のレベルの断絶も解消されるのかね?
ベテラン勢ヤバくね?w

291 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/26(水) 00:02:15.13 ID:LU/VcMl80.net
自分も年完だけど、
そんなハイペースじゃないぞ。

292 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/26(水) 06:01:44.54 ID:iCrhidbE0.net
じゃあ、全然付いていけてない私はどうしたらいいですか?(´;ω;`)
来年うからなかったら、死ぬって親に約束しているんです( ̄TT ̄)鼻血

293 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/26(水) 10:08:35.70 ID:7ak0Q8j40.net
誰も本気にしてないからww
あんまし思い詰めんなよww

294 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/26(水) 10:13:53.07 ID:7ak0Q8j40.net
年内完結って年内に完結しなきゃ死ねってことではないと思うぞw

年明けからのこともあるから悠長なことも言えないけど、
学習済みの範囲の理論をランク高いのから覚えて、
あとはトレーニングひたすら繰り返して解くと見えてくるものがあるよ。

295 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/26(水) 11:01:12.01 ID:FQeqQ0bB0.net
始まってまだ3か月で死ぬとかまで思い詰めなくて良いよ

296 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/27(木) 11:51:33.92 ID:9VKuxhV/0.net
どの特定評価会社に該当するかどうかの判定順序覚え方
正解3トカピ
(精算、開業前OR休業中、開業後3年未満、土地保有、株式保有、批准要素1)
トカピは東海地域限定でご利用いただける地域カードサービスです。
これ使える?他にあったら教えて。

297 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/27(木) 13:43:59.32 ID:Hk/U7UvS0.net
年内完結は経験者向きだな。働きながら年内完結だとかなりきつい。

298 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/27(木) 15:27:01.44 ID:mKiRuflL0.net
働きながらで年内完結を負担なくこなせた俺はよほどの窓際らしい

299 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/27(木) 18:14:10.47 ID:bWWXMNpV0.net
かまってちゃん

300 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/27(木) 19:47:48.45 ID:bWWXMNpV0.net
平日の真昼間から2chにかきこめるような人と一緒にしないでくれないか?

301 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/27(木) 21:24:30.85 ID:mKiRuflL0.net
大変ですのうww

302 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/28(金) 00:18:08.12 ID:5l70p9660.net
1月上級でもう少し詳しくやりますって論点が大杉な気がするんだけど・・・
上級のテキストって新しいことどれくらい載ってるの?
あ、年内完結前提でね。

303 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/28(金) 02:29:29.90 ID:gLt/Kte/0.net
年内完結と直前期しか受けなかったから年明け上級が何やるのかよく分からない
でもここ読んでる限りでは上級と直前期のレベルの断絶はあるみたいだね

304 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/28(金) 03:20:51.41 ID:Vi2z19Cf0.net
法人税法とかは年内って最低限の計算って感じだったけど
相続税法では「これは本試験未出題なんですが…」とかそんな論点もある
だから勝手にそこまでボリュームがないのだろうとか、年明けはゆっくりペースなのだろうかと考えていたけど
上級はレベルがあがるのかぁ…

305 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/28(金) 14:23:39.56 ID:5l70p9660.net
税法の学習が初めてで相続に来た人と、法人や消費受かってラス1で来た人とでは
景色が全然違うもんなのかな? 税法初めての俺にはキツすぎ。法人乗り越えた人
には慣れたもんって感じなのかな?

306 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/28(金) 15:38:39.34 ID:mL96923M0.net
消費と所得だったけど理論の覚え方と計算とのバランスで苦労するかもね
全ての基本は理論というか条文に根拠があるはずだから、計算との関連で覚えてくのがいいと思う
当たり前の話だけどね

307 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/28(金) 17:51:38.70 ID:VVG3dKl90.net
後 2週間で発表 胃が痛いですね。

308 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/29(土) 00:29:55.73 ID:bgVL+3Ba0.net
年内完結をきつくないと言ってる人達よ、全国レベルで出席者数が三ヶ月で
半分以下になってる現実をどう説明する?

309 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/29(土) 01:35:30.10 ID:I0LPfiRq0.net
>>307
本当憂鬱だよ
ボーダーギリギリだからほとんど諦めてる

310 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/29(土) 01:51:51.29 ID:mMP1j/a80.net
果報は寝て待て
夜更かしする悪い子は…

311 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/29(土) 11:28:07.70 ID:5i0MxhLv0.net
教育資金の贈与税の非課税って
三年以内贈与にになるときは、非課税枠を控除する前の額が相続税の課税価格になるんだっけ?
それとも、非課税枠を控除したあとの額を相続税の課税価格に算入?

312 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/29(土) 13:18:49.06 ID:uKadekOi0.net
他の普通の贈与税非課税と同じだよ
贈与税の課税価格に算入される部分が相続税の課税価格に算入される

313 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/29(土) 13:19:25.28 ID:3CffE+GI0.net
法人の年内完結と上級は大差なかったよ。
テキストは年間の焼きまし、まとめって感じがした。まあ質疑応答は良かったけど
改正論点が盛り沢山の直前期テキストの方が役立つ
だから相続税も上級パスするつもりだが、そんなに変わるもんじゃないだろ?

314 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/29(土) 13:53:25.65 ID:UQs8Kak90.net
>>312
つまり非課税額を控除した後の金額が、相続税の課税価格になるということ?

315 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/29(土) 14:19:57.51 ID:nNG8sap80.net
>>314
そうだね
それと「控除」とは違うからね

316 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/29(土) 14:32:13.59 ID:mMP1j/a80.net
おう!
控除と非課税の違い、何となく混同してた。

「課税価格から控除する」が配偶者控除
「課税価格に算入しない」が非課税

だね。横レスだけどいいこと聞いた。ありがとう!

317 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/29(土) 14:37:15.34 ID:mMP1j/a80.net
で、生前贈与加算の対象になるのは、

相続開始前三年以内の

教育資金管理契約が終了した日、受贈者が死亡した日、ゼロになった日

の属する年に使い切ってない分(贈与税の課税価格に算入する分)

て理解でよい?

318 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/29(土) 15:07:06.62 ID:tqjcjBJU0.net
>>317
受贈者が死亡した場合は「残額は贈与税の課税価格に算入しない」なので相続税の課税価格にも算入されない。

それと、管理契約が終了した時点で贈与者がすでに死亡している場合は、誰か個人から贈与されたとみなされ贈与税課税されて終わり。相続税課税の機会はなくなる。

319 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/30(日) 13:45:04.68 ID:ncczb4J60.net
定例試験の問題解いていて、
相続人(障害者)が放棄したわけでもないのに財産1つも貰ってなかったから、
他の相続人たちはそいつが障害者であることをいいことに、
自分たちだけで分割しただろって無駄に腹が立ってしまった

320 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/30(日) 15:56:59.78 ID:8wYn+ClB0.net
そうとも限らないよ
それなりに稼ぐ力があって相当の財産持ちかもしれない

321 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/01(月) 09:19:20.67 ID:EDCdev0z0.net
とうとうこの季節がやってきた
>>2のサイクルから今年こそ抜けられるのだろうか…w

322 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/01(月) 16:32:05.25 ID:ed2UvXFE0.net
法人より相続の年完の方がきつい気がする
おそらく相続は早期から総合計算形式が続く上に
会計知識が役に立たないのが原因だろうな
もちろん最終ゴールは法人の方が遥かに遠いが。

323 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/01(月) 20:57:55.72 ID:qrDD0bYm0.net
相続は 差がでないからきついよね。
法人 所得は やった人が勝つよね。

相続は 初学者でもある程度の点数とれるよね。

324 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/01(月) 22:18:33.08 ID:9mf52dck0.net
相続は会計知識が役に立たないのがキツイな
仕事で相続を全くやったことないから、習うことが全部新しい知らないことばかり

325 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/02(火) 00:33:40.66 ID:ODbiu/jZ0.net
相続は会計より民法の色がつよいね。

326 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/02(火) 02:26:36.69 ID:Whzy0Zn10.net
>>325
ちょっとズレてる。

327 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/02(火) 08:10:13.57 ID:IXyZbXLZ0.net
相続の年内完結は途中に階段がある車椅子用のスロープみたいなもん、てことか

328 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/02(火) 17:56:13.02 ID:DyBqFQCD0.net
取引相場のない株式の計算面倒くさっ
これ純資産価額とか実際どうやって調べんの?
その会社の資産負債の詳細とか一般人には分からないと思うけど

329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/02(火) 18:15:40.57 ID:NM6VP1Bc0.net
>>328
財表でやったろーが
会社法442

330 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/02(火) 19:00:50.00 ID:DyBqFQCD0.net
貸借対照表は公表されるけど、
相続税評価額とはまた別じゃないの
帳簿価額と違うから面倒な計算があるわけで

331 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/02(火) 19:32:31.34 ID:Yj1m6bNv0.net
勘定科目明細書もあるだろ
土地なんかはそれで住所や取得年を調べて測量図を取り寄せて評価したりする
それでも分かんないとこは聞くしかない
教えてくれないときは、BSの金額なり時価の8割なり、適当な金額を使う

332 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/02(火) 19:36:38.51 ID:DyBqFQCD0.net
そうなんだ?
じゃあ例えばその会社が取引相場のない株式持ってたらその株式の会社の純資産も調べるわけ?

333 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/02(火) 19:54:50.87 ID:/qvcYIYx0.net
相続税法って趣味で勉強するのとかいそう

334 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/02(火) 23:34:55.11 ID:gLDiR5hp0.net
おまえら、実務やった事ないの?

335 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/03(水) 00:09:50.13 ID:ZYyq3Pm20.net
趣味って…
ベテラン連中disってるん?

336 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/03(水) 02:40:24.36 ID:9Q5A9BqC0.net
>>334
うちは相続はいじらせてもらえないんだ
だから全然わからん

337 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/03(水) 09:16:50.42 ID:7yiBFDrk0.net
契約者、保険料負担者、被保険者が太郎で
受取人が次郎の生命保険で、
受取人が死んだらどうなるの?
1,契約者が自動的に受取人になって
2,課税関係は生じない
ってかんじ?

338 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/03(水) 10:17:15.40 ID:ZvYhDqQA0.net
自動的にではなくて手続きが必要
被保険者、負担者、契約者は太郎だから、
太郎が亡くならない限り保険事故は発生しない

339 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/03(水) 10:17:43.71 ID:ZvYhDqQA0.net
で、課税関係も生じない

340 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/03(水) 17:54:38.95 ID:YVl451We0.net
>>329
相続は、簿記の知識を一切必要としないという予備校の触れ込みを信じて
簿記3級の学習もしないまま相続の世界に飛び込みました。
金額にカンマを付けないといけないなんて教えてもらってないので分かり
ません。ちゃんと教えてくれないなんて、相続の先生はなんて不親切なん
だと思いました。電卓も初めて使うのですが、家にあった8桁の電卓じゃ
間に合いそうもありません。ちゃんと言ってくれないと分かりません。

341 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/03(水) 19:14:04.32 ID:ZvYhDqQA0.net
ww

342 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 00:20:13.30 ID:rtfT34d00.net
俺なんか独学で日商一級を勉強してた時、
途中まで、近くのリサイクル屋で50円で買った
名刺サイズのポケット電卓を使ってた。

343 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 00:50:22.32 ID:v+lny6VQ0.net
>>340
取引相場のない株式の純資産価額は大丈夫か?

344 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 01:25:03.04 ID:9yIVhN7x0.net
+Mとかその辺からじゃない?

345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 01:29:52.17 ID:4F+Mw+Pf0.net
資産というのはお金のことと考えてよいのでしょうか?
あと、負債という言葉がよくわかりません。債務とは別ものなのでしょうか?
それと、資産と純資産との違いがもう一つピンときません。
先生が、貸借対照表のことを「ビーエス」と言うんですが、何かの略語でしょうか?
貸借対照表のことをもう少し知りたいのですが、もしかして簿記を勉強すると出てく
るものなんでしょうか?
どうしても、一年で相続税に受かりたいのです。
先輩の皆さん、どうかご教授くださいませ。

346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 01:33:40.91 ID:c9+eXCyV0.net
本気かネタかどっちだ

347 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 02:25:23.94 ID:9yIVhN7x0.net
ネタでしょw
もしくはありがたい分母様

348 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 10:53:18.33 ID:4F+Mw+Pf0.net
本気ですよ。だって、どこの予備校でも相続税は簿記の知識は全く要らないと
書いてあるじゃないですか!?
私は父親が税理士なので、後を継ぐつもりでいます。絶対に、近いうちに受か
らないといけないんです。簿記論や財務諸表論は、簿記2級の知識がないと勉
強ができないと聞いて難しそうだと感じたので、知識が要らない相続税から先
に始めたのです。でも、中には簿記の知識ありきの論点が出てきて、詐欺では
ないかと感じている次第です。

349 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 11:57:13.86 ID:9yIVhN7x0.net
頑張れよ
簿記の知識は不要とは言っても、それは仕訳が要らないとかそういうことだよ
2月に日商簿記の試験があるから三級受けてみたら?
それだけでも違ってくると思うよ?

350 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 16:05:11.19 ID:4F+Mw+Pf0.net
いやです。
簿記の知識は不要と言われた以上は、相続税に受かるまでは意地でも簿記の
勉強は一切やりません。それで合格できないということでしたら各予備校を
不当表示で訴えます。

351 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 16:50:09.00 ID:WrlEKBGX0.net
>>350
頭悪すぎわろたwwww
簿記1級、むしろ簿財持ってるやつですか相続受かんないやついんのにお前の理屈が通るわけなかろうwwwwww
予備校に恨みでもあんの?wwwwww

352 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 17:40:45.85 ID:c9+eXCyV0.net
ここで聞かなくても講師か父親に聞けばいいだろ
まあネタなんだろうけど

353 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 17:55:39.51 ID:9yIVhN7x0.net
嫌ならやらんでいいよ
詐欺詐欺言ってりゃいいさ
訴えてもいいと思う
どういう展開になるか知りたいから是非やっとくれ

354 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 21:06:00.25 ID:4F+Mw+Pf0.net
皆さん、冗談の一つも通じないと一人前の税理士にはなれないですよ?

四科目持ち、ラスト相続選択者より

355 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 21:09:28.04 ID:c9+eXCyV0.net
つまらない冗談は嫌われるぞ

356 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 21:12:57.34 ID:4F+Mw+Pf0.net
2chだからできるんです。ごめんね。
でも、邪険な反応が多かったから正体をバラしたのです。
もう少し人に優しくなれないと女の子は好きになってくれないゾ!

357 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 21:14:11.66 ID:mGlMmqdx0.net
つまらん、お前の冗談はつまらん

358 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 21:16:22.13 ID:4F+Mw+Pf0.net
そんな・・・ パソコンとスマホを使い分けてまで怒らないでください(´・ω・`)

359 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 21:18:25.35 ID:mGlMmqdx0.net
うわ、引くわ

360 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 21:18:55.97 ID:4F+Mw+Pf0.net
好きです。

361 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/04(木) 22:26:04.97 ID:v+lny6VQ0.net
伸びてると思ったら何だこれ
キモいな

362 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/05(金) 00:11:04.47 ID:jNt+Emtq0.net
(コンクリ)抱いて(海へ行け)

363 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/05(金) 00:29:22.01 ID:V/jYTWxg0.net
>>362
脅迫罪が成立します。警察に通報いたしました。

364 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/05(金) 00:29:55.90 ID:kf5DvoIb0.net
来年の相続受けることにしたんだけど合格レベルになるのにだいたいどのくらいの勉強時間必要?
地頭は一般的な合格者の平均くらいあると仮定して

365 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/05(金) 09:12:51.44 ID:pIXsHFhQ0.net
講義抜いて300くらい

366 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/05(金) 12:06:54.57 ID:kf5DvoIb0.net
ありがとう。一つの目安にしてみます

ていうかこの板数年ぶりに来たんだが過疎りすぎでは?
昔は勢い100超えてるスレいくつもあった気がするんだが
会計士不況の煽りを受けてこの板も数年で焦土と化したのか・・・

367 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/05(金) 12:35:17.13 ID:SNSJvxYm0.net
そうなのか
所得も見てるからまだマシだと思ってたw

368 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/05(金) 16:55:05.35 ID:/tXqJUPp0.net
>>366
最近の若い人は税理士試験なんて受けないからね
今結構就職いいでしょ
苦労して資格とるよりも普通に就職した方が楽

369 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/05(金) 18:39:14.42 ID:SNSJvxYm0.net
来週の今頃は…

370 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/05(金) 19:59:18.08 ID:fnzwFLcA0.net
>>366
ID表示になって減ったよ
発表前ってもっと盛り上がってるもんだったのにね

371 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/05(金) 22:02:41.62 ID:TiBI8J2h0.net
受験率も年々落ちているしな

372 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/05(金) 22:57:04.62 ID:JocLl5Mt0.net
受験率?
受験者数じゃなくて受験率?

373 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/05(金) 23:51:18.23 ID:V/jYTWxg0.net
実受験者数は、10年前はほぼ5,000人だったのが2〜3年かけて微減し、平成20年
からは4,000人強で固定してる。
TACのレギュラー+年完の受講生数が約500人で新規参入者が約400人とすると大原
を含めた全国規模での新規参入者数は1,200人くらいかな。
毎年、受験者数が変動しないということは、合格者数+撤退者数=新規参入者数と
いう関係が成り立ちそうだ。これから、受験までに撤退する奴も多いだろうけど、
4,000人の受験生のうち、約1,000人が初学者で、約500個のパイを争う・・・
いけそうな気もするし、いけなさそうな気もするw

374 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/06(土) 07:56:43.55 ID:/BwqnN690.net
合格率は13%ぐらいかな?15か18%あればいいのにな?

375 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/06(土) 09:58:08.82 ID:5uPC5JZR0.net
そろそろ落ち着かなくなってきた〜

376 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/06(土) 11:05:36.26 ID:uK+Fn2k00.net
あきらめてるから落ち着いてるわw
憂鬱だけどな

377 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/06(土) 19:28:49.64 ID:/BwqnN690.net
>>375さん
自信ありますか?自己採点どれぐらいでした?

378 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/06(土) 23:30:18.40 ID:zk8THQfc0.net
外国税額控除と相次相続の按分ってなんで、生前贈与の加算はいれないの?

379 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/06(土) 23:34:07.98 ID:d6yprJYk0.net
ごめんもう忘れたわ
4ヶ月たつと何も思い出せんな

380 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/06(土) 23:43:20.85 ID:5uPC5JZR0.net
>>377
点数はつけてない
理論は二問目で相続税の期限内申告の理論だけ書かなかった
計算は純資産の保険金と割引料片落としをやらかした

正直言うと解答を再現できなかったんさ
計算過程は合ってたはずなんだけど、
すべて書いた記憶のない数字にしか見えなかったw

381 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/07(日) 00:33:44.77 ID:PoVBzr4O0.net
>>378
相続税法のみなし財産で本来の相続財産じゃないからだろうね。
ペナルティ的な計算だから外国や民法に影響させないようにしてるんだろう

382 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/07(日) 00:57:53.21 ID:BeI/LcoJ0.net
じゃ保険も除くべきでは?

383 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/07(日) 01:39:45.09 ID:PoVBzr4O0.net
>>382
そうだね。みなし財産というとちょっと違ったかな。

ただ、法3条から9条のみなし相続財産は財産ではあるし、相続時精算課税適用財産も相続財産の前払いという位置づけで、
相続又は遺贈により取得していない財産を相続又は遺贈により取得したものとみなされているけど、

生前贈与加算は課税価格に加算している金額で、財産ですらない、税額計算上加算される何かだよね。
だから相続又は遺贈で財産を取得していない人には関係がない。そこらへんで取り扱いが異なるんだろうなとは思う。

384 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/07(日) 17:17:19.36 ID:Ujd4r3Wx0.net
あと4日半

385 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/07(日) 17:57:17.18 ID:OPSz0bFF0.net
また A判定落ちかな 8回目の。
今年は 自己採点 80点あったけどな。
みんな 出来がいいから。危ないな。

386 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/07(日) 19:45:41.02 ID:nNG8yWWW0.net
やめれ

387 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/07(日) 20:12:34.44 ID:OReajKkC0.net
8回目って20年くらい受けてるの?

388 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/07(日) 20:53:16.13 ID:OPSz0bFF0.net
>>387 10年くらい受けています。7回連続A落ちです。
今回で8回目です。今年は自信少しあるけど。

389 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/07(日) 23:20:32.08 ID:/TdEPlhc0.net
>>388
80取れてるなら多分大丈夫だろ
しかし8年てすごいな、しかもずっとAとかさ
自分2年目で多分A落ち2回目になりそうな感じだけど、まだまだ甘いのか

390 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/07(日) 23:30:04.01 ID:OPSz0bFF0.net
>>389 試験なめていたのと、運悪かったの その両方ですよ。
それと 頭悪いから。出来る人は 1年で受かるみたいです。

391 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/08(月) 02:14:59.11 ID:+9hgINtf0.net
Aって真面目に勉強してれば誰でもとれるんでしょ?

392 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/08(月) 10:58:36.92 ID:M+/zqP120.net
とれないよ。運も左右するから。

393 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/08(月) 11:24:54.65 ID:RQKZSCqr0.net
自分は落ちた時は全部Aだけど、CとかDとかとった話をリアルで聞いたことがある
ボーダーにちょっと足りないくらいで落ちるとAで、それ以下だといろいろなるっぽい
ちゃんと勉強してても当日テンパって点が全然伸びないってのもあるだろうし、
結構運もあるよな

394 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/08(月) 13:27:14.58 ID:tntt9gNa0.net
運に左右されるのは雑魚だって講師が言ってた

395 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/08(月) 16:02:45.16 ID:tGQdp8C60.net
雑魚でも受かったもん勝ち

…ではあるんだけど、先輩たち見てるとデキる人たちは弛まぬ努力を続けてるんだよね
所得とか相続はたまにしか使わないとか言い訳のように思う
受かっても法改正はちゃんと追ってるし理論も頭から抜けてない

396 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/08(月) 17:55:06.22 ID:j+t2sMwn0.net
いや、受からなくて運とか言うのがカッコ悪いってことね

397 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/08(月) 19:06:32.47 ID:rjJOBQVZ0.net
合否に左右されるのは雑魚だって講師が言ってた

398 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:50.08 ID:1rmOkhdd0.net
講師に左右されるのは合否だって雑魚が言ってた

399 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/08(月) 22:49:15.42 ID:rjJOBQVZ0.net
講師に左右されるのは雑魚だって合否が物語っていた

400 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/09(火) 00:06:39.71 ID:D9N/85Uz0.net
相続税って受かるの大変らしいけど何が大変なの?
問題がむずかしいの?
それとも問題自体の難しさは他と一緒だけど、ただ単に受験者のレベルが高いだけ?

401 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/09(火) 01:06:06.91 ID:IaR1Yuth0.net
受験者のレベルだな
ラスボスに選ぶ人が多いから

402 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/09(火) 02:11:55.56 ID:j1ghFEek0.net
年完がもうすぐ終わりだけど、なんだこんなもんかという印象を持っています。
年末年始にトレーニングをしっかり解きこんで、年明けから、外販の総合問題や
財産評価問題集などもガッツリやり込めば、計算は十分に仕上げられると思う。
理論は地道にやるしかないかなという印象だけど・・・
計算の論点数と難易度でいえば、簿財の方が難しいくらいじゃねとさえ感じる。
受験経験者の方はどう思われますか?

403 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/09(火) 02:54:01.59 ID:S45IKBk20.net
>>402
年完なんかみんな楽勝
問題は直前期の財産評価と物納・納税猶予の理論暗記

404 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/09(火) 07:25:43.62 ID:Ib7SGYly0.net
>>402
年明けからは学校行くの?

405 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/09(火) 15:37:00.91 ID:j1ghFEek0.net
そのまま上級をセットで申し込んでるよ。

406 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/09(火) 18:28:09.79 ID:Ib7SGYly0.net
上級と直前期は壁があるらしいから気を付けて
ここでいろいろ話聞いた限りでは、だけど

407 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/09(火) 22:11:45.95 ID:D9N/85Uz0.net
>>402
相続贈与均分課税がまだないから余裕でしょ。
均分課税がでてくると初学は頭のいい人もついていけなくなる。
覚悟しときな。

408 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/09(火) 23:04:15.41 ID:lwOsi1j00.net
なんだよ均分課税って

409 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/09(火) 23:29:17.73 ID:Ib7SGYly0.net
聞いたことないw
教えてエロい人

410 :πετρα:2014/12/09(火) 23:55:27.51 ID:YmkqvDtF0.net
均分課税ってググっても二件とかなんだけど造語ですか?

411 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 01:28:28.38 ID:rCCRvoRo0.net
Abeちゃん、最高やわ\(^o^)/
他の講師の講義は受け付けられへん体になってもうたやん(T_T)
もう代講なしで最後まで講義やってください

412 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 02:01:03.60 ID:G0Zz2+d20.net
均分課税←釣られたかもね〜

阿部先生いいよね
聞くのは一年で終わりにしたいけど

413 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 09:17:29.28 ID:GsuPWNGY0.net
阿倍ちゃんの午前の講義は主婦が多いけど、阿倍ちゃんの登場前に前の席の何人か化粧直しして戦闘態勢を整えてるもん

414 :候補者選びは簡単・下部掲載のPDFリストをご覧下さい:2014/12/10(水) 10:16:16.59 ID:k3JkBOHW0.net


■戦略的投票先リスト全選挙区〜原発大好き安倍政権にレッドカード!■

http://ryokuchakai.com/2014/12/01/4/



415 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 10:18:46.90 ID:tCiMTcOK0.net
安部先生は受けたことないけど具体的にどういいの?

416 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 11:18:23.04 ID:G0Zz2+d20.net
話が分かりやすい。テンポもいいしハキハキ話してくれる。
一応テキストも板書も使うけど、難しい論点を口頭で解説するトーク力はすごいと思う。

消費の二宮さん、所得の内山さんみたいな感じ

417 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 12:27:34.52 ID:x4YzQPvN0.net
Tの先生?どこの校舎?

418 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 12:43:43.90 ID:G0Zz2+d20.net
校舎は分からない
通信でしか受けたことないんで…
でも水道橋の校舎で見かけたことがあるから東京辺りが根城かもね

でも通信の先生もよく変わるから今どうかも分からない

419 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 12:44:27.95 ID:G0Zz2+d20.net
あ、TACの先生ね

420 :πετρα:2014/12/10(水) 12:48:07.01 ID:jksOFgRn0.net
あべ先生は新宿の朝と夜じゃないかな去年と同じなら

421 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 18:30:13.62 ID:X+/diWvw0.net
WEBは講師の選択はできないから、
都会の通学生がうらやましい。

422 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 19:07:58.53 ID:VJJXIzpO0.net
上級と直前期に壁があるって話があるけど、そんなん言ったらレギュラーと
直前期の壁はどうなるんだ?w
それと、速修って年完とカリキュラム一緒だけど、年完の内容の授業終了と
同時に直前期に滑り込むんだろ? ほんまにそんなん可能かいな?
ちな、Tの話ね。

423 :πετρα:2014/12/10(水) 19:38:40.31 ID:se6TG41s0.net
要領が良けりゃ受かる人もいるけど、
やはり直前期前の上級コースはでかいね

それでも直前期になると土地と株式の評価が難しくなる

今年みたいに簡単な評価しかない時は
そんなんやってなくても差がつかないだろうけど

424 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 20:52:18.84 ID:G0Zz2+d20.net
>>422
>上級と直前期に壁があるって話があるけど、そんなん言ったらレギュラーと
>直前期の壁はどうなるんだ?w

どうなるんだろうね?
ホント不思議。今まで抗議来たことないんかな

425 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 22:09:26.91 ID:59PJb7k60.net
後 2日 みんな自信ありますか?

426 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 22:18:35.21 ID:QGLvzdRc0.net
>>424
Oだけど、初学一発と直前期の差がありすぎて初年度体調崩して終わった
初学一発はゆるゆるだから、もうちょっと直前期までに難しい土地の評価を教えてほしかったな
初学一発コースには不満しかない
でも苦情言ってない

427 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 23:41:03.92 ID:PbkYFtEG0.net
>>417
今年も新宿だよ
パンフで見た時は、ホストみたいでチャラいのかな?と思ったけど、実物は真面目で講義は熱血だし、すごく分かり易い
良い先生だよ

428 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/10(水) 23:56:16.26 ID:GgJTJc170.net
Tの年明けの上級ってどんな感じなの?
三時間のうち2時間くらい計算やってのこりで理論やって、
次の講義で時間のテストやって残りはテストの解説ってのを繰り返すかんじ?

429 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/11(木) 00:12:44.44 ID:wUhTNsPV0.net
Oは飽きたし、落ちたら次はTにしようかな

430 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/11(木) 07:25:17.02 ID:M8yBhF8x0.net
どんだけ金使うの

431 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/11(木) 08:22:39.86 ID:P/A5JR6v0.net
ホストww
言われてみるとそんな気もするなー

432 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/11(木) 21:08:34.77 ID:eliC9Yv60.net
明日 発表ですね。合格された方 情報お願いします。

433 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/11(木) 22:57:53.22 ID:1WZnb0Zu0.net
緊張してるがオレ夕飯にカツ食べたし大丈夫だ!

434 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/11(木) 23:40:18.10 ID:q78BoREX0.net
俺もカツ丼食べたw

435 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 08:36:05.68 ID:PUwTHJjO0.net
官報きた。受かった。カツ丼は食べてない。
官報発売場行ってくる。

436 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 08:37:51.87 ID:cJjMWNk/0.net
おめ!

437 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 08:39:09.40 ID:PUwTHJjO0.net
あり!
それほど嬉しさこみ上げるわけじゃないんだな
しばらくは思い出してニヤニヤしてるかもしれんが

438 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 08:53:48.52 ID:W8lr3wQT0.net
官報きた!
O採点86(理44 計42)
計算は、土地J、家屋、負担付遺贈、小規模(判定も)は落としました。
ただ株は最終値まで合わせました。

439 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 09:18:01.77 ID:3xRMsfst0.net
合格された方おめでとうございます。自己採点教えてくださいね。

440 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 09:21:54.79 ID:PUwTHJjO0.net
しても気休めにしかならないから自己採点しない
普段できてて当日も感触いい年は受かって、普段できてなかったり感触悪い年は落ちてる

それにしても過疎だねえ・・・

441 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 09:33:18.85 ID:oZwsWzBp0.net
おめ!
理論はどんな感じだったん?

442 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 09:36:55.67 ID:PUwTHJjO0.net
>>441
理論で点を取るタイプだけど
いつも通り出来たという感触しかないや
本当に自己採点も解答速報も見ないんで

あの簡単な問題で理論は点差ないだろうから、厳しいなとは思ってた

443 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 09:38:33.97 ID:sNbHr0ly0.net
官報合格しました〜
最高に嬉しい

444 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 09:41:19.81 ID:oZwsWzBp0.net
>>442
そうか〜参考にならんなw
いい税理士になっとくれ

445 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 09:43:18.66 ID:PUwTHJjO0.net
>>443 おめでとう!
>>444 ありがとう!

446 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 09:51:49.20 ID:TO48ZNBh0.net
早いな
官報はネットで発表されるの?

447 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 09:59:10.25 ID:r7+CMHqx0.net
リーチの人はもちろん、今年はたくさん受かってくれよな!
来年本命の俺のために・・・(。-∀-)

448 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:05:05.44 ID:TO48ZNBh0.net
国税のサイトにリンク追加されたけどリンクこわれてるな。

449 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:07:33.60 ID:TO48ZNBh0.net
合格率きたね

450 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:11:50.23 ID:oZwsWzBp0.net
見れんのだけど相続どのくらい?

451 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:13:35.97 ID:r7+CMHqx0.net
相続の実受験者数4,073人のうち、少なからず一人は無勉で試験に臨んだんだぜ。
来年に実力者を残さぬために自ら分母となって消えた男のことを忘れないでくれ。

452 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:14:23.37 ID:TO48ZNBh0.net
https://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka2014/01.htm
相続13%
まずまず

453 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:17:25.44 ID:oZwsWzBp0.net
ありがとう。13%か。悪くはないけどよくもないね
てことはやっぱり相当の団子かもね…

454 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:23:11.30 ID:RHakXsq20.net
それより来年の試験8/18〜20って

455 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:23:31.70 ID:epMRP2yn0.net
官報来ました。O生です。
参考にしてください。O91点、T83点
理論
基本的には完解ですが、問1は、一般的なことはまったく書かず、問2は書面添付があるときとないときで分けて作文しました
計算
ミスったのは、配当関係の源泉の端数切捨て間違い、借地権の計上漏れ(ケアレス)、預かり保証金を債務計上などです。

456 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:27:56.95 ID:cJjMWNk/0.net
参考にならん。けどおめでとう。

457 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:35:11.61 ID:epMRP2yn0.net
すまんw
特定されなきゃ分かる範囲で答えるけど、需要なさそうだね

458 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:37:37.03 ID:TO48ZNBh0.net
>一般的なことはまったく書かず
これどういう意味?
今年初学なので参考にする。

459 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:49:04.01 ID:epMRP2yn0.net
>>458
端的に言えば、相続税法22条などは書かなかったということです
ほぼ予備校の模範解答どおりですね
模範解答どおりだと量的に不安でしたが、問題なかったということです

460 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:49:38.38 ID:CjYlLIZm0.net
>>454
ほんとだ、何だよこれ
で合格発表が12月下旬って、、、
今まで通りでいいよ
試験終わって1ヶ月ゆっくり休みたいのに、ひどいな

461 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 10:53:34.05 ID:3xRMsfst0.net
合格された方おめでとうございます。75から80点で合格された方いたら教えてくださいね。

462 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 11:32:23.16 ID:oZwsWzBp0.net
来年のお盆はぶっ潰れだぬ…

463 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 11:39:50.04 ID:CjYlLIZm0.net
>>462
だね
お盆にラストスパートしなけりゃいけないなんて!
毎年お盆はダラダラ休むパターンだったのに

464 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 11:50:38.77 ID:oZwsWzBp0.net
たぶん試験官だけじゃなくて若い税務署関係はみんなお盆返上じゃないかな

それより仕事手に付かないw
埼玉は通知届くのは今日なんだろうか?

465 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 12:16:10.39 ID:K16Si8uM0.net
官報でした。
Oの理論模範解答のような概要は書かなくても受かってました。
8月に概要書かないと受からないなんて、書いて下さった方いましたが。
予想が外れましたね。

466 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 12:23:52.32 ID:cJjMWNk/0.net
O採点合格ボーダーの74点で合格きた

467 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 12:31:30.04 ID:7edqU/Jd0.net
>>466
こマ?

468 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 12:34:13.28 ID:cJjMWNk/0.net
>>467
おう まじ

469 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 12:35:01.77 ID:7edqU/Jd0.net
>>468
理と計の内訳はどんなんでした?

470 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 12:46:32.37 ID:cJjMWNk/0.net
>>469
細かく覚えてなくて申し訳ないが、理論計算ともに37点ぐらい?バランスよく点とったと思う

471 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 12:49:41.65 ID:7edqU/Jd0.net
>>470
なるほどありがとうございます!
つか先程郵便配達が配達に来たが通知来てなかったorz
明日かな…はぁ…

472 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 12:50:57.76 ID:CjYlLIZm0.net
>>466
マジ!?
自分も74点だけど希望持っていいのかな
ちなみに理論の問2は生前贈与加算や開始年分非課税書きました?

473 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 12:54:43.65 ID:cJjMWNk/0.net
>>472
生前贈与加算、開始年非課税は書いたね
ちなみに相続税・贈与税の期限内申告は書いてない

474 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 13:05:06.97 ID:CjYlLIZm0.net
>>473
ありがとう
あああやっぱりダメそうな気がする
理論にもっと時間かけりゃ良かった

475 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 13:10:11.96 ID:oZwsWzBp0.net
>>473
マジ!?希望が湧いてきたwktk

476 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 13:13:59.90 ID:vcw79epT0.net
テンプレート作っておく
【合・否ランク】
【自己採点】
【普段の答練の成績】
【自己採点で懸念していた事項があれば】
【他に何かあれば】

477 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 14:09:39.76 ID:zALzsFDe0.net
【合・否ランク】官報
【自己採点】Oボーダーから△2
【普段の答練の成績】上位三割くらい
【自己採点で懸念していた事項があれば】理論問二は取り扱い中心に書いて規定は半分くらいしか書けなかった
【他に何かあれば】絶対落ちると思ってたのでうれしい

478 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 14:18:25.36 ID:62oMsF+J0.net
>>477
おめ
理論は長らくベタ絶対だったけど、今年は作文でもいけるみたいね

479 :477:2014/12/12(金) 14:20:07.54 ID:zALzsFDe0.net
ボーダー以下&理論規定が不完全だったけど官報のりました
上の方で概要書かず受かった人がいますが、逆パターンもあり得るってことで…
計算は株式の保険積立金おとした
他にも2、3カ所どっか落としてたが憶えてない
低レベルですが、ご参考までにー

480 :477:2014/12/12(金) 14:25:05.71 ID:zALzsFDe0.net
>>478
ありがとう!
理論問二は色々いらんこと書いて(土地の価額が一度課税価額に参入されて〜等)規定書けず、試験後ここ見てかなり落ち込んだが、もしかして何かしら評価されたのかも?
相続四年目で、毎回作文で落ちてたが、今年は作文でも可能性あるよ

481 :477:2014/12/12(金) 14:28:17.64 ID:zALzsFDe0.net
ちなみに配偶者控除書いた
生前贈与加算途中まで
贈与税額控除全く書けず
概要ですべてに一応触れたって感じで
期限内申告には触れてない

482 :477:2014/12/12(金) 14:29:34.09 ID:zALzsFDe0.net
間違えた
贈与税額控除→開始年分非課税に訂正で

483 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 14:33:05.84 ID:oZwsWzBp0.net
うーん
>>477は俺かと思うくらい似た解答してるのかもw
官報ではないけど

未成年者控除すっ飛ばしたのが今更ながら恐ろしい…
どうなることやら

484 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 15:03:48.96 ID:CjYlLIZm0.net
>>483
未成年者控除なんて1てん来るかどうかだろ
あんまり気にすんな

485 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 15:46:59.24 ID:r7+CMHqx0.net
テンプレート改訂

【合・否ランク】
【自己採点】
【普段の答練の成績】
【自己採点で懸念していた事項があれば】
【利用予備校名】
【通学 or 通信】
【受験回数】

これでヨロ。相続で複数の予備校を渡り歩いた経験のある人は予備校の善し悪し
も聞かせてください。

486 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 16:05:38.42 ID:uYxVjEJS0.net
生前贈与加算 贈与税の非課税書いて無くて合格された方みえますか?

487 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 16:14:39.20 ID:oZwsWzBp0.net
【合・否ランク】
A(泣)
【自己採点】
TACでー1〜ー3
【普段の答練の成績】
半分より上。名前は載ったことない
【自己採点で懸念していた事項があれば】
計算は未成年者控除、純資産の保険金、割引料の日割
理論は特定納税義務者の相続遺贈があった場合なかった場合の抜け、相続税の期限内申告抜け
【利用予備校名】
TAC
【通学 or 通信】
通信
【受験回数】
初回

難易度は高くなかったけど、結局は解答の精度が低かったんだと思う
これから計算の問題集買ってくる。
おかげさまで感触は掴んだから次こそは。

488 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 16:19:45.01 ID:uYxVjEJS0.net
合格おめでとうございます。合格された方は土地 三つ正解でしたか?

489 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 17:37:33.64 ID:CjYlLIZm0.net
>>487
結構よくできてるやん
それでAって、、、理論の問1は完璧でないとまずいってことかな?

490 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 18:55:16.27 ID:xwzxIB6F0.net
T72でAだった。
理論で無駄なことを書きすぎて計算が間に合わなかったのが良くなかったな…

491 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 18:55:58.37 ID:Ouo6AxOL0.net
間に合わないってなに?
問題みて時間配分すればいいだけじゃないのか?

492 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 19:28:24.91 ID:a+iD9dtR0.net
〉〉490 もう結果来ました&#10067; 東京ですか?

493 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 19:31:37.13 ID:xwzxIB6F0.net
>>492
目の前が神奈川県だけど一応東京。去年は翌日だったから来るとは思わなかった。

494 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 19:40:51.74 ID:BU4A0Dwx0.net
>>487
今年それだけできれば来年こそは合格できると思います。頑張ってください
事例理論はベタ書きですか?それともOの概要スタイルですか?

495 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 20:03:32.21 ID:K8rJybZP0.net
t84で落ちた
かなり手応えがあったからたちなおれん

496 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 20:04:51.04 ID:BU4A0Dwx0.net
>>495
理論と計算の内訳は?

497 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 20:40:34.96 ID:a+iD9dtR0.net
>>495
自己採点84で落ちたんですか?

498 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 21:38:18.02 ID:yJ3UDiUG0.net
当方官報です。
自己採点はO:76、T:77
計算、理論ともに39・38くらいでした

499 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 21:42:12.36 ID:BU4A0Dwx0.net
>>498
官報合格おめでとうございます。
事例の取扱いはベタ書きですか?それとも作文ですか?

500 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 21:44:18.22 ID:yJ3UDiUG0.net
>>499
ありがとうございます。
事例はベタです、概要一言も書きませんでした。
ちなみにT生です。問1は完答問2は相続開始年分の非課税と期限内申告は書いてないです

501 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 21:50:00.48 ID:BU4A0Dwx0.net
>>500
丁寧にありがとうございます。
事例は特定贈与財産の生前贈与加算不適用だけで合格ですか。
問1完答と計算が40近くあるからでしょうね。

税理士試験生活お疲れ様でした。

502 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 21:55:05.16 ID:yJ3UDiUG0.net
>>501
理マスで。()書きまで一言一句トレースしたのが良かったのかもしれません
計算は細かいミスがいくつかありましたが出題のポイントをほぼ取れていたのが大きかったと思います。
延べ8年かかりましたが終わってほっとしています。
501さんも頑張ってください。

503 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 22:08:54.89 ID:BU4A0Dwx0.net
>>502
ありがとうございます。追いつけるように頑張ります。

504 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 22:20:29.76 ID:CjYlLIZm0.net
>>498
おめ
希望がちょっとわいてきた

505 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 22:27:44.89 ID:BU4A0Dwx0.net
理論は特定納税義務者が書けるかどうかで、計算が40前後あれば合格ですかね。
計算の点数が低い人で合格した人がいれば、報告よろしくお願いします。

506 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 22:28:15.41 ID:K8rJybZP0.net
>>496、497

理論41 計算43
問1は特定贈与者、問2は期限内申告は書かず、それ以外はベタ
概要は書いてない

507 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 22:39:42.37 ID:BU4A0Dwx0.net
>>506
ありがとうございます。>>498さんとの差があるとすれば特定納税義務者だけですね。
今年の試験でそれだけ取れれば来年は間違いなく合格だと思います。頑張ってください。

508 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 22:54:10.95 ID:CjYlLIZm0.net
>>506
そりゃ合格に決まっとる

509 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 23:01:14.75 ID:K8rJybZP0.net
>>507>>508
ありがとうございます。
まじで官報の記載ミスか疑ったし

510 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 23:40:10.48 ID:AHr37pqT0.net
法人相続ときて、最後の一科目は所得と消費どっちがいい?
将来的に。ミニはやらない。

511 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 23:47:05.64 ID:3LG82suY0.net
消費ってミニなんだが…

512 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/12(金) 23:47:23.88 ID:Ouo6AxOL0.net
もうミニじゃねーよハゲ

513 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/13(土) 00:25:57.35 ID:xpraAnJV0.net
合格だった。

理論2-2の内容がみんな興味ありそうだから書くわ。
生前贈与非課税と相続、贈与の期限内申告書いた。
それ以外は記載なし。

計算も株式評価に土地含めなかったし、そもそも土地評価間違ってたし、建物も減額しなかった。時間なくて配偶者控除書かなかったし、当然最終値も埋まってない。

結果をみると金額が一定以上の場合はーみたいな専門学校の解答は求められて無かったのかもしれない。
計算も出来が良かった訳じゃないし、ただ運が良かっただけかも知れないな。よく受かったと自分でも思う。でも嬉しいです。

514 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/13(土) 01:09:17.83 ID:59Kcik9q0.net
>>513
おめ
希望が湧いてきた

515 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/13(土) 03:21:56.35 ID:URxwXA5I0.net
>>510
愚問だな。時間とモチベーションがあるなら所得一択。
法人、所得、相続の組み合わせで受かってる人間にはこの業界では誰も頭が
上がらない。別格扱いが約束される。
あと、消費をラストに持ってきた場合の官報調整は相当にえぐい。所得は意
外にも、最も官報調整がかからない税法として有名だ。

516 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/13(土) 04:27:24.17 ID:zaq/lCMj0.net
【合・否ランク】
【自己採点】78点
【普段の答練の成績】 直前期は30%内
【自己採点で懸念していた事項があれば】
理論第二問が概要を書いてなかった
その上一部の理論が概略になっていた
計算で株式の生保を被相続人以外を足した
それ以外は特に問題なし
【他に何かあれば】
あぁ無情

517 :516:2014/12/13(土) 04:33:11.86 ID:zaq/lCMj0.net
思い出した
試験終了間近で書いたので
開始年分非課税が概要ぽくなった
期限内も書いてない
相続厳しすぎでしょう・・・・・・・・・
概要書くのが大事っぽいね

518 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/13(土) 07:42:15.87 ID:pV7PVDhw0.net
>>513
合格おめでとうございます。生前贈与非課税ってのは特定贈与財産の生前贈与加算不適用は
書いてないって意味ですかね?ならすごいです。

>>516
残念でしたね。今のところの報告ではボーダー付近合格の人は作文の人が多いですが
ベタなら徹底的にベタで書かないといけないんですかね?
実力は十分と思いますので来年頑張ってください。報告ありがとうございます。

519 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/13(土) 08:40:40.40 ID:W9yvDoMm0.net
官報合格しました。
おそらく78〜82点ほどは取れてたと思われます。
理論は生加と期限内申告にも言及しましたが、完全に作文でした。
開始年分の非課税は書いた記憶がないです…。
計算は土地は一つ落としたと思っています。
うる覚えですが、ご参考までに…。

520 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/13(土) 09:13:29.14 ID:pV7PVDhw0.net
>>519
官報合格おめでとうございます。
参考で教えていただきたいのですが、作文の場合理論の自己採点はどうやってますか?
規定は0点にしてれば、計算が40点以上になりますし、Tだと採点はしてないんでしょうか?

521 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/13(土) 09:22:32.73 ID:W9yvDoMm0.net
すみません。完全に感覚論で精緻な自己採点はしておりません。
ただ論点の漏れも少なく課税上の取扱いとして誤ったことは書いていないので、
おそらく低く見積もっても40〜42はあったであろうとの憶測です。
ちなみに概要は書いておりません。

522 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/13(土) 09:47:24.07 ID:pV7PVDhw0.net
>>521
丁寧にありがとうございます。
計算が40以上できてるので堂々たる合格ですね。
税理士試験生活お疲れ様でした。来年からは7〜8月に夏をしっかり楽しんでください。

523 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/13(土) 11:31:39.31 ID:/C/cS0FD0.net
Tの理マスだけで受かった人いる?

524 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:54:20.14 ID:59Kcik9q0.net
さっき郵便来たけど結果通知の封筒はなかった@愛知
あああ月曜かよ
待つのキツイわ

525 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/13(土) 13:27:24.75 ID:jM/i2VGun
官報でした。
O73(採点サービス)、Tは75か76くらいだったと思います(手応え無かったのであまり覚えてない)。
理論は問1はほぼ模範解答どおり、問2は申告関係の規定は書いていないですが、2000万円で場合分けしてそれぞれの取り扱いをざっと書いて、そこで要申告とは書いたと思います(数行の記述でしたが点数稼いだとするとこのあたりの説明か)。
計算は、容積率の計算で電卓ミスしてここの最終値が違ってたり、配当の修正が抜けたりとミス連発でした。
理39計34とかくらいだったと思います。
答練は上位一桁〜20%(概ね10%前後)、O生です。

526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:30:45.18 ID:xpraAnJV0.net
>>518
特定贈与財産の生前贈与加算不適用です。
それを書いて、贈与税の非課税やら金額が多い場合は〜みたいなのは一切書いてないです。
試験以後は勉強一切放置なのもあって用語適当ですまんです。

527 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:32:43.95 ID:FP/RyT4d0.net
合格した!!
相続は受かりにくいって聞いてたから
初学で終わってホッとした
今回簡単だったのがよかったなw

528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:13:08.81 ID:eJXkmxiu0.net
まだ通知来ないオレって…

529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:47:54.36 ID:2bRyE9X/0.net
ねえ、今年の春ぐらいにいた院免の基地外ってまだスレに現れる?
あいつのおかげで2ちゃんから離れられて、見事に合格したよ。
ありがたや、ありがたや

530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:52:55.06 ID:el/Y9iMR0.net
>>529
よく知らんが最近はそういうのは来てないな

ヒウーンおじさん、今どうしてるんだろ?
俺、あいつと同じ年に簿財受かって
今年官報なんだよ

531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:08:30.33 ID:59Kcik9q0.net
>>528
自分もまだだ
明日は配達ないから月曜だな

532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:28:51.71 ID:URxwXA5I0.net
>>529
相続スレにそんなんいたか?
よそのスレなら院免の荒らしなんか掃いて捨てるくらいいるw

533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:30:45.70 ID:JFDhH7na0.net
予備校比較キチガイはいたな

534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:49:01.56 ID:eJXkmxiu0.net
>>531
ほんとスッキリしないよな
体調悪くなってもうたわ
祭りにも乗り遅れるし

535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:50:53.98 ID:2bRyE9X/0.net
>>530 >>532
きてないのね最近。
春くらいに自作自演までしながらレスしているやつがいて、
そのうちみんなが呆れて、1週間くらい相続税スレに誰も書き込まないという感じになったんだよ。
自分もそれで2ちゃんから離れることができた。

536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:32:18.28 ID:59Kcik9q0.net
>>534
だなぁ、スッキリしないな
このモヤモヤと憂鬱を月曜午後までどうしようもないのはキツイわ
下手すると火曜かもしれんし
その頃には結果報告とかもう誰もしてないかもしれんし、つまらん

537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:06:10.64 ID:0RZLGedi0.net
【合・否ランク】合格 (消費 不合格 泣)
【自己採点】O 74点 T 78点
【普段の答練の成績】 初学 40% 2、3回 30% 
【自己採点で懸念していた事項があれば】
理論
第2問(2)では、思いついたことの箇条書きで
相続、贈与の課税価格に算入されるか否かを記載。
その他は、O理テキベタ完答
計算
小規模、配偶者→白紙
未成年、2割加算→算式のみ
純資産計算→結構ミス
土地→2正解
【他に何かあれば】
理論はほぼ完投が相続税での必勝かと思いました。
あと、計算過程欄では1,000,000を1,000千と記載していました。
憶測ですが、計算過程欄を含め、理解していることをどのように示すか
が重要なのだと感じました。月並みですね汗

538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:58:46.02 ID:59Kcik9q0.net
>>537
おめ
Oボーダーで合格キターって感じだな
来年消費必勝を祈る

539 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/14(日) 01:10:18.15 ID:kxbo9AD10.net
【合・否ランク】合格
【自己採点】O 81点くらい (理論48〜49.、計算31〜2)
【普段の答練の成績】 基本上位5%前後、たまに20%前後
【自己採点で懸念していた事項があれば】
理論
ほぼOの模範解答どおり。概要も書いた。
書き損じや表現誤用があるとして△1〜2点
問2の申告については触れてもいない。

計算
宅地建物→最初の宅地以外全滅に近い状態。
取株→純資産価額の計算過程までガッチリ書いたがケアレスミスだらけ。専門学校の採点ではボロボロ。
小規模、配偶者軽減、税額控除の計算過程、最終値関係→白紙、ただし配偶者の納付税額のみ見込みで0記入

【他に何かあれば】
なんか理論重視で、計算はボーダー取ってりゃ受かるのかなと。
計算は高得点だけど理論はボロボロで受かった人いれば教えてください。

540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:19:27.30 ID:hwKj9/H70.net
>>539
おめ
計算それで受かるってすごいな
ていうか普段かなり上位なのに、本番でやらかしたって感じ?

541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:41:56.32 ID:HHwShpHdO.net
既合格者に馬鹿にされて実務経験のないニートが粘着していたことなら知ってるけど

542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:49:12.06 ID:tjis/m770.net
合格!
以下、大原基準ですがご参考までに。
<理論>
問1・・・完答
問2・・・開始年分の非課税、期限内申告書は書かなかった
※概要は一切書かず、該当箇所のべた書きのみ。
ただし、書いたところはほぼ完璧に理サブどおりに書けた。

<計算>
土地は最初の宅地のみ○。以下小規模も×。
納付税額どころか、課税価格すら集計していない。
計算は30点ちょい超えたくらいでした。

理論もふくめた自己採点ではかろうじてボーダー。
ほとんどあきらめていただけに結果にびっくりしました。

理論の精度が合否を分けたのかもしれません・・・

543 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/14(日) 21:08:36.87 ID:l44ie+4V0.net
合格しました
超うろ覚えだけど

理論問1 完答
問2 理論の内容を自分の文章で
開始年分の非課税、期限内申告は書きませんでした

計算
そこそことれてて30後半くらい
最終値まで出しました

計算にだいぶ時間かけて解きました
そのあとミスを思い出して不安だったけど
受かっててよかったです

544 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/14(日) 22:27:28.98 ID:J8iM8wUN0.net
官報の人、だれか行く人いない?

〇TAC祝賀会
日時:2014年12月23日(火・祝)14:00〜
場所:グランドアーク半蔵門 4F大宴会場「富士」
http://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_shukuga.html

〇大原祝賀会
日時:2015年1月4日(日) 13:00〜
場所:セルリアンタワー東急ホテル
http://www.o-hara.ac.jp/best/zeirishi/shukuga/

〇東京青年税理士連盟(首都圏)
日時:2015年1月10日(土)16:00〜
場所:東京税理士会館
http://www.tokyo-aozei.org/celebration/

545 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/15(月) 01:55:17.99 ID:kB4/lIzB0.net
>>540
元々計算を解くスピードが人より遅いのでボリュームのある問題に弱かった。
やらかしたのは取株関連の2〜3箇所、
他は単純に実力通りに間違えたか手が回らなかったって感じです。

>>544
こういうのって行くと人脈できるもんなのかね

546 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/15(月) 12:23:18.46 ID:OLa2QaY10.net
今結果来ました
合格しましたありがとうございます
自己採点はOで理論40くらい計算42でした

547 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/15(月) 12:42:57.89 ID:FJ/+vwCz0.net
>>544
おれいくよー
TACも大原も

青税はよくわからんくてこわい

548 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/15(月) 13:31:03.67 ID:/0z5tRfV0.net
【合・否ランク】合格
【自己採点】Oで理論34計算40
【普段の答練の成績】10%台
【自己採点で懸念していた事項があれば】下記
【利用予備校名】大原
【通学 or 通信】資料通信
【受験回数】2

理論は問1は理サブ1-1完璧に再現、問2は理サブ4-8配偶者控除を一言一句完璧に書いた
4-3生前贈与加算や開始年分非課税には触れてない
理論にかかった時間が30分と短く、書いた量も少なすぎたので多分ダメと思ってた
計算は、土地と小規模は完璧、生命保険は痛恨のミス、純資産価額は日割とか百分の二十算入とか間違えた
だけど勉強したことは出し切ったと思う

549 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/15(月) 13:49:12.18 ID:rCjldO7j0.net
落ちた奴報告頼むメシウマさせてくれ

550 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/15(月) 13:50:43.83 ID:FJ/+vwCz0.net
ごめん受かった

551 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/15(月) 16:28:28.01 ID:wLYBtMA00.net
仕事から帰って結果を確認するやつも結構いるのかな?いまごろ心臓バクバクじゃないか

552 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/15(月) 21:19:50.72 ID:kB4/lIzB0.net
官報待ちだと金曜9時の段階で確実に結果分かるからいいよな

553 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/15(月) 21:21:04.92 ID:kLZzNKZ+0.net
そうだね
官報待ちのドキドキ感をいっかいしか味わえなかったのは残念

554 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/17(水) 15:10:54.06 ID:OeLnMcme0.net
>>553
味わえただけでもいいじゃん。
俺なんか会社に着くなり「おめでとう」の嵐。
ドキドキしながら官報チェックしたかった

555 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/17(水) 22:04:53.72 ID:vRgfuRfI0.net
不合格で落ちこんでいるやつに
応援ソング



DREAMS COME TRUE feat. FUZZY CONTROL「その先へ」
https://www.youtube.com/watch?v=bVs9OO93LoY

556 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/17(水) 22:19:00.62 ID:vPAcVU+h0.net
なんか今年は思った以上に合格ライン低かったみたいだな
自己採70前後で受かってる人もいるとか
みんな思った以上にデキが悪かったのね

557 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/17(水) 23:51:19.87 ID:xG2rb/1F0.net
>>556
自分も落ちてると思ったら受かったし、みんな出来が悪かったと見える
何でだろうね?やっぱり緊張でテンパって判断ミス連発とか?

558 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/18(木) 09:06:58.35 ID:F8Qzw7T40.net
なんやかんやボリュームの多い試験だったから終わりきらなかった人や
終わってても終盤大慌てだった人が多かったんだろう。

559 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/18(木) 18:02:40.32 ID:J2R6zrg/0.net
ボリュームも多かったし、特に計算でいろんなところに罠が仕掛けられてたからなー

560 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/18(木) 23:22:38.08 ID:XTuKa5ur0.net
なるほどね。
理論44点、計算はケアレスしまくって40点しか取れなかったけど合格できた。
つか相続って合格するのは思ってたより簡単だね。
受験生のレベル高いって完全なガセだな。

561 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/18(木) 23:24:25.96 ID:bhToWUjj0.net
初学だよな?
初学で今回それだけきっちり取れるならどの科目も楽勝だったろ

おれも土地とかミスって初学87点
結局5科目とも楽勝だった

562 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/18(木) 23:41:33.50 ID:+EpoXBMF0.net
受かるまでは何を言っても負け惜しみだけど、受かったから言わせてもらいます。
相続税が1番つまんなかった。
実務は相続が1番面白いけどね。
全然役に立たないよ。てか通用しない。

563 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/19(金) 00:21:57.35 ID:u6iR/V2c0.net
今年官報の実務ベテだが、全く同意だわ。試験委員がアホだからだろう。も少しまともな作問できんかね。

564 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/19(金) 01:08:11.22 ID:pTbboFqO0.net
たしかにつまらんな
ただ理論的にも深い話はないんよね
というか新規論点が出てこないので古い基本書読めば済むというか

実務的には結局申告自体は楽勝やし
それまでが大変だもんな

565 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/19(金) 22:09:56.88 ID:3uUpTKUL0.net
オレは相続楽しかったけどね
法人も楽しかったけど
消費は手が疲れた
楽しみながらやらないと人生損するぜ?

566 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/19(金) 22:25:22.54 ID:5GV0fLf50.net
相続つまらんかった
なんか中学の数学みたいで苦痛だった

567 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 00:24:33.95 ID:YO8S0bYB0.net
例えば父が子から数千万借りて、
その数千万を贈与税の非課税とかをつかってまた子に贈与すると
相続時の債務が増えて租税回避が可能になるような気がするんだけど
どうなるの?

568 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 00:44:57.58 ID:tpVwFtfX0.net
天才現る!!!
本出したほうがいいよ

569 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 08:25:34.39 ID:3WRRmAuX0.net
借りたものを相手に返済せずに贈与ってのは無理がある。
多分、行為計算否認されるよ。

570 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 10:54:26.02 ID:hNvLkxwm0.net
そもそも数千万非課税って何を指しているのやら

571 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 10:59:30.32 ID:DbULnfXY0.net
毎年110万ずつ贈与するとかそういう話じゃないの
それでもやっぱり普通に考えたら借金の返済と捉えられるだろうなぁ

572 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 13:15:19.82 ID:hNvLkxwm0.net
そんなん債務が避妊されて終わり
受験生が足りない頭で思いつくレベルなんて封じられてるかハナから通用しない

573 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 15:15:21.31 ID:MPsEabpc0.net
贈与税の控除額が思いつかないくせにこの言いようワロタwww

574 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 15:28:19.63 ID:GiSbpmww0.net
>>567
実務を知らんお馬鹿さんの発想ですね

575 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 15:39:30.23 ID:hNvLkxwm0.net
>>573
控除額が思いつかない?
110万の贈与を何十回もやってそれが通用すると思ってるの?

576 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 16:56:24.12 ID:5UE/KOPP0.net
そもそも借金の時点できちんとした借用書作っとかないと贈与認定されんじゃね

577 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 17:28:27.65 ID:3JpQy6yC0.net
租税回避どころかどっちも贈与税取られて訴えられて死ぬわwwwアホwww

578 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 18:39:24.37 ID:NKMJ8nq70.net
完wwww全wwwww論wwwwww破wwww

579 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 19:52:14.04 ID:3WRRmAuX0.net
論破も何も>>567は税法の理念も実務も何も知らないド素人だろ。
こんなものに勝利宣言すること自体が恥ずかしいぜ。

580 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 20:01:19.96 ID:3JpQy6yC0.net
マジレスとか初心者かよ……

581 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 20:09:37.94 ID:3WRRmAuX0.net
マジレスとか初心者かよ……

582 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 20:17:43.45 ID:VjkF8LEb0.net
はずかしいやつ晒しアゲ>>581

583 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 20:19:02.87 ID:3WRRmAuX0.net
耳まで真っ赤だぜwww
税理士スレで、「マジレス」なんて言葉を目にするとは思わなかったwww
ずっとネタの世界で生きてろゴミクズwww

584 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 21:29:34.94 ID:NKMJ8nq70.net
マwwwwwwジwwwwレwwwスwwwのwwww嵐wwwwww

585 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 22:49:28.95 ID:FEFkRlY10.net
>>583
うわ、顔真っ赤じゃんwww
半年、ROMれよ童貞無資格職員君wwww

586 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 23:20:18.02 ID:wDUabaRq0.net
お前らは実務をやったことがないからわからないだろうが
教育資金として支払った領収書をもっていかないと口座からお金を引き出せない信託銀行もある。

要するにまずこちらが教育資金を立て替え払いして
領収書の日付から一年以内にその領収書を信託銀行にもっていきお金を引き出す。

二つある方法のうちの一つしか認めていない信託銀行もあるよ。

587 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 23:20:58.53 ID:3WRRmAuX0.net
ROMれて・・・
ググって初めて意味知ったわw
2ch常連さん、乙。

588 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/20(土) 23:50:37.57 ID:MAPIMGoX0.net
>>587
キモいんで、さっさと消えろよな?

589 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 00:33:49.96 ID:bWJOYsDd0.net
ここは小学生の喧嘩スレですか?

590 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 00:45:36.64 ID:PqRcwLHh0.net
おっさんが鬱憤を晴らすスレやで

591 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 00:47:31.10 ID:AUOsl3VfO.net
1月〜直前対策までの速修の内容って、年内完結と同じ?

592 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 00:56:07.98 ID:PqRcwLHh0.net
おなじ

593 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 03:23:27.52 ID:0lu6s11W0.net
>>588
ID変えてまでみっともないよ?

594 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 06:52:34.33 ID:bWJOYsDd0.net
受験生が質問すると鬼の首取ったかのように食いついてくるねw
優しく教えてあげられないのかな

595 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 07:29:24.71 ID:YMhly/Vs0.net
お前また落ちたのか(笑)

596 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 08:25:50.70 ID:Fzbrquzp0.net
オケモト先生最高

597 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 10:23:20.93 ID:FNPR1k830.net
ROMれの意味は知らないで、知ったら使うやつは2ch常連といって、
そのくせ、乙だの、wwwだの使って、
アホだろ

598 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 10:30:09.48 ID:hSx9Kk5o0.net
>>596
ねとすく乙

599 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 10:42:05.79 ID:DrV2mVmC0.net
>>597
肩の力抜いて、どうぞは

600 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 14:25:42.91 ID:0lu6s11W0.net
>>597
日本語不自由すぎてかわいそうになってくる。

601 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 18:15:40.99 ID:79XqE5vVO.net
無資格ニート同士で何を煽り合っとんねん

602 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/21(日) 20:02:26.27 ID:0lu6s11W0.net
>>601
有資格者乙。
登録証うpもよろしくね。

603 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 05:13:03.04 ID:uYnDGBDO0.net
あーやっと年内の受講が終わった・・
最後のほうは理論的な内容ばっかでちょっとつらかったわ・・

604 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 12:28:39.90 ID:M9EYoJG30.net
官報調整はやっぱりうわさなの?
合格確実ライン超えで落ちたとかあまり聞かないけど・・・

605 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 12:39:38.16 ID:EPDtlgVp0.net
うわさだろ
確実ライン-1点でふつうに受かったよ

606 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 14:37:07.64 ID:8kQGqp860.net
相続の場合、リーチ者の割合が多すぎて官報調整が働かない。

607 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 16:12:02.67 ID:WxUJK0Ff0.net
ていうかそれぞれの科目で合格者絞ってるから自然官報の数もまとまって来るだけ
受験者が完全に連帯して財表最後に回したら真実がわかるが

608 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 16:43:18.77 ID:EPDtlgVp0.net
官報調整とかそういう証明できない迷信を信じる奴が多いのが税理士試験の雑魚さを表してる

609 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 19:46:05.98 ID:PZKxTPiB0.net
ジンクスみたいなものでは

610 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 19:55:23.36 ID:tj/FLkY00.net
落ちた時の言い訳が欲しいのだよ
人間って弱い生き物だもの

611 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 20:20:22.05 ID:EPDtlgVp0.net
ロジックにって何だよ
アホだから喋らないほうがいいな

612 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 21:08:05.09 ID:+lbFIo0t0.net
相続財産に土地があって、
その土地をどっかの会社に賃貸してて、相続開始の時点であと10年契約が残ってる時って、
今後10年にわたってうけとるであろう賃借料って相続財産にならないの?
定期金とバランスとれてなくない?

613 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 21:26:56.53 ID:8kQGqp860.net
>>608
何年かけてもいいから五科目を積み重ねれば合格っていう制度で、毎年の官報者が
これだけ安定する方が不自然。たまたま五科目達成者数が多い年もあれば少ない年
もあるはず。統計的に見れば、何かしらの恣意性が働いていると考えるのが普通だよ。
「証明できない=迷信」って考えが雑魚過ぎるw

614 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 21:28:08.12 ID:uYnDGBDO0.net
いい質問ですね〜

615 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 21:29:07.95 ID:KgF88HLz0.net
>>612
相続する底地を今後貸すことにより発生するもの(消費税的に言うと非課税資産の譲渡等の対価)なので、
無条件に受け取れる定期金とは根本的に違う

そしてその底地の評価は賃貸借契約やら賃借料やら加味した面倒くさい計算をやらないといけない
授業がどこまで進んでるか知らんが
相当の地代に満たない借地とか定期借地権とかやるまで待ってみ

616 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 21:35:36.16 ID:uYnDGBDO0.net
>>612
上手く説明できないけど俺が思うに
定期金の対価→既に全部又は一部を支払っている
定期金の収益→残存期間分の定期金又は解約返戻金をもらえる→つまり財産価値あり

土地賃貸の対価→土地を実際に貸すこと→未経過分はまだ支払ってない(貸してない)
土地賃貸の収益→対価を支払ってないので当然もらえない→つまり財産価値なし

ちがうかな

617 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 21:39:45.28 ID:+lbFIo0t0.net
土地の評価額の中にこれからの10年の賃借料もはいってるってこと?
つまり、更地状態で誰にも化してないような土地より残り10年の契約がのこってるような土地のほうが
評価額が10年分の賃借料に相当する金額の分だけ必ず高くなるの?

618 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 21:45:38.30 ID:8kQGqp860.net
そんな極論ではないと思うけどw
定期金は既に財産としての法的担保があるけど、地代の賃借料は将来貰えることが
期待されるだけで現時点での法的担保のある財産ではないだろ。まだ発生していな
いんだから未収収益とも違うし。
素人考えでは似たようなものに思えるかも知れないけど、法的に定期金とのバラン
スを考える必要はないと思われ。

619 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 21:46:18.95 ID:tj/FLkY00.net
更地状態なら地上部分の利用権は自分が持ってる状態。
貸地なら地上部分の利用権は他人が持っている状態。

土地の評価は権利の評価だから当然後者の方が安くなる。

620 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 21:48:39.98 ID:+lbFIo0t0.net
賃貸借契約てどうなってるかしらないけど、
長期の契約するなら、中途解約料も設定されてたりしないの?

621 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 21:51:38.20 ID:WxUJK0Ff0.net
そのへん会計スルーして相続に突入するとつかみ難いかもな
基本的な権利確定の概念だわな

622 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 21:54:27.68 ID:uYnDGBDO0.net
参考になるかも

(不動産鑑定評価基準 5頁)

底地とは、宅地について借地権の付着している場合における当該宅地の所有権をいう。

(不動産鑑定評価基準 41頁)

底地の価格は、借地権の付着している宅地について、借地権の価格との相互関連において(1)賃貸人に帰属する経済的利益を貨幣額で表示したものである。
賃貸人に帰属する経済的利益とは、当該宅地の(2)実際支払い賃料から(3)諸経費等を控除した部分の(4)賃貸借等の期間に対応する経済的利益及び(5)その期間の満了によって復帰する経済的利益の現在価値をいう。

623 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 21:54:32.82 ID:+lbFIo0t0.net
そっか、対価関係でみるとなんとなく納得できないことはないな。
定期金は被相続人が対価に相当する保険料を支払ってるけど
質問の賃貸料は被相続人は対価をはらってないのか。

624 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 22:25:26.35 ID:PyXiVypJ0.net
底地は物権で定期金は債権ってことじゃない?
底地は実情はともかくとして今後上地を利用する誰かから利用料を収受できる権利で、
特定の誰かに限らない物権。そもそも底地は利用権がない以上、その評価額は利用料の現在価値にほかならない。

で、定期金は債権だから、将来受け取れる金額をそのまま割り引けばいいだけ。

625 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 23:01:24.91 ID:uYnDGBDO0.net
債権と物件かーそういう考え方があるんだね
昔宅建を勉強したときにちらっと学んだ気がするがすっかり忘れてた

626 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 23:13:26.87 ID:+lbFIo0t0.net
物権は物権で債権は債権でしょ。
土地は物権で賃貸料は債権でしょ。
それなら、土地も債権も別々に評価すべきという結論にしかならないような気がする。

627 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/22(月) 23:23:22.01 ID:PyXiVypJ0.net
>>626
賃借料が後払いならそれが債権だけど、将来のものはまだ発生してない。違約金があってもまた別物。
もし未払の賃借料があればそれは債権として相続財産だね。

628 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/23(火) 01:27:24.11 ID:XjrhQ2c+0.net
>>624
ややこしく考えすぎだ
「日本国債と車を相続しました」
「その車を貸したけど相続税は国債と車の時価の分だけでした」ってのとおなじだ

629 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/23(火) 09:56:53.15 ID:arwHkBPl0.net
贈与税の住宅取得資金の非課税って、家自体を贈与するときは適用できないってことでおk?

630 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/23(火) 10:15:37.92 ID:D3Mp0h3v0.net
>>629
OK。
あれは家を買うという経済活動をするための直系尊属からの援助は国としても奨励しますよー
って政策的趣旨だから。

元々持っている家を息子に譲ったところで不動産業者や建設業界は潤わないっしょ。
だから国としても奨励する意味がない。

631 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/23(火) 10:59:57.27 ID:Y6k15Rn+0.net
ほほう。

632 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/23(火) 20:46:39.14 ID:gHzhinAh0.net
措置法の規定は全て政策目的だと思っていい。そして、本法の規定とは必ず
矛盾する。措置法の規定を参照するにあたって、「これがこうなんだから、
あれもこうなるんじゃないの?」という疑問は持ってはいけない。あくまで、
個別の例外という位置付けだと考えるべし。

633 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/23(火) 22:54:10.53 ID:Qca9osk0O.net
1月から速修で始めるけど、それまでにマスターを10個覚えるなら、来年合格を考えた場合、何番が必須ですか?

634 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/23(火) 23:01:09.69 ID:gHzhinAh0.net
頭から順番に10個覚えろ。
授業前に理解を度外視するなら、マジでそれでいい。

635 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/23(火) 23:02:18.37 ID:v0exrnAe0.net
習ってないのを覚えても無意味だから違うことしとけマジで

その代わり習った理論をその都度全部覚えていけ

636 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/23(火) 23:06:27.91 ID:Qca9osk0O.net
質問に対する回答以外の不要なアドバイスはいりませ。

637 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/23(火) 23:07:28.29 ID:Qca9osk0O.net


638 :611:2014/12/23(火) 23:31:07.45 ID:GjxT1MH50.net
>>612に関連する質問です。
ふと思ったんだけど賃貸料って、月末締めの契約で10日に相続開始があったなら、
10日分は相続財産で、残りは相続人固有の財産ってこと?

639 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/24(水) 00:15:45.13 ID:PJlT1vnT0.net
>>636
じやあ前から覚えとけアホ
非効率な人生おつかれ

640 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/24(水) 08:05:25.40 ID:/pBR9HoEO.net
お前に聞いてないって言っとんねん。お前以外の人に聞いとんじゃボケ

641 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/24(水) 09:21:43.49 ID:LUm1QTvp0.net
講義受けるまでやる意味ないに賛成だけど、どうしてもやりたいなら覚えたい論点の内容をテキストで確認してからにしたほうがいい
テキスト読んでわかりそうな論点見つけたら、そこを覚えればいい

642 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/24(水) 11:48:25.21 ID:2RQonjlS0.net
講義始まるまでは入門書よんで全体像つかんでいればいいんじゃないかな。

643 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/24(水) 11:53:36.15 ID:PplSP11N0.net
みんな同じでワロタ

644 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/24(水) 13:36:27.44 ID:ic2JC3b++
>>612
土地の現在(課税時期)の価値は将来利益の現在価値合計。
質問に寄れば、10年分の賃借料だけに限らず、今後得られるであろうその土地からの予想収益の現在価値合計ってこと。
だから賃料から地価を考えるのは”筋”はいいと思う。
でも相続贈与評価(法7適用場面を除く。)においては、賃料を加味することで返って評価が複雑になるから路線価を用いることにしてるでしょ?
そして路線価方式による価格はあくまでも自用地価だから、付着している権利についてはその権利の強さの度合いによって利用に制約を受けるわけで斟酌しなきゃいかん。
借地権とか地上権が契約更新に関する権利としては一番強く、その効果も半永久的だから借地権割合を乗じて終わり。
(実務でも国税路線価のCとかDとかの割合を用いて実際に売買されるし、地主は厳格な要件をクリアしないと契約更新を拒めない。)
一方定期借地権は一定期間が過ぎたら原則契約終了だから、土地に対する利用の制約はもろに残存期間に応じるわけだ。
ようは普通の借地権なら0.7でおわりだけど、その他の土地に対する権利についてはその“0.7”部分を斟酌しているにすぎないよ。
以上考えてみると土地の評価が定期金とは異なることが理解できると思うよ。
>>638
そう、10日までは相続人固有の相続財産。

645 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/24(水) 17:21:33.11 ID:HZQdM/nc0.net
ぶっちゃけ、税法はモチベーションさえ保てれば授業要らない。
授業は勉強のきっかけに過ぎない。ここまで習ったから、ここまで勉強しとく
か、次の実力テストまでにこんくらいは勉強しとこうみたいなペースメーカー
的な位置付け。本気で勉強するなら、産能大学の通信講座でTACのテキストが
数万円で手に入るし、ネットスクールが市販本も出し始めたし、今の時代は独
学でも素材的には勉強できる。

646 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/24(水) 17:29:05.49 ID:jKN8T2gd0.net
>>645
確かに授業はなくてもいいが、アウトプットが足りないから答練は予備校必要。

647 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/24(水) 20:41:07.06 ID:piKHpuWi0.net
>>638
そう
前払い→すでにもらった10日分は相続財産(まだ現金預金などの形で残ってればだけど)
後払い→10日分相続財産(債権)

死亡後の分は所得税課税

648 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/24(水) 23:49:12.18 ID:MvioGsd80.net
>>645
確かにね
自分は資料通信で授業を一度も受けることなく合格した
自己管理さえできればテキストと直前答練があればいける

649 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/25(木) 11:03:10.18 ID:tUUSjF1W0.net
自分も独学で合格した。
直前答練とかってのもとらなくても、市販の問題集で充分対応できる。
金がある人は予備校行けばいいとおもう。
それ以上の差はないと自分もおもう。

650 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/25(木) 21:32:35.71 ID:HqoimbJv0.net
O、T、NSの市販の計算問題集を全部回すだけでも相当な練習になるだろうしね。
アウトプットは市販本だけでも十分だね。

651 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 02:31:54.10 ID:GhwvyjCS0.net
クリスマスに自習室で自習してる奴がいてわろたwwwwwwwwww
おまえ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

652 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 03:14:24.23 ID:fjx5pj4E0.net
お前もいたってことじゃんw

653 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 08:04:30.32 ID:TFEwAiMH0.net
クリスマスでも普通にみんな自習室来てるけどな


俺受かったからもう関係ないけどwwww

654 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 09:38:25.72 ID:tt63E6aC0.net
税理士試験の受験生に世間一般のイベントなんて関係ないからな

655 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 11:39:33.80 ID:nxdoZMdh0.net
>>654
そうそれ
世間と同じように楽しんで試験も受かるなんて都合のよい話はそうそうないからな

656 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 12:52:38.08 ID:7KiwWLnq0.net
普通に遊んでも受かるわ…
ってか今の時期は合格して浮かれて1月まで遊べる時期だけど

657 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 13:35:35.94 ID:nxdoZMdh0.net
>>656
仕事してると無理じゃね?
ただでさえ平日勉強時間が少ないからそうそう他の人と同じように遊べないだろ

658 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 14:25:03.51 ID:7KiwWLnq0.net
まぁそうだけどクリスマスとか年末くらい恋人や家族と楽しもうぜってこと

659 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 15:38:54.23 ID:L42AOvPw0.net
メリハリつけれる人じゃないときついぞ
勉強ばかりでも長続きしない

660 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 16:31:06.59 ID:PcEl8s1P0.net
みんなだら〜っと長時間勉強するのが好きなのも事実
できる男は1日3時間

661 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 17:17:21.22 ID:P0Ras0GW0.net
クリスマスや年末に勉強したからって結果は変わらんよ
逆に行事があるから事前に勉強時間を多くしたりするし

662 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 18:55:29.74 ID:z8BZFuLX0.net
Oの5%オフになる書店割引券ってまだあるの?

663 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 19:52:57.83 ID:p484AbnV0.net
>>661
ボーダーで受かればいいならやらなくてもいいだろうが、合格確実にしたい人はそうはいかんぜよ

664 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 20:07:42.23 ID:nxdoZMdh0.net
>>663
そう
ギリギリでいいなら少しばかり適当にしてもいいけど、
そういうことやってると受験が長期化しやすい
確実に短期間で仕留めたいと思ったら必死だよな

665 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 22:21:15.15 ID:fjx5pj4E0.net
本試験が8月である以上、この時期の一日二日は実はほとんど結果には影響しない。
精神的な問題だな。季節の行事がある方が人間的なメリハリが付くって奴もいるだろう
し、クリスマスも正月も机にかじりつく執念深さが合格に繋がるんだという奴もいるだ
ろう。でも、実は全部丸ごと精神論。

666 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 22:28:04.94 ID:Wc7Xr8HV0.net
>>665に聞いてみたいが

理論は端から端まで全部覚えて挑むタイプ?
計算はテキストや答練出たようなポイントは
全部出来るようにして挑むタイプ?

それとも理論の重要度低いのは切り捨てるタイプ?
計算も苦手なところを残すタイプ?

667 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 22:53:08.65 ID:PcEl8s1P0.net
理論の制度についてだけど、
例えば債務控除で「その財産に関する贈与の義務」を「その財産に係る贈与の義務」って書いたらまずい?
なんか同じように思えるんだけどなー

668 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 23:06:15.78 ID:tt63E6aC0.net
>>667
結論から言うと試験で書く時には気にするほどのもんじゃない。

一言一句同じ方がベストなのは間違いない。
今年の本試験の1問目のような完全なべた書き問題なら
完全なコピーでないものは目立つからね。
ただ、その表現の差で合否が分かれる可能性は非常に低い。
なので誤って「係る」と書いたからといってわざわざ「関する」に修正する必要があるかというと無い。
限られた時間内で理論の細かい表現の修正するメリットが薄いから。

ただ暗記段階では一言一句でやっといた方がいいよ。
多少緊張してたり慌てても迷わずに書けるからスピード自体が上がる。

669 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 23:13:23.19 ID:PcEl8s1P0.net
>>668
そのレスまじ感謝
そのほかにも本当にどっちでもいいんじゃないかって言い回しがあるけど、丸暗記って言われてるので非常に余計なエネルギーを使うんだよね
例えば「金銭で納付することを困難とする事由」を「金銭で納付することが困難である事由」とかね
この違いとかあきれるほど重要じゃないよね

670 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 23:28:02.93 ID:fjx5pj4E0.net
>>666
ん? 俺の個人的な意見?
理論を端から端になんてできないよ。少なくとも最後の最後は絶対に抑えきれていないな。
計算は、テキストの真正面からの知識は抑えてかかる。丸ごと知らないものはないレベルに
はする。ただし、制限時間とケアレスミスの壁はどこまでも立ちはだかる。答練の変態的な
レベルの問題に振り回されることはしない。普通過ぎてつまんないかな?

671 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/26(金) 23:42:06.77 ID:Wc7Xr8HV0.net
>>670
いや、それが普通だとは思わん。

クリスマスも正月も勉強した自分は
精神論だとは思わない。
直前期の1時間と8ヶ月前の1時間とじゃ3倍くらい重みは違うかもしれんが、それでも積み重ねになる。

計算は変態なところまで可能な限り詰め込むし理論は全部覚える。
落ちたのは、それができてなかったときだけだ。

672 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 00:13:54.59 ID:Bmi2QVcQ0.net
人それぞれ合うやり方があるのさ

673 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 00:56:05.52 ID:ApvUf1YB0.net
>>671
なんか自分とほぼ同じ人がいて安心した
自分も、過去に科目合格したときのことを振り返ると、
答練の計算はしっかり復習、理論は全部精度高い状態で臨んだときに受かってる
ちょっと勉強が甘い年はAだ
事務所の番頭が行事とか遊びとかやってるタイプで、
いまだに税理士になれてなくてこの先もなれそうにないのを見てると、
やっぱりストイックに何年か集中して勉強してクリアしないとまずいと思う

674 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 01:06:59.34 ID:exOaY/1e0.net
「金銭で納付することが困難である事由」ねぇ。
「金銭で納付することが困難である(という)事情」ならしっくりくるけど。

675 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 02:16:54.51 ID:hDvwpgPI0.net
>>673
だよねー
中途半端に勉強して中途半端な成績を何年も取っても時間の無駄だっちゅうの

676 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 07:46:35.98 ID:xVSmDdTv0.net
>>665
要は意識の問題だろ
この時期から本気でやろうと思ってる人間と、やる気でないし今やる必要なくね?と思ってる人間
講師曰くこの時期に理論いれられる人は上位3割しかいないって話だが、上位3割はやってる
今やらなくてももちろん合格する人はいるが、ボーダーで受かるか合格確実で受かるかの違いは出てくるよ

677 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 10:20:52.73 ID:2zNfV9gp0.net
意識の問題ってのを軽薄に言うと、「精神論」なんだよ。
今から真剣にやるくらいの気持ちを持たないと受からないぞという姿勢の
問題であって、クリスマスや正月の一日二日が実利として実ってるわけじゃ
ないということを言ってる。

678 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 10:40:57.44 ID:4+eNLHV30.net
おまえら俺のネタ書き込みから話ふくらませすぎだろw

679 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 11:39:15.80 ID:NGOvW7SJ0.net
ショートスリーパーだから遊んでも余裕

680 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 12:35:28.36 ID:qg/2XeGx0.net
>>669
債務控除とか延納とか…
君は、さてはTの年内完結生だな?w

681 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 12:51:35.75 ID:4+eNLHV30.net
>>669
それはダメでしょ。

682 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 21:34:37.19 ID:8YwGwivZ0.net
スレ違いで申し訳ないですが質問させていただきます。
相続税の延納で今年は不動産の利子税が3.6%でしたが
先日特例割合というのを知りました。ホームページを見てると
0.9%になるようなないようですが実際0.9%に利子税は
なるのでしょうか?税務署も休みですし相続税を担当した税理士も
分からずじまいです。わかる方お願いします。

683 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 21:53:02.60 ID:mSi4Jmkl0.net
>>682
課税相続財産のうちに不動産等(※)の割合が50%以上である場合はそのとおりだと思う
3.6%×1.9%/7.3%=0.93・・・%→0.9% となるから

※不動産、不動産の上に存する権利、立木、事業用の減価償却資産、特定同族会社の株式または出資 の価額の合計


ただし自分は学生の身分なので分かってると思うけど参考までに

684 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 22:20:43.14 ID:8YwGwivZ0.net
>>683
即答ありがとうございます。
0.9%だと物凄く利子が安くなるので助かるんですがね・・
誰も分からずじまいでひとまず参考程度でも助かりました。
年明け税務署に確認してきます。ありがとうございます。

685 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 22:28:44.50 ID:mSi4Jmkl0.net
>>684
いいんだよ
延納の要件は細かいところも多いから必ず税務署や担当の税理士(わからないんだっけかw)に確認してね
相続税法は税理士試験の選択科目だしボリュームも選択科目の中で一番あるから、この科目を選択してない税理士も多いんだよね

686 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 22:30:54.91 ID:gl0kY58O0.net
なるよ
3.6*1.9/7.3で0.9%

687 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/27(土) 22:42:23.40 ID:8YwGwivZ0.net
>>686
>>685
回答ありがとうございます。
3人の方から0.9と聞けば安心して新年迎えられます。
本当にありがとうございます。

688 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/28(日) 01:09:00.32 ID:ddoghUY+0.net
延納っての分納税額と利子税って、
税務署が毎年、住民税みたいに振込書送ってくれないの?

689 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 00:02:19.21 ID:Mwp20xIb0.net
医療法人の納税猶予って意味がわからんのだが。
よくわからんけど、持分の放棄って財産の放棄と同じでしょ?
寄附行為に近い感覚以外でそんなことするやついるの?
そもそもなんで、社会政策上の要求(講師がそういってた)で持ち分の放棄を奨励してるのに、
放棄してるにも関わらず、相続税額は、放棄してないことにした時の課税価格を基礎に計算されんの?
相続税は、持ち分の評価額によっては高い税率で徴収されんのに、なんでさらに持ち分の放棄なんてするやついるの?
農地の納税猶予方式ならまだわかるんだけど、意味わからん。

690 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 07:10:39.40 ID:1gv4BkwG0.net
おまえ頭悪いなぁ

691 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 09:58:41.84 ID:6CyYn8pO0.net
>>689
実務童貞?
またとんでもないお馬鹿さんが登場したなww

692 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 11:58:08.75 ID:/wiKkZAi0.net
バカだし学生なので。
きみたちが性格のわるい天才なのはわかったからおしえてよ。

693 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 12:08:25.33 ID:igPIYen60.net
>>690
>>691
おまえら頭いいなら端的にさっと教えてやれよw

694 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 12:10:30.53 ID:1cAQjzMv0.net
相続スレには実務をやっていることだけがご自慢の輩が紛れているので無視した方がいいぞ

695 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 12:30:53.83 ID:igPIYen60.net
いっつも出てくるよなあいつらw

696 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 13:07:19.70 ID:iW5zW4E40.net
>>692
えっ、釣りだよね。
マジで分からんの?

697 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 14:13:38.30 ID:YBVORF/k0.net
実務がどうとか、そういうレベルの話じゃないだろ。その辺の専業主婦でも分かる話。税理士とか向いてないから、撤退した方が良いよ。割とマジなアドバイス。

698 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 14:31:19.33 ID:nS+utH/E0.net
ここまで中身すっからんかんw

699 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 14:33:01.68 ID:igPIYen60.net
誰も具体的なことを言わない流れwwおまえら遊んでるだろw

700 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 15:25:55.35 ID:nS+utH/E0.net
農地の納税猶予が他の納税猶予に比べてかなり優遇された計算方法になってるのは、
農協の圧力だろ。

701 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 20:54:57.29 ID:ocQH+Xh80.net
医療法人の納税猶予なんてできたばかりの制度だし、実務もなにもないだろ

702 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 21:28:13.91 ID:g1O2mlvAM
Tの年完で計算バッチリになったら、年明けも余裕でついていけますか?

703 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 22:25:20.01 ID:a/yvf3KK0.net
>>700
農協とか久しぶりに聞いたw
農協月に行く?だっけ?

704 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/29(月) 23:40:29.47 ID:fSzDx8S80.net
>>701
医療法人が大きく分けて2種類あるのは実務やってたら常識だろ。

705 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 00:05:25.16 ID:7ahDoiQe0.net
また、しょーもない奴がしょーもない書き込みしてて爆笑したわ。

706 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 08:00:08.74 ID:S1gQNFU/0.net
医療法人には、持ち分あり医療法人と持ち分なし医療法人があって現在では持ち分なし医療法人しか作れない。
医療法人は公益性が高いので配当が禁止されてる。持ち分あり医療法人がまだ8割以上あって、厚労省は持ち分なし医療法人に移行させたいが、持ち分を放棄すると贈与税や相続税がかかる問題があった。 そこで、今回の認定医療法人の制度を作り移行しやすくした。

持ち分あり医療法人だと社員の退社時に払い戻し請求権が発生するけど、
持ち分なしはそれがなく医療法人が
解散すると国に財産がいってしまう。

持ち分なし医療法人に移行するメリットは事業承継するたびに相続税や贈与税の問題で悩まなくて良くなること。


税理士法人の医療専門部署にいるので、通りすがりだけど説明したくなった。
ちなみに去年官報で相続税は選択してない。

707 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 08:07:45.35 ID:S1gQNFU/0.net
厚労省が出した、持ち分なし医療法人への移行に関する手引書って文書を読むと、理解できると思う。おそらく試験にそこまででないけど。

708 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 08:07:48.29 ID:nlGqL75y0.net
>>706
官報まで時間かかったタイプ?

709 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 08:16:46.13 ID:S1gQNFU/0.net
>>708

4回目で官報だから平均よりはかかってないと思う。総勉強時間は4000時間くらい。

710 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 08:32:23.11 ID:GhVEh0N50.net
>>706
そんな一般常識をドヤ顏で語られても。
それぐらい誰でも知ってるぞ。でっかい釣り針に引っかかっちゃったね、

711 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 09:07:43.17 ID:alItAKU40.net
前から思ってたけどこのスレの民度って簿記論より低いよね
税理士試験最強?

712 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 09:27:50.29 ID:7ahDoiQe0.net
>>706
そんなテキストにかいてることを長文で書かれてもねw

713 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 09:42:01.66 ID:pjGFqDX00.net
どこぞのブログみたいにレスにプラスとマイナス評価ができれば面白いのにね。それでマイナスが多いとレスが消えるみたいな

714 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 10:06:23.54 ID:nlGqL75y0.net
>>709
なるほど。試験は受かったけど、仕事はサッパリなタイプだね。

687は制度の説明を欲しているわけじゃないと思うが。まぁ687もたいがいだが。

どうりで、税理士試験って楽勝なわけだな。

715 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 11:27:30.52 ID:S1gQNFU/0.net
ここで文句ばかり言ってる試験もさっぱり受からないし、実務経験も無い奴ばっかりだから税理士業界自体が楽勝だよ。

716 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 13:37:47.98 ID:GhVEh0N50.net
>>715
あのね、相続税の勉強したら誰でも知ってるようなことを偉そうに書いてるから馬鹿にされてるんだよ。
しかも去年官報って、まだ税理士登録して1年も経ってないひよこちゃんでしょ。
この業界楽勝とか言ってて恥ずかしくない?

相続合格の官報組の社員税理士より

717 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 13:40:00.96 ID:63UcWYcg0.net
ヒュー

718 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 15:27:39.04 ID:4CpONNMu0.net
相続勉強して受かったけど医療法人のことなんてさっぱり知らなかったぞオレ

719 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 16:55:37.22 ID:63UcWYcg0.net
配当なしで株式評価するのだけ覚えてりゃokだもんな

720 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 17:49:26.14 ID:hD6dpiod0.net
>>714
ほんと中身ねぇな。
解答すると突っ込まれるのが怖いから、
安易な誹謗中傷に走ってるだけの無能人間だろおまえw

721 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 17:53:40.50 ID:o+pQjC9B0.net
なに、喧嘩してる奴らは今年落ちたのか?
それとも年末に一人で寂しいのか?

722 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 17:54:19.69 ID:nlGqL75y0.net
相続スレなんだから、もうちょいレベルの高い話をしよう。

問題とか出して良い?

723 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 17:55:38.87 ID:juf8fcvp0.net
いいよいいよー

724 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 17:59:08.05 ID:i4AD/RL80.net
相続税の納税義務者制度について説明しなさい。

725 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 18:01:52.59 ID:juf8fcvp0.net
どこまで書くかセンスを問われるな

726 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 18:05:11.79 ID:o+pQjC9B0.net
時間があるならみなしまでだろやっぱり

727 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 18:08:44.89 ID:kn13jWmo0.net
今年落ちたやつらだからセンスなんてないよねw

728 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 18:10:55.68 ID:o+pQjC9B0.net
受かったよ官報で
でなきゃこんなとこで遊んでないよ

729 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 18:13:18.50 ID:hD6dpiod0.net
>>722
問題なんてどうでもいいから、回答しろ。
どうせ知識なんてないんだろうがなw

730 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 20:22:28.21 ID:w+rCgqpH0.net
>>728
> でなきゃこんなとこで遊んでないよ

いいことを言った。評価する。本当に合格したのならば。
釣りならさっさと勉強しろw
まぁ俺は今年から法人だがな( ̄▽ ̄)

731 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 20:34:00.96 ID:cZQohKC30.net
仲が良くてよろしい
頑張れよ
官報はいいぞ〜
賞状は思ったより簡素だけどな

732 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 20:40:45.46 ID:o+pQjC9B0.net
簡素でもいいけど、明らかに印刷だもんな
名前んとこは手書きにしてほしかったわ

733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 20:45:37.26 ID:i4AD/RL80.net
税理士試験の運営って、ただでさえ三千万円レベルの赤字を出しているらしい。
手書きで合格証書作るだけでも、筆耕屋に頼むと一枚で何千円もするからな。
受験生の立場からは受験料は上げて欲しくないけど、もう少し値上げした方が
いいだろうな。会計士は20,000円くらいするし。

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 21:00:45.74 ID:o+pQjC9B0.net
1科目3千500円は安いよな
毛筆で手書きにしてくれるなら倍出してもいい

735 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 21:24:20.39 ID:GF2sevRO0.net
こんだけ頑張ったんだから合格証書と副賞として美女と
肉一年分くらい貰いたかった・・・

736 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/30(火) 21:39:47.81 ID:o+pQjC9B0.net
女なら、医者や士業や実業家ってだけで食いついてくる系の女とかいるだろ

737 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/31(水) 00:28:45.42 ID:2jWsryoD0.net
俺は毎年、金券ショップで収入印紙を買って、受験料の支払いに充ててる。
郵便局で買うと国に直接お金を落としてる気分になって、イヤな感じ・・・
国税庁は、「収入印紙は郵便局か印紙売りさばき所で買いましょう」と躍起
になってるところに一石を投じてやりたかった。

738 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/31(水) 08:42:40.28 ID:lSno8S5E0.net
頑張りは認めるが結局合格しても税理士の登録免許税6万はかかるよ
公務員ではないけれど国家資格だからな

739 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/31(水) 09:50:04.71 ID:G7rRZYcW0.net
金券ショップが儲かるだけ

740 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/31(水) 10:22:30.98 ID:S4anRSaw0.net
ここのスレ、チンコ皮かぶってるヤツばっかり・・・www

741 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/31(水) 10:49:57.05 ID:TXZECTtG0.net
>>737
税理士は結局お国の租税回収を円滑化するための犬だぞ?
お国にたてつきたいなら弁護士になれ

742 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/31(水) 11:31:14.64 ID:lSno8S5E0.net
>>741
こういう表現を取る人は悲しいかな犬は犬でも大抵税理士試験に挫折した負け「犬」なんだけどな

743 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/31(水) 13:16:57.25 ID:TXZECTtG0.net
>>742
http://i.imgur.com/guGytzE.jpg
ほれ
犬になれる証だぜw

744 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/31(水) 13:19:11.17 ID:GJvZwLKG0.net
>>743
こゆうときはIDかいた紙つけないと

745 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/31(水) 13:42:08.71 ID:TXZECTtG0.net
たしかにそうだ

http://i.imgur.com/bt2f0Yy.jpg

俺は税理士程度で満足しないよう頑張るよ

746 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/31(水) 18:33:07.78 ID:8QKurUt4Z
試験の先→顧客の為、国民・企業のため、働くのです。

747 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/31(水) 22:02:03.00 ID:Mo5lIT910.net
お前来年もいい年になるといいな。

748 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/31(水) 22:03:51.53 ID:Mo5lIT910.net
お前ら来年もいい年になるといいな。

749 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/01(木) 11:11:54.99 ID:ZMVz7Xv20.net
平成22年度(第60回)税理士試験結果表(科目別)

受験者数
簿記論
25,314
財務諸表論
19,230
消費税法
10,987
法人税法
7,668

それが今年の試験で
簿記論
17,742
財務諸表論
13,372
消費税法
9,713
法人税法
6,635

人数減ってる

750 :おみくじ:2015/01/01(木) 17:22:36.14 ID:Lg2MRg6C0.net
おみくじ

751 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/03(土) 12:10:51.61 ID:llQFO3bE0.net
被相続人甲は、平成27年4月21日内縁の妻丙宅で腹上死した。

752 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/03(土) 17:10:20.32 ID:7p0yGVk70.net
胎児が生まれない内に申告期限が到来するパターンか、深いねw
あと、認知の問題が残るな。遺言があるわけないから、DQN鑑定して死後認知か・・・

753 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/03(土) 18:04:14.46 ID:wfs3GeeP0.net
税法上は更正の請求、期限後申告の単純な問題じゃないの?

754 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/03(土) 23:26:12.03 ID:7p0yGVk70.net
>>753
実務での修羅場を想像してほしかったな。お前のせいで白けちまったじゃん。

755 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/04(日) 00:05:35.18 ID:AgC8W5rz0.net
それは民法の話だろ
民法の紛争の話までしだしたら全部修羅場だ
あほか

756 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/04(日) 19:49:45.68 ID:jb1/ZaKm0.net
白けるって元ネタのどこに面白い要素が有るんだよ。
おまえの下品で下衆い趣味になんで合わせないといけないんだ?

757 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/04(日) 20:15:59.85 ID:fvFbwh3u0.net
このスレ、最近殺伐としてるな。普通に会話ができない感じ。
相続って科目が、税理士試験の墓場だということを象徴しているのか・・・

758 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/04(日) 20:49:28.71 ID:NgaT5CwG0.net
普通だと思うが。
たまに荒れるのはどのスレでもあるだろ

759 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/04(日) 21:06:26.73 ID:0NvqMFt60.net
>>714
×どうり
○どおり

大口を叩く前に、まず正しい日本語を勉強しような

760 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/04(日) 22:01:56.47 ID:TLKseGSg0.net
このスレに限らず、会計試験全般のスレはだいたいこういう雰囲気だろ
ブラックな業界だから仕方ない

761 :ウンコ税理士:2015/01/04(日) 22:11:50.48 ID:W1enEHlT0.net
いやこのスレだけ何かおかしいぞ
三年間勉強して5科目のスレにいたけど
狂気というか暗黒な雰囲気がある

問題出し合ったり有益な情報の交換がまるでない

ベテが多いのと30歳40歳以上の高齢者だらけなのが原因だと思う
人生に倦んでいるようだ

762 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/05(月) 11:05:26.71 ID:PlV5OxpV0.net
各スレを荒らし回っている>>761の正体はこいつ
「ろきんの税理士試験日記」
http://ameblo.jp/rokin-s/

職歴なしのニート

特定できそうだな
     

763 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/05(月) 11:22:26.81 ID:PlV5OxpV0.net
「ウンコ税理士」と名乗る馬鹿が法人スレにupした科目合格通知書
http://i.imgur.com/e3HZ9j2.jpg
http://i.imgur.com/ERGCcy7.jpg

この他にブログで使用している写真も2ちゃんでupしている

間違いなく「ろきんの税理士試験日記」を書いている馬鹿と同一人物。

本当に頭が悪いわ、こいつ

764 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/05(月) 21:23:59.73 ID:iMEV1aUP0.net
非上場株の評価は覚えるしかないのですか?
算式の意味がよく分からないから覚えにくいのですが。

765 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/05(月) 21:31:34.27 ID:9r7dlVTs0.net
覚えなくてもお前なら受かるよ!

766 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/05(月) 22:00:06.31 ID:xUsaKgdB0.net
>>764
税法理論もそうだけど、いきなり力技よりも
先に算式の大体の意味を理解してから覚えるといいよ。
どういう意味か分からなければ講師に直撃するのが一番。

最初見た時は複雑過ぎて意味不明だが、
実のところそんなに難しい計算をしてるわけじゃない。
その会社の株がどれだけ価値があるか
(最近はどれくらいの利益や配当を出してるのか&安全なのか)
むりやり総合的に評価してるだけ。

767 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/05(月) 22:37:43.22 ID:T5Tajxli0.net
今日Tの水道橋に講座申し込みに行ったら、頭おかしい中年が相続税申し込んでた
特徴は独り言、大声、ハゲ
完全コミュ障の社会不適合者だから同じクラスになった奴は大変そうだな

768 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/05(月) 22:47:26.29 ID:VQAKSvUj0.net
>>764
うん
覚えるしかない
Oだと直前期にもっと複雑なのが出てくるかもな

769 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/05(月) 23:55:14.14 ID:7oTFfG+D0.net
>>764
丸暗記にするかどうかは君の勝手。
算式の基本は加重平均でしかないし。
大企業は原則として類似業種比準価額で、いわば市場価格重視で
小企業は原則として純資産を基準にした評価。
原則にあといろいろ特例的なものをくっつけたに過ぎない。

細かい数値は暗記にならざるを得ないが。

770 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 17:27:18.44 ID:FILyB++q0.net
勉強する気しねぇ

771 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 17:57:20.57 ID:MctNx2KN0.net
お前なら勉強しなくても受かるよ!

772 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 18:23:49.99 ID:zEZ8sJq+0.net
こうして分母がまた1つ生まれた

773 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 19:01:02.74 ID:s5SltQXU0.net
>>772
来年受験の人にはありがたい存在ですな

774 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 19:35:01.51 ID://yTMTmZ0.net
医療法人の持分て放棄する人なんているの?
金持ってるなら相続税払っちゃって、ちまちま少しずつ払戻請求したほうがいいでしょしょ普通。

775 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 20:23:15.96 ID:6cCXBIKk0.net
私も実務畑の人にそこら辺聞きたい
そもそも医療法人の持分を持っている事のメリットがどのくらいあるのかも含めて。

776 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 20:31:31.01 ID:Dq+tqkVy0.net
担当してる医療法人から相談されたけど、相続税払った方がいいって結論になったよ

777 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 21:07:39.36 ID:WiS3tDcH0.net
あくまで、善意を期待した制度でしょ。
善意に免じて税金優遇してやるよと。
でも税金の免除額は大したことないよと。

778 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 21:28:20.15 ID:WiS3tDcH0.net
適当にいいました。
すんません。

779 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 22:07:00.98 ID:hidetTcu0.net
それがさ、
たとえば
放棄→持分増加→9条適用
の場面で猶予の規定使うと、
同じ年度に他の財産の贈与を受けちゃうと期限内納付税額分は
持分を含めたとこの税率で計算されるじゃん?

デメリットばっかりで不思議。

780 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 22:24:07.55 ID:WiS3tDcH0.net
農地の納税猶予だと、相続の場合は承継人以外の相続人全体の納税額もへって、
周りからも、農業承継しろよという話が出てきやすいわけだが、
総じて中立性がない計算方法だからなかなか財務省もそういうのはしたくないんでしょ。
今や右見ても左見ても増税の時代だからな。

適当に言いました。
すいません。

781 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 22:26:58.98 ID:HndnDm4O0.net
>>779
ググれよ。すぐ出たぞ
・出資持分は配当はないが、解散時の残余財産の分配を受けられる
・親族を役員に任命できる
等々

782 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 22:31:54.51 ID:HndnDm4O0.net
↑はかなり適当に書いたから自分で調べてくれ

783 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 22:34:50.54 ID:WiS3tDcH0.net
持分の放棄をした時に得があるかどうかの話をしてるんでしょ。
納税資金が準備できないとか、持分の払い戻しに周囲の反対がおおいとか、
将来的に払い戻しをする予定がないとかの人に対する優遇でししょ。
厚生省から要望あったから妥協案として提示した制度じゃないの?

784 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 22:55:39.13 ID:HndnDm4O0.net
ああごめんw
そのサイトにメリットも掲載されてたから自分で探してみて

785 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 22:56:08.54 ID:WiS3tDcH0.net
適当です。
すんません。

786 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 22:56:15.77 ID:HndnDm4O0.net
放棄した場合のメリット

787 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 23:36:43.82 ID:dzxyylfR0.net
       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((
    | \ y  ))))
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`

788 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/06(火) 23:44:48.14 ID:MctNx2KN0.net
それはティモテだ

789 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/07(水) 13:34:54.59 ID:Lo7E7kpx0.net
>>783
説得力あるわ
助かる

790 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/09(金) 09:38:19.78 ID:FnClz0Lx0.net
Tの岡野先生と小木先生の講義はそれぞれどんな感じでしょう。
受講したことがある人いたら感想を教えてください。

791 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:47.51 ID:3+8g6yS40.net
がんばん‐きせい【岩盤規制】
役所や業界団体などが改革に強く反対し、緩和や撤廃が容易にできない規制。
[補説]1980年代以降、経済成長の観点から多様な分野で規制緩和が行われた中で、既得権益を持つ関係者の強い反対にあって問題の解決が後回しにされた規制を特に言い、医療・農業・教育・雇用などの分野にみられる。

792 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/10(土) 09:45:15.83 ID:GPERZGLVO.net
他の税法科目に比べてこの科目はなぜか勉強が楽しい
俺もこんなけの財産があって、誰かに計算してもらいたいわw

793 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/11(日) 01:03:26.94 ID:t/2Py0Lg0.net
おまえにいさんがあっても相続財産法人に渡るよ

794 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/11(日) 02:03:30.40 ID:HU8yvqTx0.net
>792
勉強もそうだけど実務も法人決算より相続の方が楽しいって話をよく聞く。
金も儲かるし勉強する価値は大きい科目だよ。

795 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/12(月) 05:00:19.60 ID:CzosEoay0.net
あー勉強したくねーけどやるかな
くそが

796 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/12(月) 14:38:05.12 ID:DDAfJXZm0.net
TAC生さん
解答の※小規模宅地等の特例(対象資産及び減額割合[2])
の対象資産って
特例対象宅地等だけ?
選択特例対象宅地等も?
小規模宅地等まで?

797 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/13(火) 11:06:22.56 ID:HOs9lPwZ0.net
相続税法はリーチの受験生が多いって聞くけどホント?
実際このスレの人たちみんなリーチ?

798 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/13(火) 11:42:14.60 ID:Fj9BJUQt0.net
>>790をどなたかおねがいします。
わかるかたいなかったら他に移って聞いてきます。

799 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/13(火) 16:09:19.28 ID:4keeSffH0.net
Tは阿部ちゃんと筏井さん以外は挙がらないな

800 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/13(火) 16:16:00.12 ID:DJ8svssW0.net
>>797
自分は4科目目で相続選択したよ
リーチで相続だと厳しいらしいじゃん

801 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/13(火) 17:17:13.76 ID:TZcvnqkK0.net
厳しいつっても官報で合格体験談載る人は相続かミニ税法が多い

802 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/13(火) 17:41:21.89 ID:4keeSffH0.net
それは一番優秀な人たちでしょ?

803 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/13(火) 18:17:39.92 ID:TZcvnqkK0.net
そう思うんなら相続取らなきゃいい
相続の合格者はそういう層で占められてんのは事実

804 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/13(火) 19:02:46.52 ID:U+Ybutm80.net
官報リーチの相続税法は4〜5年コースになる恐れがあるから、
ラス1で受験するのは非常に危険。官報調整回避するため、俺は
国徴も受けてる。>>801みたいに官報でミニ載るのは、ラスト2科目
受験でミニで受かったパターンじゃないのかな。

805 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/13(火) 19:43:50.14 ID:0wAXhy3J0.net
別にそんなに身構えなくても普通にできたら普通に官報のったけどな
あるかどうか分からん官報調整より法人がきつかった

806 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/13(火) 21:54:25.45 ID:SylUaoEo0.net
阿部さん知らないけど、筏井さん、凄く分かりすいというか、効率的な講義だと感じる。

807 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/13(火) 22:57:26.96 ID:TZcvnqkK0.net
消費1000法人800に対して相続500人所得300人国徴200人他100人
後者の方が官報リーチ含有率はかなり高いから壁に感じるのも仕方ない

>>804 その場合は両方とらんと認定になるし認定は認定って書いてあるよ

808 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/13(火) 23:32:32.82 ID:w09kLiye0.net
簿財法消を2年で受かった人が相続だけで10年近くハマるパターンもあるからね。

ラスト1科目に残して長年ハマる可能性が多いのは
ボリュームそこそこで官報待ちの受験生の割合が高い相続、
ボリュームが多くて現実的に勉強量が足りなくなりがちな法人、
案外計算スピードと運勝負になりがちな簿記論の三つだと思う。

809 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/14(水) 00:07:57.04 ID:9nJIFQeq0.net
相続がリーチに来るのはある意味、自然な流れ。
必須科目の簿財受かったら、次は悪名高き税法に挑戦するわけだが、選択必須
の法人or所得は遅かれ早かれやらなきゃいけないわけだし、税法初学で自信が
なけりゃ、実務必須andボリューム少なめの消費を検討する。
結果、人それぞれの価値観と計画によるが、三科目目と四科目目は法人と消費
に集中して、単なる選択科目でボリュームの多い相続はラストに来るのが当た
り前。

810 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/14(水) 00:11:33.67 ID:3jiOi1Al0.net
課税時期と基準日が同じ日だったらなんで含みになるの?

811 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/14(水) 00:26:20.19 ID:StMYD1ga0.net
なんで税法が悪名高いの?

812 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/14(水) 00:29:06.36 ID:MVOdlnBk0.net
簿財で「楽勝じゃん」と思わせておいて
税法理論暗記と簿財合格組内の競争試験で潰しに来るから。

813 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/14(水) 01:05:08.96 ID:3jiOi1Al0.net
>>810は市場価格のある株式の評価に関してです

814 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/14(水) 03:13:51.60 ID:OXz2yI700.net
上位の受験生同士が争うんだから、
お上が潰しに来るもクソもないんだが

815 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/15(木) 01:53:45.32 ID:xiFdVcmW0.net
それまじ?うそだろ?

816 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/15(木) 08:06:17.74 ID:HZgl6lQL0.net
Tの年内完結のトレーニング小規模宅地等の特例だけどさ、
小問3問で目標時間20分の問題があるんだけど、いくら早くといても40分はかかるよなw
時間設定ミスだろあれ

817 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/15(木) 22:58:15.66 ID:LxsuUhs70.net
税理士の勉強はじめて初めて風邪ひいた。
休んだら遅れるしなぁ。

818 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/16(金) 17:46:53.29 ID:0AXlYeHh0.net
株式評価の含み→オチ、オチ→含みの算式ってなんであんなふうになるの?
なんの説明もなかったんだけど

819 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/16(金) 18:47:13.46 ID:y7d3RbBm0.net
てかさ、二世でもないのに院免除のやつってアホなの?

@資格が取れても、事務所は優秀な試験組や会計士免除組を優先的に採用
                          →実務要件満たせず、無事死亡www

Aかろうじて就職できたとしても、院にかかる費用に見合うようなリターンはBIG4以外無理
                                    →無事死亡www

B運よく独立し、上手くいってたとしてもふとした事で顧問先に院免除なのがばれる
                               →失望した顧問先は優秀な試験組税理士へと流れ、無事死亡www

C仕事ができても、一生試験組・会計士免除組からバカにされ、虐げられる
                               →無事死亡www

表立って院免っていわなくても、大学院出の税理士なんて99%「ボク院免ですブヒ」って言ってるようなもんだからね。
試験組のこっちからしたら「あ、、、(察し)」状態よ。

もうバレバレなんだから、国税庁も院免専用のバッジ作ればいいのに

820 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/17(土) 09:37:54.56 ID:kZqaaoPX0.net
誰も質問に答えてくれないな。
なんでこんな過疎ってるの?

821 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/17(土) 09:40:41.30 ID:58VjVV480.net
>>820
低レベルだから

822 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/17(土) 10:31:49.68 ID:IU8Dt+Jh0.net
>>820
マルチだから

823 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/17(土) 11:01:02.98 ID:kZqaaoPX0.net
マルチじゃないし低レベルな煽りにも釣られません。

824 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/17(土) 12:24:41.93 ID:YuFymDTw0.net
マルチは815。

825 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/18(日) 01:00:26.63 ID:e3+VdyF/0.net
>>818
そんなんも分からんのか。
小学校の算数だぞ。

826 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/20(火) 17:41:17.68 ID:TzIxAMSK0.net
>>818
含み+払込金額=増資後の株価と想定
これ理解できてる?

827 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/23(金) 13:27:28.96 ID:6/oxndfn0.net
つられたな、、、おれ

828 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/24(土) 19:54:41.52 ID:E3I6iL+L0.net
>>826>>827が同一人物ってことか?
一週間の書き込み人数が1人ってすごいな。

829 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/25(日) 12:28:59.34 ID:mDQkkwqP0.net
過疎りすぎw

830 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/25(日) 13:30:25.42 ID:mDQkkwqP0.net
慰謝料って贈与税かかる?所得税?無税?
損害賠償金は?

831 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/25(日) 13:36:58.15 ID:T10Yj9zo0.net
個人間の「無償の贈与」に課されるものだから
賠償金、慰謝料は違うだろ
所得税は勉強してないから知らん

832 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/25(日) 14:03:53.54 ID:9H9X7CjX0.net
所得税もかかるわけないじゃん
不相当なら話は別だが

833 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/25(日) 23:33:50.48 ID:GHDfE0UV0.net
「かかるわけないじゃん」はおかしい。
所得税の規定の中で、非課税のものが定められている。法律は全て、根拠を
求めないといけない。一般論で片付けるくせを付けると、受験でも実務でも
痛い目を見るよ。

834 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/26(月) 00:09:48.92 ID:yBQ57yTU0.net
828じゃないけど慰謝料は非課税。

835 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/26(月) 10:30:25.82 ID:99R5BrVE0.net
自分も所得税知らないけど、給料を補填する損害賠償金だとかだと所得税かかるんじゃない。

836 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/26(月) 16:01:30.14 ID:IO4B2E8u0.net
>>835
所得税かからないよ。(所令30一号)
所得補償保険は非課税。

837 :詭弁・欺瞞のオンパレード:2015/01/26(月) 16:21:16.02 ID:TQpTPzmH0.net



◆後藤健二氏を救出できなければ、安倍晋三、お前が首を洗え!◆

イスラム国のテロリストは、安倍晋三の挑発的言動が原因だと言っている。

http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3321.html?sp




838 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/26(月) 19:09:59.31 ID:2MP4SCJ30.net
>>836
保険じゃなければどうなんの?

839 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/26(月) 19:42:04.29 ID:IO4B2E8u0.net
>>838
条文見た?
”慰謝料その他の損害賠償金”もだよ。
ただ医療費控除の計算上支出した医療費の額から控除したり、差益は非課税で他の支出から控除しなかったり。
また資産に加えられた損害の場合、商品を保険の目的としてたり、経費の補てんを目的としてたりしたら収入計上とか
、雑損控除の計算上控除したり、まさに論点たくさんて感じだった気がした。

840 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/26(月) 20:20:46.31 ID:BiJ6tArs0.net
>>833
馬鹿なの??

841 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/27(火) 06:39:20.47 ID:nK2DFjIa0.net
>>840
何に異論があるの?

842 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/27(火) 22:57:11.68 ID:59B5+ZTt0.net
税理士試験は底辺卒もウェルカムだし
言葉の使い方が法的に厳格でないのは甘く見てやってくれ

843 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/28(水) 03:05:26.05 ID:kEN/FbdW0.net
はやく土地評価審議会をおぼえる作業にもどるんだ

844 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/28(水) 08:26:43.70 ID:8YzYsez90.net
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

845 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/28(水) 12:20:40.93 ID:uuT4zZaU0.net
>>843
笑った

846 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/30(金) 01:30:10.55 ID:vTDyMdFM0.net
【1月】 年の始め心機一転ヤル気ばりばり
【2月】 寒くて外に出る気がしない。家にこもって勉強三昧
【3月】 年度の終わりで気が引き締まる。いつも以上に精が出る
【4月】 春が来て気分も晴れやか。勉強もはかどる。
【5月】 直前期が始まった心機一転やる気満々
【6月】 梅雨で外はジメジメ。家にこもって勉強し放題
【7月】 試験直前ライバル横目に勉強しまくり
【8月】 外は熱いが部屋はクーラーきかせて快適。勉強にも勢いが出る。
【9月】 新しい科目を勉強し始めてやる気いっぱい
【10月】 まだまだ簡単余裕で勉強
【11月】 少しずつ面白くなってくる頃。勉強に加速がつく。 
【12月】 

847 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/30(金) 12:45:17.82 ID:vTDyMdFM0.net
教育資金の一括贈与の領収書の提出について


1,「教育資金の支払いに充てた金銭に相当する額を払い出す方法」ってどういうこと?
例えば授業料を財布から払って、その分を「あとから」銀行とかで引き出すってこと?

2、なんで上記は一年でそれ以外は翌年3月15日までになってわけているのか?

848 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/30(金) 17:58:05.78 ID:G6Jgf96q0.net
>>847
1. 多分それであってる
2. その都度、その金額を払い出すか
1年分まとめた金額を払い出すかが違うだけだろ
都合のいい方でやりなはれっちゅうことじゃね

849 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/31(土) 03:00:40.12 ID:0N6G/VBT0.net
>>847
よく考えてみてほしい
「それ以外」は@引き出してA支払い、領収書をもらいB銀行にもっていく
あるいは@引き落としてA領収書をもらいB銀行にもっていく
3ステップ必要だ
ところが「払出し」は
@支払い、領収書をもらいA銀行にもっていて払い出す
2ステップでいいわけ
だからどうというわけでもない!

850 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/31(土) 06:18:49.46 ID:7JG1Vavj0.net
毎年の贈与税の申告期限、つまり3月15日に金融機関が税務署に申告すると考えた時に、
専ら、言い換えれば常に、
教育資金の支払いに充てた金銭であることを証明した領収書と引き換えに払い出す方法なら、前年分の払い出し理由は全部把握できる。

一方で、先に自己申告で教育資金のためだと払い出しをすると、申告期限までにその証明である領収書を提出してもらわないと、
前年の払い出しが本当に教育資金の支出だったかどうかが判断できない。
という理由だろうね。

851 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/01/31(土) 23:37:26.15 ID:2TzZIAAB0.net
>>847
覚えやすくするための単なる持論だけど、
前者は@払うA引き出す
後者は@引き出すA払う
だよね

後者は引き出しが先だから取扱金融機関の人が引き出しの直前に領収書を3/15までに持ってくるようにと注意喚起ができる。
3/15直前なら翌年の申告に回す計画もできる。

前者については例えば無知な人が3/14に「先に払って後で引き出そう。お金払ったし領収書も貰ったから非課税だよね」と考え、
領収書の提出は引き出すときでいいやとした。
それで領収書の提出期限が3/15だったら間に合わない人も出てくるね。きっと昔は3/15だったけどトラブルが多かったから1年後にしたんだと思う(妄想)。

こんなところだったりしてねw

852 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/01(日) 00:05:47.53 ID:btvZ5zNv0.net
>>851
3月15日が贈与税の期限になるのは前年12月31日までなんだけど。

853 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/01(日) 00:28:59.20 ID:Ik4q3woX0.net
>>852
恥ずかしいwww 忘れてw

854 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/01(日) 15:04:22.13 ID:E3AJQ1ol0.net
要は支出と積立分からの引き出しとにズレがあるから1年を限度にしてるだけだろ
大した話じゃない

855 :経理人:2015/02/01(日) 23:31:46.72 ID:EMV/zPJA0.net
相続税も、不動産と現預金だけならおもしろいんだけどな。
株式・死亡保険金等のあのアホみたいに複雑な規定がバカだろ。

856 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/01(日) 23:41:51.11 ID:ywuhp8U10.net
不動産は土地の評価が底なしだけどな

857 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/02(月) 00:40:10.54 ID:ID1Ug7qv0.net
上場企業の株式評価が気持ち的に受け入れられない・・・
実務的には、死亡した日の時価でいいんじゃねって処理されてそうだ。

858 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/02(月) 03:12:18.31 ID:HgkGm6P90.net
いまんとこ大したことないな。
上級入ってからは計算は復習ばっかだし。

859 :経理人:2015/02/02(月) 03:38:43.26 ID:h9wiFU3o0.net
>>856
私はまだ入門だから、土地は、路線価のある道路に接してる整形地しか
勉強していない。不正形地と接道義務を果たしてないのが難しいのかな。

860 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/02(月) 11:52:57.28 ID:EtxV+8pI0.net
>>859
直前期にご期待

861 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/02(月) 20:24:37.02 ID:Xoa0REq/0.net
>>859
相続税路線価のない土地の評価もやってるべ?固定資産評価額を基にした倍率地域のことだよ

862 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/02(月) 20:30:20.75 ID:Xoa0REq/0.net
囲繞地の評価は囲繞地通行権があるものと考えそれを通って前面道路に接道したものとして、
有効宅地部分の評価とその宅地の無道路地減価をしてさらにその価額に囲繞地通行権の価額を加味するのが不動産鑑定のやり方だね
相続税ではどうなんだろ

863 :経理人:2015/02/03(火) 03:15:59.04 ID:XlByRWPE0.net
>>860
>>861
私は実務で不動産の評価額を求めたいから勉強してるんだよね。
銀行の不動産担保評価は、相続税評価額を元にやってるから。

倍率地域は固税に1.1とか掛けるだけで単純だよね。市街化調整区域
だから、実務ではほとんど使わないな。

864 :経理人:2015/02/03(火) 03:20:31.70 ID:XlByRWPE0.net
>>862
ここに評価方法が解説してある。
https://www.tabisland.ne.jp/explain/rosen7/

相続税法を勉強する前は、検索してここだけ読んでたけど、
ちんぷんかんぷんだった。けど、一通りテキストで基礎から
勉強したら、スッと分かるようになった。やはり基礎が大事。

865 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/03(火) 13:51:37.28 ID:Ewgr2//20.net
マスターのなかで一つの文が最も長いのって小規模宅地等の規定?

866 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/03(火) 14:19:36.17 ID:2haXoZl60.net
>>864
https://www.tabisland.ne.jp/explain/rosen7/
見たけどこの説明じゃわからないな

@対象地と最寄前面道路との間の目的外土地とを一体画地として評価し
A通路の評価額を引く
??
説明が足りなすぎだね

867 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/03(火) 14:35:20.45 ID:Ewgr2//20.net
https://www.nta.go.jp/taxanswer/hyoka/4620.htm
これは?

868 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/03(火) 14:44:00.26 ID:2haXoZl60.net
>>867
ナイス
計算式みてわかった
不動産鑑定と違って結構独特な評価方法なんだな

869 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/03(火) 14:48:51.04 ID:2haXoZl60.net
簡単にまとめると

@対象地と最寄前面道路との間の目的外土地とを一体画地として評価(奥行き補正のみ加味)
A目的外土地単体で評価(奥行き補正のみ加味)
B@-A
CBに一体画地をベースとした不整形地補正をかける
DCから通路の評価額を引く

だね

870 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/04(水) 02:00:15.21 ID:0VlqpZO20.net
Tのマスターの小規模宅地等だけど、
そこの注1に「一定の事由」「一定の用途」という言葉があるが、
これを端折っちゃダメだよねw これ書かないと内容が伝わらないよなw

871 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/04(水) 02:21:42.21 ID:bShZ6xW10.net
原文
居住の用に供することができない事由として政令で定める事由により相続の開始の直前において当該被相続人の居住の用に供されていなかつた場合(政令で定める用途に供されている場合を除く。)
における当該事由により居住の用に供されなくなる直前の当該被相続人の居住の用を含む。同項第二号において同じ。

872 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/04(水) 02:25:27.00 ID:0VlqpZO20.net
>>871
ああ、こりゃ原文だけみてもわかりずらいなw
てか小規模宅地の理論覚えずらいよ・・

873 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/04(水) 02:32:34.70 ID:bShZ6xW10.net
あたまのいい馬鹿が書いた文章だからな。

874 :経理人:2015/02/04(水) 02:40:18.28 ID:xZQoUrmx0.net
法律文は、1つの命題を1文で書かなきゃいけない決まりでもあるのか。
テキストみたいに「以下3つの場合は◯◯とする。1・・、2・・」
のように単文でわければいいのに。
文章の書き方本では、そう指導してるぞ。

875 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/04(水) 13:22:37.94 ID:bShZ6xW10.net
一文の長さが1600字の判決文とか有るらしいぞw

876 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/05(木) 01:12:20.51 ID:pUd5KHTl0.net
昨年の相続税の本試験はOとTどっちが勝ったの?

877 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/05(木) 01:53:01.72 ID:+MIWBStP0.net
>>876
昨年はどっちも同じじゃないかなぁ
一昨年は理論がT

878 :経理人:2015/02/05(木) 11:57:18.29 ID:zyHs4Af70.net
相続コンサルタントなるものがあるようだ。相続が発生した人の
相続手続きをサポートして、不動産売買の仕事に繋げるらしい。
税務申告書作成は税理士へ、揉めてるときは弁護士に仕事を振るらしい。

それで、個別税務相談は税理士法で税理士の独占業務のはず。
でもファイナンシャルプランナー(FC)は、個別税務相談をやって
いいことになってますよね。財産を聞いて、税金等を考慮して
個別の財産の運用をアドバイスする仕事ですから。

FC資格のみで個別税務相談するのは、現状、問題なしと
されているのでしょうか。

879 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/05(木) 19:57:46.96 ID:HA+9q1U20.net
ちなみに、FCじゃなくて、FPな。
結論からいうと、「ノー」だ。FPが個別の税務相談をするのは、100%NG。
じゃあ、FPのタックスプランニングって何だよ!?wって話になるが、FP
がやっていいのは、あくまで一般論としての取り扱いの説明のみ。
例えば、この保険商品は、保険料の半分は経費に落とせますよとかね。
顧客の具体的な状況に応じたアドバイスをしたら違法。

880 :経理人:2015/02/05(木) 21:24:08.66 ID:zyHs4Af70.net
>>879
違法だとしても実際はやってるよね。
FPの仕事内容をネットで調べてみたら「…お客の収入、税金等の
キャッシュ・フロー表を作り、総合的にアドバイスする」と書いてある。
個別相談だよね。

相続コンサルタントの本でも「資産目録を作って、、1次相続、2次相続と
税額を試算して相続配分をアドバイスしたり、不動産購入・売却を
勧めたりする」と書いてある。

地主に対するハウスメーカーの営業だって、個別に相続税額計算して
「土地にアパート建てたほうが節税になりますよ」とアドバイス
しているでしょう。

さすがに税務申告書作成は税理士に振ってるでしょうけど、その前段階
の個別アドバイスは絶対やってますよ。それでタイーホ等は聞いたことがない。

881 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/05(木) 21:28:44.00 ID:HA+9q1U20.net
ま、こういうことは社会全体どの世界にもある。
「暗黙の了解」、「グレーゾーン」って奴だな。

申告書さえ税理士が作っていれば、税務調査が行われても、納税者本人と
サインをした税理士にしか調査の目線は向かない。
事前の個別相談を取り締まるのは事実上、不可能だからな。

882 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/06(金) 00:46:55.99 ID:IR71Khrf0.net
ちゃんと証拠取って告発すれば取り調べくらいはされるんじゃない?
起訴されるかどうかは分からんけど。
無資格者が税理士業務やった事件で裁判までいった例は、確定申告書を40件分つくってつかまった例の一つしかしらないな。

883 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/06(金) 00:55:58.36 ID:IR71Khrf0.net
いま検索してみたら結構見つかった。
FPがアドバイスしたってだけで捕まったってのはみつからなかったけど。

884 :経理人:2015/02/06(金) 01:16:09.34 ID:G2vb6kE30.net
コンサルタントが、顧客の給与所得と事業所得の損益通算を使って
所得税還付のアドバイスを何件かやって税理士法違反でタイーホ
されたニュースはみたな。

税理士法違反だからというより、その還付スキームを広められたら
困るから当局が怒って、タイーホされた感がした。

885 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/06(金) 13:58:32.41 ID:j5GsdkNh0.net
>>884
見てるじゃねぇかw

886 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/06(金) 23:43:08.74 ID:e+LuBN9J0.net
>>882
無資格者が確定申告書作って逮捕って本当にあるんだ?
前勤めてた事務所の無資格番頭が、友人知人の確定申告書作ってあげてたよ
もしチクったら番頭も捕まるんかね?

887 :経理人:2015/02/07(土) 00:12:40.50 ID:q0qcgJog0.net
>>885
個別相談したからというより、損益通算還付スキームを広めたから
逆鱗に触れてタイーホされたきがするんだよ。もしかしたら、申告書も
作ってたのかもしれない。

888 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 01:07:24.22 ID:U5lvmcB00.net
>>887
損益通算ってそんなに裏技的なものか?
ちょっと所得税かじったらすぐ出てくるレベルのものだよな
それで役所が怒って本気出すとか考えにくいと思うんだが
どっちかというと確定申告書の作り方を指導して逮捕とかそういうのじゃないのか?

889 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 01:16:30.24 ID:+leVHSm/0.net
いやいや、税理士法違反の逮捕は100%、タレコミ。
ってか、タレコミ以外で事件が明るみになることは性質上、あり得ない。

890 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 10:40:25.83 ID:TwoGsbkU0.net
>>888
俺も同意。
損益通算ごときスキームとは呼べないよ。
本質は単なる架空経費の計上
相続でいえば架空の債務のでっちあげみたいなもんでしょ。

891 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 11:08:04.99 ID:hRavG6Yb0.net
逆鱗w

892 :経理人:2015/02/07(土) 11:24:29.42 ID:edPxBesX0.net
>>888
たまたま損益通算が使える状況で使ったなら問題ないけど、事業所得を
マイナスにして「あえて」通算させて還付受けるのを指南したから問題となった。

しかも、事業所得のマイナスは一見正当なもので違法に該当しない。
税務署としては、そこが苦慮することであり、世間に広められたくない。
私は以前、試算したことあるが、そんな無茶なマイナス出さなくても
一般サラリーマンで年30万程度還付うけられる。

そこで、逆鱗に触れてタイーホとなった。損益通算スキームでない個別相談
だったら見過ごされたのではないかということ。

893 :経理人:2015/02/07(土) 11:27:11.32 ID:edPxBesX0.net
>>890
損益通算スキーム=架空経費の計上ではない。私が言ってるのは、事業の
実態も経費の発生も事実であることを前提にしている。
架空ならそれは別の話で違法である。

894 :経理人:2015/02/07(土) 11:41:24.91 ID:edPxBesX0.net
以前、損益通算スキームについて、2人の税理士に見解をきいた。
A税理士は「全くOK。すべて税法の条文通りで何の問題もない。何が
悪いんだ!」と。
B税理士は「うーん」と考えこんで、「難しい」「もし顧客に言うとしても
相当な配慮が必要」と判断を避けてた。

それくらい判断が明白ではないということだ。

895 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 12:11:54.50 ID:hRavG6Yb0.net
そのスキームがどういうものかしらないけど、
そういうのって珍しいことじゃないからきりなくない?
逆鱗に触れて別件逮捕なら普通ではないし、法の適用として問題になるレベルでしょ。


条文上問題ないけど、当局が認めず裁判なって当局が勝訴って事例が積み重なって、
つかわれなくなったスキームなら結構ある。
租税回避行為を、否認して、裁判までもちこんで判例作るか、
法令を変えるの普通じゃないの。
相続税法だと対価ありの株式贈与の評価が特殊なのもそのながれだし。

896 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 12:37:46.50 ID:jSphswS/0.net
事業所得のマイナスが「わざと」なら租税回避行為。
本気でその事業を営んでいて、がんばったけど赤字なら
もちろんOK。
ただそれだけだよね。
経常的に赤字・・・そんな事業続ける?
合理的な経済人を前提に、普通ならやらないような行為
を行って、結果税金が安くなった・・・
その行為は税金を安くするためだけに行われた・・・
それは租税回避でしょうと、そういった感じでは
ないでしょうか。

897 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 14:03:52.71 ID:jSphswS/0.net
>>893
損益通算スキーム=架空経費の計上ではない。私が言ってるのは、事業の
実態も経費の発生も事実であることを前提にしている。

実態を伴っているならなんの問題もないでしょう。
がんばって事業やってるけど赤字なんだ→かわいそうに。
損益通算くらいしていいよ。

一方で、事実・実態が伴っていたとしても、普通はやらないような
異常な行為であれば、租税回避の疑いをもたれてもしょうがない。

社会通念上とか一般常識的にとかで十分判断できることだから、
そんなに難しくないよね。

それよりも「租税回避行為」は法律に違反していないから
脱税ではない、という見解があり、
租税法律主義の観点から問題ないという意見もあり、
これについては難しいよね。

898 :経理人:2015/02/07(土) 14:45:41.46 ID:edPxBesX0.net
損益通算スキームを知らない人のために一例をいうと、
事業所得の赤字を作って、給与所得と通算して所得税・市町村税・社会保険料等
の還付をうけようとするもの。

その事業は自宅を事務所とするので、家賃・水道光熱費・通信費・車経費等の
発生額を生活費と按分して(かわいく見積もって)35%程度を事業の経費とする。
その事業をやってもやらなくてもほぼ同額の費用が発生しているのがポイント。
新たに仕入等をして売れずに在庫になっていたら本当の損失になってしまう。

例えば、絵を色紙にでも描いてネットで販売するとする。売上はゼロとする。
経費は、追加的な出費はほぼないまま、上記家賃等の経費の35%程度を
算入する。その年額を給与所得から控除する。源泉徴収から還付をうける。

899 :経理人:2015/02/07(土) 14:55:44.84 ID:edPxBesX0.net
>>895
そういえば、国税の上席官に聞いたこともあったけど、その人も考え込んで
判断を保留してた。ただ「もうすぐ、それもできなくなるでしょう」と言ってた。
それが上記のコンサルタイーホのことだったのか、法令変えるのかは分か
らないけど。

租税回避スキームで法令変えられたのは、不動産の消費税還付を狙った
「自販機スキーム」があるね。最初、あの条文をみたとき、何だこの趣旨が
わからない規定は、と思ったけど、自販機封じ込めだと後で知って、
ピンポイントで対策しててウケた。

900 :経理人:2015/02/07(土) 15:07:52.46 ID:edPxBesX0.net
>>896
赤字がわざとか、本気でやってたとかは分からないでしょう。しかも、
そこは判断のポイントではないのでは。

確か、争点となりうるのは、その事業は事業として認められるかだった。
税理士Aが言うには「本人が事業だと思ってやっていれば事業だ!」
「売上ゼロでも、がんばったってずっと売れないこともある。でも事業
事業だ!」と。
税理士Bと国税上席官は、「うーん」と判断を避けてた。

901 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 15:07:58.34 ID:TwoGsbkU0.net
>>893
条文上必要経費計上できない支出は架空経費とは言わないの???
損益通算できるってことは事業所得で申告したんだよね?
でも実体を伴っていないから金払った人たちは修正申告させられたんだよね?
それとも実体が伴っていて事業か雑かの問題で修正したの?
脱税指南だったから逮捕されたのかと思ってたけど。

902 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 15:14:53.12 ID:TwoGsbkU0.net
連投すまん。
損益通算を使った還付を指南したから逮捕
ではなくて、
損益通算を奇貨として、
架空経費を計上して還付させる方法を指南したから
逮捕されたんじゃないの?
マスコミってよくそのへん曖昧に報道するじゃん。
そういう意味で本質は架空経費計上って言ったんだよね。

903 :経理人:2015/02/07(土) 15:19:32.50 ID:edPxBesX0.net
>>901
私がニュース報道で知ったことは、
コンサル(無資格)が顧客に損益通算スキームを指南して、
税理士法違反容疑でタイーホされたということ。

顧客はタイーホされたのかは、私の記憶があいまいで不明。顧客が申告修正
されたかは報道されていないから不明。

だから、損益通算スキーム自体が違法なのかは不明。

904 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 15:28:48.04 ID:TwoGsbkU0.net
>>903
俺がYAHOOニュースで見たときは確か「修正申告している」
とか書いてあった気かしたんだよね。
まいっか。相続の板だしね。

905 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 20:03:18.30 ID:iK4a37/n0.net
ここまで読んで思ったこと・・・

























『ぎゃくりん』って何?

906 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 20:24:12.31 ID:W0YO77aj0.net
ここは所得スレじゃねーよクソが

907 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 20:46:35.55 ID:KLEl2yAQ0.net
なんか面白そうな話してたな
確定申告やで

908 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 22:05:40.24 ID:U5lvmcB00.net
>>905
げきりん、だよ

>>906
全くだ

909 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 23:33:59.05 ID:NTRraCNp0.net
≫894は実務をやったことがないから
わからないだろうが、
〜例えば、絵を色紙にでも描いてネットで販売するとする。売上はゼロとする。〜
こんなものは、雑所得だろ。
雑所得は損益通算できない。
あとさ、
〜新たに仕入等をして売れずに在庫になっていたら本当の損失になってしまう。〜
期末棚卸しってる?
売れるまで損金にならないよ。

910 :経理人:2015/02/08(日) 00:45:01.49 ID:H7W2uEUi0.net
>>909は条文理解もできず、現実も知らないアホだから解説してやるけど、

>こんなものは、雑所得だろ
条文上は事業所得だバカ。しかし、税務署との見解の相違もありうると
いう話をしてるんだ。雑所得と決まってねーよw

>期末棚卸しってる?
還付金目的でやってんのに、デッド在庫抱えてたら逆に現金流出すんだろ。
それを「本当の」損失になってしまうと言ってんだよ。会計上の費用の話ぢゃねーよ。
文脈読めないアスペかw

アホは条文よくよんで、実務経験積んで、おとといきやがれw

911 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/08(日) 01:06:10.93 ID:VfEHNgJm0.net
どうやらスレチのぎゃくりんに触れたようだ

このスレ埋まるな

912 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/08(日) 01:22:54.90 ID:Xt/xdC3W0.net
まだ所得税の話してる

913 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/08(日) 01:45:46.11 ID:8C5tTimR0.net
理マスって納税猶予の記載順、相→贈だから
相メイン、贈差分でTの諸兄はおぼえておられようが
法文、通達は贈メイン、相差分で記載してあるからすごい読みにくくない?

914 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/08(日) 12:52:24.63 ID:s4b+lpvX0.net
別に慣れれば平気だよ
基本は同じというか贈与のほうが単純な形だし

915 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 00:40:23.94 ID:cjg8TaBr0.net
>>899
すげーな。
コンサルタント1人逮捕したら合法スキームがつかえなくなるのか
どういう頭してんだおまえ?

916 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 09:07:25.91 ID:Q32zc6QP0.net
所得税法上の事業所得を生ずべき事業に該当するかどうかは、
その経済活動が、自己の危険と計算において、独立的に、営利性、
有償性を有し、かつ、反復継続して営まれる業務であって、
社会通念上事業と認められるかどうかにより判断すべき

というのが最高裁判決。

絵を色紙に書いてネット販売、売上ゼロ、は「危険負担」「営利性」
「有償性」「反復継続性」の面から「社会通念上」事業には該当しないでしょう。

実際、雑所得を事業所得として申告してそのまま通ってる人はたくさんいる。
それはただ、税務署に相手にされていないだけ。

上の上席が「もうできなくなるでしょう」というのは、中所得者についても
所得区分を厳格にしなさい、というお達しが来てるのかもね。

俺が聞いた訳じゃないから本当のところは分からないけど。

そして、ここは相続税法スレっていうね。

917 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 11:15:22.67 ID:T/yxfNu50.net
>>897
租税法律主義なんて絵に書いた餅。
課税庁に否認されて裁判までいって、裁判官に租税回避のためにおこなわれたと心証をもたれたれたら、課税庁よりの判決がでる。
課税の衡平という伝家の宝刀があるから。
他の皆はそんな事しないで課税されてる、おまえだけ特別あつかいしない。
おまえの行為は、保証すべき利益に値しない、といわれておわり。

現実は租税法律主義でなく、通達主義。

918 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 11:17:36.78 ID:T/yxfNu50.net
保護

919 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 12:51:51.17 ID:vK9/LR7j0.net
だいたい主たる収入が給与の人が副業したって事業にならない。
事業っていうからには、給与所得とおんなじくらい稼いでいるとか、
又は給与所得に係る勤務時間よりも事業やってる時間が長いとか。
ちょろちょろっとやってお手軽に、みたいなのはまさに雑所得でしょ。

920 :経理人:2015/02/09(月) 13:20:46.00 ID:xgmx2Sfq0.net
>>916
>「危険負担」「営利性」「有償性」「反復継続性」の面
すべて満たしてるじゃないか。どう満たしてないんだよ。
あなたは自分の思想が先行して、まず結論ありき(損益通算で
還付なんて許せないと)になってないか。

>>917
条文に従った税額が低くなる処理をすることは租税回避になり、
租税回避は認められないなら、税額計算上、最高税額になる処理以外は
全て租税回避として修正申告させられなきゃおかしくないか。

租税法律主義は結構守られてると思うけどな。上席官も裁量で
どうこうすることはないと言ったよ(あくまで言ってただけ)。

921 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 13:34:01.84 ID:T/yxfNu50.net
>>920
条文に従った税額が低くなる処理をすることが租税回避行為とはまったくいってないし、
租税回避行為とはそういうものではない。
さらに、
「課税庁に否認されて裁判までいって」、裁判官に租税回避のためにおこなわれたと心証をもたれたれたら、課税庁よりの判決がでる。
といっている。
理屈が不合理に飛躍し過ぎ。

922 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 13:52:46.01 ID:fgiS3mD10.net
租税回避ってのは、法律の充足要件は形式的に満たしてるけど、通常は行われ得な
いであろう法形式(取引形態)を取り繕うことで、本来、自然に行うべき通常の取
引が行われた場合の課税関係に比して、不当に税の軽減を図る行為のことを言うん
だよ。

「法律の充足要件は満たしている」というのがミソだな。

923 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 14:12:10.13 ID:Q32zc6QP0.net
ほい

請求人は、広告表示盤の貸付けをするに至った経緯、経営の状況、
今後の予定等を考慮すれば、本件貸付けに係る所得は事業所得に該当する旨
及び事業所得に該当しないとしても、広告表示盤は動産ではなく
定着物であるから、本件貸付けは所基通26−5の定めにより不動産所得に
該当する旨主張する。しかしながら、本件貸付けは、営利性、有償性、継続性等を有し、
購入資金の調達も銀行借入れによっていることが認められるものの、
請求人は、本件貸付けに当たって人的・物的設備を有せず、請求人が
本件貸付けに費やした精神的、肉体的労力は事業活動といえる程度のものではなく、
また、本件貸付けによって相当期間継続して安定した収益を得られる可能性も十分とはいえず、
さらに、請求人は生活の資の大部分を給与収入によっていると認められることから、
これらを総合して客観的に判断すれば、本件貸付けはいまだ所法第27条第1項に規定する
事業には該当しないとみるのが相当である。また、(1)広告表示盤が減価償却資産に該当し、
耐用年数を5年として減価償却をすることについては請求人も認めていること、
(2)広告表示盤は建物に取り付けられ、また、取外しも可能な広告宣伝用の
媒体器具であり、民法第86条第1項の規定でいう土地及びその定着物には
該当しないと認められることから、動産とみるのが相当であり、本件貸付けは
所法第26条第1項に規定する不動産所得には該当しないと見るのが相当
である。したがって、本件貸付けに係る所得は雑所得に該当する。
(平 9. 4.23東裁(所)平 8-185)、(平 9. 4.23東裁(所)平 8-186)

924 :経理人:2015/02/09(月) 15:13:07.99 ID:xgmx2Sfq0.net
>>921>>922
なるほどね。

>>923
>請求人が本件貸付けに費やした精神的、肉体的労力は事業活動といえる程度のものではなく、
どんな商品でどんな活動してたのか分からないからなんとも言えないな。
裁判官の主観くさいけど。

925 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 16:33:37.03 ID:T/yxfNu50.net
経理人ってアホなんだな。

926 :経理人:2015/02/09(月) 17:27:31.97 ID:Zg0rGUFQ0.net
>>925
あんたと話すのめんどくさいから、なるほどと言っといたんだけど、
913で意味ねー仮定の話してくんなよ。

927 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 17:48:29.65 ID:T/yxfNu50.net
>>926
租税回避の意味すらしらないやつが書き込みしてきてなにいってんだ?
しかも横槍で入ってきて。


上官(笑)、税理士A、税理士Bの主観は大事に大事にしてていち言及するのに、
法の具体的適用に関する最終判断をまかされてる裁判官の意見は主観臭いというところがあほくさいんだよ。

928 :経理人:2015/02/09(月) 18:16:32.20 ID:Zg0rGUFQ0.net
>>927
租税回避の意味はあんたが知らなかったんだろ。あんたの書き込みから
するとそういう意味にとれると言ったまでだ。

税理士Aのは主観じゃなくて条文通りなんで客観な。Bと上席官は
主観も客観も示してねーよ。
このように状況理解もできないクセに、因縁つけてくんな。

929 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 19:16:48.38 ID:gZHUx4ZJ0.net
相法7,8,9条って財基使わないでしょ。

なんでなんだろうね。

単に民法上の贈与じゃないからって理解でいいのかな?

でも条文見ると”贈与により取得したものとみなす”ってなってるから、
ぐるぐる回って結局相法上はぞうよじゃん。

賢い人教えて

930 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 19:18:24.55 ID:gZHUx4ZJ0.net
租税回避の話するなら上席や税理士ABに、相続の租税回避で面白い話聞いてきてよ。

931 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 21:04:25.69 ID:yqblOwVY0.net
ふーん、で?

932 :経理人:2015/02/09(月) 21:35:25.79 ID:Zg0rGUFQ0.net
私のために争わないで(>_<)

933 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 21:55:22.93 ID:yqblOwVY0.net
河合奈保子か、君は

934 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 23:00:53.48 ID:t3R0mxec0.net
所得スレが過疎ってるからそっちでやってよ。住民スレでもいいよ。

935 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/10(火) 11:55:13.19 ID:F4dHzo9w0.net
はずかしいやつ

851 :経理人:2015/02/01(日) 23:31:46.72 ID:EMV/zPJA0
相続税も、不動産と現預金だけならおもしろいんだけどな。
株式・死亡保険金等のあのアホみたいに複雑な規定がバカだろ。

936 :経理人:2015/02/10(火) 12:56:44.54 ID:s+/+OE700.net
>>935
無知なやつ
不必要に複雑なものに価値があると思ってる低能アホw

937 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/10(火) 13:12:24.46 ID:I5UHvTqg0.net
ねーおしぇーてー。

法7,8,9はなんで財産評価基本通達での評価を使えないのー?

大量性、一律性が乏しいから?

938 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/10(火) 14:48:41.37 ID:uYBh9/jt0.net
法7,8,9が財基通を使わない訳じゃないよ。土地建物なんかの場合に
通常の取引価額を使うだけです。上場株式等も特例あり。

その他の財産については、低額譲渡であっても相続税評価額が基準になる。

939 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/10(火) 19:44:28.11 ID:J9eQTZ8v0.net
>>936
複雑でないものを複雑と思うとこがばかw

940 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/10(火) 20:57:07.98 ID:J9eQTZ8v0.net
>>937
他を流用して代替できるときはそれを使うから
下手に通達すると使いづらくなる

941 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/10(火) 21:34:35.11 ID:3Opqum3r0.net
>>938
>>940
あざっす!

942 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/10(火) 21:52:15.90 ID:JBOyq2zr0.net
You are welcome.

943 :経理人:2015/02/11(水) 03:21:27.50 ID:NP+gymbD0.net
>>939
複雑の基準も感覚も持ち合わせない知恵遅れw

944 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/11(水) 07:46:22.54 ID:D4egeut50.net
またクソコテが増えたか

945 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/11(水) 08:12:45.67 ID:/y1nhbXd0.net
お前ら建築基準法をちょっとくらい勉強しとけよ
たぶん本試験の難問とされる宅地評価なんて簡単なもんになるぜ

946 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/11(水) 08:14:38.37 ID:Kbjw8nRg0.net
ふーん

947 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/11(水) 12:53:49.16 ID:bQsRcyt20.net
>>945
去年宅地が簡単だったから今年は難しいかな?

948 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/11(水) 15:36:50.37 ID:43OIUQIJ0.net
養子制限って被相続人の子供の場合のみだよね?
被相続人に義理の兄弟が何人できても、
その人達全員が法定相続人になる資格を持つんだよね?

949 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/11(水) 15:54:50.04 ID:WPuLijL/0.net
>>948
だね

950 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/11(水) 15:57:08.06 ID:6+ItgsCT0.net
言うまでもないが、兄弟姉妹が法定相続人になるのは、子も親もいない場合
のみだ。あと、「義理の兄弟」という表現が気になる。自分の兄弟姉妹の配
偶者は関係ないぜ? 義理の兄弟ってのは、一般的には自分の兄弟の配偶者
のことを指す。
あと、相続税の世界にも「行為計算否認」の定理は存在するからな。
書類上だけ兄弟の数を水増ししても、実態が認められなかったら否認される
可能性もある。

951 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/11(水) 16:03:38.42 ID:WPuLijL/0.net
>>950
養子の制限って言ってるくらいだから、被相続人の親が養子を
複数人取ってた場合で。かつ、直系卑属も直系尊属もいない場合、
その被相続人の親の養子の数は制限なく被相続人の法定相続人の数に算入しうるか、
という質問だと思うよ。

あと、この場合、その行為をしたのが被相続人の親で、かつ、
その親も死亡していることが前提だから、課税庁も伝家の宝刀
は抜きにくいと思う。抜かないとは言えないけどね。

952 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/11(水) 16:07:36.13 ID:WPuLijL/0.net
ごめん。今、条文に戻って確認してきたけど、この場合、課税庁は養子の数の
否認はできないわ。

953 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/11(水) 16:23:23.23 ID:tf+KT3D60.net
Oの方かな?
あそこ略しすぎだよねw
全文を2/3くらいに圧縮した俺でさえ
次に定める「被相続人の」養子の数の制限があると加筆した

954 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/11(水) 21:45:29.42 ID:lt7TRzzQ0.net
>>943
おまえまだ初級レベルだろ。
初級レベルで複雑な論点なんかねぇよ。

955 :経理人:2015/02/11(水) 22:28:55.20 ID:4j4/GedW0.net
>>954
複雑かどうかは、おまえ1人の虚言で決まるんぢゃねーよ。
もう、相手してやんないから(^q^)

956 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/11(水) 23:17:55.85 ID:lt7TRzzQ0.net
>>955
お前ホントレベル低いなぁ。
お前レベルの学習進度で複雑とかいってるやつほとんどいないぞw

957 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/12(木) 00:32:51.95 ID:JIwA5vhb0.net
と、ベテのキモ・オタ・ブサイク・うすらバカが言っています

958 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/12(木) 16:11:08.23 ID:Cp2+Ix0C0.net
初学だけど、◯◯未満切捨って厳密に決まってるの?
T生だが、oの市販問題解くと未満切捨のとこで疑問に思うときがある
切り捨て自体するかのかしないのか、円なのか銭なのか、タイミングだったりとかで。

例えば配当期待権はTでは「配当×株数×(1−源泉率)」とあるが、
oの問題では、最初配当に源泉率を掛けて円未満を切り捨てて1引いた後に株数を掛けてるのだが…
これは一体どういうこっちゃ?

959 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/12(木) 20:35:56.40 ID:43t9FRRv0.net
なんか糞コテが相変わらずあばれてるようだが、
煽られたら釣られずにはいられないアスペ体質なんだろうな。

960 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/12(木) 22:45:43.81 ID:rj5nAZ+I0.net
>>959
触らない方がいいよ
居着かれたら嫌だし

961 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/13(金) 14:41:11.22 ID:Lq5gUKmq0.net
>>958
端数処理はOとTで違うから、その学校の方法で覚えたのでいいと思うよ。
もっというと、宅地の評価方法も違ったりする。

ただ、もちろん自分勝手にはしないほうがよい。
OもTも、通達だとか、評価明細書だとか、根拠があって
その方法をとっている。

初学で一発合格を目指すなら、自分が選んだ学校を信じて盲進するが吉。

962 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/13(金) 17:00:07.40 ID:HKuX13yi0.net
>>958
いろんな規定を見れば分かるが、条文の中で明確に解釈できるものもあれば、
分かりにくいものもある。基本的には、申告書の原本を見れば、どこで何を
端数処理するのか分かりやすいと思う。申告書のフォームは施行令で定めら
れているから、申告書の形式自体に法的拘束力がある。

で、質問の論点だが、現実的に考えてみろ。源泉所得税は税額として「何円」
という形で弾き出す必要があるだろ? だから源泉所得税の税額を確定させ
る段階で一旦そこで端数調整をする必要がある。
Tの公式は理念的には正しいが、お前さんの質問のように端数の処理に疑問が
出てしまう。Oの公式は、実務上や問題演習上、健全だな。まず源泉所得税の
税額を確定させてから、税引後を差し引きで算定しましょうってことだ。

963 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/13(金) 20:11:02.53 ID:xetjZVWZ0.net
ネットスクール検討中なんですけど、やめておいたほうがいいですか?

964 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/13(金) 21:13:06.15 ID:qcSJf3PJ0.net
>>963
ネットスクールが良いか悪いかは知らんけど傾斜配点がある以上、受講生が多い学校にしとくにこしたことないだろ

965 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/13(金) 22:02:06.39 ID:xetjZVWZ0.net
>>964
ありがとうございます

やっぱりそうですよね〜

966 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/13(金) 23:22:43.99 ID:HKuX13yi0.net
ネットスクールの桶本先生は、元LECの看板講師だ。
講師歴25年以上のベテランで、教材も全部この先生が作ってる。
安定感と知識量は、大手も含めて全国トップクラスだろう。

・・・ただね、この先生、滑舌が悪いんだよ。声が聞き取りにくくて講義の印象
が残らない。テキストは市販されてるから、OやTの教材を基本に立ち読みすれ
ばいいし、同等の受講料払って受ける価値があるかは怪しいね。

967 :954:2015/02/14(土) 18:55:39.74 ID:cLc5HZ6w0.net
>>961-962
サンクス。よくわかった。
t生だからtのやり方を貫くわ
oのは正しいのかもしれんが、
ちょっと手順が煩雑だったからちょい助かった

968 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/14(土) 23:22:49.52 ID:EYjoaE470.net
取引相場のない株式の1株あたりの純資産価額の1株あたりの利益金額で法人税法の内容が出てきたね
法人税の申告書を見たことない人はわけわからんかったろうな

969 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/15(日) 15:17:31.98 ID:8AXdnfWL0.net
平成18年度の理論2

未分割→法55で期限内申告→分割※
※三男はいっさい取得しないことになった
 ただし10年前に父から3億の土地を貰っており
 (期限内申告では未判明、贈与税自体は申告済)
 長男から遺留分減殺請求されて5,000万円支払った

三男が相続税法上とれる申告等の手続きの柱は
Tは相続税の更正の請求(理ドク)
Oは相続税及び贈与税の更正の請求(解答速報)
贈与税の取扱いに差があるのなんで?

970 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/15(日) 21:02:30.86 ID:LLFN25030.net
合格者って理マスの「みなし取得財産」すべて一言一句暗記してんの?
あそこ覚えにくいんだけどな…ひえー

971 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/15(日) 21:05:54.78 ID:XqX7x9ZL0.net
覚えたよ、土地評価審議会とかまで
出てなくても自信になるから覚えとけばよろし

972 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/15(日) 21:09:33.22 ID:LLFN25030.net
まじか…あそこ一つ一つがヘビーだから暗記が苦行。
他はそうでもないが。 まあ仕方ない、覚えよ…

973 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/15(日) 22:40:50.58 ID:fHnvyBVe0.net
>>971
同じく
土地評価審議会って、何気に覚えやすいんだよな
他は覚えにくいのに

974 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/16(月) 03:16:55.22 ID:kgrsFiFg0.net
Tで初学なんだが、今のところ上級で上位何割くらいに入ってればいいですかね?

975 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/16(月) 07:20:23.55 ID:kgrsFiFg0.net
借地権、普通借地権、定期借地権、一般定期借地権、地上権、賃借権、区分地上権、永小作権
このへんは一度体系的にしっかりと教えないとな
俺もだが借地借家法の素人が、これをばらばらのタイミングでたまーに説明されてもフワフワしっぱなしじゃないかな
どの権利に対してどういう理由から上地価格を認識してんのかとかたぶんわからないよね

976 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/16(月) 11:07:00.84 ID:tuIlyVii0.net
リマスのみなし取得財産の規定ってどれのこと?

977 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/16(月) 11:13:27.18 ID:P87viy3p0.net
>>976
テーマ2のP8-22

978 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/16(月) 13:22:33.68 ID:O/dFyAG50.net
>>969
問題を見ていないので何とも言えないけど、

相続税法上の取扱いであれば、Oが正しい。
相続税の取扱いであれば、Tが正しい。

となると思うよ

979 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/17(火) 17:19:33.70 ID:Lr02thFP0.net
取引相場のない株式のえぐい過去問レベルの問題っておまえらやり込むの?きちーな

980 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/17(火) 21:24:11.95 ID:oi0jaZpS0.net
税理士試験6年目のベテだが相続税のみんなのレベルの高さにビビってる。
初学者で受かるのは至難の技だと感じてるよ。

981 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/17(火) 21:28:30.75 ID:PuYm1+Ye0.net
そんなレベル高くないよ。与えられた問題に対して満点取ればいいだけ。

982 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/17(火) 22:11:43.40 ID:eSo0LVCd0.net
>>980
ビビったら負けだと思う

983 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/17(火) 22:57:15.89 ID:Lr02thFP0.net
このスレは具体的な論点の話になるとあんまり反応しないよね

984 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/17(火) 23:09:30.59 ID:loHVN1xB0.net
そらそうよ

わかんねえし

985 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 00:03:59.73 ID:GlPqQN9f0.net
すみません、質問なのですが先日相続税のお尋ねが税務署より届きました。
顧問税理士に相談したところ、かからないと思うので提出しないといわれました。
これで下手に税務調査を煽るのではないかと不安です。
期限までに説得して提出してもらうのがいいでしょうか?
周りの方は普通は出すといっています。

986 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 01:01:06.34 ID:o9Qe66NK0.net
>>985
心配なら申告してもらえばいいと思うよ
まあ申告しても税務調査は来るときは来るんじゃないかな
あと申告してもらうと30万〜100万くらいかかるかもしれんよ

987 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 01:05:51.26 ID:o9Qe66NK0.net
>>985
あと申告書の提出義務者は税額が税額がある人が対象だから税額がないなら提出しなくてもいいみたいよ
ただ、一部税額控除を適用した結果、税額がゼロとなった場合なんかは申告義務があったりするよ

あと俺は受験生なのでこの話はあくまで参考までに

988 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 01:11:14.97 ID:o3pq9aPn0.net
お尋ねは申告が要るかどうかの話だよ
本買って自分で調べれば申告必要か大体わかるだろ

989 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 01:14:09.86 ID:OaLhTXuh0.net
>>983
具体的な論点の話ってどれのこと?

990 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 01:16:07.78 ID:OaLhTXuh0.net
>>985
税理士が資産状況見て個別に申告不要っていってんなら申告はいらんだろ。
あとで問題起きたらとりあえずそいつを無償で税務調査にたちあわせて、損害が発生したら賠償請求すればいいだけ。

991 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 08:30:12.31 ID:E1tUO+hI0.net
>>985
うちの事務所では、お尋ねは必ず提出するけどねぇ。
お尋ね出して調査になったこと、一度もないよ。実際どれも基礎控除以下だったし。

大丈夫だと思うけど、税額ゼロでも申告要件のある特例使って
ゼロの場合は、当然税額ゼロで申告するよ。

992 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 09:15:29.89 ID:a9U26w6I0.net
990踏んだ奴、次スレ立てよろしくな。

993 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 10:34:09.91 ID:+yNMi4jl0.net
税理士試験 相続税法25 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/exam/1424223209/

994 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 14:36:34.79 ID:y9//8Ipn0.net
次スレから本気出して勉強するから
ここは永久にうめないでね

995 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 14:37:41.12 ID:+yNMi4jl0.net
そしてスレもお前も落ちるんだな

996 : ◆cqxclbaQk/hG :2015/02/18(水) 15:34:51.12 ID:WDr7/sL10.net
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理

997 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 23:47:42.35 ID:a9U26w6I0.net
>>994
時代は動くから面白いんだよ。
2chは、あえてレスが1000になると落ちるように設定してるんだとさ。
古い人間にとって居心地のいい空間は必ず閉鎖的なコミュニティになるそうな。
ついでに、レスが980を超えたスレは近いうちに落ちる。もう諦めろ。

998 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/19(木) 00:09:01.86 ID:vL3LVsgU0.net
しょうがない、残りのレスは各自の抜きどころの動画を紹介して埋めることにしよう。
まずは、俺からいこう。

http://video.fc2.com/a/content/201501154FsUDqCN&suggest

999 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/19(木) 05:29:02.27 ID:wA0HHJjz0.net
>>985
使える情報がなかったのかもしれないけど、みんな答えてくれてんだからお礼くらいしろよな

1000 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/19(木) 12:38:44.18 ID:X/P9xeNm0.net
>>999
顧問税理士が言ってることも使えない情報っておもってるのに、
こんなとこで聞いてどうすんのだろな。
申告が必要かどうかなんて具体的な状況把握しないといえるわけないのによ。

1001 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/19(木) 13:31:36.04 ID:vL3LVsgU0.net
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 12月 December      ┃
┠───────────┨
┃              1  2  3 .┃
┃  4  5  6  7  8  9 .10 .┃
┃ .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17/V
.> 18 .19 .20 .21 .22 .23 .
 レヘ√\ノZ∧レヘ√\ノZ/


      / ̄ ̄ヽ              / ̄ ̄ ̄\
     / /~ ̄ヽヽ ジャーーーー     /  ─    ─\
     | .|    | |          /   ( ●)  (●) \
     |. |    | |     ( (   |       (__人__)   |
     ゝヽ  .ノノ          \        ̄   /  フキ
     ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄)        /    ` ー─ 'ノ⌒⌒ヾ  フキ
     人     Y      ´/        γ      )
     し (___)      /   \   /ヽ       ((
                   |   、  \/ /)      ヽ
                       \   /


スレの最後で騒ぐんじゃねぇよ。

1002 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/19(木) 13:35:40.48 ID:vL3LVsgU0.net
税理士登録者が、どういう経路で税理士資格になったのか、統計数値が公表
されてるんだよ。

http://www.satousigeru.jp/article/10568567.html

官報め、数の論理で締め出してやるぜ!

1003 :999:2015/02/19(木) 13:37:45.47 ID:vL3LVsgU0.net
さあ、999に乗って旅立ちましょう。
機械の身体さえ手に入れれば、人は死なないのです。
「相続」という概念も発生しないのです。それこそが、宇宙・・・


     |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l
     !三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三!
      l三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三!
    j三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l
      !三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三=l
     `Tー=====三三三三三三三三三三三三三三三三三三j
      ||i     /   /ノ ノ_ ̄ ̄`―--========イ
      | !|       /イ,−''__ ヽ.    ,ィ ̄ヽ\       |
      | ||   ≧三=、==r=tテT´|i     //ミテ=ー-彡,'    |
      |       彡^`ー ゞ‐―'    l ' ゞー' ー'イ=― j |
      |       |             !       / i | / j
      |      i  i r=、           |        /  l !/ /
      |  l    l ハ i r}            !    , -'‐、 j /  /
      !  j    ヽ `ー'ノ        ,     {/T/ノ/  /
     j  /     ` T <        /    /`='イ  /
      ! /      i |ヽ ゝ     ー ‐    イ |  ! i l
    / /  j   / | ll三三=\    ´   / | i  l  | !
   ./ /  /  / jl l|三三三=\    /≧ュ、 l !  i l
   / /  /  / // j三三三三三≧≦三三三=ヾ l  , ハ
  ./ /  /  ノ // /三三三三三三三三三三三=ヾ  ', ハ
 / /  / / // /三三三三三三三三三三三三三ヾ  ハ
./_ノ__ イ/ / / /三三三三三三三三三三三三三三}   ハ
 ̄≧−--<  ノ  /三三三三三三三三三三三三三三ノー--、ヽ

1004 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/19(木) 13:39:10.75 ID:YWDB6r2x0.net
1000なら官報合格

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★