2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士試験 法人税法 Part.109

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/04/20(土) 20:49:00.44 ID:tCd0ShBw0.net
前スレ
税理士試験 法人税法 Part.108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1544790208/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 令和元年度、消費税は10%よ。
      _\              /  L     \ <  平成31年と令和元年が同じ年だということ
    /  > 、         イ     \   _ \  |  も忘れないでね☆(問題文に注意)
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i

197 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/29(水) 13:06:31.44 ID:ksxuhKyi0.net
Tだけど、出席してる講師が試験に出るところを詳細まで発表しちゃうんだけど勉強にならないからやめてほしい。

198 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/29(水) 18:46:40.70 ID:plw8ggF90.net
>>196
ポジティブだね。
実判とか勉強した範疇でしか出題されないから、ケアレスミスしただけムキー!ってなるけど。
基本的に時間内に解答できる箇所はすべて正解じゃないとイライラする

199 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/29(水) 18:52:11.65 ID:3RJzDmxI0.net
総合計算はコンスタントに45オーバーできるようになると、スピード感を楽しむゲームと化す

200 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/29(水) 18:55:46.27 ID:plw8ggF90.net
税法慣れると計算は作業ゲーになるね。
変化球きたときに、見落としとか思い込みとかで失点するから怖いところ。

201 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/31(金) 02:46:47.95 ID:mO+GWrXC0.net
みんな理論暗記順調?

202 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/31(金) 07:01:51.71 ID:Jj+Qxldf0.net
働きながらだけど、週一回転はしてるよ。
直前数週間は高速暗誦に入る。

203 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/31(金) 10:12:05.60 ID:retcAAgp0.net
OはTの理論を真似てる模様www

204 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/31(金) 10:53:17.97 ID:IIZAqYq90.net
法人と所得だけはTに大敗だから仕方ないね。

205 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/31(金) 17:27:47.24 ID:V8WSS9Sd0.net
消費2年目、法人1年目の人っていますか?いれば勉強量的にどんな感じか教えてください。

206 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/31(金) 22:01:38.81 ID:mO+GWrXC0.net
法人相続1年目が通りますよー

207 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/05/31(金) 23:27:42.85 ID:PUIEnvwq0.net
法人税、所得、相続
初学テキストを自習室で3科目やってる人見かけたわ、まあ専念だろうけどきつそう

208 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/01(土) 02:41:13.42 ID:unfgK7GS0.net
https://i.imgur.com/Y6sosaV.jpg

209 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/01(土) 13:39:45.80 ID:92Xxv58k0.net
専念だけど法人一本で必死だわ。
よーやるわ。

210 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/01(土) 15:08:16.52 ID:f86UoVqF0.net
せめて所得を消費にすればいいのにね。
来週全国模試受けるから俺も頑張らないとな・・・。

211 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/02(日) 15:13:59.23 ID:9/6eAZ4v0.net
https://i.imgur.com/Xs7taEI.jpg

212 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/03(月) 15:09:44.26 ID:pRUePTqT0.net
A4の用紙は書きにくいな

213 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/04(火) 19:43:25.71 ID:uV0gPkZG0.net
法人スレは書き込み全然無いな。やはり猛者揃いと言うことか。

214 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/04(火) 20:06:52.05 ID:Hx4LSk860.net
法人に一発合格するコツは何だろうかね。

215 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/04(火) 21:41:25.75 ID:s9yKzBIR0.net
経験者の2倍くらい勉強時間取るイメージ

216 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 12:23:42.51 ID:MPsdrBxR0.net
>>215
マジで経験者組に優位取れる気がしないわ。

217 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 12:27:33.39 ID:Yk/yoDGT0.net
>>214
初学は予備校と心中するしかない
講師を信じて予想に頼ろう

218 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 12:39:21.39 ID:C6UNZKkR0.net
オッスおら初学!
松田先生信じて頑張るしかねえっぞ!

219 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 13:25:10.03 ID:JJqoPNtV0.net
返品調整引当金とか切っていいいの?
カリキュラムから除外されてるけど、経過措置あるし最後の悪あがきで出るかもしれんよな

220 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 14:11:35.52 ID:dpiLrtvP0.net
>>219
出ない。
3年目の俺ですら捨ててます。

221 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 15:07:18.76 ID:ycT5/Hea0.net
昨年、資料通信初学で合格したけど、
何か質問ある?

222 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 15:28:57.64 ID:Yk/yoDGT0.net
>>221
何で南キャンの山ちゃんは女優と結婚できたの?

223 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 17:48:37.42 ID:WYRj5oqK0.net
>>221
好きな力士は?

224 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 17:49:29.57 ID:NGqlPTke0.net
専念かどうかによるな

225 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 17:56:14.35 ID:ieJb4ktt0.net
>>222
男は顔じゃないから。
>>223
相撲見ないからわかりません。
>>224
一部上場メーカー勤務で、専念ではありません。

226 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 21:30:35.28 ID:JJqoPNtV0.net
消費のとき45題ですら苦痛だったのに、法人100題無理と思ったけど、
意外と暗記できるから人間ってすげえな。

227 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 21:37:42.01 ID:w8wc1sM00.net
相続より法人の方が暗記楽
計算と連動しまくってる

228 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 21:42:55.61 ID:/+Xu3zrH0.net
計算でやってる論点はスラスラ入る
理論でしか出てこない論点はなかなかの苦痛

229 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/05(水) 22:05:29.33 ID:8koTD/f+0.net
>>226
いや、あなたが凄いだけよ
自分はそこまで行ってない

>>227
相続は高精度で暗記しないとダメらしいね

230 :会計士 やばい:2019/06/06(木) 11:59:05.49 ID:Nm6MAQVNH
<ザイナス・リンク集>
ザイナス)会社概要
 https://buzip.net/tokyo/zainas/
ザイナス)倒産情報
 http://www.tokyo-keizai.com/archives/42140
S社長)税理士・会計士)明大卒)明大サポート監査役)越後長岡ふるさと会会長
 http://www.meidai-support.com/gaiyo/
 http://nagaoka-furusatokai.jp/nagaokashogyo/
Y長男)税理士・会計士)明大卒)ザイナス経営企画室
 https://www.dreamnews.jp/press/0000081520/
Y長男)元千葉県浦安市、2010年某M&Aアドバイザリー会社勤務
 https://kaikeishinorirekisho.com/career/1610/
H次男)税理士)早大卒
 http://satsuki-tax.or.jp/
T丸アセットマネージメント
 https://tamaru-am.co.jp/

231 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/06(木) 12:51:54.21 ID:W6taAdE40.net
去年相続に合格したけど、相続の理論は誰も意味の分からない一文や単語が入ってたりするからなぁ
意味がわからない(講師が言うには、だけど)からこそ、書かないといけないという
その点法人税の理論には無駄がなくて覚えやすい気がする

と言っても物量がとにかくヤバい
まだ60くらいしか抑えてないわ

232 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/06(木) 14:36:20.48 ID:jr0wdHHx0.net
物量多くてもまだ覚えやすい法人の方がストレスなくやっていけてる。
しかも相続より平均点低い分上位に食い込みやすい

233 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/06(木) 17:54:27.43 ID:e52z0jH00.net
法人は丸暗記七割、残り三割も事例に対応できるくらいまでは覚えてた。
相続は無理だ‥
なんなんだろう やっぱり計算とリンクしにくいからかな。、全く頭に入らない

234 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/06(木) 18:57:55.83 ID:aHLIcYtc0.net
ネットスクールの法人税法ラストスパート模試解いてみたけどこれ難しいな
ネットスクールの人らはこれスラスラ解いてるの?

235 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/06(木) 20:09:45.99 ID:NbNFSlKl0.net
ネットスクールの受講生の合格率高いよな

236 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/06(木) 22:45:22.49 ID:dnP++ypM0.net
すげえステマでわろた
ネットスクールの法人合格率8割とかじゃなかったっけ?w
受験生なめすぎでしょ。潰れろw

237 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/07(金) 20:06:51.74 ID:lxrsGOhd0.net
全国模試の問題受領した。
明日は総合計算と理論回しで仕上げて、日曜9時に開戦だ。
模試とはいえ、全力で参ります。

238 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/08(土) 02:16:35.53 ID:8FVIWzvw0.net
法人税の理論が題数ほど重たく感じない理由って条文の骨格のパターンが似てるからかな?

「主語」が「要件@」の場合において「要件A」の時は「何」を「どうする」

みたいな感じの理論が多いから要件と結論を抑えておけば自然と身につく感じ

239 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/08(土) 03:48:50.44 ID:oI1/dzvz0.net
屁理屈はいいんだよ
税法の中で一番重いのは誰しもがわかってる。

240 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/08(土) 04:06:19.83 ID:pttCnZuD0.net
一つ一つの理論は消費税よりは軽い気はするね、再編以外は

241 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/08(土) 04:25:26.01 ID:UVXGrjT+0.net
再編は合併と分割型分割を押さえるのが最初キツかったけど、その2つ押さえれば残りの再編はどういう取引やってるかとどこらへんが違うかを意識すれば割とスンナリ入ったかな

242 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/08(土) 15:55:54.80 ID:/f5XFcYy0.net
組織再編って一番覚えやすい理論だろ。
税務仕分通りだし

243 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/08(土) 17:35:38.67 ID:tgRAnwYH0.net
理論覚えたら計算に直結しますって論点多いよね

244 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/09(日) 02:01:57.51 ID:jpG87st20.net
理論の丸暗記は力技過ぎてキツイ
覚えてしまえば楽なのかもだけどその領域に達するまでが…

245 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/09(日) 06:30:10.27 ID:lm57Yyod0.net
受験票きた
東京都はいつも早稲田大学だったけど今年は立教大学なの?

246 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/09(日) 09:20:13.92 ID:+oU1OXxj0.net
1日目組は外語大
2,3日目が絡む人は立教やな

247 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/09(日) 11:12:30.06 ID:7Uh/flei0.net
3年間盆も正月もなく毎日理マス読んでたらスラスラ書けるようになったよ。

全国模試も提出したし、後は本試験まで一直線だな。

248 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/09(日) 13:20:38.65 ID:Eb8VETWm0.net
>>247
油断するなよ、俺は2年だったが上位2パーに入ってたけど永橋で落ちた

249 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/10(月) 19:05:46.05 ID:+E49+Aps0.net
TACの模試すごい難しいやないか

250 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/10(月) 20:00:58.38 ID:clKUgsIn0.net
上級は毎回むずいよ
本試験よりちょい簡単レベルで80以上取らないと上位3割に入れない
本試験前に心折れるわ

251 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/10(月) 20:23:26.12 ID:ul2Ih0860.net
普段の答練はカンニング王決定戦だぞ。本当の勝負はカンニングしにくい模試のみ。

252 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/10(月) 20:32:20.21 ID:NEOdv3IW0.net
>>249
多分、今の試験委員を意識した作問だと思う。
全部埋めたが結果がどうなるか読めない。

253 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/10(月) 22:40:42.96 ID:+E49+Aps0.net
今回のTACの公開模試と普段の実力完成答練ってやつとどっちが難しいの?
実力完成答練はツイッターで80点以上連発してる人よく見るけど
その人たちは今回の模試でも同じくらい点取るのかな

254 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/10(月) 22:46:49.22 ID:3Hrm4vdD0.net
>>253
模試で80超えると5%以内確実

実力完成答練は難しいけど、理論予告はあるし、計算も補助問題や講義に連動してるから模試よりはまだ点数取りやすい。

255 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/10(月) 23:01:48.97 ID:tRSwZBfg0.net
>>251
カンニング王決定戦って、どういうこと?
答練で3割以内に絶対に入れないから、本試験はあきらめようかと思ってたけど。

256 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 07:06:22.61 ID:RG7cTku90.net
まるで悲鳴だな。
周りがカンニングしてると思わないと感情を保つことができない。

257 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 07:53:03.99 ID:s/3fcIZm0.net
でもまじでTの上位層は異常だよ
昨年の本試験レベルの問題で80取れないと上位3割行けないんだから

258 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 10:36:30.94 ID:EmoSLZg20.net
>>256
個別DVDルームで解答丸写し王乙

259 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 11:13:58.78 ID:MwPRulPb0.net
異常じゃなくない?
T初学、年内完結上級、働きながら初学消費と二科目受験
という環境でも安定して3割以内には入れてるけど
自分がすごい、じゃなくて、ベテランが多いから理論の範囲を見ない縛りプレイしてる人が多い印象

なお自分は理論を出題範囲しか抑えきれてなくてたぶん今回の全統で死にそう

260 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 13:00:51.02 ID:5DxRfGWg0.net
>>259
そんな自慢せんでも

261 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 13:07:30.72 ID:DVzoCoXO0.net
>>259
自慢王乙

262 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 13:23:39.05 ID:w2klTHMK0.net
2,3年計画で頑張れば3年目には10パーには予告見なくて入れるさ。

263 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 17:25:41.36 ID:WD9LOYC50.net
出題範囲しか抑えきれてない時点で自慢には全く思えないのは俺だけか。
絶望的やん

264 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 18:28:35.92 ID:MwPRulPb0.net
その通りです。
Tの答練は理論はベタ書き多め、計算も初見の論点はほとんど出ないから
言われたところしっかり勉強すれば普通に上位3割くらいに入れますっていうことを言いたかった

265 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/11(火) 21:08:41.40 ID:jQUOB3NA0.net
企画職はマジで向き不向きあるからな。
経営者やりたいというのもあるね

266 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/14(金) 20:43:44.10 ID:nprmx3Rd0.net
Tの受講生何人くらい?

267 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/14(金) 21:09:06.08 ID:D9NpXJdL0.net
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>(島本町民は)みんなそう思ってる
            ↑
大阪府三島郡島本町では
イジメの責任を被害者になすりつける糞みたいな町だということを
町民自身が認めている

268 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/14(金) 21:47:12.02 ID:zogNXLHl0.net
もう少しで模試の話題が解禁かな

269 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/14(金) 22:11:58.40 ID:TN5SDAvW0.net
普段90超え連発なのに範囲がないと死んだ。鬱だし脳。

270 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/14(金) 23:43:36.21 ID:bK6N6vLq0.net
>>269
言われたことは確実に実行できる
有能な社畜だね
A、B理論を確実にCが出たらあきらメロン

271 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/15(土) 00:54:25.25 ID:3K7Zo6Fo0.net
>>269
去年のあのブロガーの人みたいだね

272 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/15(土) 08:30:08.24 ID:tY8XXSOJ0.net
ホーリー今年は官報いけそうだな。
ツイッターでパートとか上司罵倒しまくってる精神はともかく実力はある

273 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/15(土) 12:29:04.66 ID:78hPqCZa0.net
模試、簡単やったなこれ、、。答練の方がむずい!

274 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/15(土) 12:52:00.70 ID:RIDMtFlY0.net
>>273
自宅受験乙

275 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/15(土) 13:05:31.29 ID:78hPqCZa0.net
>>274
残念、会場やった乙

276 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/15(土) 14:44:01.27 ID:Tvtp6KFP0.net
確かに普段の答練の方が難しい
計算も、(自分はあんまり出来なかったけど、)普段上位の人なら余裕そうな内容だった

277 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/15(土) 16:47:52.99 ID:IjDpdztm0.net
相対的な順位がどうなるかだよ。

278 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/15(土) 17:52:56.18 ID:tAW3yeAL0.net
>>277
どういう意図の発言?笑

279 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/15(土) 19:04:40.70 ID:VDueBet50.net
大阪産業なら自宅から25分なのに、なぜ1時間40分かかる立命館なんだよ
それでなくても朝9時の試験で頭回らないのに嫌がらせかよ

280 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 10:06:42.63 ID:HgUiOzxm0.net
tの全国模試の感想はまだダメかな?

281 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 10:22:17.25 ID:kA3WSTan0.net
>>280
だめだ!

282 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 10:53:07.41 ID:FsOQxkpp0.net
>>280
よいよ!

283 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 11:15:13.36 ID:vw+D+M+M0.net
もういいだろさすがに
自宅生だから俺は解説聴いてからじゃないと怖くて書き込めんが

284 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 11:19:59.24 ID:vw+D+M+M0.net
ここでAランク以上取って勢いに乗りたいところだな。

285 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 11:53:57.46 ID:HgUiOzxm0.net
体感的に理論30計算40くらいの点数になりそうなんだけどみんなどんな感じ?

286 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 12:08:55.10 ID:ou8leflV0.net
時間10分くらい余ったわ
ラスト1分で適格現物分配に気付いて大慌て

287 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 12:13:40.14 ID:kNnFI9Ts0.net
自宅受験で解答冊子ないから点が分からん

288 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 13:27:29.38 ID:Li10etGG0.net
今年もT有利かな?

289 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 13:47:55.80 ID:jfI66llm0.net
費用関連の事例で損金の額の意義を根拠規定に持ってくるときは原価と損失の部分省略したらダメ?

290 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 15:32:22.88 ID:FsOQxkpp0.net
>>283
なにがこわいの?

291 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 22:34:20.93 ID:s5+BGS0a0.net
TAC生の人たちは特殊関係使用人の範囲とか普通に覚えてるの?

292 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 22:37:25.00 ID:yZB7jXEz0.net
マスターに書いてるし複数年の人は押さえてるんでは

293 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 22:52:29.05 ID:6eMrTpkL0.net
三年目だけど押さえてるよ。
適格合併の要件とか理マスに書いてあることは全部

294 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 23:06:07.76 ID:Li10etGG0.net
ドクターって全部できるようにしてる?

295 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 23:30:39.14 ID:s5+BGS0a0.net
>>293
すごいな
2年目だけどBランクまで抑えるので精いっぱいだわ

296 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/16(日) 23:55:55.23 ID:aa7Kd5m10.net
適格合併、分割、分社、現物出資、交換、移転、スピンオフの適格要件すべて抑えてる。
監査法人のHPを引用して自分でまとめた。

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200