2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士試験 法人税法 Part.109

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/04/20(土) 20:49:00.44 ID:tCd0ShBw0.net
前スレ
税理士試験 法人税法 Part.108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1544790208/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 令和元年度、消費税は10%よ。
      _\              /  L     \ <  平成31年と令和元年が同じ年だということ
    /  > 、         イ     \   _ \  |  も忘れないでね☆(問題文に注意)
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i

789 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/16(火) 23:28:44.08 ID:ZiwC4IZf0.net
>>787
今年諦めたやつにとって、今年の模試の理論ほど不要な情報ないよな笑

790 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/16(火) 23:35:48.98 ID:Opp/O9Vu0.net
>>784
基本的には法定耐用年数だけど
土地の場合は耐用年数が無いからとりあえず15年と設定してるんじゃなかったっけ

791 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/17(水) 06:54:30.45 ID:dzxD8aAL0.net
>>788
そうだろうね、最終的な費用はどっちも同じだし

792 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/17(水) 09:38:59.24 ID:3iO1OZuj0.net
>>741
これはガチでおかしかった

793 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/17(水) 16:17:42.53 ID:D4RE4RJ/0.net
てか法人って今の試験委員になってからのここ2年以外あんまりベタ書きさせないのな…

794 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/17(水) 16:18:17.74 ID:D4RE4RJ/0.net
A理論って言われても出題実績ないと不安になるでや

795 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/17(水) 16:19:53.69 ID:D4RE4RJ/0.net
貸引とか丸々ベタやったら初出題とかどーゆーことやろ

796 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/17(水) 16:28:11.22 ID:6NcQdhUm0.net
ベタ書きより事例とかの方が好きだ
でも去年とか評価損の計上事由ベタ書きなんじゃなかったっけ

797 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/17(水) 21:13:54.81 ID:pH+3K0Ca0.net
理論がベタ書き、計算が作文

798 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 10:47:06.67 ID:fLFiyqky0.net
客からの質問にどうのように回答すべきかっていう出題形式の場合、
口語体で方言混じりじゃないと点数伸びないって知ってた?

799 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 11:13:26.57 ID:sw4W7psZ0.net
>>798 笑
これは極端だけど、一族中小企業の社長さん相手なら、大企業の場合の取り扱いとかグループ税制の絡みとかは端折った方が良いと場合もあるとは聞いたことある。

800 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 11:41:11.38 ID:au0MeaQO0.net
沖縄の方言理論見てみたい

801 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 12:03:27.36 ID:1tnfvtOX0.net
そらあかんでぇ
みたいなのでおけ?

802 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 12:52:35.83 ID:O2AHIC6b0.net
そんなことより踊ろうさぁ

これで満点

803 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 14:02:47.29 ID:7uXvndRi0.net
EXILEの試験

804 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 15:19:02.35 ID:B+/tdlFY0.net
レックの模試って、法人税、全国で32人しか受けてないの?笑

805 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 15:24:20.83 ID:IYWP1T090.net
手が勝手に間違う漢字
便済
弁益
支本金
完全支配完係

806 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 15:58:30.63 ID:au0MeaQO0.net
解算

807 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 15:58:46.31 ID:UqJqbcrL0.net
大原の模試のおまけでもらった問題集やってるんだけど
問題48の圧縮記帳で土地Aを取得価額相当額を全額損金経理してる
備忘価額ふさなくていいの?

808 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 16:10:00.48 ID:1hbr6j6Q0.net
>>807
その圧縮が措置法に規定する圧縮記帳だったら備忘価格は考慮しなくてもいいんだぞ。圧縮の形態おしえれ

809 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 16:15:24.16 ID:UqJqbcrL0.net
>>808
平成21年取得の土地に係る圧縮
措置法の場合は備忘価額いらないって知らなかったよ
ありがとう

810 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/18(木) 16:37:14.84 ID:1hbr6j6Q0.net
>>809
ラスト3週間お互い頑張ろう

811 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 15:32:07.17 ID:goa8+OqZ0.net
税務調整すべき金額(加算減算の別)って聞かれたら、調整項目は書いた方が良いん?

812 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 15:34:13.08 ID:goa8+OqZ0.net
税務調整すべき金額(加算減算の別)って聞かれたら、調整項目は書いた方が良いん?

813 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 15:46:12.49 ID:dQNWjISc0.net
書いた方がいいんじゃない
書いても減点はされないでしょ

814 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 16:23:45.03 ID:K2c6NQko0.net
>>808 既合格だけどこんなの知らなかったし、疑問にも思ったこと無かったわ 凄いな

815 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 16:39:16.40 ID:g5zdYAQx0.net
「税務調整すべき金額」なら俺は金額しか書かないけどな。
税務調整名って長いから、書いてたら確実に時間のロスになるし。

816 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 16:41:51.11 ID:g5zdYAQx0.net
>>814
圧縮の理論暗記おぼえなかったの?
それともO以外って理論で備忘価額ってないのか?

817 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 18:13:24.72 ID:dQ5D4cjF0.net
>>816
タックはあるよ

818 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 18:42:40.37 ID:O2L1DRWA0.net
O理論39-計算35の74でちょうど上位10%くらいだった
実判の時は上位70%とかでこれは2年目確定かと諦めてたけど一気の逆転もありそう

819 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 18:43:16.62 ID:goa8+OqZ0.net
T有利って言われてるけど、実際どうなの?T受講者の4割〜5割くらい受かるくらいなんかな?
やとしたら割と安心なんやけど笑

820 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 18:44:49.58 ID:7MhbGdq80.net
>>819
去年まで2年間はそうだったけど、今年はどうかな?

821 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 18:58:37.66 ID:dQNWjISc0.net
>>818
おめ

822 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 18:59:51.68 ID:Clt4A7Uq0.net
>>818
おめでとう

823 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 19:24:03.44 ID:goa8+OqZ0.net
逆にOの実績はどんなものなのかな、1〜2割くらいしか受かってない感じなのか。

824 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 19:24:36.61 ID:g5zdYAQx0.net
いくら合格したってハゲたら意味ないけどな

825 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 19:39:12.90 ID:dQ5D4cjF0.net
>>824
不合格で髪あるだけなのはもっといやだな笑

826 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 19:54:35.74 ID:g5zdYAQx0.net
>>825
どっちか選べよ。

827 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 20:42:05.62 ID:dQ5D4cjF0.net
>>826
日本語読み取り大丈夫?選んでるよ笑

828 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 20:43:21.81 ID:9jyHc7410.net
合格で髪があるのが一番いいのか

829 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 20:43:51.36 ID:g5zdYAQx0.net
>>827
うわ、こいつハゲやわw

ハゲでもいいから、合格したいなんてやついないぞw

830 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 20:45:04.59 ID:g5zdYAQx0.net
ハゲは人生の不合格だからな

831 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 21:31:57.12 ID:dQ5D4cjF0.net
>>829
>>827
>うわ、こいつ不合格やわw

>不合格でもいいから、髪の毛欲しいなんてやついないぞw

832 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 21:32:39.02 ID:dQ5D4cjF0.net
不合格は、人生が不毛=ハゲやからな

833 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 21:40:10.84 ID:1LHeGSqc0.net
もうハゲてるしせめて合格したいわ

834 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 21:55:47.90 ID:y+EBufVg0.net
これだけは断言する。ハゲる前に結婚しておけ。

835 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 21:58:18.17 ID:g5zdYAQx0.net
>>832
法人税は何度でも再受験できるけど、髪の毛は再生できないからなあ。

ハゲ終わったな

836 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 21:59:24.65 ID:g5zdYAQx0.net
>>834
髪の毛むしり取られて、嫁から金むしり取られて、ハゲ終わってるがな

837 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 22:06:31.59 ID:g5zdYAQx0.net
ハゲたらそこで試合終了ですよ

838 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 22:14:23.99 ID:g5zdYAQx0.net
Q.男性の「チビ・ハゲ・デブ」。1つ受け容れるとしたら、どれを選びますか?
1位 チビ 151人 (73.3%)
2位 デブ 29人 (14.1.%)
3位 ハゲ 26人 (12.6%)←まさかのハゲ人気

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年3月 
調査人数:女子大生206人
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/35733

839 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 22:15:57.38 ID:g5zdYAQx0.net
違った。受け入れるだから、ハゲが一番嫌われてた。

やっぱりハゲは人生終了のホイッスルだった。

840 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 22:19:18.41 ID:xaOBwCMH0.net
昨日の放火犯は5chを執拗に荒らしてたというしこういう意味不明の荒らしってマジモンのヤバイやつが殆どなんだろうな

自覚あるうちに精神科を受診しておくべき

841 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 22:21:42.65 ID:Sep88xxz0.net
お前みたいなアニヲタのほうがよっぽどこわいけどなな

842 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 22:23:21.32 ID:g5zdYAQx0.net
>>840
ガセ情報を自信満々に語ってて草
ハゲが気に障ったなら、あやまらん

843 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 22:26:34.46 ID:g5zdYAQx0.net
京アニオタクがここにも沸いてたか。

844 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 22:39:49.97 ID:g5zdYAQx0.net
受験会場気を付けておかないと万年高齢受験生に何させるかわからんぞ。
常に逃げれる準備だけはしておこう。

845 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 23:09:44.65 ID:9jyHc7410.net
ハゲ率多い受験会場の科目はなに?

846 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 23:10:46.88 ID:dQ5D4cjF0.net
>>844
なにを必死になってるんか知らんけど、勉強に必死になれないから雑魚なんだーよ^_^ 髪自慢おけ、不合格者専用スレでやってねフサフサ不合格くん^_^

847 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 23:21:58.00 ID:g5zdYAQx0.net
>>846みたいな万年高齢受験生に何されるかわからないから、携帯消火器は持っていくべきだぞ。

848 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 23:22:51.22 ID:g5zdYAQx0.net
燃える髪がないから、髪の毛集中的に狙ってくるぞ。

849 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/19(金) 23:38:28.93 ID:g5zdYAQx0.net
こんな受験直前期に詰め込み勉強してる奴は100%落ちるわ。


いまだに覚える理論とかあっていいなあ。全部覚えちゃったよ。

850 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 00:38:30.23 ID:K0Z2FP4Y0.net
>>849
今年は受かるといいですね

851 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 04:56:50.11 ID:AImzL2GG0.net
>>849
お前、友達おらんやろ笑
でも髪があって羨ましいわー♡
俺は友達も合格科目も髪もあるけど笑

852 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 08:15:17.30 ID:7LClQLIK0.net
>>823
去年は初学はほぼ全滅、上級でもそんなに
合格してなかったし、合格してたのは
Tと両方行ってた人くらい。

853 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 08:33:39.85 ID:T90JjnQG0.net
さすがに盛りすぎたろTAC生の4割は合格するぞ

854 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 11:28:19.22 ID:lWPbJ3c40.net
>>850
初学だけど、学習スケジュールはちゃんと立てたほうがいいよ。
税法合格したことないのかな?
逆算して学習していかないから、直前期にバタバタすることになる。
仕事できないタイプだね。

>>851
ハゲは何いっても無駄。

855 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 11:30:36.71 ID:6ARomxeT0.net
ハゲに友達なんているわけない。
理由はハゲと友達になろうと思わないから。

856 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 11:31:12.81 ID:wlEW2Y4L0.net
>>855
君は天才!

857 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 11:40:05.91 ID:lWPbJ3c40.net
>>851
お前消費スレも荒らしてるな
消費と法人同時合格とか無理だから。
http://www.kotojuki.com/upload/upl/rnJRyK_bkmv083b2kaYR/shouhi.jpg

858 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 11:43:04.29 ID:lWPbJ3c40.net
↓30歳オッサンということも判明

99一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/20(土) 10:26:06.41ID:AImzL2GG0
>>96
きみは消費税だけ受けるの?
法人は90個持って行くから僕はもう限界だ、、。
消費税だけなら、余裕で45個にプラスで通達まで全部覚えれる余裕あったんだけど、、。
通達は計算用に理解して一部書ける程度、C理論の多くは捨てた!
初学だしTO両模試で30%にギリ入れたから何とかなるかと笑

てか、合わせて教えて欲しいんだけど、
ベテで消費だけ受けるやつって何かの病気なの?
たった45個が覚えられないって、狂牛病なの?
出願してる70%のやつが初学の僕よりTO両模試で下とか、カスなの?

一応僕も30歳だから働いてて、
年収もたった1200万しかないんだけど、
時間見つけて法人と消費頑張ってるよー

もしきみが僕よりスペック下ならごめんなさい。
でもきみは頭に積んでるエンジンが僕のより良さそう

859 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 13:15:03.32 ID:TfMIaD+/0.net
このキティーさん俺と全く同じ環境と状況だわ
なお年収は三分の一だけど
この人、ストレス溜まってるのは分かるが両方不合格になって事件起こさないか心配だわ

860 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 13:32:16.39 ID:RFZCgfbD0.net
煽りカスすぎる

861 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 13:34:02.46 ID:ugd28wj50.net
>>859
ネットでぶちまけられてるだけ安全なんじゃ無い?

862 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 13:39:12.85 ID:lWPbJ3c40.net
京アニの放火犯もアニメ板荒らしてたらしいけどなw

863 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 13:39:16.12 ID:RFZCgfbD0.net
落ちたらドロップアウトだろうな

864 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 14:47:08.16 ID:6wLADeyl0.net
立教大でガソリン爆破テロやめてくれよ

865 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 15:19:44.86 ID:lWPbJ3c40.net
宮迫の緊急会見おもしろい

866 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 15:36:08.19 ID:6wLADeyl0.net
大原の全統で税務調整名書きましょうと赤ペンで書かれた。
でも書かないでも点数もらえるから、税務調整名は無駄なので省略しましょうと教えた方が受験生のためじゃない?

867 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 16:04:15.61 ID:wlEW2Y4L0.net
調整名についてTはどう教えてる?

868 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 16:24:42.36 ID:PdNKWRuo0.net
>>867
指示になかったら不要と教えてる

869 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 18:11:17.79 ID:CNrjQyqu0.net
科目名は基本書けと言われたT生

書けという指示が無いけど解答に科目名あった答練で肝が冷えたことある
指示見落としたのかと
点は来たけどね

だからまあ書いた方が無難かなと思ってる

つかもう答練解き直しとマスターで手一杯だわ
ドクターとかもういいよね。。

870 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 18:29:25.14 ID:RFZCgfbD0.net
ドクター読む程度はしておいた方がいいと思うけどなあ
パラパラ程度でも

871 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 18:39:50.47 ID:6T/p8U110.net
消費の時は一通りパラパラ見たけどそんな合否に影響しないと思ったんだが
授業で見たとこパラパラするくらいかなあ

理論は65題くらいしか持っていけそうにないレベルだからマスター最優先だよね

872 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 18:02:46.86 ID:WH3ml/yG0.net
資格手当一科目3万円。官報で20万円となっているのに誰も勉強しない
うちの事務所。

873 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 18:17:42.72 ID:j8eIsn4g0.net
まあ一時金なら手当目当てで勉強はせんやろな

874 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 18:20:54.23 ID:fiybav5P0.net
手当なら毎月でしょ

875 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 18:21:29.65 ID:WH3ml/yG0.net
一時金じゃなくて毎月の手当だよ。
所長が高齢で必死。

876 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 18:27:12.85 ID:mQrteb2u0.net
予備校生以外の受験生はほとんど勉
てないんじゃない?

877 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 21:16:23.87 ID:VttwI7zb0.net
数人規模の個人事務所だと退職金ないところほとんどだからなあ。
そもそも長期的に人材を育てるっていう観点もないんだろうな。

878 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 21:31:04.29 ID:f874pnTw0.net
>>872
まじで?そんな良い事務所なら転職したい...

879 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 22:09:30.44 ID:2jwB5IgL0.net
税法以外でももらえるの?凄いね

うちの先生、欠損金推してるけどそんな出目あるものかな?
欠損金絡みは理論覚え辛いよね
消費の覚え辛い理論がこんなんだったなーと思いながら必死で回してるけど

880 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 22:38:29.54 ID:VttwI7zb0.net
なんで所長が最近の試験傾向わかるの?
暇人なの?

881 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 23:36:35.71 ID:2jwB5IgL0.net
先生ってTACの先生ですwわかり辛くてすみません

882 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 01:32:28.50 ID:TU+5hq+p0.net
>>879
更生欠損・再生等欠損は資産の評価損益と絡むから、理論回すときに
評価損益→欠損控除って割り込ませてる。
順番を組み替えると覚えやすくなる理論ってあるよね。

883 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 01:35:31.01 ID:tk0sw0TA0.net
>>872
転職したい

884 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 06:29:45.17 ID:qW8SZE8s0.net
>>882
ありがとう!それやってみます!

885 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 13:55:22.74 ID:AvBINKkA0.net
欠損等法人の一定事由を覚えてしまうかどうかで悩んでる

886 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 13:58:41.64 ID:5uOfZXy90.net
私、去年の消費で夢で確定申告が出て来てドンピシャだったことあるんですが
今年も夢を見たんです
それがどうしても中身思い出せなかったんですけどさっき思い出しました

書くと差し替えられそうだから試験当日一時間前に書くね
一時間あればちゃんと覚えてる人ならちょっと重点的に見とくかみたいな感じで行けると思うんで

887 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 14:17:15.94 ID:XaFnAsbt0.net
>>885
今の試験委員は明らかに理マスの参考とかプラスアルファの部分を狙ってる感じするよね

888 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 14:28:26.04 ID:1TWjGFTV0.net
>>886
前日の夜でもよくね?

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200