2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士試験 法人税法 Part.109

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/04/20(土) 20:49:00.44 ID:tCd0ShBw0.net
前スレ
税理士試験 法人税法 Part.108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1544790208/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 令和元年度、消費税は10%よ。
      _\              /  L     \ <  平成31年と令和元年が同じ年だということ
    /  > 、         イ     \   _ \  |  も忘れないでね☆(問題文に注意)
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i

850 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 00:38:30.23 ID:K0Z2FP4Y0.net
>>849
今年は受かるといいですね

851 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 04:56:50.11 ID:AImzL2GG0.net
>>849
お前、友達おらんやろ笑
でも髪があって羨ましいわー♡
俺は友達も合格科目も髪もあるけど笑

852 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 08:15:17.30 ID:7LClQLIK0.net
>>823
去年は初学はほぼ全滅、上級でもそんなに
合格してなかったし、合格してたのは
Tと両方行ってた人くらい。

853 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 08:33:39.85 ID:T90JjnQG0.net
さすがに盛りすぎたろTAC生の4割は合格するぞ

854 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 11:28:19.22 ID:lWPbJ3c40.net
>>850
初学だけど、学習スケジュールはちゃんと立てたほうがいいよ。
税法合格したことないのかな?
逆算して学習していかないから、直前期にバタバタすることになる。
仕事できないタイプだね。

>>851
ハゲは何いっても無駄。

855 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 11:30:36.71 ID:6ARomxeT0.net
ハゲに友達なんているわけない。
理由はハゲと友達になろうと思わないから。

856 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 11:31:12.81 ID:wlEW2Y4L0.net
>>855
君は天才!

857 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 11:40:05.91 ID:lWPbJ3c40.net
>>851
お前消費スレも荒らしてるな
消費と法人同時合格とか無理だから。
http://www.kotojuki.com/upload/upl/rnJRyK_bkmv083b2kaYR/shouhi.jpg

858 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 11:43:04.29 ID:lWPbJ3c40.net
↓30歳オッサンということも判明

99一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/07/20(土) 10:26:06.41ID:AImzL2GG0
>>96
きみは消費税だけ受けるの?
法人は90個持って行くから僕はもう限界だ、、。
消費税だけなら、余裕で45個にプラスで通達まで全部覚えれる余裕あったんだけど、、。
通達は計算用に理解して一部書ける程度、C理論の多くは捨てた!
初学だしTO両模試で30%にギリ入れたから何とかなるかと笑

てか、合わせて教えて欲しいんだけど、
ベテで消費だけ受けるやつって何かの病気なの?
たった45個が覚えられないって、狂牛病なの?
出願してる70%のやつが初学の僕よりTO両模試で下とか、カスなの?

一応僕も30歳だから働いてて、
年収もたった1200万しかないんだけど、
時間見つけて法人と消費頑張ってるよー

もしきみが僕よりスペック下ならごめんなさい。
でもきみは頭に積んでるエンジンが僕のより良さそう

859 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 13:15:03.32 ID:TfMIaD+/0.net
このキティーさん俺と全く同じ環境と状況だわ
なお年収は三分の一だけど
この人、ストレス溜まってるのは分かるが両方不合格になって事件起こさないか心配だわ

860 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 13:32:16.39 ID:RFZCgfbD0.net
煽りカスすぎる

861 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 13:34:02.46 ID:ugd28wj50.net
>>859
ネットでぶちまけられてるだけ安全なんじゃ無い?

862 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 13:39:12.85 ID:lWPbJ3c40.net
京アニの放火犯もアニメ板荒らしてたらしいけどなw

863 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 13:39:16.12 ID:RFZCgfbD0.net
落ちたらドロップアウトだろうな

864 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 14:47:08.16 ID:6wLADeyl0.net
立教大でガソリン爆破テロやめてくれよ

865 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 15:19:44.86 ID:lWPbJ3c40.net
宮迫の緊急会見おもしろい

866 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 15:36:08.19 ID:6wLADeyl0.net
大原の全統で税務調整名書きましょうと赤ペンで書かれた。
でも書かないでも点数もらえるから、税務調整名は無駄なので省略しましょうと教えた方が受験生のためじゃない?

867 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 16:04:15.61 ID:wlEW2Y4L0.net
調整名についてTはどう教えてる?

868 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 16:24:42.36 ID:PdNKWRuo0.net
>>867
指示になかったら不要と教えてる

869 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 18:11:17.79 ID:CNrjQyqu0.net
科目名は基本書けと言われたT生

書けという指示が無いけど解答に科目名あった答練で肝が冷えたことある
指示見落としたのかと
点は来たけどね

だからまあ書いた方が無難かなと思ってる

つかもう答練解き直しとマスターで手一杯だわ
ドクターとかもういいよね。。

870 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 18:29:25.14 ID:RFZCgfbD0.net
ドクター読む程度はしておいた方がいいと思うけどなあ
パラパラ程度でも

871 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/20(土) 18:39:50.47 ID:6T/p8U110.net
消費の時は一通りパラパラ見たけどそんな合否に影響しないと思ったんだが
授業で見たとこパラパラするくらいかなあ

理論は65題くらいしか持っていけそうにないレベルだからマスター最優先だよね

872 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 18:02:46.86 ID:WH3ml/yG0.net
資格手当一科目3万円。官報で20万円となっているのに誰も勉強しない
うちの事務所。

873 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 18:17:42.72 ID:j8eIsn4g0.net
まあ一時金なら手当目当てで勉強はせんやろな

874 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 18:20:54.23 ID:fiybav5P0.net
手当なら毎月でしょ

875 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 18:21:29.65 ID:WH3ml/yG0.net
一時金じゃなくて毎月の手当だよ。
所長が高齢で必死。

876 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 18:27:12.85 ID:mQrteb2u0.net
予備校生以外の受験生はほとんど勉
てないんじゃない?

877 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 21:16:23.87 ID:VttwI7zb0.net
数人規模の個人事務所だと退職金ないところほとんどだからなあ。
そもそも長期的に人材を育てるっていう観点もないんだろうな。

878 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 21:31:04.29 ID:f874pnTw0.net
>>872
まじで?そんな良い事務所なら転職したい...

879 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 22:09:30.44 ID:2jwB5IgL0.net
税法以外でももらえるの?凄いね

うちの先生、欠損金推してるけどそんな出目あるものかな?
欠損金絡みは理論覚え辛いよね
消費の覚え辛い理論がこんなんだったなーと思いながら必死で回してるけど

880 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 22:38:29.54 ID:VttwI7zb0.net
なんで所長が最近の試験傾向わかるの?
暇人なの?

881 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/21(日) 23:36:35.71 ID:2jwB5IgL0.net
先生ってTACの先生ですwわかり辛くてすみません

882 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 01:32:28.50 ID:TU+5hq+p0.net
>>879
更生欠損・再生等欠損は資産の評価損益と絡むから、理論回すときに
評価損益→欠損控除って割り込ませてる。
順番を組み替えると覚えやすくなる理論ってあるよね。

883 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 01:35:31.01 ID:tk0sw0TA0.net
>>872
転職したい

884 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 06:29:45.17 ID:qW8SZE8s0.net
>>882
ありがとう!それやってみます!

885 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 13:55:22.74 ID:AvBINKkA0.net
欠損等法人の一定事由を覚えてしまうかどうかで悩んでる

886 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 13:58:41.64 ID:5uOfZXy90.net
私、去年の消費で夢で確定申告が出て来てドンピシャだったことあるんですが
今年も夢を見たんです
それがどうしても中身思い出せなかったんですけどさっき思い出しました

書くと差し替えられそうだから試験当日一時間前に書くね
一時間あればちゃんと覚えてる人ならちょっと重点的に見とくかみたいな感じで行けると思うんで

887 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 14:17:15.94 ID:XaFnAsbt0.net
>>885
今の試験委員は明らかに理マスの参考とかプラスアルファの部分を狙ってる感じするよね

888 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 14:28:26.04 ID:1TWjGFTV0.net
>>886
前日の夜でもよくね?

889 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 15:57:22.88 ID:J/TB7dGf0.net
>>885
(1)は大丈夫だけど(2)からはちょっと

890 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 18:56:09.64 ID:EPxRsq6g0.net
O模試返ってた。
理論33計算30の上位3割くらいなんだが合格率はどれくらいなんだろう

891 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 19:36:50.66 ID:APay3dSS0.net
>>890
70%くらい

892 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 20:06:25.81 ID:EPxRsq6g0.net
>>891
そんなあるものなんですか?5割くらいと思ってました。

893 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 20:49:45.25 ID:qW8SZE8s0.net
消費ほど母集団が精鋭じゃないってことかな?
消費はまじでやべえ試験だったよ

894 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 21:09:41.54 ID:EPxRsq6g0.net
>>893
どう考えても法人の方がレベル高いでしょ

895 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 21:13:06.78 ID:y7BYN9sP0.net
法人税法の母集団でレベルにばらつきがあるというのはわかるけど
消費税法の母集団が精鋭ぞろいというのはよくわからない

896 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/22(月) 21:18:07.80 ID:qW8SZE8s0.net
いやー消費はずーっと答案練平均付近ウロウロ、模試も下から数えた方が早かった
やってもやっても追い付けなかったよ
合間とかいうハゲのせいでベテが量産されてたらしい
去年の先生からまともになったから一気に上が抜けたかもだけど、去年は合格率がやばかったからまだ精鋭が残ってるのかも?
俺は運が良かった

法人は一応上位三割くらいにはいつも食い込めてるからそんなにやばい集団じゃないのかもと思ったんだけど

897 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 02:40:29.11 ID:TLUZ4e2G0.net
うちの学校わたし含めて2人しかいないんだけど、法人受けてる年齢層ってどの辺が多くを占めてるのかな
やっぱり20代?

898 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 06:09:51.36 ID:jEOisGv60.net
法人は上位3割には食い込めるけどそこから本番で突き抜けるのが結構難しい
お陰で合格まで4年かかった
消費は普通にやり込めば初学でも上位1割には行けたし合格もしたから明らかに法人の方がレベル高いでしょう

899 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 07:11:27.34 ID:HuRXmkI10.net
法人税のほうが、合格は断然難しい気がしますね。(法人消費、両方、昨年合格ですが。)

法人税は難問奇問がでて正答してもアドバンテージにならず、平易な箇所に傾斜配点されるっぽいかなと感じた。
5回目で合格したけど、そのうち3回は受かったと思ったけど、2回は受からなかったので、ナゾが多かったね。

頑張ってください。

900 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 08:12:00.46 ID:LkG6m8Nt0.net
五年も掛かったベテの話はいらん
ベテはすぐ話を大きくするし無駄なこと勧めてくるから

初年で受かった星からのアドバイスくれ

901 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 16:03:51.32 ID:TLUZ4e2G0.net
>>899
初学だけど、簿記論的な感じかな?
取れる点数的にも
平易なとこに傾斜配点と難問解いてもアドバンテージないとか

902 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 17:39:36.84 ID:4vL1AUJ30.net
>>899
>法人税は難問奇問がでて正答してもアドバンテージにならず、平易な箇所に傾斜配点されるっぽいかなと感じた。


逆にうれしいんだけど?難問奇問ばかりに配点おかれてるより確実にマシだろ。

903 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 19:38:23.15 ID:4vL1AUJ30.net
>>896
消費の答練平均とかハゲ丸出しやないか。お前みたいなもんは大阪堂でミノキシジル爆買いしとけばええねん。

904 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 19:53:24.54 ID:IzZg9wWC0.net
>>903
また来年、そして更にまた来年。お前はいつまでもここにいるよ笑

905 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 20:28:47.45 ID:LkG6m8Nt0.net
>>903
初年度で受かったからハゲじゃないw

しかしこの試験、教室も試験会場もハゲ率高すぎだと思います

906 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 20:30:43.66 ID:4vL1AUJ30.net
>>904
http://www.kotojuki.com/upload/upl/rnJRyK_bkmv083b2kaYR/shouhi.jpg
消費すら受からん奴に、法人は無理やで!ハゲ乙

907 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 21:01:24.99 ID:IzZg9wWC0.net
>>906
覚えたての画像処理?笑
ネットで拾ってきた画像でネタ?笑
IDで画像処理した方がまだマシ笑
IQ低すぎてそんなんも分からんかな?笑

908 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 21:21:26.78 ID:4vL1AUJ30.net
>>907
消費すら受からん奴に、法人は無理やで!ハゲ乙
http://www.kotojuki.com/upload/upl/rnJRyK_bkmv083b2kaYR/shouhi.jpg

909 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 21:43:14.89 ID:oW/2twTR0.net
>>908
消費だけ?ほかは?

910 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 22:49:48.65 ID:epk2ykQd0.net
お前ら法人はレベル高いとか言ってるけど受かってないんだからお前らのレベルが高いわけではないよ。

911 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 23:06:18.03 ID:LkG6m8Nt0.net
自分が落ちたものはレベルが高いと思いたい気持ちは分かるけどね
ベテの言うことはマジで信用ならん
消費のスレでもそうだった
やたら無駄なことして、やってないとまずいぞ!とか初年度を煽る

912 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 23:19:26.70 ID:IzZg9wWC0.net
>>908
覚えたての画像処理?笑
ネットで拾ってきた画像でネタ?笑
IDで画像処理した方がまだマシ笑
IQ低すぎてそんなんも分からんかな?笑

913 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 23:38:50.01 ID:4vL1AUJ30.net
>>912
消費すら受からないハゲには、法人は無理!
http://www.kotojuki.com/upload/upl/rnJRyK_bkmv083b2kaYR/shouhi.jpg

914 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 23:39:55.49 ID:4vL1AUJ30.net
>>909
俺の合格科目は簿財消所だよ

915 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/23(火) 23:40:28.94 ID:4vL1AUJ30.net
このハゲ全然何も受からん! ハ ゲ や か ら ! 

916 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 06:24:18.65 ID:2JZLIEGE0.net
>>914
それをハゲ乙って書いたやつ探してアップしてみろよ、ウソップ笑

917 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 06:26:55.85 ID:2JZLIEGE0.net
>>914
探せなければ所詮お前は嘘つきゼロ科目のザコ笑
そして、探せば勉強時間削りまくることになり、
今年もお前は法人落つ笑

918 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 08:53:50.28 ID:+P+Up9m50.net
立教は会場としてどうなのかね?

919 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 08:54:26.07 ID:e1+IK5r60.net
>>914
みせてみせて

920 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 10:40:52.48 ID:kydAKJ1r0.net
>>917
消費すら受かってないチンカスハゲには、法人は無理やって!

921 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 11:16:36.88 ID:2JZLIEGE0.net
>>920
早よ出せや、ラス5笑

922 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 11:35:16.03 ID:biNeXBF90.net
荒んでんなぁ

923 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 11:36:04.89 ID:2JZLIEGE0.net
>>920
お前のコテハン、ウソップな笑
これからウソップて名乗れ弱小

924 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 11:44:32.34 ID:QtONWLAM0.net
さすが直前期って感じだ。気楽にいこうぜ。

925 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 12:16:27.76 ID:skgCS6fV0.net
>>918
うん。最悪だよ。

926 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 12:23:39.36 ID:a0nX3zks0.net
>>925
外大より?

927 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 12:26:50.14 ID:FNL9V0Ja0.net
地方なんて毎年同じでつまらん

928 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 20:00:05.10 ID:sabBdDTi0.net
>>921
消費すら受かってないチンカスハゲには、法人は無理やって!

暇なときアップしたるわハゲ!

お前みたいに消費&法人受けるハゲなのに、ネットばっかりしてる引き篭もりちゃうから暇ちゃうねんん!

929 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 20:11:28.29 ID:skgCS6fV0.net
昨年、法人税初学合格果たしましたが、
今年、消費税初学で苦戦してますが、何か。

930 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 20:16:00.73 ID:2JZLIEGE0.net
>>928
お、ウソップ復活笑
労働奴隷としての役務を終えたのね笑
奴隷受験生は大変やの笑

931 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 20:30:47.83 ID:t8ABTEZA0.net
>>929
キタキタ!
初年度合格でこの時期何してたか教えて
理論何個持ってった?

932 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 20:31:49.62 ID:t8ABTEZA0.net
>>929
消費の方が理論覚え辛いよね
期日絡むのが多いから

933 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 21:30:09.11 ID:YBnMVPJm0.net
>>931
理論は全部持って行きましたよ。
Cもプラスαも。
参考はTAC指定のもののみ持って行きました。
昨年の今頃何してたかな〜。
答練の解き直しだったかな。本番は計算死んだけど。

934 :928=930:2019/07/24(水) 21:33:09.54 ID:YBnMVPJm0.net
ちなみに、手続関係は最後まできちんと覚えられなかった。
13章とか、てんで無理だった。
でも、欠損関係はしっかり覚えたよ。
消費は法人と比べて量すくないんで、一冊完璧です。
理論暗記は楽だ。

935 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 21:33:54.58 ID:t8ABTEZA0.net
>>933
全部とは凄い!
とても無理だわw

それで消費苦戦とは忙しかったのかね?

答練解き直しは今週が佳境かな
4回目までは補助問題含めてノーミスできた
計算は仕上がってきたけど理論がやっぱキツいね

936 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 21:37:17.65 ID:t8ABTEZA0.net
>>934
欠損は今年も出目らしいのでしっかり覚えてるよ
この理論が個人的には一番覚え辛かったかも

理論暗記得意な方だけど楽と思ったことは一度もないわ
楽とか言ってみたいw

937 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 22:29:22.14 ID:one5kW3j0.net
全部持っていたのに手続関係はきちんと覚えられなかったて
どういうことやねん

938 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 22:59:46.81 ID:gfszFSZ00.net
>>937
ヒソヒソ....エア合格者

939 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 23:54:25.59 ID:fnuyd6+40.net
>>926
当たり前じゃないか。

940 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/25(木) 00:11:33.13 ID:ZzVXEAJB0.net
理論完璧な人が羨ましい。とても完璧なんか無理。ただ書き過ぎがなくタイムロスだけは避けられそう。。。と信じてる!

941 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/25(木) 00:50:58.90 ID:SHrPzxZ/0.net
次スレは立てるなよ?

前に重複スレが立ってるから、そっちを有効活用する。
でないと、ゴミクズみたいなスレがずっと蓄積しちまう。
バックナンバーは、次々スレで、Part.111とする
ってことでヨロシク!(・∀・)ノ


次スレ
税理士試験 法人税法 Part.109(実質、Part.110)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1556515998/

942 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/25(木) 00:54:08.13 ID:SHrPzxZ/0.net
横並びage

943 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/25(木) 12:57:22.67 ID:ynVdtvaX0.net
最近の試験委員は3年に1度は必ず22条を出題しているけど・・・

944 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/25(木) 18:35:43.91 ID:ApwAlabu0.net
理論やっと3日で一回転まで来た

945 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/25(木) 18:40:47.64 ID:ApwAlabu0.net
計算は小問で試験研究費出そうじゃね?

946 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/25(木) 18:47:57.26 ID:imA/3QAm0.net
>>945
コンドゥーは、出さないよ。たぶん。
出たらごめんね〜ごめんね〜

947 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/25(木) 19:05:12.30 ID:ApwAlabu0.net
試験研究費は10%超えはもう捨て(出ないやろ)として、改正論点だし怪しくない?
やたらTが推してる給与引き上げこそ出ないと思うんだけど

給与試験留保のどれかは出るかなー

948 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/25(木) 19:26:48.05 ID:IabqVySZ0.net
>>947
給与でるか?

949 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/25(木) 19:28:42.50 ID:IabqVySZ0.net
引き上げのことか

950 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/25(木) 20:16:16.45 ID:PaDZ3Psx0.net
>>944
何個持ってくの?

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200