2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士試験 相続税法 Part.44

138 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 19:15:38.57 ID:CUTtqnMk0NIKU.net
法人と相続はTACが強いというのは昔からの伝説でしたが、今も健在ということでしょうか?
そもそも、とんでもないボリュームの勉強をさせられるんだから、未学習項目による差だけは
勘弁してほしいですね。それでも、TACに人が偏って大原が閑散というわけでもないところが
不思議です。でも、官報の数は大原の方が多いし、簿財は大差ないようなので、簿財で大原に
行った人は税法もその流れで大原に行くのでしょうね。
科目によって予備校を使い分ける合理性や柔軟さも重要な気がしますが、日本人的なお付き合
い文化の名残なのでしょうかね?

総レス数 1004
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200