2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士試験 相続税法 Part.44

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/21(土) 12:56:19.89 ID:WOD/G2A3d.net
前スレ
税理士試験 相続税法 Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1606538137/
税理士試験 相続税法 Part.43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1611506095/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 相続スレだけは元気ね! とってもいい
      _\              /  L     \ <    ことよ。今ほど相次相続控除が重要な時代
    /  > 、         イ     \   _ \  |   はないわ。しっかり勉強してね☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

42 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 09:00:13.68 ID:8Jaxw3t40.net
だからベストは親族か他人か示した上で2つ書いて課税価格が違うことも示す。
ベターは65条だけ書いて課税価格示す。
最悪なのは安パイで条文だけ2つ並べる。
以上!

43 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 09:02:41.62 ID:lg9CGHHC0.net
Oは1-5の66条4項は1-6との関連条文で余力があるなら覚えた方が良いが、それ以外は覚える必要ない(他を覚える時間に充てた方が良い)というスタンスだったわ

44 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 10:07:46.85 ID:IrKxVxuG0.net
>>42
ベターで書いてきた。
ベストは思いつかなかった。
完全に65条を聞いてると思った。

45 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 12:15:10.53 ID:hh2EmJ9h0.net
>>44
65だけで大丈夫でしょ。
むしろキッチリと仮説を立てたうえで66書かないと逆に危険だと思う。
仮説立てずに、65と66書いたら分かってないから両方書いたと思われとも仕方ない。

46 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 12:22:02.02 ID:hh2EmJ9h0.net
仮説を立てて答えることまで求められてるとしたら、問1の方こそ仮説を立てて答える必要があったと思うけど。

47 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 13:06:09.95 ID:rJCgX87/p.net
理論の問2はどのような贈与税の課税関係が考えられるか。
と問題文にあるので普通に考えると親族かどうかの場合分けからそれぞれの贈与税の課税関係にちいて答えるのが要求されている解答でしょ。
ただ時間的な兼ね合いや対策をしていなかったため、そもそも思いつかなかった受験生が多いのではないでしょうか。

48 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 13:23:14.00 ID:qNP6alBj0.net
親族と仮定するところまで求められてるとしたら、そもそも「不相当に高額な利益を与えてる」部分だけ問題文に指示があるのはおかしくないかないかな。
65も66も聞きたいのであれば、不相当な部分も濁して、単に法人に贈与→法人からの贈与だけで、不相当に高額な部分も仮定させて回答させると思うけど。
今回に関しては、結構細かく設定が与えられていたので勝手に仮定して答えると大事故起こす可能性もあると思います。

49 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 13:27:24.22 ID:8Jaxw3t40.net
YouTubeでNS講師の解説聞いてみなって納得するから、あれにイチャモン付けるんなら余程の偏屈もん。

50 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 14:37:20.06 ID:8Jaxw3t40.net
大原の解説会見てきた。
計算ボーダー落とすかもしれない言ってたね。
明日はTACの解説会見れるけど、どう言うんだろうねボーダー設定が雲泥の差だけどw

51 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 14:47:42.74 ID:8Jaxw3t40.net
おれの8時半から投稿した内容、そのまんま大原の講師も言ってたのはちょっと嬉しいw
フリーザ様落ちようないやんw

52 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 17:49:58.03 ID:hh2EmJ9h0.net
>>50
Oの解説会で65条の出来具合についてコメントありましたか?

53 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 18:02:09.11 ID:8Jaxw3t40.net
>>52
受験生の出来についてまでは話してなかったけど、問2白紙にしちゃった人の足切りはないから他で点取れるんならそれでもとは言ってた。
大原は問2については消極的なんだと思う。
ちなみに大原のホームページからメールアドレス登録したら解説会動画がYouTubeで、限定公開されてます!

54 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 18:59:07.19 ID:S1HO0bYt0.net
>>53
52です。
ありがとう!
白紙で合格するとは思えないですね。

55 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 19:19:29.89 ID:cj+VbLqdd.net
O押してたからその他利益享受書いた人多そうだなーw

56 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 19:43:26.69 ID:Ya6bl1S/0.net
>>53
どうやって見ればいいのでしょうか?

57 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 19:47:51.18 ID:layzhQKD0.net
>>56
https://www.o-hara.jp/study_service/zeirishi/summer_event/

58 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 20:14:41.48 ID:FtDyov990.net
普通に公開すりゃいいのになんで限定公開みたいにするんだろう
大原のサービスがどんどん劣化していく

59 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 20:17:36.52 ID:Ya6bl1S/0.net
>>57
ありがとう!

60 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 20:59:14.05 ID:S1HO0bYt0.net
今年の相続スレは本当に過疎ってますね。

61 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 22:08:24.86 ID:FhQwPnk2M.net
この試験問題じゃあ来る気力もない人が大半じゃないかと。。
ここに来る時点で少なくともボーダー付近じゃないかなと期待してる人が多いだろうし。

62 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 22:17:09.40 ID:JOTTh3P30.net
ワイ、大原、41点
もう全てにやる気なし。
ちなみにリーチ、ベテ

63 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 22:56:47.80 ID:tPZRoR8k0.net
明日は大原改定ボーダー発表だっけ

64 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 22:59:10.75 ID:cj+VbLqdd.net
流石に問1は大原の直前期そのままだからみんなできてると思ってたがそうでもないのかな

65 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 23:05:01.65 ID:eMLd1EWv0.net
問1はあんまり出来なかった 米国国債と株式の取り扱い間違えた

66 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 23:22:20.02 ID:0id2pLnVd.net
問1ですが
在留資格を有するということは
日本に住所がない。

日本に住所がある→在留資格は必要なし
→一時居住者でない→居住無制限納税義務者

ということ?
上手く説明出来る方、教えて頂けないですか?
訳わからないです。

67 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 23:28:10.59 ID:8Jaxw3t40.net
>>66
今回の試験問題に在留資格を有する者はいないよ、甲は日本人(日本国籍あり)だから。

始めのが制限になるのは日本人だけど日本から離れて10年超だから。
2.3番目は日本人で日本にいるんだから問答無用で無制限ね!って話。

68 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 23:31:52.51 ID:tPZRoR8k0.net
在留資格があるなしを考える必要があるのは外国人だけなんじゃなかった
日本国籍を有する人が日本に住んでたら自動的に居住無制限

69 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/22(日) 23:39:42.63 ID:JOTTh3P30.net
67,68さん
ありがとうございます!
理論サブノートで当てはめようと
するとイマイチだったので。

70 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/23(月) 00:05:06.70 ID:7g6CLp880.net
>>64
自分は規定以外は全然書けなかったです・・・
課税価格も間違えました
O原で4年もやって全統でも上位だったのに・・・
全統の理論と似ていますが、問題の問い方を変えられると軽くひねられてしまう

71 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/23(月) 00:16:34.98 ID:nPVDPGPE0.net
>>70
今年は理論・計算ともに異次元の捻りだったから、出来なかったところより出来たところを見た方がいい

72 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/23(月) 00:25:26.98 ID:xAs2qwJQ0.net
そう言えば大原の速報会でも計算は史上最難会って言ってたね…講師が初見で問題解いて納付税額まで80分らしくて集計も出来なくて大丈夫ですと…

73 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/23(月) 00:31:00.59 ID:xAs2qwJQ0.net
最上位層と中位層には差があるけどボーダー付近は団子だと思うからOで50点台なら期待してもいいんじゃないかな

74 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/23(月) 07:51:18.59 ID:0cJEt+gu0.net
>>72
80分ではなく100分
80分だったら普通の問題

75 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/23(月) 12:25:48.19 ID:LW3AVN6qd.net
今年は確実に不合格なので、今日から徐々に勉強再開だ。

しんどいけど、来年官報のために頑張る。

76 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/23(月) 12:44:43.97 ID:9wyUsH/Ld.net
8月は休むべよ

77 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/23(月) 16:50:20.24 ID:8Fd2kTsgd.net
ここの住人さん達はレベル高くて恥ずかしい限りです。私も一言一句暗記はしましたが、あの緊張感では冷静な対応ができず来年リベンジですが、これ以上何ができるのか悶々としてます。

78 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/23(月) 16:54:25.60 ID:9wyUsH/Ld.net
緊張しないトレーニングでは?

79 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/23(月) 17:13:50.29 ID:PwCNnmg2M.net
>>77
答練とか模試とか沢山受けて、2時間の緊張感に慣れるのは有効だよ。
あとは、たとえ当日熱が出て頭が朦朧としてても合格出来る!くらい、手癖で解けるように備えておくのがいいかもしれない。
結局勉強量が自信になるしね。

こんな事言ったけど自分ももう一年です。
難易度高い傾向続きそうだし頑張りましょう

80 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/23(月) 19:14:17.71 ID:Ckd1SXDqa.net
>>78
>>79
ありがとうございます。
少し気持ちが前向きになりました。

81 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/23(月) 21:24:12.04 ID:7g6CLp880.net
模試を教室で受けられる都会の人が羨ましい
相続税は地方では講座がないんですよね
あの2時間の緊張感を本番まで経験出来ないのは相当なハンデ

82 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/24(火) 00:40:50.14 ID:0WfwPrEg0.net
都内住みだけどコロナのため去年3月からずっと通信だよ
2時間模試は自宅でも追い込めるよ
家が狭くて自室がない中勉強したせいか集中力は鍛えられたよ

83 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/24(火) 02:38:48.36 ID:sh/YBw3g0.net
フリーザおめでとう!珍より!

84 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/24(火) 11:17:04.56 ID:e9JS09dn0.net
Tのいかだい君はボーダー高くしてしまいましたすみません的なこと言ってたのう

85 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/24(火) 14:43:36.78 ID:c8o1yzJP0.net
ボーダー下がるかな

86 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/24(火) 14:51:40.54 ID:e9JS09dn0.net
>>85
下がらないかもしれんが問題なのはTのボーダーだと取れてる人がどこにもおらんことなんじゃのう、絶対評価試験なのかだとしても合格者おらんことになるのう

87 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/24(火) 15:29:33.34 ID:j5nCee6sp.net
TACのボーダーが高いのは66条もがっつりボーダーに入ってるからやけど、66条書くより趣旨をもっと手厚くしないとダメダメ解答やで。
65条の租税回避の趣旨を述べるにあたっては、本来、持分の定めの無い法人の定義から入らないといけないはず。住所の意義出すぐらいやからそれぐらいは充分想定できる。
要は、他の税目との絡みも考えた上で何をもって租税回避とするかの定義付けの方が大事。
計算は意外とボーダーに乗ったかも。配偶者居住権の配偶者の年齢を切り上げしたのが悔やまれる。計算式に部分点があれば。
Oの自己採点サービスで61でした。

88 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/24(火) 15:39:35.69 ID:e9JS09dn0.net
>>87
分かるんじゃけど、みなし個人の理論が3年前に出てるからみんな暗記が手薄いんじゃよ。だからTAC以外は問1が35点なんじゃろうと思う。
納税義務って各々の税法の核じゃろ?

89 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/24(火) 15:58:01.33 ID:j5nCee6sp.net
>>88
私は66条を書かなくて良い派なんでタックの理論のボーダーは気にしてないです。

90 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/24(火) 23:08:05.93 ID:8qP6Fz+Sd.net
もう2-からでいいよね。
ああ、受かりたかった。

91 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 01:34:23.27 ID:GwZuGFBN0.net
TACの阿部史生先生って、授業中レジュメとか配りますか?今年受けてた方教えて欲しいです。

92 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 01:36:52.98 ID:2K9WBDIA0.net
TACのボーダー下げないのかな
大原は上げそうな気がするが

93 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 06:54:52.76 ID:eg+OvQ0P0.net
>>92
大原は解答解説で計算ボーダー下げるかもって言ってたけどその後何か進展あったの?

94 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 09:43:33.25 ID:47yLbvll0.net
>>93
採点システムの集計が終わってから発表される

95 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 10:15:49.77 ID:uRU8/ds+0.net
8月30日まで受け付けてるからその一週間後くらいにボーダーの修正が上がったり下がったりする。
1〜2点だけどね、

96 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 11:21:46.66 ID:YUJ0BxK20.net
安泰だから書き込み少ないのか絶望だから少ないのかどっち?2500人くらいしか受験者いなかったらこんなもんなの?

97 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 11:33:48.69 ID:uRU8/ds+0.net
絶望だから閲覧だけ

98 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 12:03:59.19 ID:KiH/xb4P0.net
>>96
申し込み3500に対して2500だけ?確定?
とりあえず次の祭りは試験委員のポイント発表後かな。10月やったっけ?
65条の解答だけで良かった示唆頼みます。

99 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 13:02:58.82 ID:eg+OvQ0P0.net
>>94
うんそうなんだけど、解説で下がるかもと言ってるのに上がる気がするって書いてあったから何か途中経過とかでも講師とかから聞いたのかなと思って

100 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 13:57:26.97 ID:YUJ0BxK20.net
>>98
この間去年の受験者数見たとき2500くらいだったから今年もそんなもんかと適当に。初学参入が多かったのかしら。

101 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 16:00:22.29 ID:D7PtcY59d.net
理サブを持たない生活も快適ですが、半分物足りなくなっている。これはベテの予兆でしょうか。

102 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 17:18:52.62 ID:Lad50Jnid.net
>>101
ベテofベテ

103 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 19:18:21.62 ID:3D0pVIxW0.net
大原の時間の達人で相続の勉強をした人いますか?
通常講義と比べてどうでしょうか? 一回当たりの講義時間が短いのは分かりますが、
講義時間以外に、何か画期的な工夫みたいなものは施されているのでしょうか?

また、時間の達人だけを通信で受講しても自習室は使っていいんですよね?
でも今の大原の自習室は座席指定の予約制だと聞いています。コロナのせいで自習室が
少ない(又はほぼない)という話も聞きます。その点、TACは自習室の解放時間の時短
はありましたが、自習室が確保できなくて不便という現象はありませんでした。

大原の時間の達人の感想と大原の自習室事情に詳しい方、所感をお聞かせ頂ければ幸い
です。大原に直接問い合わせても本音と実態は得られないと思い、ここでお聞きしました。

104 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 21:18:16.77 ID:kg7D5U1/d.net
生の授業ってかったるいなと思ったこともあったけど、やっぱりそっちのほうがいいよ。
かったるくて先生の話聞かないタイプの人は時間の達人でもいいんじゃない?

105 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/25(水) 23:54:24.64 ID:3D0pVIxW0.net
>>104
ご返答、ありがとうございます。
かったるいというわけでもないんですが、1コマ3時間は仕事しながらではちょっと
疲れるのも事実ですし、規則正しく一年間を生講義で受講し続けるのは厳しいのが
現状です。通信を前提にした場合、通常講義の映像でも自分のペースで受講するこ
とが出来ますよね?(休憩前の分だけ半コマだけ受講するなどの意味です)
一方、時間の達人は1コマが短いわけで・・・ トータルで学習する量は同じはずで、
通常講義を自分に合ったように分割して受講することはそもそも誰でも出来ること
なのに、あえて別商品として売り出していることにどんな意味があるのかが知りた
いのです。大原の売り文句ではなく、実際に受講された方の感想がお聞きできれば
と思った次第です。

106 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/26(木) 06:43:29.61 ID:KtPwXeNva.net
項目を減らした時間の達人より、通常のwebを倍速で見たほうが良いかと思います。他の受験生が知っている論点を落とすと致命傷になるので。結局、授業時間の3倍ほどは理論暗記に充てる必要がありますが。

107 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/26(木) 11:42:37.55 ID:VvpuDx4S0.net
>>105
達人の感想としては、さらっと説明されて「なるほど」とは思うし理解もできる。
たぶん知識の漏れはない。教科書もあるから。
でも横の繋がりや、なぜ?って思うことまでさらっと流される。結局教科書読み込んでまた見ることになったけど。
それが平気な人ならいいんじゃない?
結局は問題が解けるかどうかだし。

108 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 02:03:51.76 ID:SK24Sa/6p.net
そして誰もいなくなった

109 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 02:18:59.15 ID:k0i9z56m0.net
相続受ける層は本番後の羽の伸ばし方を心得てらっしゃる

110 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 02:49:38.77 ID:BL4HQ7kl0.net
相続税が合格率上がらないのは官報の人数を増やし過ぎてしまうからだね
五科目の受験生が多い科目は破天荒な合格率にできないから、最後に持ってくるべきではないんだろうね

111 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 10:32:54.07 ID:TsehRus+d.net
それで簿記論を最後にとっておいたのだが昨年同時に受けたら無勉強の簿記論だけ受かってしまった…

112 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 10:56:00.80 ID:BL4HQ7kl0.net
>>111
相続税最後はめちゃくちゃ難しいってそうゆうことなんだろうね
最後は法人税か消費税がベストなんだろう

113 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 11:48:16.88 ID:DSgxNfvx0.net
リーチだと満点取る勢いでないと駄目
なんでしょうねー
もう苦しい

114 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 12:02:04.96 ID:byZxVe2M0.net
あえて最後に簿記論残すとかではダメなのかな

115 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 14:21:09.77 ID:d04WGC/D0.net
安泰だから書き込み少ないのか絶望だから少ないのかどっち?2500人くらいしか受験者いなかったらこんなもんなの?

116 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 14:40:26.89 ID:SZvC6yWG0.net
9月1日の大原改定ボーダー発表まで過疎ってると思うよ

117 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 14:46:26.85 ID:glVdz8QAd.net
計算一点さげるかもって言ってたけど、劇的にはかわらんよ

118 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 20:09:18.86 ID:d04WGC/D0.net
お前の望み一つだけ叶えてやろーう

なーらば大きなイチモツを下さ〜い
大きなイチモツを下さ〜い
ついでに科目合格も下さい〜

119 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 22:11:53.77 ID:ZUcIWK2HK.net
Tの解答解説動画の講師、試験前の質問電話でたまたまその講師に当たったけど、凄く偉そうと言うかため口になってきてムカついたから早々に電話を切った。
あの動画では人当たり良さそうに見えたけど、一対一の電話とか人目がないとこで不遜な態度とるのは生徒を下に見てる証拠だよね。

120 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 22:32:35.87 ID:d04WGC/D0.net
>>119
いかだい君はそういうとこあるけど、悪い人ではないんだと思う。
カッとなりやすい性格なんだろう。

121 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 22:38:00.49 ID:d04WGC/D0.net
>>120
あべさんとこいけさんが終始冷静に対応してくれるよ。

122 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/28(土) 22:53:19.47 ID:XXWd8KmY0.net
>>119
質問電話したとき対応が良いとは思えなかったから、それからはその先生がいない時に電話するようにしたよ

123 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 01:19:40.27 ID:xT7wcvVG0.net
うーん、しかしボーダー読めないわ、ボリューミーやもんね。
T配点でみんなどれくらい取れたの?

124 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 07:26:06.96 ID:Cfv92ee90.net
理論26計算24合計50

125 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 10:11:16.95 ID:U9uL7lKFK.net
>>122
やっぱりみんなに対しても電話では不遜な態度なんだね。他の質問電話の講師とかと全く違ったから何だこれって思った。
動画見て、こんな風貌だったんだぁ…と思った
色々これまで人から見下げられたりした人生だったから、講師になって人前に出て見返したいみたいになったのかな

126 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 10:25:36.64 ID:CUTtqnMk0.net
ところで今年は、大原かTACかで決定的に差が付いてしまうような要素はあったのでしょうか?
また、ここ数年の傾向で、どちらが有利か如実な差とかは出ていないのでしょうか?

127 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 10:36:46.87 ID:fcbeZlBud.net
>>125
対応が不満ならTACのしかるべき窓口に抗議をすれば良い。こんなところで相手の容姿や人となりをゴチャゴチャ言うな

128 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 10:52:09.06 ID:u8NqetjP0.net
TACの計算はかなり細かいところまでテキストに書いてあったりするので
去年、今回と問題が難しくなるとTAC有利
出題者に元TAC講師がいるというのはどうかと思う
TACが有利になるような忖度、情報漏えいがあるのではないかと疑う

129 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 12:40:52.50 ID:7t12lN1E0NIKU.net
>>128
あるでしょうねー

130 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 13:01:08.01 ID:xT7wcvVG0NIKU.net
>>128
大原勢に解きにくった論点ってどこ?
配偶者居住権の複雑さはどこで勉強してても面食らってるはずだよ

131 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 13:09:23.67 ID:xT7wcvVG0NIKU.net
非株の2業種比較とかは普通にあるの?

132 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 13:10:34.28 ID:xT7wcvVG0NIKU.net
公益法人設立資金とかは見たことないんだっけ?

133 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 13:15:17.77 ID:xT7wcvVG0NIKU.net
地上権控除が自用地按分ってのは引っかかるとこ?ちなみに家屋持分の宅地ややこしいのもTは出来て欲しい言ってるけど答練1回出ただけで簡単じゃないよ

134 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 13:32:53.01 ID:9Z/cNhopdNIKU.net
大原の直前模試でTACでやってる論点がすごくでてて、計算の平均点がすごく低い問題も多かった。
大原でやってないのは未分割と立木の控除割合と法令に基づく弔慰金の控除くらい。
去年失敗したから今回大原は対策してくれてたと思う。
借地からめた配偶者居住権とか難しくしようと思ったらどんだけでも難しくできるから、やっぱり基本論点が大事かもね。

135 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 14:43:54.89 ID:xT7wcvVG0NIKU.net
>>134
てことは今回その論点は出てないからフェアだったってことね、クレアールの解説動画が中々強気なんだけど対策十分だったのかな?

136 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 18:41:50.27 ID:2WcBX7Dw0NIKU.net
>>134
大原の初学だけど、
一部賃貸配居→やってない(理論で対応出来たらワンチャン)
地上権→模試でやったけど地上権部分のみの自用地評価との比較は?ってなった
株式無償交付→無償はやったことない(はず)
設立のための提供→やってない(冷静さがあれば覚えた理論で対応できた)
住宅非課税→生加分優先やってない

こんな感じかな。全体的に学習済論点の応用が多くて、応用を自ら絞り出さないとならなかったからかなり解きづらかったイメージだったな。
tacの解説見たけど学習項目の差は結構感じたな。

137 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 18:50:10.06 ID:talrzG3EdNIKU.net
>>136
> 住宅非課税→生加分優先やってない
>
これは贈与税の配偶者控除でTACは普通にやってるんだよね。
おいらが受けた大原の講師はTACさんにはこんな問題もありますからねー、って何かの似た問題のときに説明してた
TACの外販にも載ってたから覚えてた。

138 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 19:15:38.57 ID:CUTtqnMk0NIKU.net
法人と相続はTACが強いというのは昔からの伝説でしたが、今も健在ということでしょうか?
そもそも、とんでもないボリュームの勉強をさせられるんだから、未学習項目による差だけは
勘弁してほしいですね。それでも、TACに人が偏って大原が閑散というわけでもないところが
不思議です。でも、官報の数は大原の方が多いし、簿財は大差ないようなので、簿財で大原に
行った人は税法もその流れで大原に行くのでしょうね。
科目によって予備校を使い分ける合理性や柔軟さも重要な気がしますが、日本人的なお付き合
い文化の名残なのでしょうかね?

139 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 19:55:22.52 ID:7t12lN1E0NIKU.net
>>138
近くにタックがなく、自習室が使える大原しか
選択せざるを得ない場合もあります。

140 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 19:57:34.05 ID:m3WNOJ9i0NIKU.net
TACの直前模試で出てたとか外販問題集に載ってたっていう項目はあるかもしれないけど全員が全員完璧に抑えてるわけじゃない
人格のない社団の贈与税額控除とかたしかに出たけどオマケみたいなもんだし
大原勢は大原の内容完璧になるまで頑張れ

141 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/08/29(日) 19:58:08.49 ID:talrzG3EdNIKU.net
未学習項目ができなくても受かると思うんだけど、大原は時間の達人導入時にカリキュラムを大幅に削減したんだやね。
渡してくる問題も模試の数もすごく減らしたし、TACとの差がすごいんだよ。

総レス数 1004
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200