2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

合格してもPwCあらたで死んじゃう情弱w

1 :八木正憲:2022/10/28(金) 19:03:12.93 ID:xF6DZtGq0.net
立てても立てても次々揉み消しをはかるPwCあらた有限責任監査法人
井野や久保田の横暴に負けないように頑張るぞ

中野亮平
090-6517-3977
ryohei.nakano@pwc.com

野田昌也
080-4153-7269
masaya.noda@pwc.com

高羽渉 CIPSにて死亡
真下享子 CIPSにて死亡
中野亮平 CIPSのジョブ担当にて死亡
野田昌也 MDS FRAにて死亡
八木正憲 パワハラで多数の職員を休職退職に追い込んだ挙げ句、サトーと王子HDをロストしたことが評価されパートナー昇進。CIPSのリクルート担当パートナー。

2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/28(金) 22:26:46.43 ID:g+A/NmFt0.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大

3 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/28(金) 23:17:12.23 ID:g+A/NmFt0.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大

4 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/29(土) 08:54:34.88 ID:1AR6fTld0.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理 早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大    

5 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/30(日) 12:52:16.25 ID:BlyDApm30.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理 早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大 

6 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/30(日) 19:55:09.91 ID:BlyDApm30.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大

7 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/01(火) 10:48:40.94 ID:Kol9FlGR0.net
私が吉野家勤めをしていた頃の話。
あるオーダー、Uの字テーブルの向かいが家族の方でした。同僚上司達は150円引きで来店。

牛丼もどんぶりのそこに近づき、パパの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、自分が海軍にいた事、孫が艦に乗っている事を誇りに思う事、
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を掛けていると思う事、
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき神妙に聞き入っていました。

挨拶が終わり高砂の席の一人が「何を食べておられたのだ?」と尋ねると、新郎は小声で
「牛鮭定食です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動でマークをしました。
おじいさんも見事なお勧めを返されました。   

8 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/01(火) 20:09:15.29 ID:Kol9FlGR0.net
体の外で人工的に髪の毛を作り出すことに、マウスの実験で成功したと、横浜国立大学の研究グループが発表しました。毛をマウスに移植すると、定着して生えかわるのも確認できたということで、脱毛症などの治療につながるのではないかと期待されています。

研究は横浜国立大学の福田淳二教授らのグループが行い、アメリカの科学雑誌「サイエンス・アドバンシズ」に発表しました。

グループは、マウスの胎児の皮膚から表面の部分になる細胞と、体の組織を支える部分になる細胞を取り出し、これらの細胞をつなぐ役割を担うたんぱく質などを低い濃度で混ぜて培養しました。

すると2日後には、表面になる細胞を支える部分になる細胞が囲むようになり、培養を始めてから10日後には「毛包」と呼ばれる髪の毛を作り出す部分を含んだ毛が生えてきたということです。

さらに、5ミリほどにまで伸びた毛をマウスの皮膚に移植すると定着し、その後、いったん抜けたものの、3週間ほどたつと新たな毛に生えかわったということです。

毛包を含む一定の長さがある毛を、ほぼ100%の精度で人工的に作ることに成功したのは初めてだということで、脱毛症の治療法の開発につながるのではないかとしています。

福田教授は「植毛のように移植できるので、人の細胞で作ることができたら画期的な治療法になる。髪の毛ができる様子も再現でき、白髪が生えるメカニズムの解明にも応用できる」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221022/k10013866881000.html

総レス数 8
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★