2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE) part14【ディシディア】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/15(日) 10:16:57.41 ID:39F+c1nb.net
「DISSIDIA FINAL FANTASY」(ディシディア ファイナルファンタジー)

対応機種:アミューズメント施設向けゲーム機
ジャンル:オンライン・パーティ対戦型アクションゲーム
稼働日 :2015年11月26日
プレイ料金:2戦200円(ロケテ)
公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/DFF/

■前スレ
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE) part13【ディシディア】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1446882721/

キャラの声優の話題は声優総合板のスレで
【FF】FINALFANTASY声優総合スレ part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1314714164/l50

次スレは>>950付近で

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:17:53.22 ID:1yfUGaQi.net
>>331
当たり前だけどネタ的な扱いにするつもりは微塵もなかったのに
キャラやシナリオに失敗して武田の演技がヘタで滑舌悪かったから
ああなって武田も調子に乗ってそれで売名して
仮に声優変更してももう払拭できないという意味

FF12スタッフはヴァンというより武田が嫌いで会いたくなかったんだと思う

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:18:04.53 ID:4E2kNeJB.net
>>332
出してねーよ、こんな扱い方

>>334
野村の嫌がらせだからな。FFブランドが崩壊してるのはその通りだけど

>>335
ユウナが別の声優に(それも原作スタッフじゃない人間の手により)してたら間違いなく野村信者は発狂してるよなあ

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:18:10.01 ID:15CtdiOb.net
この運営なら500マンDLで、
星5確定ガチャ券ありえるな。

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:20:04.73 ID:1yfUGaQi.net
>>334
ライダーは陣内孝則とかも起用してるしな
あと龍が如くにも負けてるよな
あちらも錚々たる芸能人を起用してるのに

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:21:10.28 ID:4E2kNeJB.net
>>336
>FF12スタッフはヴァンというより武田が嫌いで会いたくなかったんだと思う

妄想乙カレさん、ほんと自分の思いたいように勝手に妄想しだすよね野村信者(笑)
武田が売名とかも意味不明だし。まっそうやってどんどん12ファンを敵に回して油注いでくれよ野村信者

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:23:59.33 ID:yBFzIUj9.net
ID:4E2kNeJB
http://hissi.org/read.php/ff/20151116/NEUya05lSkI.html

はい他所でも晒されてる基地外

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:24:21.79 ID:VCmEEq8G.net
>>340
君は見ていると「意味不明」だとか「妄想」という言葉をよく使うが
全く具体的な否定をしていないよな

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:25:34.90 ID:5VrGRCI+.net
>>341
申し訳程度の12スレへの書き込み

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:26:16.84 ID:FHrS/8lF.net
タケダクン、ここで暴れれば暴れる程
武田アレルギーの人間が増えるだけだよ

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1314714164/l50

こっちに移動しな

あと野村はお前が考えている程の決定権はもってない

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:27:19.63 ID:1yfUGaQi.net
女々しいから人気でないんだよ武田w
だからって男らしい=DQNではないからねw

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:28:50.34 ID:5VrGRCI+.net
2ちゃんねるでオラついてるだろソースは>>341

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:29:47.36 ID:yBFzIUj9.net
一人でキチガイしてるってまじでやばいよね・・・

もう無視しよっと。

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:29:57.04 ID:gjtCc4Hk.net
ヴァンじゃなくてヴェンな

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:30:35.96 ID:gjtCc4Hk.net
発音の話な!発音の話!

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:31:13.75 ID:/oyubrr2.net
もうヴァンだけ英語でいいよ

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:37:09.04 ID:4E2kNeJB.net
>>342
散々してるだろ。一方野村信者のほうは松野の発言を無理矢理歪曲した妄想ソースしかない

>>344
大丈夫大丈夫(笑) 一般人は武田支持だからさ
決定権はないって声優決めてるの野村だろが
ドヤ顔で自慢してたやろ、ピックアップしたの野村に決めてもらったって。きめえ

>>345
不人気なのは13シリーズで絶賛大暴落中の野村FFだろ
武田に八つ当たり女々しい野村っさん
無能すぎて15のD降ろされちゃったからストレスたまってんだろねえ

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:43:03.34 ID:VCmEEq8G.net
どうやら武田キチの坊やは
現実逃避か話題逸らししか出来ないようだね
まあいいやNGNGっと

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:44:09.33 ID:TS8XMGxz.net
バッツの技詳細はまだかー
マスター前と後でどれほどの伸びしろがあるか見てみたいわ

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:46:11.08 ID:KpwREG3L.net
今日分のファミ通更新はナシかね?

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:46:12.38 ID:9ZLXlunF.net
野村さんは声優との会などで確実に人気を得ている事実がある

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:48:26.27 ID:5VrGRCI+.net
うげー、またかよ

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:52:36.33 ID:4E2kNeJB.net
>>352
話題逸らしはおまえやろ野村キチ

>>355
きもいおっさんだよな(笑)あの会の声優ばっか使いまわしてるとか批判されてるし

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:53:49.89 ID:pcUQJUyf.net
ファミ通あくしろよ

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:53:57.89 ID:I9rXuxPY.net
せめて、動画なくても記事だけ更新してくれよな
これじゃヤ・シュトラまで間に合わないじゃないか

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:55:38.98 ID:yoBaV3Jc.net
>>359
間に合わせる必要があるのは公式だけだと思うけど
ファミ通もカウントダウンだっけ?

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:56:59.40 ID:I9rXuxPY.net
>>360
連動してるから一緒にカウントダウンしてるもんだと思ってるけど
もしかして違うのかな?

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 20:58:06.30 ID:I9rXuxPY.net
なんでもいいやあくしろよ

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:15:31.27 ID:BNli61+V.net
かまってもらって嬉しいからテンション上がってるみたいだね

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:17:38.79 ID:yoBaV3Jc.net
>>353
でも今回の公式動画ほとんど見せてるけどね
まぁファミ通のも相手が受け身取らなかったり威力見えなかったりでそんなにだし

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:19:11.80 ID:9D4blWHv.net
ID:4E2kNeJB

一時期FF12の失敗は野村が松野を追い込んだからなんだ〜
とか必死に吹いて回ってる奴ら居たけどまだ残ってたんだな。ご愁傷様w

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:24:22.41 ID:To+Ac7Ys.net
DFFではバッツ技出す時にそのキャラのモノマネしてたけど今回してない…?
BGMでかくてうまく聞き取れない

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:24:26.70 ID:4E2kNeJB.net
12は失敗どころか大成功だったろ。あまりに時代を先取りし過ぎてて世に出るのが早すぎただけで
10年後の2015年の現在になって再評価されてる。12インターで欠点すべて修正されたしね

野村が渾身を込めて作ったノムサスは10年経っても完成しないで田畑をスケープゴートにして逃亡
女版クラウドとまで言い放って気合入れて作った13シリーズはFFブランドにトドメを刺しただけだったが

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:25:15.71 ID:XXhc+iPR.net
こんなちょっと健常者入ってるような奴が言っても効果ないだろむしろ逆効果もいいとこだろ

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:26:34.84 ID:I9rXuxPY.net
>>366
してないぞ
その路線やめて原作のアビリティ使う路線に変わった
今回そう言うコンセプトのキャラ作るならゴゴでも出すんでないの

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:26:40.21 ID:tL1lde2H.net
>>366
誰のものまねするって言うんだよ
ものまねしてねーよ

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:27:12.73 ID:eCfRQmyg.net
スルースキル無い奴多すぎん?
もしかして自演か?

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:27:23.14 ID:tL1lde2H.net
https://www.youtube.com/watch?v=YydrKU4AsZc

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:29:16.93 ID:TS8XMGxz.net
ファミ通26日には各キャラの攻略記事を載せるって書いてあるってことは
26日までに14まで辿り着かないと特定のキャラだけハブられる事になるしなあ

ただカウントダウンではないので一日に3キャラとかありえない話でないけど

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:31:06.43 ID:To+Ac7Ys.net
>>369
そうなんだ、おしえてくれてありがとう

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:31:24.16 ID:WOtqQ3La.net
あせんなって!
って書こうとしたらキテター

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:31:28.27 ID:I9rXuxPY.net
http://www.famitsu.com/matome/dff/character05.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:31:55.36 ID:7H7MRby2.net
バッツきたー

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:34:09.83 ID:tL1lde2H.net
ほんとうだうだ言うだけのやつって・・・

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:35:22.16 ID:TS8XMGxz.net
言ったそばから来てたー!
知らせてくれてサンキューな!

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:35:26.86 ID:BeJfkRtv.net
確か今週のファミ通で稼働直前特集だっけ?
ようやく8以降の詳細なコマンドリスト見られるのか…

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:38:29.92 ID:I9rXuxPY.net
>>374
あと、ついでに言うと前作要素だと魔法剣、二刀流、乱れ打ち、ゴブリンパンチは採用されてるな
さらにジャンプとミサイル、デスクローはギルガメッシュが使ってた

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:38:47.78 ID:uNeHcQPZ.net
バッツの動画が来てからこのスレの進み具合っておまいらのバッツへの期待度がよくわかって嬉しいよ(棒)

>>380
というかロケテにいたライトニングやヤシュトラはともかく
ジタンやティーダの情報がまだトレーラーしかないというのが信じられん

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:41:07.97 ID:1yfUGaQi.net
ロケテのキャラは今更発表しなくてよかったのにな
まず未発表キャラ8人公表していけばよかったのに

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:41:36.42 ID:9D4blWHv.net
>>367
もう惨め過ぎるからやめとけ・・・w

12=世界累計510万本
13=世界累計660万本

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:41:49.54 ID:TS8XMGxz.net
バッツさんこれ黒魔道士マスターできる気配が・・・

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:42:38.78 ID:tL1lde2H.net
>>382
どうせ早いこと公開しても
はよ次の情報出せとか言う糞がいるだろ?
なら稼動日まで順に更新しても変わらん

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:42:43.87 ID:I9rXuxPY.net
しかし、バッツなんで黒魔導師マスターでクルクルしてるんだろ
手を挙げるのは原作にあったモーションだけど

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:43:52.66 ID:7H7MRby2.net
忍者って分身つかなかったっけ?

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:44:05.62 ID:Vy7eMeCs.net
おお…バッツ来たのか
忍者マスターしたら無敵で突進なのか

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:44:21.20 ID:I9rXuxPY.net
>>385
サーチ攻撃だから一瞬だけロックオンしたら差し込めるんでね

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:45:18.62 ID:TS8XMGxz.net
流石にヘヴィ系の面子に比べると、モンク魔法剣士は質素で及第点な技だけど
青魔と竜騎士は扱いやすそうな感じがするな
あと狩人も矢が思った以上にホーミングするのな

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:46:02.42 ID:tL1lde2H.net
>>389
ダッシュゲージの消費も減るらしいし真っ先にマスターしときたい性能
ただ開始直後はステータス弱いってことらしいからほかと比べてどんだけ消費減るのかは知らんけど

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:46:42.66 ID:l1RFSIZM.net
バッツは色々戦い方豊富で本当楽しそうだなあ!!シャントットとシュトラも楽しみに待ってますぜ

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:47:20.42 ID:I9rXuxPY.net
この手のキャラはオールラウンダー→ジョブマスター後→パーフェクトラウンダーが理想なんだけど
器用貧乏→ジョブマスター後→オールラウンダー程度になってしまいそうな不安があるからなあ

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:47:25.32 ID:TS8XMGxz.net
>>387
原作の詠唱するたび一歩出て放って戻るを繰り返すイメージなんじゃない?

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:47:53.58 ID:WOtqQ3La.net
キャラの物真似はしてないけど技のモーション自体は同じの可能性ありそう?
モンクはティファの、竜騎士はカインのジャンプあたりとかとさ
なんか追加キャラ出揃ってきたら結果的に前作と同じ物真似キャラって位置づけになってそう

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:49:13.74 ID:4E2kNeJB.net
>>384
だったら不良債権のノムサスを13vとして出してみろよ
きっと素敵な数字が出るだろうね野村のせいで倒産だよ
まあナンバリングにしたとこで野村FFはクソゲーってバレちゃったからもう売れないんだけどね

ちなみにFF12は和田が言うには全世界で600万本以上売ってるからな
国内売上は13のボロ負け

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:49:14.34 ID:TS8XMGxz.net
>>394
オールラウンドゥーな感じになられても一人でゲームが終わるからなあ・・・

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:51:13.25 ID:zn0u/U4K.net
スローはめっちゃ嬉しいんだけどさ誰得なスローあるよな
幸運のお守りのスローとか笑うわwww

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:54:04.64 ID:I9rXuxPY.net
>>395
たしかに詠唱後にちょっと前でながら手を挙げるモーションだったな

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:58:46.31 ID:I9rXuxPY.net
>>399
と言うか固有EXスキルで参考になりそうなのってライトニングのシーンドライブぐらいじゃないの

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 21:59:35.19 ID:zw75eABr.net
幸運のお守りはセシルのジョブチェンジとかに比べると隙少なそう

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:02:34.18 ID:TS8XMGxz.net
技紹介を見てから改めてバトルムービーを見返すと
魔法剣士は至近距離での一キャラ分くらい下方向にも当たってるから
上下角の魔法剣、突進力の青魔ということで使い分けられるのかな?

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:03:45.77 ID:TS8XMGxz.net
狩人侍マスターからのクラウドへの幸運トスとか怖い事なりそう

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:06:11.32 ID:TS8XMGxz.net
ライトニングやティーダには率先して忍者トスしたいわ

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:06:45.21 ID:TNsp4iDM.net
シャントットが楽しみだ
ダメージが入るブレイブ攻撃が少なかったけどどうなってるか。スタンとかまだあるんだろうか

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:07:39.20 ID:Op6+T2OJ.net
5のアレンジ最初はうーんって感じだったけど何度も聞くと妙に馴染んできた
黒魔道士の緑のエフェクト再現好き

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:07:43.96 ID:2aTy6U5n.net
バッツ自身の強化だけでなくエンハンサーとして重視されるかもしれないんだな

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:09:11.34 ID:9D4blWHv.net
>>397
ソースあるなら貼ってほしいわ
600万以上だとして13超えてるのか?w
ちなみに国内は13発売時はPS3が400万台で12はPS2が2000万台以上普及
比べるだけみっともないぞw

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:09:57.81 ID:Vy7eMeCs.net
仲間に誰がいるかとかで優先してマスターするのを決めていくみたいな感じになるんだろうか
いやでもとりあえず何マスターしても負にはならないだろうし当てやすいのをマスターすればいいのかな

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:12:10.34 ID:N7f9jGQa.net
黒魔道士の詠唱エフェクトの原作らしさはいいんだけど肝心の魔法の方も原作っぽくしてほしかったなあ
ブリザガの氷柱が斜めに降ってくる演出とかファイガの四散する演出とか
ティナの魔法って原作忠実に再現されてるの多かったからちょいと期待しちゃってた

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:12:56.77 ID:H5Q4HIt7.net
12叩き武田叩きにまで発展するのはやめてほしいわ
キチガイ叩きがキチガイになってどうする

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:13:11.25 ID:Doi+5jhL.net
良く言えば対戦相手や味方次第でどんな立ち回りもできる
悪く言えば色々考える必要があるからあまり初心者向きではない、って感じかな
まあ元々玄人向けだろうとは思ってたけど…

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:20:48.00 ID:VCmEEq8G.net
なんか今回は主人公勢なのに難しそうなキャラが多いね
個性的なのはとても良いと思うけど、使いこなせるか心配だ

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:22:03.07 ID:WOtqQ3La.net
ジタンティーダが楽しみだな
スピードキャラ好きだしどのくらい動けるのか気になる
ライトニング含めてまずはこの3人から使いたいし

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:23:32.76 ID:TS8XMGxz.net
一番いけないのは、この面子にはこの強化をしないといけないという考えに陥って
同じ技一辺倒に戦ってしまうこと

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:25:35.65 ID:SxggF7xt.net
けど自機の攻撃バリエが少ないから
守りの意味では色々試行錯誤せなあかんけど、攻撃はゴリ押しメインっていうのがねぇ…

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:27:22.49 ID:SxggF7xt.net
>>416
本当にその通りだと思う

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:28:30.42 ID:I9rXuxPY.net
>>414
前回のコスモスサイドは初心者に使いやすい性能、カオスサイドは個性的な性能と言うのを心掛けていたけど
今回は前回で言うカオスサイドのような個性的なキャラ付けとしていこうってなったらしい

ところで今回のファミ通動画非マスターのサムライないけど短縮の違いだけだからか?

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:29:40.09 ID:I9rXuxPY.net
>>416
上手い奴は逆にこの2人だからバッツはこれするなって読み方するんだろうな

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:30:00.35 ID:cMNA4UBu.net
バッツ、操作が複雑になってないかな
使いたい

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:31:24.40 ID:tL1lde2H.net
>>421
操作自体は別にシンプルなんだが

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:31:24.79 ID:GXEOgJ89.net
動けるWOLとかパワフル玉ねぎに強化するのも楽しいぞ

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:31:48.92 ID:N7f9jGQa.net
全員バッツってどうなるんwwwww

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:32:48.09 ID:tL1lde2H.net
>>424
多分重複はしない

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:32:56.59 ID:I9rXuxPY.net
>>424
3べえジョブマスターだ

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:33:34.45 ID:I9rXuxPY.net
>>425
マジで?
バッツ2人だと別々にジョブマスターして行くと効率的なのかな自分への強化は別にして

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:33:48.93 ID:4E2kNeJB.net
>>409
http://jp.reuters.com/article/2009/09/28/idJPnTK031146920090928

>ちなみに国内は13発売時はPS3が400万台で12はPS2が2000万台以上普及比べるだけみっともないぞw

だからーそんな自信満々なら今すぐ13vとしてPS3でもいいから出してみろって。絶対13どころか13−2より売れないから(15としてPS4で出しても売れないけど)
何故なら野村たちは無能のクソゲーマイスターだから。12の松野や伊藤に何もかも完敗の産廃の無能だから
その腹癒せにDFFなんていうオナニーゲーで主人公の声優変えたり嫌がらせしてるのかもな

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:34:02.09 ID:Vy7eMeCs.net
全員のバッツの補助が乗るのか…
いや流石に重複しないかもな…したらしたで面白そうだけど

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:37:23.17 ID:alapLzbd.net
青魔法でエアロガつけて欲しかったなぁ

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:38:43.77 ID:I9rXuxPY.net
>>430
風属性だしなあ
他の作品だと青魔法でなかったりするからかな

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:40:39.20 ID:zn0u/U4K.net
そういやバッツHPの種類増えたらマスター効果変わるのかな

>>401
いまのとこはそれだけだよね
と思ったらwolのホリチェの範囲しっかり確認してたわ

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:40:54.15 ID:6skY5i7d.net
バッツはジャンプがやばそう。あの奇襲力は場を荒らしまくれそうな気がする

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:40:59.29 ID:8Vm39hxa.net
バトル2のアレンジが気持ち悪い
何コレ…みんなは許容できるの?

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:44:09.29 ID:I9rXuxPY.net
>>432
ホーリーチェーンもそうだなロケテから変わったし

噂のナイトとかじゃどうなるんだろ防御力アップは竜騎士があるし

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/16(月) 22:44:20.49 ID:bfQZMr4m.net
悠久の風邪より全然いいじゃんかよ

総レス数 1006
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200