2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE) part14【ディシディア】

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 08:13:59.93 ID:yPghvVKB.net
ノクト参戦してほしい
FFを代表するキャラとしてゲームを盛り上げてほしい

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 08:18:58.64 ID:5et7CmkV.net
こんだけ熱望されてるのにまたエアリス入れないとかあり得るのか?
今のスクエニならあり得るか…

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 08:20:54.82 ID:v/aBC7TU.net
いや別にいらない

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 08:25:29.99 ID:tSvoVUIA.net
お前がいらなくても要望は多いだろうしFF7のキャラだからゴリ推し優遇は目に見える
アグリアスさんとセリスを参戦させてくんねーかな

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 08:50:13.79 ID:S1dCwHwi.net
私も特にいらん。まぁ、そういう人もいる。何というか、特別だからこそ出て欲しくない。

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 08:54:37.34 ID:re2NVFf2.net
ウェルダースオリジナル

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 09:36:04.41 ID:FkrSkPUP.net
エアリス出そうだけど使ってて楽しいかなぁ…支援系のキャラだし補助一辺倒になりそう。まぁそういうのが好きな人もいるだろうけど

同じ7からだすならレッド]Vとかユフィとかヴィンセントとか使ってて楽しそうなキャラがいいな

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 09:45:02.12 ID:oGrGZ29D.net
7キャラなんかより他シリーズから出してくり

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 09:52:49.15 ID:gGJdDiW/.net
acになってお布施重視になったら、7キャラ重視になる可能性あるよね。実際rkなんか7イベント多発だし。実際お金出す人が多いでね?

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 10:08:53.96 ID:IMNWYgV+.net
>>525
本編も出てないのに何が代表されるキャラよ
十数年前から親しまれてるシリーズ、キャラがいる中でそういう感覚だけで要望するのってどうなの どっかのソシャゲのキャラもそうだけど

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 10:14:19.23 ID:TM2ZUDew.net
ノクトはフリオのダッシュやHP攻撃みたいな技沢山持ってるのだろうな

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 10:31:33.74 ID:/oF+ILeq.net
新キャラ出たら某お祭りゲーみたく参戦ムービーとか作られるんだろうか

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 10:50:30.73 ID:gGJdDiW/.net
少なくとも、カオス勢が揃ったら新opは見てみたい。

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 10:57:59.16 ID:nfrB9+5q.net
セフィロスは扱いやすくて強かったから前作の感じ残しといて欲しいけど
クラウドが溜めキャラになったからセフィロスはタイミング押しから連打になったりするのかな

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:06:14.71 ID:+uj1f/rW.net
ギルガメッシュはバッツとは反対の相手チームのステータス下げるようになるのかな

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:08:47.14 ID:23h7m2Dg.net
それはヤ・シュトラの仕事では

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:10:29.30 ID:lZLmLg1P.net
>>538
獄門天照辺りはブレイブ攻撃になりそう
シャドフレは弱体化しないとアカン奴

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:16:31.62 ID:pex91fpE.net
どうせ7キャラは優遇で強キャラになるで
DDFFの二の舞や

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:19:03.50 ID:gGJdDiW/.net
カオスサイドで大きな変更が有りそうなのは、雲と負け犬かな?
そういや、ジェクトも変更するって動画で言ってたっけ。

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:21:50.92 ID:LxwILQvc.net
>>543
スコールとかぶるからどうしようなあぐらいじゃね

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:22:28.38 ID:LxwILQvc.net
>>539-540
皇帝とかやりそう

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:23:27.92 ID:23h7m2Dg.net
雲はそのままでもいいんでね
ヴァンのHP2個持ちがありなら雲のHP6個もいけるはず
バランスは知らんが

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:26:37.49 ID:gGJdDiW/.net
1人だけhp6とかw
雲ネエ様ついに日の目を見るのか。

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:28:45.25 ID:X+vzSCPM.net
雲さまやっとHPブレイカーに恥じない性能になるのか胸熱

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:31:53.48 ID:UcCnArHO.net
7優遇ってクラウドもティファもゴミカスうんこだったじゃん
技の出は遅いし

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:32:38.63 ID:GrAVHTMR.net
DDFFの頃の広角式と追尾式がそのまま採用されれば雲様一強あるな

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:32:49.87 ID:gGJdDiW/.net
しかも描写リアルになって。
かなり艶めかしいw
オレ雲様追加されたら婚活するんだ。

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:39:27.27 ID:yjVPHHu9.net
ヴァンですらエロいって報告があったからな
雲はもちろん、DDFFのフォームそのまま使い回すかは知らんが他のキャラも衣装によっては…

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 11:46:44.26 ID:R/Lspfvd.net
PSPの時点でトランス変化した3人は十分エロいと思ってました
なので今回のアーケードは高画質のトランス姿を少し楽しみにしてる

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 12:06:03.67 ID:LxwILQvc.net
雲は触手の要領でHPもボタンの押し方で変わるとかにすれば

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 12:06:32.80 ID:LxwILQvc.net
>>549
派生技ついてるからさいきょなんだろ(適当)

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 12:15:54.22 ID:MGg7oBxv.net
ディシディアアーケード稼働したらさ、やっぱ腐女子とか台の周りでベガ立ちするのかな?
プレイ中に画面除かれるの苦手なんだよなぁ

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 12:21:24.61 ID:hsfBErvY.net
>>474
海外方面はむしろ7から売れだしたんだけどな

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 12:26:13.14 ID:9YURatxV.net
>>556
待ちが発生するんだからだれだほうと後ろに並ぶわ

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 12:34:07.68 ID:Z6WVQWcE.net
うせやろ?
@lostarea707: スクラグが全国的にあまりにもインカム悪すぎてスクエニ側がオペレーターの本体回収のときに本体の購入金を返金してくれるって話聞いてよっぽと人気なかったんだなあと

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 13:15:07.81 ID:7qs29/xA.net
女性がゲーセンでビデオゲームをするのは抵抗が強いんじゃないですかね。

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 13:19:38.01 ID:m5V6Ncck.net
これはまあ男のオタにも言えることだが、奴らは1人だと弱気だけど群れた途端に強気になるからな
そして女は群れる群れる

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 13:22:24.71 ID:KdtP/SSb.net
プレイ中の映像をモニタで流してるロケテ会場もあったな

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 13:27:21.12 ID:9YURatxV.net
>>562
あれは良かった

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 13:57:55.12 ID:KWuQjL/5.net
ティナのPV来たな

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 13:59:59.62 ID:eU7eI7Ax.net
ティナきてたぞ

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:07:57.14 ID:LxwILQvc.net
ティナきてるな

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:08:14.45 ID:++E2uhaA.net
ティナきたー

そして昨日のバッツまだ見てなかったことに気づいた
バッツの動きは楽しそうなんだが、声安定しねーなコイツはw

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:12:28.62 ID:HK8a0acX.net
ティナ最強伝説始まったな

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:12:48.83 ID:KWuQjL/5.net
>>567
今作のバッツはジョブ毎に声の演じ方変えてもらってるって言ってたな

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:15:23.86 ID:9YURatxV.net
>>568
ネタでも鬱陶しいかな

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:15:51.71 ID:++E2uhaA.net
>>569
あー、なるほどなぁ
DFF→DDFFの時も違って聞こえたんだよな

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:17:12.73 ID:4osSYq+2.net
DDFFまでティナ使ってた身としては移動砲台になってるのがまず嬉しい

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:19:27.87 ID:LxwILQvc.net
オニオンセシルバッツのショボい魔法とは違うな

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:21:09.70 ID:2G8iEa0P.net
ロケテの時と比べてのけぞり増えてる?
遠距離でのけぞり拘束が有るなら大分意味合いも変わってくるな

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:21:34.44 ID:HK8a0acX.net
BGMもう少し聞きたいってところで終わってモヤっとした

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:27:01.25 ID:38tJn6Uy.net
ティナはド派手だねー、かっこいいなあl

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:28:12.54 ID:FkrSkPUP.net
20秒くらいのところでジタンがストラサークル5してるけど今作ではジタン自身もくるくる回ってるのな
そのせいで技発動後によろけてて隙が大きそう
見た目的にはDDFFのときの方がかっこよかったかな

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 14:38:21.42 ID:Ouj9vr3Y.net
ティナはヤシュトラよりは使いやすそう

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 15:07:30.95 ID:AdLMKKcB.net
ゲーセン店員だけどスクエニから連絡来た
・筐体入荷は稼働前日
※前日にネットワークに繋いでも稼働できない
・稼働当日の午前8時から初回ネットワーク認証開始
※これが約1時間かかる見通し
・稼働開始は早くて午前9時頃

とのこと

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 15:28:50.66 ID:7zBll3yM.net
つーか関西めっちゃ稼働店舗少なくね?更新遅いだけか?

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 15:30:14.45 ID:9YURatxV.net
>>579
真偽分からんのに書かれてもしらねーよ

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 15:33:45.35 ID:R/Lspfvd.net
ティナのコンセプト的にしょうがない所もあるんだけど今回カメラが遠いな

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 15:34:41.87 ID:9YURatxV.net
>>580
タイトー系しか出てねーだろ

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 15:40:07.79 ID:OIhzUTOG.net
タイトー以外の店でも入荷告知出てるね
近場ゲーセンのサイトやツイッターで宣伝出てるから覗いた方が情報早いかも

しかしスクラグとの抱き合わせはデマだったようで安心したw

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 16:02:50.76 ID:7ihUIJJy.net
妖星乱舞はめちゃめちゃ良いじゃないか
好みがあるから人それぞれなんだろうけど…

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 16:07:29.95 ID:S768DeuM.net
4と6のアレンジはかっこいい

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 16:45:26.56 ID:knYshSoA.net
こっちにも体験会の様子
稼動日にインタビュー載るってさ
http://dengekionline.com/elem/000/001/158/1158140/

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 17:08:29.56 ID:ELkR+LPO.net
ティナかっこいいな〜
めっちゃ使いたい

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 17:08:59.53 ID:gG7CpBBD.net
スコール3人ptとか連携とれなさそう

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 17:27:04.94 ID:hBWW0xkig
相変わらずドラゴンボールのパクリでクソゲーそうだ お前等こんなのに期待しているわけ?

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 17:30:06.08 ID:hBWW0xkig
つーかディシディア信者は元のオリジナルのFFした事ないだろ?
原作厨とか言って馬鹿にしているからな 声優オタクなだけでしてるだけだろ?

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 17:36:55.77 ID:hBWW0xkig
吉田が関わっていないのが微妙だな 吉田なら牙狼みたいなアクションを取り入れただろうに

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 17:40:57.23 ID:TTtlo5TP.net
妖星乱舞の後半気になる…

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 17:57:54.49 ID:NTMC4whd.net
ダッシュ攻撃のコマンドってどうなってるんだっけ?
ガンダムだとブースト中前格闘なんだけどオニオンナイトは全方向に使えるとかあるし分からん

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 17:59:38.27 ID:j2FJVuya.net
>>594
ダッシュ中〇
ただ、ティーダだけはダッシュ技3つあるからN前後の3つを使い分けるっぽい

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:00:48.02 ID:hsfBErvY.net
>The extreme/破滅への使者/シーモアバトル/Awakening/剣の一閃/動乱のエデン/天より降りし力

8、9、10、12は普通に前作、前々作に出てなかったか?
1〜6みたいな未出の曲のアレンジ出して欲しかったわ

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:03:31.73 ID:gG7CpBBD.net
ティナ技解説きたぞ

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:05:56.90 ID:j2FJVuya.net
>>596
1、3、13、14のやつ以外は全部既出曲よ?

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:11:10.96 ID:gG7CpBBD.net
チャージメルトンはエグそうな性能に見える

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:13:57.43 ID:xHo3MEAH.net
>>595
中と言うかダッシュボタンと同時押しだな
だから使い分けは普通にできる

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:14:41.43 ID:++E2uhaA.net
アレンジ曲も増えていくんじゃね?

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:17:55.36 ID:xHo3MEAH.net
ティナのチャージはバッツの溜め短縮の恩恵を受けるのか
てかトランスにはそっちの効果無いのも意外だよな

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:19:07.26 ID:7BM9wQKc.net
接近された時の対応策はサンダラかグラビガかなぁ>ティナ
あとチャージブリザラの玉の時に攻撃判定あるのか気になる

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:20:10.88 ID:2C5eoH6S.net
トルネド(チャージ)解説の時の左下技名がブリザラ(チャージ)になってるな
だからなんだって話だが

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:21:45.24 ID:1VZwFuU3.net
ティナはええな

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:22:51.24 ID:Z6WVQWcE.net
ロケテだとフレアで1000とか出てたの見たんだよな

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:31:46.23 ID:hBWW0xkig
ディシディアやる奴なんて態度悪い奴多いし、喧嘩事になって問題視されるに決まってんだろ
ぶっちゃけディシディア信者のクソゲーマーはぶん殴ってもおKなやつ

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:27:16.76 ID:xHo3MEAH.net
>>603
今回相手が棒立ちだしちょっとわからんな
本来ダッシュやらに刺しても動き止められない魔法多いし

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:27:40.84 ID:HK8a0acX.net
初っ端のウキャーって声で吹いた

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:28:20.71 ID:Qg3Sf4IH.net
遠隔って前は怯まなかったよね?

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:29:58.59 ID:yCY1dEv6.net
ブリザラ隣接して使ってるから性能がなんもわからん

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:31:53.87 ID:CG2mh5z6.net
>>561
群れる人がいないから余計に行きにくい
都会なら女性プレイヤーもいそうだけど地方だとなかなかいなさそう

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:33:03.30 ID:7BM9wQKc.net
>>608
あと欲を言うならもうちょっと相手との距離を取って欲しかった
弾速とか射程がわかりづらい
まぁこの辺は触ってみておいおい掴んでいけばいいんだろうけど

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:33:34.08 ID:iYF01AyN.net
>>610
棒立ちだからじゃねーの
セシルのサーチライトは怯みすら弱かったが
垂れ流し魔法にガードしか手が無いなんてことは無いよ

技紹介は相手棒立ち受け身なし
これだけは考慮するべき

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:36:54.13 ID:9Etm8VmA.net
これでヴェイン参戦させてきたら笑えるよな。小野ヴァンがヴェインと対峙すんの?(笑)
まさに互いにアンタダレ?状態だよな、そういうことも考えなかったんだろうか。考えてないんだろな野村ナンバリング以外のことは。

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:42:41.76 ID:iYF01AyN.net
ティナのマントが顔に見えて仕方ない
やべーわ

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:42:42.79 ID:aC/x/BMA.net
遠くまで届きそうな魔法は意外に少ないな
ファイラばかり撃ってるかもしれん

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:43:30.70 ID:Sx6fnMvC.net
壁、罠、サーチ…
前作のミシアっぽい印象も少し感じたけど
ミシアは更に尖るのか全く変わるのかな

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:43:37.20 ID:Zjrftl30.net
今日のNG
9Etm8VmA

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:44:40.57 ID:HK8a0acX.net
フリオあたりから思ってたけどゼロ距離好きだな
今回はさすがに遠距離キャラだから間合い取れてるのがほとんどだが
技説明読んでから見たけどブリザラなんのこっちゃわからなくて笑うわ

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:45:27.28 ID:7BM9wQKc.net
今回は大体の魔法は剣から出てるのが良いね
PSPのころから追撃以外でも使おうやと言われてたがようやく剣を持ってる意味が出たというか

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:46:28.83 ID:iYF01AyN.net
>>620
性能じゃなくて見た目の紹介だし

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:49:30.96 ID:++E2uhaA.net
そういやミシアさん、さすがに今回は時止めできないな

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:50:23.13 ID:y4XU08Sg.net
>>616
グラ良くなってやっとタイツの柄が蓮コラに見えなくなったんやぞ!
新しい先入観植え付けられたら精神が堪えられない…

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:50:40.54 ID:HK8a0acX.net
>>622
それはわかるけどね
コマンド表と照らし合わせながら見てて、
>ゆっくりと進み、一定距離で加速する氷塊を放つ
ほーん、どれどれってみたらゼロ距離4連射でちょっと笑ったというだけ
チャージブリザラのモーション綺麗でいいな

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:51:41.01 ID:FkrSkPUP.net
チャージブリザラ出すときの剣の動きかっこいい

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:52:31.54 ID:iYF01AyN.net
>>624
蓮コラだったっけ?

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 18:59:51.92 ID:t9fMd7ne.net
>>623
対象の時を止めるとかありそう

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:02:28.21 ID:7BM9wQKc.net
あとHP攻撃でチャージしてないと発動しないけどサーチのメテオがあるんだっけ
チキンプレイの時に役立ちそうな

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:03:40.65 ID:1VZwFuU3.net
>>615
ファミ通の動画でたからお前にはもう用ないぞ

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:05:14.64 ID:gGJdDiW/.net
>>630
喜んじゃうからほっときなさいな。

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:07:28.48 ID:iYF01AyN.net
あれ?
ティナの技一覧消したのか?

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:14:32.74 ID:iYF01AyN.net
直ったのか俺の表示がおかしかったのか
まぁいいか

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org611183.png
顔に見えなくもない部分

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org611190.jpg
ディシディアティナ
言うほどか?

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:27:29.40 ID:hBWW0xkig
>>630
相変わらずダサイ動き
そして相変わらずのひんにゅー

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:27:20.12 ID:7BM9wQKc.net
>>633
何とも言えないな>ディシディアティナ
というかPSP時代も結構衣装の模様細かく描かれてるのね

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:32:54.61 ID:ZAkW9BDQ.net
エアリスはな・・・
株主総会で「エアリス生き返らせろ派生作品作れ」ってウルサイおじさんいるからな
ここでただ喚いてるだけのタケダクンは可愛いもんよ

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:34:03.36 ID:knYshSoA.net
>>636
どういう株主のオヤジだよ
作品内容にまで口出ししてウザいな

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:35:02.03 ID:IMNWYgV+.net
関係なさ過ぎて草

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:38:29.19 ID:knYshSoA.net
でも武田君は本人よりもバックが厄介だよ
芸能界のヤクザであるバーニングプロダクション系列の事務所に所属してるから
バーニングで検索すると黒い噂しか出てこないほど背後は真っ黒
今頃小野の事務所は武田側から因縁つけられないか戦々恐々としていると思う

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:43:59.23 ID:H34tooFF.net
ティナ普通に強そうだな
他のプレイ動画のHP技のメテオとか当てやすくて強そうだし
今回ダッシュで魔法を弾けないしなあ

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:47:07.39 ID:PlLAw9ep.net
ティナ思ったより射程短いのな

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:47:39.73 ID:jrIJoeDu.net
コントローラー□△○Xじゃなくなったんだな
なんでI II III IVにしたんだ□△○Xのがわかりやすくね

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:48:03.42 ID:rddkLlKw.net
>>639
芸能界のヤクザな癖して仮面ライダーはOKするわけ?

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:48:58.05 ID:rddkLlKw.net
相変わらずのもっさりアクションゲームすぎ スローテンポも良いとこだわ

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:49:37.87 ID:rddkLlKw.net
>>642
どっちも似たようなもんだ ってーかアーケードならそんなボタン配置は当たり前

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:52:41.72 ID:IMNWYgV+.net
構うなよ?

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:53:47.52 ID:ZAkW9BDQ.net
>>637
金出してるからな
口も出すのよ

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:53:55.14 ID:knYshSoA.net
>>643
あれは東映が版権全部持ってるから移籍した事務所が出演許可すればOKらしい
それに東映は実写映画分野もあるしゲームでもバンナムの方が大きいからそちらとの繋がり
作っておくのもあるかもな

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:55:09.23 ID:IMNWYgV+.net
だから構うなってなんなのお前らwww

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 19:57:12.61 ID:zwTbFtn8.net
ティナ使ってて楽しそう

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:02:17.91 ID:JWK8k4nM.net
>>637
利益だけ追求する奴よりそっちのがまだ好感持てるわ
と別のゲーム会社の続編要求した株主の話聞いた時は思ったけどな
あと、阪神とかそういう株主しかいない

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:02:28.95 ID:ip9BgD9L.net
>>633
そのマントの色合い見て鍋焼うどん食べたくなってきた・・・
帰りにスーパーで買ってこようかな

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:02:57.00 ID:pDMYD7Gi.net
ライフストリームを冒険するエアリスの不思議なダンジョンでも出してあげたら

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:05:21.23 ID:iYF01AyN.net
>>652
え?

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:05:27.42 ID:9Etm8VmA.net
おいおい、ジョジョアニメでもファンの支持を受けまくってるのに丈助の声優が変えられたらしいぞ
原作でモーションまで本人を元に作られた武田のが悲惨だが

>>639
ざまあ、小野よりもスクエニを成敗してやってほしいわ

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:14:06.00 ID:9Etm8VmA.net
623 名前:声の出演:名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/17(火) 19:42:08.43 ID:FSMLOA83 [3/4]
羽多野は今年ゲームの宣伝で台湾にまで行ってたんだよ
そしてそこでアニメでも仗助やりたいですって言ってたしゲームのプロデューサーとジョジョ立ち決めて写真も撮ってたんだ

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:15:17.70 ID:ip9BgD9L.net
>>654
花の形したお麩に見えたんだよ
やっぱこの時期は鍋焼うどんよのォ

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:16:55.95 ID:ip9BgD9L.net
露伴が櫻井か・・・

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:27:23.90 ID:knYshSoA.net
アニメは音響監督の贔屓の声優起用したがって変更というのでゆがんでるからな
ゲームからアニメで声優変更されるのは大抵そのパターンで声優なら経験してる事
でも武田は俳優だしそんな変更された事ないから耐性なかったんだろうな

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:29:38.24 ID:OWeMEpaR.net
最近タイトーだとPASMO払いでポッ拳とかに割引入るけどディシディアもちょっと安くならんかな?

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:30:51.93 ID:t9fMd7ne.net
ティナのチャージ時間って溜め時間とはやっぱ別物だよね?

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:31:49.65 ID:u22unPI1.net
もしかして、ファミ通ティナの動画って削除して入れ替えた?

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:35:56.34 ID:9Etm8VmA.net
武田は原作からの正統後継者なのに、野村の不手際で1作目でハブられ2作目で一時的処置と騙され3作目で完全に不意打ちで乗っ取られたからな
もちろん誰も得してない。何故かノムラハワルクナイタケダガワルインダー隊が沸いて来てるが

頼むからFF12HDでは余計なことするなよ。って言ってもなんか悪い予感するんだよなー

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:38:06.77 ID:l5Nqhe+I.net
贔屓も糞も012で代わったのは武田の事務所の移籍におけるトラブルだって武田本人も認めてることだろうに

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:40:14.59 ID:u22unPI1.net
>>633
パナップじゃないんだから

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:40:41.82 ID:9Etm8VmA.net
だからそのトラブルはもう去ったろうが
野村も何度も何度も武田にやって貰いたくてオファーしたんだろ(←今や嘘か本当か知らんが)
なら武田の新事務所にアケディア版のオファーすりゃいいだろが
武田にやってほしくて仕方ない云々のあの謝罪文はホラか

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:45:29.40 ID:iYF01AyN.net
>>661
さーね
バッツのバフで効果あるかは試さないとわからない

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:45:51.42 ID:u22unPI1.net
ところでティナって今回も完全に遠距離から特化だから
WoLが矛先逸らしたり、バッツが忍者の幸運のお守りを渡したりで支援していくのがやっぱり良いんだよな

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:46:38.24 ID:t9fMd7ne.net
>>667
考えるよな

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:47:42.27 ID:2C5eoH6S.net
>>662
編集ミスを訂正で多分再アップロード

先出し週間ファミ通でティーダとシャントットのキャラ説が載ってるな 文字は読めないが
でかい(確信)

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:51:51.98 ID:u22unPI1.net
>>669
バッツのバフとか考えたらティナだけ特別なチャージアップより溜める扱いな方が有り難いよな

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 20:52:54.22 ID:iYF01AyN.net
まぁでもティナのは溜め動作じゃ無いからな

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:00:12.71 ID:knYshSoA.net
>>666
まあ確かに武田もやる気あるっていう一文あったのにその後も
小野にしたというのは少し納得行かないけどな
正式に降ろすなら武田側にも理由話しておけばいいのに
対人関係が厄介そうな性格で付き合える自信無いとかでもいいのにさ

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:04:40.83 ID:gG7CpBBD.net
貯めでない通常の方が使い勝手いい技もあったりして

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:08:07.21 ID:l5Nqhe+I.net
一旦武田サイドの問題でヴァン役を変えざるを得なくなって今となっては小野から変えるのも難しい状況ならそれはそれで仕方ないだろって思うけどな
そんなに武田がヴァン役に思い入れげあるなら直接スクエニとこうしょ

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:10:25.33 ID:l5Nqhe+I.net
そんなに武田がヴァンに思い入れがあるなら直接スクエニと交渉すれば良いだけだろ
詳しい事情を知らない連中に変な憶測を広められてもよ余計迷惑をかけるだけだろうに・・・

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:14:28.07 ID:zwTbFtn8.net
>>670
マジ?

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:15:45.74 ID:9Etm8VmA.net
>>675
そんなに複雑になるならなんで012にヴァン出したんだっての。
野村チームには12キャラどうでも良くても、当然12ファンは勝手に変えられて(しかもそれが永久に変わってしまった)怒るってちょっと想像力ある大人なら解かりそうなもんだがな
012にヴァンは出さなくて良かった。変わりにガブラスの対にバッシュでも出しとけば良かったんだよ。

>>676
憶測も何もスクエニがこんな暴挙しといてシカト決め込んでるのが悪い
なんの説明もなく知らぬ顔して立ち去るつもりか。迷惑掛けてんのはスクエニだろ

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:19:21.21 ID:knYshSoA.net
武田のブログの2月20日の所で武田の演じるヴァンが見たいとか書いてた奴も
責任あるだろ…下手に知らせたからあの文に繋がった可能性も否定出来ない
誰だよ、某FFファンと名乗って唆した奴は
今後はやめてくれよ
http://ameblo.jp/takeda-kouhei/entry-11992172262.html

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:20:03.43 ID:2C5eoH6S.net
ttp://www.famitsu.com/news/201511/17093176.html

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:20:33.95 ID:u22unPI1.net
>>674
俺も思ったでもさすがにチャージ無しで連発するよりチャージしての一発の方が強いんでないのかな?

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:21:49.20 ID:VL5VvauR.net
シャントットでけえ
これは敢えて攻撃に当たりに行くための技なのか?

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:21:58.14 ID:u22unPI1.net
>>680
トット、ティーダってことは一人当たり1ページかな
中々大きい扱いだな

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:22:44.66 ID:wDEn6NX7.net
ティナさんサンダラの射角によっては最強キャラありえるでこれ

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:23:03.94 ID:u22unPI1.net
>>682
やっぱり、割り込んでブチ切れとか言うヤクザも真っ青な報復するんだろうなあ

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:23:11.40 ID:9Etm8VmA.net
>>679
原作が武田なんだから12ファンや本人がやりたがって当たり前なんだよ
まるで武田がやろうとしてるのが後ろめたいことみたいに誘導してるけど何なのノムラ信者
武田としては1作目でハブられたという認識だろうしな

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:31:25.67 ID:knYshSoA.net
>>686
いやもうスクエニにも完全に無視されてたんだしFFの事は
なかった事にした方が武田にも幸せだと思うんだけどさ
むしろあの変更告知の時に新しい方に期待してますと言って完全に引き渡した感じ
だった武田に諦めるなとか言った杉田も余計だった
あれを未練につなげてしまい小野はヴァンの時にやリ辛くなった

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:31:58.70 ID:Zjrftl30.net
今日も絶好調だな童貞

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:34:04.16 ID:zxW8TWme.net
デブシャントットをメイン盾にして後ろから魔法撃ちまくるの最強

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:34:49.29 ID:R/Lspfvd.net
>>680
おおおやっと後半キャラの解説来るか!
できれば前半キャラも合わせて14人分まとめた記事が見たいんだが贅沢か

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:35:38.85 ID:iYF01AyN.net
>>690
ファミ通を切り取って保存
っていうか内容はウェブのと変わらんけど

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:36:46.89 ID:99qTVg5T.net
>>683
今までのキャラ紹介も1人1ページだったんだからそりゃ残りのキャラも1ページもらえるだろ
まあそれだけFFという作品がでかいってことだな

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:37:41.75 ID:knYshSoA.net
10以降はブランド価値落ちまくってるけどな

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:39:32.95 ID:056JNkij.net
半年で3体
そう言い換えると現実味増すねw確かにあり得なくも無い…

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:44:21.29 ID:056JNkij.net
すまん、何故か重複した

声優の話は>>1に貼ってあるFF声優総合スレでやれ

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:48:19.52 ID:hsfBErvY.net
>>678
ぶっちゃけ、声優のためにキャラそのものを出さなかったらそっちの方がひんしゅく買うだろ
それでなくても本編や獅子戦争でのバルフレア贔屓で荒れがちだったのに・・・

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:56:29.81 ID:u22unPI1.net
>>689
下手にHP攻撃打つと瀕死で返されるから抑止力にもなるよな

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 21:59:07.01 ID:9Etm8VmA.net
>>687
>いやもうスクエニにも完全に無視されてたんだし

あの謝罪文からじゃ”完全無視”には見えない
完全に手切るなら今後は小野に演じさせるぐらい言えば武田も期待しなかったろうに
まあそんなことしたら野村は袋叩きだったろうがね

大体杉田って誰だよ(笑)

>>696
ひんしゅくなんて買ってないだろ。小野ヴァンで納得してるのなんて12嫌いのここの野村信者ぐらいじゃん
普通にタイムラインじゃ武田が良かった一色だろ。つまり野村はこれで良かれと思って小野にしたのは大きな間違いだったということ
勝手に12という作品を改悪しちゃったんだよ野村は。そしてそんな野村をドヤ顔で擁護してるのが野村信者

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:01:41.71 ID:M68pD1Nn.net
■ 熱いぜ! 杉田智和がヴァン役を外れた武田航平にメッセージ
スクウェア・エニックスから2011年に発売される予定のPSP用ゲーム「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」で、ヴァン役を小野賢章さんが担当することが発表された。

原作となる「ファイナルファンタジーXII」でヴァン役を演じていたのは武田航平さん。
「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」でも武田航平さんにオファーを出し、武田航平さんも出演を希望していたが、武田航平さんと彼が以前所属していた事務所の間で折り合いがつかず、ヴァン役を外れることになった。

これについて、杉田智和さんが「やり場の無い憤りが。燃えて何とかなるなら今すぐ叫びたい。それまではこの高台で待つんだ。いつか聞かせてくれ・・・・最高の『飛び降りろ!!』」とTwitterで武田航平さんにエール。

武田航平さんも「杉田さん、普段クールなのに、すっげー熱いんですね。かっこよすぎます。いつか共演出来る日を夢見てまだまだ高みを目指します!」と答えている。

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:02:17.62 ID:N5bU3tWo.net
>>680
11未プレイなんだけどシャントットって巨大化上等なキャラなの?

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:04:17.30 ID:iYF01AyN.net
なんかのイベントで巨大化したんだっけ

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:04:59.08 ID:hsfBErvY.net
>>698
言っちゃ悪いが、そこまで声優ありきでキャラ見てる奴ばっかじゃないからw

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:05:09.82 ID:G+OyCILa.net
初期オニオンは狙われたらチョコマカ逃げ回って、他人が戦ってるところにクイックダッシュで近づいて
「バックアタックだ!」を繰り返すような戦術を取るんだろうか

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:07:12.84 ID:R/Lspfvd.net
>>700
11はわからないが14だと11出張イベントでシャントット人形が巨大化して大暴れしてた

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:12:51.06 ID:9Etm8VmA.net
>>702
それはおまえにとって12がどうでもいいナンバリングだからだろ。
これがユウナとかだったら絶対ファビョってたよ君ら一同

>>699
こんな有名声優ですらエール送ってるのにあえて小野にしたんだな
凄いねほんと。ちゃんとした理由を告知しないと納得しないよ、ちゃんとした理由なんて説明できないだろうけど

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:13:17.10 ID:iYF01AyN.net
>>703
繰り返さなくても2.3発当てればチェンジできる

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:13:34.49 ID:zwTbFtn8.net
巨大化するのか

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:14:35.80 ID:hsfBErvY.net
>>705
ぶっちゃけ、ユウナもある程度違和感なく演技出来る人に変えるならそこまでこだわらん
ティファなんてむしろ変えて欲しいくらいw

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:15:59.29 ID:yjVPHHu9.net
早ければ今晩辺りに雑誌フラゲもくるか
他にも新情報とかあるといいな

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:23:15.02 ID:9Etm8VmA.net
>>708
無理無理、実際変わったらファビョる。てか野村が自分のキャラにそんなことさせない

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:32:52.36 ID:iYF01AyN.net
>>709
あっても召喚獣かステージかな
それ以上はわからんな

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:38:34.04 ID:u22unPI1.net
>>699
たかが声優が余分なこと言ってんなよ

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:39:25.59 ID:u22unPI1.net
>>704
俺も詳しい事は知らんがデュオデシムあたりのイベントで巨大化していたはず

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:40:17.07 ID:RyMJ3LPJ.net
>>526
エアリスは戦闘スタイル的に厳しいだろ、だからアシストは上手い扱いだなと思った 出るならまたアシストかな
7ならまだ使ってて楽しそうなキャラいっぱいいるしな

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:41:28.43 ID:u22unPI1.net
>>714
ビビとエアリスってちょくちょくそういうの謎の意見が聞かれるけど
両方ともノリノリでモンスター殺戮してるのに今更だろ

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:41:56.06 ID:iYF01AyN.net
>>714
アシストなんてないんだが
厳しいも何も出すと決めればそれ相応のスタイルになるでしょ
出るとは言わないけど

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:45:03.99 ID:H34tooFF.net
シャントット本人は知らんけど巨大人形が暴れてたのは知ってる
まあシャントットぐらいだったら巨大化できるんだろう(適当)

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:48:20.44 ID:LxwILQvc.net
>>717
そんじゃ、巨大シャントット人形召喚して乗り込むって言う感じなんじゃね?

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 22:53:09.86 ID:S1dCwHwi.net
シャントットは中途半端に殴られるとブチ切れて、exは超絶破壊力だけど、超絶当てずらいらしい・・・
ある意味前作からのHリスクHリターンは受け継いだのかな?
上手く扱える気がしない^_^;

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 23:03:01.94 ID:IMNWYgV+.net
小刻みにHP当ててくヴァンとくっそ相性悪そうw

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 23:08:01.01 ID:iYF01AyN.net
そもそも小刻みに当てるヴァンのスタイルがシステムと相性悪そうなんだよなぁ
もっとブレイブダメージとボーナスがマイルドなら良いんだけど
スクショでも数百ダメージ簡単に出てるし

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 23:16:01.07 ID:YOtSrimt.net
ビビはまだ魔法無双系として暴れる姿想像出来なくもないがエアリスは…棍でボコスカやるのか?w
回復特化系は悩みそうだな

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 23:29:28.91 ID:HK8a0acX.net
フラタニティが美しいな

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 23:29:51.96 ID:rddkLlKw.net
ディシディア信者の末路だろwww
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000044-asahi-soci

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 23:41:09.53 ID:ygwId+Rr.net
他の作品だとローザなら弓、ガーネットとエーコなら召喚獣、と白魔法以外にもできることがあるけどエアリスは装備はロッドだしリミット技も回復バフデバフしかないからなあ…
参戦するとしてもほぼバフデバフ要員で申し訳程度のロッドの攻撃が1,2種類あるくらいじゃない?
あとは最強装備プリンセスガードの戦闘不能人数に応じて攻撃力が上がる性能とかは面白いことになりそう

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 23:45:54.83 ID:iYF01AyN.net
>>725
攻撃に採用されたりするのは原作のイベントの動きやキャラクター性なんかも含む
原作の戦闘要素だけのキャラの方が少ないよ

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/17(火) 23:53:30.31 ID:u22unPI1.net
>>726
原作のWoLとかセシルなんか戦うしかないしなあ
後申し訳程度の白魔法

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:07:34.64 ID:X3362XTb.net
他7キャラはマテリアほぼ使わないし魔法とてきのわざとかでいいじゃん

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:11:49.17 ID:sCXVrpnD.net
>>726
原作のイベントの動きやキャラクター性を加味してもエアリスは攻撃的なキャラにはならんでしょ?
あと7以降の作品はリミット技とか特殊技とかあるからそれ以前の作品よりは原作通りの性能になってると思うけど

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:13:23.06 ID:mAfIy7dI.net
ティナいいキャラだな
強そうだけど明確な弱点もある
そして味方と喧嘩しそう

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:13:58.72 ID:GsHuY6IL.net
必殺技にホーリーあるしそれ主体に杖攻撃だな

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:15:30.84 ID:TSejh1qv.net
大技あるとしたら7本編では役立たずだったホーリーくらいか

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:26:05.95 ID:vOvzjoDe.net
マテリアブレイク(?)ってのがあった気がするけどなんのゲームだったかな…

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:31:50.21 ID:UmHwJUiN.net
ティナの技紹介でフレアに当たった敵ティナが跡形もなく消し飛んでる様に見えてワロタ

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:32:37.12 ID:GsHuY6IL.net
>>732
ミンウのアルテマもそうだけどそういうのに頼るしかないんだよなあ

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:35:38.24 ID:sCXVrpnD.net
>>732
そういやホーリーがあったか…セフィロスみたいに技名はホワイトマテリアになるのかな

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:37:11.99 ID:UmHwJUiN.net
>>734
フレアじゃなくてメルトン

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:38:29.63 ID:oRy5le4q.net
Cブリザラを背負った位置でのセルフカット
トルネドの中に入って一方的な射撃
Cトルネドと並走しての移動射撃
Cフレアの吸引から抜けようとする相手にグラビガで拘束
未チャージでも発動もそこそこ早く移動射撃からの吹き飛びダウンがとれるサンダラ
固有EXはどんなタイミングでも完全出し得なトランス

ティナさん強烈やな

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:41:33.05 ID:/Q/du4vL.net
ミンウはアンチを味方に当ててMP上げに使ったりサージェントの為にテレポ育てたりしてたなあ
MP上げのパーティーアタックは普通に有効だったからもし参戦するなら味方に攻撃当てて鼓舞するような技があってもいい

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:44:24.53 ID:X3362XTb.net
うちのミンウは全身黄金に身を包んでオーガキラー両手にホーリー唱えてたわ

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:46:57.71 ID:X3uVI5Da.net
>>738
文字ずら並べると半端なく
強キャラに見えるけど、
先行の感想みるとそうでもない。
どっちなんだろ?

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 00:57:14.58 ID:oRy5le4q.net
>>741
相手の技どころか自分の技もわからん中で
一気に距離詰められてガードの存在も忘れててボッコにされ
遠距離キャラは不遇、という感想に100ギル

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 01:11:29.02 ID:oRy5le4q.net
実際4秒逃げるだけで一般的なキャラより高性能なHP技撃てるわけだし
HP当てた後もブレイク心配して下がると仕事にならない近接キャラと違って
遠距離から十分な仕事ができる上に
一般的なHP技だと当ててブレイブ0になるタイミングで硬直してるのに
距離いっぱいのCメルトンとかだとブレイブ0になるタイミングには
硬直解けてて自由に逃げることができるってのは強いと思う

ガチでタイマンするのに向いてないのは明らかだけど
ちゃんと味方が横槍入れてくれるような位置取り出来るなら
ファミ通記事の「ティナはパーティー向けキャラ」の意味もわかる

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 01:12:41.95 ID:ASIoVp2R.net
来週もファミ通に載るみたいだな
定期的にキャラは追加していきたい、ってインタビューにあるらしいが
詳細は読んでみないことにはわからんか…

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 01:15:15.16 ID:gWMCsPAh.net
ケフカは誰に落ちるか分からないサンダラとかありそう

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 01:20:11.50 ID:aTehdT4L.net
>>745
それ、使っている本人がイライラしそうだな

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 01:27:08.18 ID:g1VmQWdn.net
ケフカは何でこんな性能にした?って技いっぱいあったなアーケードでもトリッキー優先な仕様になるのだろうか

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 01:30:24.47 ID:/Q/du4vL.net
いつまでも主人公同士で殴りあうのもあれだしボスキャラもどんどん追加していって欲しいね

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 01:30:25.22 ID:W8jRZ8UD.net
前作で言えばティーダのドッジ技とリフレクダッシュは原作再現上手いと思ったな
原作の技だけじゃなくて武器とかアビリティの特徴も含めれば大体のキャラはなんとかなるんじゃね

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 01:37:23.98 ID:Gu4gxWYx.net
カオス勢みんな面白そうなキャラになりそうで楽しみ
ガーラントとかどうなるんだろう
結構モーションそのままな気がする

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 01:54:44.72 ID:KSVWT84v.net
26日は有休取った。
たのしみだぜ

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 02:04:13.56 ID:ZXVCsfxJ.net
このグラフィックでハイレグ天使が見たいよぉ

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 02:06:22.63 ID:/NjiRDig.net
ティナにハイレグアーマーバージョンは来るだろうか

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 02:07:18.45 ID:BX27TBph.net
皆とりあえず何プレイするつもりなん?

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 02:16:10.56 ID:kyUeXSap.net
ティナ使いたいな魔法のグラフィックが素敵だ新キャラでビビ出たらいいなって思ってる要するに魔法キャラ好き

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 02:20:25.41 ID:b9N8pMsz.net
ティナの魔法の派手さ最高だよな、ブリザド超綺麗

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 02:24:16.60 ID:X3362XTb.net
>>754
ヴァンつかんでバッツ、次いでスコールジタンあたりかなぁ

人があんま使わないキャラ好むからヴァンは気付いたら極まってそう

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 02:24:34.95 ID:Q6t46R+F.net
アーケード筐体ですぐにプレイできるよう、セッティング等を行える「連動アプリ」が、稼働と同時にリリースされるって話は結局無しになったの?
公式サイト見ると、対戦前にアーケード筐体でセッティングしよう、みたいに書いてあったんだけど

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 02:27:26.32 ID:X3362XTb.net
新キャラでいうならリノア、エアリス、アーシェ、リディアあたりを廻してそう
キャラ補正的に 出たらの話だけど

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 02:27:41.51 ID:b9N8pMsz.net
セシル、ヴァン、ティナが前作の使用数トップだからまた使うだろうな

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 02:43:22.08 ID:K9DW8CpU.net
このゲーム性

残念ながらゲーセンでは流行らない

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 03:02:43.55 ID:fgpf+I02.net
ただの技名ではあるけどティナの魔法ファイラブリザラサンダラなのが地味に良い

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 04:15:26.10 ID:eF3ImLCm.net
稼働日数決まって動画見たんだけど
稼働日には闇の戦士達いないのか…

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 04:18:26.49 ID:/NjiRDig.net
今更www

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 04:20:52.21 ID:eF3ImLCm.net
お、すまんな情報遅くて
日々情報チェックなんてしてないからさ

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 04:24:43.49 ID:57e9aF5i.net
初期キャラは主人公のみって半年前くらいの情報では

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 06:21:27.06 ID:Yr9WdWhs.net
>>762
ラ系は親父からだもんな

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 06:49:12.95 ID:oe45OrQg.net
そういやマディンから習得するのが各ラ系か、そう考えると面白い

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 07:30:27.19 ID:8qg6KKeE.net
>>749
このキャラは無理とか被るとか言ってるのはろくに考えずにレスしてるからね

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 07:44:13.04 ID:tbsYKiqm.net
>>769
それでも、剣キャラ格闘キャラ魔法キャラよりは、
弓矢とか鞭とかハンマーといった手垢が付いていない部分の方が発想し易いだろ。

剣キャラでも15のノクトみてーな主人公は流石に今後も出続けるだろうが、
脇役端役の剣キャラの場合、剣以外の特徴が見出せないなら、
他の個性的な武具を使う方が出るんじゃね?

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 08:38:46.25 ID:2O8w+ZmD.net
>>770
出るのを想像するのは良いけど被るとか個性ないとかクソみたいな理屈は止めろってことでしょ

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 09:05:25.76 ID:ZKHYCHJx.net
これだけ剣キャラいても差別化できてるんだから他もなんだかんだで特徴的な性能持ちが出てくるんじゃないかな

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 09:27:18.67 ID:tbsYKiqm.net
セリス
カイエン
ザックス
サイファー
スタイナー
アーロン
アグリアス

とりあえず主要人物ではこれだけ残っているな。
2、5や12といった様々な武器を使えるキャラ含めたらもっといる。
レオンハルトやバッシュなんかは剣キャラというイメージがあるし…

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 09:37:03.51 ID:kGVJr7wf.net
セリスは魔法使えるし魔封剣でなんか面白いことできそう
魔封剣みたいなああいう相性ゲー要素でもうまく調整すれば相性ゲー要素でなく面白い要素になってくれるしね
カイエンもまぁ独自色は出しやすいキャラだし

ザックスはクラウドと差別化するって感じのキャラでもないなぁ、CCFF7の技持ってきてトリッキーキャラにでもなんのかな
サイファーは劇中で範囲攻撃技ばっか使ってたからその方向で普通にスコールとは違うキャラになるだろう

スタイナーは正統派前衛キャラ以外になる要素がないな、EXスキルに突撃でも持ってくるか
アーロンは死ぬほど足遅そうだけど死ぬほど単発火力高そう
アグリアスは剣士のくせして飛び道具祭りのキャラだからこれも調整には苦労しないだろうね

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 09:38:51.52 ID:X3362XTb.net
ティナの動画でヴァンが魔法使ってるうひょー!

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 09:39:10.00 ID:2O8w+ZmD.net
バッシュは12RW要素もミックスするなら盾役寄り

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 09:49:07.26 ID:YzLWhe5f.net
>>765
日々追ってるとか以前に>>2読めばわかる話

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 10:29:48.54 ID:/AmuIm3/.net
シャントットはシャントット帝国の陰謀クエストのラストでドルチェシャントットの巨大人形と巨大化して大怪獣バトル並の戦いしてる

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 10:43:35.76 ID:jrjkDH0F.net
勤労感謝の日にでも直前放送してくんねえかな。

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:07:23.65 ID:giqKrGQw.net
溜め攻撃はクラウドでジャスト入力はスコールに導入されて
ジェクトがどう変わるか楽しみ
ジェクトブロックなくなる気も少しするけど

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:18:20.54 ID:W8jRZ8UD.net
ティナのトランス今回はステ上昇だけでしょぼくなったなぁと思ってたけど
原作に忠実っちゃ忠実なんだな攻撃防御速度アップって
連続魔はビビ用に取っておくんだろうな

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:21:05.65 ID:5axm9mmU.net
剣装備は同じナンバリングでも複数いる方が多いし、基本的に原作の時点で個性がついてるんだよなぁ
>>773のメンツは、主人公と同系統なザックスとサイファー以外はむしろ個性的なくらいだわ
元から同系統ならスピードや一撃の重さなんかで差を出しつつ、無理に離れたコンセプトにじゃなくてもいいんじゃね

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:22:38.57 ID:GvCc1Ttt.net
ティナは改善面もあるんでいいわ。早く遊びたい

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:24:29.76 ID:tbsYKiqm.net
原作的には、ビビはためるで魔法効果上昇というイメージ。
3秒溜めでファイアからファイラ、7秒溜めでファイガへと性能上昇。
EXでトランス化するといきなりブリザラを発射でき、
5秒溜めでブリザガ、10秒溜めでブリザジャ使用可能という感じ。

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:25:02.81 ID:lF6ubMCe.net
ビビ出るのって確定なの?FFで一番好きなキャラだから嬉しいけど肩透かしならショック強そう

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:27:45.67 ID:zYOp9QIk.net
>>784
クラウドのコンセプトの魔法版でも割と通用しそうだな

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:30:17.49 ID:1lsRsKrO.net
>>784
チョコボレーシングの黒魔のアビリティ思い出した

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:31:06.10 ID:5axm9mmU.net
>>785
50キャラまで出したい、というのが実現するなら確実に入ってくるだろう
9から次に出すならビビだろうし

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:34:47.61 ID:aftiIMQJ.net
開発が人気よりキャラの特質優先って明言してるんだから
剣よりも他の武器優先するほうが自然だろ
剣というより近接全般と遠距離の差別だが

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:36:35.33 ID:oRy5le4q.net
そこそこ道理は通ってますが何の決定権も持たない人々の妄想です

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:38:45.34 ID:mHtaqI37.net
武器が違うからって性質が違うとは限らない
というか元がアクションじゃねーんだから特徴あるアクションはいくらでも追加可能じゃね
剣だから云々というのはただの言いがかり

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:39:22.88 ID:vdjL+Hvj.net
どれくらいの頻度で追加されるんだっけ?
月一でカオス+前作追加勢から一体とラムザ含め初参戦勢から一体ずつくらいだと嬉しい

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:41:40.15 ID:tbsYKiqm.net
剣ばかりってのもつまらんだろ。
ただでさえ主人公は剣キャラが多い訳だし、
脇役の方まで剣キャラで固められてしまうと…ねぇ〜

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:42:32.03 ID:zYOp9QIk.net
このゲーム持ってる近接武器が何かってあまり関係無いからな
コンセプトに影響してるのはスコールのガンブレとWoLの盾くらい

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:44:07.85 ID:mHtaqI37.net
>>793
具体的に何がつまらないんだ?見た目?
ファンタジーRPGって主人公始め剣装備が多いわけだけどつまらなかった?

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:45:13.94 ID:5axm9mmU.net
>>793
見事な言いがかりありがとうございます

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:45:24.17 ID:sCXVrpnD.net
ビビ参戦してくれたら嬉しいけど声がなぁ…正直KHのは微妙だった

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:47:42.90 ID:jrjkDH0F.net
そういや、ティナはある種剣のみのキャラになるのか?

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:52:25.42 ID:YzLWhe5f.net
現時点で主人公や敵で既に男が多いからといって
3番手以降のキャラとして女ばかり追加したら男キャラファンが不満に思うだろ
それと同じで、武器の種類も少しは考慮されるかもしれないが
武器が剣のパーティーメンバー=出れないって訳じゃないと思う

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:58:04.06 ID:gfsPy0Np.net
セリスアグリアスベアトリクスのくっ殺せパが組める日もそう遠くないかな

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 11:59:51.58 ID:Zirzn6s8.net
ライトニングもCV的にくっ殺すぎるんだよなぁ
特にディシディアのライトニングは原作よりくっ殺感強い

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:01:55.71 ID:5axm9mmU.net
>>800
残念ながらベアトリクスはだいぶ遠いと思う

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:10:05.85 ID:b1DtosvR.net
>>801
危うくカインにやられそうになったしな

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:12:17.75 ID:jrjkDH0F.net
>>802
私も来て欲しいが、アグリアスも遠いいだろうな・・・

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:18:57.74 ID:tbsYKiqm.net
6からはロック、その後にはフィガロ兄弟
7からはエアリス、その後にユフィやヴィンセント
8からはリノア、その後にはキスティス
9からはビビ、その後にはガーネット
FFTからはアルテマが控えてるしな…

アーロンなら原作人気1位だったという事で、
FF10から4人目として出れるかもしれんが…

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:26:39.23 ID:mwD+3wYZ.net
ぶっちゃけ、012で3人目が登場した4、5、7、8、10は後回しで良いと思う
まずは2、6、9、12あたりの3人目を充実させる必要があるんだけど
6の3人目って誰にすべきかがイマイチ思いつかないんだよな

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:28:30.04 ID:W8jRZ8UD.net
ティナの連続魔がなくなったから
ビビが追加されるとしたらためるで魔法強化、トランスで連続魔になるんだろうなあという妄想ですよ
キャラ的には候補に入ってると思うしビビ

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:31:53.48 ID:3Yi2Mvke.net
>>806
2はSORで主役だったミンウ、3からは1作目のインタビューの時点で名前上がってはいたザンデ、6からはもう一人の主人公のロックか崩壊後ヒロインのセリス、9からはもう一人の主人公のビビ、12からはラスボスのヴェインが妥当なとこだろうな
13からは…ラスボスに近いポジのダイスリーが無難なとこかね?

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:32:27.01 ID:tbsYKiqm.net
>>806
基本的に同意だが、
まずは13と14の2人目(敵側)だろう。

あと、3を飛ばすな。
1はもう駒が無いので流石に厳しいが…

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:37:29.91 ID:HC2po84v.net
>>809
否定できないのが尚ムカつく

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:41:50.28 ID:mwD+3wYZ.net
>>808
ぶっちゃけ、ロックよりはセリスの方がまだ色々と角が立たなくて済みそう・・・
ただ、3からザンデってのもどうも今更感しかないんじゃないか?
雲とどっちにするかって段階の時はまだしも雲が参戦した以上は
それ以上の個性を持たせられそうにもない
あと、12からヴェイン出すならガブラスはいっそ中身バッシュにしても良いかもねw

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:43:32.81 ID:jrjkDH0F.net
3から3人目はザンデがやっぱり無難なのかね。
個人的にはノアから魔力を受け継いだドーガが来てくれたら嬉しいな。

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:47:24.55 ID:tbsYKiqm.net
>>812
つーか鉄板過ぎるだろ。
9のビビ以上に固い。
ザンデが出ないとしたら、3そのものからエントリーが無い場合のみで、
ザンデ差し置いて他の3キャラが出るって事はまず無いだろ。

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:47:47.84 ID:NxrTrwun.net
1や3とかもう良いだろ

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:47:50.98 ID:b1DtosvR.net
シアトリズムからシドだったしなあ
3はパッと思い浮かばないわ

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:48:38.88 ID:EECuhv5p.net
ルーネスはNGワードなのか?

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:50:03.15 ID:zUqVEaKt.net
3はDS版準拠ならなぁ・・・

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:50:14.33 ID:rW5r4XIB.net
2はフリオニールが武器マスターになってて個性付けにくそうだけど全員に名前がついてる分救われてるな

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:51:27.86 ID:tbsYKiqm.net
http://blog-imgs-74.fc2.com/a/l/p/alpha99/Final_Fantasy_III.jpg
…がルーネスという扱いで出て欲しかったんだがな〜

あんなティナに色目使うエロ餓鬼が3の代表だなんて…

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:51:39.68 ID:2O8w+ZmD.net
>>818
別にそれぞれは武器特化すれば良いだけだし

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:53:59.44 ID:YzLWhe5f.net
7系とか10-2とか13系みたいな派生の扱いはどうなるんだろうな

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:57:06.51 ID:2O8w+ZmD.net
>>821
いつか来るだろうと思えば誰でも来る
優劣付けたがる奴のせいでややこしくなるけど

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 12:59:36.93 ID:b1DtosvR.net
>>816
原作厨原理主義が絶対文句つけるわ

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:03:37.55 ID:2O8w+ZmD.net
原作厨を崇める集団とか怖すぎ

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:06:08.36 ID:2NjtYAOK.net
>>809
そうでもないよ1にはまだ主要キャラにセーラがいる
WoL ガーランドどっちにも凄い関係あるし。戦闘のコンセプト考えるだけだ

>>808
13ってさ、ライトニングとダイスリー除くと三人目以降ピンとくるキャラ居ないじゃん…
コスモス側で名挙がりそうなスノウ ホープ ファングどれも今一つだし、セラはアリかもだが

13はカイアス ホープ(ブーニベルゼ)入れてカオス側厚くした方が面白いかもね
"混沌が観えない神"のブーニベルゼがカオス側ってのは
……なんか妙な気もするが、まあ混沌の定義違うしなw

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:14:04.88 ID:9u273C+/.net
13からの追加参戦キャラは続編タイトルだけど
カイアスじゃないかな
ライトさんとそこそこ因縁あるし

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:21:14.93 ID:YzLWhe5f.net
今回はコスモスとカオスって構図じゃないんじゃなかったっけ

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:23:10.81 ID:ASIoVp2R.net
>>779
ttp://www.famitsu.com/news/201511/18093221.html

稼働前の生放送決定したぞ

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:25:27.47 ID:sQQM4uO+.net
シューターだと常に連射できるしW黒魔法を使えるビビは他のクラスになるのかもな
個人的にはコスモスに出て欲しい。毒の無い綺麗な女性は貴重

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:26:46.49 ID:5axm9mmU.net
いらん、コスモスとか何するんだよ

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:28:08.83 ID:ZKHYCHJx.net
>>828
立花さんにラムザ役って入れてやれよw

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:28:14.41 ID:Z/ISqPGg.net
1はWoLとガーの二人ってのが特別感あっていいと思う
違う職業のオブライトさんが来てもややこしいしな

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:28:28.26 ID:TtBOpU6O.net
ないぞ
バランスよく理論唱えてるやつはただの妄想

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:33:24.96 ID:XY+CdEg0.net
>>828
さらなるゲストってあるし新キャラの発表とか期待してしまう

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:36:36.97 ID:2NjtYAOK.net
>>827
まあ、なんか名残惜しくて今もそう呼んでる

…ところで、派生作品についてだけど
「枠」って考え方は微妙だが、本来本編キャラ一人作る分のリソースを全部当てるなら、
文句も出ないんじゃない?
7だと、派生のACのカダージュ出るならエアリスは諦めてね みたいに

これなら派生から出ても文句は出るまい、みんな納得するでしょ
13みたいなケースは、それならむしろ都合もいいだろうし

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:37:15.47 ID:ASIoVp2R.net
>>834
イベントでの立花さんのラムザ役のくだりを見たから俺もありそうだと思ってしまってな…
なくてもせっかく中の人呼んでるしラムザの動画お披露目くらいはあるかも?

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:41:48.88 ID:8VWuaUeJ.net
そもそもリノア=アルティミシアという説自体が矛盾点が多すぎて成り立ちません。
幾つか挙げるなら、イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。

グリーヴァ召喚「スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化」
↑ソースはFF20thアルティマニア
http://wikiwiki.jp/ffex/?%A1%DA%CB%E2%BD%F7%B9%CD%BB%A1%A1%DB  
『ファイナルファンタジー 20th アニバーサリー アルティマニア File:2 シナリオ編』によるとグリーヴァは「スコールの心にイメージされた」ものと説明されています。

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:42:48.84 ID:YzLWhe5f.net
ガーランドの新声優とか?
敵側の第一段としては順当ではあるし

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:46:14.00 ID:jrjkDH0F.net
ニコニコのみか、YouTubeでもやってくんねえかな。

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:46:24.26 ID:rW5r4XIB.net
ドット絵だったキャラがこのグラで動かせることに改めて感動する。原作でもともと綺麗だったライトニングもさらに綺麗になってるし楽しみ

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:53:47.67 ID:giqKrGQw.net
>>828
楽しみ

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 13:59:50.88 ID:019ZGfdL.net
>>837
でも、8プレイ当時はずっとそこが引っ掛かってたな
何でここでグリーヴァなのかと・・・
そこの演出が謎すぎて当時8はいまいちだと思ってたし

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:04:22.33 ID:IDImYHBy.net
クラウドきたな

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:06:54.36 ID:XY+CdEg0.net
戦う者達アレンジか
一瞬わからんかった

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:07:45.94 ID:TtBOpU6O.net
クラウドはやっぱりなんかコンボみたいなのありそうだな

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:09:34.47 ID:8BDmbUCg.net
モーションが全体的に大振りだけどやっぱりその分隙も大きいのかな>クラウド

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:11:10.16 ID:5axm9mmU.net
ピコピコアレンジがなんか面白いなw

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:11:47.03 ID:kfpqpvsg.net
トランスって言うのか?DFF9のバトル1みたいなアレンジだな
そちらと違ってちょっとテンポ悪いような

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:14:02.55 ID:9u273C+/.net
>>829
イメージとしては>>784みたいなかんじになりそう

大分前にも言ったけど、ダッシュの終わり際に
コケそう、もしくはコケる図が頭から離れない…
ダッシュ攻撃でキャンセル出来るだろうけど

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:17:38.76 ID:5axm9mmU.net
クラウドもちょっと顔に違和感あるな
スコールもだけど、今までよりだいぶ子供っぽく見えるし、この二人だけアニメっぽさがある

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:34:37.52 ID:78So+P8Q.net
スコールは17歳設定だし多少幼くてもいいんでは

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:35:57.92 ID:5axm9mmU.net
>>851
だからって元の顔からちがってちゃコレジャナイでしょ

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:37:39.10 ID:mHtaqI37.net
原作が一番かっこいいよなスコールは
今回のはイマイチだ

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:38:57.07 ID:Zirzn6s8.net
腐女子狙いだろ

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:40:21.12 ID:xa8i2hyp.net
ジャッジマスター追加されねえかな

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:44:02.77 ID:cGmL+X4a.net
クラウドさんなんかバッツティナのあとじゃ技のバリエーション少なく思えてくるわ

ムービーに時々トレーラーになかった部分があるけど
稼働日にラムザ含め新しいOPみたいなの出てくるかもな

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:48:39.04 ID:167c3nmi.net
>>825
スノウさんはディフェンダーとアタッカー切り替えて戦えるとか面白くならないかな?
今作だと3VS3だから壁役とかいても役に立ちそうだし

ヴァニラのブラスタージャマー+EXアビで回復とかホープの魔法とブーメラン+EXアビで補助とか13勢コスモス勢はコンセプトに困る事はなさそうだ

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:48:42.55 ID:Xif1x8q5.net
立花来るのか
アルフィノ参戦確定()

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:49:12.87 ID:78So+P8Q.net
つうかラムザ役と既にわかってるのに単に声優とだけ書いてるのは何なんだ

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:51:12.07 ID:0fTjUOYR.net
7まで(と9)は元がリアルなグラじゃなかったから作られるCGごとに顔が違っても、今回はこんな感じかーって流せるが
8以降は元からリアルに作ってあるからCG変わるって似てないと落差がデカく感じるな
今回のはスコール以外はちゃんと似てるんだけどね

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:51:45.30 ID:dSnzsdYm.net
明日はスコール動画と8以降ナンバリングのコマンドリスト載ったファミ通発売なんだよなぁ…
勢い凄くなりそうだし少し早めに次レス建てといた方が良くないか?

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:51:45.77 ID:8BDmbUCg.net
そうか、ラムザ役だと思ってたけどアルフィノの可能性もあるのか()

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:52:20.98 ID:XY+CdEg0.net
自分はティーダに違和感がある…

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 14:56:31.78 ID:TtBOpU6O.net
>>859
ディシディアでもラムザの声優するとは書いてないし
まあ、しらじらしいっちゃ白々しいけど

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 15:02:04.26 ID:W8jRZ8UD.net
ティーダは漂白されてなくてちゃんと筋肉がっしりしてるだけ良くなったと思う
CGってどうしても原作基準で考えちゃうから多少違和感は感じるけど
こういうお祭りゲーだと一人一人に対するリソースの問題とかもあるんだろうしある程度は仕方ない
原作みたいにアップになることもあんまりないから若干濃い顔にしないと画面映えしないってのもあるし

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 15:04:45.70 ID:78So+P8Q.net
でも4月のイベントに呼ばれててラムザの叫ぶ練習しといて下さいと
言われてたら普通続投だろうに
あの時呼ばれてたのは櫻井、茅野、保志、立花だっけ
今回は立花以外は被ってないな

>>861
立てておけ
あらゆる意味で明日は嵐になりそうだから

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 15:15:20.87 ID:W5YK3oX8.net
次スレの次スレ建てるレベル

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 15:16:43.24 ID:eWSLT5zq.net
クラウド結構使いやすいというかシンプルな性能な印象だな

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 15:55:23.55 ID:oRy5le4q.net
クラウドさんチビるくらいの勢いで突進してくるなあ

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:11:16.72 ID:3eKU8FIa.net
4時間前に投稿されたのに、ヤフーのコメント及びツイッターでは誰も言ってないwwwwww
やはり人気無いな

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:13:25.74 ID:tEbOT7qZ.net
ファミ通のもきてるな

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:18:37.75 ID:TtBOpU6O.net
ソースはツイッター(笑)

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:25:17.82 ID:mLcBuCld.net
もし別コスがあるなら神羅兵コスも欲しいな〜

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:27:28.58 ID:yTGePoMH.net
レスが止まるまでずっと張り付いているんだと思うとやるせなくなる

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:27:54.74 ID:aftiIMQJ.net
シャントットの違和感がすごい
あんなのタルタルじゃない

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:41:36.07 ID:xG2GMBoY.net
そっとNGするだけの簡単な作業

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:42:09.84 ID:sQQM4uO+.net
凶斬りに分身が付いてるように見えるけど似たようなエフェクトってだけかな
後ろダッシュしながらダッシュ攻撃したら敵に向かってくのか後方に攻撃するのか気になる

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:46:30.18 ID:3eKU8FIa.net
生放送のゲストがユウナかリュックだったらすごいが、どうせしないんだろうなクズエニだし

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:47:31.24 ID:0zL8Irl+.net
>>813
DS版からルーネス参戦
漫画版ならムウチ参戦
超大穴でツインソードの兄貴参戦

いっぱいいるじゃないか

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:51:27.79 ID:019ZGfdL.net
そもそもカオス側から2人目とか今のところギルガメッシュしかないからなぁ・・・
そのギルガメッシュも色んな作品に出張してるくらいのキャラだからこそなところがある

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:53:06.64 ID:Q1JrqkLK.net
ルーネス欲しいなあ

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:54:02.23 ID:/5T2ZJJ1.net
>>797
他ナンバ改悪の野村だから仕方ない

>>233
>恐らく著名リーク氏のリークしたFF12HDとかWOFFでの復帰じゃないかなと思うんだよな

ワールド オブ ファイナルファンタジー

クリエイティブプロデューサー:野村哲也

↑無理に決まってんだろ・・・DFFACのPがノムラで小野にオファーしやがったんだから。
これってもうFF12HDあったとしても前のボイスは使えないってことで小野で新録されそう。最悪だなノムラ

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:55:16.20 ID:78So+P8Q.net
>>882
スクエニへのクレーム
サポートセンターのファイナルファンタジーシリーズでディシディア ファイナルファンタジー[アーケード]を選択し
お問い合わせをクリック
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=11761&la=0
もしくは同じくヴァンの声優の変更が危惧されているワールドオブファイナルファンタジーでも可能
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=12601&la=0

Twitterから送る場合
https://twitter.com/DFF_Arcade
https://twitter.com/FF25TH_JP

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:58:13.48 ID:0zL8Irl+.net
思うんだけどFC版準拠でオニオンナイトが参戦したから
ルーネス参戦はありえないみたいな理屈がわからん
オニオンもルーネスも同じガキんちょでも見た目も性格も全然違うから出せないことはないだろうし、
なんならDS版FF3という枠作って出せば良いんじゃね?
とも思う

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 17:59:07.81 ID:FwWiAejc.net
生放送で12月の追加キャラ発表は固いだろうな、と思う

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:01:41.06 ID:78So+P8Q.net
878追加
>>882
野村へのアンチはこちらで
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1446978913/l50

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:03:40.97 ID:oe45OrQg.net
ラムザの参戦発表からひそかにFFTAのキャラクターの参戦を期待してる人いないか?
マーシュとレドナ辺りが妥当かなと思ってる、リッツとか来るとそれも嬉しい
まあ作品的に需要は高くないだろうから期待しすぎない程度に待ってるんだが

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:03:53.00 ID:TtBOpU6O.net
>>885
年内にそういうアナウンスはありそうだな

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:04:26.09 ID:8qg6KKeE.net
>>884
出ないって言いたいだけだよ
代わりに自分が出て欲しいキャラが出ないって理解不能な理由

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:08:22.09 ID:W8jRZ8UD.net
今日まではロケテからの既出キャラばかりだったし明日からが本番

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:18:42.28 ID:wwyWZdZB.net
まぁスコールは半分公開済みだけとね

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:20:05.62 ID:CJmZVeHb.net
零式あたりぶっこんできそう
つか勢力関係の話全然音沙汰ないな 流石に店舗対戦とかは勢力関係なしでプレイできないと困る

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:20:33.43 ID:0zL8Irl+.net
スコールまた更に若返ってるな
腐狙いという奴もいるが、原作でファンから散々「老け顔」って言われたから躍起になってるようにも見える

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:23:08.30 ID:wwyWZdZB.net
>>892
勢力は個人の設定でしょ
ロケテでも店舗内対戦あったし

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:40:28.93 ID:YaubeRcz.net
8時点でのイラストじゃ17歳にはとてもじゃないが見えねーよなスコール

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:43:13.52 ID:nDR0ownq.net
ママ先生に若さ吸い取られたからなあ、サイファー、キスティス共々

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:45:09.54 ID:mLcBuCld.net
相手のEXスキルを無効化するスキルとかありえるかな〜

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:45:31.33 ID:8BDmbUCg.net
>>890
ライトニングとヤシュトラはロケテメンバーだから
明日から連休までのメンバー5人が本当に初出になるのか
そういやファミ通は連休挟むから金曜一気に4キャラ分更新するのかな

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:45:42.76 ID:XxVgI2Pq.net
バッツものまねだったらよかったんだけどなーでもおもしろそうだからまぁいいか
後はセラとザックスが入ってくれれば問題なし

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:50:55.22 ID:0zL8Irl+.net
ものまねに不満持ってる奴も多かったから今作でコンセプト変わったんじゃねーの?

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:56:22.64 ID:0zL8Irl+.net
あー久しぶりにディシディアスレ覗いて思い出した!

たまねぎのフィギュア出してくれよ!
各作品の主役キャラ出てんのに3だけのけ者とかちょっと酷いですぜ
そういうわけで、マジで出せよくださいお願いします

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 18:57:11.18 ID:oRy5le4q.net
新作になるたびに技が変わるキャラ、バッツ

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:00:55.08 ID:/sP1/Ivq.net
クラウド技が全部大振りで派手だな
リミットブレイクの技が通常技になったから
残るHP技は
メテオレインと超究武神羅斬くらい?

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:09:27.30 ID:/5T2ZJJ1.net
生放送とか身内(野村キャラ)だけで勝手に盛り上がって12だけ隅追い払って腹立つわー
マジで爆死していいよ

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:18:04.94 ID:78So+P8Q.net
12の小野はむしろいたくないだろ
つうかティナは野村キャラじゃないし

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:32:50.06 ID:EI0J47QG.net
アルフィノ単品で出るのは違和感あるから
やっぱラムザなんじゃないかなぁ?

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:34:05.62 ID:X3362XTb.net
ネタをネタとして理解できない人って色々困らないのかなぁ

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:36:58.48 ID:yIpHdq3F.net
今更ながらこのゲーム知った
ディオデシムやり込んだのも遥か昔だなあ
面白そうだけどps4で出て欲しいな〜

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:40:00.72 ID:0zL8Irl+.net
PS4で出る予定なんじゃなかった?
家庭版でもしシナリオ書き起される場合、またバッツスコールジタンの3人を絡ませてたら
ライターの技量と引き出しの無さに笑う

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:44:57.85 ID:0fTjUOYR.net
移植はあるだろうけど確実な予定ではないしストーリーがあるかもわからない

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:45:57.65 ID:618mw5S+.net
家庭版あるかどうかからして確実じゃないのに、勝手な予想して批判してるやつほど気持ち悪いものはないな

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:48:16.24 ID:/5T2ZJJ1.net
爆死しろ爆死しろ。原作主人公ハブした同人ゲーだしな
FF7RやこんなもんなくてもPS4は生き残るしもう要らない。ついでにヴェインも出すな

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:49:42.00 ID:0zL8Irl+.net
すぐ噛み付いてくる奴に気持ち悪い呼ばわりされたくはないな
よほど好戦的なようで

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:50:51.63 ID:eF3ImLCm.net
調べたらアーケードの稼働から一年後に移植するらしい

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:51:14.38 ID:TtBOpU6O.net
文句ばっか言ってるくせによういうわ

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:53:57.59 ID:mHtaqI37.net
>>914
それも予想でしかないと思うけど…
ないはずはないとは思うが何事も確実じゃないからね

妄想するのはいいけど、不快になる妄想するやつはNG推奨

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:56:48.38 ID:wwyWZdZB.net
>>914
確定してないから…

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:58:04.70 ID:eF3ImLCm.net
え?んじゃこれなに?
https://youtu.be/fdxMyrXIN5c

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 19:58:32.52 ID:HC2po84v.net
発売前のデュオデシムのスレで
「3のステージは闇の世界以外思い当たるものがない」みたいな発言は凄く不快でした

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:00:59.47 ID:wwyWZdZB.net
>>918
PS4基盤使ってるからだよ
調べるならきっちり調べてくれよマジで

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:02:17.61 ID:p4rYyOLN.net
明日祭りマジ?

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:04:30.25 ID:ASIoVp2R.net
移植云々の話もロケテレポート+で言及してるから…って最近ここ覗いたんだったら見てないのもいたりするか

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:06:17.22 ID:78So+P8Q.net
>>921
あんまり
ヴァンの声優の話が小野賢章確定で荒れるならあるけど
それも先行プレイ会で報告あったからな

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:12:20.52 ID:nNWNwiGF.net
>>814
1はともかく3良くねーよ
1は扱いが別格だから良い面があるが、3はそういうの無いし
寧ろディシディアでは屈指の冷遇ナンバーだぞ

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:12:57.92 ID:/5T2ZJJ1.net
マジで煽りでもなんでもなくこんな不完全版なら移植しないで欲しい
PS4の製品版は武田ヴァン収録の完全版とかならいいけど、そんなのもう100%ありえなくなったからな

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:13:22.31 ID:x56RR4sE.net
祭りに備えて少し早めに次スレ立てといた
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1447844984

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:19:07.83 ID:EI0J47QG.net
以前から何度もPVの声は小野だって書き込みしてたのに
「まだちゃんとしたコメントは発表されてない」とか
「見た人の8割は小野じゃないって言ってる」とか
声を聞いても判らないなら本当のファンじゃねーよなー
ほんっと、にわかファンならファンやめろって思うよ

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:20:18.89 ID:3eKU8FIa.net
ディシディア信者頭おかしいからどうせ人の話も聞けないような馬鹿なんだろうけど言うが
Yahooニュースにディシディア記事出ても誰もコメントしてないんだけど?やっぱり人気ないんだろうね

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:21:11.60 ID:78So+P8Q.net
小野賢章のヲタじゃないしわかるわけないだろ
全部の声のパターン聞いてるわけじゃないし
声豚のお前といっしょにするなよ

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:22:00.68 ID:k7PnxfOs.net
ヤベェのが二人一気に来たぞ

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:22:21.73 ID:TtBOpU6O.net
じゃあ、どっちでもええやん
終わり平定

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:23:39.27 ID:vBbDH8xm.net
>>930
どっちもとうにNG済みですわ

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:28:49.00 ID:X3362XTb.net
>>930
ワロタ

>>929
的外れなこといってるの自覚してね?
荒らし擁護してなにがしたいの

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:30:20.02 ID:78So+P8Q.net
そうやって煽るお前も似たり寄ったりだよ

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:31:47.35 ID:/5T2ZJJ1.net
>>927
PVというよりまさか原作完全無視の武田ハブをマジで決行するのが信じられなかった。できる筈がないと思ってた。
でもマジで野村はやった。野村を舐めてた。もう後には引けない

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:32:59.45 ID:3eKU8FIa.net
>>930
やばいのはお前のあ・た・ま

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:36:09.32 ID:EI0J47QG.net
>>935
信じられないとか言い訳すんな
お前の耳はファンの耳じゃねぇんだよ

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:37:53.69 ID:Z/ISqPGg.net
俺アホ耳だからWoLとスコール以外コスモス側男キャラ声優変わっても気づかない自信がある

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:37:54.65 ID:mwD+3wYZ.net
つか、詳しい事情が何も分からないのに一方的に野村の陰謀ってことにしたがる奴は素直にアンチスレに行け
松野が辞めたことまで野村の陰謀ってことにしたがってるけど、その割にはレベル5もさっさと辞めたことには何も触れないし

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:39:58.26 ID:TtBOpU6O.net
>>939
それも野村の陰謀なんだろうなあ
そいつの頭の中じゃ

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:40:19.39 ID:EI0J47QG.net
わすれてたゴメン

>>926

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:40:52.07 ID:TtBOpU6O.net
>>926


943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:48:02.77 ID:mLNwZN3D.net
松野?あいつは言うなればゲーム業界の劉玄徳(正史版)だよ
根無し草の疫病神
それでいてファンからは根強くしたわれてるという

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:48:39.49 ID:/5T2ZJJ1.net
>>939
アンチスレは関係ねーよ。実際野村は12原作主人公シカトで勝手に変更してるだろが
野村12敵視の陰謀論が裏付けられた形。自分の野村FFと同等に12に敬意を持ってれば絶対こんなことは出来ないからな

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:49:11.30 ID:O919J5r3.net
大魔王野村

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:52:55.58 ID:EI0J47QG.net
>>944
声の聞き分けできなかった
なんちゃって武田ファンは出てイッテクダサイ

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:53:54.88 ID:GsHuY6IL.net
クラウド普通に強そうだな
ティナといいこの2人は完全に特化した感じか

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:55:25.22 ID:78So+P8Q.net
>>946
ネタがわからない声豚のお前も出て行けよ

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:55:41.29 ID:mLNwZN3D.net
でもティナさん剣持ってんだから斬り付けてもええんやで?

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:57:20.03 ID:GsHuY6IL.net
>>949
スクショにライオットソードっぽいのがあったはず

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 20:59:44.48 ID:TtBOpU6O.net
ネットDE真実みたいなもんだな
拗らせちゃうと本当に信じちゃうボーイやガールがいるから困る

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:00:25.83 ID:QQt4dOvC.net
剣であれだけ強力な魔法が使えるティナ。
杖持たせたらどんだけ強いのかと。

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:00:37.71 ID:mwD+3wYZ.net
時田の決めた4のキャスティングはちゃんと踏襲してるけどな
鹿賀さんなんて最高に金食い虫なキャスティングだと思うぞ?
そもそもヴァンだけ武田を下して小野に固定することに野村にどういうメリットがあるんだよw

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:01:50.16 ID:TtBOpU6O.net
>>945
そういやどっかの国の首相を名指しでサタン呼ばわりした奴がいたな
アレを思い出すわ

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:05:16.45 ID:X3362XTb.net
四月の発表会も数日前まで知らされてなかった上
前日になってプレゼントTシャツ徹夜で作らせれてた野村氏の権力

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:05:47.77 ID:/5T2ZJJ1.net
>>946
声は解かってたよ。信じたくなかったんだよ。

>>953
じゃPS4で武田にしろよ。契約やらなんやらのリスクは全部スクエニが被れ
そもそも1作目でヴァン出しとけば良かったのをミスしたのはPの野村だし
二作目で垣根を残す”代理で小野でヴァンを出す”という判断ミスをしたのも野村

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:05:52.74 ID:W8jRZ8UD.net
どうしても相手したいなら安価付けてくれや
連鎖で消えねーんですわ
安価もせずに相手する奴がいるとキチガイの存在がチラついて鬱陶しい

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:05:56.76 ID:wwyWZdZB.net
>>952
自分にあった媒体なんだったら変わらんと思うな

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:08:46.31 ID:EI0J47QG.net
>>956
嘘つくな
判らないって書き方だったぞ
お前みたいな偽物のファンは武田にとっても迷惑なんだよさっさと消えろ

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:09:30.49 ID:a0MsgS8x.net
喧嘩が好きだねきみたち

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:14:00.65 ID:/5T2ZJJ1.net
>>959
それ俺じゃないね。

>>957
そもそも避けて通れない話題なのに何現実逃避してんの?

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:14:15.86 ID:b9gbz4DA.net
武田と小野をNGにするとすっきり

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:19:10.83 ID:EI0J47QG.net
>>961
今度は俺じゃないと来たか
そうやって嘘を2転3転させて偽物ファンを続けるつもりなんだな

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:21:28.04 ID:X3362XTb.net
さすがにめんどくなってきてみんなして言いたいこと言い出しとる笑

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:25:25.30 ID:cGmL+X4a.net
こういう人ってファンにとっても声優本人にとっても作品にとっても悪でしかない存在だよね
最終的には文句だけ言って金は一切落とさないんだもん

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:25:50.33 ID:TtBOpU6O.net
もうスレも終わりだしな無礼講だな

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:26:40.80 ID:TtBOpU6O.net
今回の声優問題はこれに尽きる

861 声の出演:名無しさん@転載は禁止[] 2015/11/16(月) 20:46:42.31 ID:7L390dCX

>>865
これか正論だよな
ブログで騒いだせいでアフィカスの飯の種になったりしとるしな

http://s.ameblo.jp/takeda-kouhei/comment-11997941345/
29 kazumi
無題:
今更ですが一言。
ここに書くよりメーカー側に問い合わせて意見も送った方が良かったように思うのですが。
文中で小野さんの名前を出していらっしゃいましたが、小野さんの立場を考えていらっしゃるならそもそもこの記事を書かず名前も触れない方がよかったように思います。

もし小野さんが引き受けた後だったらという考えはなかったのでしょうか?もう少し小野さんの立場も考えて文章を書かれた方がよろしいと思いますよ。
2015/09/18 21:30:31
返信

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:31:14.58 ID:/5T2ZJJ1.net
>>963
俺じゃないね。

>>965
一番の悪は原作改竄の野村だろ

>>967
それ、書いたのおまえらだろ野村信者。何がこれに尽きるだ白々しい

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:35:54.33 ID:X3362XTb.net
>>968
武田本人にとっても君は悪なんだよ?

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:37:50.97 ID:6DCdxeqY.net
ところでおまいらクラウドの技動画来たのはスルーなのか?

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:38:27.04 ID:GsHuY6IL.net
>>970
とっくの昔に語ってるだろ

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:39:10.31 ID:78So+P8Q.net
そんなに変更理由について騒ぐならファミ通サイトで生放送の質問受け付けやってるから
ヴァンの声優変更の事を無駄を承知で聞いてみればいいじゃん
採用されるかわからないし時間制限もあるけど
ただし陰謀とかそういうのは書かないで
http://www.famitsu.com/matome/dff/others01.html

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:44:59.43 ID:hz/IjA4I.net
声優なんてガンガン変えていけばいいんだよ

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:47:24.35 ID:ZKHYCHJx.net
フリオニールやクラウドも声優変わってるしな

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:49:16.38 ID:b9gbz4DA.net
クラウドなんて皇帝だったしな

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:50:15.19 ID:78So+P8Q.net
フリオニールなんてOPの掛け声ぐらいだしそこまで影響受けてないだろ
クラウドもスクエニになってKHで櫻井になってからは固定化してる

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:50:23.14 ID:znBsZByg.net
セフィロスは三木眞一郎のままの方が変態感出ててよかったのになぁ

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:50:24.77 ID:GsHuY6IL.net
>>975
都落ちしたのかクラウド

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:51:07.93 ID:rhgWkVrJ.net
闘う者達アレンジ微妙だな・・・

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:51:27.64 ID:TtBOpU6O.net
>>973
わかる
このキャラはこの人じゃないととかほざく声豚は死んだほうがいい
固定観念着くとロクなことないわ

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:54:45.93 ID:5LevrcND.net
>>980
いや、それはないわ

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:55:22.76 ID:78So+P8Q.net
>>980
3月に騒ぎ出した武田に言えよ
アメブロアカウント持ってる人は武田の公式ブログの「メッセージを送る」から送れる

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:55:56.45 ID:hDUPiCWL.net
>>980
それはないです

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:59:40.36 ID:cGmL+X4a.net
生放送のゲストって声優だろうし既出の声優だったらわざわざさらなるゲストなんて書かないと思うんだよな
そう考えると未参戦の既出メンバーの声優の誰かか…

もし新キャラだとしたら声優がもうしっかりいるキャラクターだと思うわけだけど
別に零式好きじゃないのになぜか梶さんが頭に出てくるんだ…
青木まゆこさんか梶さんぐらいしか思い浮かばねえ

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 21:59:43.54 ID:DVZhcSgb.net
なんでこんな荒れてんの?ヴァンは小野で確定したんか?だとしたらほんと寂しいわ。声有りであのキャラなんだし、声優変更なんてどうでもいいとか言ってるやつは馬鹿

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:03:30.68 ID:tCt/gSfs.net
別にディシディアだし小野でもいいと思うけど
DDFFでも違和感無かったし

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:06:07.12 ID:znBsZByg.net
まあ生放送が勝負ってことでこれ以上声優の話はNG

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:08:20.29 ID:EI0J47QG.net
>>927に対して
>>935,>>956って言ってたのに
突然の「それ俺じゃない」とかwwwww
お前ほんっとに武田ファン止めた方が良い
お前みたいなファンがいるって武田が知ったら死にたくなるレベル

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:09:40.01 ID:YaubeRcz.net
そいつ武田航平自体は好きでもなんでもないと思うぞ

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:09:58.51 ID:QQt4dOvC.net
そういや、当時も話題になったけど、
ヴェインって光帝バランに似過ぎだよんw

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:11:46.13 ID:xG2GMBoY.net
>>990
だったらヴェインはガーランド心酔してそうだなw(中の人)

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:13:28.84 ID:0cDKo7iP.net
別に声が変わることに不満がでるのはわかるが自分の考え感想が当たり前だと
思ってる奴は馬鹿。

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:15:02.94 ID:/5T2ZJJ1.net
>>969
原作原理主義の真の12ファンだよ。

>>985
だな。それが正常な反応

>>988
俺じゃないね。

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:20:12.69 ID:k7PnxfOs.net
武田じゃないことは残念なんだけど暴れる度に呆れられるどころか武田アンチを生み出してることに気付いて欲しいわ

そこまで計算尽くの武田アンチだったらたいしたもんだけど

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:20:23.62 ID:Z/ISqPGg.net
原作原理主義ならこういうスピンオフものは近づくべきじゃないだろ

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:23:58.05 ID:HWvaSknU.net
ドラマ版デスノートの「これデスノートじゃないよ?」思い出したwww

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:25:24.55 ID:BX27TBph.net
お前ら次スレでは声優の話するなよ
FF声優総合スレでやれ

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:26:22.17 ID:4IRXIh7x.net
なんでもかんでも野村が悪いのか
SEALDs並みに頭悪いなwwwwww

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:26:32.90 ID:ZWGv29cG.net
マジで誰が演じようと興味ねーからよそでやれwww
くだらねーよ。

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:28:31.24 ID:wwyWZdZB.net
うめ

1001 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:29:23.93 ID:k7PnxfOs.net
キチガイが自分から話題にしてそれにムキになって反応する奴いっぱいいるもん
どう足掻いても武田小野の話題からは逃げられないね

1002 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:31:10.03 ID:1dRFk5z9.net
どうでもいい
どうでもいいということすらどうでもいい

1003 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:32:20.71 ID:eWT928x1.net
キチガイ埋め

1004 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:33:08.86 ID:/5T2ZJJ1.net
>>994
武田アンチとか野村信者だけだろ

1005 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/11/18(水) 22:33:12.02 ID:nTw+yFvZ.net
うめ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200