2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF1総合スレ part40

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/25(火) 21:50:44.55 ID:53JbVIwd.net
白魔術師「…ディア!」
http://imgur.com/gOHcwJH.jpg

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/25(火) 22:07:12.05 ID:klM3jHbf.net
インビアも出所は同じなのか

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/26(水) 01:48:33.69 ID:1YxKrLfR.net
淫靡唖とかエロい

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/26(水) 07:12:21.60 ID:mpfj1tev.net
アストス城のマミーが狩りたくなってきた

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/26(水) 08:02:28.10 ID:J1VuN5Yk.net
http://www.youtube.com/watch?v=eP_Juy0d47s

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/26(水) 12:04:38.17 ID:1YxKrLfR.net
>>41 ピスコデーモンで稼ぐがよろし!

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/26(水) 12:47:06.24 ID:kQeA2nCC.net
あいつら全力で殺しにくる上にそこまで旨味もないじゃないですかー

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/26(水) 23:41:26.81 ID:aSEVK8jy.net
戦士たちよ保守に祝福を…

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/27(木) 06:51:13.41 ID:4zJ9FLMI.net
ピスコはサンダラ+打撃でさっさと倒したい所

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/27(木) 11:43:56.49 ID:c0plYmvZ.net
稼ぎはミノ牛焼きで十分

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/27(木) 12:28:56.28 ID:onn+M9ho.net
ホルモンパーティか

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/27(木) 15:53:10.22 ID:vqYJ0ag0.net
戦赤白黒でミノタウロゾンビ狩りで全てのレベル6魔法までとミスリル装備を変えるまで稼いだら
レベル25位になってその後の旅がぬるぬるになるの嫌いじゃない

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/27(木) 19:33:01.13 ID:J8bGHEyA.net
レベル上げ前提ならモンク入れたら?
白いらないだろ

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/27(木) 22:02:47.74 ID:FYubpgS6.net
まあまあそこは人の自由でいいだろう。
自分もレベル上げるならモンク入れる派だけどね。

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/27(木) 23:35:38.25 ID:ratgRSoC.net
モンクは魔防の吟味が面倒くさいから入れない

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/28(金) 00:19:03.90 ID:VMVsEGxE.net
モモモモならクラスチェンジ不要

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/28(金) 00:32:40.72 ID:Ek4ncI+O.net
スモモもモモもモモのうち

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/28(金) 07:26:20.50 ID:eyOuh6wG.net
ナ>ねんがんの マサムネをてにいれたぞ!
ナ>じゃあエクスカリバーは俺のものな
ナ>おいなんで俺がサンブレードなんだよふざけんなよ
ナ>お前はまだいい、俺なんかディフェンダーにアイス防具なんだぜ

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/28(金) 08:08:32.02 ID:iuEZeQRk.net
自分も戦赤白黒好きだな
ボス戦序盤で補助固められるし

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/28(金) 13:02:44.15 ID:TuNECdhn.net
沼の洞窟のピスコ マジ許さん、マジ殺すよ

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/28(金) 14:59:49.03 ID:MZQEYjiV.net
予告の前にさっさと殺害してくんだよ

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/28(金) 17:31:25.59 ID:KPgvk5w6.net
おいしくて つよくなる

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/29(土) 00:13:33.80 ID:SyJa4faZ.net
グリコ

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/29(土) 08:59:31.80 ID:Lx1JD8VH.net
沼の洞窟のピスコはいつとっておきのサンダラ使うか迷ったな
こいつとパイレーツ稼ぎのせいもあってファイラよりサンダラを優先で買った

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/29(土) 09:06:28.84 ID:A6j0Nzk+.net
サンダラ・ケアルア・バファイを覚えるからファイラなんていらねー

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/29(土) 10:53:03.82 ID:Wszra8dk.net
FFと言えば、サンダラ

海の敵はサンダラで一掃〜

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/29(土) 12:23:58.08 ID:h4vjJPB8.net
>>38
生理マンコ5時間ぐらいクンカしたい(フル勃起

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/29(土) 12:25:45.15 ID:NxnCDaEM.net
キモッ

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/29(土) 13:01:19.68 ID:x/tBXiOy.net
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/29(土) 23:55:57.34 ID:I1ASDi5N.net
この世界は保守に包まれている

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/30(日) 00:48:25.40 ID:FeazLim9.net
ピスコはサンダラ二連発で一掃できるけど、
赤魔二人もいらないし黒魔はいらないし

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/30(日) 01:29:04.08 ID:BKnn0flq.net
むしろサンダラ習得の遅い赤のほうがいらない
黒ならレベル5でピスコとアストス狩って拠点をクレセントレイクに移動できるから
赤にちまちまミスリル買うよりあっというまにパーティ強化できる

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/30(日) 09:45:58.42 ID:NLW5cnux.net
イカ

   ,:'フ ノ)、ト、ノ)/)
   ( ( ((. ノノ))' (
  ,.ー`ヽ((((,,)),)
  (/⌒)),)),ゝ'〈
    ((; : .: .: .;))
    {)゛~"(}
    {´ i↑i `}
     ヽ  !  /
     \i/

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/30(日) 10:14:56.88 ID:OQT5zdwD.net
ちまちまちまちまシーフの力と体力吟味して強化してる奴が言ってもなんの説得力もないな

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/30(日) 11:54:04.54 ID:DK7fH4rj.net
なんやかんや言って、一番サンダラにお世話になってます。
ファイラやブリは、なんか汎用性がない

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/30(日) 14:44:14.41 ID:VX9v2vHj.net
>>71
君いつも見えない敵と戦ってるね
入院したら?

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/30(日) 22:38:08.86 ID:tlvCJ2gZ.net


75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/30(日) 22:45:25.62 ID:D1IrpEN5.net
すべてのキャラが万能じゃないと許せないゲームバランス病

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/30(日) 23:37:52.04 ID:4y1XMfsy.net
桃太郎だらけのゆとり演劇会

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/31(月) 01:17:56.65 ID:OKHbi7Om.net
昔、草という忍者がいた

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/31(月) 02:13:12.05 ID:wbsdaajN.net
稾という盗人もいた

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/31(月) 03:40:39.84 ID:JtrwzvKa.net
iPhone版買ったが、操作性が悪すぎて途中でやめた。

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/31(月) 06:55:39.25 ID:pKOpcE6E.net
ATBじゃないからまだやれる

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/31(月) 13:32:42.92 ID:YTjIE27h.net
開幕奇襲ファイガ!

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/31(月) 18:30:22.92 ID:+NelRrQv.net
ホーンドデビルのファイラが怖かったなあFC版

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/31(月) 23:29:48.67 ID:ABV5jRf/.net
ファファファ保守だぞこのヤロー

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/01(火) 03:21:41.56 ID:FbhQumkY.net
でも実際バランスの良いキャラって良いよね…
ドラクエ3の勇者とか

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/01(火) 05:13:07.37 ID:WT2tvMG9.net
3勇者は素早さの低い戦士系だけど、その気になれば1人で大抵の事やれるって意味では強さ感じるね
FC版FF1の赤魔は魔道士寄りの万能型だな(戦士は強いがダテレポとヘイストがないので単体で完結と言い難い面が)

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/01(火) 13:24:28.95 ID:rIBFH79b.net
殺し合いしたら、赤魔が最強だろうね

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/01(火) 15:52:21.18 ID:76Puop07.net
序盤が一番きついから序盤の楽さで印象が決まりやすい
赤はミスリルソードと鎖帷子とファイラサンダラでバランスが良い

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/01(火) 23:21:37.20 ID:9+QXou6q.net
嗚呼マリリスたんマリリスたん

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/02(水) 02:08:21.39 ID:rqgYsmgR.net
FF1は比較的攻略本が出るの早かったような気がする
鎖帷子は重さとアーマーのバランスが良いなって思ってた

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/02(水) 07:17:41.01 ID:nVnU6n9Z.net
沼の洞窟には毒にしてくれたり、麻痺させてくれる敵が出現する

攻略本にこんな書き方されてたのは今でも覚えてるわ

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/02(水) 07:25:22.60 ID:FHgz3JVu.net
1は2の早く来てじらさないでに匹敵するようなお色気がない

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/02(水) 07:45:44.81 ID:v6om+dKS.net
お色気は別にいいけどヒロインが欲しいよな
セーラ?エンディングの頃には忘れてますよ

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/02(水) 12:56:06.65 ID:7jtmmBpR.net
4人パーティーで主人公=あなたと微妙に感じにくい部分があるから
セーラもかなり苦しかったな
4人パーティーの先頭キャラ=あなたならまだしも

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/02(水) 16:34:20.99 ID:g+z4iHU+.net
開幕誘拐レイプ!

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/02(水) 22:54:29.37 ID:mTRIqRE9.net
誘拐とかレイプは犯罪であってお色気とかお色気要素とは全然違う
だから6時間以上もスレが止まるんだ

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/02(水) 23:04:31.44 ID:cNkoO8yj.net
俺みたいなのが主人公ならセーラさんもガーランドに傾くんだけど

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/03(木) 07:56:13.54 ID:2OgP+fOr.net
魔界塔士・秘宝伝説は1人目を主人公扱いっぽく

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/03(木) 08:33:40.49 ID:esC3y4WI.net
1人目はえのきもどき

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/03(木) 12:34:19.48 ID:6YWkw40+.net
初代ff1でモンクが後で強くなるって聞いてやってみたらマジで強かった。
マスターモンクになるって聞いてたのにスーパーモンクってのになって非常に不安だったが桁違いの攻撃力にビビった。
最後ナメプで二人死んだままラスボス行って2ターンで沈めたのはいい思い出。

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/03(木) 17:18:43.41 ID:2OgP+fOr.net
クリティカルまみれだからボス戦でダメージが通りまくるのが強いんだよね
レベルがそれなりに必要だけど

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/03(木) 20:38:40.96 ID:esC3y4WI.net
モンク二人旅で経験値が2倍入るようにするとかなり楽
一人だとダンジョン攻略が大変

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/03(木) 20:41:30.19 ID:OkEgW0FZ.net
モンクがマジで強くなる程のレベルなのに2人も死ぬほうが気になる

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/03(木) 20:51:18.16 ID:8o54zVmQ.net
テレポ出来なくてマサムネ入手後にセーブできないFC版

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/03(木) 20:58:28.48 ID:tzLzRb5S.net
ダテレポ使えるやつは必ず入れるw

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 02:24:48.75 ID:JYbekPtB.net
>>101
FC版ならモンクだけはクラスチェンジ前の方が魔法防御が上がるし
モンク2人だけで鍛えまくるの面白そうだな

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 03:59:22.35 ID:uX6UA5jC.net
モンクは防御力も魔法防御もちょっとアレでなぁ・・・
レベル40以降に攻撃力凄くなるのは良いんだけど

攻撃力ならナイトにマサムネやエクスカリバーで充分過ぎる程強力だし
防御も高いし

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 04:01:06.19 ID:uX6UA5jC.net
その上、裸リボンバグもレベルMAXになるとオジャンだし・・・
育てても何か哀しくなるんよね

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 05:15:20.92 ID:JYbekPtB.net
裸リボンバグはMAXになってもおじゃんにならないよ
1度装備を外すとLvアップ時にしかバグ再開できないので
レベルMAXになったら装備を変更できなくなるだけ
(モンクなので武器変更しないのでそこは関係ない)

あとクラスチェンジ前のモンクの魔防の成長率は一番高い
(魔法回避率のLvアップボーナスは
 モンク+4、マスターモンク+1、戦&ナ+3、シ&忍+2、赤魔+2…)
育て方の関係で実用性は低いが一応クラスチェンジ前のモンクで
Lvさえあげてしまえば強力なキャラは作成可能

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 07:35:26.36 ID:qG0fW0CX.net
>>108
クリティカルの詳しいデータも知らずにてきとーふかすいつもの人だろう
こちらもてきとーにあしらうといい

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 08:50:45.04 ID:6GjMT4dr.net
魔法防御100で追加効果はほぼシャットアウトだっけか
普段はそうなる前に大抵リボンを装備させるけど、モンク2人旅だと実感できるかな

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 09:09:18.11 ID:X32xCZ0y.net
マスターモンクのがかっこいいなw
なんでスーパーモンクにしてしもうたんやw

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 12:33:17.55 ID:9ConZlR2.net
前情報だったか攻略本ではマスターモンクの表記だった
そっちの方がいいなとは思った

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 12:39:36.73 ID:7Qiort+y.net
モンクあんのか

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 14:38:08.98 ID:6GjMT4dr.net
システム的なことを言えばCC後も別になにかマスターしてるわけじゃないからな
漫画版だと「破戒僧」と書いてスーパーモンクと読んでいた気がするが、
実際魔法防御の成長は弱くなってるからなぁ

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 15:12:07.92 ID:DESB+jTl.net
>>111
だよな
http://blogs.yahoo.co.jp/michi0101jp/GALLERY/show_image.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-42-32%2Fmichi0101jp%2Ffolder%2F580089%2F59%2F14493959%2Fimg_1%3F1273312030

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 15:19:32.67 ID:QkyzA6c8.net
モンクは修行僧の意味だからマスターしたらモンクじゃない

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 16:00:54.23 ID:C5r6yozD.net
つまりモンク→シャカが正しいと

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 16:06:56.33 ID:qxCHrIXW.net
目をあけたら強くなるのか

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/04(金) 19:37:13.70 ID:fT7At+JR.net
あいつ強いけど具体的にどういう攻撃してるのかよくわからないからNG

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/05(土) 00:20:37.39 ID:DVtmfzIP.net
私の拳が引導代わりだ オーム!

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/05(土) 08:48:03.22 ID:Ev6a6miR.net
せめてグーで殴れよ

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/05(土) 09:23:26.81 ID:MBjQxpb1.net
タイヘイヨウモンクアザラシ
モンクサキザル

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/05(土) 18:08:47.50 ID:7ogfrTFv.net
不射の射みたいに最後は素振りだけで相手を倒せるように

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/05(土) 20:27:36.63 ID:zI+V2EE4.net
【朗報】ドラクエ、やはりFFに勝っていた!!

スレッド「ドラゴンクエストビルダーズの評価について」より。北米で10月11日に発売されたDQビルダーズのレビューや意見を
書き込むトピックが話題を集めていたので反応をまとめました。
http://www.all-nationz.com/archives/1061697293.html

1No infomation万国アノニマスさん
ドラゴンクエストビルダーズの評価について
メタスコアの点数がどんどん上昇し続けているがどんだけ凄いゲームなの?
ビルダーズを含めドラクエ全般を語ろう、発売日に買う奴も集まれ

2No infomation万国アノニマスさん
体験版をプレイしたけど操作性や構築が快適だし、言葉遊びもあって好きになれた
発売日に買おうと思ってる

3No infomation万国アノニマスさん
マインクラフトは2012年に飽きたけど
このゲームの映像を見てから興味が戻ってきて買わなきゃいけないという気になった
ドラクエの世界観が大好きだし、絶妙なユーモアが付け足されているのがたらまない

4No infomation万国アノニマスさん
お前らDQビルダーズは楽しんでるだろ?
俺が求めていたマインクラフトはまさにこれだ

5No infomation万国アノニマスさん
なぜドラクエのスピンオフ作品はこんなにも出来が良いんだろうか
スライムもりもりドラゴンクエストが大好きだったし、この作品もきっと名作だだろうね
ターン制の戦闘がどうもダメだから本編に興味が湧かないのがアレだけど

6No infomation万国アノニマスさん
PS4やVitaを持ってようと持ってなかろうとDAY ONE EDITIONを買うべし
ドラクエ11が欧米で発売されてほしいならな

↑ Unknown万国アノニマスさん
俺がDQビルダーズを買った理由の一部はそれだな、些細なことだけど

7No infomation万国アノニマスさん
ヒーローズみたいにモンスターを仲間にするシステムがあればよかった
出かけてる時に町を守ってくれるみたいな

8No infomation万国アノニマスさん
ドラクエ7(3DS)が発売され
テリーのワンダーランド3DSの翻訳作業も終わったらしい
2016年は欧米のドラクエファンにとっては良い年だ

9No infomation万国アノニマスさん
拷問室作った

なお期待のホモゲートンスルファンタジー15wwwwww



「FF零式HD」と「FFXV」のディレクターを務める田畑 端氏へのインタビューを掲載。“新世代機だからこそできるFF”を見てもらいたい
http://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140917119/

4Gamer:トレイラーも実機デモも,男性キャラばかりでしたが,男同士の旅という感じでしょうか。女性キャラはカットシーンにしか登場しませんでしたけれども。

田畑氏:パーティは男性キャラのみですね。そこは前身の「ヴェルサスXIII」から変わっていません。

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/05(土) 23:21:13.40 ID:xssQ+5vc.net
>>1
>>3にあるWSC版のWSCって何?

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/06(日) 07:00:14.68 ID:dnpXiKYt.net
WSC=ワンダースワンカラー

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/06(日) 07:36:14.67 ID:fiWOSFGY.net
1のファンなら忘れもしない
1の初リメイク作品である

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/06(日) 15:02:37.27 ID:dnpXiKYt.net
魔界塔士とかもそんな感じだったね

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/06(日) 17:07:33.05 ID:FOXCSbkQ.net
FF1が何かのランキングで1位になってるのってWSCソフトの売り上げ順くらいしか見たことがない

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/06(日) 17:14:30.65 ID:/cUTu/t6.net
売り上げコピペ貼ってるのと同じ人種の方ですね

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/06(日) 17:52:16.24 ID:FOXCSbkQ.net
煽りレスが来るとは思わなかった
それだけWSC版は歴代FF1の中でも特別な印象があるってことなんだけど

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/06(日) 17:59:12.63 ID:Erjzwl7G.net
ひねくれ者が多いから仕方がないよ

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/06(日) 23:04:29.17 ID:Bjdudzae.net
日曜の書き込みって変なの増える

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 00:22:03.83 ID:C03pdXj5.net
オリジナルだとマップ上の邪魔なキャラを進行方向にプッシュできるんだけど
WSC版でこれを再現しなかったせいかこの後に移植されたバージョンでプッシュできるのはガラケー版のみ

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 06:41:12.53 ID:m0Yelbry.net
なかなかどいてくれないダンジョンのコウモリが強敵

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 10:30:11.46 ID:xPkct5E0.net
プッシュはリメイクにもあるよ
WSC版だけ滑らかだけどPS版は1マスずつひっかかる感じになってるから体感的には無いように感じる
コマンド選択もなぜか後発リメイクのほうが操作できない時間が多い

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 10:33:57.29 ID:zFu0x9v9.net
>>136
白鳥版はそのあたりのテンポが良すぎて困る
毒消しもエフェクト中に他のキャラに使えたり

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 12:21:30.07 ID:jCK4YU21.net
アースの洞窟の3Fでコウモリが奥に入ってしまった時は絶望する

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 17:12:07.31 ID:JLhaRcqs.net
あそこは本当に避けにくい

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 18:42:39.94 ID:uuwEEWV5.net
キャラプッシュはWSCでは出来た気がするけど
その後の何かの機種では出来なくなってた記憶

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 19:21:06.64 ID:AsSGzli3.net
リメイクff1の開発陣は通行人ブロックを面白いギミックだと勘違いしてる節があるよな
改善するどころか追加ダンジョンにぶっこんで来る始末

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 19:33:47.54 ID:s97t9fuU.net
テイルズオブファンタジアのSFC版も蟹が通行を邪魔してなかなか取れない宝箱があって
結構イライラさせられた記憶がよみがえった。取るのにリアルで1時間はかかったと思う

FC版メタルマックスは通行人を簡単に押しだすことができて快適だったな

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 19:48:20.43 ID:yLh4iImk.net
あのカニは望まない方向へ行こうとした瞬間に話しかけることで方向を無理矢理変えられる
それを知らないと一時間はかかるなw

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 19:52:37.34 ID:wl+/1hDQ.net
GBA版の追加ダンジョンは1回クリアするだけならまあいいんだけど、
ランダム要素のため周回前提というのがな
PSP版の行進とかドラゴンは初回からうんざりしたけど

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 22:01:21.80 ID:QQm9ZeS2.net
往復する通行人とエンカウント床のフロア嫌い

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/07(月) 22:23:55.44 ID:UcvxYjKw.net
>>142
そしてメタルマックス2でドラム缶を快適に押す作業に没頭するわけだな!

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/08(火) 06:42:47.76 ID:O2/zcKqf.net
>>142
あったねえ
あれは意図的に鬱陶しいキャラとして置いてた感じ

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/08(火) 08:19:24.53 ID:cJ6LY0Ls.net
内海と外海に分かれた面白いマップ

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/08(火) 17:15:15.29 ID:LGoWtmQw.net
地下で外海と海流は繋がってるかもしれん
あまりに内海がでかい

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/08(火) 19:21:41.72 ID:goe10DXS.net
正月まとめてまたやりたいなぁ

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/08(火) 23:13:48.46 ID:5IqMcvGH.net
これからだと年末年始くらいしかまとまった時間ないしな

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/09(水) 07:24:24.52 ID:yXuHuEFq.net
久々の元祖ファファファ保守

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/09(水) 10:39:17.21 ID:oYfY/+jv.net
沼とアース洞窟さえ突破できればね〜 あとは楽なんだけど

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/09(水) 17:04:19.54 ID:SkWuyw1G.net
あえて苦労するために試練の城は後回しにして
ポーションがぶ飲みでグルグ火山と氷の洞窟を旅するのも悪くない

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 00:31:29.03 ID:08PQT0Tt.net
海底神殿はあまり苦労の話題に上らないね

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 00:55:17.35 ID:WAk6B1of.net
ダイヤがいっぱいで苦労もそんなないしな

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 09:17:54.36 ID:v1CkRlSg.net
固定的で稼いだ記憶はある

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 09:23:48.03 ID:BCYeXiZ9.net
こっちも強くなってる頃で、あんまいやらしい敵もいないしなー

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 09:42:13.74 ID:TU7pgXr8.net
海底神殿はゴーストなんだろうが、沼、アース、火山、氷の洞窟の四天王に比べるとね。

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 11:38:28.84 ID:xebq+gfm.net
もっとエロい人魚を出すべきだった!

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 16:05:48.65 ID:v1CkRlSg.net
FF2のラミアクイーンみたいなのか

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 19:05:58.34 ID:GQ03575n.net
…ゴクッ…

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 20:06:25.35 ID:ZQTZ9eOl.net
わたしのあし すてきでしょ!

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 20:29:42.97 ID:+7RI/RuP.net
足に視線が行くのはおっさん〜ジジイ化が進行してる証拠
若者()はまずおっぱいと顔

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 21:43:49.25 ID:ZmrayEn9.net
FC版のドットだとノーブラに見える人魚
っていうか男がいないけどどうやって繁殖してるんだろう

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 22:12:02.91 ID:DiHNdup5.net
>>165
クマノミ方式の繁殖とみた!

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/10(木) 23:23:26.42 ID:gCS0Fc6J.net
あばしり一家で人魚と半魚人が抗争してたのを思い出した

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/11(金) 02:51:37.51 ID:aq450RYP.net
>>165
サハギン…

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/11(金) 07:32:17.10 ID:APXRCOuj.net
高橋留美子の漫画の人魚繁殖というか再生はえぐい

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/11(金) 09:37:52.97 ID:qxN5wr0d.net
人魚がいるから海底神殿は明るいイメージ

サハギンが避難していたら、一匹残らずサンダラ駆逐あるのみ!

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/11(金) 18:35:22.38 ID:rEhHUNKv.net
マーマンがいなくてサハギンは居る世界

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/11(金) 19:57:07.56 ID:MNC8LbaJ.net
人魚「この卵に精子かけて」

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/12(土) 00:25:41.45 ID:RmCY/mqP.net
スレイヤーズだっけ

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/12(土) 09:17:55.28 ID:Hu9/17Hk.net
むろみさんでは

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/12(土) 10:46:12.33 ID:TFZnDTs+.net
そがんこつ言うわ、むろみさんたい

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/12(土) 11:03:12.63 ID:rZW94sG8.net
スレイヤーズは
ヌンサ「さあ、卵を産め」

立場が逆だなw

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/12(土) 17:02:55.00 ID:ij3/feMb.net
ここに卵を 産みますので
椎名高志だったかドラクエ4コマだったか忘れた

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/13(日) 00:34:03.16 ID:dpF8NPG8.net
パロディうすみたいな、コメディーFFシューティングを作ってくれんかな〜

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/13(日) 01:30:14.80 ID:kBDP5mYg.net
ヘイスト(スピーダッ!)

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/13(日) 08:09:22.49 ID:9fA4N7Bx.net
ブリンク(アプシャン!)

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/13(日) 12:07:48.86 ID:ah8lo2ex.net
ホーリー(貫通レーザー)

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/13(日) 12:28:43.42 ID:68ncOOqJ.net
グールの群れのまひ地獄で全滅

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/13(日) 13:02:15.72 ID:LA2HBkXf.net
全滅すら許してくれない

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/13(日) 23:36:56.26 ID:FQfe64/G.net
戦士達よ保守に祝福を!

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/14(月) 02:50:34.49 ID:onbBQYKw.net
ファファファ…保守してやろう

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/14(月) 07:37:31.57 ID:dwI+R/pi.net
ファファファその時間に保守しても昼どきまで来なかったら意味ねえぇぇぇぇぇ

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/14(月) 10:21:35.62 ID:qsvr3Yfg.net
三國無双のシステム使って光の4戦士無双を

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/14(月) 11:02:40.80 ID:W2u5/iBg.net
自動保守DQ厨は最近来ないのかね〜 有用だったのに

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/14(月) 17:23:56.91 ID:hxjlOq16.net
ドラクエがウケてるのってワンピースがDQNにウケてるのと同じだよねw

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/14(月) 17:31:11.99 ID:YdV1k87v.net
DQもFFもどちらも好きですが何か?

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/14(月) 18:14:53.69 ID:KafOUFc2.net
俺もDQNだからFF好きだぜ!

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/14(月) 20:16:01.64 ID:E15zY6H6.net
キャラグラフィックが余計で妄想して遊べないのがDQFFの欠点

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/14(月) 21:44:14.19 ID:ulFU+of1.net
どっちも好き

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/14(月) 23:05:35.55 ID:8e4fBa1J.net
DQn(nは自然数)

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/15(火) 00:26:06.14 ID:QpUf9GhF.net
いまや、DQもFFも同じ会社がやってるとか、隔絶の感だな〜

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/15(火) 01:00:36.31 ID:DRHXNGs5.net
FFDQどっちも好きなのはいいしそういう人も多いと思うけど
荒らしの書き込みをアテにしてる馬鹿は出禁でおk
死語使うなら逝ってよし

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/15(火) 07:07:33.51 ID:QOaLfZbh.net
逝ってよしって死語だろう

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/15(火) 08:30:05.48 ID:t5b5pP9E.net
すくえあ
えにくす
平仮名の名前入りの説明書の写真も懐かしい

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/15(火) 10:26:48.02 ID:QpUf9GhF.net
逝ってよし!>>196

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/15(火) 16:44:29.74 ID:6+EU7hqo.net
すくえあ すくえり すくえすけ すくえろう すくえもん

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/15(火) 17:58:58.05 ID:K2BWcBnv.net
>>199=荒らし大好き>>188

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/15(火) 22:08:27.77 ID:SWZIlFKq.net
この板の荒らし共へ
FF1スレがお前らを呼んでるぞ〜

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/15(火) 22:47:42.37 ID:dJvYcuWy.net
>>199
ならもう保守するのやめるよ
落ちるとワッチョイキチガイが速攻でワッチョイスレ立ててさらに過疎らせるから精々がんばってくれ

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/16(水) 03:42:58.12 ID:+u9sOJXD.net
http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/111501.jpg

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/16(水) 10:16:26.14 ID:RaSjR+D7.net
自動保守DQ厨様がいるから大丈夫だよ

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/16(水) 17:28:11.76 .net
ho

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/16(水) 18:05:24.64 ID:Ni+bpnHH.net
この板の荒らし共へ
FF1スレがお前らを呼んでるぞw

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/17(木) 00:38:37.88 ID:+Rv5ARl+.net
FC版のマスターモンクはモンクの下位互換にしかならないのであろうか…
(魔法回避の成長が最高ランクから最低ランクへ)

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/17(木) 02:51:36.52 ID:kWeYx3M6.net
http://chirpiton.com/_utils/111501.html

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/17(木) 10:09:14.70 ID:rr46aOAV.net
FF無双 でも1からキャラが選ばれそうにない・・・

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/17(木) 10:12:59.09 ID:CAJvgNVk.net
サプライズボスとしてアストス様が選ばれることは明白

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/17(木) 12:25:08.89 ID:2SpuQKh9.net
アストスあいつアホだよね
なんでクラウン貰う前に変身しちゃったのか

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/17(木) 13:03:36.58 ID:o8rcVmKM.net
FF124は朝鮮人体質の人に粘着されてるなあ

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/17(木) 15:55:50.51 ID:2e4gVScw.net
アストスは萌えキャラ

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/17(木) 20:36:04.19 ID:bKNuKtx8.net
クラウン取ってきておねがい(はぁと)くらい言えや

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/17(木) 20:55:34.86 ID:PcgbwBzH.net
お願いしてるとこ誰かに見られたら恥ずかしいし…

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/18(金) 02:13:08.63 ID:n7KXG2vN.net
今なら美女の姿にさえちゃうか

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/18(金) 09:27:18.21 ID:OggAP7t2.net
ルーンブレードの紫色のグラが好き

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/18(金) 11:14:54.22 ID:MvZKBgJS.net
FF1の王さまって、旅立ちにあたり、一銭もくれないんだっけ?

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/18(金) 11:18:19.88 ID:n7KXG2vN.net
>>219
橋を掛けてくれた
道路工事は億単位のカネがかかるから
ある意味では旅の選別よりはるかに大量におごってくれたともいえるかも

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/18(金) 11:28:04.75 ID:WBiQEx4m.net
FFはシリーズ通して王様が旅立ちの支援してくれることがないよね
というか、旅立ちに王家が絡むことが少ないのか

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/18(金) 12:18:34.47 ID:jJcd2N+3.net
王家が旅立つことが多い

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/18(金) 13:07:28.13 ID:xj0MlKS+.net
FF2はミンウ貸してくれたのが色々な意味で大きな支援

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/18(金) 18:11:17.39 ID:n7KXG2vN.net
建設事業だったり人材派遣だったり
王様ならではの援助してくれてるな

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/11/18(金) 19:22:14.33 ID:KNuJ3l5y.net
「この城にあるものは何でも使ってくれ」ってパターンが多い
とっくに宝箱全部頂いてますがね

総レス数 225
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200