2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【影からWikiを潰そうとしてくる卑怯者たち】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1169【増えて戻って来そうで卑怯者たちがつれぇわ】

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 12:12:10.48 ID:Gd73ORy2d.net
>>695
田畑って自分でFF15遊んでないんだろうな

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 12:18:07.07 ID:yYPbPfgwa.net
田畑
『20時間なんかに惑わされないで ひとそれぞれのゲームスタイルがあるか

>>696
それが田畑スタイル

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 12:27:41.35 ID:ZymFL9XuM.net
>>696
チャプター毎にちょっとずつ触っただけっぽい事言ってたな

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 12:29:39.51 ID:VKvAr1jsd.net
ユーザーに批判されて初めてストーリーを通しで確認して「そんなに変だと思わない」って言っちゃうサイコ野郎だぞ

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 12:35:49.92 ID:FmxeVZazM.net
まぁDLC作るくらいだから本心ではストーリークソってのはわかってんだろ

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 12:52:47.67 ID:wH2o/uBfM.net
マルチエンディングはあり得ないしこれ極上エンディングだしとか言ってなかったっけ

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 12:55:29.24 ID:uwiwa1Z/0.net
(これからDLC出してストーリー補完するから俺の脳内完全版では)そんなに変だと思わない

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 13:28:51.17 ID:xX7UZdm30.net
そりゃ制作の頭のなかでは全ての設定が補完されてるからね
空白のストーリーもイメージは掴めてる
>>702の言う通り脳内完全版を田畑は遊んでる
でも何も知らないプレーヤーにはストーリーにポンと大きな穴が空いてるだけ
想像するにも情報が足りない
DLCもこんなシーン見たいんでしょ?ってだけ

フィクションを真面目に考えるなんて馬鹿だとでも思ってそう

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 14:02:34.79 ID:VLvEA2i4d.net
説明不足や設定の矛盾の批判に対して「なんでそんな細かい事が気になるの?どうでもいいじゃん…」って間違いなく思ってるだろうな
RPGを最後まで遊んだ事が無いって事はストーリーの先が気になるとか謎を解明したいとかそういう欲求が無いって事なんだよ

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 14:10:14.32 ID:xGxAgzucd.net
「特に深い意味はない」

田畑ってこれでユーザーが納得すると思ってるからな

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 14:29:24.17 ID:tq0kdXtN0.net
>>703
田畑はキャンプや釣り、スポーツ観戦、グルメを追求するのは楽しいけど、作られたストーリーを楽しむって感覚が根本的にないんだろうな
そういった映画や本も読まないはず

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 14:47:12.26 ID:QGPpp0sma.net
――“if”のシナリオでは、最後のアーデンとの対決部分が描かれていません。ノクトは代償を払わずして、どのように世界を救ったのでしょうか。

田畑 あー、そこね(笑)。それはですね、今後の展開のためです。

寺田 そこは意図的にフワッとさせていたところで……(苦笑)

https://s.famitsu.com/matome/ff15/2018_02_23_interview.html

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 14:52:50.77 ID:sASt4On10.net
(苦笑)

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 15:00:52.99 ID:QGPpp0sma.net
―続いての「ロイヤルエディション」の追加要素は「クルーザーで海を自由に移動できる」というものですが、これを見た人がまず思うのは「どこに行くの?」とか「何をするの?」ではないかなと。本編中では海は移動シーンとしてあっただけで特に何もしなかったですよね。

田畑氏:あのシーンでは何もできなかったですからね(笑)。

――上陸できるところはどうなるのでしょう?「神影島」などの島にはいけるのでしょうか?

黒田氏:乗り降りは港に限られていますので、残念ながら島に上陸したりはできないです。

田畑氏:行ってみたいですよね神影島。今回はとりあえず、近くから見られるようにはなります。

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 15:02:01.81 ID:QGPpp0sma.net
「個人的に見たい、すごい変な、すごいおもしろいMODは想像できますか」と少々きわどい質問に対して、
(田畑氏は)苦笑しつつも「FF15のパーティーがマリオとかリンクとか(の格好)になっているのは見てみたい」と回答した。

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 15:03:12.77 ID:VLvEA2i4d.net
>>707
漫画であれアニメであれゲームであれ、「確定した運命だと思われていたものを主人公達がいかにして乗り越えるか」ってクリエイターが一番気合入れて描く部分だろ
そこがフワっとしてていいって感覚もうダメダメ過ぎて…

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 15:06:42.58 ID:ojiTwic3d.net
憎き帝国の皇帝や帝国自体もフワッと壊滅してて草も生えなくてつれぇわ

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 15:16:25.88 ID:QGPpp0sma.net
FF15の特徴として意図的な母親の概念及び両親の排除・消去がある

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 15:36:52.42 ID:VLvEA2i4d.net
私はFF王国で生まれ育った。
国民に愛され繁栄を極めたFF王国。
しかしある時、冷酷で狡猾な蛮族『タバタ族』が襲ってきました。
タバタ族は国民を皆殺しにし、私の家族も殺し、次の王様になるはずだったヴェルサス王子を生け贄にして破滅と絶望の邪神『えふえふふぃふてぃーん』を召喚したのです。
私は泣きながら逃げる事しか出来ませんでした。

俺の憎しみの深さをRPG風に表現するとこんな感じ

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 15:49:29.10 ID:oSI98A20p.net
おれが悪かった…
BD2全員でこられちゃ…
手も足も出ないぜ…
…ってのはウソだけどな!(ルミプロ左遷)

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 16:07:03.44 ID:Xetq074d0.net
ボツになって捨てた(あるいは初めからそんな設定なかったか)大まかな設定ですら語られないから購入者は置いてけぼりくらうんだよ
おまけに発売当初から公式ツイッターで交流してる数十人はたぶんファンイベントにも参加してたから一般には知りえない設定を聞いてるからこれだけ付いていけるんだよ
嫌味にも思えるがこれが、これはこれで面白いと思ってる界隈であり15のファン層なんだよ

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 16:29:12.37 ID:ojiTwic3d.net
[任天堂HP]「『ゼルダの伝説』シリーズのレベルデザイナー」(プロジェクト採用、京都勤務)および「プランナー」(キャリア採用、京都勤務)の募集を開始しました。
https://twitter.com/Nintendo/status/993375703864242176


茄子に採用されるのとどれくらい倍率差有るのかな?

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 16:42:00.42 ID:AuX9HTi5r.net
茄子とか言う沈みゆく泥舟に乗りたがるやつなんてよっぽど職に困ってる奴等だろ
定員割れはするな

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 17:55:33.06 ID:ubufsumb0.net
>>714
この世界に残された最後のクリスタルを探すがよい。
そして10年の眠りにつき、力を蓄えるのだ。

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 18:23:17.45 ID:xGxAgzucd.net
正直倒すべき黒幕ってバハムートだったよな

アーデンもバハムートのせいで闇堕ちしたみたいだし

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 18:30:36.06 ID:YBEn9GWA0.net
このゲームさアウトドアゲーとか狩りゲーとして売れば良かったんだよ

RPGで最初から最後まで仲間3人でほぼ固定ってつまらんだろ
仲間の新加入ってRPGでモチベーションが上がる重要なイベントやろがって言う

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 18:51:16.94 ID:iJszLLoCr.net
プレイヤースレ覗いたんだが
今って最初に立ち寄るカフェで投稿写真の結果を表示してるらしいんだが、初見のプレイヤーはそれでネタバレ食らったり没入度損なったりするそうだ
こういう配慮足りない所がホントにどうかと思う

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 18:57:52.70 ID:0QPLc5DS0.net
>>722
ここまでプレイヤーをコケにするゲームも珍しい、というより無いな。

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:00:26.26 ID:VOYsHlord.net
>>722
なーんにも考えてないんだろうな

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:02:20.87 ID:B4z9CVw/0.net
賛否両論あるけど、発売から1年経っても話題にのぼるFF15
その凄いゲームを作り上げたのは、日本ゲーム業界を牽引していく僕らスクエニです

面白いけど賛否両論、じゃないんだよ
10年もかけて開発してこのつまらなさって批判だらけだろ
なんでわからないんだよ田畑

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:04:30.72 ID:xGxAgzucd.net
>>722
田畑がそんなところまで考えられるわけないじゃん

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:19:03.64 ID:YBEn9GWA0.net
12・13とストーリーが叩かれて
15でもストーリーがクソミソに叩かれるって
反省能力無いのかスクエニは
13は一本道だから叩かれたんじゃない。
クソなストーリーで一本道だったのが叩かれたんだ
あれがOWだったら評価されてた訳じゃない

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:21:25.20 ID:YBEn9GWA0.net
amazonのレビュー見て笑ったわ
やってほしかった事】:【実際のゲーム】
・帝国に復讐        : 帝国は勝手に滅んでました
・仲間との絆        : 仲間は、国も親も最愛の人も失った王子に罵声を浴びせてきます
・色んな国での冒険     : ルシスとオルティシエだけです
・ルーナと旅        : 出会って話す間もなく死にました
・四天王と戦う       : 気づいたらいませんでした
・ニックスの村       : 最後までニックスやリベルトの存在すら主人公は気づかないまま終わります
・六神と共に封じた闇    : でてきません
・首都を奪還        : できません
・覚悟をもって指輪をはめる : 武器がないから仕方なくはめました

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:22:35.54 ID:FDC37DRqp.net
原っぱが前半にあるか後半にあるかの違い
基本的に一本道なうえに糞シナリオ

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:23:07.90 ID:AfOOiraq0.net
そこだよね
配慮って重要で至る所で垣間見えるもんなんだよいいゲームって
ff15には配慮ってもんが無い
それは作る人間・チームの性格が現れてるからだよ
ネタバレで日本人訴えるなんて言っといて自分らでしかもゲーム内でネタバレしてるんだから
こいつらはいつだって購入者を馬鹿にしてるんだよ
ユーザーに歩み寄ってるフリをしてるだけ
だから配慮が見られない

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:33:33.70 ID:Xetq074d0.net
ゲーム史上最大のクソゲー

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:33:49.26 ID:+h5cjzkf0.net
>>722
アホすぎる…

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:43:25.28 ID:9HllqvDcr.net
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:51:33.66 ID:JufxRafH0.net
空前絶後の無神経男とそのフォロワーが作ってるんだから無神経な物ができるのは必然だよなぁ

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:54:45.20 ID:Xetq074d0.net
ホント、15なかったことにしてほしい

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:55:14.83 ID:casyWmTU0.net
15って全体的に「簡単だけど不快」なんだよな
戦闘はボタン押しっぱで回復アイテムは安いしイージーモードもあるしウェイトモードもある
誰でもクリアできる簡単なゲームなんだよ
なのにメチャクチャ不愉快なんだよな

13のクライマックスでファングが攻撃魔法と回復魔法を交互にやられる拷問されるシーンがあるけどあれに近い

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 19:58:45.40 ID:Xetq074d0.net
ゲームメーカーを格付けする法人が必要だ

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 20:02:18.03 ID:7QS2cD4m0.net
【ソードマスターノクト 】

すべてを終わらせる時・・・!

ノクト「チクショォォォ!くらえタイタン!」
タイタン「さあ来い!ノクトォォ!俺は実は一回ブリザラされただけで死ぬぞォォ!
グアアアア!
こ・・この巨神と呼ばれる六神のタイタンが・・・こんな小僧に・・・バ・・バカなアアアア!」

ラムウ「タイタンがやられたようだな・・・」
リヴァイアサン「フフフ・・・やつは六神の中でも最弱」
シヴァ「人間ごときに負けるとは六神の面汚しよ・・・」
ノクト「くらええええええ!」
六神「グアアアア!」
ノクト「やった・・・!ついに召喚獣を手に入れたぞ・・・これでアーデンのいるジグナタス要塞の扉が開かれる・・・!」

アーデン 《よく来たなノクト・・・待っていたぞ・・・》
ノクト(こ・・・ここがジグナタス要塞だったのか・・・!聞こえる!アーデンの声が・・・!)

アーデン「ノクトよ 戦う前に1つ言っておくことがある お前は俺を倒すのに13本のファントムソードが必要だと思っているようだが 別に集めなくても倒せる!
そして、お前の敵である帝国は邪魔だったので俺が壊滅させておいた
しかも俺を倒すことで闇を取り払い光を取り戻すことができる
ついでに六神の最後の一匹もまだ会ってないようだったから俺がラスボス戦の前に用意しておいたぞ
あとは俺を倒すだけだなクックックッ」

ノクト「フッ上等だ・・俺も1つ言っておくことがある
イグニスの失明やルーナの死には何か特別な意味があるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」

アーデン「そうか」
ノクト「うォォいくぞぉぉ!!」
アーデン「さあ来いノクト!」

ノクトの勇気が世界を救うと信じて・・!
ご愛読ありがとうございました!

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 20:06:19.21 ID:L8L4Xs3M0.net
>>649
PC版で、グラ最高設定、NVIDIAの独自機能ON、解像度2560×1440、ハイレゾパックを入れると、流石にグラフィックはマシにはなる。
ただそれを実現するには、10万円のGTX1080Tiが必要。

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 20:17:00.47 ID:7QS2cD4m0.net
【ホモ♡ヌードMOD】 PC版FF15 【絶対にやりたい】 おまえらも好きだろ!? アッー!!

 全 あ 果 ビ 欲 初 人                  入 い し. ビ 学
 裸 ら. て ニ 求 め に      _ _ _         り つ た ニ 生
 を ゆ は 本 が か     ,.::´.:::::::::::::.:.`ヽ       込 の. の 本 時
 晒 る ホ か あ ら     ,.:'.:.:.::::::::::::::::::::::.:.',       ん 間 を の 代
 し  カ モ ら  っ 見  .  !:{   ``゙゙゙゙´ ̄` ;;',     で に き モ に
 た メ. 映 裏 た ら    i::! 、、、_  _ ,,,、、 !;ノ     し か っ デ
    ラ 画 ビ の れ    ハi -==`} =- ハ!     .ま こ か ル
    の ま デ だ た    ヽj   」_.   レ'     っ の け バ
    前 で オ と い      _',   _.._.  ,ハ      た 世 に イ
    に      思   ,. '´ ̄  ト、  ー  ,.イ }゙゙゙``ー- 、  界    ト
   ┼┐     う  /    ヽ ハ `ー '´/ ;'       `ヽに    を
    | /          ,′ /    `ヽ ,... -‐一  ¨¨´     ヽ
               i  ,′    _ j _               ',
   シ           ! !      .;                i   カ
   ャ          i  ',    ` Y ´              .:::':、  シ
              |  ;。:    ,ハ       .;。:  ヽ        ',  ャ
              |  i `  ‐' .. ゝ、_       ノハ     :.  ':
              |  !    ;′     `゙゙゙゙゙´  '、     ',  ';
              L.._ ヽ __ ;′        `:.  }      i  i
             /´   /    ,: ´ ̄     `:.  .:/ ヽ     }   |
            /    {  .. _ ;'           ./   ',      |
           /     /    y'´  ̄        .:/     ',      |
               /    ,          .:/      }     l

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 21:04:36.09 ID:casyWmTU0.net
>>737
法人なんて賄賂の格好の餌食だぞ
田畑からしたら一番攻略しやすい相手

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 21:06:14.89 ID:B4z9CVw/0.net
圧力かけないと点数取れないのか…

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 21:27:57.73 ID:vSIRIFob0.net
ディズニーランドの大混雑が7万人ぐらい
その15倍ぐらいの人がFF15を購入した

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 21:32:17.88 ID:AfOOiraq0.net
disidiaなんて板室がシナリオに参加してるって聞いて購入控えるって奴結構いたからな
生放送でも板室がネガティブに祭られてて野村が言及しだしたくらいだし
ff15のネガティブな影響は結構デカイよ

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 21:34:50.08 ID:oQYJior1M.net
看板タイトルのシナリオを実績なしの若手をリードプランナーにして一任するってあり得んよな
普通に考えたら野島だろ

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 21:39:30.67 ID:Xetq074d0.net
ブランド築き上げてきて育てた人の末路がクビだもんな

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 21:41:03.43 ID:YBEn9GWA0.net
下地のプロットやキャラクターそのまま使うのに野島が降板するのは理解しがたいものがあった
野島もヴェルサスのプロットをOWにするのは無理があるって反対したのかもな
そんでFF病患者扱いで降板させられたと

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 21:53:46.88 ID:7QS2cD4m0.net
               ,.  -──-  、
             /           \
             / 、_________ ヽ
            |  |             l |
            | j               l l
            r、{ /二二了 ヽ二二斗',_ !
            !.、l! 亟二 、i  r叨二  l }   
             !(.l! 厂 ̄ l  l!  ̄`、 !7ノ
            ヽ l        l!    j!,!/
             ヽ    ー---'    j
            /lヽ  ー──一  /i \
           / ,= | ヽ    ---   / | = ヽ
             ,.イ   ヽ      /  | 、  ヽ
           . //、   `ー─‐'   /ヽヽ
           .' l  \ _____ /  l       
      -───'──‐‐─-----------一ー──‐┐
     ⊥                              ⊥、
    {厶 〉               デ          〈/ ハ
    仁ヽ)              初    ィ           `Y.ノ
    {‐、.〉           週   シ            |/
     ヽ|               10  デ             |
     |               万  ィ             |
     |               本  ア             |
     |                                 |
     |                            |
     └───────────-------------
              

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 21:57:39.87 ID:Xetq074d0.net
説明不足というか説明するほどの設定がないんだよ

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 22:17:16.85 ID:L8L4Xs3M0.net
板室はおそらく30代前半。でも板村だけじゃなく、スタッフは全体的に若手が多そうだった。
若手がダメというわけではないが、もう少し経験豊富なスタッフを多めに配置して、若手に指摘する人がいてくれたらと思う。
カエル集め、食材集めとか、中身も何もない作業だけの糞サブクエ量産みたいな悲劇は起こらなかったと思う。

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 22:19:20.85 ID:bHd+lPgR0.net
そんなスタッフは田畑がすぐ排除したんだろ

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 22:21:56.35 ID:i2pBJ4/wd.net
和ゲーなんてどれも作業だけのクソサブクエしかないだろ
海外のFalloutやウィッチャーみたいなのは未来永劫、日本人にはつくれん

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 22:22:44.02 ID:oSI98A20p.net
レガリア乗ってる時に王子目線(笑)にしてそのまま降りた後再度レガリアに乗り込んだらカメラがすげーところにめり込んでるの毎回毎回草生える

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 22:29:29.90 ID:YBEn9GWA0.net
15の収穫はフェラーリは有能ってことが分かった事だけ

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 22:42:01.60 ID:i2pBJ4/wd.net
FFもドラクエも、国内売り上げもモンハンに負けちゃったしスクエニはもはや国内トップメーカーじゃなくなったね
だからこそ給料の高い古参をクビにして給料の安い若手を採用したんだけど、それがさらにブランドを終焉に向かわせたという皮肉

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 22:46:41.03 ID:xGxAgzucd.net
>>745
どう考えても野島をシナリオ担当にすべきだったのに田畑の理想の組織作りに邪魔だったから外されたからな

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 22:47:29.15 ID:AfOOiraq0.net
下村: 確かにシナリオとか変更になった部分もあって、合わせていった部分もたくさんあるのですが、シナリオの根底に流れるものはあまり変わっていないです。
ネタバレになってしまうため、あまり言えないのですが、エンディングまでの大きなストーリーは当初から変わっていなくて、それは私の中でも基本のストーリーとしてずっとありました。
そこに周りの肉付けされている部分というのは変更されてきましたが、その根底のストーリーは私にとっては変わっていないので、そこは意識して大事にしてきました。
それもあって、パッと見ではおちゃらけた若い男4人旅の部分もあるのですが、ストーリーなどのシーンではどうしても重い楽曲が多いのかなと思います。

やっぱ板室の力不足だったようだな

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 22:48:50.25 ID:g7yjDWSPr.net
板室に何の実力も無いよ
小学生の方がマシなレベル

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 22:51:02.76 ID:oSI98A20p.net
比べられる小学生かわいそう

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 22:56:01.76 ID:w2aYolYR0.net
3部さくの壮大かつ長い物語ならアノラストでも

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 22:57:47.22 ID:hKTtK9PA0.net
>>745
田畑が「否定意見を言う奴はチームから外した」って自慢気に語ってたからな
このシナリオじゃオープンワールドとは合わないとまともな意見を言う奴を外していって、挙げ句の果てに実績皆無なのにお気に入りの板室をシナリオのトップに据えて…
その結果がこの惨状よ

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:01:09.46 ID:Xetq074d0.net
リヴァイア戦後に無言で立ってるノクトの後ろをイグニスの背中支えながらグラディオがチラ見して歩いていったシーンから感じるのは
これって男同士の仲間関係じゃなくて、まるで女同士の仲がこぢれたときに自分は悪くないし知らないから言いたい事あるなら聞きたくないけどさっさと言ってよ
聞くだけ聞くけどあんたに言われる筋合いねぇから自分から反省するまでこっち見るなよ気持ち悪いとかいう状態なんだよね

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:08:05.78 ID:hKTtK9PA0.net
>>757
最終的なシナリオがアレってことは開発の途中での取捨選択の過程で薄っぺらくて女々しい悲劇の友情物語()を他よりも優先して残したってことだからなあ

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:08:26.15 ID:casyWmTU0.net
>>762
わかる
性根の腐った女のグループって調子がいいときは本当にノリノリでギャーギャーうるさいけど
一度歯車がずれると(察しろよ)(は?お前が察しろよ)みたいなのが始まるよな
15のパーティーってまさにそんな感じ

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:08:31.51 ID:Xetq074d0.net
それが電車に乗るまでの(数週間後)とかいうわけのわからんプロット1行になってるわけよ

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:14:44.50 ID:YBEn9GWA0.net
そもそもいきなり訳も分からず失明してる奴に
気持ち察して声かけろよとか無理があるだろ

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:15:43.58 ID:Xetq074d0.net
>>764
中学高校とこういう場に巻き込まれず女の子同士の友達関係に無知な男が15をやるから思考に困って表す言葉に詰まっては虚無な感情だけ湧き上がるからやり場のない不満に陥るんだよ

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:20:12.18 ID:casyWmTU0.net
故郷滅ぼされて父親殺されて婚約者も殺された主人公の事はだれも察してくれないのにな

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:20:17.55 ID:UhEXdmGLr.net
>>474
スラダン、FF6で同人活動してたなら最低でも40前後じゃね?

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:28:38.77 ID:Xetq074d0.net
イグニスが王都が襲撃されたって新聞持って部屋に来るシーンもなんかチラ見グラディオと似た演出だよな
王族関係者なのになんでお前らそんなに口下手にアイドルが不祥事起こしてヘコんでる女の子グループみたいなやりとりしかしないの

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:29:13.42 ID:oQYJior1M.net
板室と付き合いある奴は大変だよな
いきなり訳もわからずブチ切れられるんだぞ

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:37:08.01 ID:7QS2cD4m0.net
【よくばりゴリラセット】

お前何様だよ!まずは>>1乙だろ!いい加減切り替えらんねえのか!俺も気が張ってんだ!
おいおいレスタルムが先だろうが!テネブラエには寄らねえぞ! 一人で旅してんのか!わかんねえよ!
調子に乗り過ぎんなよ! いちいち水差すんじゃねえよ! おい俺を殺す気か!魔法撃つ時は先に言え!
未知の敵と戦う時はまず観察だろ! 一人で戦ってる訳じゃねえんだ!俺らに指示を出せ!
武器召喚できんだろ!敵に合わせて使え! 素早い敵に隙の多い大剣はねえだろうが!
あぶねーな!ったく何してんだ! おいおいしっかりやれよ!当たり前だろ! 随分上機嫌だな!
情けねえヘロヘロ王子だな! お前が倒れたら意味ねーだろ! ざまぁねえな!寝惚けてんなよ!
言うこと聞いとけ! いきなり突っ込む気か!後ろから奇襲しろ!小せえな!お前のチンポみてえだな!
逃したな!ラインにも気を使っとけ! 好きに行きゃいいだろ!なんだしっかり歩けよ!
走んなよ!危ねえだろうが!イグニスに当たったらどうすんだ冗談でも許さねえぞ!
結局ずっと移動してたな!そろそろ泊まれる場所が欲しい!しっかり寝られてねえしな!
体調くらいきちっと自己管理しろ! ジャケット脱いだらどうだ!
お前ほんとにこのまま旅続けられんのか!どこの世界にこんな情けねえ王様がいる!
だったら腹くくれ!この大馬鹿野郎!

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:40:23.17 ID:casyWmTU0.net
>>770
紙面の情報だけで今後の方針決めようとするのもちょっとな…
慌てて帰ろうとするノクトに「情報操作されてるかもしれない」「罠かもしれない」ってイグニスやグラディオが諭すシーンが欲しかった

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:53:11.93 ID:Xetq074d0.net
>>773
そもそもあの世界のどこから配達されてきた新聞なんだろう
オープンワールドっていうのはそういう経路も必要なんじゃないのか
グラセフ5みたいに行くところ目に入る物すべてが生きた世界とまでは行かなくても何かしら現実味のある説得力ある何かが足りてなさすぎなんだよ

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/07(月) 23:59:08.65 ID:wyUuOFHu0.net
>>771
タイタン戦でキレてた時はすぐにノクトに悪かったと謝ってるし
電車でも客観的に見て黒い服のお兄ちゃん達怖いだから少なくともあれがカッコいい兄貴分とは思ってないだろ

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 00:30:35.49 ID:ayxNSBOiM.net
>>775
謝られても困惑しかないぞ
マジで切れられる意味が分からないから

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 00:43:57.05 ID:k3UVksLe0.net
物語の中での困難としてイケメンホスト達の些細なことから来る険悪ムードを書きたかっただけで特に理由もなんもないんだろ
ライターの頭の中には「ノクトを案ずるが故についキレて声を荒げちゃって上手く気持ちを伝えられないグラディオ」みたいなキモい流れがあるのかもしれんが
普通のユーザーは婚約者の死や王都陥落が一大事と考えるが、FF15のシナリオチームはそれよりもお友達同士の人間関係のこじれを何よりも優先すべき物語の核として重要視してしまってるから…

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 00:51:30.34 ID:mHLhsbu10.net
・そう 新聞で花嫁衣装をチェックするのが
男の楽しい余暇の過ごし方だよな!(笑)

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 00:52:27.34 ID:k3UVksLe0.net
>>774
人間が生活してる世界って感じが全然しないわ

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 01:03:30.00 ID:t6Ibtl2O0.net
世界が死んでるんだよな

王都が陥落したのに住人は気にせずのほほんと生活してるし

NPCも殺せないし会話もできない、TESみたいに時間帯によって睡眠したりもしない

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 01:08:57.29 ID:wkx+lacO0.net
FFでNPC殺せるのはさすがにまずいだろ
あと昼と夜で街にいる人の層も変わってる

ただ街が2つしかないのに車がそこかしこ走ってるのは違和感だわ

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 01:12:07.24 ID:t6Ibtl2O0.net
>>781
ウィッチャー3もスカイリムもFO4も住人殺せるぞ

田畑が生きてる世界を作るって言ってるんだからNPCが生きてないとダメだろ

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 01:14:55.93 ID:GK2UNeUi0.net
>>779
あれは最初の荒野から船着き場までの地方全体にいる人たちと建物が旅の雰囲気をノクトたちに味合わせるためにルシス王国が仕込んだ演者とセットなんだよ
あんな魔物に溢れた大陸に楽しげにたわむれてる人たちって見るからにおかしいだろ
お前らどっから来たんだよ。街なんてレスタルムしかねぇんだぞ。お洒落して出歩けるような世界じゃねぇんだぞ
海岸だって一歩出たら人の大きさもあるカニが襲ってくるし、何倍もある鳥が空飛んでんだぞ
あの世界のどこにそんな余裕あるんだよ

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 01:16:29.54 ID:mHLhsbu10.net
・ここまで意味が分からないゲームは初めてかもしれない
プレイヤーを困らせるのが、この作品の意図?

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 01:33:09.70 ID:oL349F7i0.net
モブのAIは20年前のシェンムー以下じゃね?
シェンムーだと、住人夜になると帰宅してた気がするわ。

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 01:55:12.32 ID:oL349F7i0.net
生活習慣プログラムっていって、モブのAIが当時としては、素晴らしい出来だったよ。
FF15のモブ見てる限り、動きは少ないし、なにより夜になっても帰宅する動きもない。

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 01:56:29.74 ID:t6Ibtl2O0.net
帰宅っていうかそもそも家とか設定されてないからな

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 02:11:27.65 ID:wkx+lacO0.net
>>782
殺せる自由度というのは確かに分かるがそれは洋ゲーやればいい話
絶賛されてるゼルダでさえ殺せないんだし

生きてる世界を作る云々とか関係なく和ゲーに殺せる自由度を期待する方がおかしい

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 02:23:19.71 ID:t6Ibtl2O0.net
>>788
生きている世界を作るならNPCが生きていることは重要だってこと

オブリとか重要NPCのトビウオ師匠がスリを働いて衛兵に殺されてたりすることもある

そういうところから世界が生きていることが伝わってくるわけで

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 03:02:27.25 ID:Wc/wlYsS0.net
NPCを殺害可能な自由度…ダクソ、つかキングスフィールドから出来てたな
ビッグタイトルだけ規制が異常に厳しい。もうビッグタイトルとは言えないかもしれないが、FF

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 03:22:56.78 ID:a2qQtKIL0.net
要は自由度の表現方法として製作サイドが何を選択するかじゃないかね
NPCを殺せちゃうのはまさに自由度の一つだしストーリーの分岐が多いのも自由度
キャラメイキングやクラフト要素みたいなものも自由度の一つかな
すべてのゲームに必要なものではないが、OWでロールプレイングするにはやっぱ何らかの自由度が必須に近い

15には見事になんも無いけど

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 03:31:49.57 ID:GK2UNeUi0.net
失敗作でしたって早く認めたらいいのに
やってることがエロ本見つかって必死に言い訳を積み上げては話をそらしたがってる中学生なんだもんな

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 03:35:13.07 ID:vf0QZMdB0.net
FF15で殺人が出来るならパーティーメンバーがいることを活かしてほしい
軍師イグニスの指示で死体を隠して事件を隠蔽
万が一マスコミに嗅ぎ付けられてしまったら一般人であるプロンプトを差し出して王族無罪
そしてノクトが犯した殺人のことで事あるごとにネチネチ責め続けるゴリラ

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 03:40:12.54 ID:mJ3FRtbor.net
シームレスなマップに記号的な表現のモブを配置したゲーム
その行動パターンや生活感はファミコン時代のドラゴンクエストにも劣る

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 03:50:31.72 ID:rGP0AvyP0.net
いるNPCに個別に話しかけられないのは寂しかった

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 04:17:20.39 ID:vf0QZMdB0.net
近寄るとNPCの会話が勝手に聞こえてくるのも地味にあかんわ
お前の嫁いつも昇進してんな

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 04:30:56.16 ID:S1tbe5DR0.net
こんだけ予算注いで失敗を認めるわけない
社長が変わって16が完成間近になったら失敗を初めて認めるかもな

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 06:00:55.42 ID:t6Ibtl2O0.net
>>797
田畑がFF13が失敗だったって言ってたけど

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 06:31:56.59 ID:HfO8fGD40.net
>>795
わかる
FF8のモブに話しかけとくと会話が変化していくのとか地味に面白かった
ああいうのがあると世界に愛着が沸くよね

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 06:36:26.96 ID:S1tbe5DR0.net
>>798
同じことの繰り返しならありえるってことが言いたいんだよ

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 07:06:03.73 ID:/NpnAh340.net
>>781
あの車も後から急遽追加しました感出てるな
敵の配置も突貫工事感が満載

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 07:08:53.42 ID:nzG5gNGX0.net
失敗はしてないだろ
小売に600万本押し付けたんだから
どんな作品を作っても小売が買ってくれるからスクエニは安泰だよ

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 07:10:22.98 ID:t6Ibtl2O0.net
>>802
小売に警戒されたからロイヤルエディションは初週6814本の大爆死を遂げたんだが

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 07:16:06.93 ID:MlvT/Ajh0.net
意図的にふわっとさせてるだけだから失敗じゃない
次の展開があるから失敗じゃない
経験値が溜まりまくりだから失敗じゃない
まだ完成してないから失敗じゃない


そもそも失敗してもかまわない

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 07:54:22.77 ID:MlvT/Ajh0.net
自己愛が強いと、自分の弱点などは認めることが出来ず、どんな状況でも自分は優れていると考えます。

相手にはこういう悪いところがある、自分ならそんなことは決してしないから相手より優れている。

このようにして、自分はとても優れた存在であり他者から認められる存在だと思うことで精神の安定をはかっています。

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 07:56:12.54 ID:MlvT/Ajh0.net
自己愛が強い人は自分を優れた存在であると考えているので、特にこれらを印象付けるような言動には非常に長けています。

そのため、初対面では自信も実力もあるキラキラと輝くようなすごい人だと思われることも少なくないでしょう。

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 08:33:24.63 ID:oL349F7i0.net
失敗とか言ってるやついるけど、会社からみりゃ、ほぼ10年以上不良債権化してたものを600万本で売り抜けることが出来たんだから。
成功以外の何物でもない。

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 08:35:06.69 ID:hXRORk4A0.net
FFで罪の無いモブ殺せる要素とかいらんわ
そんなの「オープンワールドじゃないと笑われる」って言ってる田畑と同じようにだろ
「モブ殺せる様にしないと笑われる」とか完全に無能の発言だわ

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 08:37:09.23 ID:hXRORk4A0.net
>>807
凍結してたんだから不良債権なんかじゃない
むしろFF14という他の不良債権を立て直すために後回しにされてたかわいそうな案件

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 08:43:13.16 ID:64lI2GNLd.net
その不良債権にしたのは14や当時の会社の命令だからなぁ
成功と言われても疑問が残るわな

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 08:52:44.36 ID:U90gvKisa.net
>>807
債権www
腹いてぇwwww

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 09:01:51.56 ID:ayxNSBOiM.net
最初はレギスに式前に旅を楽しんできなさいとか言わせといて、自由に動けるようにして、結婚後にルシス滅亡、六神の力集め、アーデンが帝国を滅亡させて世界を闇で覆う、アーデンを倒しに行く

って展開だったらシナリオの違和感無かったろうに

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 09:02:10.01 ID:U90gvKisa.net
経理上なんの問題もない正常な仕掛を
オープンワールドじゃなければ陳腐化だと主張して仕掛を潰したのが田畑

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 09:03:03.67 ID:PIVaQNqVa.net
>>807
発売直後かな

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 09:04:38.35 ID:O2meuCCN0.net
ゼルダは1000万本販売しちゃったね…
田畑さんのえふえふふぃふてぃーんっ!じゃ無理でしたねぇ…

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 09:04:55.14 ID:t6Ibtl2O0.net
>>807
その変わりにFFブランドに大ダメージ与えたんだけど

ただでさえ13、14とクソゲー続きでブランドがやばかったのに田畑15に完全にトドメ刺された

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 09:08:49.76 ID:xPraok5UM.net
田畑無能

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 09:18:10.23 ID:ardaWoiBr.net
FFで一般モブ殺せないとダメなんてヤツが出てくるのか、、
田糞のライバルはスカイリム発言はホントに罪深いな

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 09:58:21.29 ID:5Z09TdMVa.net
一般モブ殺すFF主人公ってどうなのよ
しかもそれが鮮明にプレイヤーに見える形で

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 10:14:27.46 ID:0pmKwMG0M.net
洋ゲーのNPCの生活習慣見てると和ゲーの手抜きっぷりが酷い
ドラクエなんか延々とソーセージを焼いてるだけのNPCとかいるからなw

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 10:18:33.04 ID:mkd5zeOa0.net
高級車乗り回して立ち寄る先々で人を殺す若者四人組とかヤバすぎない?

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 10:28:27.45 ID:hXRORk4A0.net
別にNPCをじーっと眺める事なんてほとんどないし別にモブのAIにそこまでこだわってくれなくていいわ
ただ時間経過で夜になる演出とか入れるなら日中と夜間では行動パターン変えろとは思う

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 11:05:16.86 ID:OchAdz2Dr.net
街の人動いてたイメージが無い

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 11:32:47.78 ID:GK2UNeUi0.net
グラセフ5で人眺めてるの好き

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 11:39:29.57 ID:ayxNSBOiM.net
NPC殺せる殺せないなんかは重要ではない
ストーリーとキャラがゴミなのがFFがずっと批判されてる点

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 11:42:52.91 ID:t6Ibtl2O0.net
田畑が生きてる世界を作るとか言っときながら世界が死んでるのが問題なんでしょ

NPCも生きてないし

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 11:44:33.22 ID:8yPpS9Mqd.net
まあそれだよな
自由度は高いに越したことはないけどJRPGはやっぱりストーリーとキャラの魅力に期待されてるのであって

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 11:45:29.76 ID:wkx+lacO0.net
ここではNPC殺せるの望む人ばかりかと思ったが批判増えてて安心したわ
というか殺せるようにしたらCERO Zになるから和ゲーじゃ新規IPくらいしか無理だな

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:09:38.06 ID:ayxNSBOiM.net
制作ヒストリー聞いていてもやっぱりストーリーがまともなゲームは過程がちゃんとしている。
ゲームコンセプトが先に来て、その後にコンセプトに合致したストーリーを固めて、そこから開発フェーズに入ったら大きなストーリー変更はない。

こういうゲームはゲーム部分もストーリーも相互作用して面白い

15はストーリーが固まらないまま開発が進んでいることも、ヴェルサスのプロットがOW向きでないのに田畑がOWを押し込もうとかそんな話が漏れてきて
グダグダになってるんじゃないかと不安視したら案の定だった

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:10:58.28 ID:rqzY3HvO0.net
やっぱり野村氏はスクエニを退社すべき
彼の才能を腐らせてはいけない
数多くのゲームやってきたけど、彼の作品しかもう信用できない
FF7Rが遅れてるのもなぜか彼のせいにされがちなのも不快

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:11:09.39 ID:elndGuGjd.net
FFにストーリーなんてものは求めてなかったがこれは流石に酷すぎた
戦闘システム、成長システムは何の捻りもない糞みたいなものだったしスクウェアは何がしたかったんや

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:16:15.06 ID:ufwsbi6da.net
ゼルダのNPCの反応は面白い
色々な反応を試している配信を観ても面白い

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:18:30.59 ID:ufwsbi6da.net
>>830
FFはいまや社員研修用の試作品販売

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:20:36.52 ID:fnTFl459a.net
>>812
OPムービーではなくクエスト概要で説明された同盟締結の条件である政略結婚とかいう設定が
完全に死んでる上に足引っ張ってるという…
なんでそんな設定増やしたし

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:20:46.28 ID:ayxNSBOiM.net
ゲームコンセプトが途中で変わり、ストーリーとかキャラ設定とか固めないまま見切り発車で開発するとどうなるかの見本がこれ

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:26:17.41 ID:FHRqZVwCa.net
仮にも一国の王子なんだから殺すはないわ

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:31:51.38 ID:pr0Jdmtvr.net
暴君系の王子だったら味方NPCを殺せても良かったかもしれない

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:33:37.70 ID:ayxNSBOiM.net
フェラーリの開発チームは混乱していてストーリーはコロコロ変わっていたって発言はとても重大だったんだなって

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:34:11.75 ID:0pmKwMG0M.net
殺すはないけどナイフで刺して血一つ出ないのは違和感しかない

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:49:37.01 ID:fnTFl459a.net
エンディングまでの大きなストーリーは当初から変わっていないっていう下村さんの発言が気になるな
クリスタルを取られる→取り返しに行く→本当の敵はルシス(身内)にって感じだったのかな
OPのルシスパートカットのオープンワールド部分のパートカットに後半パートもほとんどカットだからストーリーも相当消えたんだろうけどさ

映像作品でも小説でも買うから頼むよ野村…

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:53:44.02 ID:64lI2GNLd.net
その内容っと大きなストーリーって言うかただのあらすじでしかないだろ

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 12:59:19.87 ID:xPraok5UM.net
しっかりプレイするタイプには見えないしな下村さん
曲は良かったよ。曲単品では良かった。
突っ込み所満載シナリオに田畑ご自慢のクソエンディングが無ければたまに聴いていたい曲だったかもしれない。

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 13:03:50.78 ID:pr0Jdmtvr.net
極上の曲をクソみたいな使い方をして曲をそのものを汚すTBT

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 13:59:05.40 ID:8CbgwweMd.net
今頃ルミプロの奴ら、追い詰められて脂汗流して顔ひきつらせながらそれでも必死にへらへら作り笑いして田畑に媚びてんだろうな

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 14:10:20.57 ID:GK2UNeUi0.net
600万本から6000本だもんな

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 14:28:53.21 ID:VKZfpjss0.net
早くKH3発売して15から野村を降ろしたことをスクエニは後悔してほしい

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 14:49:42.85 ID:xZSjk8SN0.net
アップデートありきで作るのはやめてほしい
ネット環境のない人はバグだらけのスカスカのFF15をやらされるんだぞ

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 14:52:16.06 ID:iMPSC/lWM.net
今時ネット環境ないとかff15に限らずヤバイぞ

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 14:57:28.36 ID:elndGuGjd.net
ネット環境あってもウイルスみたいにHDDを汚染していくから糞

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 15:23:51.47 ID:77Aa7ZRw0.net
殺す殺せない血が出る出ないで、NPCの生を実感しようとするサイコ湧いてて草
地に落ちようが仮にもFFだよ。そんなことできるわけない

行動パターンを複数作って朝と夜でも行動を変化させればまだ生活感出たと思う

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 15:27:53.19 ID:5aW8h1C10.net
インソムニアはクッソ都会なのに田舎に行くと衛兵すら皆無でハンター協会とかいうアマチュアが自警してるとか
レギスのアホは何してんだよ

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 15:37:48.96 ID:1wEgFssCr.net
>>848
オン環境ガーで延期した際に上げた国は日本じゃなくてアメリカな
日本もネット普及率が高いと言っても実態はスマホが大半だし

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 15:54:55.49 ID:qy99FqLep.net
声顔経歴全てが光り輝いてたのに泥塗りたくられてそのままクソキャラ化したコル将軍かわいそう

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 15:59:10.67 ID:Emsc+/t7a.net
>>851
田畑レギスって妻も一人息子も国も自分も何も守れなかったんだよね
ノクトは自分犠牲に世界を救ったけどそれも国滅んで行方不明になってから10年も経った後のことだし、その間には多くの人が死んだはず
帝国もルシスもトップが無能で世界中がつれぇわ

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 16:04:37.32 ID:onrf7VsP0.net
コルが死ぬソルハイムのドラマ見たかったな…
そういう盛り上がるシーンがあればRPGやってるって気分に少しはなったろうに
盛り上がるとされてるリヴァ戦が全ての展開に?マークだからな
その前の首相との会談もひどいし、その後のフォローのゴリラもひどいっていう
あれ…どこか面白いとこあったっけこのゲーム

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 16:14:02.46 ID:1wEgFssCr.net
GOW今回三部作なんだな
なのに全く批判起きてない
FFは13三部作が上手くやれなかったせいでもあるとは言え…
しかしGOW4EDで息子の闇落ちを示唆する見せ方が素晴らしい
新な謎をのこしつつも現実の神話を元にしてるから先がある程度予測出来る、しかしゲームではどうなって行くかという興味が尽きない
構成上手過ぎだわ

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 16:32:04.28 ID:KCJD/8iQr.net
>>856
言いたい事はわかるけどスレ違い作品の一応最新作のEDの話はいかがなものか

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 16:40:01.10 ID:1wEgFssCr.net
すまん完全な明言は避けたつもりだが行末とした方が良かったな

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 16:46:21.29 ID:onrf7VsP0.net
分作だった15が無理矢理一本にまとめて、話がギチギチになるどころかスカスカになってるってどういうこと?

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 16:58:15.05 ID:hXRORk4A0.net
KHを一回もやったこと無いやつがいきなりKH3やって「ストーリーわけわからん」ってなったとしてもそれでもFF15よりはずっと面白いだろうな

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 17:06:39.38 ID:onrf7VsP0.net
分作15も色々言われてたけどKH1くらいな感じでシナリオに区切り着いて終わるんだったら今の15よりはよっぽど良かったかもな
第一部がインソムニアだけで終わっても現状の何倍も良いわ
まあ7R第一部はミッドガルだけで終わるかも知れんが

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 17:07:49.20 ID:tPQKlEEXr.net
ミッドガルなんかで区切ってたら七部作になっちまうぜ

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 17:22:16.84 ID:KCJD/8iQr.net
野村が分作で出すって言った時に自分含めメチャクチャ批判出たからなぁ
田糞に付け入る隙を与えてしまったんだろうか

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 17:38:03.49 ID:1wEgFssCr.net
GOW4が初だったが調べたら携帯機、モバイルにも出ててそっちで空白の期間やったり過去編やったりマルチやったり
その全てがナンバリング本編に繋がってるとかKHと同じなんだな
なのにKHは叩かれるという

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 17:43:56.47 ID:VKZfpjss0.net
分作を批判した田畑だけど実際は分作に近い売り方してるという...本当クソ

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 17:44:45.57 ID:u1mYThrZa.net
ヴェルサスは連作ね
多分初めはクリスタルを取られたから取り戻す話で、そこから規模が大きくなったり裏が解ったり、新しい展開になったりするんじゃないかな
1→クリスタル取り戻す
2→裏で糸引いてた人物が表に
3→平和になったと思ったら帝国が無くなった事で新たな敵が
とかさ
これはただのイメージだけど

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 17:46:12.59 ID:54cxHhpRr.net
>>864
外伝は全く本編と絡まないからだろ……

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 17:57:36.37 ID:kGUKUUTY0.net
KH2とかKHCOMやってないと意味不明だわ
13機関なのに8人しかいねえしw

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 18:04:05.75 ID:oKL+JJMz0.net
野村15が前+中+後編の3部作予定だったとして

田畑15は序章映画+スカスカ本編+穴埋めキャラクターDLC×3+有料ロイヤルアプデのラスダン実装+穴埋めキャラクターDLC×3+恐らく真エンドが実装されるエピソードノクティス

驚異の10部作

すげぇわ

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 18:06:43.98 ID:KCJD/8iQr.net
>>864
リアルタイムでほとんど全部やったけど携帯機版はあくまで番外編でやらなくても本編の理解に全く問題なかったよ。
何より2→3で10年以上も待たされなかったし

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 18:07:39.90 ID:y8Rsva3w0.net
物語ってのは連作にしなくても続編を作れる的な感じで終わらすのうがべすとだろ理解するべきだね

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 18:09:41.66 ID:ayxNSBOiM.net
まだ販売前に連作であるとアピールしていれば良いんじゃないのあるいは10みたいに1作目が受けた上での続編ならば。

13みたいに後出し設定出してきて望まれてもいないものを連作で出したり、
15みたいにDLCで糞ストーリー補完するようなのはクソ

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 18:10:42.09 ID:onrf7VsP0.net
KHは全部やらないと話が裏までは理解しきれないってのが叩かれてるんだとは思うけど
まあ、ソラ視点で何も考えずにやる分にはプレイできるようにも作ってあったよね

2013段階の15はなんかのリークだと
第一部、王都脱出編ボスはレギスを殺した裏切り者のクレイラスと、レイブス(白フード)
第二部、帝国殴り込み編ボスはイドラを廃して皇帝に成り上がったヴァーサタイル、最後帝国をぶっ飛ばすけど夜になったりで世界がヤバく
第三部、王都帰還編、神話時代からの因縁のアーデンを倒す
くらいの感じだったらしいからわかりやすかったと思う(誰かの妄想の可能性高いけど

でも野村の頃の15は第一作で一応話は完結してノクト主人公世界観をそのままに話を続けるみたいなことも言ってたよな、あれはヴェルサス時代か?
こっちの話の方がKHに近い作り方だし、ありそうだな

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 18:15:07.76 ID:hXRORk4A0.net
>>873
それはある
KHって「過去作プレイ者は知ってるけどソラは知らない」事が結構あるから
ソラに事情を説明するシーンを入れれば結果的に新曲ファンにもある程度過去作の事を自然に説明できると思う

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 18:28:15.85 ID:UeGl/SEu0.net
>>871
それに越したことはない
1作目が受けて、待望されて2作目がベスト
まぁ最初からシリーズものですって明らかにしてるなら良いけどな
やりきったとか言いながら穴だらけのストーリーを有料DLCで補完してるゴミは論外で

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 19:02:40.39 ID:HfO8fGD40.net
野村:トレーラーの一番最後で「A World of the VERSUS Epic……」と叙事詩の一篇であることを 示唆していた通り、FF15はひとつのクライマックスを迎えるが物語としては続いていく予定です。

叙事詩(じょじし、英語: epic)とは
物事、出来事を記述する形の韻文であり、ある程度の長さを持つものである。
一般的には民族の英雄や神話、民族の歴史として語り伝える価値のある事件を出来事の物語として語り伝えるものをさす。

だから
ルシスの歴史、もしくはノクトが作るルシスの新しい歴史(最後の王として〜とレギスも言っているし)の中で
重要な出来事がそれぞれ一作になる感じなのかな?
ヴェルサスはいわばルシスの歴史第一部-帝国との戦争終結編みたいな感じで

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 19:03:36.01 ID:tPQKlEEXr.net
KHが叩かれてんのはハード分散と2から3まで10年経っちゃったこと
あとはハートレスとかノーバディは割りとわかりやすいけど
○○は特別な○○〜
的な例外が多くてややこしくなってる設定面に関してかな
そこもちゃんと詰められてる設定っていうより割りとフワフワしてて
ノリでどうにかなっちゃうこともよくあることだし

古参ファンからもキャラ人気で左右される出番のことは批判されてるかな

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 19:24:39.71 ID:1wEgFssCr.net
なるほど外伝では本編知識が必要だが本編やるには外伝知識は必要ないという形か

>>870
3→4は8年空いてるのでは?
間に色々出てるのは同じだし

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 19:25:37.77 ID:r3hCum+6a.net
ワールドオブファイファンをKHみたいに作って欲しいわ

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 20:03:13.78 ID:4Nnyhxyua.net
WFFはFFとKHの中間を狙ったらしいけど、むしろKH以上のデフォルメって感じだよな

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 20:07:03.41 ID:KCJD/8iQr.net
>>878
gowの本編は1→3でこれ以上無いくらい完璧に完結してる。今回の新作はリブートに近い
地続きの次回作をにおわせて10年間発売しないKHとは全く違うよ

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 20:15:00.11 ID:+phsf/Vl0.net
>>879
あの世界観結構面白いよな
ギャグは減らして欲しいけど続編そのものは作ってほしい

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 20:18:36.32 ID:F3bu75sq0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180505-00006659-bunshun-ent&p=7
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180505-00006659-bunshun-ent&p=8

いえーい
田畑見てるー?

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 20:27:47.09 ID:IhtTm7rjr.net
スマホゲーだけは勘弁して欲しかったな…>>KH

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 20:32:26.01 ID:bVY6Sukw0.net
このゲームって「分作なんて何作もやらなきゃいけなくなって面倒だから、一作で話終わらせろ」って人からは評判いいの?

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 20:35:30.83 ID:elndGuGjd.net
WOFFは過去に戻る設定もちゃんと考えられてたね

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 20:43:36.34 ID:UeGl/SEu0.net
>>885
野島がシナリオ作ってたらそうなるはず・・・だった

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 20:45:12.87 ID:+phsf/Vl0.net
>>883
この日との考えが絶対正しいとは思わないけどこういう考え方ができる人を蔑ろにする企業が生後しないってのはわかる

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 20:54:30.90 ID:mHLhsbu10.net
【シナリオが低品質同人作家の自己満足レベルになるまでの流れ】

前身のヴェルサスのシナリオは父親との関係、敵国のヒロインステラとの愛憎劇、
仲間との友情で困難を乗り越えていく様、の3本柱を軸に作られていたが
ライターの野島と原案の野村がチームから外され、
田畑端(極上詐欺)による改革(笑)で旧開発のバトルプランナーやメインプログラマーが自主退社


その後取り巻きの若手や鳥山13シリーズが終わって暇になったプログラマーが空いた重要職を穴埋めしたが、
その時リードシナリオライターに就任したのが
戦犯 板室紗織 先生


真っ先にステラを排除し恋愛色を排除
父親も覇気のない老体に変えて映画で事前退場


ルーナとかいう逢って15分で死ぬヒロインを新たに据える事でお茶を濁しつつ、
残った友情要素を同人作家らしい稚拙なテキストセンスと
趣味のホモホモしい妄想で塗り潰して出来上がったのが今のFF15のシナリオ

(総量20時間弱、後半はダイジェストどころかソードマスターヤマト)

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 20:56:59.90 ID:7fDIAQpe0.net
野村が想定していたファントムソードの仕様がマジで知りたい

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 21:03:06.14 ID:IhtTm7rjr.net
兼森次第だったろ、そこは
野村はあくまでアイデアマンだからね

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 21:03:19.01 ID:UeGl/SEu0.net
もうTBTのDLCは要らないから
野島の元のプロット売れよ

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 21:03:35.83 ID:mHLhsbu10.net
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   失敗してもいい スカスカでもいい
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 21:06:48.86 ID:cpyQD1hfa.net
>>892
ロイヤルより売れそうだよな

1円でも稼げれば会社的に成功ならヴェルサスのネタを売ればいいのに

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 21:13:15.35 ID:+6SUSoG10.net
>>869
コンプするのに20000円超えって
当時の三部作より金掛かる仕組みだわな

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 21:17:46.66 ID:cpyQD1hfa.net
仲間がやられる全滅しそうだノクトクリスタルへ急げ!→10年監禁生贄(仲間はそれを望んでいる)


この流れワロタw

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 21:24:05.68 ID:HfO8fGD40.net
ストーリーがまともなら追加も喜んで買うんだけどな
ヴェルサス連作もディスクとは限らなかったし、それこそDLCで○○編として新章売ってくれても良かった
それで売れれば続編として大きな話をディスクで出すとか
ストーリーに合わせてマップ拡張されたり、キャラ増えたりはしても大元は使い回せるから予算は削減できるはず

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 21:24:39.17 ID:Nnu8r94M0.net
https://www.express.co.uk/entertainment/gaming/956204/Final-Fantasy-7-Remake-update-release-date-Square-Enix-PS4-E3-2018


FF7といえば最も発売が期待されるPS4ソフトの1つだ。
今作は2015年のE3で発表された時から大きな熱狂を巻き起こし
同年のPSXでも予告映像が公開されていた。
が、悲しいことに、それからは沈黙が続いている。


昨年、クラウドの冒険は20周年を迎え
何らかの続報が私達のもとに届けられるのではないかと期待されたが
それも殆どないままに終わってしまっている。
だが今年、その状況にも変化が起きてきているようだ。


年初からFF7は東京で開催された展示会で幾つかの新情報を公開すると
なんと、ここにきて今年のE3に出品されるのではないかとの声まで上がっているのだ。


これは今年のE3における
スクウェア・エニックスの展示ブースに起因した噂である。
というのも同社は、他のどの企業よりも広いスペースを確保している。
ベセスダより、アクティビジョンブリザードより、カプコンより、UBIよりも広い。


彼らがなぜ、ここまで広い場所を確保したのか不明だが
ファンの間では、FF7のために用意したのではないかとの期待が強まっている。
ただキングダムハーツ3やトゥームレイダー、
あるいはまだ秘密に包まれているアベンジャーズではないかとの見方も強い。

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 21:26:45.81 ID:Nnu8r94M0.net
スクウェア・エニックスは昨年、FF7の開発を完全内製に変更した。
そして、同作に関する情報はその後も殆どもたらされていないのだが
しかし、ここ数カ月ミッドガルについて、幾つかの情報も出始めてきている。


例えば前述の東京での展示会では新たなイメージ画像が明かされ
ディレクターを務めている野村哲也はクラウドのデザインが若干、変更されたと語っていた。
さらにスクウェア・エニックスの社員だと名乗る匿名人物の証言からは
FF7に関する大きな情報がもたらされ周囲に衝撃を与えている。


FF7リメイクは既に分割販売されることは確認されているが
この人物はそれが来年初頭に発売されると主張しているのだ。
しかも彼は今作について発売しようと思えば19年以前にすることも可能だと話し
FF7は3つのエピソードから構成されているとも言い立てていた。


スクウェア・エニックスはE3では何点か大きな発表を行うことを予告している。
ならばFF7リメイクが18年6月に大きな発表を行い
18年後半から19年初頭にかけて発売されるというのは大いにありえそうな話である。

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 21:35:33.03 ID:+6SUSoG10.net
7リメイクなんてどうでもいいが
16なら最高だがPS4でラストそこそこ大規模な新規IP出して欲しいわ

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 21:47:12.14 ID:Kani7QKLp.net
ここまでのクソを摑まされてまだスクエニやFFに期待する方がどうかしてるわ

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 22:04:38.53 ID:wkx+lacO0.net
期待しないなら株価を下げるために空売りするのが一番効果的
株価が下がればスクエニも失敗認めざるを得なくなる

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 22:07:33.08 ID:mHLhsbu10.net
【海外のレビュー】

・今から魔法の旅に出るのに車を押すって
 一体これのどこがゲームなんだ?

・レザーの服で砂漠を駆け抜けるとか もう最高だね(笑)

・そう 新聞で花嫁衣装をチェックするのが
男の楽しい余暇の過ごし方だよな!(笑)

・ここまで意味が分からないゲームは初めてかもしれない
プレイヤーを困らせるのが、この作品の意図?

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 22:08:56.82 ID:1lBvvRQur.net
7をフルリメイクする、なんて大見得を切ってどう落とし前をつけるかは興味ある

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 22:15:24.91 ID:+phsf/Vl0.net
>>898
北瀬はこの展示会のステージで「FF35周年イベントでは次の作品を手掛ける姿を見せたい」と言ってる
FF35周年ってのは2022年の事だからそれまでにはFF7リメイク三部作を完結させるつもりなんだろう
少なくとも本人達はそのつもりで努力してると思うよ

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 22:33:29.04 ID:GK2UNeUi0.net
キャラ別DLCって本気で3部作も出すんだな…
正気とは思えん

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 22:52:30.91 ID:VUy/RQ8bM.net
>>903
これ、発売前の海外の
ゲームトークショーのやつだけど
今思うと、すべての演出に特に意図はないから
まともな理性の人間がやると混乱するんだよね

ほんとクソゲー

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 23:27:51.10 ID:/tUXU4+gK.net
スクエニって馬鹿なんだなとしか思わないよ最近は。
ストーリーに不満持たれたからストーリー追加します、って完全に言われたことしかやれないって事だよ。
なにも言われなくても自分達からこうする、という発想が出来ない。
あいつら受け身だから。受け身だからなにも反省出来ない。
なぜかっていったら反省ってのは完全に自発的な行為だから。
反省しないやつはふてぶてしく見えるかもしれないけど単なる受け身ってわかればああ、バカの上に受け身なんだっていう悲しい気持ちになる。

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 23:35:57.97 ID:YhgqkPDA0.net
まだFFなんて買うやついるのがもうね…

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 23:43:09.27 ID:wkx+lacO0.net
>>908
オンラインとか戦友も言われたんだっけ?

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 23:43:34.60 ID:wkx+lacO0.net
>>908
間違えた
オンラインとかMOD対応とか

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/08(火) 23:48:55.49 ID:UeGl/SEu0.net
スタンドバイミーのガバガバ訳誰が考えたんだよあれ

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 00:06:52.49 ID:I9t5m5K10.net
【プロンプト】


足手まといの腰巾着的カマホモ。ホモ15の『メインヒロイン♡』。

幼少時は「ドゥフフフ、ノクトタンとなかよくなりたいお///」と陰からノクトに熱い視線を送り続けるデブオタだったが、
ガワだけリア充化したことでノクトに近づく事に成功。堂々とノクトの盗撮に奔走する。

戦闘が終わると「行こうよ(怒)」とキレ始め、車から降りると「また徒歩なの?」「雨の日になんで歩くの?」とひたすらに愚痴り
チョコボから降りるときの「ん〜♪ありがと〜チョコボォ」のねっとり台詞がプレイヤーを苛立たせる。
 
後方支援キャラのくせに王の盾とかいうゴリラより前にしゃしゃり出て自爆するのが趣味。

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 00:16:56.87 ID:I9t5m5K10.net
  l ー,,  く` 、._ )
  ヽ | ``'ー i、 〉 \
   ヾ `-、// /  乙        クソゲーマイスターTBT! 
   │   / │   ゙|゙l"'ー、、 
i、  ,/    |   l゙,/.,,‐`'`'''i、'i,ヽ    LPで核爆死するのを楽しみに待っててやるぞッ!
│.,i     ヽ_彡-ilニ--_  .〕 l ,!
''''゙゙ ,,,,,,,''ゞ `,,,,,,,,,,,, ``―i,,,,,,i´ _,,-‐''゙/⌒`ヽ
 ^ 'レ=″  i;;;;;;;/,-ニニ   ,iシ''ヽ,/  广  ヽ
^'-‐~,、   |;;;;;;| /"- 、 i      `''く  |ニミ l |⌒ヽ     ____
  ,ィ "    |;;;;;| i ( ●/`'-,,、     \「'(┘|  〉\   / ソ'"`''ニッ"\/
''''"v‐     'l;;;;| ヽ_' ノ,i     `'丶   \ ) ! l l   l/ ,,/ ^゙二二___
  |ノ     、|;;;ト`〜彡'  、,,、       \/ヽ,,l゙   /  ,;;‐'/ニニ ヽ、ヽ
 ,/,     ゙l,'ー'、      ._,,`'         ヽ ゙|  / /  /   ,√ ゝ
r二彡.  ..,`ヽ,ミ ̄ ;;;;;;;;;;;;;; / `\         ゙l l゙ " /   /l'' ̄`''、ノ |
  /ッ、、 ` ' ニ,_ ;/'"゙゙ニ#l  r'"i`ヽ、       l | l /   ,| `―-'ン、  '' ̄
ー'゙゙l゙ _,>' ノ ノヽ|〈__ | ノ i´ ノl,、_      | / | .l  /`ヽ_,,ィi'ノ  
 /´l ヽ r'´|イ` 'ノ ヽ;;;;;;;;;,| `i 〉,i´/ `'''7r,,、  l 7,r゙‐'┴-、, ゙―‐ツ′   
 |  \  .!'゙l-ぐ-、   ゙l゙i |__i´〈 `_/ /   `  /,i´ `ヽ      フ 、    /
 | /.,二ッ-,,,`-,゙'',,,,,   ̄``ー ソ,゙'''-,,,、    /|l"l    i      l  `ミ、 ,,/ 
 ゙i  l'" .,-''''フヽ`'- ̄'‐.  `'-、,,`"'‐、   / i' /   |      ヽ 、 `ノ
  | ノ  |''''t'''゙ <´ ヽ , `''-,,`'''''''く,"゙^゚〜_,,, ノ  レ'   ,/\      `,エ     /
  |/ |   |  ヽ' \├ `ー-,,,_゙'ー、___ y '' // /  `、_ ノ ,! く――x;´ ヽ,__/

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 00:32:26.24 ID:Zokw7HSg0.net
>>899
こないだの3月でもまだ中核スタッフ大量募集してたのに来年発売するとは到底思えない

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 00:58:33.98 ID:qEDUOK8ha.net
いでよ、ホモAA



FF15初回限定版、84%OFF
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1525793976/

27 名無しさん必死だな sage 2018/05/09(水) 00:53:13.63 ID:cD29a5id0
おい、ホモAA遅いぞ

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 01:02:46.60 ID:grtwbsLS0.net
>>909
もうただのFFアンチやん
やっぱこういうエアプ供が占拠してんだな

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 01:05:51.70 ID:I9t5m5K10.net
        ,.、,、_,,ノヽヘ.,___                   ホ……………
       /    ,r‐''"~  \
    ,,,ノ  入 {__ ヽ    ヽ                ホモゲだよ… FFは もう
   {  《  へゝ,ム,    v'ニヽ
    }i、ヽ\   { @ノ  /  、'Y! }ニ." ̄`>ー---―‐ァァ-―-、  ………………
    ヾ._、>-`  'ニ´   !  Vへ \        //     ,.l     ホモゲなんだ……
    /トl^l@}   ,     l   }.、 ヽ ヽ      //    / l.__
    ./  l | ,}   ・ ,,r一ァ′!  / i  }  }ノ  __//  , '    \>-
   ヽ  l.|、 )、  l、/l{. ' /   '、/   /  ( ̄ ̄´l  /  低品質同人作家の
    ∧ !ト、  \ Y{ U  /    /   /    `}}  /! /       「板室」大先生が書いたら もう
   /{ ヽィ \  `丶二/\__/  /    ,リ ハ', {     「わりぃ、やっぱつれぇわ」って
  〈 ヽ   l._____lヽ.____ノ ヽ /´ \ /    /|  {  ヽ\ `丶、           そりゃつれぇでしょーーッ
    \ ヽr={二二ニニ!、 `  / Y     / |      `><乙__\ 
     〈. l._ ‐v'(0   }、ー、_()) |   /|  |    (  /´  )  みんなどうもな! 俺、
      V ト、 、(O   「\ヽ\  (|   / ! j    ,ノ    / / おまえらのこと好きだわァァァァーーーっ!!
      〈/ |! ヽ.   |  \ー-  |  ./l         {    / /|
       | /| !',    .ト、    ヽ.  |  || n     ノ   / / |
      | /  i ',    〈`丶、  \|  |し }    /  ノ  {  |
      〈   i ヽ   }   `丶、 }   l

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 01:14:27.88 ID:xojskF0Rd.net
>>917
ゼルダ持ち上げまくる豚も常駐してるしな

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 01:43:09.28 ID:K5nCxB9Ta.net
ファミ通 緊急対談 FF15 田畑端×人喰いの大鷲トリコ 上田文人

田畑「やっぱりキャラへの愛着と言うんですか、思いいれがないとね、伝わりませんよ」
上田「はぁ、そういうもんですか」
田畑「細かい設定は不可欠でしょ、どんな口癖があって、どんな車に乗って、 どんなゲームが好きで…おっと、キリがありませんね」
上田「ははははは」
田畑「そういった拘り、そう拘りの一つ一つがリアリティを構築していくんじゃないかとボクは思ってます)」
上田「そうですか」

編: この後、田畑Dから驚きの提案が…!?

田畑「あの、新型も出ることですしね、ボクらで盛り上げていかなきゃ
いけないと思うんですよ、PS5を…ひいては日本のゲーム業界を」
上田「は、ははははは」
田畑「いやいや、笑い事じゃなくって(笑) それでね、考えたんですけど
この際メーカーって枠なんて取っ払っちゃって、ドーンとこっちに置いちゃって」
上田「はあ、はい」
田畑「ゲームを楽しむ全ての皆さんにね、とっても大きなプレゼントの
アイディアがあるんです!サプライズ!」
上田「そうですか」
田畑「FF15のコン○○○ト版…あ、言っちゃマズいのかな、
すいません伏せ字で(笑) …調理できる食材、幻獣の肉や骨をですね、増やそうと思ってるんですよ」
上田「大変ですね」
田畑「そうなんです …そこでですね、上田さんのお力をお借りしたいんですけれど…
鳥型の幻獣とか、心当たり無いですかね?(笑)」
上田「あ、特に無いです」

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 01:45:33.29 ID:y6w6dmdF0.net
次のDLC群のコンセプトアートから滲み出るやる気の無さな
アーデン含めてみんなでピクニックしてるあれ

まずスカスカの背景
若い頃のレギスと見分けのつかない大人ノクト
おそらくノクトとルーナの子供として描かれてる子供の男女が
服から何から子供時代のノクトとルーナと見分けがつかない
そして絵全体から滲み出る空気感の無さ

上国料と直良が居た頃のコンセプトアート群と比較するまでもなくゴミ

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 05:57:30.21 ID:xd+yQ7IZ0.net
2018年6月12日(火)午前2:00(日本時間)
スクウェア・エニックスの新情報をお届けする
「SQUARE ENIX E3 SHOWCASE 2018」を配信!
https://e3.square-enix-games.com/jp-jp/

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 05:58:23.84 ID:t8dm6eQa0.net
https://e3.square-enix-games.com/jp-jp/
スクエニがE3でプレゼンビデオを出すらしいぞ

ルミナスプロダクション

世界は常に変化する。16番目だ
パリーン

FF16プロダクション

来るか・・・!

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 06:01:32.52 ID:jTuFyp3YK.net
スクエニのこの手の奴は嫌な予感しかしない
そしてその予感が外れた事がない

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 07:00:12.53 ID:lUeranPG0.net
あ〜これは7Rパリーンする流れだなあ

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 07:10:38.13 ID:cZ/a01nep.net
もうスクエニのがっかりE3はええわ
仮に良い情報があったとしてもE3は2年縛りが付いたとは言え本当に2年以内に出せるのかよ
あと松田が社長である以上スカスカの未完成品を売り付けてDLC地獄になる可能性大

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 07:17:17.68 ID:WxjXhBNFM.net
>>926
2年縛りが付いちゃったからE3外でプレゼンするよってのがこれ

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 07:36:29.43 ID:fDbc0cJ80.net
SQUARE ENIX E3 SHOWCASE 2018は
2018年6月12日(火)午前2:00(日本時間)配信開始です。
是非ご視聴ください。

なお、その他の地域の放送開始現地時間は下記の通りです:
北米西海岸 ? 2018年6月11日(月)10:00 PDT
ロンドン ? 2018年6月11日(月)18:00 GMT
中央ヨーロッパ ? 2018年6月11日(月)19:00 CEST


ジャップだけオネンネの時間w

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 07:38:50.78 ID:tEXBFnA30.net
>>922
これでFF7リメイクの情報出るの?

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 07:45:29.33 ID:FHpWVnLK0.net
>>915
7が三部作だって事をすっかり忘れてるお馬鹿さん大杉

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 07:50:12.92 ID:Y2EZ/z+E0.net
坂口氏と田畑氏の出会い(坂口から田畑への10周年おめでとうジョークをしたことの謝罪がきっかけ)


――坂口さんと田畑さんは、在籍期間もかぶっていませんし、接点がなかったですよね。どのように知り合ったのでしょうか?

田畑 接点はありませんでしたね。ご挨拶にうかがおうと思っていたものの、タイミングが合わなくて。

坂口 後からその話を聞きました。

田畑 それで会えなくて残念だったなと思っていたら、坂口さんが

「10周年おめでとう」(『FFXV』の開発期間に対するジョーク)

ってコメントを出されたんですよ(笑)。

坂口 ごめんごめん。取材で疲れてて、ちょっと言いすぎちゃった。

田畑 僕は気にしていなかったんですけど、後日、坂口さんのほうから「ちょっと謝りたいし、『FFXV』の話もしたい」ということを伝えてきてくださったんです。

坂口 そうだ。最初は北瀬と3人で会ったんだよね。

田畑 はい。坂口さんは僕が『FFXV』を手掛けていることをご存じで、最初に「10周年のアレ、ごめん。やっと謝れてすっきりした」とおっしゃってくださって。

坂口 あの発言は、さすがにまずかったなと思っていたからね。

https://s.famitsu.com/matome/ff15/2016_05_13_interview02.html

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 07:58:00.12 ID:Zokw7HSg0.net
>>917
ネガキャン=エアプという思考停止っぷり

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 07:58:41.38 ID:Y2EZ/z+E0.net
坂口と田畑の出会いにどんなステキな運命的なエピソードがあるか期待して質問したら

坂口が田畑を小馬鹿にしたことでちょっとした騒ぎになったから北瀬が間に入って坂口と田畑が出会うというくだらないエピソードだった

という残念な話
気にしない気にしないとか言いながら田畑は公の場で坂口の非礼な振る舞いの話に公開して坂口への仕返しと再度の謝罪に成功

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 07:58:58.19 ID:wXFUXu530.net
別スレの住民だけど毎回ここのスレタイ笑わしてくれるよな

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:05:28.57 ID:Y2EZ/z+E0.net
田畑 「遊ぶ人のために用意するなら、伝統を守る必要はないんじゃない?」といったことを言っていました。……坂口さんがですよ、僕じゃないですよ(笑)。


田畑はそれを歪曲して
開発者がやりたい事を最優先・大前提にして伝統を壊す

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:06:30.09 ID:Z0GRFt80M.net
>>932
そもそもこれまで散々な出来で嫌気がさしてFFに期待しなくなったやつなんてごまんといるだろうになぜエアプ扱いされるんだろうなwww

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:09:35.30 ID:pQpEOHAz0.net
このクソゲーつくったひとみてますか???
ほんと不幸になってください!!!

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:10:51.46 ID:Y2EZ/z+E0.net
>>908

田畑 
『いかに自分たちが受け身か、そして『FF』というブランドができあがった後に、そこに乗って仕事をしているんだと思い知ったりするんですよ。ということもあって、(坂口さんから)定期的に目を覚ますためにお話を聞かせていただけると助かります。目覚ましですね(笑)』

スタッフ
田畑LP目覚まし係 坂口 New!

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:11:34.04 ID:gZ/KOMYQr.net
>>917
FF15に失望した田畑アンチはOKで
FFというか今のスクエニアンチはNGってわかんねえな

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:14:01.68 ID:Y2EZ/z+E0.net
田畑は自覚はしてるよ
FFブランドに乗っかって仕事してることを
わかってやってるから

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:14:34.84 ID:Uy5lerJ4M.net
田畑とBD2を倒すまで俺たちは止まらねぇぞ!!

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:15:25.55 ID:EKtj2KR5d.net
>>941
BD2ちゃんは死にました

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:17:37.46 ID:jOozu3uxd.net
15の出来も勿論問題だけど、個人的には松田が未完成品売り付け→有料アプデの糞商法を肯定した発言したのは本当に終わったと思うわ

あんなん聞かされたら少なくとも俺はもうスクエニのゲーム発売日に買う事は無い

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:18:04.76 ID:Uy5lerJ4M.net
>>942
え?なんで?なんかあったん?

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:19:30.64 ID:pQpEOHAz0.net
スクエニ好きだしFF好きだけどFF16が面白くなる未来が全く見えないわもうおわっとけっておもう

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:21:26.95 ID:tEXBFnA30.net
カプコン、「モンハン」好調で過去最高益 純利益109億円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000078-zdn_n-sci

カプコンが5月8日に発表した2018年3月期(17年4月〜18年3月)連結業績は、
売上高が945億円(前年比8.4%増)、営業利益が160億円(同17.5%増)と
増収増益だった。純利益は109億円(同23.2%増)と過去最高益を更新。
1月に発売した「モンスターハンター:ワールド」(PS4、Xbox One向け)の
ヒットが寄与した。

 モンスターハンター:ワールドは、出荷本数が750万本と、
単一タイトルとして同社史上最高を記録した。

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:25:24.81 ID:P8A2hMSnM.net
ブーイモだけど今日の面白い記事

&#8234;無責任なヤツほど出世する残念な職場の正体 説得力のある嘘つきが支配力を持つカラクリ | ワークスタイル - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/219268

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:25:27.12 ID:Hw8Gz/hN0.net
田端にとってはゲームブランドも周りの人間も全部自分のための道具でしかない(>>920
このまま放っておくとスクエニは発言力振り回してFFコラボ押し付け使用料徴収ヤクザへ変貌していくだろうから
ゲーム業界は可能なら今のうちに田畑を潰して追放しておくべきだと思う
田畑の奇行でスクエニ潰れてくれねーかなーなんて静観してもコイツはそこまでアホではない、もっと強かで邪悪だぞ

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:28:32.16 ID:Uy5lerJ4M.net
FF15ってなんでこんなゴミなん??作り手は中卒なの??

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:33:31.44 ID:RbZghSqbd.net
>>944
ルミナスプロダクションって子会社たててBD2は解体

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:34:58.93 ID:P8A2hMSnM.net
お前らにとってこれほどピッタリ楽しめる記事は無いってほどの記事を持ってきといて無視とはね
安価なら下

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 08:35:56.71 ID:QBdtNfxIM.net
>>950
えっルミナスプロダクション作ったのはしってたけどBD2解体されてんのかよワロタwwwwwwwwwwww
まぁあいつらには猿のCG作ってるのがお似合いだわなwwwwww

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 09:38:19.35 ID:P8A2hMSnM.net
草生えすぎじゃねwwww
安価なら下

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 09:45:15.18 ID:0L9xaYJM0.net
E3田畑登壇してブーイングされろ

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 09:45:59.58 ID:1Ct9YlHDd.net
>>953
次スレ

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 09:49:05.61 ID:P8A2hMSnM.net
安価なら下ってやった場合は>>954がスレ立て担当だよ
後僕がスレを立てるとなぜかもう一つスレを立ててそっち使い出すからね
無駄な混乱は避けるべきだよ

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 09:53:53.84 ID:KX7WMVRTd.net
KH3の宣伝の為に今後はなるべく各イベントに顔を出すって言ってたしもしかしたら野村がE3のステージに立つかもな
少なくともスクエニブースでのトークくらいはやるだろう
FF30周年イベントでもサプライズで野村が登場した時はめっちゃ盛り上がったしなんだかんだ人気あるんだよな野村
田畑との格の違いを見せて欲しい

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 09:54:40.20 ID:Sh6vJLyCr.net
>>912
結構前から同じ主張してるが君はどういう訳し方か知りたい
あの曲の訳は15の遥か前からあんな感じだろ

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 09:56:42.23 ID:tEXBFnA30.net
【FFと全く関係ない猿の映像を全力で推してきて】 【つれぇわ】

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 10:01:01.49 ID:KX7WMVRTd.net
FF15のDLCで原始人入れてきそうだな
PC版向けのMODとかで
そしてNHKに怒られそう

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 10:25:15.85 ID:dYdWVtdLp.net
まーたカスの踏み逃げか
2時間スレ残しとけば俺が建てるぞ

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 10:39:21.09 ID:KX7WMVRTd.net
【E3間近なのに】【誰にも期待されてなくてつれぇわ】

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 11:37:50.30 ID:P8A2hMSnM.net
踏み逃げとはバカな言い方だ
また立ててやってもいいんだぞ?
まえの
【ガキみたいなアンチ活動は】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1121【もうやめます】
みたいなスレタイでならな
でもお前らどうせまた別に立てるだろ?

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 11:39:20.24 ID:P8A2hMSnM.net
真っ当な心の持ち主なら
他人を貶めるようなスレタイはどうしたって立てられないんだよ
出来ても【】そのものを無くしてスレを立てるくらいかな

いや、俺まえそれも立てた気がする

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 12:14:01.06 ID:MqDIAZFXd.net
建てようと思ったけどホストエラーになっちゃった
すまんな誰か頼む

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 12:18:38.62 ID:zt531kxGa.net
>>946
FF15は全世界で700万本売上げたはずなのにスクエニは景気のいい話を聞きませんねぇw

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 12:33:53.04 ID:DaGo4X5q0.net
前期や前々期さらに昔の売上は過去の成果
過去の話がオッケーなら坂口北瀬野村の実績を超えるものはない

田畑が今期はいくら売上たのか茄子でどれだけ利益をあげたかが大事だ

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 12:37:54.90 ID:Z2jJNOukd.net
とりあえず次スレはテンプレにこれ加えた方がいいかも

「つれぇわwikiポケットエディション
https://www65.atwiki.jp/tsuraiwa/

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 12:50:01.61 ID:Sh6vJLyCr.net
ヒゲまたソシャゲか
まぁCSでそれなりのゲーム開発する金出してくれる可能性あるのもう松田だけだしな

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 13:02:07.54 ID:P8A2hMSnM.net
>>968
それちょっと却下だな
移植のクオリティが低すぎて俺たちの無能さのアピールになっちゃうし

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 13:04:24.54 ID:xv6L3b3p0.net
wikiwikiの方でも元祖つれぇわwikiの復旧進んでんのかね

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 13:26:05.96 ID:dYdWVtdLp.net
入れておいた

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◇スレ立ての時は本文の一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を貼り足してextend残弾を補給して下さい

◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox On
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆つれぇわwiki http://wikiwiki.jp/tsurai/
◆つれぇわwikiポケットエディション https://www65.atwiki.jp/tsuraiwa/
◆田畑インタビュー:http://dswiipspwikips3.jp/ff15/information/interview-tabata-nozue.html
◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。

◇次スレは>>953が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること

◆前スレ
【影からWikiを潰そうとしてくる卑怯者たち】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1169【増えて戻って来そうで卑怯者たちがつれぇわ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1525248445/

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 14:58:06.15 ID:O8fmW8LR0.net
仲間と旅した
くだらない日々は、
一生の在庫

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 17:14:02.41 ID:XoTOcM9t0.net
>>972 細かい箇所の修正バージョン, Xbox Oneのeが抜けてたりそういうところ


!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◇スレ立ての時は本文の一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を貼り足してextend残弾を補給して下さい。

◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆つれぇわWiki:http://wikiwiki.jp/tsurai/
◆つれぇわWikiポケットエディション:https://www65.atwiki.jp/tsuraiwa/
◆田畑インタビュー:http://dswiipspwikips3.jp/ff15/information/interview-tabata-nozue.html
◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。

◇次スレは>>953が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

◆前スレ
【影からWikiを潰そうとしてくる卑怯者たち】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1169【増えて戻って来そうで卑怯者たちがつれぇわ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1525248445/

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 17:28:33.86 ID:HVLYuH0Ia.net
【SQUARE ENIX E3 SHOWCASE 2018配信決定】【新DLCは2019年予定でつれぇわ】

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 17:42:07.38 ID:tRpiC9nS0.net
E3に2年縛りできてたの知らなかったけどこれはメーカーにもユーザーにもいいことだな
発売目途も立てれないのにPV作る費用も馬鹿にならんだろうし

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 17:47:21.38 ID:xnS2IK0j0.net
内なる“怒り”が新生FFXIVを作った――不定期連載「原田が斬る!」,第6回は「ファイナルファンタジーXIV」吉田直樹氏に聞く,MMORPGの過去と未来
http://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 17:48:18.09 ID:2MSYhMZUr.net
会社的にはヴェルサスを発表しないで田畑15を2014年に発表してれば
今ほどブランドを毀損することもなかっただろうしな

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 18:02:22.31 ID:nV7O0em5M.net
いやいつ発表したところで中身がアレだから
酷評は免れ得ない

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 19:10:15.94 ID:dEqdBosL0.net
今のスレタイは長いので
【つれぇわWikiが消されて】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1170【つれぇわ】
って感じで次スレはシンプルにして欲しいな…

FF14のスレタイみたいに無理に凝らなくても良いと思うんだ

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 19:31:22.96 ID:i/oGRaFtM.net
オススメはこれ

【ガキみたいなアンチ活動は】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1170【今度こそやめます】

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 19:35:48.51 ID:2MSYhMZUr.net
言うて亡霊の数もだいぶ減ったよな

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 19:38:06.46 ID:wXFUXu530.net
なんやここのスレタイは。大喜利かよ

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 19:39:03.61 ID:3YviS8d8d.net
FF14のスレタイは訳がわからなすぎるw

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 19:44:52.43 ID:9X0JQPWJM.net
>>980
FF14のスレタイほど
こっちのクソゲにはネタがないんだよね。
ほんとつれぇわ。

ほんとシンプルに
【つれぇわ】で挟むだけでいいと思う。

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 19:54:01.75 ID:xsb4hxyI0.net
>>981
やだよヴェルサス返せ

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 20:00:27.96 ID:2MSYhMZUr.net
仮に今から作るってなっても兼森がもうスクエニにいない時点でなあ…
東京チーム製なKH2FMの発展系のバトルは永遠に失われてしまったわけで

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 20:20:42.61 ID:7lHeLRtp0.net
兼森を辞めさせた田畑を絶対に許さない人間の屑がこの野郎...

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 20:31:44.48 ID:mXYaVyrv0.net
貼ってくれたURLとか画像とか後から探す時のためにその時の話題がわかるスレタイだと助かる
後批判系はアンチの巣窟とか言われる原因になるからほどほどに、かつ確実なソースがあるものだけにして欲しい
あくまで願望だけど

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 20:32:18.30 ID:I9t5m5K10.net
【ホモスレです】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1170【おまえらのこと好きだわ】

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 20:34:05.30 ID:mc8PFPcZa.net
>>986
ヴェルサスが好きって言うのはアンチ活動じゃなくない?
ゲームとして出てないからってファン止めろっていう権利は誰にもないというかここヴェルサススレだし

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/05/09(水) 20:36:21.56 ID:I9t5m5K10.net
【小せえな!】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1170【おまえのチンポみてえだな!】

総レス数 992
387 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200