2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part156【DQB】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/07/31(火) 08:04:14.82 ID:vQzGbk2X0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ドラゴンクエストビルダーズ公式
http://www.dragonquest.jp/builders/
ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

前スレ
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part153(実質154)【DQB】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1528022416/
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part155【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1530423779/

次スレは>>970が立てること
建てられなかった場合は安価で代役指定しましょう
スレッドを立てるとき本文の最初に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行入れること
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


293 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 13:19:25.99 ID:I4thTlYwp.net
救済措置をボス戦強制にするとか頭おかしくね?

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 14:33:58.78 ID:qTGnB4t90.net
発売当初、アプデ前のがったいまじん戦をやたら簡単と主張する奴がいて
自己顕示欲というものを垣間見た気がしたな

制限時間4倍でも厳しいという人がいるくらいなんだから
やっぱ30秒は頭おかしい設定だったんだよ

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 14:35:16.70 ID:TTsYblzVa.net
アブデ前のは1ミス2ミスしたら終わりだったからな

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 15:43:41.74 ID:ZQG22Mb50.net
邪神官マーダマダー

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 15:50:29.36 ID:KSOGPgwOK.net
>>189
自分は外観だけ作って放置状態
普通にフリーで作ったほうが充実するね

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 15:59:19.14 ID:ZQG22Mb50.net
フリーで充実しなかったらやばいって
でも自由度なさすぎてすぐ飽きるけど

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 16:11:07.04 ID:ZQG22Mb50.net
ストーリーの延長で作った方が面白いよなー
このゲーム章でぶった切るもんなー
わかるわー

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 16:33:14.20 ID:IlcbP2Lw0.net
2はどっちかな
また章システムだと嬉しい 毎回絶望的なスタートでよかったな
2はハーゴン残党軍に支配されてどれくらいなんだろう 支配されてなくて暴れてるくらいの段階かな?
スターウォーズエピソード4くらい?
ビルダーを捕えたりしてるってことはまだ1ほど末期的な段階までは行ってなさそう?
1は末期を通り越して人類絶滅一歩手前くらいだったけど 2では文明や人間や町はまだそこそこ残ってるかんじかな
1並みにおもしろいストーリーを期待しちゃうけど1は奇跡だったんじゃないかってくらい面白かったからハードル下げた方がいい気もするんだよな
楽しみだわ ビルドゲーだけどぶっちゃけシナリオを一番楽しみにしてる

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 17:19:06.48 ID:xiA8/4ZPd.net
2のフリーは地形自動生成がいいなぁ

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 18:30:23.06 ID:Wq9lK/yGd.net
ストーリーの延長はわかる
島は模造品で中身がない

しかしストーリーも制限大杉

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 18:33:05.01 ID:TTsYblzVa.net
住人は空き個室やら宿屋の数で増やせるようにしよう
特定のアイテムを部屋に置いたらストーリーのキャラがフリーに住むようにしてくれたらなお良し

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 20:39:06.45 ID:r0CId4gFd.net
メルキドガーデンがどうしても完成しない
必要なアイテムを何回も確認して何回も作り直してるのに
何か盲点みたいなのある?

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 20:46:37.41 ID:jbQhlaw3d.net
>>304
町の敷地内で作ってるよね?
あれ必然的に地下になるから作りづらいんだよね

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 20:47:42.84 ID:7fKFTI720.net
>>304
扉は大丈夫?

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 20:48:46.80 ID:jIBw+YRC0.net
部屋効果が欲しいとかでなくて単にチャレンジクリアしたいだけなら敷地内である必要すらない

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 20:50:00.67 ID:fjzNuSewd.net
>>305
うん、敷地内
水を引き込む前の段階で部屋として認識されてるし必要なアイテムもすべて揃ってるんたけどなあ

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 20:50:59.54 ID:fjzNuSewd.net
>>306
うん扉もついて部屋と認識されてる

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 20:52:38.36 ID:H0ByMkmGa.net
木が育ってないとか?

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 20:54:12.60 ID:sZzhzBpra.net
>>304
天井が邪魔になると木が成長仕切れない
扉が水面から1マス以上高いと水が認識されない
必要なアイテムは扉から上2マス下1マスの範囲に収めないといけない

ざっと思い浮かんだのはこの辺りかな

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 20:57:52.42 ID:sZzhzBpra.net
扉の高さ2マス+下1マスって言った方が良いか

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 21:09:29.17 ID:BH1p5TQQd.net
>>310
天井無いから木は成長しきっている

>>311
それ全部クリアしてるんだけどなあ…

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 21:12:10.87 ID:H0ByMkmGa.net
>>313
今なんの部屋になってる?

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 21:12:27.10 ID:7jokRRRKa.net
本気で解決してほしいならスクショ上げたほうがはやい

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 21:13:39.01 ID:BH1p5TQQd.net
海から繋がってる水路を塞いだら完成したわw
部屋と認識されてたから問題ないかと思ってた
みんなありがと!

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 21:15:57.04 ID:fB+agbWrd.net
見返りは?

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 21:34:45.60 ID:ZQG22Mb50.net
ドラクエなのに馬も牛もいないのなんでだろ

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 21:48:24.94 ID:IlcbP2Lw0.net
文明が崩壊してるから
家畜は人間の手を離れたら野生で生きていけなくて絶滅するんじゃないか?
友達が2で畜産業やりたいって言ってたけど俺は飼ってる動物を殺して食べるのがきついからいらない派
牧場つくったらNPCが勝手にこちょこちょ作業していつの間にか箱に肉が収納してあるシステムならいいけど

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 21:57:44.98 ID:LZzuI6Gaa.net
でえじょぶだ家畜が死んでもザオリクがある

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 22:08:18.26 ID:ZQG22Mb50.net
文明無くなってるか
たしかに
あったらいいなってちょっとおもったんだがそれぞれなんだな

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 22:11:18.94 ID:I4thTlYwp.net
屠殺は牧物方式で回避できるでしょ
肉だけ魔物狩り入手でもかまわんし

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 22:24:50.74 ID:Gz6cS70q0.net
魔物牧場が作れたら捗るんだけどな

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 22:26:05.88 ID:MgpJBlo+0.net
いずれDQB3が出ることがあるなら
勇者が去った後の上世界を舞台にして
「しゃべるうまのエド」を出してもらいたいわ

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/07(火) 22:45:18.62 ID:t6wgWat70.net
まぁ無益な殺生は要らないだろう
村人にはモモガキがある

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 01:17:07.99 ID:z2DWvHGua.net
タンパク質が欲しいです…

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 01:18:21.77 ID:WOo8K/oma.net
じゃあ豆腐で

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 02:38:29.26 ID:QDdxthN00.net
巨大な豆腐ならあるけど

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 03:06:23.68 ID:H6DkbnRTa.net
俺達の家は食べちゃ駄目ー!

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 07:15:43.77 ID:bCNGYu4o0.net
>>326
ロ「なんと、わしの蛋白質が欲しいとな?」

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 08:49:07.73 ID:Wy6Fxc0v0.net
あらくれ達ならかなり濃厚なたんぱく質を提供してくれると思うぞ

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 09:13:00.74 ID:s1dnuo/C0.net
プロテインをひらめいた!

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 10:02:01.41 ID:uWc2akzV0.net
>>330
人は死んだら蛋白質の塊になるってどっかの姉ちゃんが言ってたな

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 10:45:25.96 ID:fDvsrwrL0.net
と〜ふ〜

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 12:11:06.11 ID:fuDo6avud.net
初プレイ中で2章だが、村の敷地を有効活用しようと、敷地範囲ギリギリに家をつくったら
モンスターが村に侵入しましたってお知らせより先に家が壊れましたって表示されてワロタ。
しかも収納箱が2つも壊されてて大惨事やったw

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 12:53:32.25 ID:IXtRgZh8d.net
(´・ω・`)おおきづちさんか、リカントくんの仕業だな

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 12:55:27.90 ID:gggPsB6u0.net
2章は初期状態でそれなりに段差があるからそのまま利用しようとすると
結構な確率でブラウニーに下から掘られるんよね

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 14:02:16.59 ID:mq4k8BmPM.net
旗の根本の高さを基準にしてブラウニーをスルー放置しようとしたら
あいつら上に振り上げて掘ってくから進路上にぽこぽこ穴が

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 15:44:29.05 ID:K19eAkWTd.net
削除機能を知らなかった時に拠点のそばに深い穴掘って大量の土のブロックを埋めたんだけど
造成工事で覚悟して穴の上の土をどけたら土のブロックが消えてた
穴に埋めたら消えるって仕様?

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 15:49:20.06 ID:aRMx/aH7a.net
>>339
一定量以上の落ちてるアイテムが消える仕様
あと埋めたアイテムは地上に湧き出て来る仕様なので無意識に拾ってるのかも

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 18:34:12.36 ID:j5W4maex0.net
来週ビルダーズ2休暇取ったのにまだなんにも音沙汰なしか・・・

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 18:51:47.23 ID:0g8ie07da.net
頭ロロンド

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 19:22:00.26 ID:uWc2akzV0.net
確認もせずに休暇を取るとか迂闊にも程があるだろ

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 19:22:13.85 ID:ekwTPH/sd.net
>>340
空間空けてるから浮いては来ない
量も収納箱5個分とかだから拾ったら一瞬で持ち物が全部埋まって絶対分かる

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 20:20:24.86 ID:Y522T/iVa.net
旗に集まる習性を利用してブラウニーほいほい作れないかな
マイクラみたいにモンスターも溶岩でダメ入るなら自動毛皮生産マシンもできそうなのに

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 20:24:16.16 ID:HpLmiz1Ta.net
>>345
旗の下掘ってトゲ罠置けば?

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 23:23:26.01 ID:aiXiKEpb0.net
すみません、はぐれてしまった仲間と合流する方法ありますか?
3章で赤い扉の先にある大きい橋を渡る際に、キラーマシンの集団と戦闘して、戦いが終わったら、なぜか連れてきた仲間の1人が橋の下にいるんです。
橋のしたまで道をつくって合流したいのに、土を置くと不思議な力で消されてしまいます。

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 23:29:47.11 ID:WgbddTPL0.net
キメラの翼使うとか

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 23:34:35.47 ID:GHjgS14q0.net
>>347
橋を破壊していったん自分も落ちるんじゃあかんの?
あぶなくない水着も手に入るし

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/08(水) 23:39:50.81 ID:aiXiKEpb0.net
>>349
ありがとうございます。
壊せないものと思い込んでました

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 02:22:18.27 ID:ARV3lqjXd.net
キメラ使えよ

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 07:49:19.95 ID:NAFnBSqn0.net
>>349
あぶなくない水着ってどんなの?
全身タイツ?

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 08:54:01.00 ID:zjaXaFETd.net
キメラの同伴できる判定がいまいちわからん。
この前は崖登った直後に使ったら、途中で登れずついてこれてなかったのか、同伴できずに後で回収にいったことあるし。
あれいらい、安全をきして平地で戦闘中じゃないときにしか使わなくなった。

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 13:33:26.85 ID:fWnylJqHK.net
途中までキメラを拠点に連れ帰るのかと勘違いして読んでた

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 13:52:33.04 ID:mDU/PLGX0.net
フリーで収納箱設置制限にぶつかってしまった、こりゃ本棚もそろそろヤバいな

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 17:40:34.34 ID:JFmso2L60.net
2が出る前に繋ぎ&新規と引継ぎ用として、
PS4版にスイッチ版の追加要素入れたやつ出して欲しいな。

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 18:21:29.16 ID:dzSE3YYm0.net
TGSでswitch版DQ11の詳細が出るとか噂になってるが、こっちはどうなってるんや!

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 18:33:00.26 ID:cRjEtjJY0.net
>>357
ソースは堀井だから信じちゃだめよ

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 19:18:08.06 ID:m1DL9E6g0.net
ソースが堀井だとだめなんかww

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 19:49:14.02 ID:KHEoWLZN0.net
堀井さんは憎めない人だけど、開発に直接かかわっているわけじゃないから
話半分で聞いといた方がいい、彼なりにリップサービスしているつもりだと思うけど

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 20:13:05.04 ID:Uz9wXUlV0.net
>>357
TGSあたりで情報出せるかも程度らしいから、多分こっちの方が早いよ。
ドラクエ本編は宣伝期間かなり長い。

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 20:17:46.02 ID:UlDjAoViM.net
拠点の地下に作った個室に誰も入ってくれないけどそういうもんなの?

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 20:31:45.63 ID:gKu3PykN0.net
本領発揮の竜王にメルキドシールドや大砲は有難い。
でも積み上げても凪ぎ払われる石垣とか要らない、意味わからん!あんな化け物に勝てる気がしない!!

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 20:43:56.89 ID:YyUhe8mR0.net
>>363
ブレスは石垣積んで上に乗っかることでかわすんやで

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 20:50:13.61 ID:OBVQsaHn0.net
ああいう場面だと慌てて上手く積めないたちなので
もう諦めてブレス浴びてた

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 21:08:02.29 ID:Pj5AcKCVd.net
ブレスは避ける必要ないだろ
積んでる暇あったら大砲打て

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 21:19:08.27 ID:uR9IB5ay0.net
やっぱりダンベルがないとね

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 21:30:38.40 ID:7k0XLo+y0.net
真下積み4回やるだけで躱せるんだから今からでも遅くないから練習すべし

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 21:35:35.39 ID:L/oHs3w5a.net
真下積みができなかった頃は階段作って登ってる途中で踏み外してアワワワするのがテンプレだったなぁ

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 21:36:32.91 ID:OBVQsaHn0.net
>>369
そうそう、まさにそれだった

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 21:59:18.44 ID:1lvjnZ+H0.net
>>362
住人の通る段差はジャンプしても頭ぶつけないぐらいの上のスペースが必要なんだけど
階段あるなら上下の幅が狭すぎたりとかそういう事はない?
プレイヤーが通れる道でもNPCが通らない事は結構ある

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 22:10:39.35 ID:UlDjAoViM.net
>>371
そうなんだ!
ギリギリのスペースで作ってたわ
こいつらネチネチしててムカつくから地下に糞狭い個室を作ってやったw
通路の幅も必要?

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 22:11:25.40 ID:OBVQsaHn0.net
ネチネチしてムカつく……

ラダトームかな?

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 22:14:14.53 ID:UlDjAoViM.net
あ、幅はいらないみたいだね
階段の天井高くしたらみんなぞろぞろ降りて行ったわ

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 22:14:31.37 ID:UlDjAoViM.net
>>373
めるきど

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 22:22:18.28 ID:Nv2ccz/JM.net
ロロッシか

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 22:32:58.13 ID:gGxA2mly0.net
竜王のブレスは5段積んで回避しても落下ダメージ受ける嫌がらせがネック

メルキドの地下街は割とやってる人多いと思ってる
水の仕様のせいで

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 22:44:53.40 ID:i7Lg26yb0.net
というか、ゴーレム対策のためにペルポイ化するのが正解だし
旗立てる前に床見えるまで掘り下げるのがデフォになってるわ

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 22:49:29.85 ID:gGxA2mly0.net
このスレには旗を除いて部屋と住民を全部地下に埋め立てた猛者もいる

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 23:00:03.66 ID:joOJI01T0.net
まぁメルキドはこうなるわな
https://i.imgur.com/1D56Nil.jpg

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 23:06:17.35 ID:gGxA2mly0.net
>>380
確認するが……昼だよな?w

過去にこういう奴がいた
過去スレから画像転載
http://i.imgur.com/SP8bkHe.jpg

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 23:29:28.77 ID:1lvjnZ+H0.net
>>374
えがったえがった、地下にクソ狭い個室ワロタ
最終的にはロロンド埋め仲間になれそう

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/09(木) 23:51:18.49 ID:qt3TVMsX0.net
2時間くらい旗立てないで色んな作業したりつくったりしてて
オートセーブされてるつもりでゲーム終了したら全部消えてたw そう言えばなんかそういう罠あったの思い出した

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/10(金) 00:12:09.86 ID:RgRsckE9K.net
>>375
ロロンド個室の扉は自分が眠ってた墓の扉を使うのが作法だぞ
というか、牢屋の扉に鍵が掛けられたらいいのになぁ

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/10(金) 01:45:50.81 ID:0TE3Tj5w0.net
そんなロロンドも4章ではもっとウザいNPCのせいで相対的に株が爆上がり
ラダトームの片隅にちゃんと部屋作ったったわ

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/10(金) 01:48:54.13 ID:NBO2JCCba.net
4章はラダトーム底上げしたついでに埋めたわ

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/10(金) 01:49:41.87 ID:hUP3aQCJ0.net
ラダトームの片隅・・・・・「ロロンド姫の部屋が完成した!」

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/10(金) 02:27:37.90 ID:drioAwAv0.net
>>381
(´・ω・`)おいらの拠点に似てる!!おいらは公園をイメージしたが…地下都市だと可能なのよ

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/10(金) 02:50:04.49 ID:drioAwAv0.net
https://i.imgur.com/5IGxNvk.jpg

(´・ω・`)壁はあるが、おいらの拠点だよ

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/10(金) 03:12:18.60 ID:Vmym2EF80.net
拠点は境界線の色変化がな〜

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/10(金) 03:30:37.32 ID:qKUGNNqJd.net
おいらとかいよいよ本格的にキモいな

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/10(金) 03:31:06.78 ID:qKUGNNqJd.net
ハッテン公園じゃねえかww

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2018/08/10(金) 06:59:11.60 ID:5zvZOkAHd.net
服着てないしな

総レス数 1004
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200